JP5048299B2 - 二軸タービンエンジンのhpおよびlp軸間の機械的出力の抽出装置 - Google Patents

二軸タービンエンジンのhpおよびlp軸間の機械的出力の抽出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5048299B2
JP5048299B2 JP2006286117A JP2006286117A JP5048299B2 JP 5048299 B2 JP5048299 B2 JP 5048299B2 JP 2006286117 A JP2006286117 A JP 2006286117A JP 2006286117 A JP2006286117 A JP 2006286117A JP 5048299 B2 JP5048299 B2 JP 5048299B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
coupling
engine
input shaft
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006286117A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007113585A (ja
Inventor
ユーグ・アンリ・レイモンド・リネ
キリル・フランク・ムシニノ
セルジユ・ドミニク・プテイノツテイ
Original Assignee
イスパノ・シユイザ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イスパノ・シユイザ filed Critical イスパノ・シユイザ
Publication of JP2007113585A publication Critical patent/JP2007113585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5048299B2 publication Critical patent/JP5048299B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/04Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid having a turbine driving a compressor
    • F02C3/107Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid having a turbine driving a compressor with two or more rotors connected by power transmission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/36Power transmission arrangements between the different shafts of the gas turbine plant, or between the gas-turbine plant and the power user

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

本発明は、航空機に用いられる多軸ガスタービンエンジンの分野に関し、回転軸から機械的出力を抽出する手段を目的とする。この手段の具体的な目的は補助機械を駆動することである。
タービンエンジンは、一般に少なくとも部分的に燃焼チャンバに供給する空気圧縮機を備える。燃焼チャンバから発生するガスは圧縮機に機械的に連結された1個または複数のタービン段を駆動し、少なくとも部分的に推力を供給する。二軸エンジンは、同心軸を有し互いに機械的に自由に回転する2組のロータを備える。LPと呼ばれる低圧軸およびHPと呼ばれる高圧軸がある。民間のターボジェットまたはターボプロップは、LP軸によって駆動されエンジンの推力の大部分を伝達する、ファンまたはプロペラロータを備える。
エンジンによって供給される出力の一部は、エンジン自体および推進力を与える航空機の両方の補助機械に供給するために用いられる。
現在この出力は、エンジンのHP段の軸から部分的に機械的に抽出されて、付属ギアボックスの出力受け軸を駆動する。このギアボックスはAGBとも呼ばれる。前方ファンを有するターボジェットにおいて、このギアボックスは前方ファンのケーシングに配置される。その受け軸は、通常、ケーシングの構造アームの1つに収容された伝動軸によって駆動され、角度伝動ギアボックスを介して、HP軸に固定された運動抽出ピニオンに接続される。発電機、および油圧ポンプまたは燃料ポンプなどの様々な補助機械はこのギアボックスに搭載されて駆動される。抽出の他の部分はHP圧縮機から供給される圧縮空気からなり、特に航空機客室の加圧および空気調節、または除氷を行う。
現在の動向は、より柔軟性に使用できると考えられる電気的手段の増加のため、機械的出力抽出の割合を増加させる方向に向かっている。この航空機の装置への電気的供給に対する要求が増加することによって、エンジンの動作および性能上の理由のため、主として低い回転速度においてHP軸からだけ出力を抽出することはもはや不可能である。
仏国特許第2.520.806号明細書 仏国特許第2.606.077号明細書
したがって、こうしてタービンエンジンの新しい用途のために出力抽出が増加することによって、HPおよびLP本体から機械的出力を抽出するシステムの利用が必要になる。したがって、本発明の主題は、2個のロータから出力を抽出する手段である。
