JP5055633B2 - ユーザ装置 - Google Patents

ユーザ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5055633B2
JP5055633B2 JP2009508543A JP2009508543A JP5055633B2 JP 5055633 B2 JP5055633 B2 JP 5055633B2 JP 2009508543 A JP2009508543 A JP 2009508543A JP 2009508543 A JP2009508543 A JP 2009508543A JP 5055633 B2 JP5055633 B2 JP 5055633B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user equipment
channel
identifier
data packet
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009508543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009535957A (ja
Inventor
正利 仲俣
アーホ カリー ランタ
ユーホ ピルスカネン
エサ マルカマキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2009535957A publication Critical patent/JP2009535957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5055633B2 publication Critical patent/JP5055633B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • H04W72/563Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the wireless resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4547Network directories; Name-to-address mapping for personal communications, i.e. using a personal identifier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、通信システム、特にこれに限定されないが、WCDMA通信システムの高速ダウンリンクパケットアクセス(HSDPA)のためのユーザ装置に係る。
この分野で知られているように、3GPP組織によって定義されたワイドバンドコード分割多重アクセス(WCDMA)/ユニバーサル移動テレコミュニケーションシステム(UMTS)通信システムの更なる開発は、高速ダウンリンクパケットアクセス(HSDPA)として知られたシステムの定義である。このHSDPAは、高いピークデータレートの潜在性と、高いスペクトル効率を有する可能性とを与える時分割通信チャンネルとして動作する。
現在の3GPP HSDPA規格(例えば、3GPP TS 25.858)は、多数のユーザ装置によって共有されるダウンリンク搬送チャンネルであるHS−DSCHチャンネル(高速ダウンリンク共有チャンネル)を定義している。このHS−DSCHは、アクティブなユーザ当たり1つのダウンリンクDPCH(ダウンリンク個別物理チャンネル)又はF−DPCH(3GPP Rel6のオプション)と、1つ以上の共有制御チャンネル(HS−SCCH)とに関連している。HS−DSCHは、例えば、ビーム成形アンテナを使用して、全セルにわたって又はセルの一部分のみにわたって送信することができる。
HSDPAは、システム容量を改善すると共に、ダウンリンク、即ちUMTSシステムではノードBサーバーとしても(又、GSMではベーストランシーバステーションBTSという語でも)知られている無線ベースステーション(RBS)からユーザ装置へデータを送信するためのユーザデータレートを高める。
この改善された性能は、3つの態様に基づく。第1の態様は、適応変調及びコーディングの使用である。
HSDPAでは、無線ベースステーション(ノードBサーバー)におけるリンク適応エンティティが、フレームエラー確率をあるスレッシュホールドより低く保つ可能性の最も高い変調及びコーディング機構を選択することにより、あるユーザ装置(又はユーザターミナル)の現在チャンネル条件に適応するよう試みる。このため、ユーザ装置は、チャンネルクオリティフィードバックレポートを各サービングRBSへ周期的に送信し、これは、推奨される搬送ブロックサイズ、推奨されるコード数、サポートされる変調機構、及び考えられるパワーオフセットを含む、次の送信時間インターバル(TTI)に対する推奨される送信フォーマットを指示する。報告されるチャンネルクオリティインジケータ(CQI)値は、共通パイロットチャンネルの測定に基づいて決定される。典型的な実施形態では、これは、ユーザ装置(UE)の異なるカテゴリーに対して考えられる送信フォーマット組み合わせ(上述した)を定義する文書“3GPP TS 25.214 - Physical Layer Procedures (FDD)”に指定されたテーブルの1つにおけるインデックスを指すポインタである。
第2の態様は、リンクエラーが生じた場合にユーザ装置がデータパケットの再送信を速やかに要求するような、ソフト合成及び増分的冗長性を伴う高速再送信の提供である。標準的なWCDMAネットワークは、要求が無線ネットワークコントローラ(RNC)により処理されることを指定するが、HSDPAでは、要求は、RBSによって処理される。更に、増分的な冗長性を使用することで、オリジナル送信及び再送信から正しく送信されたビットを選択して、送信信号に多数のエラーが生じたときに更なる繰り返し要求の必要性を最小にすることができる。
HSDPAの第3の態様は、RBSにおける高速スケジューリングである。この場合には、ユーザ装置へ送信されるべきデータが、送信の前にRBS内にバッファされ、RBSは、選択基準を使用して、送信されるべきパケットの幾つかを、チャンネルクオリティ、ユーザ装置能力、サービスクラスのクオリティ、及びパワー/コード利用性に関する情報に基づいて選択する。共通に使用されるスケジューラは、いわゆる比例的公平性(P−FR)スケジューラである。
HSDPAは、比較的多量のデータを比較的短い時間周期(HSDPAのTTIは、2msである)で配送するための効率的な方法である。しかしながら、この性能を利用できるのは、ユーザ装置が個別チャンネル状態(CELL_DCH状態)で動作するときだけであり、換言すれば、UEとRBSとの間の物理レイヤ接続が確立されてこのレイヤ接続に個別チャンネルが割り当てられた後だけである。
UEが個別チャンネル状態(CELL_DCH状態)へ移行してHSDPA接続を確立するのに、1秒まで要することがある。従って、特に、送信する必要のあるデータの量が比較的少ない場合には、CELL_DCH状態への状態移行に、実際のデータ送信より長時間を要することになる。
更に、UEがCELL_DCH状態へと状態を変化させるプロセスにあるときは、必要な状態変化を順方向アクセスチャンネル(FACH)によってUEへアドレスしなければならないが、この順方向アクセスチャンネルは、その後のHSDPA送信チャンネルより著しく低速で且つ健全性も低い。
CELL_DCH状態への移行の前及び移行中に、CELL_FACH状態は、ダウンリンク個別制御チャンネル(DCCH)及びダウンリンク個別トラフィックチャンネル(DTCH)の両方が順方向アクセスチャンネル(FACH)へマップされることを要求する。この要求は、無線リソース制御(RRC)シグナリング(特別なDCCH情報により生じる)及びデータ(特別なDTCH情報により生じる)の送信遅延を増加させる。FACH送信(二次共通制御物理チャンネル(S−CCPCH)を経て搬送される)の時間巾は、約10ミリ秒である。
無線リソース制御(RRC)接続確立段階中に、共通制御チャンネル(CCCH)送信が順方向アクセスチャンネル(FACH)へマップされる。図1は、3GPP技術レポートTR25.931に説明されたようにUEを個別チャンネル状態(CELL_DCH)へ移行する手順を示している。図1(以下に詳細に説明する)のステップ107において、典型的に共通制御チャンネル(CCCH)を経て搬送されるRRC接続設定メッセージは、順方向アクセスチャンネル(FACH)上に搬送され、これは、次いで、二次共通制御物理チャンネル(S−CCPCH)へマップされる。
又、順方向アクセスチャンネル(FACH)を使用して、少量のデータ又は制御情報をUEへ配送することにより、個別チャンネル(CELL_DCH)状態にないUEへデータを配送することも知られている。しかしながら、この解決策は、FACHに関連した固有の問題、即ち低データレート及び低速再送信によって悩まされている。
S−CCPCH上を搬送される順方向アクセスチャンネル(FACH)の容量は、比較的低く、典型的に、32から64kbpsであり、これは、順方向アクセスチャンネルの使用を小さなパケットに限定する。
それ故、典型的に、単一のTTIでは1つ又は2つの共通制御チャンネル(CCCH)無線リンク制御プロトコルデータユニット(RLC PDU)しか送信できない(典型的なCCCH RLC PDUパケットは152ビットである)。個別制御チャンネル(DCCH)にマップされ、そして未確認モード無線リンク制御(UM RLC)パケットを使用するシグナリング無線ベアラ(SRB)は、136又は120ビット長さのRLC PDUを発生する。確認モード無線リンク制御(AM RLC)を使用するSRBは、128ビット長さのRLC PDUを発生する。共通制御チャンネル(CCCH)を使用する未確認及び確認モードの両方において、TTI当たり1つ又は2つのプロトコルデータユニットを送信することができる。
典型的な個別トラフィックチャンネル(DTCH)RLC PDUサイズは、320ビットである。FACHのための典型的なTTIは、10msであるから、TTI当たりに送信される単一のDTCH RLC PDU(又はパケット)は、FACH単独の32kbpsの全データレート容量を使用する。
再送信は、アップリンクのランダムアクセスチャンネルを経て送信されるRLC状態インジケータに基づいてRLCにおいて実行されるために、再送信には著しい時間がかかるので、順方向アクセスチャンネル(FACH)の信頼性も制限される。更に、CCCHを経て送信されるメッセージは、RLCレイヤを経て再送信されず、そしてシグナリングエラーの場合、RRCレイヤは、適当な応答メッセージがある時間内に受信されなければ、RRCメッセージの再送信を開始することが必要になる。この時間は、FACH(DL)及びRACH(UL)チャンネルにおける送信遅延のために、典型的に非常に長い(数秒程度)。
個別チャンネル状態(CELL_DCH)における典型的な3G UE電力消費は、約250mAであり、遷移順方向アクセスチャンネル状態(FACH)では、約120mAであり、そしてページングチャンネル状態(CELL/URA_PCH)又はアイドル状態では、典型的に<5mAである。FACHチャンネルを使用してデータを送信すると、順方向アクセスチャンネル(FACH)の受信は、全ての(低速)データを受信するのにより長い時間を必要とするので、高い電力消費を招くことになる。
それ故、要約すれば、(移行状態として又はデータを通すための動作状態として)送信するために二次共通制御物理チャンネル(S−CCPCH)を経て順方向アクセスチャンネル(FACH)を使用する必要性は、低いデータレート、低速な再送信レート、及び比較的高いUE電力消費に関するものである。
物理レイヤに既に存在する各送信パケットの付随受信者を識別するのに使用される固有の識別子H−RNTIに関する更なる問題点は、共通のH−RNTI値に応答して共通グループ内のサブグループを識別する上で問題を招くことである。例えば、ユーザ装置は、セル(C−RNTI)内でそれ自身を識別する有効なRNTIを有していない。
本発明の目的及びその実施形態は、上述した問題に少なくとも部分的に対処するように移動アクセスシステムを改良することである。
本発明の態様は、特許請求の範囲から明らかとなろう。
以下、添付図面を参照して、本発明を一例として詳細に説明する。
本発明は、多数の実施形態を参照して以下に例示する。本発明は、セルラー通信システム、特に、HSDPA WCDMA/UMTS通信システムに関して説明する。しかしながら、本発明は、データパケットのスケジューリングを行う通信システム、特に、データパケットの送信において待ち時間及びスペクトル効率の問題に対処する必要のある通信システムでも等しく実施できることを理解されたい。
図2は、本発明を実施できる通信システムの概略図である。このシステムは、少なくとも1つのユーザ装置(UE)1を備えている。ユーザ装置1は、例えば、移動電話であるが、例えば、通信可能なラップトップ、パーソナルデジタルアシスタント、又は他の適当な装置でもよい。
ユーザ装置1は、一連の無線ベースステーション(RBS)3と無線でワイヤレス通信する。又、無線ベースステーションは、UMTS規格では、ノードBとしても知られている。以下の説明において、ノードB及び無線ベースステーション(RBS)という語は、交換可能に使用される。
各ユーザ装置1は、2つ以上のRBS3と通信できるように構成され、同様に、各RBS3は、2つ以上のUE1と通信できるように構成される。RBS3は、更に、無線ネットワークコントローラ(RNC)5(これは、GSM規格ではベースステーションコントローラ(BSC)としても知られている)と通信する。更に、RNC5は、コアネットワーク(CN)7と通信することもできる。更に、CN7は、他のネットワーク、例えば、更に別の公衆地上移動ネットワーク(PLMN)、又は「インターネット」として知られたコンピュータのネットワークと通信することができる。
以下に述べる本発明の実施形態に使用される幾つかの用語を明確にするために、3GPP TR 25.931により定義されたネットワークにおいてUE1により実行される無線リソースコントローラ(RRC)接続確立について図1のフローチャートを参照して説明する。
ステップ101において、UE1は、RBS3のセルである選択されたセルを経て共通制御チャンネル(CCCH)上をサービングRNC5へ無線リソースコントローラ(RRC)接続要求メッセージを送信することにより、無線リソースコントローラ接続の設定を開始する。接続要求は、初期ユーザ装置(UE)1アイデンティティ値のパラメータと、接続を確立する原因とを含む。
ステップ102において、サービング無線ネットワークコントローラ(RNC)5は、UE1への無線リソースコントローラ(RRC)接続を確立し、この特定のRRC接続に対して個別チャンネルを使用することを判断し、そしてUTRAN(UMTS地上無線アクセスネットワーク)RNTI(無線ネットワーク一時的識別子)及び無線リソースL1、L2を無線リソースコントローラ接続に対して割り当てる。個別チャンネルを設定すべきときには、ノードBアプリケーションプロトコル(NBAP)メッセージ、即ち「無線リンク設定要求」メッセージがRBS3へ送信される。無線リンク設定要求に含まれるパラメータは、セル識別値、搬送フォーマットセット、搬送フォーマット組み合わせセット、周波数、(周波数分割デュープレックス(FDD)通信のみに)使用されるべきアップリンクスクランブルコード、(時分割デュープレックス(TDD)通信のみに)使用されるべきタイムスロット、(TDDのみに対する)ユーザコード、及び電力制御情報を含む。
ステップ103において、RBS3は、リソースを割り当て、アップリンク物理チャンネルの受信をスタートし、そしてNBAPメッセージ、即ち「無線リンク設定応答」メッセージで応答する。無線リンク設定応答メッセージは、シグナリングリンク終了を定義するパラメータと、lubデータ搬送ベアラのための搬送レイヤアドレッシング情報(例えば、ATM適応レイアウトタイプ2(AAL2)アドレス、AAL2バインディングアイデンティティ)とを含む。
ステップ104において、サービング無線ネットワークコントローラは、アクセスリンク制御アプリケーションパートプロトコル(ALCAP)を使用してlubデータ搬送ベアラの設定を開始する。この要求は、lubデータ搬送ベアラを個別チャンネルに結合するためのAAL2バインディングアイデンティティを含む。lubデータ搬送ベアラの設定要求は、RBS3により確認される。
ステップ105及び106では、RBS3及びサービングRNC5が、適当な個別チャンネルフレームプロトコルフレーム、例えば、「ダウンリンク同期」及び「アップリンク同期」メッセージを交換することによりlub及びlurデータ搬送ベア他に対する同期を確立する。同期に続いて、RBS3は、UE1へのダウンリンク送信をスタートする。
ステップ107において、サービングRNC5からUE1へメッセージが送信され、このメッセージは、共通制御チャンネル(CCCH)を経て送信される無線リソースコントローラ(RRC)接続設定メッセージである。RRC接続設定メッセージは、初期UEアイデンティティ値のパラメータ、U−RNTI(CELL_FACH状態及びCELL/URA_PCHにおいてUTRAN内で有効)、C−RNTI(CELL_FACH状態においてセル内で有効)、能力更新要求、搬送フォーマットセット、搬送フォーマット組み合わせセット、周波数、ダウンリンク周波数スクランブルコード(FDDのみ)、タイムスロット(TDDのみ)、ユーザコード(TDDのみ)、電力制御情報、及び特にHSDPAにおいてシグナリング接続を構成するために3GPP規格TS 25.331に定義された他のデータを含む。
ステップ108において、RBS3は、アップリンク同期を達成し、そしてサービングRNC5にNBAPメッセージで「無線リンク回復指示」を通知する。
ステップ109において、RRC接続設定完了メッセージが、UE1から個別制御チャンネル(DCH)上を、サービングRBS3を経てサービングRNC5へ送信される。このRRC接続設定完了メッセージは、完全性情報、暗号情報、及びUE無線アクセス能力のパラメータを含む。
上述したように、これらのステップは、高速ダウンリンクパケットアクセス通信を実行するために要求される。
従って、HSDPAオペレーションでは、CELL_DCH状態において、各UEには、物理レイヤに既に存在する各送信パケットの意図された受信者を識別するのに使用される固有のH−RNTIが指定される。
以下に詳細に述べる本発明の実施形態では、CELL_DCH以外の状態でHSDPAを使用するときには、各UEにIDを独特に指定する必要なく、UE1に知られた共通の物理レイヤ識別子(即ち、グループUE ID値)が使用される。意図されたUE受信者は、次いで、DTCH又はDCCH送信の場合にはMACヘッダにより識別され、或いは従来技術ではFACHにより行われるように、CCCHメッセージ(RRC接続設定、セル更新確認)の場合にはRRCメッセージに含まれたUE IDから識別される。
本発明の実施形態では、UEは、個別又は非個別のいずれのチャンネル状態でも、送信がそれに対するものであるかどうか検出できるが、CELL_DCHでは、UEは、最初にデータパケットを受信してデコードする必要なく、物理レイヤからこれを知る。
本発明の第1の実施形態において実行されるステップを示す図3のフローチャートについて説明する。
ステップ201において、UE1は、第1の共通識別値(CCCH H−RNTI)を受け取り、これは、UEが、RRC接続が確立される前にHS−SCCH検出に典型的に使用されるRNCからのシステム情報ブロードキャスト(SIB)から有効なC−RNTI(UE ID値のグループを定義する)を得ないとき、或いはRRC接続設定メッセージ又はセル更新確認を受信するために、セル再選択の後にC−RNTIが有効でないとき(U−RNTIのみが有効であるとき)に使用される。
本発明の他の実施形態では、UEは、RNCからのSIB送信器から共通のパラメータ及びそれに対応するHS−SCCH/HS−DSCHパラメータを計算する。
更に別の実施形態では、H−RNTI値は、オペレータによって前もってセットされた既知の所定値である。
又、UEは、第2の共通の識別値(DCCH/DTCH H−RNTI)も受け取る。UEは、それが有効なC−RNTIを有するときにDCCH/DTCH H−RNTIを使用する。UEがこの第2のH−RNTI値及びそれに対応するHS−SCCH/HS−DSCHパラメータをどのように受け取るかについては、以下で説明する。しかしながら、この情報は、個別RRCシグナリングから得ることができる。例えば、これらの値は、物理チャンネル再構成要求から得ることができる。他の実施形態では、UEは、SIBからのDCCH/DTCH H−RNTI及びそれに対応するHS−SCCH/HS−DSCHパラメータ、或いはRNCから送信されたページングを得る。更に別の実施形態では、DCCH/DTCH H−RNTI値及びそれに対応するHS−SCCH/HS−DSCHパラメータは、オペレータにより予め決定されそしてセットされる。
又、UE1は、単一のUE1を識別する個々の識別値(個々のUE ID値)も受け取る。このID値は、ステップ107において、RRC接続(C−RNTI)中に指定することができ、従って、RRC接続及び有効なC−RNTIを有するUEは、送信が物理レイヤにおけるHS−SCCHから直接それに意図されたものであるかどうか検出することができる。本発明の幾つかの実施形態では、これらのID値は、個別RRCシグナリングによって更新することができる。幾つかの実施形態において上述したように、C−RNTIは、有効値ではない。
ステップ203では、受け取られた識別値がUE1に記憶される。
ステップ205では、UEは、固有のUE ID値を指示するMACヘッダ値と共に高速ダウンリンク共有チャンネル(HS−DSCH)を使用して送信された高速ダウンリンクパケットアクセス(HSDPA)データフレームを受け取る。同じフレームに対する関連高速共有制御チャンネル(HS−SCCH)データは、共通のH−RNTI値を識別する情報を含む。又、HS−SCCHデータは、関連高速物理ダウンリンク共有チャンネル、即ちHS−DSCHデータが送信される物理チャンネル、の搬送フォーマット及びレートも指定する。MACヘッダに値が使用されるときには、UEは、データ送信がUEに意図されたものであるかどうか検出することができ、共通のIDが使用されるとき、例えば、CCCH送信の場合でも、UE1は、送信がRRCレイヤにおけるUEに対するものであるかどうか識別することができる。
ステップ207において、UE1は、高速共有制御チャンネル(HS−SCCH)を経て送信されるIDが、UEの共通ID(UEが有効なC−RNTIをもたない場合にはCCCH H−RNTI、又はUEが有効なC−RNTIを有するときにはDCCH/DTCH H−RNTI)に一致するかどうか、或いはUEの個別IDが指定されたかどうか調べるためにチェックする。共通のUE ID又は個別のID値は、既知の仕方で送信され、即ちHS−SCCH内の値は、RRC設定中に特定のUE IDが指定される個別チャンネル状態においてUEに対して実施されるのと同様に送信される。
グループUE ID値によって識別されるUEのグループ(ユーザ装置のサブセット)ではなく、データがアドレスされる特定のUEは、HS−DSCHに関連したメディアアクセス制御(MAC)プロトコルヘッダにおける固有の識別子により決定される。
従って、本発明の実施形態では、順方向アクセスチャンネル状態を通過する必要なく、少量の高速データを、個別チャンネルにおいてではなく、UEによって受信することができる。
本発明の更に別の実施形態では、先に述べたRRC接続を確立するUE1は、システム情報ブロードキャスト(SIB)においてそれに送信されたUE ID値を使用することができる。SIBは、セルを横切ってブロードキャストされる情報であり、どのUE1がSIBを受信したかをRBS3が知ることなくセル内のUEによって受信することができる。SIB送信は、確認送信を要求せず、それ故、グループUE ID値の効果的なキャリアである。更に別の実施形態では、RNC5は、UE1へ送信するべくRBS3へ通されるグループUE ID値を割り当てる。
本発明のある実施形態では、固有のIDは、HS−SCCHにおいてCRCに対して直接マスクされることによりUE1へ送信される。HS−SCCHにおいてCRCに対して固有のIDをマスクすることは、パケットが正しく受信されたかどうか受信者が決定できるようにするためのチェック和であるCRCをID値で変更して、IDを知っている受信者しか正しいCRC値を決定できず、それ故、HS−SCCHが正しく受信されたかどうか検出できないようにする。HS−SCCHにおいてCRCに対してIDをマスクすることの効果は、UEの独特なIDを含ませることによりHS−SCCH/HSに付加的なビットが挿入されないが、HS−SCCHメッセージに固有のUE ID情報が存在することである。他の実施形態では、UE ID値のための特定のビットフィールドが予約されたMACヘッダ/RRCレイヤにID値が挿入される。ビットフィールドに値を挿入するのではなく、信号のマスキング又は変更を実行するために、MACヘッダを使用する実施形態は要求されない。
UE1は、HS−DSCHをデコードして、MACヘッダ又はRRCメッセージのいずれかにおける固有のIDがUEの固有のID値に一致するかどうか調べるよう試みる前に最初にHS−SCCHにおいてIDを検出しなければならない(即ち、UE特有のCRCが正しい受信を指示するかどうか決定しなければならない)。それ故、HS−SCCH IDがグループUE IDである場合は、MAC/RRCレベルIDが固有のUE IDでなければならず、そしてHS−SCCH IDが固有のUE IDである場合は、MAC/RRC UE IDの値が等しいとみなすことができる。
本発明のある実施形態では、UTRAN登録エリア、即ちページングチャンネル状態(CELL/URA_PCH)又はアイドル状態におけるUE1が、高速ダウンリンクパケットアクセス情報を連続的に聴取せず、HS−DSCH及びHS−SCCHの両パケットを所定の時間にのみ受信するように構成される。
更に別の実施形態では、UE1は、HS−SCCHを所定の時間に聴取するように構成され、次いで、所定のグループUE IDを伴うデータパケットを受信する場合だけ、HS−DSCHにおけるデータを聴取する。この実施形態は、従来のHSDPA受信モードと同様であり、従って、UEは、それにアドレスされたHS−SCCHパケットを検出した後に、それに関連するUEアドレスされたHS−DSCHパケットを受信するようにそれ自身を構成し、相違点は、UEが所定の時間にのみHS−SCCHを聴取し、それ故、UEが非受信周期中に無線受信器をスイッチオフしてバッテリ電力を節約することが許されないことである。
本発明の他の実施形態では、UEは、事象によってトリガーされたときに聴取する。例えば、UEアクティビティのために、又はページングメッセージに応答して、ランダムアクセスチャンネル(RACH)を使用することができる。このような実施形態では、UEは、電力を保存することができ、換言すれば、アクティビティが期待されない場合に「スリープ」して、バッテリ電力を節約することができる。
このような実施形態では、アイドルモードにおけるUE1は、無線リソースコントローラ接続要求をランダムアクセスチャンネル(RACH)上に送信した後に高速データパケットアクセス受信をスタートする。CELL/URA_PCH状態におけるUE1は、セル更新メッセージを送信した後にHSDPA受信をスタートする。スリープモードは、HS−DSCHの使用で簡単に編成される。というのは、TTIが短いからである(10ミリ秒のTTIをもつ順方向アクセスチャンネルに比して2ミリ秒)。
遷移CELL_FACH状態におけるユーザ装置1は、ある実施形態では、ネットワークが、個別トラフィックチャンネル(DTCH)又は個別制御チャンネル(DCCH)のいずれかを経てユーザ装置へデータ又はシグナリングを送信できる場合に、HSDPAデータを連続的に受信するように構成できる。又、CELL_FACH状態におけるUE1は、HSDPAデータ送信のために不連続受信周期(DRX)が指示される場合に時々データを受信するように構成することもできる。
本発明の前記実施形態では、CELL_DCH状態におけるUEからの従来のHSDPAに対して比較して、UE1からRBS3へ特定のチャンネルクオリティインジケータ(CQI)レポートを送信する構成をもたない(このレポートは、典型的に、個別チャンネルモードにあるユーザ装置に対して、高速個別制御チャンネル、即ちHSDPAのアップリンクフィードバックチャンネル上を送信され、高速物理ダウンリンク共有チャンネル(HS−PDSCH)に対するMSC(変調及びコーディング機構)選択、及び高速共有制御チャンネル(HS−SCCH)の電力設定を選択する上で助けとなる)。MSC値の選択については、良好なクオリティのチャンネルに対し、より高次の変調及びより少ないコード化を使用するようにMCS値を選択でき、そして悪いクオリティのチャンネルにおいて、簡単な変調及びより多くのエラー修正コード化を使用して、より小さなデータ送信容量を犠牲にしてエラーを減少するようにMCS値を選択できるよう構成される。
更に、前記実施形態は、高速確認要求(HARQ−高速ダウンリンク共有チャンネル受信確認)に対して確認フィードバック(ACK/NACK)をもたない。従って、前記実施形態の場合に、ACK/NACK信号が、典型的に、個別チャンネル状態にあるユーザ装置に対してアップリンクにおいて高速個別制御チャンネル(HSDPAのアップリンクフィードバックチャンネル)を経て送信されるので、再送信が要求されるかどうか指示する信号がない。
本発明の更に別の実施形態では、RBS3は、セルの縁で受信できるように、高速共有制御チャンネル電力、及びそれに応じたHS−DSCHのためのMCS値を選択する。本発明の更に別の実施形態では、要求されるHS−SCCH電力要件を推定するためのメカニズムが設けられ、HS−DSCHに適したMCS値が要求され、HS−SCCH及びHS−DSCHのデータストリームに対してこれらの値が選択される。
他の実施形態では、システムに要求される時間ダイバーシティを発生すると共に、要求されるHARQ利得も発生するために、同じ送信値が2回以上送信される。
前記実施形態では、送信システムに、ある程度のシステム制御が設けられ、セル内の全てのUE1がデータを受信することができる。
本発明の更に別の実施形態では、RBS3は、ユーザ装置特有のCQIレポートをもたないが、それに意図された高いダウンリンク共有チャンネル送信を受け取った後に、送信フィードバックを含む所定のアップリンクスクランブルコードをUE1から受け取る。これら実施形態における送信フィードバック信号は、この技術で知られているHARQ方法を使用できるようにする。これは、図3のステップ209に示されている。
本発明の更に別の実施形態では、その後の高速共有制御チャンネル(HS−SCCH)電力設定及び高速ダウンリンク共有チャンネル(HS−DSCH)のMCS選択を計算できるように送信フィードバックと共にUEからCQIレポートが送信される。
上述した本発明の実施形態は、グループUE IDをもつUEがパケットの受信を確認し、そしてデータがそれに意図されたものであったかのようにCQIレポートを送信するのを要求することによって具現化できる。別の実施形態では、最初にHS−SCCHにおいてグループUE IDを検出した後であってネットワークへ確認を送信する前に、UEが、メディアアクセスコントローラプロトコルデータユニット及び/又は無線リソースコントローラメッセージにおいてUEの個々のUE IDを識別することを要求する。
本発明のある実施形態では、制御無線ネットワークコントローラ(RNC)は、共通制御チャンネル(CCCH)に対して、及び順方向アクセスチャンネル遷移状態にあるUEに割り当てられた全てのダウンリンク制御チャンネル(DCCH)及び個別トラフィックチャンネル(DTCH)に対して、lubインターフェイスを経て単一ATM適応レイアウトタイプ2(AAL2)接続を使用することができる。従って、ある実施形態では、順方向アクセスチャンネル送信レートに代わって、MAC−cマルチプレクシングを使用することができる。
異なるプライオリティ及びサービスクオリティ(QoS)要求を満足することが要求される本発明の更に別の実施形態では、CCCH、DCCH、及びDTCHに対して個別のAAL2接続が割り当てられる。例えば、共通制御チャンネル(CCCH)及び個別制御チャンネル(DCCH)の送信は、ある実施形態では、個別トラフィックチャンネル(DTCH)より高いプライオリティ及び信頼性ファクタを有することができる。
前記実施形態は、HSDPAチャンネルを使用して中程度の量のデータをUEへ送信することを説明したが、このデータ送信は、図1に示すようにRBS3を経てRNC5からUE1へのRRC接続ステップ107におけるデータの送信にも適用される。上述したように、FACHより速いチャンネルを使用することにより、CCCHデータパケットを受信する速度を高め、それ故、CELL_DCHモードにおいてUEを設定するのに必要な時間を短縮することができる。この段階で、CELL_DCH状態のための特定のUE IDがUEに指定される。
上述した実施形態は、従来技術で使用された従来の配送方法(FACH)を使用する場合よりも、ユーザデータ及びRRCシグナリングメッセージをUEに配送するためのより健全で且つ高速な方法を提供する。又、これらの実施形態を使用することにより、個別チャンネル動作モードにないUE1は、ユーザ装置がFACH状態を経てデータを交換することを必要とせずに、HSDPA技術でサービスできる中程度の量のデータを受信することしか要求しないので、アイドル又はページングモードから個別チャンネル動作モードへ高速で状態遷移することができる。
前記実施形態は、部分的なHSDPAサポートしか行わないが(例えば、ある実施形態では、ユーザ装置からのアップリンクフィードバックしかなく、それ故、CQIの知識もなく、又、RBS3においてACK/NACKメッセージを受信する可能性もない)、FACHを経てのHSDPAのTTIが相当に短いために、減少された遅延に関する利得が当然得られる。更に、ある実施形態において述べたように、HARQ合成からの利得を得るために盲目的再送信を使用することもできる。
システムは、同じデータを10msで配送するより2msで配送する方が約5倍も電力を必要とし、従って、この場合は、電力節約にならないが、全てのUEが同じ電力リソースを時分割するので、個別チャンネル状態(CELL_DCH)にないユーザに対し特定の電力割り当て分をHSDPA送信に割り当てる必要がないという利点がある。従来の例では、チャンネルが実際に使用されたかどうかに関わらず、使用されるFACHに対してFACH電力を静的に割り当てる必要があった。
更に、本発明は、HSDPAネットワーク仕様の既存のレイヤ1を使用するので、本発明の実施は、比較的簡単である。
又、上述したように、CELL_FACH状態におけるUEの電力消費は、例えば、周期的なキープアライブメッセージを送信するプッシュメールのアプリケーションでは常に問題となる。これらの状態では、データ量が非常に低い場合でも、ユーザ装置は、インアクティビティタイマーが時間切れするまで順方向アクセスチャンネルに保持される。典型的に、インアクティブタイマーは、約2秒である。上述したように、不連続受信(DRX)を使用すると、電力消費を著しく減少することができる。これは、アプリケーションにおいて常にUEスタンバイ時間を大巾に改善できるようにする。
図3において既に説明したように、ステップ201は、無線ベースステーションRBS3がH−RNTI値をユーザ装置1へ送信する場合を示す。しかしながら、図4及び5を参照し、このプロセス、及びDCCH/DTCH H−RNTIの供給に関してH−RNTI及び他の値を決定するステップを詳細に説明する。
図4を参照すれば、DCCH/DTCH H−RNTI値及び他のデータを決定するための第1の方法が、本発明の実施形態に使用されるものとして示されている。この第1の方法において、H−RNTI値は、無線リソース制御メッセージを使用してUEへ送信される。これらの実施形態では、幾つかの情報を、lurインターフェイスを経てシグナリングすることが必要である。
ステップ401では、サービング無線ネットワークコントローラSRNC5は、ユーザ装置(UE)1が、ドリフト無線ネットワークコントローラ/制御無線ネットワークコントローラ(D/CRNC)の制御のもとでセル内の共通のHS−DSCHを使用することを決定する。
ステップ403において、SRNC5は、少なくとも1つのHS−SCCH/HS−DSCHパラメータをD/CRNCへ転送する。例えば、本発明の実施形態では、転送されるパラメータは、HS−DSCHに使用されるプライオリティ待ち行列の数、及び各々のプライオリティ待ち行列に対するスケジューリングプライオリティインジケータ(SPI)を含む。
ステップ405において、SRNC5は、順方向リンクアクセスチャンネル(SACH)データフレームを搬送するためにlurインターフェイスを経てユーザ装置1に対するATM適応レイヤ2(AAL2)接続を確立する。SACHデータフレームは、共通のHS−DSCHにマップされたデータを含む。本発明のある実施形態では、単一のAAL2接続を設定し、このプロセスを実行する全てのユーザ装置の中で共有することができる。
ステップ407において、SRNC5は、メディアアクセス制御−d(MAC−d)を探索する。
ステップ409において、SRNC5は、RBS3を経てユーザ装置へユーザ装置RRCシグナリングを送信する。例えば、このシグナリングは、C−RNTI値及び/又はDCCH/DTCH H−RNTI値、並びに更に、HS−SCCHに対するDRXサイクル値を含むことができる。この段階において、SRNC5がD/CRNCのもとでセルに対するCCCH H−RNTIを知る必要はない。
ステップ411において、サービング無線ネットワークコントローラ5は、次いで、FACHデータフレームを使用してD/CRNCへデータを転送する。
ステップ413において、D/CRNCは、前記実施形態で述べたようにUEへデータを送信すべきかどうか、又はFACHを使用する既知の方法に基づいて動作すべきかどうか、或いはこのD/CRNCの制御のもとでセルに対してCELL_DCHモードでUEを動作させるべきかどうか決定する。
ステップ415において、D/CRNCは、メディアアクセス制御−c(MAC−c)を探索し、換言すれば、DCCH/DTCHパケットデータユニットに対してC−RNTI値を追加する。
ステップ417において、D/CRNCは、各共通のH−RNTIに対して共通のHS−DSCH/HS−SCCH情報を構成する。同じH−RNTI値を有する全てのユーザ装置に対して同じ構成が適用される。
ステップ419において、D/CRNCは、共通のHS−DSCH値を有する全てのユーザ装置1に対してAAL2接続を確立する。他の実施形態では、RNCは、各H−RNTI値に対して個別のAAL2接続を確立する。
ステップ421において、D/CRNCは、C−RNTI値を割り当てる。
ステップ423において、D/CRNCは、HS−DSCHパラメータを取り扱うためのユーザ装置能力を決定する。例えば、D/CRNCは、アップリンクCCCHメッセージを受け取り、そしてそのメッセージからユーザ装置容量を決定する。
ステップ425において、D/CRNCは、サービングRNCから受け取った共通のH−DSCHパラメータに基づいてH−RNTI(DCCH/DTCH)を割り当て、そしてその選択されたH−RNTI、及び該H−RNTIに対する対応HS−DSCH/SCCH情報をサービングRNCへ転送する。
ステップ427において、D/CRNCは、選択されたH−RNTI及びパラメータデータを、フレームプロトコルによりRBSへ転送する。好ましいフレームプロトコルは、HS−DSCHフレームプロトコルであり、そのペイロードは、MAC−cパケットデータユニットであり、電力制御情報を含む。更に別の実施形態では、異なるフレームプロトコルを使用して、この情報が転送される。
ステップ429において、RBS3は、MAC−hsを探索し、データフローが共通のHS−DSCHへマップされる。
ステップ431において、RBSは、CCCH H−RNTIと、D/CRNCから構成された対応するHS−SCCH/HS−DSCH情報とをブロードキャストする。
ステップ433において、RBS3は、HS−SCCHに対する電力制御を実行する。他の実施形態では、HS−DSCHに対する変調及びコード化機構(MCS)が、受信されたHS−DSCHデータフレームに含まれた情報又はRNCからの新たなフレームプロトコルデータに基づいて実行される。
ステップ435において、ユーザ装置は、CCCHに対するH−RNTI、及びそれに対応するHS−SCCH/HS−DSCHを、SIB/ページングメッセージから得るか又は計算する。
ステップ437において、UEは、DCCH/DTCHに対するDCCH/DTCH H−RNTI、及びそれに対応するHS−SCCH/HS−DSCH情報を、個別RRCメッセージから得るか又は計算する。
従って、UEは、CCCH及びDCCCH/DTCHメッセージに対して割り当てられたH−RNTIを、UEの識別に使用する。
図5を参照すれば、H−RNTI値をUEへブロードキャストすることによるUE1、RBS3、サービング無線ネットワークコントローラ(SRNC)5、及び無線ネットワークコントローラD/CRNC501を制御するドリフト無線ネットワークコントローラへの作用が示されている。
ステップ501において、SRNC5は、特定のD/CRNCのもとで動作する全てのRNCに対してFACHデータが共通のHS−DSCHにマップされるかどうか(例えば、FACHがS−CCPCHにマップされるかどうか)決定しない。更に、SRNC5は、D/CRNCから無線ネットワークシステムアプリケーションパートを経て受信されたシグナリングからFACHデータが共通のHS−DSCHへマップされるかどうか知らない。
ステップ503において、SRNC5は、順方向リンクアクセスチャンネル(FACH)データフレームを搬送するように構成されたlurインターフェイスを経てUEのためのATMアプリケーションレイヤ2(AAL2)接続を確立する。本発明のある実施形態では、AAL2接続は、2つ以上のUE1により共有される。
ステップ505において、SRNC5は、次いで、メディアアクセス制御−d(MAC−d)を探索する。
ステップ507において、SRNC5は、FACHフレームプロトコルを使用してD/CRNCへデータを転送する。
ステップ509において、SRNC5からデータを受信したC/DRNCは、次いで、FACHチャンネルを経て、又はここで詳細に述べるように共通値HS−DSCH方法を使用することにより、UEへデータを通過すべきかどうか決定する。
ステップ511において、C/DRNCは、次いで、MAC−c(MAC−c)を探索する。C/DRNCは、DCCH/DTCH PDUに対してC−RNTI値を追加する。
ステップ513において、C/DRNCは、H−RNTI及び更に別のH−RNTIに使用される共通のHS−SCCH/HS−DSCH情報を構成する。確立された構成値は、同じH−RNTI値を共有する全てのUEに適用される。
ステップ515において、C/DRNCは、共通のHS−DSCH方法を使用して全てのUEに対してAAL2接続を確立する。本発明の他の実施形態では、C/DRNCは、同じH−RNTI共通値を共有するUEの各グループに対して個別のAAL2接続を確立する。
ステップ517において、C/DRNCは、次いで、C−RNTI値を割り当てる。
ステップ519において、C/DRNCは、次いで、共通チャンネルシステムを使用する各UEに対して、UEの能力、即ちUEが、ここに述べるやり方と一致して、共通メッセージを受け取ってデコードできるかどうか、を決定する。この決定は、例えば、アップリンク(UL)共通制御チャンネル(CCCH)メッセージを受け取ることにより実行できる。
ステップ521において、C/DRNCは、次いで、UEに対するDCCH/DTCHH−RNTI値を計算し、選択すると共に、複数のCCCH H−RNTIがセルに割り当てられる場合にCCCH H−RNTIを選択する。
ステップ523において、C/DRNCは、次いで、選択されたデータを、フレームプロトコルを使用してRBSへ転送する。好ましいフレームプロトコルは、HS−DSCHフレームプロトコルである(これは、MAC−cパケットデータユニットペイロードを有し、電源制御情報を含む)。本発明の他の実施形態では、選択されたデータを転送できるフレームプロトコルである。
ステップ525において、RBS3は、選択されたデータを受け取ると、メディアアクセス制御−hs(MAC−hs)を探索し、データフローを共通のHS−DSCHへマップする。
ステップ527において、RBS3は、CCCH H−RNTI、DCCH/DTCHH−RNTI、及びH−RNTIのための対応するHS−DSCH/SCCH情報をUE1へブロードキャストする。
ステップ529において、RBS3は、更に、HS−SCCH上で電力制御を実行し、及び/又はHS−DSCHデータフレームに含まれた情報に基づいてHS−DSCH上で変調及びコード化機構(MCS)を選択する。
ステップ531において、UE1は、ブロードキャストされたメッセージを受け取ると、CCCHに対する種々のH−RNTI値と、DCCH/DTCHグループ及びSIB/ページングからの対応するHS−SCCH/HS−DSCH情報に対するH−RNTI値とを得及び/又は計算する。
上述したように、UEは、メッセージがUEのためのものであるかどうか決定するために、その後のメッセージに含まれるCCCH及びDCCH/DTCHに対する割り当てられたH−RNTI値を使用する。
データフロー、即ちコアネットワーク7からユーザ装置1へのデータのマッピングは、チャンネルが共通のものであるか、個別のものであるかに基づいて異なる。
コアネットワーク内の共通チャンネル(共通制御チャンネル(CCCH)及び共通トラフィックチャンネル(CTCH))については、C/DRNCへ通過する際に、メディアアクセス制御−cフローに変換され、更に、RBSへ通過する際には、メディアアクセス制御−hsフローに変換され、これは、次いで、高速ダウンリンク共有チャンネル(HS−DSCH)の一部分として送信される。
コア内の個別チャンネル(個別制御チャンネル(DCCH)及び個別トラフィックチャンネル(DTCH))は、サービング無線ネットワークコントローラへ通過する際には、メディアアクセス制御−dフローに変換され、制御/ドリフトRNCへ通過する際には、メディアアクセス制御−cフローに変換され、RBSへ通過する際には、メディアアクセス制御−hsフローへ変換され、これは、次いで、高速ダウンリンク共有チャンネル(HS−DSCH)の一部分として送信される。
図6及び7は、UE及びUTRANにおけるMACレイヤインターフェイスを示す概略図である。
図6は、本発明の実施形態で使用されるUEを、MACインターフェイス、即ちMAC−es/MAC−e601、MAC−m603、MAC−hs605、MAC−c/sh/m607、MAC−d609と共に示している。
MAC−es/MAC−e601は、MACコントローラによって制御され、MAC−d609インターフェイスに更に接続される。MAC−es/MAC−e601は、関連ダウンリンク及びアップリンクシグナリングを受け取り、又、E−DCHデータ(改善型データチャンネル)も受け取る。
MAC−m603は、MACコントローラによって制御され、MSCH(移動共有チャンネル)及びMTCH(移動トラフィックチャンネル)に接続される。MAC−m603は、FACHを経てデータを受け取る。
MAC−hsインターフェイス605は、MACコントローラによって制御され、MAC−dインターフェイス609及びMAC−cインターフェイス607に接続される。MAC−hs603は、更に、HS−DSCHを経てデータを受け取る。MAC−hsインターフェイスは、次のタスク、即ち待ち行列配布の再順序付け、再順序付け、ディスアッセンブリ、HARQ(他の実施形態に関して説明したように、ACK/NACK発生及びCQI報告は実行されず、ソフト合成が実行される)を行うデータを搬送する。
MAC−c/sh/mインターフェイス607は、MACコントローラによって制御され、MAC−dインターフェイス609及びMAC−hsインターフェイス605に接続される。これは、UE内では、チャンネルMTCH、MSCH、MCCH、PCCH、BCCH、CCCH、CTCH、SHCCH(TDDのみ)に接続される。MAC−c/sh/mインターフェイス607は、次の外部チャンネルPCH、FACH、RACH、USCH(TDDのみ)、DSCH(TDDのみ)を経てデータを受け取る。MAC−c/sh/mインターフェイス607は、次のタスク、即ちTCTFマルチプレクシング、UE−ID値の読み取りを行うデータを搬送する。
MAC−dインターフェイス609は、MACコントローラによって制御され、MAC−c/sh/mインターフェイス607及びMAC−hsインターフェイス605に接続される。これは、UE内でチャンネルDCCH、DTCHに接続される。MAC−dインターフェイス609は、DCH外部チャンネルを経てデータを受け取る。MAC−dインターフェイス609は、例えば、共通のHS−DSCHから専用のHS−DSCHへのチャンネルタイプの切り換え及びCTマルチプレクシングのタスクを遂行するデータを搬送する。
図7は、本発明の実施形態で使用されるRANを、MACインターフェイス、即ちMAC−e701、MAC−es707、MAC−hs703、MAC−c/sh/m705、MAC−d709と共に示す。
MAC−eインターフェイス701は、MACコントローラによって制御され、MAC−esインターフェイス707に更に接続される。MAC−eインターフェイス701は、関連ダウンリンク及びアップリンクシグナリングを受け取ると共に、E−DCHデータ(改善型データチャンネル)も受け取る。
MAC−esインターフェイス707は、MACコントローラによって制御され、MAC−eインターフェイス701及びMAC−dインターフェイス709に接続される。
MAC−hsインターフェイス703は、MACコントローラによって制御され、MAC−dインターフェイス709及びMAC−cインターフェイス705に接続される。MAC−hsインターフェイス703は、更に、HS−DSCHを経てデータを受け取る。MAC−hsインターフェイスは、次のタスク、即ちスケジューリング、プライオリティ取り扱い、フロー制御、TFRC選択、HARQ(他の実施形態に関して述べたように、ACK/NACK発生及びCQI報告は実行されず、固定数の送信の実行がなされる)を行うデータを搬送する。
MAC−c/sh/mインターフェイス705は、MACコントローラによって制御され、MAC−dインターフェイス709及びMAC−hsインターフェイス703に接続される。これは、RAN内でチャンネルMTCH、MSCH、MCCH、PCCH、BCCH、CCCH、CTCH、SHCCH(TDDのみ)に接続される。MAC−c/sh/mインターフェイス607は、次の外部チャンネルPCH、FACH、RACH、USCH(TDDのみ)、DSCH(TDDのみ)を経てデータを受け取る。MAC−c/sh/mインターフェイス607は、次のタスク、即ちTCTFマルチプレクシング、UEIDマルチプレクシング、フロー制御、スケジューリング、バッファリング、プライオリティ取り扱いを行うデータを搬送する。
MAC−dインターフェイス709は、MACコントローラによって制御され、MAC−c/sh/mインターフェイス705及びMAC−hsインターフェイス703に接続される。これは、RAN/CN内でチャンネルDCCH、DTCHに接続される。MAC−dインターフェイス709は、DCH外部チャンネルを経てデータを受け取る。MAC−dインターフェイス709は、例えば、共通のHS−DSCHから専用のHS−DSCHへのチャンネルタイプの切り換え、CTマルチプレクシング、及びフロー制御のタスクを実行するデータを搬送する。
図8は、RRC接続設定から、CELL_FACH状態からCELL_DCH状態への状態遷移までのシグナリングフローを例示する。
ステップ801において、RBS3と通信するサービング/制御無線ネットワークコントローラ5は、上述した実施形態の少なくとも1つを使用することを決定する。S/CRNCは、次いで、共通のHS−DSCHのためのAAL2接続を確立し、そして共通のH−RNTIのためのHS−DSCHを構成する。
ステップ803において、RBS3は、CCCH及びDCCH/DTCH H−RNTI並びにそれに対応するHS−DSCH情報をUE1へブロードキャストする。
ステップ805において、S/CRNCは、C−RNTIを割り当て、UEのDCCH/DTCH H−RNTIを計算する。
ステップ807において、UE1は、CCCH H−RNTIの値を使用して、HS−SCCHを聴取し、受信したメッセージがUEにアドレスされたものかどうか識別する。
ステップ809において、C−RNTI値を含むRRC応答メッセージが、HS−DSCHフレームプロトコルによりlubインターフェイスを経て搬送され、そしてHS−PDSCHによりUuインターフェイスを経て搬送される。
ステップ811において、UEは、DCCH/STCH H−RNTI値(1つ又は複数)を使用して、HS−SCCHを聴取し、受信したメッセージがUEにアドレスされたものかどうか識別する。
ステップ812において、S/CRNCは、UEをCELL_DCH状態へ移行することを決定する。
ステップ813において、S/CRNCは、RL及びAAL2接続を確立し、フレームプロトコル同期を開始する。
ステップ815において、S/CRNCは、専用のHS−DSCH情報及び専用のH−RNTI値(DCCH/DTCHを使用して共通のHS−DSCHにおいて搬送された)を含むRRC再構成メッセージを送信する。
ステップ817において、UE1は、受信した情報に基づいて同期を遂行する。
ステップ819において、専用のH−RNTI値を使用して、リリース5HS−DSCH送信が開始される。
先に述べたように、CELL_FACH状態ではピークビットレートを高くすることができるという効果がある。更に、CELL_FACH状態においてシグナリング及びデータをユーザ装置へ送信するためのセル容量についての融通性が高められる。上述した実施形態は、先に指定されたHSDPAリリースとの後方互換性がある。更に、上述したようにUEへH−RNTI値を通過するための第2の方法は、更に、先に指定されたサービングRNCとの互換性がある。更に、ネットワークレベル2及び3のアーキテクチャーについては、ネットワークレベル1に要求された変更を伴わずに、限定された変更が要求されるだけである。
以上、各個々の特徴を別々に、及び2つ以上のそのような特徴を組み合わせて、当業者の共通の一般的な知識に鑑み、そのような特徴又は特徴の組合せがここに示す問題を解決するかどうかに関わらず、又、請求の範囲を限定することなく、そのような特徴又はその組合せを本明細書に基づいて全体的に実施できる程度に開示した。本発明の態様は、このような個々の特徴又は特徴の組合せより成ることが示される。以上の説明から、本発明の範囲内で種々の変更がなされ得ることが当業者に明らかであろう。
UEがRRC接続を確立しそして個別チャンネル(CELL_DCH)状態へと移行するときに遂行されるステップを示すフローチャートである。 本発明を実施できる通信システムの概略図である。 本発明の第1の実施形態において遂行されるステップを示すフローチャートである。 本発明の実施形態においてUEを初期化するために遂行されるステップを示すフローチャートである。 本発明の更に別の実施形態においてUEを初期化するために遂行されるステップを示すフローチャートである。 本発明の実施形態に使用されるユーザ装置において共通のHS−DSCHのためのメディアアクセス制御(MAC)アーキテクチャーを示す概略図である。 UTRANにおいて共通のHS−DSCHのためのMACアーキテクチャーを示す概略図である。 本発明の実施形態において遂行されるステップを示すフローチャートである。

Claims (30)

  1. 通信チャンネルを経て、第1の識別子を含む少なくとも1つの第1のデータパケットと、同じサブセット内にあるユーザ装置の各々を識別するための第2の識別子の値を含む更に別のデータパケットと、を受信するように構成された受信器と、
    前記ユーザ装置がユーザ装置のサブセットの中の1つであるかどうかを前記第1の識別子から決定するように構成されたプロセッサであって、前記プロセッサは、前記通信チャンネルが共通チャンネルであるときの第1の値に前記第1の識別子が一致するときに、前記ユーザ装置がユーザ装置のサブセットの中の1つであるかどうかを前記第1の識別子から決定するように構成されており、前記プロセッサは更に、前記通信チャンネルが個別チャンネルであるときの第2の値に前記第1の識別子が一致するときに、前記ユーザ装置がユーザ装置のサブセットの中の1つであるかどうかを前記第1の識別子から決定するように構成されたプロセッサと、
    を備えたユーザ装置。
  2. 前記トランシーバは、更に、前記ユーザ装置のサブセットを個別チャンネル状態にないとして識別するように構成された更に別の値を更に別のデータパケットにおいて受信するように構成された、請求項1に記載のユーザ装置。
  3. 前記通信チャンネルは、高速ダウンリンク共有チャンネル(HS−DSCH)である、請求項に記載のユーザ装置。
  4. 前記通信チャンネルは、
    個別トラフィックチャンネル(DTCH)、
    個別制御チャンネル(DCCH)、及び
    共通制御チャンネル(CCCH)、
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項に記載のユーザ装置。
  5. 前記少なくとも1つの第1データパケットは、無線リソース通信データを含む、請求項に記載のユーザ装置。
  6. 前記第1の識別子は、データパケットのメディアアクセス制御(MAC)ヘッダに位置される、請求項に記載のユーザ装置。
  7. 前記第1の識別子は、MACレイヤの最上部におけるRRCレベルメッセージ内にある、請求項に記載のユーザ装置。
  8. 前記第1及び第2の値の少なくとも一方は、
    ページングメッセージ、
    SIB、
    個別ページングメッセージ、
    初期設定インストラクション、
    の少なくとも1つにおいて受信されるか又はそれから計算される、請求項に記載のユーザ装置。
  9. 複数のユーザ装置の少なくとも1つで、前記複数のユーザ装置のサブセットを識別するように構成された第1の識別子を含むデータパケットと、同じサブセット内にあるユーザ装置の各々を識別するための第2の識別子の値を含む更に別のデータパケットと、を受信するステップと、
    前記データパケットの第1識別子から、前記ユーザ装置が前記ユーザ装置のサブセット中の1つであるかどうか決定するステップであって、前記決定するステップは、前記通信チャンネルが共通チャンネルであるときの第1の値に前記第1の識別子が一致するときに、前記ユーザ装置がユーザ装置のサブセットの中の1つであるかどうかを前記第1の識別子から決定し、前記決定するステップは、前記通信チャンネルが個別チャンネルであるときの第2の値に前記第1の識別子が一致するときに、前記ユーザ装置がユーザ装置のサブセットの中の1つであるかどうかを前記第1の識別子から決定する
    ステップと、
    を備えた方法。
  10. 前記ユーザ装置のサブセットを個別チャンネル状態にないとして識別するように構成された更に別の値を更に別のデータパケットにおいて受信するステップを更に備えた、請求項に記載の方法。
  11. 前記通信チャンネルは、
    個別トラフィックチャンネル(DTCH)、
    個別制御チャンネル(DCCH)、及び
    共通制御チャンネル(CCCH)、
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項に記載の方法。
  12. ページングメッセージ、
    SIB、
    個別ページングメッセージ、及び
    初期設定インストラクション、
    の少なくとも1つから、前記第1及び第2の値の少なくとも一方を受信するか、又は前記第1及び第2の値の少なくとも一方を計算するステップを更に備えた、請求項9又は11に記載の方法。
  13. 少なくとも1つのユーザ装置でデータパケットを受信する装置において、
    通信データチャンネルを経て、前記少なくとも1つのユーザ装置で、ユーザ装置のセットの中のサブセットを識別するように構成された第1の識別子を含む前記データパケットと、同じサブセット内にあるユーザ装置の各々を識別するための第2の識別子の値を含む更に別のデータパケットと、を受信する手段と、
    前記データパケットの第1の識別子から、前記ユーザ装置が前記ユーザ装置のサブセット中の1つであるかどうか決定する手段であって、前記決定するステップは、前記通信チャンネルが共通チャンネルであるときの第1の値に前記第1の識別子が一致するときに、前記ユーザ装置がユーザ装置のサブセットの中の1つであるかどうかを前記第1の識別子から決定し、前記決定するステップは、前記通信チャンネルが個別チャンネルであるときの第2の値に前記第1の識別子が一致するときに、前記ユーザ装置がユーザ装置のサブセットの中の1つであるかどうかを前記第1の識別子から決定する手段と、
    を備えた装置。
  14. 更に、前記ユーザ装置のサブセットを個別チャンネル状態にないとして識別するように構成された更に別の値を更に別のデータパケットにおいて受信するように構成された、請求項13に記載の装置。
  15. 前記通信チャンネルは、
    個別トラフィックチャンネル(DTCH)、
    個別制御チャンネル(DCCH)、及び
    共通制御チャンネル(CCCH)、
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項13に記載の装置。
  16. ページングメッセージ、
    SIB、
    個別ページングメッセージ、
    初期設定インストラクション、
    の少なくとも1つにおいて前記第1及び第2の値の少なくとも一方を受信するか、又は、
    ページングメッセージ、
    SIB、
    個別ページングメッセージ、
    初期設定インストラクション、
    の少なくとも1つから前記第1及び第2の値の少なくとも一方を計算する、請求項13又は15に記載の装置。
  17. 前記第1データパケットは、無線リソース通信データを含む、請求項13又は15に記載の装置。
  18. 通信チャンネルを経て、前記ユーザ装置がユーザ装置のサブセットの中の1つであるかどうかを識別するための第1の識別子を含む少なくとも1つの第1のデータパケットと、同じサブセット内にあるユーザ装置の各々を識別するための第2の識別子の値を含む更に別のデータパケットと、を送信するように構成された送信器を備えた装置であって、
    前記装置は、前記通信チャンネルが共通チャンネルであるときは、前記第1の識別子に第1の値を与えるように構成されており、前記装置は、前記通信チャンネルが個別チャンネルであるときは、前記第1の識別子に第2の値を与えるように構成されている前記装置。
  19. 前記送信器は、更に、前記ユーザ装置のサブセットを個別チャンネル状態にないとして識別するように構成された更に別の値を更に別のデータパケットにおいて送信するように構成された、請求18に記載のユーザ装置。
  20. 前記通信チャンネルは、高速ダウンリンク共有チャンネル(HS−DSCH)である、請求項18に記載の装置。
  21. 前記通信チャンネルは、
    個別トラフィックチャンネル(DTCH)、
    個別制御チャンネル(DCCH)、及び
    共通制御チャンネル(CCCH)、
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項20に記載の装置。
  22. 前記少なくとも1つの第1データパケットは、無線リソース通信データを含む、請求項18に記載の装置。
  23. 前記第1の識別子は、データパケットのメディアアクセス制御(MAC)ヘッダに位置される、請求項18に記載の装置。
  24. 前記第1の識別子は、MACレイヤの最上部におけるRRCレベルメッセージ内にある、請求項18に記載の装置。
  25. 前記第1及び第2の値の少なくとも一方は、
    ページングメッセージ、
    SIB、
    個別ページングメッセージ、
    初期設定インストラクション、
    の少なくとも1つにおいて受信されるか又はそれから計算される、請求項18に記載の装置。
  26. 通信データチャンネルを経て、ユーザ装置のセットの中のサブセットを識別するように構成された第1の識別子を含む第1のデータパケットと、同じサブセット内にあるユーザ装置の各々を識別するための第2の識別子の値を含む更に別のデータパケットと、を送信するステップを備えた方法であって、
    前記通信チャンネルが共通チャンネルであるときは、前記第1の識別子は第1の値で送信され、前記通信チャンネルが個別チャンネルであるときは、前記第1の識別子は第2の値で送信される前記方法。
  27. 更に、前記ユーザ装置のサブセットを個別チャンネル状態にないとして識別するように構成された更に別の値を更に別のデータパケットにおいて送信するステップを備えた、請求項26に記載の方法。
  28. 前記通信チャンネルは、
    個別トラフィックチャンネル(DTCH)、
    個別制御チャンネル(DCCH)、及び
    共通制御チャンネル(CCCH)、
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項26に記載の方法。
  29. ページングメッセージ、
    SIB、
    個別ページングメッセージ、
    初期設定インストラクション、
    の少なくとも1つにおいて前記第1及び第2の値の少なくとも一方を受信するステップ、又は、
    ページングメッセージ、
    SIB、
    個別ページングメッセージ、
    初期設定インストラクション、
    の少なくとも1つから前記第1及び第2の値の少なくとも一方を計算するステップを更に備える、請求項26又は28に記載の方法。
  30. 通信チャンネルを経て、第1の識別子を含む少なくとも1つの第1のデータパケットを送信するように構成された送信器と、前記第1のデータパケットと、同じサブセット内にあるユーザ装置の各々を識別するための第2の識別子の値を含む更に別のデータパケットと、を受信するように構成された受信器を備えるユーザ装置と、を備えるシステムであって、
    前記ユーザ装置は、前記ユーザ装置がユーザ装置のサブセットの中の1つであるかどうかを前記第1の識別子から決定するように構成されたプロセッサを備え、該プロセッサは、前記通信チャンネルが共通チャンネルであるときの第1の値に前記第1の識別子が一致するときに、前記第1の識別子はユーザ装置のサブセットのうちの1つであると決定するように構成されており、前記プロセッサは更に、前記通信チャンネルが個別チャンネルであるときの第2の値に前記第1の識別子が一致するときに、前記第1の識別子はユーザ装置のサブセットのうちの1つであると決定するように構成されている、前記システム。
JP2009508543A 2006-05-03 2007-05-01 ユーザ装置 Active JP5055633B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0608753.0A GB0608753D0 (en) 2006-05-03 2006-05-03 User equipment
GB0608753.0 2006-05-03
PCT/IB2007/002446 WO2007125428A2 (en) 2006-05-03 2007-05-01 Individual and group identifiers for user equipment in wireless systems with a shared transport channel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009535957A JP2009535957A (ja) 2009-10-01
JP5055633B2 true JP5055633B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=36603855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009508543A Active JP5055633B2 (ja) 2006-05-03 2007-05-01 ユーザ装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7894390B2 (ja)
EP (1) EP2016797B1 (ja)
JP (1) JP5055633B2 (ja)
KR (1) KR101059913B1 (ja)
CN (1) CN101461280B (ja)
BR (1) BRPI0712247A2 (ja)
GB (1) GB0608753D0 (ja)
MX (1) MX2008013979A (ja)
RU (1) RU2414097C2 (ja)
TW (1) TWI425854B (ja)
WO (1) WO2007125428A2 (ja)
ZA (1) ZA200810195B (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0422394D0 (en) * 2004-10-08 2004-11-10 Nokia Corp Coding selection method
JP4189410B2 (ja) * 2006-06-12 2008-12-03 株式会社東芝 無線通信装置及び送信制御方法
US20100165927A1 (en) * 2006-06-21 2010-07-01 Jung-Im Kim Method for paging terminal of rrc connected state in lte system
KR101342365B1 (ko) 2006-12-07 2013-12-16 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 데이터 전달 방법
CN101682558B (zh) 2006-12-07 2013-07-17 Lg电子株式会社 在无线通信系统中传递数据的方法
WO2008069617A2 (en) 2006-12-07 2008-06-12 Lg Electronics Inc. Method and transmitter for transmitting and method of receiving status report and structure of status data blocks in a mobile communication system
CN101574005B (zh) 2007-01-05 2012-08-22 北京新岸线移动通信技术有限公司 用于经由高速下行链路共享信道发射和接收公共逻辑信道和专用逻辑信道传输的方法和设备
EP2100392A4 (en) 2007-01-08 2013-09-25 Lg Electronics Inc METHOD FOR RECEIVING A GENERAL CHANNEL IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM AND DEVICE THEREFOR
US8194559B2 (en) 2007-01-09 2012-06-05 Lg Electronics Inc. Method of controlling data retransmission in a wireless communication system
WO2008084986A2 (en) 2007-01-09 2008-07-17 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving scheduling information in a wireless communication system
US8347174B2 (en) 2007-01-09 2013-01-01 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving data in a wireless communication system including error detection code decoded using equipment identifiers and group identifiers
RU2414065C1 (ru) * 2007-01-10 2011-03-10 ЭлДжи ЭЛЕКТРОНИКС ИНК. Способ создания формата данных в мобильной связи и терминал для его осуществления
CN101578783A (zh) 2007-01-10 2009-11-11 Lg电子株式会社 用于在移动通信中构造数据格式的方法及其终端
KR101211758B1 (ko) 2007-01-10 2012-12-12 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템의 블록 데이터 생성 방법
US8131294B2 (en) * 2007-02-02 2012-03-06 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for cell update while in an enhanced cell—FACH state
KR101426958B1 (ko) 2007-02-06 2014-08-06 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 데이터 송수신 방법
CN101262704B (zh) * 2007-02-12 2011-10-26 创新音速有限公司 改善前向接入状态的高速下行链路功能的方法及装置
US8358586B2 (en) * 2007-02-23 2013-01-22 Kyocera Corporation Radio base station and channel allocation information transmission method
US7944981B2 (en) * 2007-05-31 2011-05-17 Motorola Mobility, Inc. Data transmission in a frequency division multiple access communication system
KR101942569B1 (ko) 2007-09-28 2019-01-28 시그널 트러스트 포 와이어리스 이노베이션 강화된 랜덤 액세스 채널에서 메세지의 송신을 종료시키기 위한 방법 및 장치
TWI427960B (zh) * 2007-10-25 2014-02-21 Interdigital Patent Holdings 無線通信競爭式存取中控制上鏈反饋資訊方法及裝置
BRPI0816595A2 (pt) 2007-10-25 2015-03-03 Interdigital Patent Holdings Administração e configuração de recursos de mac-e/es aprimorado em estado cell-fach.
CN101426254B (zh) * 2007-10-31 2010-12-08 华为技术有限公司 一种实现信息传输的方法、装置及系统
CN101426253B (zh) 2007-10-31 2013-08-07 华为技术有限公司 一种实现信息传输的方法、装置及系统
US8656248B2 (en) * 2007-12-13 2014-02-18 Qualcomm Incorporated Hierarchical CRC scheme
JP5127933B2 (ja) 2008-01-02 2013-01-23 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド セル再選択の方法および装置
US20090197606A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson High-speed serving cell change
US8446859B2 (en) * 2008-02-01 2013-05-21 Lg Electronics Inc. Method for controlling uplink load in cell— FACH state
KR100893869B1 (ko) 2008-03-13 2009-04-20 엘지전자 주식회사 측정 간격을 고려한 harq 동작 방법
US7903818B2 (en) * 2008-03-13 2011-03-08 Lg Electronics Inc. Random access method for improving scrambling efficiency
US8437291B2 (en) * 2008-03-24 2013-05-07 Lg Electronics Inc. Method for configuring different data block formats for downlink and uplink
WO2009131163A1 (ja) 2008-04-25 2009-10-29 シャープ株式会社 移動通信システム、基地局装置、移動局装置および移動通信方法
CN101572859A (zh) * 2008-04-30 2009-11-04 中兴通讯股份有限公司 网元间公共控制消息的同步方法
CN102413575B (zh) * 2008-06-27 2014-04-02 华为技术有限公司 一种数据传输方法、网络系统及相应装置
CN101616493B (zh) 2008-06-27 2011-12-07 华为技术有限公司 一种数据传输方法、网络系统及相应装置
JP5155037B2 (ja) * 2008-06-30 2013-02-27 オリンパス株式会社 受像機及び画像送信機からなる無線通信システム及び、その無線通信方法
KR101542407B1 (ko) * 2008-08-13 2015-08-07 엘지전자 주식회사 셀룰라 시스템에서 공용 사용자 기기 id를 할당하는 방법 및 그 장치
US9521625B2 (en) * 2008-09-15 2016-12-13 Apple Inc. Electronic devices for receiving pushed data
JP2012507960A (ja) 2008-10-31 2012-03-29 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 複数のアップリンク搬送波を使用するワイヤレス送信のための方法および装置
US9014188B2 (en) * 2008-12-24 2015-04-21 Nec Corporation Communication system
US8620334B2 (en) 2009-03-13 2013-12-31 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for carrier assignment, configuration and switching for multicarrier wireless communications
KR101578934B1 (ko) 2009-03-23 2015-12-18 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 랜덤 액세스를 위한 임시 식별자 할당 장치 및 방법
US8576768B2 (en) * 2009-04-16 2013-11-05 Qualcomm Incorporated Hybrid multi-band receiver
US8446868B2 (en) 2009-05-07 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for processing blind decoding results in a wireless communication system
CN101998636B (zh) * 2009-08-14 2013-07-31 电信科学技术研究院 一种终端标识的使用方法、系统和设备
CN102170664B (zh) * 2010-02-25 2015-06-03 中兴通讯股份有限公司 在多载波系统中管理载波信息的方法和系统
RU2544235C2 (ru) * 2010-07-26 2015-03-20 Нокиа Солюшнз энд Нетуоркс Ой Способ и устройство для обработки данных в сети связи
CN103718577B (zh) * 2011-07-25 2017-10-31 日本电气株式会社 移动站设备、控制设备、基站设备、其中实现的方法
EP2557870B1 (en) * 2011-08-10 2020-07-08 Alcatel Lucent Configuring transmissions
EP2817941A4 (en) * 2012-02-24 2015-10-21 Nokia Technologies Oy METHOD AND DEVICE FOR A DYNAMIC SERVICE CLIENTS-CONTROLLED CONNECTIVITY LOGIC
KR101758845B1 (ko) * 2012-04-02 2017-07-17 삼성전자주식회사 양방향 트래픽을 위한 물리 계층 네트워크 코딩에 기반한 스케줄링 방법 및 장치
JP6141977B2 (ja) * 2012-07-20 2017-06-07 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるd2d関連メッセージを送信する方法及び装置
CN103580818B (zh) * 2012-07-31 2018-08-03 中兴通讯股份有限公司 一种信道状态信息的反馈方法、基站和终端
US9537640B2 (en) * 2012-08-27 2017-01-03 Nokia Solutions And Networks Oy Transmission adaptation
US9451618B2 (en) * 2013-03-08 2016-09-20 Qualcomm Incorporated Devices and methods for facilitating H-RNTI updates in network-initiated cell redirection
US9479294B2 (en) * 2013-07-15 2016-10-25 Alcatel Lucent Wireless transmission control for improved aggregated cell throughput capacity and signaling reliability
US10812966B2 (en) * 2016-09-01 2020-10-20 Huawei Technologies Co., Ltd. Method of configuring parameters for a base station
WO2018119664A1 (en) * 2016-12-27 2018-07-05 Nokia Solutions And Networks System Technology (Beijing) Co., Ltd. A connection setup method, user equipment, common central control node and communication system
CN110876183B (zh) * 2018-08-31 2022-01-14 华为技术有限公司 Rrc连接释放方法、相关设备及系统
EP3955601A4 (en) * 2019-04-09 2022-04-20 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. METHOD AND DEVICE FOR FORWARDING FEEDBACK FOR DIRECT CONNECTION COMMUNICATION, AND STORAGE MEDIUM
GB2588795B (en) * 2019-11-07 2021-11-24 Lin Jianguo Die for stamping sheet metal and method of manufacturing the same

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4002204B2 (ja) * 2002-04-09 2007-10-31 三星電子株式会社 移動通信システムにおけるマルチメディア放送/マルチキャストサービスのための制御情報伝送装置及びその方法
KR100893070B1 (ko) * 2002-09-19 2009-04-17 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템의 멀티캐스트 서비스 제공 및 수신 방법, 그리고 그 장치
JP4147906B2 (ja) * 2002-11-08 2008-09-10 日本電気株式会社 移動無線通信システム、基地局及びそれらに用いる移動無線通信方法
US7406314B2 (en) 2003-07-11 2008-07-29 Interdigital Technology Corporation Wireless transmit receive unit having a transition state for transitioning from monitoring to duplex connected states and method

Also Published As

Publication number Publication date
US7894390B2 (en) 2011-02-22
WO2007125428A3 (en) 2008-04-03
CN101461280B (zh) 2013-02-13
US20070258402A1 (en) 2007-11-08
JP2009535957A (ja) 2009-10-01
TWI425854B (zh) 2014-02-01
RU2414097C2 (ru) 2011-03-10
MX2008013979A (es) 2008-12-12
EP2016797B1 (en) 2020-09-30
BRPI0712247A2 (pt) 2012-01-17
CN101461280A (zh) 2009-06-17
ZA200810195B (en) 2009-11-25
GB0608753D0 (en) 2006-06-14
KR101059913B1 (ko) 2011-08-29
EP2016797A2 (en) 2009-01-21
RU2008147264A (ru) 2010-06-10
WO2007125428A2 (en) 2007-11-08
TW200805924A (en) 2008-01-16
KR20090008445A (ko) 2009-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5055633B2 (ja) ユーザ装置
JP4995840B2 (ja) グループ識別及び非個別チャネル状態における高速送信をサポートするユーザ装置
US9769843B2 (en) Method and apparatus for transmitting, receiving and/or processing control information and/or data
EP2056538B1 (en) A method and device for transmitting/receiving high-speed downlink packet access associated channel
TWI418229B (zh) 在行動通訊系統中溝通控制資訊的方法和設備
KR100929082B1 (ko) 역방향 데이터 전송을 위한 단말의 제어 정보 송수신 방법및 장치
EP1761091B1 (en) Method for performing admission control in a cellular network
KR100933156B1 (ko) 업링크 서비스를 위한 전송 채널들을 이용한 핸드오프 지역에서의 업링크 데이터 송수신 방법 및 장치
KR100983278B1 (ko) 무선 통신 시스템에서의 하향링크 데이터 전송 제어 방법, 데이터 수신 방법, 측정 결과 보고 방법 및 그 단말
JP2007336494A (ja) 基地局、移動局および通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120712

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5055633

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250