JP5055237B2 - Secure communication device - Google Patents

Secure communication device Download PDF

Info

Publication number
JP5055237B2
JP5055237B2 JP2008252147A JP2008252147A JP5055237B2 JP 5055237 B2 JP5055237 B2 JP 5055237B2 JP 2008252147 A JP2008252147 A JP 2008252147A JP 2008252147 A JP2008252147 A JP 2008252147A JP 5055237 B2 JP5055237 B2 JP 5055237B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
data
update
storage unit
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008252147A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010086121A (en
Inventor
勉 山田
龍也 丸山
浩通 遠藤
英明 鈴木
司 京増
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2008252147A priority Critical patent/JP5055237B2/en
Publication of JP2010086121A publication Critical patent/JP2010086121A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5055237B2 publication Critical patent/JP5055237B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

本発明は、複数の計算機相互で安全にデータを交換する方法とその装置構成に関する。特に、汎用計算機と装置組込み計算機との間でデータ交換する際に、リアルタイム性に優れ安全にデータを交換する方式と装置構成に関する。   The present invention relates to a method for securely exchanging data between a plurality of computers and an apparatus configuration thereof. In particular, the present invention relates to a method and a device configuration for exchanging data safely with excellent real-time characteristics when exchanging data between a general-purpose computer and a built-in computer.

複数の計算機相互にデータを交換する技術が〔特許文献1〕に開示されている。   A technique for exchanging data among a plurality of computers is disclosed in [Patent Document 1].

〔特許文献1〕に開示されているゲートウェイは異なるネットワークの間に接続される。このゲートウェイは、二つの計算機と、二つの共有メモリ、各計算機につながる二つのディスクから構成される。共有メモリは、二つの計算機相互を橋渡しするよう構成される。それぞれの共有メモリは、一方の計算機のみから読み書が可能とし、もう一方の計算機からは読み込みのみ可能として構成される。データ転送の方向に応じて異なる共有メモリを介してデータ転送が行われる。そのため、一方のネットワークの端末から他方のネットワーク端末に対してリモートアクセスすることが不可能となり、ネットワーク経由の不法侵入を防止している。   The gateway disclosed in [Patent Document 1] is connected between different networks. This gateway is composed of two computers, two shared memories, and two disks connected to each computer. The shared memory is configured to bridge two computers. Each shared memory can be read and written only from one computer, and can only be read from the other computer. Data transfer is performed via different shared memories depending on the direction of data transfer. For this reason, remote access from one network terminal to the other network terminal becomes impossible, and illegal intrusion via the network is prevented.

特開平7−200433号公報Japanese Patent Laid-Open No. 7-200433

近年、汎用のパーソナルコンピュータ(PC)とPCを取り巻く通信技術は、その利便性と導入コストの観点から、これまで独自に構築されていた計算機システム分野に多く導入されつつある。例えば、工場や発・変電所,化学プラントに用いられる制御用計算機システムが例として挙げられる。   In recent years, general-purpose personal computers (PCs) and communication technologies surrounding PCs are being introduced in the computer system field, which has been uniquely constructed so far, from the viewpoint of convenience and introduction cost. For example, control computer systems used in factories, power generation / substations, and chemical plants can be cited as examples.

これらの制御用計算機は一度設置されると数年から十数年と、オフィスで使用されるPCと比べて長く使用される傾向にある。汎用PC技術が進歩するにつれ、制御用計算機システムにおける技術もさまざまに活用されてきた。たとえば無線LANや携帯パケット通信網などの無線通信技術により、遠隔から制御用計算機の動作を確認することが容易となった。   Once installed, these control computers tend to be used for a long period of time, from several years to over ten years, compared to PCs used in offices. As general-purpose PC technology has advanced, technology in control computer systems has been utilized in various ways. For example, it has become easy to confirm the operation of the control computer from a remote location by using a wireless communication technology such as a wireless LAN or a portable packet communication network.

ところで、汎用PCとその応用製品には様々なセキュリティの脅威が存在する。脅威の内容も、ウイルス感染によるPC内部のデータ破壊や使用不能に至らせるものから、ひそかに感染しPCを乗っ取るもの、PC内部データをインターネット上の他PCへ無尽蔵に配布するものなどがある。   By the way, various security threats exist in general-purpose PCs and their application products. The contents of threats include those that cause data destruction or unusable due to virus infection, those that secretly take over and take over the PC, and those that distribute PC internal data to other PCs on the Internet inexhaustibly.

尚、PCそのものに権限のない人物が近寄る、あるいはPCを分解してハードディスクやメモリを直接読み取ったり、直接破壊したりといった、物理的なセキュリティ(フィジカルセキュリティ)への懸念も存在する。本願で解決する課題は主に情報セキュリティ(サイバーセキュリティ)を対象とする。以降では特に断らない限り「セキュリティ」はサイバーセキュリティを意味する。   There are also concerns about physical security (physical security) such that an unauthorized person approaches the PC itself, or the PC is disassembled to directly read or destroy the hard disk or memory. Problems to be solved by the present application are mainly targeted at information security (cyber security). Hereinafter, unless otherwise specified, “security” means cyber security.

さて、PC周辺技術の制御用計算機システムへの導入が進展するにつれ、PC環境で発生していたセキュリティの脅威が制御用計算機システムでも同様の問題として浮上している。制御用計算機システムで制御される対象は、不測の動作によって、人命や環境へ大きな影響を与える可能性がある。製造ライン異常や秘密の製造技術情報漏洩などによる経済的な損失も懸念される。   As the introduction of PC peripheral technology into control computer systems progresses, security threats that have occurred in the PC environment have emerged as similar problems in control computer systems. An object controlled by a control computer system may have a great influence on human life and the environment due to unexpected operations. There are also concerns about economic loss due to production line anomalies and leakage of secret manufacturing technology information.

以上より、制御用計算機システムにおけるセキュリティ対策は、今後のPC技術活用を進めるにあたり重点的に対応されるべきテーマとして、産業界が注目している。セキュリティ対策の例として、制御用計算機システムを構成する制御用ネットワークと、それとつながる情報系ネットワークとの間に、ゲートウェイやルータなどを配されるのが一般的である。二つのネットワーク上の計算機装置同士で直接通信をさせず、認める通信プロトコルや認められるユーザのみ通信可能とさせる対策が用いられ、その際、前述の〔特許文献1〕に開示されるゲートウェイも対策技術となりうる。   From the above, the security measures in the computer system for control have been attracting attention from the industry as a theme that should be dealt with intensively in the future utilization of PC technology. As an example of a security measure, a gateway, a router, and the like are generally arranged between a control network constituting a control computer system and an information network connected thereto. Measures that allow communication between the computer devices on the two networks without allowing direct communication between them and that only the authorized user can communicate are used. In this case, the gateway disclosed in the above-mentioned [Patent Document 1] is also a countermeasure technology. It can be.

しかしながら、上述の公知例では次に述べる点で課題がある。   However, the above-described known examples have problems in the following points.

即ち、〔特許文献1〕に開示されるゲートウェイは、一方のネットワークに属する計算機からデータの更新が有った場合でも、他方のネットワークに属する計算機が更新を把握するための技術が開示されていない。このため、例えば一方のネットワークに監視用PC、他方のネットワークに制御用計算機を配した構成において、制御用計算機からの通知データを監視用PCが把握するためには、定期的に通知データを確認(ポーリング)しにいく必要がある。データ量が多い場合や、監視対象が多数のゲートウェイ装置にまたがる場合には、リアルタイム性を高く監視することが困難である。また、一般のゲートウェイやルータを用いてネットワークを分離する解決方法は、通信プロトコルやユーザの認証に問題が無ければ通信を許可し、それ以外は遮断する技術である。そのため、許可された手順に従った悪意のある通信により、制御用計算機は被害をうけることも想定される。例えば、信頼できるネットワークにつながったウイルスに汚染されたPCから、サービス不能攻撃を仕掛けられる可能性がある。   That is, the gateway disclosed in [Patent Document 1] does not disclose a technique for a computer belonging to the other network to grasp the update even when there is a data update from a computer belonging to one network. . For this reason, for example, in a configuration in which a monitoring PC is arranged on one network and a control computer is arranged on the other network, the monitoring PC periodically checks the notification data in order to grasp the notification data from the control computer. Need to go (polling). When the amount of data is large or when the monitoring target extends over many gateway devices, it is difficult to monitor with high real-time performance. A solution for separating networks using a general gateway or router is a technology that permits communication if there is no problem with the communication protocol and user authentication, and blocks the others. Therefore, it is also assumed that the control computer is damaged by malicious communication according to the permitted procedure. For example, a denial-of-service attack may be launched from a PC contaminated with a virus connected to a reliable network.

以上を鑑みた本発明の目的は、保護すべき計算機に対して、安全かつリアルタイム性のあるデータ交換方式を開示し、データ交換を実現する方法及びその装置を提示することにある。   In view of the above, an object of the present invention is to disclose a safe and real-time data exchange method for a computer to be protected, and to provide a method and apparatus for realizing data exchange.

上記課題を達成するために、本発明は複数の通信I/Fを有する通信装置において、第1の通信I/Fと第2の通信I/Fとの間で、通信データの交換と遮断,変更を行う経路制御部と、前記通信データの一部を記憶する記憶部と、前記経路制御部からの通信データを解釈して前記通信データの一部を前記記憶部への書き込みあるいは読み出しに変換するデータアクセス部と、前記記憶部に対するデータの書き込みあるいは読み出しを検出する更新検出手段と、前記更新検出手段より通知され前記第1あるいは第2の通信I/Fを介して所定の計算機にデータ更新の有無を通知する更新通知手段とを備えたことを特徴とするものである。   In order to achieve the above object, according to the present invention, in a communication apparatus having a plurality of communication I / Fs, communication data is exchanged and blocked between the first communication I / F and the second communication I / F. A path control unit for changing, a storage unit for storing a part of the communication data, and interpreting the communication data from the path control unit and converting a part of the communication data into writing or reading to the storage unit A data access unit that performs data update, an update detection unit that detects writing or reading of data to or from the storage unit, and a data update that is notified from the update detection unit to a predetermined computer via the first or second communication I / F And an update notification means for notifying of the presence or absence of this.

更に、本発明の通信装置において、前記更新検出手段は、前記データアクセス部による前記記憶部へのアクセスパターンの組み合わせを保持する検出ルールデータベースを有し、該検出ルールデータベースに記録されるアクセスパターンに合致の有無を検出することを特徴とするものである。   Furthermore, in the communication apparatus of the present invention, the update detection unit has a detection rule database that holds a combination of access patterns to the storage unit by the data access unit, and the access pattern recorded in the detection rule database It is characterized by detecting the presence or absence of a match.

更に、本発明の通信装置において、前記更新通知手段は、更新通知を連絡するあて先を保持する通知先データベースを有し、前記更新検出手段より通知された情報に従い、前記通知先データベースのあて先に更新通知を送信することを特徴とするものである。   Furthermore, in the communication apparatus of the present invention, the update notification unit has a notification destination database that holds a destination to which an update notification is communicated, and updates to the destination of the notification destination database according to the information notified from the update detection unit. A notification is transmitted.

更に、本発明の通信装置において、前記記憶部は前記通信装置の外部の記憶素子へデータを送受信するデータインターフェースを備えることを特徴とするものである。   Furthermore, in the communication device according to the present invention, the storage unit includes a data interface that transmits and receives data to a storage element outside the communication device.

また、上記課題を達成するために、本発明は複数の通信I/Fを有する通信装置において、第1の通信I/Fからの通信において通信相手を認証する第1の認証部と、第2の通信I/Fからの通信において通信相手を認証する第2の認証部と、前記第1の認証部と前記第2の認証部との間で、通信データの交換と遮断,変更を行う経路制御部と、前記通信データの一部を記憶する記憶部と、前記経路制御部からの通信データを解釈して前記通信データの一部を前記記憶部への書き込みあるいは読み出しに変換するデータアクセス部と、前記記憶部に対するデータの書き込みあるいは読み出しを検出する更新検出手段と、前記更新検出手段より通知され前記第1あるいは第2の通信I/Fを介して所定の計算機にデータ更新の有無を通知する更新通知手段とを備えたことを特徴とするものである。   In order to achieve the above object, the present invention provides a communication apparatus having a plurality of communication I / Fs, a first authentication unit that authenticates a communication partner in communication from the first communication I / F, and a second authentication unit. A second authentication unit that authenticates a communication partner in communication from the communication I / F, and a path for exchanging, blocking, and changing communication data between the first authentication unit and the second authentication unit A control unit, a storage unit that stores a part of the communication data, and a data access unit that interprets the communication data from the path control unit and converts the communication data into a write or read to the storage unit Update detection means for detecting writing or reading of data with respect to the storage unit, and notification of presence or absence of data update to the predetermined computer via the first or second communication I / F notified from the update detection means Further It is characterized in that a notifying means.

また、上記課題を達成するために、本発明は複数の計算機が属する複数のネットワークをつなぐ通信システムにおいて、前記複数のネットワークを接続する通信装置は複数の通信I/Fを有し、第1の通信I/Fと第2の通信I/Fとの間で、通信データの交換と遮断,変更を行う経路制御部と、前記通信データの一部を記憶する記憶部と、前記経路制御部からの通信データを解釈して前記通信データの一部を前記記憶部への書き込みあるいは読み出しに変換するデータアクセス部と、前記記憶部に対するデータの書き込みあるいは読み出しを検出する更新検出手段と、前記更新検出手段より通知され前記第1あるいは第2の通信I/Fを介して所定の計算機にデータ更新の有無を通知する更新通知手段とを備え、前記複数のネットワークに属する少なくとも1つの計算機は所定の時間間隔で前記通信装置へ通信データを送信し、該通信装置は所定の計算機へ前記データ更新の通知を送信することを特徴とするものである。   In order to achieve the above object, the present invention provides a communication system that connects a plurality of networks to which a plurality of computers belong, wherein a communication device that connects the plurality of networks has a plurality of communication I / Fs, A path control unit that exchanges, blocks, and changes communication data between the communication I / F and the second communication I / F, a storage unit that stores a part of the communication data, and the path control unit A data access unit that interprets the communication data and converts a part of the communication data into writing or reading to or from the storage unit, update detection means that detects writing or reading of data to or from the storage unit, and the update detection Update notification means for notifying the presence / absence of data update to the predetermined computer via the first or second communication I / F notified to the plurality of networks. At least one computer to transmits the communication data to the communication device at a predetermined time interval, the communication device is characterized in that to send a notification of the data update to a predetermined computer.

更に、本発明の通信システムにおいて、前記更新検出手段は、前記データアクセス部による前記記憶部へのアクセスパターンの組み合わせを保持する検出ルールデータベースを有し、該検出ルールデータベースに記録されるアクセスパターンに合致の有無を検出することを特徴とするものである。   Furthermore, in the communication system according to the present invention, the update detection unit has a detection rule database that holds a combination of access patterns to the storage unit by the data access unit, and the access pattern recorded in the detection rule database It is characterized by detecting the presence or absence of a match.

更に、本発明の通信システムにおいて、前記更新通知手段は、更新通知を連絡するあて先を保持する通知先データベースを有し、前記更新検出手段より通知された情報に従い、前記通知先データベースのあて先に更新通知を送信することを特徴とするものである。   Furthermore, in the communication system according to the present invention, the update notification unit has a notification destination database that holds a destination to which an update notification is communicated, and updates to the destination of the notification destination database according to the information notified from the update detection unit. A notification is transmitted.

更に、本発明の通信システムにおいて、前記記憶部は前記通信装置の外部の記憶素子へデータを送受信するデータインターフェースを備えることを特徴とするものである。   Furthermore, in the communication system of the present invention, the storage unit includes a data interface that transmits and receives data to a storage element external to the communication device.

また、上記課題を達成するために、本発明は複数の通信I/Fを有する通信装置において、第1の通信I/Fと第2の通信I/Fとの間で、通信データの交換と遮断,変更を行う経路制御部と、前記通信データの一部を記憶する記憶部と、前記経路制御部からの通信データを解釈して前記通信データの一部を前記記憶部への書き込みあるいは読み出しに変換するデータアクセス部と、前記記憶部に対するデータの書き込みあるいは読み出しを検出する更新検出手段と、前記更新検出手段より通知され前記1あるいは2の通信I/Fを介して所定の計算機にデータ更新の有無を通知する更新通知手段と、前記記憶部に所定の時間間隔で所定データの書き込みあるいは読み出しを実行するハートビート生成手段とを備えることを特徴とするものである。   In order to achieve the above object, according to the present invention, in a communication apparatus having a plurality of communication I / Fs, communication data is exchanged between the first communication I / F and the second communication I / F. A path control unit that blocks and changes, a storage unit that stores a part of the communication data, and interprets communication data from the path control unit and writes or reads a part of the communication data to the storage unit A data access unit that converts the data into the storage unit, an update detection unit that detects writing or reading of data to or from the storage unit, and a data update to a predetermined computer that is notified by the update detection unit via the 1 or 2 communication I / F Update notification means for notifying the presence or absence of data, and heartbeat generation means for executing writing or reading of predetermined data at a predetermined time interval in the storage unit. That.

更に、本発明の通信装置において、前記ハートビート生成手段の前記記憶部に対するデータアクセスを前記更新検出手段が検知することにより、前記通信装置は所定の計算機へ前記データ更新の通知を送信することを特徴とするものである。   Furthermore, in the communication device of the present invention, the communication device transmits the data update notification to a predetermined computer when the update detection unit detects data access to the storage unit of the heartbeat generation unit. It is a feature.

また、上記課題を達成するために、本発明は複数の通信I/Fを有する通信装置において、第1の通信I/Fと第2の通信I/Fとの間で、通信データの交換と遮断,変更を行う経路制御部と、前記通信データの一部を記憶し、又は記憶を消去する記憶部と、前記経路制御部からの通信データを解釈して前記通信データの一部を前記記憶部への書き込みあるいは読み出しに変換するデータアクセス部と、所定の計算機にハートビートを送信するハートビート通知手段とを備え、前記計算機からのハートビートの応答が所定時間以内に得られない場合、前記ハートビート通知手段は前記記憶部へ記憶消去の指示を発行することを特徴とするものである。   In order to achieve the above object, according to the present invention, in a communication apparatus having a plurality of communication I / Fs, communication data is exchanged between the first communication I / F and the second communication I / F. A path control unit for blocking and changing, a storage unit for storing or erasing a part of the communication data, and interpreting communication data from the path control unit and storing a part of the communication data A data access unit for converting to writing or reading to the unit and a heartbeat notification means for transmitting a heartbeat to a predetermined computer, and when a response of the heartbeat from the computer is not obtained within a predetermined time, The heartbeat notifying means issues a memory erasure instruction to the storage unit.

更に、本発明の通信装置において、前記記憶部に対するデータの書き込みあるいは読み出しを検出する更新検出手段と、該更新検出手段より通知され前記第1あるいは第2の通信I/Fを介して所定の計算機にデータ更新の有無を通知する更新通知手段と、前記記憶部に所定の時間間隔で所定データの書き込みあるいは読み出しを実行するハートビート生成手段とを備え、前記計算機からのハートビートの応答が所定時間以内に得られない場合、前記ハートビート通知手段は前記記憶部へ記憶消去の指示を発行することを特徴とするものである。   Furthermore, in the communication apparatus of the present invention, an update detection unit that detects writing or reading of data to or from the storage unit, and a predetermined computer notified from the update detection unit via the first or second communication I / F Update notification means for notifying the presence or absence of data update, and heartbeat generation means for executing writing or reading of predetermined data at a predetermined time interval in the storage unit, and a heartbeat response from the computer is a predetermined time If not obtained, the heartbeat notification means issues a storage erasure instruction to the storage unit.

また、上記課題を達成するために、本発明は複数の計算機が属する複数のネットワークをつなぐ通信システムにおいて、前記複数のネットワークを接続する通信装置は複数の通信I/Fを有し、第1の通信I/Fと第2の通信I/Fとの間で、通信データの交換と遮断,変更を行う経路制御部と、記憶素子に前記通信データを記憶する記憶手段と、前記記憶素子の内容を消去する記憶消去手段を有する記憶部と、前記経路制御部からの通信データを解釈して前記通信データの一部を前記記憶部への書き込みあるいは読み出しに変換するデータアクセス部と、前記記憶部に対するデータの書き込みあるいは読み出しを検出する更新検出手段と、該更新検出手段より通知され前記第1あるいは第2の通信I/Fを介して所定の計算機にデータ更新の有無を通知する更新通知手段と、前記記憶部に所定の時間間隔で所定データの書き込みあるいは読み出しを実行するハートビート生成手段とを備え、前記計算機からのハートビートの応答が所定時間以内に得られない場合、前記ハートビート通知手段は前記記憶部へ記憶消去の指示を発行することを特徴とするものである。   In order to achieve the above object, the present invention provides a communication system that connects a plurality of networks to which a plurality of computers belong, wherein a communication device that connects the plurality of networks has a plurality of communication I / Fs, A path control unit for exchanging, blocking, and changing communication data between the communication I / F and the second communication I / F, storage means for storing the communication data in a storage element, and contents of the storage element A storage unit having storage erasing means for erasing data, a data access unit that interprets communication data from the path control unit and converts a part of the communication data into writing or reading to the storage unit, and the storage unit Update detecting means for detecting writing or reading of data to / from the data, and updating of data to a predetermined computer via the first or second communication I / F notified by the update detecting means Update notification means for notifying presence / absence, and heartbeat generation means for executing writing or reading of predetermined data at a predetermined time interval in the storage unit, and a heartbeat response from the computer is obtained within a predetermined time. If not, the heartbeat notification means issues a storage erasure instruction to the storage unit.

また、上記課題を達成するために、本発明は複数の通信I/Fを有する通信装置において、第1の通信I/Fと第2の通信I/Fとの間で、通信データの交換と遮断,変更を行う経路制御部と、複数の記憶素子を有して前記通信データの一部を記憶する記憶部と、前記経路制御部からの通信データを解釈して前記通信データの一部を前記記憶部への書き込みあるいは読み出しに変換するデータアクセス部と、前記記憶部に対するデータの書き込みあるいは読み出しを検出する更新検出手段と、前記更新検出手段より通知され前記第1あるいは第2の通信I/Fを介して所定の計算機にデータ更新の有無を通知する更新通知手段とを備え、前記記憶部は、記憶するデータの重要度に応じて前記複数の記憶素子を選択することを特徴とするものである。   In order to achieve the above object, according to the present invention, in a communication apparatus having a plurality of communication I / Fs, communication data is exchanged between the first communication I / F and the second communication I / F. A path control unit for blocking and changing; a storage unit having a plurality of storage elements for storing a part of the communication data; and interpreting the communication data from the path control unit to convert a part of the communication data. A data access unit for converting to writing or reading to the storage unit, an update detecting unit for detecting writing or reading of data to or from the storage unit, and the first or second communication I / Update notification means for notifying the presence or absence of data update to a predetermined computer via F, and the storage unit selects the plurality of storage elements according to the importance of stored data so That.

更に、本発明の通信装置において、前記記憶部は前記通信装置の外部の記憶素子へデータを送受信するデータインターフェースを備えることを特徴とするものである。   Furthermore, in the communication device according to the present invention, the storage unit includes a data interface that transmits and receives data to a storage element outside the communication device.

本発明のセキュア通信装置により、一方のネットワークに属するコントローラは適切なタイミングでデータを通信装置に送信し、もう一方のネットワークに属するPCは書込みされるなどの条件が整ったことを通知されて通信装置へアクセスすることが可能となるので、コントローラとPCとの間で安全かつリアルタイムに情報の共有をすることが可能となる。   With the secure communication device of the present invention, the controller belonging to one network transmits data to the communication device at an appropriate timing, and the PC belonging to the other network is notified that the conditions such as writing are in place and communicates. Since it becomes possible to access the apparatus, it is possible to share information between the controller and the PC in a safe and real-time manner.

また、本発明では上記機能と合わせて通信データのフィルタリングを行うことが可能なので、一方のネットワークからの頻繁なアクセスでもう一方のネットワークにあるコントローラの動作が不安定になるのを防ぐことが可能となる。   Also, in the present invention, it is possible to perform filtering of communication data in combination with the above functions, so that it is possible to prevent the operation of the controller in the other network from becoming unstable due to frequent access from one network. It becomes.

また、本発明の別の効果として、コントローラあるいは通信装置が異常により停止した場合、通信装置とは別の管理用サーバが異常を検知することが可能となる点にある。   Further, as another effect of the present invention, when the controller or the communication device is stopped due to an abnormality, a management server different from the communication device can detect the abnormality.

更に、例えば通信装置が盗難に有った場合でも、通信装置内のデータを消去することが可能となり、重要度の高いデータを安全に保管することが実現出来る。   Furthermore, even if the communication device is stolen, for example, data in the communication device can be erased, and it is possible to safely store highly important data.

本発明は、汎用計算機と装置組込み計算機との間でデータ交換する際に、リアルタイム性に優れ安全にデータを交換する方法とその装置に関する。始に、リアルタイム性が高くかつ安全にデータ交換を実現する本発明の装置構成を説明する。その後、安全に通信装置を運用する方法について説明する。   The present invention relates to a method and apparatus for exchanging data safely with excellent real-time characteristics when exchanging data between a general-purpose computer and a built-in computer. First, the apparatus configuration of the present invention that realizes data exchange with high real-time property and safety will be described. Thereafter, a method for safely operating the communication apparatus will be described.

図1は、本発明による第一の実施形態におけるセキュア通信装置の構成を表すブロック構成図と、システムの概要を現したものである。   FIG. 1 shows a block configuration diagram showing a configuration of a secure communication apparatus according to the first embodiment of the present invention and an outline of the system.