しかし、HPおよびLP本体は異なる速度で独立に回転し、異なる動作範囲を有する。アイドリング速度と全ガス速度の間で、HP軸に対する速度比は約2であり、回転速度は、例えば毎分10000回転から毎分20000回転に増加する。他方、LP軸の速度比は約5であり、その速度は、例えばアイドリングの毎分900回転から全ガス速度の毎分4500回転に増加する。したがって、これらの2つの異なる動作範囲に適合する抽出を行うには問題が生じる。ギアボックスに搭載された付属品は、HP軸の速度に適合性のある速度範囲内で動作するのに適しているので、この問題を解決することがますます重要になる。HP軸の速度比がLP軸よりも小さいことは明らかである。
したがって、本発明の主題は、AGBに搭載された付属品の動作範囲に適した機械的出力の抽出手段でもある。
これらの目的は、本発明によれば、多軸タービンエンジン、詳細にはLP軸およびHP軸を備える二軸タービンエンジンの補助機械を駆動する装置によって達成され、この機械は、共通の駆動軸を備える付属ギアボックスに搭載され、第1入力軸と第2入力軸、および出力軸を有する差動ギアを備えることを特徴とし、
第1入力軸は選択カップリングを介してLP軸またはHP軸のいずれかへ接続され、
第2入力軸はHP軸に接続され、
出力軸はこのギアボックスの駆動軸に接続される。
さらに詳細には、第1軸はエンジン速度が所定の値よりも低いとき選択カップリングを介してLP軸に接続され、速度がこの値よりも大きいときHP軸に接続される。
選択カップリングは噛み合いクラッチ型であることが好ましい。
したがって、本発明の解決策は、エンジンの性能を維持し、付属ギアボックス駆動の回転をそこに搭載された機械と適合性のある速度範囲に維持するのに十分な機械的出力を、LP軸から抽出することを可能にする。
各々二軸エンジンおよび運動抽出装置に関する仏国特許第2.520.806号明細書、および仏国特許第2.606.077号明細書が知られており、運動抽出装置は、二軸の各々に接続され2個の軸の速度差の関数である速度で回転する出力軸を設けた、差動機構を備える。速度差の変動範囲は軸の変動よりも小さく、機械に適合させる必要性が少なくなる。しかし、それを完全に省くことはできない。
以降、本発明の実施形態を、それに限定されることなくさらに詳細に添付図面で示して説明する。
本発明に関係がないため、タービンエンジンは図示していない。任意のエンジンとすることができる。しかし、それは多軸タービンエンジン、詳細には上で参照した二軸タービンエンジンであることが必要である。軸1および3、LPおよびHPは同心であり、互いに機械的に自由に回転する。これらは同一方向回転または逆回転のいずれかである。LP軸はHP軸内部に適切なベアリングを介して搭載される。複流ターボジェットの場合、それは例えば前面に配置されたファンを駆動する。
二軸の各々には、本明細書においてそれぞれ2個のベベルギア1aおよび3aで示される回転運動抽出手段が設けられる。
遊星ギア群を備える差動ギア5は、第1入力軸5aと第2入力軸5b、および付属ギアボックス7の共通駆動軸に接続された出力5cを備える。図1において、この軸は差動ギアの出力軸5cと区別できない。
運動抽出1aと差動装置5の入力の間の動的伝動8は、ここではピニオン1aに係合したべベルギア8a、および運動伝動線8b、8cからなる。この運動伝動線は、ピニオン8aに接続された1個の8bと差動装置5の入力5aに接続された他の8cの2個の要素間に、噛み合いクラッチなどの解放自在のカップリング手段8fを備える。
自由輪8gは噛み合いクラッチ8fの上流、すなわち、例えばピニオン8aと伝動装置の要素8bの間に挿入される。この自由輪8gは、付属ギアボックス7がレシーバーとして動作するとき、すなわちエンジンが動作しているとき係合するように配置される。自由輪は、ギアボックス7が駆動しているとき、すなわち、HPロータを駆動するために始動装置が起動されるときの始動で解放される、すなわち要素8bとピニオン8aの間の回転運動を伝動しない。始動時の動作は後に説明する。
ピニオン3aと差動装置の入力5bの間の伝動装置6は解放自在のカップリングがなく、直接である。
解放自在のカップリング10fは2個の伝動装置6と8の間に設けられる。これはカップリングの両側の2個の部品10bおよび10cで軸10上に搭載される。部品10bはギア10b1−6bを介して軸6に接続され、部品10cはギア10c1−8dを介して軸8の部品8cに接続される。カップリングは、例えば噛み合いクラッチカップリングである。
選択カップリングを形成する2個のカップリング8fおよび10fは、適切な制御部材によって制御される。
図1の構成において、噛み合いクラッチカップリング8fは係合する。部品8bおよび8cは互いに固定され、2個の部品10bおよび10cは互いに分離される。LP軸はギアボックス5の入力軸5aを駆動し、HP軸はギアボックス5の入力軸5bを駆動する。
図2は図1と同じ伝動装置を示すが、係合するのはカップリング10fである。部品10bおよび10cは互いに固定される。部品8bおよび8cは互いに分離される。この構成において、差動装置5の2個の入力5aおよび5bはHP軸に係合し、それによって駆動される。HP軸はギアボックスに搭載された補助機械の駆動負荷を単独で受け持つ。
図3を参照して装置の動作を説明する。
この図は、エンジン速度またはその出力レベルを横座標上の表示で示す。例えば、Iは抽出装置のアイドリング速度であり、Pは全ガス速度を示す。縦座標上には、アイドリング速度に対する比として表した回転速度が示される。
曲線RHPはIからPへ、アイドリング速度である値1からここでは1.7の値まで伸びる。このエンジンのHPロータの動作速度範囲は、アイドリング速度と全ガスの間で1から1.7である。同様に、曲線RBPは低圧ロータLPの動作速度範囲を表す。LPロータの速度範囲は、それが1から5になるので、HPロータよりもはるかに広範囲である。
直線RDは軸5cの動作速度範囲を示す。
アイドリング速度と予め確立されたエンジン速度Nの間で、カップリング8fは係合し、10fは解放される。この構成は複数の抽出装置におけるものである。LP軸は補助装置の駆動に関与し、これは、HPロータの速度が出力の抽出を行うために最適ではないので望ましい。
軸8と10の部品間のカップリングを8fから10fへ切換えるために、カップリング8fおよび10fを制御する部材が決定される。この構成において、2個の入力5aおよび5bは同じ軸HPによって駆動される。差動装置5cの出力速度の展開曲線は曲線RHPに平行である。したがってこの例において、ギアボックスの入力軸の速度は制限された範囲で、1から2.2へ展開し、速度範囲はHP軸によって単独に制御される。ギアボックスに搭載された機械の要件はこのようにして満たされる。
選択カップリングが8fの噛み合いクラッチに配置されて維持されると、速度は速度Nから点線の曲線のように展開するであろうことが理解される。したがって、速度比はRBPのものよりも僅かに小さい。
図2に対応する第2の構成は、エンジン回転速度のために用いられ、HP軸からのみの出力の抽出を可能にする。
エンジンを始動するためには、図示されないスターターがギアボックス7に接続される。図示されない構成は図1および図2の構成とは異なる。この場合、選択カップリングは2個の噛み合いクラッチ8fと10fが同時に係合するように配置され、一方で、2個の伝動線8b、8cが結合し、他方、10b、10cが結合する。ギアボックス7からピニオン8aへの出力の伝動のため、自由輪8gは解放される。図2の構成のように、スターターの電動出力は完全にHPロータに伝動される。始動の終りに、制御は噛み合いクラッチ10fを解放して軸10bと10cを互いに分離する。構成1に戻る。始動後、ギアボックス7はレシーバーになり、次いで自由輪は自動的に係合し、図1の構成のアイドリング速度がある。
このようにして、自由輪8gは、構成を変更するために予め確立された速度Nの点まで始動時に加速する必要がなくなり、この速度はあまり高速すぎて地面に対して過剰の推力を発生することがある。
多重抽出構成における本発明による機械的出力抽出の概要図である。 HP抽出構成だけの機械的出力抽出を表す図である。 各軸の回転速度の変化をエンジン速度の関数として示すグラフであり、本発明の有用性を示す。
符号の説明
1、3、8、10 軸
1a、3a、8a ベベルギア
5 差動ギア
5a 第1入力軸
5b 第2入力軸
5c 出力軸
6、8 伝動装置
6b、8d、10b1、10c1 ギア
7 付属ギアボックス
8b、8c 運動伝動線
8f カップリング手段
8g 自由輪
10b、10c 部品
10f カップリング

Claims (7)

  1. LP軸およびHP軸を備え、共通の駆動軸を備える付属ギアボックスに搭載される、二軸タービンエンジンの補助機械を駆動する装置であって、
    第1入力軸と第2入力軸、および出力軸を有する差動ギアを備え、
    第1入力軸が選択カップリングを介してLP軸またはHP軸のいずれかへ接続され、
    第2入力軸がHP軸に接続され、
    出力軸がギアボックスの駆動軸に接続され、
    選択カップリングが、第1入力軸とLP軸の間に配置される第1カップリングを備え、
    第1カップリングとLP軸の間の機械的伝動線中に構成される自由輪装置は、エンジンが動作しているとき係合し、エンジンが付属ギアボックスの軸によって始動時に駆動されるとき解放され
    選択カップリングは、第1入力軸およびHP軸の間に配置される第2カップリングをさらに備える、装置。
  2. 第1入力軸は選択カップリングを介して、エンジン速度が所定の値(N)よりも低いときLP軸に接続され、速度が前記値よりも大きいときHP軸に接続される、請求項1に記載の装置。
  3. 第1カップリングが噛み合いクラッチ型である、請求項1に記載の装置。
  4. 第2カップリングが噛み合いクラッチ型である、請求項に記載の装置。
  5. LP軸およびHP軸を備え、共通の駆動軸を備える付属ギアボックスに搭載される、二軸タービンエンジンの補助機械を駆動する装置であって、
    第1入力軸と第2入力軸、および出力軸を有する差動ギアを備え、
    第1入力軸が選択カップリングを介してLP軸またはHP軸のいずれかへ接続され、
    第2入力軸がHP軸に接続され、
    出力軸がギアボックスの駆動軸に接続され、
    選択カップリングは噛み合いクラッチであり、
    噛み合いクラッチの選択カップリングが、第1入力軸およびLP軸の間の第1噛み合いクラッチと、第1入力軸およびHP軸の間の第2噛み合いクラッチとを備え、
    第1噛み合いクラッチとLP軸の間の機械的伝動線中の自由輪装置は、エンジンが動作しているとき係合し、エンジンが付属ギアボックスの軸によって始動時に駆動されるとき解放されるように構成される、装置。
  6. エンジンが始動時に駆動されるときに、第1カップリングおよび第2カップリングが係合される、請求項に記載の装置。
  7. 第1ギアが第2カップリングの第1の側に設けられ、第2ギアが第2カップリングの第2の側に設けられ、第1ギアは第1入力軸上に設けられた第3ギアと係合し、第2ギアは第2入力軸上に設けられた第4ギアと係合する、請求項に記載の装置。
JP2006286117A 2005-10-21 2006-10-20 二軸タービンエンジンのhpおよびlp軸間の機械的出力の抽出装置 Expired - Fee Related JP5048299B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0553212 2005-10-21
FR0553212A FR2892455B1 (fr) 2005-10-21 2005-10-21 Dispositif d'entrainement de machines auxiliaires d'un turbomoteur a double corps

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007113585A JP2007113585A (ja) 2007-05-10
JP5048299B2 true JP5048299B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=36791788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006286117A Expired - Fee Related JP5048299B2 (ja) 2005-10-21 2006-10-20 二軸タービンエンジンのhpおよびlp軸間の機械的出力の抽出装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7758302B2 (ja)
EP (1) EP1777393B1 (ja)
JP (1) JP5048299B2 (ja)
CA (1) CA2564488C (ja)
DE (1) DE602006002702D1 (ja)
FR (1) FR2892455B1 (ja)
IL (1) IL178751A (ja)
PL (1) PL1777393T3 (ja)
RU (1) RU2407903C2 (ja)
UA (1) UA90107C2 (ja)
ZA (1) ZA200608784B (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006026287A1 (de) * 2006-06-02 2007-12-06 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Zwei-Wellen-Triebwerk für Flugzeuge mit hohem Bedarf an elektrischer Leistung
US7882691B2 (en) * 2007-07-05 2011-02-08 Hamilton Sundstrand Corporation High to low pressure spool summing gearbox for accessory power extraction and electric start
FR2921423B1 (fr) * 2007-09-25 2014-04-25 Snecma Turbomachine a double corps, avec double prelevement de puissance
WO2009067048A1 (en) * 2007-11-20 2009-05-28 Volvo Aero Corporation Gas turbine engine
GB0805177D0 (en) 2008-03-20 2008-04-30 Rolls Royce Plc A gas turbine engine arrangement
US8146370B2 (en) * 2008-05-21 2012-04-03 Honeywell International Inc. Turbine drive system with lock-up clutch and method
US9121351B2 (en) * 2008-10-30 2015-09-01 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Gas turbine engine accessory system
US8966911B2 (en) * 2009-12-29 2015-03-03 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Turbofan engine with HP and LP power off-takes
US8966875B2 (en) 2011-10-21 2015-03-03 United Technologies Corporation Constant speed transmission for gas turbine engine
US8459038B1 (en) 2012-02-09 2013-06-11 Williams International Co., L.L.C. Two-spool turboshaft engine control system and method
US20130247539A1 (en) * 2012-03-26 2013-09-26 Richard John Hoppe Multi-shaft power extraction from gas turbine engine
US8956108B2 (en) * 2012-05-11 2015-02-17 Pratt & Whitney Canada Corp Geared fan assembly
GB201219544D0 (en) * 2012-10-31 2012-12-12 Rolls Royce Deutschland Geared compressor for gas turbine engine
US9316159B2 (en) 2013-01-30 2016-04-19 Pratt & Whitney Canada Corp. Gas turbine engine with transmission
US9752500B2 (en) 2013-03-14 2017-09-05 Pratt & Whitney Canada Corp. Gas turbine engine with transmission and method of adjusting rotational speed
EP2969755B1 (en) * 2013-03-15 2018-12-05 Rolls-Royce Corporation Propulsion, electrical, and thermal management device for a small unmanned aerial vehicle
RU2522233C1 (ru) * 2013-05-16 2014-07-10 Открытое акционерное общество "Уфимское моторостроительное производственное объединение" ОАО "УМПО" Узел отсоединения валов в роторе низкого давления газотурбинного двигателя
US9347373B2 (en) * 2013-12-19 2016-05-24 Pratt & Whitney Canada Corp. Gas turbine engine with transmission
EP2952694A1 (en) 2014-06-06 2015-12-09 Siemens Aktiengesellschaft Method for managing a gas turbine assembly at low speed and corresponding gas turbine assembly
FR3026787B1 (fr) * 2014-10-07 2019-04-19 Safran Transmission Systems Transmission spinale compacte
US11130456B2 (en) 2016-05-18 2021-09-28 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Low pressure generator for gas turbine engine
US10883424B2 (en) 2016-07-19 2021-01-05 Pratt & Whitney Canada Corp. Multi-spool gas turbine engine architecture
US11022042B2 (en) 2016-08-29 2021-06-01 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Aircraft having a gas turbine generator with power assist
US11035293B2 (en) 2016-09-15 2021-06-15 Pratt & Whitney Canada Corp. Reverse flow gas turbine engine with offset RGB
RU2644497C1 (ru) * 2016-11-15 2018-02-12 Публичное акционерное общество "ОДК - Уфимское моторостроительное производственное объединение" (ПАО "ОДК-УМПО") Единый механизм передачи крутящего момента агрегатам газотурбинного двигателя (варианты)
US10526975B2 (en) 2016-11-30 2020-01-07 The Boeing Company Power extraction system and method for a gas turbine engine of a vehicle
US10590852B2 (en) * 2017-01-19 2020-03-17 United Technologies Corporation Gas turbine engine dual towershaft accessory gearbox assembly with a transmission
US10590853B2 (en) * 2017-01-19 2020-03-17 United Technologies Corporation Gas turbine engine dual towershaft accessory gearbox assembly with a transmission
US10808624B2 (en) 2017-02-09 2020-10-20 Pratt & Whitney Canada Corp. Turbine rotor with low over-speed requirements
US10738709B2 (en) 2017-02-09 2020-08-11 Pratt & Whitney Canada Corp. Multi-spool gas turbine engine
US10215052B2 (en) 2017-03-14 2019-02-26 Pratt & Whitney Canada Corp. Inter-shaft bearing arrangement
US10746188B2 (en) 2017-03-14 2020-08-18 Pratt & Whitney Canada Corp. Inter-shaft bearing connected to a compressor boost system
US11255215B2 (en) 2017-07-06 2022-02-22 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Gas turbine engine with microchannel cooled electric device
US10900371B2 (en) 2017-07-27 2021-01-26 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Abradable coatings for high-performance systems
US10858950B2 (en) 2017-07-27 2020-12-08 Rolls-Royce North America Technologies, Inc. Multilayer abradable coatings for high-performance systems
US10563591B2 (en) * 2018-01-17 2020-02-18 United Technologies Corporation Systems and methods of low spool power extraction
US10767568B2 (en) * 2018-09-11 2020-09-08 Raytheon Technologies Corporation Dual spool power extraction with superposition gearbox
US10890115B2 (en) * 2018-09-28 2021-01-12 Raytheon Technologies Corporation Low torque engine starting with dual spool power extraction with superposition gearbox
US11168617B2 (en) * 2019-01-30 2021-11-09 Raytheon Technologies Corporation Electric enhanced transmission for multi-spool load-sharing turbofan engine
US11193425B2 (en) * 2019-06-19 2021-12-07 Raytheon Technologies Corporation Gearbox for boost spool turbine engine
US11220960B2 (en) 2019-10-03 2022-01-11 Raytheon Technologies Corporation Superposition gearbox for engine performance
US20220348347A1 (en) * 2021-04-29 2022-11-03 Hamilton Sundstrand Corporation Dual drive, dual clutch drive system for an aircraft accessory
US11898499B1 (en) * 2023-03-10 2024-02-13 The Boeing Company Power transfer systems and methods for aircraft engines

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2485126A (en) * 1947-01-10 1949-10-18 Garrett Corp Hydraulically controlled variablespeed transmission
US2895349A (en) * 1957-04-15 1959-07-21 Leitburo Fur Erfindungswesen Transmission system for automotive agricultural vehicles and the like
US3038307A (en) * 1958-02-25 1962-06-12 Saurer Ag Adolph Counter-rotating turbine wheels and auxiliary bucket wheel control device
US3626692A (en) * 1970-04-15 1971-12-14 Garrett Corp Gas turbine power plant
DE3622022A1 (de) * 1986-07-01 1988-01-07 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Gasturbinentriebwerk
JPS63159627A (ja) * 1986-11-03 1988-07-02 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 多重スプール型タービンエンジン用の差動式電力装置
US4864812A (en) * 1987-11-13 1989-09-12 Sundstrand Corporation Combined auxiliary and emergency power unit
GB9910393D0 (en) * 1999-05-05 1999-07-07 Lucas Ind Plc Electrical generator,an aero-engine including such a generator and an aircraft including such a generator
FR2826052B1 (fr) * 2001-06-19 2003-12-19 Snecma Moteurs Dispositif de secours au rallumage d'un turboreacteur en autorotation
FR2863312B1 (fr) * 2003-12-09 2008-07-04 Snecma Moteurs Turboreacteur a double corps avec moyen d'entrainement des machines accessoires
US7386983B2 (en) * 2004-02-25 2008-06-17 United Technologies Corporation Apparatus for driving an accessory gearbox in a gas turbine engine
US7055330B2 (en) * 2004-02-25 2006-06-06 United Technologies Corp Apparatus for driving an accessory gearbox in a gas turbine engine
FR2882096B1 (fr) * 2005-02-11 2012-04-20 Snecma Moteurs Turbomoteur a double corps avec des moyens de prise de mouvement sur les rotors basse pression et haute pression, module de prise de mouvement pour le turbomoteur et procede de montage du turbomoteur
US7805947B2 (en) * 2005-05-19 2010-10-05 Djamal Moulebhar Aircraft with disengageable engine and auxiliary power unit components
US7552582B2 (en) * 2005-06-07 2009-06-30 Honeywell International Inc. More electric aircraft power transfer systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
CA2564488A1 (fr) 2007-04-21
FR2892455A1 (fr) 2007-04-27
EP1777393B1 (fr) 2008-09-10
DE602006002702D1 (de) 2008-10-23
CA2564488C (fr) 2014-01-28
PL1777393T3 (pl) 2009-04-30
US20070137219A1 (en) 2007-06-21
IL178751A0 (en) 2007-02-11
ZA200608784B (en) 2007-07-25
RU2407903C2 (ru) 2010-12-27
IL178751A (en) 2010-12-30
RU2006137221A (ru) 2008-04-27
EP1777393A1 (fr) 2007-04-25
UA90107C2 (ru) 2010-04-12
US7758302B2 (en) 2010-07-20
JP2007113585A (ja) 2007-05-10
FR2892455B1 (fr) 2008-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5048299B2 (ja) 二軸タービンエンジンのhpおよびlp軸間の機械的出力の抽出装置
EP3361073B1 (en) Multi-spool gas turbine engine
JP4918341B2 (ja) 二重機構タービンエンジンの付属装置を駆動するシステム
JP5016706B2 (ja) 航空機用始動発電装置
US11015522B2 (en) Gearbox for gas turbine engine
EP3282093B1 (en) Geared turbofan with low spool power extraction
EP2128389B1 (en) A gas turbine engine arrangement
CA2627380C (en) Power take-off system and gas turbine engine assembly including same
EP2553251B1 (en) Adaptive fan system for a variable cycle turbofan engine
EP2964921B1 (en) Multi-shaft gas turbine engine
US7168913B2 (en) Twin-spool turbojet with means for driving ancillary machines
JP5178110B2 (ja) 始動機/発電機システム及びガスタービンエンジン組立体
EP1731735B1 (en) A multi-spool gas turbine engine with a load shift and transfer system.
EP3792465A1 (en) Reverse flow gas turbine engine with offset reduction gearbox
EP2604808B1 (en) An apparatus for driving a load, a method of offline washing and a method of rolling a multi-shaft gas turbine
US8169100B2 (en) Torque transmission for an aircraft engine
EP3266992B1 (en) Starter reduction gear train for a gas turbine engine and method of torque transmisson
EP3267013B1 (en) Gas turbine engine starter reduction gear train with jacking and planetary geared transmission
WO2008044973A1 (en) A device for and a method of starting a gas turbine engine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120719

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5048299

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees