JP5062280B2 - Graph display device and program - Google Patents

Graph display device and program Download PDF

Info

Publication number
JP5062280B2
JP5062280B2 JP2010075841A JP2010075841A JP5062280B2 JP 5062280 B2 JP5062280 B2 JP 5062280B2 JP 2010075841 A JP2010075841 A JP 2010075841A JP 2010075841 A JP2010075841 A JP 2010075841A JP 5062280 B2 JP5062280 B2 JP 5062280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
graph
list
data
numerical data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010075841A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011209910A (en
Inventor
俊輔 赤座
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2010075841A priority Critical patent/JP5062280B2/en
Priority to US13/038,475 priority patent/US9007376B2/en
Priority to CN201110079197.9A priority patent/CN102207923B/en
Publication of JP2011209910A publication Critical patent/JP2011209910A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5062280B2 publication Critical patent/JP5062280B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、複数の数値データからなるリストデータに基づいてグラフを描画する機能を備えたグラフ表示装置及びプログラムに関する。   The present invention relates to a graph display device and a program having a function of drawing a graph based on list data composed of a plurality of numerical data.

関数計算機能を備えた電子計算機(関数電卓)では、統計計算モードを設定してリストデータ(統計データ)を入力すると、その入力されたリストデータに対応するグラフを描画する機能がある。ここで扱われる情報としては、「リストデータを構成する各数値データ」と「グラフデータ」であるが、データの種類が異なるため、対応関係を対比するには難しい。   An electronic calculator (functional calculator) having a function calculation function has a function of drawing a graph corresponding to the input list data when the statistical calculation mode is set and list data (statistical data) is input. The information handled here is “respective numerical data constituting list data” and “graph data”, but since the types of data are different, it is difficult to compare the correspondence.

ここで、電卓の視覚的な表現力を向上させるために、表示のカラー化が考えられている。例えば、特許文献1では、回帰グラフと入力データとの誤差をカラー表示している。また、特許文献2では、回帰グラフ別に表示色を変えてカラー表示している。   Here, in order to improve the visual expressive power of the calculator, display colorization is considered. For example, in Patent Document 1, an error between the regression graph and input data is displayed in color. In Patent Document 2, the display color is changed for each regression graph and displayed in color.

特開平11−184819号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-184819 特開平10−124690号公報JP-A-10-124690

しかしながら、前記特許文献1,2では、グラフの表示をカラー化しただけであって、そのグラフの元となっているリストデータの各数値データとの相互関係を視覚的に対比するには十分ではない。   However, in Patent Documents 1 and 2, only the display of the graph is colored, and it is not sufficient to visually compare the mutual relationship with each numerical data of the list data that is the basis of the graph. Absent.

本発明は前記のような点に鑑みなされたもので、リストデータの各数値データに基づいてグラフを描画した場合に、そのグラフの元となっているリストデータの各数値データとの相互関係を視覚的に容易に把握することのできるグラフ表示装置及びプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and when a graph is drawn based on each numerical data of the list data, the mutual relationship with each numerical data of the list data that is the origin of the graph is shown. It is an object to provide a graph display device and a program that can be easily grasped visually.

本発明の請求項1に係るグラフ表示装置は、ユーザ操作によって複数の数値データからなるリストデータを入力し、そのリストデータの各数値データに任意の色を指定するリスト入力手段と、このリスト入力手段によって入力されたリストデータを前記各数値データに指定された色の情報と関連付けて記憶するリスト記憶手段と、このリスト記憶手段に記憶されたリストデータをグラフ化するグラフ生成手段と、このグラフ生成手段によって生成されたグラフを前記各数値データに指定された色に従ってカラー表示するグラフ表示手段と、このグラフ表示手段によって表示されたグラフの色を変更する第1の色変更手段と、この第1の色変更手段によって変更された色を前記リスト記憶手段に記憶された当該グラフに対応したリストデータに反映させて、前記各数値データに指定された色を同様に変更する第2の色変更手段とを具備したことを特徴とする。 A graph display device according to claim 1 of the present invention inputs list data composed of a plurality of numerical data by a user operation, and designates an arbitrary color for each numerical data of the list data, and this list input List storage means for storing the list data input by the means in association with the color information designated for each numerical data, graph generation means for graphing the list data stored in the list storage means, and the graph Graph display means for color-displaying the graph generated by the generation means according to the color specified for each numerical data, first color change means for changing the color of the graph displayed by the graph display means, The color changed by one color changing means is added to the list data corresponding to the graph stored in the list storage means. Mirrored by, characterized by comprising a second color changing means for changing similarly the specified for each measure color.

また、本発明の請求項は、請求項記載のグラフ表示装置において、前記グラフ生成手段は、前記リスト記憶手段に記憶された2組のリストデータに基づいて、一方のリストデータの数値データをX値、他方のリストデータの数値データをY値とした点をプロットしたプロットグラフを生成し、前記グラフ表示手段は、前記グラフ生成手段によって生成されたプロットグラフの各点を前記各数値データに指定された色に従ってカラー表示することを含み、前記第1の色変更手段によって前記プロットグラフの各点の色が変更された場合に、前記第2の色変更手段によって前記2組のリストデータの中の該当する数値データの色も同様に変更されることを特徴とする。 Further, Claim 2 of the present invention, in the graph display apparatus according to claim 1, wherein said graph generating means, based on the two sets of list data stored in said list storing means, numerical data of one list data Is generated as a plot graph in which points having the X value as the X value and the numerical data of the other list data as the Y value are plotted, and the graph display means converts each point of the plot graph generated by the graph generation means into the numerical data. The two sets of list data by the second color changing means when the color of each point of the plot graph is changed by the first color changing means. The color of the corresponding numerical data in is also changed in the same manner.

また、本発明の請求項は、請求項記載のグラフ表示装置において、前記グラフ生成手段は、前記リスト記憶手段に記憶された1組のリストデータに基づいて、そのリストデータの数値データを区分毎に累積した複数の柱状グラフからなるヒストグラムを生成し、前記グラフ表示手段は、前記グラフ生成手段によって生成されたヒストグラムの各柱状グラフを前記各数値データに指定された色に従ってカラー表示することを含み、前記第1の色変更手段によって前記ヒストグラムの各柱状グラフの色が変更された場合に、前記第2の色変更手段によって前記1組のリストデータの中の該当する数値データの色も同様に変更されることを特徴とする。 Further, Claim 3 of the present invention, in the graph display apparatus according to claim 1, wherein said graph generating means, based on a set of list data stored in said list storing means, numerical data of the list data A histogram composed of a plurality of columnar graphs accumulated for each section is generated, and the graph display means color-displays each columnar graph of the histogram generated by the graph generation means according to a color specified for each numerical data. When the color of each columnar graph of the histogram is changed by the first color changing unit, the color of the corresponding numerical data in the set of list data is also changed by the second color changing unit. It is characterized by being changed similarly.

また、本発明の請求項は、請求項記載のグラフ表示装置において、前記グラフ生成手段は、前記リスト記憶手段に記憶された2組のリストデータに基づいて、一方のリストデータの数値データをX値、他方のリストデータの数値データをY値とした回帰グラフを生成し、前記グラフ表示手段は、前記グラフ生成手段によって生成された回帰グラフを前記各数値データに指定された色に従ってカラー表示することを含み、前記第1の色変更手段によって前記回帰グラフの色が変更された場合に、前記第2の色変更手段によって前記組のリストデータの各数値データの色も同様に変更されることを特徴とする。 Further, Claim 4 of the present invention, in the graph display apparatus according to claim 1, wherein said graph generating means, based on the stored two sets of list data to said list storing means, numerical data of one list data X is the X value, and the numerical data of the other list data is the Y value, and the graph display means colors the regression graph generated by the graph generation means according to the color specified for each numerical data. Display, and when the color of the regression graph is changed by the first color changing unit, the color of each numerical data of the two sets of list data is similarly changed by the second color changing unit. It is characterized by being.

本発明の請求項に係るプログラムは、カラー表示可能な表示部を備えたコンピュータに用いられるグラフ表示制御のためのプログラムであって、前記コンピュータを、ユーザ操作によって複数の数値データからなるリストデータを入力し、そのリストデータの各数値データに任意の色を指定するリスト入力手段、このリスト入力手段によって入力されたリストデータを前記各数値データに指定された色の情報と関連付けて記憶するリスト記憶手段、このリスト記憶手段に記憶されたリストデータをグラフ化するグラフ生成手段、このグラフ生成手段によって生成されたグラフを前記各数値データに指定された色に従ってカラー表示するグラフ表示手段、このグラフ表示手段によって表示されたグラフの色を変更する第1の色変更手段、この第1の色変更手段によって変更された色を前記リスト記憶手段に記憶された当該グラフに対応したリストデータに反映させて、前記各数値データに指定された色を同様に変更する第2の色変更手段、として機能させるためのコンピュータ読取り可能なプログラムである。 A program according to claim 5 of the present invention is a program for graph display control used in a computer having a display unit capable of color display, and the computer is used to display list data consisting of a plurality of numerical data by user operation. A list input means for specifying an arbitrary color for each numerical data of the list data, and a list for storing the list data input by the list input means in association with the color information specified for each numerical data Storage means, graph generation means for graphing the list data stored in the list storage means, graph display means for color-displaying the graph generated by the graph generation means in accordance with the color specified for each numerical data, and the graph First color changing means for changing the color of the graph displayed by the display means; A second color change that similarly changes the color specified in each numerical data by reflecting the color changed by the first color changing means in the list data corresponding to the graph stored in the list storage means It is a computer readable program for functioning as a means .

本発明によれば、リストデータの各数値データに基づいてグラフを描画した場合に、そのグラフの元となっているリストデータの各数値データとの相互関係を視覚的に容易に把握することができる。   According to the present invention, when a graph is drawn based on each numerical data of the list data, it is possible to easily grasp the interrelationship with each numerical data of the list data that is the origin of the graph. it can.

図1は本発明の第1の実施形態に係るグラフ表示装置として用いられる電子計算機の外観構成を示す正面図である。FIG. 1 is a front view showing an external configuration of an electronic computer used as a graph display device according to the first embodiment of the present invention. 図2は同実施形態における電子計算機の回路構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a circuit configuration of the electronic computer in the embodiment. 図3は同実施形態における電子計算機に用いられるリストデータの構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a configuration of list data used in the electronic computer in the embodiment. 図4は同実施形態における電子計算機に備えられたCPUの機能構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing a functional configuration of a CPU provided in the electronic computer according to the embodiment. 図5は同実施形態における電子計算機に備えられたCPUによって実行される統計計算モード時のグラフ表示処理の全体の流れを示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart showing the overall flow of the graph display process in the statistical calculation mode executed by the CPU provided in the electronic computer in the embodiment. 図6は同実施形態におけるリスト入力画面の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of a list input screen in the same embodiment. 図7は同実施形態における「Scatter」が選択されたときのグラフ表示画面の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of a graph display screen when “Scatter” is selected in the embodiment. 図8は同実施形態における「Histgram」が選択されたときのグラフ表示画面の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of a graph display screen when “Histgram” is selected in the embodiment. 図9は同実施形態における色変更したヒストグラムの一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of a color-changed histogram in the same embodiment. 図10は同実施形態におけるヒストグラムに対応したリストデータの色変更前と色変更後の状態を比較して示す図である。FIG. 10 is a diagram comparing the list data corresponding to the histogram according to the embodiment before and after the color change. 図11は同実施形態における「回帰グラフ」が選択されたときのグラフ表示画面の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an example of a graph display screen when “regression graph” is selected in the embodiment. 図12は同実施形態における色変更した回帰グラフの一例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an example of a regression graph with the color changed in the embodiment. 図13は同実施形態における回帰グラフに対応したリストデータの色変更前と色変更後の状態を比較して示す図である。FIG. 13 is a diagram comparing the list data corresponding to the regression graph in the same embodiment before and after the color change. 図14は本発明の第2の実施形態における電子計算機に備えられたCPUによって実行される統計計算モード時のグラフ表示処理の全体の流れを示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart showing the overall flow of the graph display process in the statistical calculation mode executed by the CPU provided in the electronic computer according to the second embodiment of the present invention. 図15は同実施形態におけるプロットグラフの表示画面の一例を示す図である。FIG. 15 is a diagram showing an example of a plot graph display screen in the embodiment. 図16は同実施形態におけるプロットグラフの各点から回帰グラフを描画した状態を示す図である。FIG. 16 is a diagram showing a state in which a regression graph is drawn from each point of the plot graph in the same embodiment. 図17は同実施形態におけるプロットグラフの任意の点を色変更して回帰グラフを再描画した状態を示す図である。FIG. 17 is a diagram showing a state in which a regression graph is redrawn by changing the color of an arbitrary point of the plot graph in the same embodiment.

以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(第1の実施形態)
図1は本発明の第1の実施形態に係るグラフ表示装置として用いられる電子計算機の外観構成を示す正面図である。この電子計算機は、「グラフ関数電卓」と呼ばれ、入力された関数式や統計データに対応するグラフを描画表示するための機能を備えている。
(First embodiment)
FIG. 1 is a front view showing an external configuration of an electronic computer used as a graph display device according to the first embodiment of the present invention. This electronic computer is called a “graph function calculator” and has a function for drawing and displaying a graph corresponding to an input function expression or statistical data.

この電子計算機10の本体には、本体正面の下端から3分の2程度の範囲でキー入力部12が設けられ、上端から3分の1程度の範囲で表示部13が設けられる。   The main body of the electronic computer 10 is provided with a key input unit 12 in a range of about two thirds from the lower end of the front of the main body, and a display unit 13 in a range of about one third from the upper end.

キー入力部12には、数値・記号キー12a、関数・演算子キー12b、「MENU」キー12c、「SHIFT」キー12d、「Color」キー12e、「Graph」キー12f、「Trace」キー12g、「EXIT」キー12h、カーソルキー12i、そしてファンクションキー「F1」〜「F6」等が備えられる。   The key input unit 12 includes a numeric / symbol key 12a, a function / operator key 12b, a “MENU” key 12c, a “SHIFT” key 12d, a “Color” key 12e, a “Graph” key 12f, a “Trace” key 12g, An “EXIT” key 12h, a cursor key 12i, function keys “F1” to “F6”, and the like are provided.

数値・記号キー12aは、数字,記号などの個々のキーを配列した数値・記号の入力用キー群からなる。   The numerical value / symbol key 12a includes a key group for inputting numerical values / symbols in which individual keys such as numerals and symbols are arranged.

関数・演算子キー12bは、演算式や関数式を入力する際に操作される各種の関数記号キーや、「+」「−」「×」「÷」「=」などの演算子キーからなる。   The function / operator key 12b includes arithmetic functions, various function symbol keys operated when inputting a function expression, and operator keys such as “+”, “−”, “×”, “÷”, and “=”. .

「MENU」キー12cは、四則計算式や関数計算式等の任意の計算式を入力して演算処理を行わせる演算モード、入力された関数式に対応したグラフの描画処理を行わせるグラフモード、統計計算を行わせる統計計算モード、グラフ関数の学習処理を行わせるe-Activityモード、任意のプログラムを入力して対応する計算処理を行わせるプログラムモード等、各種の動作モードの選択設定メニューを表示させる際に操作される。   The “MENU” key 12c is a calculation mode in which an arbitrary calculation formula such as an arithmetic calculation formula or a function calculation formula is input to perform calculation processing, a graph mode in which graph drawing processing corresponding to the input function formula is performed, Displays a selection setting menu for various operation modes, such as a statistical calculation mode for performing statistical calculations, an e-Activity mode for performing graph function learning processing, and a program mode for inputting arbitrary programs to perform corresponding calculation processing. It is operated when making it.

「SHIFT」キー12dは、キー入力部12における各キートップの左上に記述された各種の記号や機能を指定入力する際に該当するキーと合わせて操作される。   The “SHIFT” key 12d is operated together with the corresponding key when the various symbols and functions described at the upper left of each key top in the key input unit 12 are designated and input.

「Color」キー12eは、入力データやグラフなどに対して任意の色を指定する際に操作される。   The “Color” key 12e is operated when an arbitrary color is designated for input data, a graph, or the like.

「Graph」キー12fは、入力データを元にして任意のグラフを描く際に操作される。   The “Graph” key 12f is operated when drawing an arbitrary graph based on input data.

「Trace」キー12gは、画面上に表示された関数式のグラフをトレースするトレースモードを設定する際に操作される。   The “Trace” key 12g is operated when setting a trace mode for tracing a graph of a function expression displayed on the screen.

「EXIT」キー12hは、現在の状態から抜けるためのキーである。   The “EXIT” key 12h is a key for exiting the current state.

カーソルキー(「↑」「↓」「←」「→」)12iは、それぞれ表示されたデータの選択,送り操作や、カーソルCLの移動操作を行なう際等に操作される。   The cursor keys (“↑”, “↓”, “←”, “→”) 12i are operated when selecting and sending the displayed data and moving the cursor CL.

ファンクションキー「F1」〜「F6」は、種々の動作モードに応じて表示部13の画面下端に沿って配列表示される各種選択メニューを選択させる際に操作される。   The function keys “F1” to “F6” are operated to select various selection menus arranged and displayed along the lower end of the screen of the display unit 13 according to various operation modes.

また、表示部13には、例えば縦186ドット×横378ドットの表示範囲を有するカラー表示可能な液晶表示装置が用いられている。   In addition, for the display unit 13, for example, a liquid crystal display device capable of color display having a display range of 186 dots vertically × 378 dots horizontally is used.

図2は電子計算機10の回路構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing a circuit configuration of the electronic computer 10.

電子計算機10は、マイクロコンピュータであるCPU11を備えている。CPU11は、プログラムの起動により回路各部を動作させて、電卓機能や関数グラフ表示機能など、電子計算機10に備えられた各種機能を実行する。このCPU11には、図1に示したキー入力部12、表示部13の他に、記憶装置14、RAM15、記録媒体読取部16、通信制御部18などが接続されている。   The electronic computer 10 includes a CPU 11 that is a microcomputer. The CPU 11 operates each part of the circuit by starting a program, and executes various functions provided in the electronic computer 10 such as a calculator function and a function graph display function. In addition to the key input unit 12 and the display unit 13 shown in FIG. 1, the CPU 11 is connected to a storage device 14, a RAM 15, a recording medium reading unit 16, a communication control unit 18, and the like.

記憶装置14は、ROMなどのメモリデバイスから構成され、本発明を実現するためのグラフ表示制御プログラム14aの他、各種データ及びプログラムを記憶している。   The storage device 14 includes a memory device such as a ROM, and stores various data and programs in addition to the graph display control program 14a for realizing the present invention.

RAM15は、CPU11の処理動作に必要な各種データを記憶している。このRAM15には、表示部13の画面上にカラー表示されるデータが展開される表示データ記憶領域15aの他、式データ記憶領域15b、リストデータ記憶領域15c、グラフデータ記憶領域15dが設けられている。   The RAM 15 stores various data necessary for the processing operation of the CPU 11. The RAM 15 is provided with an expression data storage area 15b, a list data storage area 15c, and a graph data storage area 15d in addition to a display data storage area 15a in which data displayed in color on the screen of the display unit 13 is developed. Yes.

式データ記憶領域15bには、キー入力部12の操作により入力された関数式に関するデータが記憶される。リストデータ記憶領域15cには、統計計算モードのリスト機能で作成されたリストデータが色指定の属性情報と共に記憶される(図3参照)。グラフデータ記憶領域15dには、関数式データあるいはリストデータに基づいて作成されたグラフに関するデータが記憶される。   In the formula data storage area 15b, data related to a function formula input by operating the key input unit 12 is stored. In the list data storage area 15c, list data created by the list function in the statistical calculation mode is stored together with color designation attribute information (see FIG. 3). In the graph data storage area 15d, data relating to a graph created based on the function formula data or the list data is stored.

記録媒体読取部16は、記録媒体17に記録されたデータの読み取りを行う。記録媒体17としては、例えばメモリカードなどが用いられ、プログラムや画像などが記録されている。   The recording medium reading unit 16 reads data recorded on the recording medium 17. As the recording medium 17, for example, a memory card is used, and a program, an image, and the like are recorded.

通信制御部18は、図示せぬUSB(Universal Serial Bus)を介して接続された外部端末との間のデータ通信、あるいは所定の通信回線を介して無線により接続される外部端末との間のデータ通信を行う。   The communication control unit 18 performs data communication with an external terminal connected via a USB (Universal Serial Bus) (not shown), or data with an external terminal connected wirelessly via a predetermined communication line. Communicate.

図3は電子計算機10に設けられたRAM15のリストデータ記憶領域15cに記憶されるリストデータの構成を示す図である。   FIG. 3 is a diagram showing the configuration of list data stored in the list data storage area 15 c of the RAM 15 provided in the electronic computer 10.

リストデータは、「統計データ」あるいは「数表データ」とも言い、後述するリスト入力画面21に設けられたリスト(表)22の各セルに入力された数値データを有する。これらの数値データには、予め用意された複数色の中の任意の色を表示色として指定でき、その指定された色が属性情報として数値データに対応付けられて、RAM15のリストデータ記憶領域15cに記憶される。   The list data is also referred to as “statistical data” or “numerical data”, and has numerical data input to each cell of a list (table) 22 provided on a list input screen 21 described later. In these numerical data, an arbitrary color of a plurality of colors prepared in advance can be specified as a display color, and the specified color is associated with the numerical data as attribute information, and the list data storage area 15c of the RAM 15 is stored. Is remembered.

図3の例では、「リスト1」と「リスト2」の2つのリストデータが示されている。図中のデータ1,2,3…は、任意の数値データを示す。「リスト1」と「リスト2」ともに、データ1,2,3には「黒色」が指定され、データ4には「赤色」、データ5には「黒色」、データ6には「赤色」、データ7には「青色」が指定されている。   In the example of FIG. 3, two list data “list 1” and “list 2” are shown. Data 1, 2, 3,... In the figure indicate arbitrary numerical data. In both “List 1” and “List 2”, “black” is designated for data 1, 2 and 3, “red” for data 4, “black” for data 5, “red” for data 6, In data 7, “blue” is designated.

図4は電子計算機10に備えられたCPU11がグラフ表示制御プログラム14aを実行することにより果たす機能構成を示すブロック図である。   FIG. 4 is a block diagram showing a functional configuration achieved by the CPU 11 provided in the electronic computer 10 executing the graph display control program 14a.

CPU11は、グラフ表示においては、リスト入力制御部11a、リスト記憶制御部11b、グラフ生成制御部11c、グラフ表示制御部11d、第1の色変更制御部11e、第2の色変更制御部11fとして機能する。   In the graph display, the CPU 11 includes a list input control unit 11a, a list storage control unit 11b, a graph generation control unit 11c, a graph display control unit 11d, a first color change control unit 11e, and a second color change control unit 11f. Function.

リスト入力制御部11aは、後述するリスト入力画面21(図6参照)を表示することにより、ユーザ操作によって複数の数値データからなるリストデータを入力し、そのリストデータの各数値データに任意の色を指定するための制御を行う。   The list input control unit 11a displays a list input screen 21 (see FIG. 6) described later, thereby inputting list data composed of a plurality of numerical data by a user operation, and an arbitrary color for each numerical data of the list data Controls to specify.

リスト記憶制御部11bは、リスト入力制御部11aによって入力されたリストデータを前記各数値データに指定された色の情報と関連付けてRAM15のリストデータ記憶領域15cに記憶するための制御を行う。   The list storage control unit 11b performs control for storing the list data input by the list input control unit 11a in the list data storage area 15c of the RAM 15 in association with the color information specified for each numerical data.

グラフ生成制御部11cは、リスト記憶制御部11bによってRAM15のリストデータ記憶領域15cに記憶されたリストデータをグラフ化するための制御を行う。   The graph generation control unit 11c performs control for graphing the list data stored in the list data storage area 15c of the RAM 15 by the list storage control unit 11b.

グラフ表示制御部11dは、グラフ生成制御部11cによって生成されたグラフを前記各数値データに指定された色に従って表示部13の画面にカラー表示するための制御を行う。   The graph display control unit 11d performs control for color-displaying the graph generated by the graph generation control unit 11c on the screen of the display unit 13 according to the color specified in each numerical data.

第1の色変更制御部11eは、グラフ表示制御部11dによって表示されたグラフの色を変更するための制御を行う。   The first color change control unit 11e performs control for changing the color of the graph displayed by the graph display control unit 11d.

第2の色変更制御部11fは、第1の色変更制御部11eによって変更された色をRAM15のリストデータ記憶領域15cに記憶された当該グラフに対応したリストデータに反映させて、前記各数値データに指定された色を変更するための制御を行う。   The second color change control unit 11 f reflects the color changed by the first color change control unit 11 e in the list data corresponding to the graph stored in the list data storage area 15 c of the RAM 15, so that each numerical value is changed. Control to change the color specified in the data.

次に、同実施形態の動作を説明する。
なお、以下の各フローチャートで示される処理は、コンピュータであるCPU11が記憶装置14に記憶されたグラフ表示制御プログラム14aを読み込むことにより実行される。
Next, the operation of the embodiment will be described.
Note that the processes shown in the following flowcharts are executed when the CPU 11, which is a computer, reads the graph display control program 14 a stored in the storage device 14.

図5は電子計算機10に備えられたCPU11によって実行される統計計算モード時のグラフ表示処理の全体の流れを示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart showing the overall flow of the graph display process in the statistical calculation mode executed by the CPU 11 provided in the electronic computer 10.

(データ入力)
まず、ユーザが電子計算機10のキー入力部12に設けられた「MENU」キー12cを操作して統計計算モードを設定すると、CPU11の制御の下で表示部13に図6に示すようなリスト入力画面21が表示される(ステップA11)。
(Data input)
First, when the user operates the “MENU” key 12 c provided on the key input unit 12 of the electronic computer 10 to set the statistical calculation mode, the list input as shown in FIG. 6 is performed on the display unit 13 under the control of the CPU 11. A screen 21 is displayed (step A11).

図6に示すように、リスト入力画面21には、複数のセルからなるリスト(表)22が設けられている。ユーザがキー入力部12の数値・記号キー12aを操作して、このリスト22の各セルに数値データを入力することにより、これらの数値データを含むリストデータ(統計データ)が作成される(ステップA12)。   As shown in FIG. 6, a list (table) 22 composed of a plurality of cells is provided on the list input screen 21. When the user operates the numerical value / symbol key 12a of the key input unit 12 to input numerical data into each cell of the list 22, list data (statistical data) including these numerical data is created (step) A12).

このとき、キー入力部12に設けられた「Color」キー12eを操作すると、リスト入力画面21の下辺に、赤色(Red)、青色(Blue)、緑色(Grn)、黄色(Yllw)の選択メニュー23が表示され、その選択メニュー23の各色に対応したファンクションキーの操作にて任意の色を数値毎に指定することができる。   At this time, when the “Color” key 12 e provided in the key input unit 12 is operated, a selection menu of red (Red), blue (Blue), green (Grn), and yellow (Yllw) is displayed on the lower side of the list input screen 21. 23 is displayed, and an arbitrary color can be designated for each numerical value by operating a function key corresponding to each color of the selection menu 23.

ここでは、ファンクションキー「F2」の操作で赤色、ファンクションキー「F3」の操作で青色、ファンクションキー「F4」の操作で緑色、ファンクションキー「F5」の操作で黄色が指定されるものとする。   Here, it is assumed that the function key “F2” is operated in red, the function key “F3” is operated in blue, the function key “F4” is operated in green, and the function key “F5” is operated in yellow.

図6の例では、List1の4番目のセルに入力された数値データ「10」に対して赤色、5番目のセルに入力された数値データ「9」に対して黒色、6番目のセルに入力された数値データ「11」に対して赤色、7番目のセルに入力された数値データ「13」に対して青色が指定されている。   In the example of FIG. 6, red is input to the numerical data “10” input to the fourth cell of List1, black is input to the numerical data “9” input to the fifth cell, and input to the sixth cell. The designated numeric data “11” is designated in red, and the numeric data “13” entered in the seventh cell is designated in blue.

なお、数値データに付した(赤),(黒),(青)の記号は指定色を表わしている。これらの記号は、図面の制約上、色付けで表現できないために便宜的に付したものであり、実際には数値データが指定の色でカラー表示される。   The symbols (red), (black), and (blue) attached to the numerical data represent the designated color. These symbols are given for convenience because they cannot be expressed by coloring due to restrictions in the drawings, and in actuality, numerical data is displayed in color in a specified color.

このようにして、リストデータの各数値データに対して任意の色が指定されると(ステップA13のYes)、その指定された色が属性情報として当該数値データに設定されてRAM15のリストデータ記憶領域15cに記憶される(ステップA14)。   In this way, when an arbitrary color is designated for each numerical data of the list data (Yes in step A13), the designated color is set as the attribute information in the numerical data and stored in the list data in the RAM 15. It is stored in the area 15c (step A14).

なお、色指定されなかった場合には、その数値データに対しては標準色として黒色がデフォルト設定されるものとする。   If no color is specified, black is assumed to be the default color for the numerical data.

(リストデータに基づくグラフ表示)
リストデータの作成後、キー入力部12に設けられた「Graph」キー12fが操作されると、「Scatter」、「Histgram」、「回帰グラフ」といったグラフ種を示すグラフ種選択メニュー(図示せぬ)が画面下端に沿って配列表示され、任意のグラフ種をファンクションキーの操作にて選択できる。
(Graph display based on list data)
After the creation of the list data, when the “Graph” key 12f provided in the key input unit 12 is operated, a graph type selection menu (not shown) showing graph types such as “Scatter”, “Histgram”, and “Regression graph” ) Are displayed along the bottom of the screen, and any graph type can be selected by operating the function keys.

なお、「Scatter」とは、X値とY値で特定される座標点をXY座標上にプロットしていくことを言い、そのプロットされた点で描かれるグラフのことを「プロットグラフ」または「散布図」と呼ぶ。   “Scatter” means plotting the coordinate point specified by the X value and the Y value on the XY coordinate, and the graph drawn by the plotted point is “plot graph” or “ This is called a “scatter diagram”.

ここで、「Scatter」の場合には、ユーザは、2組のリストデータをX値とY値として指定し、プロットグラフ(散布図)の描画を指示するといった操作を行う。   Here, in the case of “Scatter”, the user designates two sets of list data as an X value and a Y value, and performs an operation of instructing drawing of a plot graph (scatter diagram).

このような操作がなされると(ステップA15のYes)、前記2組のリストデータの各数値データ(要素)に指定された色が同じかどうか、番号単位で比較される(ステップA16)。両者の数値データの色が同じであれば(ステップA16のYes)、(X,Y)の点を指定の色で順次プロットしたプロットグラフが生成され、そのプロットグラフのデータがRAM15のグラフデータ記憶領域15dに記憶される(ステップA17)。   When such an operation is performed (Yes in Step A15), it is compared in units of numbers whether or not the colors designated in the numerical data (elements) of the two sets of list data are the same (Step A16). If the two color data have the same color (Yes in step A16), a plot graph is generated in which the points (X, Y) are sequentially plotted in the specified color, and the data of the plot graph is stored in the graph data in the RAM 15. It is stored in the area 15d (step A17).

このとき、両者の間で数値データの色が一致しないものが存在した場合には(ステップA16のNo)、その旨のエラーメッセージが表示され、ユーザの訂正指示を待つことになる。   At this time, if there is a numerical data color that does not match between the two (No in step A16), an error message to that effect is displayed and a user's correction instruction is awaited.

図7に「Scatter」が選択されたときのグラフ表示画面31の一例を示す。
例えば、図6のリスト1をX値、リスト2をY値として指定したとすると、(10,1.1)の点が赤色、(9,0.8)の点を黒色、(11,1.1)の点を赤色、(13,1.5)の点を青色でプロットしたプロットグラフ(散布図)32が生成される。
FIG. 7 shows an example of the graph display screen 31 when “Scatter” is selected.
For example, if list 1 in FIG. 6 is designated as an X value and list 2 is designated as a Y value, the point (10, 1.1) is red, the point (9, 0.8) is black, and (11, 1) A plot graph (scatter diagram) 32 is generated by plotting the points of .1) in red and the points of (13, 1.5) in blue.

また、「ヒストグラム」の場合には、ユーザは、1組のリストデータを指定し、その中で任意の数値範囲を区分設定し、ヒストグラムの描画を指示するといった操作を行う。   In the case of “histogram”, the user performs an operation of designating a set of list data, setting an arbitrary numerical value range in the list data, and instructing drawing of the histogram.

このような操作がなされると(ステップA18のYes)、区分毎に数値データ(要素)に同じ色が指定されているか否かが判断される(ステップA19)。数値データの色が同じであれば(ステップA19のYes)、区分毎に指定の色で表したヒストグラムが生成され、RAM15のグラフデータ記憶領域15dに記憶される(ステップA20)。   When such an operation is performed (Yes in Step A18), it is determined whether or not the same color is designated in the numerical data (element) for each section (Step A19). If the color of the numerical data is the same (Yes in step A19), a histogram expressed in a designated color for each section is generated and stored in the graph data storage area 15d of the RAM 15 (step A20).

このとき、どこかの区分に数値データの色が一致しないものがある場合には(ステップA19のNo)、その旨のエラーメッセージが表示され、ユーザの訂正指示を待つことになる。なお、指定されたリストデータに、色指定された数値データが含まれていない場合には、デフォルトの黒色でヒストグラムが生成される。   At this time, if there is a piece of numerical data whose color does not match somewhere (No in step A19), an error message to that effect is displayed and a user's correction instruction is awaited. Note that if the designated list data does not include color-designated numerical data, a default black histogram is generated.

図8に「ヒストグラム」が選択されたときのグラフ表示画面33の一例を示す。
ヒストグラム34は、区分毎に数値データを累積した複数の柱状グラフ35a,35b,35c…からなる。これらの柱状グラフ35a,35b,35c…の高さから区分毎の数値データの累積結果を比較することができる。
FIG. 8 shows an example of the graph display screen 33 when “Histogram” is selected.
The histogram 34 includes a plurality of columnar graphs 35a, 35b, 35c... In which numerical data is accumulated for each section. The cumulative results of numerical data for each section can be compared from the heights of these columnar graphs 35a, 35b, 35c.

図8の例は、図10に示すリスト1に対応しており、各数値データの色はすべて黒色のため、ヒストグラム34を構成する各柱状グラフ35a,35b,35c…もすべて黒色で表示されている。もし、各数値データに黒色以外の色が指定されていた場合には、その指定色で各柱状グラフ35a,35b,35c…がカラー表示されることになる。   The example of FIG. 8 corresponds to the list 1 shown in FIG. 10, and since the numerical data is all black, the columnar graphs 35a, 35b, 35c... Constituting the histogram 34 are all displayed in black. Yes. If a color other than black is designated for each numerical data, the columnar graphs 35a, 35b, 35c... Are displayed in color with the designated color.

また、「回帰グラフ」の場合には、ユーザは、2組のリストデータをX値とY値として指定し、回帰種類として「直線回帰」、「2次回帰」、「3次回帰」等を設定し、回帰グラフの描画を指示するといった操作を行う。   In the case of a “regression graph”, the user designates two sets of list data as an X value and a Y value, and sets “linear regression”, “secondary regression”, “cubic regression”, etc. as regression types. Set and instruct to draw a regression graph.

このような操作がなされると(ステップA21のYes)、前記2組のリストデータの全数値データ(要素)に指定された色が同じかどうか判断される(ステップA22)。全部の数値データの色が同じであれば(ステップA22のYes)、前記設定された回帰種類に応じた回帰計算が行われ、その計算結果に従って回帰グラフが生成され、RAM15のグラフデータ記憶領域15dに記憶される(ステップA23)。   When such an operation is performed (Yes in Step A21), it is determined whether or not the colors specified in all numerical data (elements) of the two sets of list data are the same (Step A22). If the colors of all the numerical data are the same (Yes in step A22), the regression calculation according to the set regression type is performed, a regression graph is generated according to the calculation result, and the graph data storage area 15d of the RAM 15 is obtained. (Step A23).

このとき、2つのリストデータの中に数値データの色が一致しないものがある場合には(ステップA22のNo)、その旨のエラーメッセージが表示され、ユーザの訂正指示を待つことになる。   At this time, if there is a data that does not match the color of the numerical data in the two list data (No in step A22), an error message to that effect is displayed and a user's correction instruction is awaited.

図11に「回帰グラフ」が選択されたときのグラフ表示画面37の一例を示す。
例えば、リスト1をX値、リスト2をY値として指定し、直線回帰を設定することにより、回帰グラフ38が描画される。
FIG. 11 shows an example of the graph display screen 37 when “regression graph” is selected.
For example, the regression graph 38 is drawn by designating list 1 as an X value and list 2 as a Y value and setting linear regression.

なお、図11の例は、図13に示すリスト1とリスト2に対応しており、各数値データの色はすべて黒色のため、回帰グラフ38の直線が黒色で表示されている。もし、各数値データに黒色以外の色が指定されていた場合には、その指定色で回帰グラフ38の直線がカラー表示されることになる。   Note that the example of FIG. 11 corresponds to List 1 and List 2 shown in FIG. 13, and the color of each numerical data is all black, so the straight line of the regression graph 38 is displayed in black. If a color other than black is designated for each numerical value data, the straight line of the regression graph 38 is displayed in color with the designated color.

(グラフ表示後の色変更)
このようにして、ユーザが選択したグラフ種に応じたグラフデータがRAM15のグラフデータ記憶領域15dに記憶されると、そのグラフデータがRAM15の表示データ記憶領域15aに展開されて表示部13の画面上に表示される(ステップA24)。その際、グラフの元となったリストデータの各数値データに指定された色で当該グラフがカラー表示されることになる。
(Color change after graph display)
In this way, when the graph data corresponding to the graph type selected by the user is stored in the graph data storage area 15d of the RAM 15, the graph data is expanded in the display data storage area 15a of the RAM 15, and the screen of the display unit 13 is displayed. It is displayed above (step A24). At this time, the graph is displayed in color in the color designated for each numerical data of the list data that is the origin of the graph.

・全部変更
ここで、グラフの表示後に、ユーザによりキー入力部12に設けられた「Color」キー12eが操作されると(ステップA25のYes)、そのグラフ表示画面の下辺に赤色(Red)、青色(Blue)、緑色(Grn)、黄色(Yllw)の選択メニュー23が表示される。
Here, after the graph is displayed, when the “Color” key 12e provided in the key input unit 12 is operated by the user (Yes in Step A25), red (Red) is displayed on the lower side of the graph display screen. A selection menu 23 of blue (Blue), green (Grn), and yellow (Yllw) is displayed.

この選択メニュー23の中の1色がファンクションキーの操作にて指定されると(ステップA26のYes)、グラフ全体の色がその指定色に変更される(ステップA27)。また、それに伴い、RAM15のリストデータ記憶領域15cに記憶されたリストデータの各数値データに指定された色も同様に変更される(ステップA28)。   When one color in the selection menu 23 is designated by the operation of the function key (Yes in Step A26), the color of the entire graph is changed to the designated color (Step A27). Accordingly, the color designated for each numerical data of the list data stored in the list data storage area 15c of the RAM 15 is similarly changed (step A28).

例えば、図11に示したような回帰グラフ38が表示されている状態で、「Color」キー12eが操作されると、その画面下辺に選択メニュー23が表示され、その選択メニュー23の中の青色(Blue)がファンクションキーの操作にて指定されたとすると、回帰グラフ38の直線が黒色から青色に変更される。   For example, when the “Color” key 12e is operated in a state where the regression graph 38 as shown in FIG. 11 is displayed, the selection menu 23 is displayed on the lower side of the screen, and the blue color in the selection menu 23 is displayed. If (Blue) is designated by the operation of the function key, the straight line of the regression graph 38 is changed from black to blue.

図12に色変更後の回帰グラフ38を示す。なお、一点鎖線は便宜的に青色に変更されたことを表している。このとき、図13(a),(b)に示すように、回帰グラフ38に対応したリストデータの各数値データに指定された色も黒色から青色に変更される。   FIG. 12 shows the regression graph 38 after the color change. The alternate long and short dash line indicates that the color has been changed to blue for convenience. At this time, as shown in FIGS. 13A and 13B, the color specified for each numerical data of the list data corresponding to the regression graph 38 is also changed from black to blue.

図7に示したプロットグラフ32や図8に示したヒストグラム34でも同様であり、これらのグラフの色が選択メニュー23の中で指定された色に変更され、その色変更が対象となるリストデータの全数値データに反映され、同様に色変更されることになる。   The same applies to the plot graph 32 shown in FIG. 7 and the histogram 34 shown in FIG. 8, and the color of these graphs is changed to the color specified in the selection menu 23, and the list data for which the color change is the target. This is reflected in all the numerical data and the color is changed in the same manner.

・部分変更
一方、「Color」キー12eの操作後(ステップA25のYes)、ファンクションキーではなく、「Trace」キー12gが操作された場合には(ステップA29)、グラフ表示画面の下辺に赤色(Red)、青色(Blue)、緑色(Grn)、黄色(Yllw)の選択メニュー23が表示され、以下のような手順で部分的な色変更が行われる。
-Partial change On the other hand, after operating the "Color" key 12e (Yes in Step A25), if the "Trace" key 12g is operated instead of the function key (Step A29), a red ( A selection menu 23 of Red, Blue (Blue), Green (Grn), and Yellow (Yllw) is displayed, and partial color change is performed in the following procedure.

なお、この電子計算機10にはタッチパネルが備えられていないため、「Trace」キー12gの操作によってトレースモードに切り替えた際に、カーソルキー12iの操作によって表示中のオブジェクト(つまり、グラフ上の点など)を1つずつ指定するといった操作を行うものとする。   Since the electronic computer 10 is not provided with a touch panel, when the trace mode is switched by operating the “Trace” key 12g, the object being displayed by the operation of the cursor key 12i (that is, a point on the graph, etc.) ) Are designated one by one.

ここで、「Trace」キー12gが操作された際に、まず、現在表示中のグラフ種が判断される(ステップA30)。ここで、現在表示中のグラフ種がプロットグラフまたはヒストグラムでなかった場合、つまり、回帰グラフであった場合には(ステップA30のNo)、部分的に色変更できないため、その旨のエラーメッセージが表示される。   Here, when the “Trace” key 12g is operated, the currently displayed graph type is first determined (step A30). Here, if the currently displayed graph type is not a plot graph or a histogram, that is, if it is a regression graph (No in step A30), the color cannot be partially changed, so an error message to that effect is displayed. Is displayed.

現在表示中のグラフ種がプロットグラフまたはヒストグラムであれば(ステップA30のYes)、カーソルキー12iの操作によって選択されたオブジェクト(グラフ上の点など)が色変更の対象として抽出される(ステップA31)。   If the currently displayed graph type is a plot graph or a histogram (Yes in Step A30), an object (such as a point on the graph) selected by operating the cursor key 12i is extracted as a color change target (Step A31). ).

そして、選択メニュー23の中の1色がファンクションキーの操作にて指定された際に(ステップA32のYes)、前記抽出されたオブジェクトの色がその指定色に変更され(ステップA33)、それに伴い、RAM15のリストデータ記憶領域15cに記憶されたリストデータの各数値データの中の対応するデータの色も変更される(ステップA34)。   When one color in the selection menu 23 is designated by the operation of the function key (Yes in Step A32), the color of the extracted object is changed to the designated color (Step A33). The color of the corresponding data in the numerical data of the list data stored in the list data storage area 15c of the RAM 15 is also changed (step A34).

例えば、図8に示した「Histgram」のグラフ表示画面33において、「Color」キー12eが操作されると、その画面下辺に選択メニュー23が表示される。このとき、ヒストグラム34を構成する各柱状グラフ35a,35b,35c…は全て黒色で表示されているものとする。   For example, in the “Histgram” graph display screen 33 shown in FIG. 8, when the “Color” key 12e is operated, the selection menu 23 is displayed on the lower side of the screen. At this time, it is assumed that each of the columnar graphs 35a, 35b, 35c... Constituting the histogram 34 is displayed in black.

ここで、例えば柱状グラフ35aが色変更対象(オプジェクト)として選択され、選択メニュー23の中の赤色(Red)が指定されたとすると、その柱状グラフ35aだけが黒色から赤色に変更される。   Here, for example, if the columnar graph 35a is selected as a color change target (object) and red (Red) in the selection menu 23 is designated, only the columnar graph 35a is changed from black to red.

図9に部分的に色変更した後のヒストグラム34の例を示す。なお、図9では、ヒストグラム34の柱状グラフ35aにハッチングした部分が便宜的に赤色に変更されたことを表している。このとき、図10(a),(b)に示すように、ヒストグラム34の柱状グラフ35aに対応したリストデータの各数値データに指定された色も黒色から赤色に変更される。   FIG. 9 shows an example of the histogram 34 after a partial color change. In FIG. 9, the hatched part of the histogram 34 in the columnar graph 35 a has been changed to red for convenience. At this time, as shown in FIGS. 10A and 10B, the color designated for each numerical data of the list data corresponding to the columnar graph 35a of the histogram 34 is also changed from black to red.

以後同様にして、カーソルキー12iの操作によりオブジェクトを1つ1つ指定しながら、その指定されたオブジェクトの色を部分的に変更することができる。   Similarly, the color of the designated object can be partially changed while designating the object one by one by operating the cursor key 12i.

ここで、キー入力部12に設けられた「EXIT」キー12hが操作されると(ステップA35のYes)、グラフ表示状態から抜け、RAM15のリストデータ記憶領域15cから当該グラフに対応したリストデータが読み出されて画面上に表示される(ステップA36)。このとき、グラフに色変更があった場合には、表示されたリストデータの色も変化している。   Here, when the “EXIT” key 12h provided in the key input unit 12 is operated (Yes in step A35), the graph display state is exited, and the list data corresponding to the graph is stored from the list data storage area 15c of the RAM 15. It is read out and displayed on the screen (step A36). At this time, if there is a color change in the graph, the color of the displayed list data also changes.

このように、本実施形態の電子計算機10によれば、ユーザがリストデータを入力した際に、そのリストデータの各数値データに任意の色を指定しておくことにより、その指定された色に従ってグラフがカラー表示される。したがって、リストデータとグラフとの相互関係を色にて視覚的に把握できるようになり、リストデータを元に描画されるグラフの特性を理解することができるようになる。   As described above, according to the computer 10 of the present embodiment, when the user inputs list data, an arbitrary color is designated for each numerical data of the list data, so that the specified color is used. The graph is displayed in color. Accordingly, the mutual relationship between the list data and the graph can be visually grasped by color, and the characteristics of the graph drawn based on the list data can be understood.

さらに、ユーザが表示中のグラフに対して色変更を全体的あるいは部分的に行うと、その色変更がリストデータの各数値データに反映されるので、表示中のグラフとリストデータの各数値データとの相互関係を色変化にて容易に学ぶことができる。   Furthermore, when the user changes the color of the displayed graph in whole or in part, the color change is reflected in each numerical data in the list data, so each numerical data in the displayed graph and the list data is displayed. You can easily learn the interrelationship with the color change.

また、グラフ種として、「Scatter」、「Histgram」、「回帰グラフ」に対応したグラフを任意選択的にカラー表示することができるので、これらのグラフの特性とリストデータの各数値データとの相互関係を色変化にて容易に学ぶことができて便利である。   In addition, since graphs corresponding to “Scutter”, “Histgram”, and “Regression graph” can be arbitrarily displayed in color as graph types, the characteristics of these graphs and the numerical data of the list data can be mutually displayed. It is convenient to learn the relationship easily by color change.

(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described.

第2の実施形態では、色別に点をプロットした後、その中の任意の色を指定して回帰グラフを描くようにしたものである。   In the second embodiment, after plotting points for each color, a regression graph is drawn by designating an arbitrary color among them.

基本的な装置構成については前記第1の実施形態と同様であるため、ここでは処理動作について説明する。   Since the basic apparatus configuration is the same as that of the first embodiment, the processing operation will be described here.

図14は本発明の第2の実施形態における電子計算機10に備えられたCPU11によって実行される統計計算モード時のグラフ表示処理の全体の流れを示すフローチャートである。なお、図14において、ステップB11〜B18までの処理は、前記図5のステップA11〜A17,A24と同様であるため、その詳しい説明は省略する。   FIG. 14 is a flowchart showing the overall flow of the graph display process in the statistical calculation mode executed by the CPU 11 provided in the electronic computer 10 according to the second embodiment of the present invention. In FIG. 14, the processing from Step B11 to Step B18 is the same as Step A11 to A17, A24 in FIG.

今、リストデータを元にユーザが指定した色でプロットグラフが表示部13の画面上に表示されたものとする。図15にそのときのグラフ表示画面41の一例を示す。このグラフ表示画面41には、各点を指定の色でプロットしたプロットグラフ(散布図)42が描画されている。   Now, it is assumed that the plot graph is displayed on the screen of the display unit 13 in the color specified by the user based on the list data. FIG. 15 shows an example of the graph display screen 41 at that time. On the graph display screen 41, a plot graph (scatter diagram) 42 in which each point is plotted with a specified color is drawn.

プロットグラフの表示後、ユーザが所定の操作により「回帰グラフ」を指示すると(ステップB19のYes)、図15に示すように、色指定するか否かの確認メッセージ43が表示される(ステップB20)。   After the plot graph is displayed, when the user designates a “regression graph” by a predetermined operation (Yes in Step B19), a confirmation message 43 as to whether or not to specify a color is displayed as shown in FIG. 15 (Step B20). ).

ここで、ユーザがカーソルキー12iの操作により「色指定する」を選択すると(ステップB21のYes)、図16に示すように、グラフ表示画面41の下辺に赤色(Red)、青色(Blue)、緑色(Grn)、黄色(Yllw)の選択メニュー23が表示される。この選択メニュー45の中の各色はファンクションキーの操作によって指定される。   Here, when the user selects “specify color” by operating the cursor key 12i (Yes in step B21), as shown in FIG. 16, red (Red), blue (Blue), A selection menu 23 of green (Grn) and yellow (Yllw) is displayed. Each color in the selection menu 45 is designated by operating a function key.

この選択メニュー45の中で任意の1色が指定されると(ステップB21のYes)、RAM15のリストデータ記憶領域15cに記憶された当該プロットグラフに対応したリストデータの中から前記指定された色を有する数値データが抽出され、その抽出された数値データに基づいて回帰計算が行われ(ステップB22)、その計算結果に従って回帰グラフが前記指定された色で描画される(ステップB23)。   When one arbitrary color is designated in the selection menu 45 (Yes in step B21), the designated color is selected from the list data corresponding to the plot graph stored in the list data storage area 15c of the RAM 15. Is extracted, regression calculation is performed based on the extracted numerical data (step B22), and a regression graph is drawn in the designated color according to the calculation result (step B23).

一方、ユーザが「色指定しない」を選択した場合には(ステップB21のNo)、当該プロットグラフに対応したリストデータのすべての数値データに基づいて回帰計算が行われ(ステップB24)、その計算結果に従って回帰グラフが標準色である黒色で描画される(ステップB25)。   On the other hand, when the user selects “not specify color” (No in step B21), regression calculation is performed based on all the numerical data of the list data corresponding to the plot graph (step B24), and the calculation is performed. According to the result, the regression graph is drawn in black as the standard color (step B25).

図16に色指定した場合の回帰グラフ44の一例を示す。この例では、プロットグラフ42の中で赤色の点を関連付けた回帰グラフ44が表示されている。なお、この回帰グラフ44の二点鎖線は、便宜的に赤色で表示されていることを表している。   FIG. 16 shows an example of the regression graph 44 when the color is designated. In this example, a regression graph 44 in which red points are associated in the plot graph 42 is displayed. Note that the two-dot chain line in the regression graph 44 is displayed in red for convenience.

続いて、「Trace」キー12gが操作されると(ステップB26のYes)、カーソルキー12iの操作によって選択されたオブジェクト(ここではグラフ上の点)が色変更の対象として抽出される(ステップB27)。   Subsequently, when the “Trace” key 12g is operated (Yes in Step B26), an object (here, a point on the graph) selected by the operation of the cursor key 12i is extracted as a color change target (Step B27). ).

そして、選択メニュー23の中の1色がファンクションキーの操作にて指定されると(ステップB28のYes)、前記抽出されたオブジェクトの色がその指定色に変更され(ステップB29)、それに伴い、RAM15のリストデータ記憶領域15cに記憶された当該リストデータの各数値データの中の対応するデータの色も同様に変更される(ステップB30)。この場合、前記ステップB18で表示されたプロットグラフの元となった2組のリストデータが色変更の対象となり、その2組のリストデータの各数値データの中の対応するデータの色が前記指定された色に変更されることになる。   When one color in the selection menu 23 is designated by operating the function key (Yes in Step B28), the color of the extracted object is changed to the designated color (Step B29). The color of the corresponding data in the numerical data of the list data stored in the list data storage area 15c of the RAM 15 is similarly changed (step B30). In this case, the two sets of list data that are the basis of the plot graph displayed in step B18 are subject to color change, and the color of the corresponding data in the numerical data of the two sets of list data is the specified data. Will be changed to the selected color.

以後同様にして、カーソルキー12iの操作によりオブジェクトを1つ1つ指定しながら、その指定されたオブジェクトの色を部分的に変更することができる。   Similarly, the color of the designated object can be partially changed while designating the object one by one by operating the cursor key 12i.

ここで、キー入力部12に設けられた「EXIT」キー12hが操作されると(ステップB31のYes)、グラフ表示状態から抜け、RAM15のリストデータ記憶領域15cから当該グラフに対応したリストデータが読み出されて画面上に表示される(ステップB32)。このとき、グラフに色変更があった場合には、表示されたリストデータの色も変化している。   Here, when the “EXIT” key 12h provided in the key input unit 12 is operated (Yes in Step B31), the graph display state is exited, and the list data corresponding to the graph is stored from the list data storage area 15c of the RAM 15. It is read out and displayed on the screen (step B32). At this time, if there is a color change in the graph, the color of the displayed list data also changes.

このように、リストデータの各数値データを元にプロットグラフが表示されている場合において、任意の色を指定することで、その指定された色だけを対象にして回帰グラフを描くことができる。   As described above, when the plot graph is displayed based on the numerical data of the list data, by specifying an arbitrary color, it is possible to draw a regression graph for only the specified color.

さらに、「Trace」キー12gの操作により対象点を色変更すれば、一旦、「EXIT」キー12hによりリスト表示した後に、その色変更後の点を元にした回帰グラフを再描画することもできる。これにより、例えば回帰計算で除外したい点(異常点)を色変更して、回帰グラフを書き直すといったような利用ができる。図17は、点P1,P2を色変更(ここでは青色から赤色に変更)することで、これらの点P1,P2を含めて回帰計算を行い、回帰グラフ46を再描画した例である。   Further, if the color of the target point is changed by operating the “Trace” key 12g, the regression graph based on the point after the color change can be redrawn after the list is once displayed by the “EXIT” key 12h. . Thereby, for example, it is possible to change the color of a point (abnormal point) to be excluded in the regression calculation and rewrite the regression graph. FIG. 17 is an example in which the regression calculation 46 is performed by changing the colors of the points P1 and P2 (in this case, changing from blue to red), and the regression graph 46 is redrawn including the points P1 and P2.

なお、前記各実施形態では、リストデータの各数値データに対して指定可能な色として、赤色(Red)、青色(Blue)、緑色(Grn)、黄色(Yllw)の5色を例にして説明したが、これらの色以外の色を指定できようにしても良いし、5色以上の色を指定できるような構成であっても良い。   In each of the above-described embodiments, five colors of red (Red), blue (Blue), green (Grn), and yellow (Yllw) are described as examples of colors that can be specified for each numerical data of the list data. However, it may be possible to specify a color other than these colors, or a configuration in which five or more colors can be specified.

また、グラフ種として、プロットグラフ、ヒストグラム、回帰グラフを例にしたが、本発明はその他のグラフを描画する場合でも同様に適用可能である。   Further, although plot graphs, histograms, and regression graphs are taken as examples of graph types, the present invention can be similarly applied to drawing other graphs.

また、前記各実施形態において記載した電子計算機10による各動作手法、すなわち、図5、図14の各フローチャートで示した手法は、コンピュータに実行させることのできるプログラムとして、メモリカード(ROMカード、RAMカード等)、磁気ディスク(フレシキプルディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−ROM、DVD等)、半導体メモリ等の記憶媒体(記録媒体17)に記録して配布することができる。そして、電子計算機10のコンピュータ(CPU11)は、この記憶媒体に記録されたプログラムを読み込みことで、前述した手法による同様の処理を実行することができる。   Further, each operation method by the electronic computer 10 described in each of the embodiments, that is, the method shown in the flowcharts of FIGS. 5 and 14, is a memory card (ROM card, RAM) as a program that can be executed by a computer. Card), magnetic disk (flexible pull disk, hard disk, etc.), optical disk (CD-ROM, DVD, etc.), storage medium such as semiconductor memory (recording medium 17), and can be distributed. The computer (CPU 11) of the electronic computer 10 can execute the same processing by the method described above by reading the program recorded in the storage medium.

また、前記手法を実現するためのプログラムのデータは、プログラムコードの形態として通信ネットワーク(公衆回線)を介して伝送させることができる。そして、電子計算機10のコンピュータ(CPU11)は、このプログラムを通信ネットワークに接続された通信装置(通信制御部18)にて受信することにより、前述した手法による同様の処理を実行することができる。   Further, program data for realizing the above technique can be transmitted as a program code form via a communication network (public line). And the computer (CPU11) of the electronic computer 10 can perform the same process by the method mentioned above by receiving this program in the communication apparatus (communication control part 18) connected to the communication network.

なお、本発明は前記各実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、前記各実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and can be embodied by modifying the components without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the respective embodiments. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.

10…電子計算機、
11…CPU、
11a…リスト入力制御部、
11b…リスト記憶制御部、
11c…グラフ生成制御部、
11d…グラフ表示制御部、
11e…第1の色変更制御部、
11f…第2の色変更制御部、
12…キー入力部、
12a…数値・記号キー、
12b…関数・演算子キー、
12c…「MENU」キー、
12d…「SHIFT」キー、
12e…「Color」キー、
12f…「Graph」キー、
12g…「Trace」キー、
12h…「EXIT」キー、
12i…カーソルキー、
F1〜F6…ファンクションキー、
13…表示部、
14…メモリ、
14a…グラフ表示制御プログラム、
15…RAM、
15a…表示データ記憶領域、
15b…式データ記憶領域、
15c…リストデータ記憶領域、
15d…グラフデータ記憶領域、
16…記録媒体読取部、
17…記録媒体、
18…通信制御部。
10 ... electronic calculator,
11 ... CPU,
11a ... List input control unit,
11b ... List storage control unit,
11c ... graph generation control unit,
11d ... graph display control unit,
11e: a first color change control unit,
11f ... second color change control unit,
12 ... Key input part,
12a ... Numeric / symbol key,
12b: Function / operator key
12c ... "MENU" key,
12d “SHIFT” key,
12e ... "Color" key,
12f… “Graph” key,
12g ... "Trace" key,
12h… "EXIT" key,
12i ... cursor keys,
F1-F6 ... function keys,
13 ... display part,
14 ... Memory,
14a ... Graph display control program,
15 ... RAM,
15a ... display data storage area,
15b ... Formula data storage area,
15c ... List data storage area,
15d: Graph data storage area,
16: Recording medium reading unit,
17 ... recording medium,
18: Communication control unit.

Claims (5)

ユーザ操作によって複数の数値データからなるリストデータを入力し、そのリストデータの各数値データに任意の色を指定するリスト入力手段と、
このリスト入力手段によって入力されたリストデータを前記各数値データに指定された色の情報と関連付けて記憶するリスト記憶手段と、
このリスト記憶手段に記憶されたリストデータをグラフ化するグラフ生成手段と、
このグラフ生成手段によって生成されたグラフを前記各数値データに指定された色に従ってカラー表示するグラフ表示手段と
このグラフ表示手段によって表示されたグラフの色を変更する第1の色変更手段と、
この第1の色変更手段によって変更された色を前記リスト記憶手段に記憶された当該グラフに対応したリストデータに反映させて、前記各数値データに指定された色を同様に変更する第2の色変更手段と
を具備したことを特徴とするグラフ表示装置。
List input means for inputting list data composed of a plurality of numerical data by user operation, and specifying an arbitrary color for each numerical data of the list data;
List storage means for storing the list data input by the list input means in association with the color information specified for each numerical data;
Graph generation means for graphing the list data stored in the list storage means;
Graph display means for color-displaying the graph generated by the graph generation means according to the color designated for each numerical data;
First color changing means for changing the color of the graph displayed by the graph display means;
A second color that is changed by the first color changing means is reflected in the list data corresponding to the graph stored in the list storage means, and the color designated in each numerical data is similarly changed. A graph display device comprising color changing means .
前記グラフ生成手段は、前記リスト記憶手段に記憶された2組のリストデータに基づいて、一方のリストデータの数値データをX値、他方のリストデータの数値データをY値とした点をプロットしたプロットグラフを生成し、
前記グラフ表示手段は、前記グラフ生成手段によって生成されたプロットグラフの各点を前記各数値データに指定された色に従ってカラー表示することを含み、
前記第1の色変更手段によって前記プロットグラフの各点の色が変更された場合に、前記第2の色変更手段によって前記2組のリストデータの中の該当する数値データの色も同様に変更されることを特徴とする請求項記載のグラフ表示装置。
The graph generation means plots points based on the two sets of list data stored in the list storage means with the numerical data of one list data as the X value and the numerical data of the other list data as the Y value. Generate a plot graph,
The graph display means includes color-displaying each point of the plot graph generated by the graph generation means according to a color specified for each numerical data,
When the color of each point of the plot graph is changed by the first color changing unit, the color of the corresponding numerical data in the two sets of list data is similarly changed by the second color changing unit. The graph display device according to claim 1, wherein:
前記グラフ生成手段は、前記リスト記憶手段に記憶された1組のリストデータに基づいて、そのリストデータの数値データを区分毎に累積した複数の柱状グラフからなるヒストグラムを生成し、
前記グラフ表示手段は、前記グラフ生成手段によって生成されたヒストグラムの各柱状グラフを前記各数値データに指定された色に従ってカラー表示することを含み、
前記第1の色変更手段によって前記ヒストグラムの各柱状グラフの色が変更された場合に、前記第2の色変更手段によって前記1組のリストデータの中の該当する数値データの色も同様に変更されることを特徴とする請求項記載のグラフ表示装置。
The graph generation unit generates a histogram including a plurality of columnar graphs in which numerical data of the list data is accumulated for each section based on a set of list data stored in the list storage unit;
The graph display means includes color-displaying each columnar graph of the histogram generated by the graph generation means according to a color designated for each numerical data,
When the color of each columnar graph of the histogram is changed by the first color changing unit, the color of the corresponding numerical data in the set of list data is similarly changed by the second color changing unit. The graph display device according to claim 1, wherein:
前記グラフ生成手段は、前記リスト記憶手段に記憶された2組のリストデータに基づいて、一方のリストデータの数値データをX値、他方のリストデータの数値データをY値とした回帰グラフを生成し、
前記グラフ表示手段は、前記グラフ生成手段によって生成された回帰グラフを前記各数値データに指定された色に従ってカラー表示することを含み、
前記第1の色変更手段によって前記回帰グラフの色が変更された場合に、前記第2の色変更手段によって前記組のリストデータの各数値データの色も同様に変更されることを特徴とする請求項記載のグラフ表示装置。
The graph generation means generates a regression graph based on the two sets of list data stored in the list storage means with the numerical data of one list data as the X value and the numerical data of the other list data as the Y value. And
The graph display means includes displaying the regression graph generated by the graph generation means in color according to the color specified for each numerical data,
When the color of the regression graph is changed by the first color changing unit, the color of each numerical data of the two sets of list data is similarly changed by the second color changing unit. The graph display device according to claim 1 .
カラー表示可能な表示部を備えたコンピュータに用いられるグラフ表示制御のためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
ユーザ操作によって複数の数値データからなるリストデータを入力し、そのリストデータの各数値データに任意の色を指定するリスト入力手段、
このリスト入力手段によって入力されたリストデータを前記各数値データに指定された色の情報と関連付けて記憶するリスト記憶手段、
このリスト記憶手段に記憶されたリストデータをグラフ化するグラフ生成手段、
このグラフ生成手段によって生成されたグラフを前記各数値データに指定された色に従ってカラー表示するグラフ表示手段、
このグラフ表示手段によって表示されたグラフの色を変更する第1の色変更手段、
この第1の色変更手段によって変更された色を前記リスト記憶手段に記憶された当該グラフに対応したリストデータに反映させて、前記各数値データに指定された色を同様に変更する第2の色変更手段
として機能させるためのコンピュータ読取り可能なプログラム。
A program for controlling graph display used in a computer having a display unit capable of color display,
The computer,
List input means for inputting list data composed of a plurality of numerical data by user operation, and specifying an arbitrary color for each numerical data of the list data,
List storage means for storing the list data input by the list input means in association with the color information designated for each numerical data;
Graph generation means for graphing the list data stored in the list storage means;
Graph display means for color-displaying the graph generated by the graph generation means according to the color designated for each numerical data,
First color changing means for changing the color of the graph displayed by the graph display means;
A second color that is changed by the first color changing means is reflected in the list data corresponding to the graph stored in the list storage means, and the color designated in each numerical data is similarly changed. A computer-readable program for functioning as color changing means .
JP2010075841A 2010-03-29 2010-03-29 Graph display device and program Active JP5062280B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010075841A JP5062280B2 (en) 2010-03-29 2010-03-29 Graph display device and program
US13/038,475 US9007376B2 (en) 2010-03-29 2011-03-02 Graph display apparatus and graph display method
CN201110079197.9A CN102207923B (en) 2010-03-29 2011-03-28 Graph display device and chart display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010075841A JP5062280B2 (en) 2010-03-29 2010-03-29 Graph display device and program

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012170219A Division JP5397513B2 (en) 2012-07-31 2012-07-31 Graph display device and program
JP2012170218A Division JP5397512B2 (en) 2012-07-31 2012-07-31 Graph display device and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011209910A JP2011209910A (en) 2011-10-20
JP5062280B2 true JP5062280B2 (en) 2012-10-31

Family

ID=44940916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010075841A Active JP5062280B2 (en) 2010-03-29 2010-03-29 Graph display device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5062280B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014010801A (en) 2012-07-03 2014-01-20 Casio Comput Co Ltd Histogram display device and program
JP6107997B2 (en) * 2016-03-15 2017-04-05 カシオ計算機株式会社 Histogram display device, histogram display method and program

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10124690A (en) * 1996-10-21 1998-05-15 Casio Comput Co Ltd Device for displaying graph and method therefor
JP3639970B2 (en) * 1997-12-18 2005-04-20 カシオ計算機株式会社 GRAPH DISPLAY DEVICE, GRAPH DISPLAY METHOD, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING GRAPH DISPLAY CONTROL PROGRAM
JP3764975B2 (en) * 2000-03-06 2006-04-12 カシオ計算機株式会社 Graph display device and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011209910A (en) 2011-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9497313B2 (en) User interface generation apparatus
US9805484B2 (en) Graph display control device, electronic device, graph display method and storage medium recording graph display control processing program
JP3853827B1 (en) How to display a range graph in a cell in a spreadsheet
CN104111811A (en) Graph Display Device, Graph Display Method And Control Program
US9007376B2 (en) Graph display apparatus and graph display method
JP5062280B2 (en) Graph display device and program
JP5397512B2 (en) Graph display device and program
JP5581768B2 (en) Graph display device and program
US8671125B2 (en) Electronic calculator and computer-readable medium
JP5397513B2 (en) Graph display device and program
JP4952824B2 (en) Graph display device and program
JP5398808B2 (en) Display device
JP5177275B2 (en) Graph display device and program
JP4868070B2 (en) Graph display device and program
JP3978682B2 (en) Graphical user interface device
JP5589502B2 (en) Electronic computer and program
JP5728853B2 (en) Electronic computer and program
JPH10124690A (en) Device for displaying graph and method therefor
JP6107997B2 (en) Histogram display device, histogram display method and program
JP5783992B2 (en) Screen data simulation system and simulation software for programmable display, programmable display
EP2682874A2 (en) List data management device and list data management method
JP5510253B2 (en) Graphic display device and program
JP5962696B2 (en) Graphic display device and program
JPH08179750A (en) Graph display device
JP2000035779A (en) Graphic display controller and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5062280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3