セキュア通信装置を現す通信装置1は、複数のPC2−1〜2−m(m:PCの台数に対応)とネットワーク3を介して接続する。また、同様に通信装置1は、複数のコントローラ5−1〜5−n(n:コントローラの台数に対応)とネットワーク4を介して接続する。本実施例において、PC,コントローラと便宜上種類を分けているが、これらはネットワークを介して通信を行う計算機であれば、これら種類に限定されるものではない。また、台数n,mがいずれも1台以上で本発明を適用可能である。   A communication device 1 representing a secure communication device is connected to a plurality of PCs 2-1 to 2-m (m: corresponding to the number of PCs) via a network 3. Similarly, the communication device 1 is connected to a plurality of controllers 5-1 to 5-n (n: corresponding to the number of controllers) via the network 4. In this embodiment, the types are divided for convenience from the PC and the controller, but these are not limited to these types as long as they are computers that communicate via a network. In addition, the present invention can be applied when the number n, m is one or more.

本発明が適用可能なネットワークとして特に制限されるものはなく、Ethernet(登録商標)をはじめとして、FDDIやRS485,IEEE802.11a/b/gに準拠する無線LAN,CAN(Controller Area Network),Fibre Channelなど、各種ネットワーク物理層に適用可能である。各ネットワークにおいて利用されるプロトコルも制限は無く、TCP/UDP/IP,iSCSIなど、物理層に応じたプロトコルに対応可能である。本実施例では、ネットワークにEthernet、プロトコルにIPを前提して説明するが、本発明の適用範囲はこれらに限定されるものではない。   The network to which the present invention can be applied is not particularly limited, and includes Ethernet (registered trademark), a wireless LAN that conforms to FDDI, RS485, IEEE802.11a / b / g, CAN (Controller Area Network), Fiber. It can be applied to various network physical layers such as Channel. There is no restriction on the protocol used in each network, and the protocol corresponding to the physical layer such as TCP / UDP / IP and iSCSI can be supported. In this embodiment, the description will be made on the assumption that the network is Ethernet and the protocol is IP, but the scope of application of the present invention is not limited to these.

図1を用いて通信装置1の構成を説明する。通信装置1は、通信インターフェース(以下、インターフェースはIFと称す)10,11と、経路制御部20,21と、データアクセス部30と、記憶部40とから構成される。   The configuration of the communication device 1 will be described with reference to FIG. The communication device 1 includes communication interfaces (hereinafter referred to as IFs) 10 and 11, route control units 20 and 21, a data access unit 30, and a storage unit 40.

通信IF10,11は、それぞれネットワーク3,4とのデータ送受信を行う。経路制御部20は、通信IF10に関する送受信データの経路制御を行う。また、経路制御部21は、通信IF11に関する送受信データの経路制御を行う。   The communication IFs 10 and 11 perform data transmission and reception with the networks 3 and 4, respectively. The path control unit 20 performs path control of transmission / reception data related to the communication IF 10. In addition, the path control unit 21 performs path control of transmission / reception data regarding the communication IF 11.

例えばネットワーク3から受信したデータは、通信IF10を介して通信装置1に取り込まれる。通信IF10から入力された受信データは、経路制御部20によってネットワーク4にあるコントローラに転送するか、通信装置1自身によって利用されるか、あるいは破棄するかを受信データに応じて判別する。具体的には例えば受信データに記載されたあて先IPアドレスとTCPあるいはUDPのポート番号によって判別する。   For example, data received from the network 3 is taken into the communication device 1 via the communication IF 10. The received data input from the communication IF 10 is determined by the path control unit 20 according to the received data, whether it is transferred to a controller in the network 4, used by the communication device 1 itself, or discarded. Specifically, for example, the determination is made based on the destination IP address described in the received data and the TCP or UDP port number.

当該受信データをコントローラに転送する場合、経路制御部20は受信データを経路制御部21に送信することで、通信IF11を介してネットワーク4に出力され、あて先のコントローラに配送される。当該受信データを通信装置1自身で利用する場合、経路制御部20はデータアクセス部30に転送する。当該受信データを破棄する場合は、経路制御部20はどこにも転送せず、受信データを消去する。経路制御部20は、受信データを転送する際に、必要に応じて受信データの一部を変更することが可能であるが詳細は後述する。   When transferring the received data to the controller, the path control unit 20 transmits the received data to the path control unit 21, so that it is output to the network 4 via the communication IF 11 and delivered to the destination controller. When the received data is used by the communication device 1 itself, the path control unit 20 transfers the data to the data access unit 30. When discarding the received data, the path control unit 20 deletes the received data without transferring it anywhere. The path control unit 20 can change a part of the received data as necessary when transferring the received data, but details will be described later.

そして、経路制御部21の構成、及び動作は経路制御部20と同様であるため説明は省略する。   Since the configuration and operation of the route control unit 21 are the same as those of the route control unit 20, description thereof will be omitted.

記憶部40は、データアクセス部30からの要求に応じて、データの書込み,読み出し,消去,書込み・読み出し禁止などの保護を行う記憶手段である。データに対するこれらの操作は記憶素子41に対して行われる。記憶素子41は揮発性でも不揮発性でもよい。記憶素子41として、ハードディスクドライブで採用される磁気ディスク,CD−ROMのような光磁気ディスク,フラッシュメモリ,EEPROM,SRAM,DRAM,MRAM,FeRAM,フリップフロップなど各種記憶素子が本発明において適用可能である。   The storage unit 40 is a storage unit that protects data write, read, erase, write / read prohibition, and the like in response to a request from the data access unit 30. These operations on data are performed on the storage element 41. The storage element 41 may be volatile or nonvolatile. As the storage element 41, various storage elements such as a magnetic disk employed in a hard disk drive, a magneto-optical disk such as a CD-ROM, flash memory, EEPROM, SRAM, DRAM, MRAM, FeRAM, and flip-flop are applicable in the present invention. is there.

データアクセス部30は、経路制御部20,21からの要求に応じて、記憶部40に対してデータに対する操作を要求する。データアクセス部30は、更新検出手段31と、検出ルール32,更新通知手段33,通知先データベース(以下、データベースをDBと称す)34を有する。更新検出手段31は、記憶部40へ更新する動作が、検出ルール32の有する条件に該当するか検査する機能を有する。記憶部40への操作が検出ルール32に該当した場合、更新検出手段31は検出したことを更新通知手段33に通知する。更新通知手段33は、更新検出手段31より通知を受けると、通知先DB34から該当する通知先を検索し、通知用データを作成して、適切な経路制御部20,21に送信する機能を有する。次に図1を用いて本発明によるデータ交換システムの動作を説明する。   The data access unit 30 requests the storage unit 40 to perform an operation on data in response to requests from the path control units 20 and 21. The data access unit 30 includes an update detection unit 31, a detection rule 32, an update notification unit 33, and a notification destination database (hereinafter, the database is referred to as a DB) 34. The update detection unit 31 has a function of checking whether the operation of updating to the storage unit 40 corresponds to the condition of the detection rule 32. When the operation to the storage unit 40 corresponds to the detection rule 32, the update detection unit 31 notifies the update notification unit 33 that it has been detected. Upon receiving notification from the update detection unit 31, the update notification unit 33 has a function of searching for a corresponding notification destination from the notification destination DB 34, creating notification data, and transmitting it to appropriate route control units 20 and 21. . Next, the operation of the data exchange system according to the present invention will be described with reference to FIG.

本システムでは、コントローラ5−1〜nに対して、各コントローラ自身が定期的に所定のデータを通信装置1へ送信するよう設定する。また、PC2−1〜mを利用するユーザは、通信装置1に対してデータを要求する。   In this system, each controller itself is set to periodically transmit predetermined data to the communication device 1 with respect to the controllers 5-1 to 5-1n. In addition, a user who uses the PCs 2-1 to m requests the communication device 1 for data.

このとき、例えばあるPC上で、コントローラの監視画面を閲覧するアプリケーションを考える。コントローラからはそれぞれのタイミングでデータを通信装置1に対して送信する。通信装置1は、通信IF11を介してデータを受信し、経路制御部21に転送する。経路制御部21は、当該データが通信装置1自身あてのデータであると判定して、データアクセス部30に転送する。データアクセス部30は、当該データを記憶部40に書き込み指示と共に転送する。このとき、更新検出手段31は検出ルール32に合致したアクセスか否か検査する。   At this time, for example, consider an application for browsing the monitoring screen of the controller on a certain PC. The controller transmits data to the communication device 1 at each timing. The communication device 1 receives data via the communication IF 11 and transfers the data to the path control unit 21. The path control unit 21 determines that the data is data addressed to the communication device 1 itself, and transfers the data to the data access unit 30. The data access unit 30 transfers the data to the storage unit 40 together with a write instruction. At this time, the update detection unit 31 checks whether the access matches the detection rule 32.

ルールに合致した場合、更新通知手段33は通知先DB34に従いあて先を指定し、通知データを作成して、経路制御部20へ送信する。経路制御部20は、通信IF10を介してネットワーク3のあて先PC(図示なし)へ通知データを送信する。通知データを受信したあて先PCは、必要な条件が整ったことを知り、通信装置1の所定のデータへアクセスする。   If the rule matches, the update notification means 33 designates the destination according to the notification destination DB 34, creates notification data, and transmits it to the route control unit 20. The path control unit 20 transmits notification data to a destination PC (not shown) of the network 3 via the communication IF 10. The destination PC that has received the notification data knows that the necessary conditions have been met and accesses the predetermined data of the communication device 1.

別の例として、PCがコントローラへ直接操作をする場合を説明する。コントローラの動作条件や設定を変更するために、PCから直接操作する状況を想定する。PCからの操作要求パケットを通信装置1は受信する。通信IF10は受信したパケットを経路制御20に転送する。経路制御20は、コントローラへ転送すべきパケットと判断し、経路制御21へ転送する。経路制御21は操作要求パケットを、通信IF11を介してネットワーク4に送出する。以上より、最終あて先のコントローラは当該操作要求パケットを受信することが可能となる。   As another example, a case where the PC directly operates the controller will be described. Assume a situation where the controller is operated directly from a PC in order to change the operating conditions and settings of the controller. The communication device 1 receives an operation request packet from the PC. The communication IF 10 transfers the received packet to the route control 20. The route control 20 determines that the packet should be transferred to the controller, and transfers it to the route control 21. The path control 21 sends an operation request packet to the network 4 via the communication IF 11. As described above, the final destination controller can receive the operation request packet.

以上のように構成することにより、コントローラは自身で制御可能な適切なタイミングでデータを通信装置1に送信し、PCは書込みされるなどの条件が整ったことを通知されて通信装置1へアクセスすることが可能となる。   With the configuration as described above, the controller transmits data to the communication device 1 at an appropriate timing that can be controlled by itself, and the PC is notified that the condition such as writing is satisfied and accesses the communication device 1. It becomes possible to do.

よって、コントローラとPCとの間で情報の共有が可能となる。コントローラはランダムにアクセスされることがなくなるため、自身の制御を乱されることがなくなり、安全な運用をすることが可能となる。PCは対象とするデータの更新をリアルタイムに通知されるので、情報更新有無を確認するための過剰な負荷をコントローラにかけることなく、迅速にデータを受信可能となる。また、必要に応じて直接通信をすることも可能であり、柔軟にシステムを構築すること実現できる。   Therefore, information can be shared between the controller and the PC. Since the controller is not randomly accessed, the control of the controller is not disturbed, and the controller can be operated safely. Since the PC is notified in real time of the update of the target data, the data can be received promptly without imposing an excessive load on the controller for checking whether or not the information is updated. In addition, direct communication is possible as necessary, and a system can be flexibly constructed.

図2に、通信装置1の構成例を示す。通信装置1は、CPU50,RAM52,通信IF10,通信IF11,記憶素子41,不揮発メモリ53などの要素を有する。これら要素は内部バス51により結合して相互にデータを交換する。CPU50は、不揮発メモリ53に保持されているOS54や、経路制御部20,21,記憶部40,データアクセス部30などを実現するプログラムの命令や定数を読み出し、これら命令や定数を必要に応じてRAM52へ格納し、読み出しあるいは書き出しを行い、ソフトウェア処理を実行する。不揮発メモリ53として、電気的に消去や書き込み可能なEEPROMやフラッシュメモリ,ハードディスク装置やCD−ROMなどの光磁気メディアが例として挙げられる。   FIG. 2 shows a configuration example of the communication device 1. The communication device 1 includes elements such as a CPU 50, a RAM 52, a communication IF 10, a communication IF 11, a storage element 41, and a nonvolatile memory 53. These elements are connected by an internal bus 51 to exchange data with each other. The CPU 50 reads the instructions and constants of the program that implements the OS 54, the path control units 20 and 21, the storage unit 40, the data access unit 30 and the like held in the nonvolatile memory 53, and these instructions and constants are read as necessary. The data is stored in the RAM 52, read or written, and software processing is executed. Examples of the non-volatile memory 53 include an electrically erasable and writable EEPROM, a flash memory, a magneto-optical medium such as a hard disk device and a CD-ROM.

通信IF10,11は、内部バス51を介してCPU50から要求されたデータをネットワーク3,4へ送信する処理や、ネットワーク3,4から受信した処理をCPU50へ報告する処理を行う。ネットワーク3,4として利用するネットワーク技術により、本発明は制限されない。   The communication IFs 10 and 11 perform processing for transmitting data requested from the CPU 50 via the internal bus 51 to the networks 3 and 4 and processing for receiving processing received from the networks 3 and 4 to the CPU 50. The present invention is not limited by the network technology used as the networks 3 and 4.

通信IF10,11は、自身の状態変化や処理要求が発生したことをCPU50へ割込み信号(図示なし)で通知する。CPU50は、上記ソフトウェアの実行、通信IF10,11からの割込みの処理を行い、目的とする機能を実現する。図3に、経路制御部20の動作のフローチャートを示す。   The communication IFs 10 and 11 notify the CPU 50 of an interrupt signal (not shown) that its own state change or processing request has occurred. The CPU 50 executes the software and processes interrupts from the communication IFs 10 and 11 to realize a target function. FIG. 3 shows a flowchart of the operation of the route control unit 20.

尚、経路制御部21の動作についても、図3中記述の通信IF10と11を入れ替え、経路動作部20と21を入れ替えることで、図3の動作風呂チャートと同様に説明できる。   The operation of the route control unit 21 can also be explained in the same manner as the operation bath chart of FIG. 3 by replacing the communication IFs 10 and 11 described in FIG. 3 and replacing the route operation units 20 and 21.

図3のフローチャートに従い、各ステップの動作を説明する。   The operation of each step will be described according to the flowchart of FIG.

はじめに、経路制御部20へ転送されてきた入力データがどの経路から入力されてきたか判断する(ステップ100)。   First, it is determined from which path the input data transferred to the path control unit 20 is input (step 100).

ステップ100において経路制御部21からと判定した場合、送信元アドレスを必要に応じて変更する(ステップ110)。これは、Source NAT(Network Address Translation)と呼ばれる技術であり、IPプロトコルで送信元のIPアドレスを変更することを意味する。ステップ110の処理は、Source NATが不要、あるいは入力データがIPプロトコルに基づいてなければ省略可能である。ステップ110の後、通信IF10へ入力データを転送(ステップ111)し、経路制御を終了する。   When it is determined from the route control unit 21 in step 100, the transmission source address is changed as necessary (step 110). This is a technique called Source NAT (Network Address Translation), which means that the IP address of the transmission source is changed by the IP protocol. The process of step 110 can be omitted if Source NAT is not required or if the input data is not based on the IP protocol. After step 110, the input data is transferred to the communication IF 10 (step 111), and the path control is terminated.

ステップ100においてデータアクセス部30からと判定した場合、あて先アドレスを必要に応じて変更する(ステップ101)。これは、Destination NATと呼ばれる技術であり、IPプロトコルであて先のIPアドレスを変更することを意味する。Destination NATが不要、あるいは入力データがIPプロトコルに基づいてなければ、ステップ101は省略可能である。次に、データの破棄を判定する(ステップ108)。これは、送信すべきでないデータを、経路制御部20にてフィルタリングすることを意味する。経路制御部20には、予めデータの通過可否を判定するルールを設定しておくものとする。データ破棄しないと判定した場合、ステップ110に遷移する。データ破棄すると判定した場合、データを破棄(ステップ109)し、経路制御を終了する。   If it is determined from the data access unit 30 in step 100, the destination address is changed as necessary (step 101). This is a technique called Destination NAT, which means that the destination IP address is changed by the IP protocol. If Destination NAT is not required or if the input data is not based on the IP protocol, step 101 can be omitted. Next, it is determined whether to discard the data (step 108). This means that the route control unit 20 filters data that should not be transmitted. It is assumed that a rule for determining whether or not data can pass is set in the route control unit 20 in advance. If it is determined not to discard the data, the process proceeds to step 110. If it is determined that the data is to be discarded, the data is discarded (step 109), and the path control is terminated.

ステップ100において通信IF10からと判定した場合、必要があればDestination NATを実行する(ステップ102)。本ステップは、ステップ101の場合と同様に省略可能である。次に、入力データのあて先を判定する(ステップ103)。   If it is determined from the communication IF 10 in step 100, Destination NAT is executed if necessary (step 102). This step can be omitted as in step 101. Next, the destination of the input data is determined (step 103).

ステップ103においてあて先をデータアクセス部30と判定した場合、次にデータの破棄を判定する(ステップ105)。データを破棄する場合、ステップ109に遷移する。データを破棄しない場合、データアクセス部30に入力データを転送(ステップ107)し、経路制御を終了する。   If it is determined in step 103 that the destination is the data access unit 30, it is next determined whether to discard the data (step 105). When discarding data, the process proceeds to step 109. If the data is not discarded, the input data is transferred to the data access unit 30 (step 107), and the path control is terminated.

ステップ103においてあて先を経路制御部21と判定した場合、次にデータの破棄を判定する(ステップ104)。データを破棄する場合、ステップ109に遷移する。データを破棄しない場合、経路制御部21に入力データを転送(ステップ106)し、経路制御を終了する。   If it is determined in step 103 that the destination is the path control unit 21, it is next determined whether to discard the data (step 104). When discarding data, the process proceeds to step 109. If the data is not discarded, the input data is transferred to the route control unit 21 (step 106), and the route control is terminated.

図4に、検出ルール32のDBの構成を示す。   FIG. 4 shows a DB configuration of the detection rule 32.

検出ルール32は、入力データのソースアドレス200,データ更新先エリア201,アクセスタイプ202,アクション203という属性を持つDBである。図4では、これらの属性を有するタプル205,206,207の例を示す。   The detection rule 32 is a DB having attributes of input data source address 200, data update destination area 201, access type 202, and action 203. FIG. 4 shows an example of tuples 205, 206, and 207 having these attributes.

タプル205は、「IPアドレスが“192.168.0.1”の計算機から、更新先エリアが“Area−A”に対してデータの“ライト”が有った場合には、アクションNo.“1”」を実行することを意味する。ここで、アクションNo.は、後述する通知先DB34のインデックスを表す。   The tuple 205 reads: “If the computer with the IP address“ 192.168.0.1 ”has a data“ write ”for the update destination area“ Area-A ”, the action No.“ 1 "" is executed. Here, action No. represents an index of the notification destination DB 34 described later.

タプル206において、アクション203に複数のインデックス記述があるが、これは通知先DB34の複数のインデックスを実行することを意図する。   In the tuple 206, the action 203 has a plurality of index descriptions. This is intended to execute a plurality of indexes in the notification destination DB 34.

また、タプル207は、ソースアドレスは192.168.10.0(サブネットマスク24ビット)のサブネットを持つ複数の計算機を指定していることを意味する。   Further, the tuple 207 means that a plurality of computers having a subnet whose source address is 192.168.10.0 (subnet mask 24 bits) are designated.

図5に、通知先DB34のデータベースの構成を示す。   FIG. 5 shows the configuration of the database of the notification destination DB 34.

通知先DB34は、アクション220,通知先IPアドレス221,メッセージ222という属性を持つデータベースである。図5では、これらの属性を持つタプル223〜226の例を示す。   The notification destination DB 34 is a database having attributes of action 220, notification destination IP address 221, and message 222. FIG. 5 shows an example of tuples 223 to 226 having these attributes.

タプル223は、「アクションNo.”1”では、あて先のIPアドレス“192.168.100.1”の計算機に、メッセージ“Area−A is updated”というメッセージ」を送信することを意味する。タプル224から226も同様である。   The tuple 223 means that the message “Area-A is updated” is transmitted to the computer having the destination IP address “192.1688.10.1” in “action No.“ 1 ””. The same applies to the tuples 224 to 226.

更新通知手段33は、要求されたインデックスに対応したデータから、あて先のIPアドレスと送信する内容のメッセージを構築する。   The update notification means 33 constructs a message having the content to be transmitted with the destination IP address from the data corresponding to the requested index.

本実施例ではメッセージ222を固定のメッセージとしたが、メッセージ内により詳細なデータを含めることも可能である。その場合には、例えばC言語のprintf()関数の書式に従い、メッセージや引数を設計するのが好適である。   In the present embodiment, the message 222 is a fixed message, but more detailed data can be included in the message. In that case, it is preferable to design a message and an argument in accordance with the format of the C language printf () function, for example.

図6に、データアクセス部30の動作のフローチャートを示し、各ステップの動作を説明する。   FIG. 6 shows a flowchart of the operation of the data access unit 30, and the operation of each step will be described.

はじめに、データアクセス部30は受信した入力データの内容を解釈して、記憶部40に発行する(ステップ120)。ここで、データアクセス部30は、入力データ内容を記憶部40が解することのできる命令列に変換する。例えば、外部からの要求内容に具体的な記憶素子名まで含まれていない場合、通信装置1に実装されている記憶素子名(例えば/dev/sd0)を追加する。また、データを格納しにくる計算機に応じた記憶領域を事前に割り当てておき、入力データの送信元に応じて記憶領域へのアクセスに変換しても良い。   First, the data access unit 30 interprets the content of the received input data and issues it to the storage unit 40 (step 120). Here, the data access unit 30 converts the input data contents into an instruction sequence that can be understood by the storage unit 40. For example, when the content of the request from the outside does not include a specific storage element name, the storage element name (for example, / dev / sd0) mounted on the communication device 1 is added. In addition, a storage area corresponding to a computer that stores data may be allocated in advance and converted into access to the storage area according to the transmission source of the input data.

記憶部40は、本実施例においては、指示された領域に指示されたデータアクセス(読み込みまたは書き込み)を実施する。   In the present embodiment, the storage unit 40 performs the specified data access (reading or writing) in the specified area.

記憶部40からの応答が得られた後に、当該データアクセス内容が、更新検出ルールに該当するか検査するために、更新検出手段31は検出ルール32から検出ルールを取得する(ステップ121)。その後、更新検出手段31は当該データアクセスが取得したルールと一致するか検査する(ステップ122)。本実施例では、図4に示されたソースアドレス200とデータ更新先エリア201,アクセスタイプ202の三つについて、当該データアクセスの内容を検査する。   After the response from the storage unit 40 is obtained, the update detection unit 31 acquires the detection rule from the detection rule 32 in order to check whether the data access content corresponds to the update detection rule (step 121). Thereafter, the update detection means 31 checks whether the data access matches the acquired rule (step 122). In this embodiment, the contents of the data access are inspected for the source address 200, the data update destination area 201, and the access type 202 shown in FIG.

その後、当該データアクセスが検査ルールと該当するか判定する(ステップ123)。該当した場合、検出ルール32に応じて、更新通知手段33は通知先を通知先DB34から取得する(ステップ124)。そして、更新通知手段33は通知先DB34で取得したメッセージ内容を、通知先DB34で指定されたあて先に発行する(ステップ125)。その後ステップ126に遷移する。   Thereafter, it is determined whether the data access corresponds to the inspection rule (step 123). If applicable, the update notification means 33 acquires the notification destination from the notification destination DB 34 in accordance with the detection rule 32 (step 124). Then, the update notification means 33 issues the message content acquired in the notification destination DB 34 to the destination designated in the notification destination DB 34 (step 125). Then, the process proceeds to step 126.

ステップ123で該当しなかった場合、検出ルール32で検査すべき残りの更新検出ルールがあるか確認する(ステップ126)。もし有ればステップ121に遷移し、無ければデータアクセス部30の処理は終了する。   If no match is found in step 123, it is checked whether there is a remaining update detection rule to be checked by the detection rule 32 (step 126). If so, the process proceeds to step 121. If not, the process of the data access unit 30 ends.

図7に、本発明による通信装置の動作を表すシーケンス図を示す。ここでは、コントローラからデータの格納要求が発せられた場合の動作を説明する。   FIG. 7 shows a sequence diagram representing the operation of the communication apparatus according to the present invention. Here, the operation when a data storage request is issued from the controller will be described.

コントローラ5から、データの格納要求が発行される(ステップ240)。通信IF11は格納要求を受信し、経路制御部21へ転送する(ステップ241)。その後、通信IF11はコントローラ5へ格納要求を受理したと応答する(ステップ250)。   A data storage request is issued from the controller 5 (step 240). The communication IF 11 receives the storage request and transfers it to the path control unit 21 (step 241). Thereafter, the communication IF 11 responds to the controller 5 that it has accepted the storage request (step 250).

格納要求を受信した経路制御部21は、格納要求のあて先を図3のフローに従い判定し、データアクセス部30へ格納要求を転送する(ステップ242)。データアクセス部は、図6のフローに従い、記憶部40に格納要求を発行する(ステップ243)。その後、記憶部40から完了通知を受信(ステップ244)したデータアクセス部30は、更新検査を行い、検査ルールに該当したか判定する(ステップ245)。その結果、該当した場合には、データアクセス部は更新通知手段33により経路制御部20に更新通知を発行する(ステップ246)。データアクセス部30から更新通知を受信した経路制御部20は、図3のフローに従って通信IF10に転送する(ステップ247)。   Receiving the storage request, the path control unit 21 determines the destination of the storage request according to the flow of FIG. 3, and transfers the storage request to the data access unit 30 (step 242). The data access unit issues a storage request to the storage unit 40 according to the flow of FIG. 6 (step 243). Thereafter, the data access unit 30 that has received the completion notification from the storage unit 40 (step 244) performs an update check and determines whether the check rule is met (step 245). As a result, if applicable, the data access unit issues an update notification to the route control unit 20 by the update notification means 33 (step 246). The path control unit 20 that has received the update notification from the data access unit 30 transfers it to the communication IF 10 according to the flow of FIG. 3 (step 247).

最後に通信IF10は、更新通知をPC2へ転送して、処理を終了する(ステップ248)。   Finally, the communication IF 10 transfers the update notification to the PC 2 and ends the process (step 248).

上述のフローの通り、データアクセス部30における更新検出手段31と更新通知手段33により、コントローラから格納要求されたデータから当該データと関連付けられたPCへの更新通知が発行されることが分かる。すなわち、PCはデータの更新をポーリングせずとも、データの更新を知ることが可能となる。   As can be seen from the above flow, the update detection unit 31 and the update notification unit 33 in the data access unit 30 issue an update notification from the data requested to be stored by the controller to the PC associated with the data. That is, the PC can know the data update without polling for the data update.

また、経路制御部20,21により、通信データのフィルタリングを行うことが可能となる。例えば、コントローラが属するネットワーク4からのアクセスは通過させ、PCが属するネットワーク3からのアクセスを遮断させる設定を経路制御部20,21に施すことにより、PC2からコントローラ5へのアクセスを通信装置1にてブロックすることが可能となる。その効果として、PCからの頻繁なアクセスでコントローラの動作が不安定になるのを防ぐことが可能となる。また、本発明により、ウイルスやワームのような悪意のあるアクセスや、サービス不能攻撃(DoS;Denial of Service)からコントローラを守ることが可能となる。   Further, the route control units 20 and 21 can filter communication data. For example, the access from the PC 2 to the controller 5 is given to the communication device 1 by setting the path control units 20 and 21 to pass the access from the network 4 to which the controller belongs and to block the access from the network 3 to which the PC belongs. Can be blocked. As an effect, it becomes possible to prevent the operation of the controller from becoming unstable due to frequent access from the PC. In addition, the present invention makes it possible to protect the controller from malicious access such as viruses and worms and denial of service (DoS).

図8は、本発明による第二の実施の形態におけるセキュア通信装置の構成例である。   FIG. 8 is a configuration example of the secure communication apparatus according to the second embodiment of the present invention.

実施例に使用する符号が同一である機能や要素等は、特に断りのない限り、実施例1で説明した機能や要素等と同一であることを意味する。   Functions and elements having the same reference numerals used in the embodiments mean the same functions and elements as described in the first embodiment unless otherwise specified.

実施例1と比べて、本実施例における通信装置は、記憶素子41を有さず、代わりにデータIF55を有する。記憶素子41は、通信装置1′とは別の記憶装置6の中に構成される。   Compared to the first embodiment, the communication apparatus according to the present embodiment does not include the storage element 41 but includes the data IF 55 instead. The storage element 41 is configured in a storage device 6 different from the communication device 1 ′.

データIF55として、記憶装置6と接続するためのインターフェースを選択する。例えば、記憶装置6としてUSB(Universal Serial Bus)によりアクセス可能なUSBメモリやUSBハードディスクを用いるのであれば、データIF55はUSB−IFとするのが適切である。また、データIF55にSerial ATA(SATA)−IFを用いれば、外部のSATAハードディスクを利用することが可能である。データIF55にEthernet−IFを用いることにより、外部のNAS(Network Attached Storage)を記憶装置6として利用することが可能となる。   As the data IF 55, an interface for connecting to the storage device 6 is selected. For example, if a USB memory or USB hard disk accessible via USB (Universal Serial Bus) is used as the storage device 6, the data IF 55 is suitably a USB-IF. If Serial ATA (SATA) -IF is used for the data IF 55, an external SATA hard disk can be used. By using an Ethernet-IF for the data IF 55, an external NAS (Network Attached Storage) can be used as the storage device 6.

データIF55を適切に構成することにより、Compact Flash(登録商標)や各種メモリカードを利用することも可能となる。   By appropriately configuring the data IF 55, Compact Flash (registered trademark) and various memory cards can be used.

本実施例では、記憶部40はデータIF55へアクセスする機能を有する。記憶部40は、上記で示したような様々な記憶装置6を通信装置から記憶装置として一意に扱うことができるように、インターフェースの抽象化を行う。そのようにすることにより、実施例1に述べた各種構成をそのまま本実施例にて適用可能となる。   In the present embodiment, the storage unit 40 has a function of accessing the data IF 55. The storage unit 40 performs interface abstraction so that the various storage devices 6 as described above can be uniquely handled as communication devices from the communication device. By doing so, the various configurations described in the first embodiment can be directly applied to the present embodiment.

本発明により、実施例1の効果に加えて、様々な記憶素子を利用可能となる。例えばハードディスクのような記憶素子の場合、長期間の利用で機械的に磨耗する事故が発生しうる。また、フラッシュメモリを用いた記憶素子も書込み回数に制限があるため、保守により交換することが望ましい。以上のような場合にも、データIF55により、記憶装置6が交換可能であれば保守性が向上する。   According to the present invention, various memory elements can be used in addition to the effects of the first embodiment. For example, in the case of a storage element such as a hard disk, there may occur an accident that mechanical wear occurs due to long-term use. In addition, since the memory element using the flash memory has a limited number of times of writing, it is desirable to replace it by maintenance. Even in the above case, if the storage device 6 can be replaced by the data IF 55, maintainability is improved.

記憶装置6を外付けとすることによるリスクとして、データの盗難が考えられる。しかしながら、例えば本通信装置を盗難が困難な場所に設置するのであれば、本実施例の構成の適用に問題は無い。   As a risk due to the external storage device 6, data theft can be considered. However, for example, if the communication apparatus is installed in a place where theft is difficult, there is no problem in applying the configuration of the present embodiment.

図9は、本発明による第三の実施の形態におけるセキュア通信装置の構成を表すブロック図である。実施例に使用する符号が同一である機能や要素等は、特に断りのない限り、実施例1乃至実施例2で説明した機能や要素等と同一であることを意味する。   FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of the secure communication apparatus according to the third embodiment of the present invention. Unless otherwise specified, functions and elements having the same reference numerals used in the embodiments mean the same functions and elements as those described in the first and second embodiments.

本実施例による通信装置7は、実施例1,2と比べて、新たに認証部12,13を有する。   The communication apparatus 7 according to the present embodiment newly has authentication units 12 and 13 as compared with the first and second embodiments.

認証部12,13は、通信装置7と接続して通信をするPCやコントローラなどの通信機器について、ネットワークを介して真正性を確認する機能を有する。本実施例では、真正性が認められた機器のみ、通信装置7と通信可能とする。   The authentication units 12 and 13 have a function of confirming the authenticity of a communication device such as a PC or a controller connected to the communication device 7 via a network. In the present embodiment, only a device whose authenticity is recognized can communicate with the communication device 7.

ネットワークを介して接続される機器が信頼の置ける機器であるか確認することで、信頼の度合いに応じたデータの提供が可能となる。例えば、管理者権限を有するPCからのデータ要求であれば全てのデータを開示するが、通常オペレータ権限のPCからのデータ要求であれば監視データの一部を開示し、権限を認めないPCからのデータ要求は拒絶することが可能となる。   By confirming whether a device connected via the network is a reliable device, it is possible to provide data according to the degree of reliability. For example, if a data request is from a PC with administrator authority, all data will be disclosed, but if it is a data request from a PC with normal operator authority, a part of the monitoring data will be disclosed and the authority will not be authorized. This data request can be rejected.

通信機器の真正性を確認する手段として、様々な認証技術が存在する。たとえば、公開鍵暗号による認証や、事前共通鍵による認証である。本発明では、それらも含めた公知の認証技術を適用できる。また、真正性を確認する通信プロトコルの実装として、IPsec(Security Architecture for Internet Protocol)を利用することが可能である。   Various authentication techniques exist as means for confirming the authenticity of a communication device. For example, authentication by public key encryption or authentication by a pre-shared key. In the present invention, known authentication techniques including them can be applied. Further, IPsec (Security Architecture for Internet Protocol) can be used as an implementation of a communication protocol for confirming authenticity.

本実施例による、通信動作について説明する。基本的な動作フローは図7に示したとおりである。本実施例が実施例1と異なるのは、定常的な通信処理に入る前に、認証処理を行う点である。すなわち「コントローラと通信装置7との間」と「PCと通信装置7との間」との双方で認証処理を事前に終えるよう処理する。   A communication operation according to this embodiment will be described. The basic operation flow is as shown in FIG. The present embodiment is different from the first embodiment in that an authentication process is performed before a regular communication process is started. That is, processing is performed so that the authentication process is completed in advance between both “between the controller and the communication device 7” and “between the PC and the communication device 7”.

本発明により、実施例1と実施例2の効果に加え、接続する機器を認証することにより、データの開示範囲を制限できるようになる。信頼の置けない機器に対しては、データを開示しないことが可能となる。   According to the present invention, in addition to the effects of the first embodiment and the second embodiment, the disclosure range of data can be limited by authenticating the connected device. It is possible not to disclose data to an unreliable device.

一方、既存のコントローラとの接続を考えると、IPsecによる認証は困難な場合が多い。その場合、通信装置7とコントローラとの間は物理的にセキュリティを保てるように設置し、外部から接続を変更できないようにすることで、認証部12のみ有効にし認証部13を無効にして運用しても安全にデータ交換を行うことができる。   On the other hand, considering connection with an existing controller, authentication by IPsec is often difficult. In that case, the communication device 7 and the controller are installed so as to be physically secure so that the connection cannot be changed from the outside so that only the authentication unit 12 is enabled and the authentication unit 13 is disabled. However, data can be exchanged safely.

図10は、本発明による第四の実施の形態におけるセキュア通信装置の構成を表すブロック図である。実施例に使用する符号が同一である機能や要素等は、特に断りのない限り、実施例1乃至実施例3で説明した機能や要素等と同一であることを意味する。   FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of a secure communication apparatus according to the fourth embodiment of the present invention. Unless otherwise specified, functions and elements having the same reference numerals used in the embodiments mean the same functions and elements as those described in the first to third embodiments.

本実施例の特徴は、通信装置8から特定の計算機、望ましくは管理用サーバ(図示なし)へ、自身が正常に動作していることを示すハートビートを送信することにある。ハートビートを受信している限り、管理用サーバは通信装置8の動作は健全であると判定できる。ハートビートを生成する方式によっては、通信装置8のみならず、通信装置8がサポートするコントローラ5の健全性をも確認できる。   A feature of this embodiment is that a heartbeat indicating that the communication apparatus 8 is operating normally is transmitted from the communication device 8 to a specific computer, preferably a management server (not shown). As long as the heartbeat is received, the management server can determine that the operation of the communication device 8 is sound. Depending on the method for generating the heartbeat, not only the communication device 8 but also the soundness of the controller 5 supported by the communication device 8 can be confirmed.

ハートビートを生成する方式について、2つの例を説明する。第1例はコントローラからハートビートを生成する方式、第2例は通信装置8自身からハートビートを生成する方式である。図10は第2例を実現するための構成例であり、その内容の詳細は後述する。   Two examples of a method for generating a heartbeat will be described. The first example is a method for generating a heartbeat from the controller, and the second example is a method for generating a heartbeat from the communication device 8 itself. FIG. 10 is a configuration example for realizing the second example, and details of the content will be described later.

はじめに、第1例より説明する。第1例は、コントローラが定期的に特定エリアをアクセスするように設定し、さらに通信装置1において特定エリアへのアクセスを監視するように検出ルール32と通知先DB34を設定することで実現する。   First, the first example will be described. The first example is realized by setting the detection rule 32 and the notification destination DB 34 so that the controller periodically accesses the specific area, and the communication device 1 monitors the access to the specific area.

例えば、コントローラ5−1(IPアドレスは192.168.0.10)に対して、定期的にArea−Xを読み込み(Read)アクセスするよう設定する。   For example, the controller 5-1 (IP address is 192.168.0.10) is set to periodically read (read) Area-X.

このとき、通信装置1の検出ルール32について、ソースアドレス200=“192.168.0.10”、データ更新先エリア201=“Area−X”,アクセスタイプ202=“Read”,アクション203=“10”と設定する。   At this time, regarding the detection rule 32 of the communication apparatus 1, the source address 200 = “192.168.0.10”, the data update destination area 201 = “Area-X”, the access type 202 = “Read”, and the action 203 = “ Set 10 ”.

さらに、通知先DB34について、アクション220=“10”,通知先IPアドレス221=“管理用サーバのIPアドレス”,メッセージ222=“HeartBeat from CNT5:Time=現在時刻”と設定する。   Further, for the notification destination DB 34, action 220 = “10”, notification destination IP address 221 = “IP address of the management server”, and message 222 = “HeartBeat from CNT5: Time = current time” are set.

以上のように構成することで、コントローラが正常に動作し設定通りにArea−Xへ読み込みアクセスを続ける限り、通信装置1は当該エリアへのアクセスを検知し、管理用サーバへタイムスタンプ付きのハートビートを送信し続けることが可能となる。   By configuring as described above, as long as the controller operates normally and continues to read and access Area-X as set, the communication device 1 detects access to the area and sends a heart with a time stamp to the management server. It becomes possible to continue sending beats.

本実施例の第1例の効果として、コントローラ5あるいは通信装置1が異常により停止した場合、管理用サーバが異常を検知することが可能となる点にある。この為、本発明によれば迅速に異常を検知することが可能となるため、システムの可用性を向上することができる。   As an effect of the first example of the present embodiment, when the controller 5 or the communication device 1 is stopped due to an abnormality, the management server can detect the abnormality. For this reason, according to the present invention, it is possible to quickly detect an abnormality, and thus the availability of the system can be improved.

次に、第二例を、図10を用いて説明する。   Next, a second example will be described with reference to FIG.

図10の通信装置8は、図1の通信装置1と比べて、データアクセス部30がハートビート生成手段35を有する点で異なる。   The communication device 8 in FIG. 10 is different from the communication device 1 in FIG. 1 in that the data access unit 30 includes a heartbeat generation unit 35.

ハートビート生成手段35は、設定された時間間隔で、設定されたエリアを設定されたアクセスタイプでアクセスすることが可能となるよう構成される。   The heartbeat generating unit 35 is configured to be able to access a set area with a set access type at a set time interval.

さらに、検出ルール32と通知先DB34を次の例の通り設定することで、管理用サーバにハートビートを通知することが可能となる。   Furthermore, it is possible to notify the management server of the heartbeat by setting the detection rule 32 and the notification destination DB 34 as in the following example.

通信装置8の検出ルール32において、ソースアドレス200=“自分自身(例えば127.0.0.1)”、データ更新先エリア201=“Area−Y”,アクセスタイプ202=“Read”,アクション203=“11”と設定する。   In the detection rule 32 of the communication device 8, the source address 200 = “self (for example, 127.0.0.1)”, the data update destination area 201 = “Area-Y”, the access type 202 = “Read”, and the action 203 = "11" is set.

通知先DB34においては、アクション220=“11”,通知先IPアドレス221=“管理用サーバのIPアドレス”,メッセージ222=“HeartBeat from SEC−RT:Time=現在時刻”と設定する。   In the notification destination DB 34, action 220 = “11”, notification destination IP address 221 = “IP address of management server”, message 222 = “HeartBeat from SEC-RT: Time = current time” are set.

以上の通り設定することで、ハートビート生成手段が設定間隔通りに記憶部40に対するアクセスを生成するたびに、更新検出手段31が当該アクセスを検出し、更新通知手段33が管理用サーバにハートビートに該当する更新通知を発行することが可能となる。   By setting as described above, every time the heartbeat generation unit generates access to the storage unit 40 at the set interval, the update detection unit 31 detects the access, and the update notification unit 33 sends the heartbeat to the management server. It is possible to issue an update notification corresponding to.

このように、ハートビート生成手段35を通信装置8が持つことにより、コントローラ5を変更せず、負荷をかけることなくハートビートを管理用サーバに通知することが可能となる。   As described above, since the communication device 8 includes the heartbeat generation unit 35, the heartbeat can be notified to the management server without changing the controller 5 and applying a load.

また、別の効果として、第1例と第2例を組み合わせて実行することで、異常発生時にコントローラ5または通信装置8のいずれで異常が発生したか切り分けることが可能となる。例えば、ハートビート生成手段35から生成されるハートビートが到達するのに、コントローラ5から生成されるハートビートが到達しない場合、通信装置8は正常でコントローラ5が異常であると判別できる。そのため異常診断を迅速に行うことが可能となり、システムの可用性向上に貢献できる。   As another effect, by executing the first example and the second example in combination, it is possible to determine whether an abnormality has occurred in the controller 5 or the communication device 8 when an abnormality occurs. For example, when the heartbeat generated from the heartbeat generating means 35 arrives but the heartbeat generated from the controller 5 does not arrive, it can be determined that the communication device 8 is normal and the controller 5 is abnormal. Therefore, abnormality diagnosis can be performed quickly, which can contribute to improvement of system availability.

図11は、本発明による第五の実施の形態におけるセキュア通信装置の構成を表すブロック図である。実施例に使用する符号が同一である機能や要素等は、特に断りのない限り、実施例1乃至実施例4で説明した機能や要素等と同一であることを意味する。   FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a secure communication apparatus according to the fifth embodiment of the present invention. Unless otherwise specified, functions and elements having the same reference numerals used in the embodiments mean the same functions and elements as those described in the first to fourth embodiments.

本実施例の特徴は、記憶部40における記憶素子を複数に分割しレベル分けをしたことと、記憶部40に記憶消去手段42を設けたことにある。本実施例により、格納するデータの重要度に応じて記憶素子を変えて格納可能となり、通信装置9の盗難などの場合でも重要度の高いデータを消去することが可能となる。   The feature of the present embodiment is that the storage elements in the storage unit 40 are divided into a plurality of levels and the storage erasing means 42 is provided in the storage unit 40. According to the present embodiment, the storage element can be changed according to the importance level of the data to be stored, and the data with high importance level can be erased even when the communication device 9 is stolen.

図12に、記憶部40の回路例を示す。記憶素子43−1は記憶消去手段42により記憶素子への電源を遮断できるよう構成される。記憶消去手段42へ記憶消去指示が与えられると、記憶消去手段42は、FETやリレーなどのスイッチ手段により、記憶素子43−1への電源を遮断する。記憶素子43−1には揮発性の高いメモリ、例えばSRAMやDRAMなどを用いる。また、記憶素子43−kは常時電源が供給されている記憶素子とする。   FIG. 12 shows a circuit example of the storage unit 40. The storage element 43-1 is configured so that the power to the storage element can be cut off by the storage erasing means 42. When a memory erasure instruction is given to the memory erasure means 42, the memory erasure means 42 shuts off the power supply to the memory element 43-1 by a switch means such as an FET or a relay. As the memory element 43-1, a highly volatile memory such as SRAM or DRAM is used. The storage element 43-k is a storage element to which power is always supplied.

図12のように構成することで、記憶消去手段42は記憶消去指示により、特定の記憶素子への電源供給を停止し、記憶素子の記憶内容を確実に消去することが可能となる。   With the configuration as shown in FIG. 12, the memory erasing means 42 can stop the power supply to a specific memory element and securely erase the memory contents of the memory element in response to a memory erasing instruction.

この為、運用する際には、重要度の高いデータを記憶消去可能な記憶素子43−1に格納し、内容が揮発しては不便なデータや重要度の低いデータを常時電源供給される43−1以外の記憶素子に格納するのが望ましい。   For this reason, in operation, highly important data is stored in the storage element 43-1, which can be stored and erased, and inconvenient data or less important data when the contents are volatilized are constantly supplied with power 43. It is desirable to store in a storage element other than -1.

次に、本実施例による記憶消去動作について、図13のシーケンス図を用いて説明する。   Next, the memory erase operation according to the present embodiment will be described with reference to the sequence diagram of FIG.

はじめに、管理用サーバ(PC2)から通信装置9の認証部12に対して認証要求が到達する(ステップ260)。認証部12は管理用サーバの真正性を確認する処理を行った後、通信装置が認める装置であると確認できた場合に認証応答を発行する(ステップ261)。管理用サーバを認証する処理を行うことで、「なりすまし」による盗難検知不能を回避することが可能となる。   First, an authentication request arrives at the authentication unit 12 of the communication device 9 from the management server (PC 2) (step 260). After performing the process of confirming the authenticity of the management server, the authentication unit 12 issues an authentication response when it can be confirmed that the communication apparatus is an authorized apparatus (step 261). By performing the process of authenticating the management server, it becomes possible to avoid theft detection failure due to “spoofing”.

通信装置9が定常動作状態となった際に、データアクセス部30はハートビートを発行するために、実施例4に従ってハートビートアクセスを記憶部40に発行する(ステップ270)。記憶部40からの正常応答(ステップ271)の後、データアクセス部30の更新検出手段31によりアクセスがあったことを検知する(ステップ272)。その後、更新通知手段33はハートビート通知を管理用サーバへ発行する(ステップ273)。   When the communication device 9 enters a steady operation state, the data access unit 30 issues a heartbeat access to the storage unit 40 according to the fourth embodiment in order to issue a heartbeat (step 270). After a normal response from the storage unit 40 (step 271), the update detection means 31 of the data access unit 30 detects that there is an access (step 272). Thereafter, the update notification means 33 issues a heartbeat notification to the management server (step 273).

このとき、更新通知手段33は、ハートビートを発行してから、それに対する応答までの時間を計測するタイマ(図示なし)をセットする。タイマが一定時間を計時する前に、管理用サーバからの応答が得られなかった場合、管理用サーバ停止あるいは盗難などの異常と認識する。   At this time, the update notification means 33 sets a timer (not shown) that measures the time from the issuance of a heartbeat to the response thereto. If a response from the management server is not obtained before the timer counts a certain time, it is recognized as an abnormality such as a management server stop or theft.

ステップ273の応答に対しては、ハートビート応答がステップ274で得られたので、更新通知手段33はタイマを初期化して処理は終了する。   In response to the response in step 273, since the heartbeat response is obtained in step 274, the update notification means 33 initializes the timer and the process ends.

次に、ハートビート異常の例を示す。   Next, an example of heartbeat abnormality is shown.

データアクセス部30は実施例4に従ってハートビートアクセスを記憶部40に発行する(ステップ280)。記憶部40からの正常応答(ステップ281)の後、データアクセス部30の更新検出手段31によりアクセスがあったことを検知する(ステップ283)。その後、更新通知手段33はハートビート通知を管理用サーバへ発行する(ステップ284)。   The data access unit 30 issues a heartbeat access to the storage unit 40 according to the fourth embodiment (step 280). After a normal response from the storage unit 40 (step 281), the update detection means 31 of the data access unit 30 detects that there is an access (step 283). Thereafter, the update notification means 33 issues a heartbeat notification to the management server (step 284).

更新通知手段33は、ハートビートを発行してから、一定時間以内の応答を待つ。このとき、ネットワーク途中でネットワークパケットが欠損することも考えられるので、数回はハートビートを発行することが望ましい。その上で応答が得られなかった場合、更新通知手段33は異常と判定する。更新通知手段33は記憶消去指示を記憶部40に発行し(ステップ285)、記憶部40は記憶消去を実行する(ステップ286)。   The update notification means 33 waits for a response within a certain time after issuing the heartbeat. At this time, a network packet may be lost in the middle of the network, so it is desirable to issue a heartbeat several times. If a response is not obtained after that, the update notification means 33 determines that there is an abnormality. The update notification means 33 issues a storage erasure instruction to the storage unit 40 (step 285), and the storage unit 40 executes storage erasure (step 286).

以上により、管理サーバとの通信が途絶するような場合、例えば通信装置9が盗難に有った場合でも、通信装置9内のデータを消去することが可能となり、重要度の高いデータを安全に保管することが可能となる。   As described above, when communication with the management server is interrupted, for example, even when the communication device 9 is stolen, the data in the communication device 9 can be deleted, and highly important data can be safely stored. It can be stored.

仮に盗難者が管理用サーバとの接続を偽装しながら通信装置9を持ち出そうとしても、認証されていない管理用サーバからの応答は受信できないよう構成するため、やはり通信装置9の重要なデータを消去することが可能となる。   Even if a thief tries to take out the communication device 9 while impersonating the connection with the management server, it is configured not to receive a response from the unauthenticated management server. Can be deleted.

尚、ハートビート生成手段35と更新通知手段33を一体としてハートビート通知手段としても良い。その場合にハートビート通知手段は、更新検出手段31によらずにハートビートを所定の時間間隔で送出し、ハートビートへの応答が所定時間内に得られない場合には、上述した実施例と同様記憶消去を記憶部40へ指示することが可能となる。   The heartbeat generation unit 35 and the update notification unit 33 may be integrated as a heartbeat notification unit. In this case, the heartbeat notification means sends out heartbeats at a predetermined time interval without using the update detection means 31, and if a response to the heartbeat is not obtained within the predetermined time, Similarly, it is possible to instruct the memory unit 40 to erase the memory.

本発明による第一の実施の形態におけるセキュア通信装置の構成を表すブロック図と、システムの概要を示す。The block diagram showing the structure of the secure communication apparatus in 1st embodiment by this invention, and the outline | summary of a system are shown. 実施例1による通信装置の構成例を示す。1 shows a configuration example of a communication apparatus according to a first embodiment. 実施例1による経路制御部20の動作のフローチャートを示す。6 shows a flowchart of the operation of the path control unit 20 according to the first embodiment. 実施例1による検出ルールのデータベースの構成を示す。The structure of the database of the detection rule by Example 1 is shown. 実施例1による通知先DBのデータベースの構成を表す。2 illustrates a configuration of a database of a notification destination DB according to the first embodiment. 実施例1によるデータアクセス部30の動作のフローチャートを示す。6 shows a flowchart of the operation of the data access unit 30 according to the first embodiment. 実施例1による通信装置の動作を表すシーケンス図を示す。FIG. 3 is a sequence diagram illustrating an operation of the communication device according to the first embodiment. 本発明による第二の実施の形態におけるセキュア通信装置の構成例を示す。The structural example of the secure communication apparatus in 2nd embodiment by this invention is shown. 本発明による第三の実施の形態におけるセキュア通信装置の構成を表すブロック図を示す。The block diagram showing the structure of the secure communication apparatus in 3rd embodiment by this invention is shown. 本発明による第四の実施の形態におけるセキュア通信装置の構成を表すブロック図を示す。The block diagram showing the structure of the secure communication apparatus in 4th Embodiment by this invention is shown. 本発明による第五の実施の形態におけるセキュア通信装置の構成を表すブロック図を示す。The block diagram showing the structure of the secure communication apparatus in 5th Embodiment by this invention is shown. 実施例5による記憶部40の回路例を示す。12 shows a circuit example of a storage unit 40 according to a fifth embodiment. 実施例5による通信装置の動作のシーケンス図を示す。FIG. 10 shows a sequence diagram of an operation of a communication device according to Embodiment 5.

符号の説明Explanation of symbols

1,1′,7,8,9 通信装置
2 PC
3,4 ネットワーク
5 コントローラ
6 記憶装置
10,11 通信IF
12,13 認証部
20,21 経路制御部
30 データアクセス部
31 更新検出手段
32 検出ルール
33 更新通知手段
34 通知先DB
35 ハートビート生成手段
40 記憶部
41,43 記憶素子
42 記憶消去手段
50 CPU
51 内部バス
52 RAM
53 不揮発メモリ
54 OS
55 データIF
1,1 ', 7,8,9 Communication device 2 PC
3, 4 Network 5 Controller 6 Storage device 10, 11 Communication IF
12, 13 Authentication unit 20, 21 Path control unit 30 Data access unit 31 Update detection unit 32 Detection rule 33 Update notification unit 34 Notification destination DB
35 Heartbeat generating means 40 Storage units 41, 43 Storage element 42 Storage erasing means 50 CPU
51 Internal bus 52 RAM
53 Non-volatile memory 54 OS
55 Data IF

Claims (14)

複数の通信I/Fを有し、前記複数の通信I/Fにより異なるネットワーク間を接続する通信装置において、
第1の通信I/Fと第2の通信I/Fとの間で、通信データのアドレス又は通信データのタイプから、当該通信データを利用するか破棄するかの判断を行う経路制御部と、
前記通信データの一部を記憶する記憶部と、
前記経路制御部からの通信データを解釈して前記通信データの一部を前記記憶部への書き込みあるいは読み出しに変換するデータアクセス部と、
前記記憶部に対するデータの書き込みあるいは読み出しを検出する更新検出手段と、
前記更新検出手段より通知され前記第1あるいは第2の通信I/Fを介して所定の計算機にデータ更新の有無を通知する更新通知手段と、を備え、
前記更新検出手段は、
前記データアクセス部による前記記憶部へのアクセスパターンの組み合わせを複数保持する検出ルールデータベースを有し、前記記憶部への書き込みあるいは読み出しが、前記検出ルールデータベースに記録されるアクセスパターンに含まれるか検出し、
前記更新通知手段は、
前記記憶部への書き込みあるいは読み出しが前記アクセスパターンに含まれる場合に、前記所定の計算機にデータ更新の有無を通知する
ことを特徴とする通信装置。
In the communication apparatus have a plurality of communication I / F, for connecting between different networks by the plurality of communication I / F,
A path control unit that determines whether to use or discard the communication data from the communication data address or the communication data type between the first communication I / F and the second communication I / F;
A storage unit for storing a part of the communication data;
A data access unit that interprets communication data from the path control unit and converts a part of the communication data into writing to or reading from the storage unit;
Update detecting means for detecting writing or reading of data with respect to the storage unit;
Update notification means that is notified by the update detection means and notifies the presence or absence of data update to a predetermined computer via the first or second communication I / F ,
The update detection means includes
It has a detection rule database that holds a plurality of combinations of access patterns to the storage unit by the data access unit, and detects whether writing or reading to the storage unit is included in an access pattern recorded in the detection rule database And
The update notification means includes
The communication apparatus , wherein when the write or read to the storage unit is included in the access pattern, the presence or absence of data update is notified to the predetermined computer .
請求項1の通信装置において、
前記更新通知手段は、
更新通知を連絡するあて先を保持する通知先データベースを有し、
前記更新検出手段より通知された情報に従い、前記通知先データベースのあて先に更新通知を送信する
ことを特徴とする通信装置。
The communication device according to claim 1.
The update notification means includes
It has a notification destination database that holds the destination for notification of update notifications,
A communication apparatus that transmits an update notification to a destination in the notification destination database according to information notified from the update detection means.
請求項1又は請求項2の通信装置において、
前記記憶部は前記通信装置の外部の記憶素子へデータを送受信するデータインターフェースを備えることを特徴とする通信装置。
In the communication apparatus of Claim 1 or Claim 2 ,
The communication device includes a data interface for transmitting and receiving data to a storage element external to the communication device.
複数の通信I/Fを有し、前記複数の通信I/Fにより異なるネットワーク間を接続する通信装置において、
第1の通信I/Fからの通信において通信相手を認証する第1の認証部と、
第2の通信I/Fからの通信において通信相手を認証する第2の認証部と、
前記第1の認証部と前記第2の認証部との間で、通信データのアドレス又は通信データのタイプから、当該通信データを利用するか破棄するかの判断を行う経路制御部と、
前記通信データの一部を記憶する記憶部と、
前記経路制御部からの通信データを解釈して前記通信データの一部を前記記憶部への書き込みあるいは読み出しに変換するデータアクセス部と、
前記記憶部に対するデータの書き込みあるいは読み出しを検出する更新検出手段と、
前記更新検出手段より通知され前記第1あるいは第2の通信I/Fを介して所定の計算機にデータ更新の有無を通知する更新通知手段と、を備え、
前記更新検出手段は、
前記データアクセス部による前記記憶部へのアクセスパターンの組み合わせを複数保持する検出ルールデータベースを有し、前記記憶部への書き込みあるいは読み出しが、前記検出ルールデータベースに記録されるアクセスパターンに含まれるかを検出し、
前記更新通知手段は、
前記記憶部への書き込みあるいは読み出しが前記アクセスパターンに含まれる場合に、前記所定の計算機にデータ更新の有無を通知する
ことを特徴とする通信装置。
In the communication apparatus have a plurality of communication I / F, for connecting between different networks by the plurality of communication I / F,
A first authentication unit that authenticates a communication partner in communication from the first communication I / F;
A second authentication unit that authenticates a communication partner in communication from the second communication I / F;
A path control unit that determines whether to use or discard the communication data from the communication data address or the communication data type between the first authentication unit and the second authentication unit;
A storage unit for storing a part of the communication data;
A data access unit that interprets communication data from the path control unit and converts a part of the communication data into writing to or reading from the storage unit;
Update detecting means for detecting writing or reading of data with respect to the storage unit;
Update notification means that is notified by the update detection means and notifies the presence or absence of data update to a predetermined computer via the first or second communication I / F ,
The update detection means includes
Whether the data access unit has a detection rule database that holds a plurality of combinations of access patterns to the storage unit, and whether writing to or reading from the storage unit is included in the access pattern recorded in the detection rule database. Detect
The update notification means includes
The communication apparatus , wherein when the write or read to the storage unit is included in the access pattern, the presence or absence of data update is notified to the predetermined computer .
複数の計算機が属する複数のネットワークをつなぐ通信システムにおいて、
前記複数のネットワークを接続する通信装置は複数の通信I/Fを有し、
第1の通信I/Fと第2の通信I/Fとの間で、通信データのアドレス又は通信データのタイプから、当該通信データを利用するか破棄するかの判断を行う経路制御部と、
前記通信データの一部を記憶する記憶部と、
前記経路制御部からの通信データを解釈して前記通信データの一部を前記記憶部への書き込みあるいは読み出しに変換するデータアクセス部と、
前記記憶部に対するデータの書き込みあるいは読み出しを検出する更新検出手段と、
前記更新検出手段より通知され前記第1あるいは第2の通信I/Fを介して所定の計算機にデータ更新の有無を通知する更新通知手段とを備え、前記複数のネットワークに属する少なくとも1つの計算機は所定の時間間隔で前記通信装置へ通信データを送信し、
該通信装置は所定の計算機へ前記データ更新の通知を送信するものであって、
前記更新検出手段は、
前記データアクセス部による前記記憶部へのアクセスパターンの組み合わせを複数保持する検出ルールデータベースを有し、前記記憶部への書き込みあるいは読み出しが、前記検出ルールデータベースに記録されるアクセスパターンに含まれるかを検出し、
前記更新通知手段は、
前記記憶部への書き込みあるいは読み出しが、前記アクセスパターンに含まれる場合に、前記所定の計算機にデータ更新の有無を通知し、
ことを特徴とする通信システム。
In a communication system that connects multiple networks to which multiple computers belong,
Communication device for connecting between the plurality of networks includes a plurality of communication I / F,
A path control unit that determines whether to use or discard the communication data from the communication data address or the communication data type between the first communication I / F and the second communication I / F;
A storage unit for storing a part of the communication data;
A data access unit that interprets communication data from the path control unit and converts a part of the communication data into writing to or reading from the storage unit;
Update detecting means for detecting writing or reading of data with respect to the storage unit;
The update detecting unit is from notification and a update notification means for notifying the presence or absence of data update to the predetermined computer via the first or second communication I / F, it belongs to the plurality of network at least one computer Transmits communication data to the communication device at predetermined time intervals,
The communication device transmits a notification of the data update to a predetermined computer ,
The update detection means includes
Whether the data access unit has a detection rule database that holds a plurality of combinations of access patterns to the storage unit, and whether writing to or reading from the storage unit is included in the access pattern recorded in the detection rule database. Detect
The update notification means includes
When writing to or reading from the storage unit is included in the access pattern, the predetermined computer is notified of the presence or absence of data update,
A communication system characterized by the above.
請求項の通信システムにおいて、
前記更新通知手段は、
更新通知を連絡するあて先を保持する通知先データベースを有し、
前記更新検出手段より通知された情報に従い、前記通知先データベースのあて先に更新通知を送信する
ことを特徴とする通信システム。
The communication system of claim 5 ,
The update notification means includes
It has a notification destination database that holds the destination for notification of update notifications,
A communication system, wherein an update notification is transmitted to a destination of the notification destination database in accordance with information notified from the update detection means.
請求項5又は請求項の通信システムにおいて、
前記記憶部は前記通信装置の外部の記憶素子へデータを送受信するデータインターフェースを備えることを特徴とする通信システム。
In the communication system according to claim 5 or 6 ,
The communication system comprising a data interface for transmitting and receiving data to a storage element external to the communication device.
複数の通信I/Fを有し、前記複数の通信I/Fにより異なるネットワーク間を接続する通信装置において、
第1の通信I/Fと第2の通信I/Fとの間で、通信データのアドレス又は通信データのタイプから、当該通信データを利用するか破棄するかの判断を行う経路制御部と、
前記通信データの一部を記憶する記憶部と、
前記経路制御部からの通信データを解釈して前記通信データの一部を前記記憶部への書き込みあるいは読み出しに変換するデータアクセス部と、
前記記憶部に対するデータの書き込みあるいは読み出しを検出する更新検出手段と、
前記更新検出手段より通知され前記1あるいは2の通信I/Fを介して所定の計算機にデータ更新の有無を通知する更新通知手段と、
前記記憶部に所定の時間間隔で所定データの書き込みあるいは読み出しを実行するハートビート生成手段と、を備え、
前記更新検出手段は、
前記データアクセス部による前記記憶部へのアクセスパターンの組み合わせを複数保持する検出ルールデータベースを有し、前記記憶部への書き込みあるいは読み出しが、前記検出ルールデータベースに記録されるアクセスパターンに含まれるかを検出し、
前記更新通知手段は、
前記記憶部への書き込みあるいは読み出しが前記アクセスパターンに含まれる場合に、前記所定の計算機にデータ更新の有無を通知する
ことを特徴とする通信装置。
In the communication apparatus have a plurality of communication I / F, for connecting between different networks by the plurality of communication I / F,
A path control unit that determines whether to use or discard the communication data from the communication data address or the communication data type between the first communication I / F and the second communication I / F;
A storage unit for storing a part of the communication data;
A data access unit that interprets communication data from the path control unit and converts a part of the communication data into writing to or reading from the storage unit;
Update detecting means for detecting writing or reading of data with respect to the storage unit;
Update notification means for notifying the presence / absence of data update to a predetermined computer via the communication interface of 1 or 2 notified from the update detection means;
Heartbeat generating means for executing writing or reading of predetermined data at a predetermined time interval in the storage unit ,
The update detection means includes
Whether the data access unit has a detection rule database that holds a plurality of combinations of access patterns to the storage unit, and whether writing to or reading from the storage unit is included in the access pattern recorded in the detection rule database. Detect
The update notification means includes
The communication apparatus , wherein when the write or read to the storage unit is included in the access pattern, the presence or absence of data update is notified to the predetermined computer .
請求項の通信装置において、
前記ハートビート生成手段の前記記憶部に対するデータアクセスを前記更新検出手段が検知することにより、
前記通信装置は所定の計算機へ前記データ更新の通知を送信する
ことを特徴とする通信装置。
The communication device according to claim 8 .
When the update detection unit detects data access to the storage unit of the heartbeat generation unit,
The communication apparatus transmits the data update notification to a predetermined computer.
複数の通信I/Fを有し、前記複数の通信I/Fにより異なるネットワーク間を接続する通信装置において、
第1の通信I/Fと第2の通信I/Fとの間で、通信データのアドレス又は通信データのタイプから、当該通信データを利用するか破棄するかの判断を行う経路制御部と、
前記通信データの一部を記憶し、又は記憶を消去する記憶部と、
前記経路制御部からの通信データを解釈して前記通信データの一部を前記記憶部への書き込みあるいは読み出しに変換するデータアクセス部と、
前記記憶部に対するデータの書き込みあるいは読み出しを検出する更新検出手段と、
該更新検出手段より通知され前記第1あるいは第2の通信I/Fを介して所定の計算機にデータ更新の有無を通知する更新通知手段と、
所定の計算機にハートビートを送信するハートビート通知手段とを備え、
前記計算機からのハートビートの応答が所定時間以内に得られない場合、前記ハートビート通知手段は前記記憶部へ記憶消去の指示を発行するものであり、
前記更新検出手段は、
前記データアクセス部による前記記憶部へのアクセスパターンの組み合わせを複数保持する検出ルールデータベースを有し、前記記憶部への書き込みあるいは読み出しが、前記検出ルールデータベースに記録されるアクセスパターンに含まれるかを検出し、
前記更新通知手段は、
前記記憶部への書き込みあるいは読み出しが前記アクセスパターンに含まれる場合に、前記所定の計算機にデータ更新の有無を通知する
ことを特徴とする通信装置。
In the communication apparatus have a plurality of communication I / F, for connecting between different networks by the plurality of communication I / F,
A path control unit that determines whether to use or discard the communication data from the communication data address or the communication data type between the first communication I / F and the second communication I / F;
A storage unit for storing a part of the communication data or erasing the storage;
A data access unit that interprets communication data from the path control unit and converts a part of the communication data into writing to or reading from the storage unit;
Update detecting means for detecting writing or reading of data with respect to the storage unit;
Update notification means notified from the update detection means for notifying the presence or absence of data update to a predetermined computer via the first or second communication I / F;
A heartbeat notification means for transmitting a heartbeat to a predetermined computer;
When the heartbeat response from the computer is not obtained within a predetermined time, the heartbeat notification means issues a storage erasure instruction to the storage unit ,
The update detection means includes
Whether the data access unit has a detection rule database that holds a plurality of combinations of access patterns to the storage unit, and whether writing to or reading from the storage unit is included in the access pattern recorded in the detection rule database. Detect
The update notification means includes
The communication apparatus , wherein when the write or read to the storage unit is included in the access pattern, the presence or absence of data update is notified to the predetermined computer .
請求項10の通信装置において
記記憶部に所定の時間間隔で所定データの書き込みあるいは読み出しを実行するハートビート生成手段とを備え、
前記計算機からのハートビートの応答が所定時間以内に得られない場合、前記ハートビート通知手段は前記記憶部へ記憶消去の指示を発行する
ことを特徴とする通信装置。
The communication device according to claim 10 .
A heartbeat generating means for executing a write or read a predetermined data at a predetermined time interval before term memory unit,
The heartbeat notification means issues a memory erasure instruction to the storage unit when a heartbeat response from the computer is not obtained within a predetermined time.
複数の計算機が属する複数のネットワークをつなぐ通信システムにおいて、
前記複数のネットワークを接続する通信装置は複数の通信I/Fを有し、
第1の通信I/Fと第2の通信I/Fとの間で、通信データのアドレス又は通信データのタイプから、当該通信データを利用するか破棄するかの判断行う経路制御部と、
記憶素子に前記通信データを記憶する記憶手段と、前記記憶素子の内容を消去する記憶消去手段を有する記憶部と、
前記経路制御部からの通信データを解釈して前記通信データの一部を前記記憶部への書き込みあるいは読み出しに変換するデータアクセス部と、
前記記憶部に対するデータの書き込みあるいは読み出しを検出する更新検出手段と、
該更新検出手段より通知され前記第1あるいは第2の通信I/Fを介して所定の計算機にデータ更新の有無を通知する更新通知手段と、
前記記憶部に所定の時間間隔で所定データの書き込みあるいは読み出しを実行するハートビート生成手段とを備え、
前記計算機からのハートビートの応答が所定時間以内に得られない場合、前記ハートビート通知手段は前記記憶部へ記憶消去の指示を発行するものであり、
前記更新検出手段は、
前記データアクセス部による前記記憶部へのアクセスパターンの組み合わせを複数保持する検出ルールデータベースを有し、前記記憶部への書き込みあるいは読み出しが、前記検出ルールデータベースに記録されるアクセスパターンに含まれるかを検出し、
前記更新通知手段は、
前記記憶部への書き込みあるいは読み出しが前記アクセスパターンに含まれる場合に、前記所定の計算機にデータ更新の有無を通知する
ことを特徴とする通信システム。
In a communication system that connects multiple networks to which multiple computers belong,
Communication device for connecting between the plurality of networks includes a plurality of communication I / F,
A path control unit for determining whether to use or discard the communication data from the communication data address or the communication data type between the first communication I / F and the second communication I / F;
A storage unit that stores the communication data in the storage element; a storage unit that includes a storage erasing unit that erases the contents of the storage element;
A data access unit that interprets communication data from the path control unit and converts a part of the communication data into writing to or reading from the storage unit;
Update detecting means for detecting writing or reading of data with respect to the storage unit;
Update notification means notified from the update detection means for notifying the presence or absence of data update to a predetermined computer via the first or second communication I / F;
Heartbeat generating means for executing writing or reading of predetermined data at predetermined time intervals in the storage unit,
When the heartbeat response from the computer is not obtained within a predetermined time, the heartbeat notification means issues a storage erasure instruction to the storage unit ,
The update detection means includes
Whether the data access unit has a detection rule database that holds a plurality of combinations of access patterns to the storage unit, and whether writing to or reading from the storage unit is included in the access pattern recorded in the detection rule database. Detect
The update notification means includes
A communication system , wherein when the access pattern includes writing or reading to the storage unit, the predetermined computer is notified of the presence or absence of data update .
複数の通信I/Fを有し、前記複数の通信I/Fにより異なるネットワーク間を接続する通信装置において、
第1の通信I/Fと第2の通信I/Fとの間で、通信データのアドレス又は,通信データのタイプから、当該通信データを利用するか破棄するかの判断を行う経路制御部と、
複数の記憶素子を有して前記通信データの一部を記憶する記憶部と、
前記経路制御部からの通信データを解釈して前記通信データの一部を前記記憶部への書き込みあるいは読み出しに変換するデータアクセス部と、
前記記憶部に対するデータの書き込みあるいは読み出しを検出する更新検出手段と、
前記更新検出手段より通知され前記第1あるいは第2の通信I/Fを介して所定の計算機にデータ更新の有無を通知する更新通知手段とを備え、
前記記憶部は、記憶するデータの重要度に応じて前記複数の記憶素子を選択するものであり、
前記更新検出手段は、
前記データアクセス部による前記記憶部へのアクセスパターンの組み合わせを複数保持する検出ルールデータベースを有し、前記記憶部への書き込みあるいは読み出しが、前記検出ルールデータベースに記録されるアクセスパターンに含まれるかを検出し、
前記更新通知手段は、
前記記憶部への書き込みあるいは読み出しが前記アクセスパターンに含まれる場合に、前記所定の計算機にデータ更新の有無を通知する
ことを特徴とする通信装置。
In the communication apparatus have a plurality of communication I / F, for connecting between different networks by the plurality of communication I / F,
A path control unit that determines whether to use or discard the communication data from the communication data address or the communication data type between the first communication I / F and the second communication I / F; ,
A storage unit having a plurality of storage elements and storing a part of the communication data;
A data access unit that interprets communication data from the path control unit and converts a part of the communication data into writing to or reading from the storage unit;
Update detecting means for detecting writing or reading of data with respect to the storage unit;
Update notification means notified from the update detection means to notify the presence or absence of data update to a predetermined computer via the first or second communication I / F,
The storage unit selects the plurality of storage elements according to the importance of data to be stored ,
The update detection means includes
Whether the data access unit has a detection rule database that holds a plurality of combinations of access patterns to the storage unit, and whether writing to or reading from the storage unit is included in the access pattern recorded in the detection rule database. Detect
The update notification means includes
The communication apparatus , wherein when the write or read to the storage unit is included in the access pattern, the presence or absence of data update is notified to the predetermined computer .
請求項13の通信装置において、
前記記憶部は前記通信装置の外部の記憶素子へデータを送受信するデータインターフェースを備える
ことを特徴とする通信装置。
The communication device according to claim 13 .
The communication device includes a data interface for transmitting and receiving data to a storage element external to the communication device.
JP2008252147A 2008-09-30 2008-09-30 Secure communication device Expired - Fee Related JP5055237B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008252147A JP5055237B2 (en) 2008-09-30 2008-09-30 Secure communication device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008252147A JP5055237B2 (en) 2008-09-30 2008-09-30 Secure communication device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010086121A JP2010086121A (en) 2010-04-15
JP5055237B2 true JP5055237B2 (en) 2012-10-24

Family

ID=42250050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008252147A Expired - Fee Related JP5055237B2 (en) 2008-09-30 2008-09-30 Secure communication device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5055237B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003050755A (en) * 2001-08-07 2003-02-21 Konica Corp Management system
JP2005236908A (en) * 2004-02-23 2005-09-02 Yamaha Corp Data repeater
JP2006031097A (en) * 2004-07-12 2006-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Communication system, communication terminal used therefor, authentication information management method, authentication information management program, and storage medium storing authentication information management program
JP4405360B2 (en) * 2004-10-12 2010-01-27 パナソニック株式会社 Firewall system and firewall control method
JP4513658B2 (en) * 2005-06-14 2010-07-28 株式会社日立製作所 Home gateway apparatus and home network access control system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010086121A (en) 2010-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8990923B1 (en) Protection against unauthorized access to automated system for control of technological processes
EP2885739B1 (en) System and method for providing a secure computational environment
JP4990089B2 (en) Computer system that backs up and restores the encryption key of the storage device with built-in data encryption function
US9734094B2 (en) Computer security system and method
KR102195788B1 (en) Apparatus and method for enhancing security of data on a host computing device and a peripheral device
JP2008015786A (en) Access control system and access control server
US20140143867A1 (en) Communication device, communication system, and computer program product
JP5972995B2 (en) Security management system and security management method having multiple relay servers
CN113660224A (en) Situation awareness defense method, device and system based on network vulnerability scanning
KR102407136B1 (en) System for controlling network access based on controller and method of the same
KR102379720B1 (en) System for controlling data flow in virtualization terminal and method of the same
Banerjee et al. Blockchain-based security layer for identification and isolation of malicious things in IoT: A conceptual design
WO2020179706A1 (en) Communication control device and communication system
WO2020179707A1 (en) Communication control device and communication system
US10558802B2 (en) Moving target defenses for data storage devices
KR102446933B1 (en) System for controlling transmission and reception of file of application and method thereof
CN104113453A (en) Method and system for monitoring and alarming abnormal parallel accessing of local area network
WO2016106661A1 (en) Access control method for storage device, storage device, and control system
JP5055237B2 (en) Secure communication device
KR102495373B1 (en) System for controlling network access based on application inspection and method of the same
CN105357670B (en) A kind of router
CN114780327A (en) Server monitoring method, asset management method and PCIE card
JP6911723B2 (en) Network monitoring device, network monitoring method and network monitoring program
KR101491084B1 (en) Data transfer method from the central control network to the regional control network between the network according to the security role in the plant control system environments
KR20100067383A (en) Server security system and server security method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120730

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5055237

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees