JP5046839B2 - Locking metal fitting and manufacturing method of the locking metal fitting - Google Patents
Locking metal fitting and manufacturing method of the locking metal fitting Download PDFInfo
- Publication number
- JP5046839B2 JP5046839B2 JP2007258968A JP2007258968A JP5046839B2 JP 5046839 B2 JP5046839 B2 JP 5046839B2 JP 2007258968 A JP2007258968 A JP 2007258968A JP 2007258968 A JP2007258968 A JP 2007258968A JP 5046839 B2 JP5046839 B2 JP 5046839B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base
- locking
- shape
- bent
- gate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Superstructure Of Vehicle (AREA)
Description
この発明は、開閉体のロック装置等に用いられる係止金具、例えば、自動車において車室、エンジンルームあるいはトランクなどの、開閉ドア(開閉体)のロック装置のストライカに用いられる係止金具及びこの係止金具の製造方法に関するものである。 The present invention relates to a locking metal fitting used for a locking device for an opening / closing body, for example, a locking metal fitting used for a striker of a locking device for an opening / closing door (opening / closing body) such as a passenger compartment, an engine room or a trunk in an automobile. The present invention relates to a manufacturing method of a locking metal fitting.
一般に、この種の「係止金具」としてのストライカは、図25、図26で示すように、鍵、レバーなどの操作子によって操作される係合爪と対をなすもので、断面形状が円あるいは角形の鋼製の棒材(ロッド)を折り曲げて水平方向の係止杵2とその両端に連結された脚部3とによって略コ字状に作られており、両脚部3の端部は係止板5へ溶接その他の手段で連結されている(特許文献1、特許文献2参照)。
Generally, a striker as this type of “locking bracket” is paired with an engaging claw operated by an operator such as a key or a lever as shown in FIGS. 25 and 26, and has a circular cross-sectional shape. Alternatively, a square steel bar (rod) is bent to form a substantially U-shape by a
しかし、その製造には鋼製の棒材を折り曲げて係止杵2を形成する工程の他に、板材からなる係止板5をプレス成形したり、前記係止杵2と係止板5とを溶接する工程などを要し、単に工程が多いというだけでなく、種類の異なる加工の工程を要するので、製造工程が複雑となり生産コストを高騰させる不具合があった。
However, in the production, in addition to the step of forming the
この改善策として、係合杵を棒材とせず、取付け板とともに板材からプレス加工して製造したものも提案されている(特許文献3参照)が、前記ストライカの係合杵が数枚の板材を重ねて作られるため、それらが分離しないよう結合するための工程を必要とする不具合があった。
しかしながら、このような従来のものにあっては、ストライカが複数の部品から構成されているため、部品点数や取付工数等が増加すると共に、複数の部品の取付部位の強度を確保する必要がある。 However, in such a conventional apparatus, since the striker is composed of a plurality of parts, it is necessary to increase the number of parts, the number of mounting steps, etc., and to secure the strength of the mounting parts of the plurality of parts. .
そこで、この発明は、部品点数や取付工数が少ないと共に、強度を確保することができる係止金具及びこの係止金具の製造方法に関するものである。 Therefore, the present invention relates to a locking metal fitting that can reduce the number of parts and the number of mounting steps, and can ensure strength, and a method of manufacturing the locking metal fitting.
請求項1に記載の発明は、連続する金属製の棒部材から一体成形され、略門型に折曲げられた鉤部と、該門型の鉤部の一対の脚部の基端部から略直角に折曲げられて前記門型を含む平面を挟んで互いに両側に延長されたベース部とを有し、該ベース部は、少なくとも一部が扁平に形成されて、他の部材に取り付けられる取付部が形成され、前記取付部には、取付用の孔が形成され、自動車用開閉体のストライカに用いられる係止金具であって、前記ベース部は、前記取付部からさらに延長された延長部を有し、該延長部の先端部に前記一対の脚部の基端部に係止される係止部が形成された係止金具としたことを特徴とする。
The invention according to
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の構成に加え、前記係止部は、前記一対の脚部の基端部が嵌合される嵌合凹部が形成されていることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in addition to the configuration according to the first aspect, the engaging portion is formed with a fitting concave portion into which the base end portions of the pair of leg portions are fitted. And
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の構成に加え、前記取付部は、他の棒状の部分より、膨らんだ形状からプレス加工により扁平に形成されていることを特徴とする。
The invention according to
請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3の何れか一つに記載の構成に加え、前記ベース部は、全体が圧縮成形されて扁平に形成されていることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in addition to the configuration according to any one of the first to third aspects, the base portion is entirely formed by compression molding to be flat .
請求項5に記載の発明は、請求項1乃至4の何れか一つに記載の構成に加え、前記取付部には、前記他の部材への当接面側に、複数の突起が形成されていることを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in addition to the configuration according to any one of the first to fourth aspects, a plurality of protrusions are formed on the attachment portion on the contact surface side with the other member. It is characterized by.
請求項6に記載の発明は、連続する金属製の棒部材から一体成形され、略門型に折曲げられた鉤部と、該門型の鉤部の一対の脚部の基端部から略直角に折曲げられて前記門型を含む平面を挟んで互いに両側に延長されたベース部とを有し、該ベース部は、少なくとも一部が扁平に形成されて、他の部材に取り付けられる取付部が形成され、前記取付部には、取付用の孔が形成され、自動車用開閉体のストライカに用いられる係止金具の製造方法において、所定長さの1本の金属製の棒部材を、略門型形状に折曲げて前記鉤部を形成し、該鉤部の脚部の基端部から互いに反対方向に略直角に折曲げてベース部を形成し、その後、該ベース部の少なくとも一部を圧縮して扁平形状の前記取付部を形成し、該一対の取付部を、前記門型を含む平面を挟んで互いに両側に形成した係止金具の製造方法としたことを特徴とする。 The invention according to claim 6 is formed from a continuous metal bar member, and is substantially formed from a base part of a pair of leg parts of a pair of leg parts of the gate type hook part, which is integrally molded and bent into a gate shape. And a base part that is bent at a right angle and extends on both sides across a plane including the portal shape, and at least a part of the base part is formed flat and is attached to another member. In the method of manufacturing a locking metal fitting used in a striker of an automobile opening / closing body, a single metal rod member having a predetermined length is formed in the mounting portion. The base part is formed by bending it into a substantially gate shape, and bent from the base end part of the leg part of the base part in a direction substantially opposite to each other to form a base part. Thereafter, at least one of the base parts is formed. The flat mounting portion is formed by compressing a portion, and the pair of mounting portions are flat surfaces including the portal shape. Nde is characterized in that the method for producing a locking bracket which is formed on both sides with each other.
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の構成に加え、前記略門型形状の両側部の棒部材の所定位置に他の部分より膨らんだ膨らみ部が一対形成され、該棒部材を途中から互いに反対方向に略直角に折曲げてベース部を形成し、その後、前記膨らみ部を圧縮して扁平形状の前記取付部を形成し、前記取付部は、前記門型を含む平面を挟んで互いに両側に形成したことを特徴とする。 According to a seventh aspect of the present invention, in addition to the configuration according to the sixth aspect, a pair of bulge portions bulging from other portions are formed at predetermined positions of the bar members on both sides of the substantially portal shape, and the bar members The base part is formed by bending the base part in the opposite direction from each other at a substantially right angle, and then the bulge part is compressed to form the flat attachment part, and the attachment part has a plane including the gate shape. It is characterized in that it is formed on both sides with a sandwich .
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の構成に加え、前記ベース部の前記膨らみ部より延長された部分に係止部を形成し、該係止部に嵌合凹部を形成し、前記略門型形状の鉤部の脚部の基端部に前記嵌合凹部を嵌合させたことを特徴とする。 According to an eighth aspect of the present invention, in addition to the configuration according to the seventh aspect , a locking portion is formed in a portion extended from the bulging portion of the base portion, and a fitting recess is formed in the locking portion. The fitting recess is fitted to the base end portion of the leg portion of the substantially portal-shaped collar portion .
上記発明によれば、連続する金属製の棒部材から一体成形され、略門型に折曲げられた鉤部と、この門型の鉤部の一対の脚部の基端部から略直角に折曲げられて門型を含む平面を挟んで互いに両側に延長されたベース部とを有し、このベース部は、少なくとも一部が扁平に形成されて、他の部材に取り付けられる取付部が形成された係止金具としたため、部品点数や取付工数が少ないと共に、強度を確保することができ、取付部が扁平に形成されて取付易さを確保することができる。 According to the above invention, the hook part integrally formed from a continuous metal rod member and bent into a substantially gate shape and the base end part of the pair of leg parts of the gate type hook part are folded at a substantially right angle. And a base portion that is bent and extends on both sides across a plane including the gate shape. At least a part of the base portion is formed flat, and an attachment portion that is attached to another member is formed. Since the locking metal fitting is used, the number of parts and the number of mounting steps can be reduced, the strength can be secured, and the mounting portion can be formed flat to ensure the ease of mounting.
また、ベース部は、取付部からさらに延長された延長部を有し、延長部の先端部に鉤部の両端部に係止される係止部が形成されたため、ベース部全体の強度を確保することができる。 In addition, the base part has an extension part that is further extended from the mounting part, and the locking part that is locked to both ends of the collar part is formed at the tip part of the extension part, ensuring the strength of the entire base part can do.
以下、この発明の実施の形態について説明する。
[発明の実施の形態1]
Embodiments of the present invention will be described below.
図1乃至図6には、この発明の実施の形態1を示す。 1 to 6 show a first embodiment of the present invention.
まず構成を説明すると、図1中符号10は「自動車用開閉体」としての自動車ドアの「係止金具」たるストライカで、このストライカ10は、連続する金属製の棒部材から一体成形され、略門型(ここでは略コ字状)に折曲げられた鉤部11と、この門型の鉤部11の一対の脚部11aの基端部から略直角に折曲げられて門型を含む平面を挟んで互いに両側に延長されたベース部12とを有している。
First, the configuration will be described.
その鉤部11は、一対の脚部11aと、これら脚部11aに掛け渡され、車体側の取付け面(図示してない)と平行に伸びる係止杵11bとを有している。
The
また、ベース部12は、先端部(少なくとも一部)が扁平に形成されて、図示省略の他の部材(車体側の取付け面)に取り付けられる一対の取付部12aが形成されている。これら取付部12aは、棒材の両端に球形の膨らみ部を作った後に押しつぶして円形に作られており、その中央部にボルト孔12bが穿設されている。
Further, the
このようにストライカ10は、1本の素材を所要形状に折り曲げて作られているので、製造の過程で機械加工や溶接作業を要しないから製造が容易である。また、成形の過程で切屑その他の無駄な材料を排出しないから、材料の歩留まりがよく廉価に製造できる。
Since the
また、前記取付部12aの裏面、すなわち、車体側の取付け面に接する側の面には、無数の山形をした四角錐形の突起12c…が形成されている。
In addition, innumerable chevron-shaped quadrangular pyramid-
よって、図示してないボルトをボルト孔12bに通し、車体側の取付け面に設けた溶接ナット(図示してない)に螺合させ締め付けるとき、前記取付部12aの裏面が車体側の取付け面に対して僅かな傾斜があって傾斜して対面したとしても、ボルトの締め付けに伴って、強く当った部分の四角錐形の突起12cの先端が潰れて低くなる。そのため、取付部12aの傾斜を大きく修正せずとも、全面で接触するようになり、締着時の面圧が安定するので、ボルトの緩みがない。
[発明の実施の形態2]
Therefore, when a bolt (not shown) is passed through the
[
図7乃至図12には、この発明の実施の形態2を示す。 7 to 12 show a second embodiment of the present invention.
この実施の形態2は、図1中符号10は自動車ドアの「係止金具」たるストライカで、このストライカ10は、連続する金属製の棒部材から一体成形され、略門型に折曲げられた鉤部11と、この門型の鉤部11の両端部(門型の基端部)から略直角に折曲げられて門型を含む平面を挟んで互いに両側に延長されたベース部12とを有している。
In the second embodiment,
その鉤部11は、一対の脚部11aと、これら脚部11aに掛け渡され、車体側の取付け面(図示してない)と平行に伸びる係止杵11bとを有している。
The
また、ベース部12は、全体が圧縮成形されて扁平に形成されて、図示省略の他の部材(車体側の取付け面)に取り付けられる一対の取付部12aが形成されている。これら取付部12aは、途中に図12に示す球形の膨らみ部13bを作った後に押しつぶして円形に作られており、その中央部にボルト孔12bが穿設されている。
In addition, the
さらに、このベース部12には、取付部12aからさらに延長された延長部12dが形成され、この延長部12dの先端部に鉤部11の脚部11aの基端部に係止される係止部12eが形成されている。ここでは、係止部12eの先端部に傾斜面12fが形成され、この傾斜面12fが図9に示すように、脚部11aの基端部の下側に当接して係止されている。
Further, the
次に、かかるストライカ10の製造方法について図12を参照して説明する。
Next, the manufacturing method of this
所定長さの金属製の1本の棒部材13を略コ字状(略門型形状)に折曲げて鉤部11を形成する。この略コ字状の両側部の棒状部13aの所定位置に他の部分より膨らんだ膨らみ部13bが一対形成され、棒状部13aを途中から二点鎖線Pに示すように互いに反対方向に略直角に折曲げる。その後、さらに、この折曲げられた端部13cを、矢印Qの方向へ平面上で折り返し、その端部13cの傾斜面13dを脚部11aの基端部(屈曲部)に当接させてループ状に成形する。
One
次いで、その端部13cを上下から挟圧(圧縮)し、膨らみ部13bを含む全体の上面と下面とを平面上に仕上げ、膨らみ部13bを圧縮することで、扁平形状の取付部12aを形成する。その後、この取付部12aにボルト孔12bを加工してストライカ10の製造を完了する。
Next, the
なお、そのベース部12の傾斜面12fと脚部11aとは、必要に応じて電気溶接その他の溶着手段によって分離しないように結合することもできる。
It should be noted that the
また、その扁平な取付部12aは、必要に応じてさらに切削、あるいは研削によって仕上げられることもある。
Further, the
このようなストライカ10は、ベース部12の傾斜面12fと脚部11aとを当接させてループ状に連続させることにより、ベース部12の強度を向上させることができる。
Such a
また、ベース部12の中央部に比較的大きな開口(肉抜き孔)12gが形成されているから、外郭が比較的大きく安定な取付けが可能な形状となっているにも拘らず重量が軽量である。また、製造に際しても一本の線材に塑性加工を加えて外形の大きいベース部12を形成するものであるから、加工における屑材の排出が少なく、材料の歩留まりがいい等の効果がある。
In addition, since a relatively large opening (thickening hole) 12g is formed in the central portion of the
なお、他の構成及び作用は実施の形態1と同様であるので、説明を省略する。
[発明の実施の形態3]
Since other configurations and operations are the same as those of the first embodiment, description thereof is omitted.
図13乃至図23には、この発明の実施の形態3を示す。 13 to 23 show the third embodiment of the present invention.
この実施の形態3のストライカ10は、連続する金属製の棒部材から一体成形され、略門型に折曲げられた鉤部11と、この門型の鉤部11の両端部(門型の基端部)から略直角に折曲げられて門型を含む平面を挟んで互いに両側に延長されたベース部12とを有している。
The
その鉤部11は、一対の脚部11aと、これら脚部11aに掛け渡され、車体側の取付け面(図示してない)と平行に伸びる係止杵11bとを有している。
The
また、ベース部12は、全体が扁平に形成されて、図示省略の他の部材(車体側の取付け面)に取り付けられる一対の取付部12aが形成されている。これら取付部12aは、球形の膨らみ部13bを作った後に押しつぶして円形に作られており、その中央部にボルト孔12bが穿設されている。
Further, the
さらに、ベース部12には、取付部12aからさらに延長された延長部12dを有し、この延長部12dの先端部に脚部11aの基端部に係止される係止部12eが形成されている。
Further, the
この係止部12eには、脚部11aの基端部が嵌合される嵌合凹部12hが形成されている。
The engaging
次に、かかるストライカ10の製造方法について説明する。
Next, a method for manufacturing the
まず、図14に示すように、金属製の棒部材13を所定の長さに切断し、図15に示すように、この棒部材13を略コ字状(略門型形状)に折曲げて鉤部11を形成する。この略コ字状の両側部の棒状部13aの所定位置に他の部分より膨らんだ鍛造肉盛りを行い膨らみ部13bを一対形成する(図16参照)。
First, as shown in FIG. 14, a
また、図17に示すように、この棒状部13aの先端部13eを鍛造して肉盛り部を形成し、図18に示すように、その先端部13eをフォーク形状に形成する。その後、図19に示すように、一対の棒状部13aを1回目の横曲げを互いに逆方向に略直角に行い、図20に示すように、一対の棒状部13aを1回目と異なる方向に2回目の横曲げを行い、更に、図21に示すように、一対の棒状部13aを3回目の横曲げを行い、先端部13eのフォーク形状の嵌合凹部13fに、鉤部11の脚部11aの基端部を嵌合させる。
Further, as shown in FIG. 17, the
さらに、図22に示すように、鍛圧を行い、全体を扁平に形成してベース部12を形成した後、図23に示すように、下孔を開け、図13に示すように、ボルト孔12bを形成することにより成形を完了する。
Furthermore, as shown in FIG. 22, forging pressure is applied to form the
このように、1本の棒部材13からストライカ10を形成することにより、部品点数を削減することができると共に、嵌合凹部12hに脚部11aを嵌合させることにより、ベース部12全体を強固にすることができる。
Thus, by forming the
また、ベース部12全体を扁平形状に形成することにより、車体取付面に対して面接触させ易い。
Further, by forming the
なお、他の構成及び作用は実施の形態2と同様であるので、説明を省略する。
[発明の実施の形態4]
Since other configurations and operations are the same as those of the second embodiment, description thereof is omitted.
[Embodiment 4 of the Invention]
図24には、この発明の実施の形態4を示す。 FIG. 24 shows a fourth embodiment of the present invention.
上記実施の形態3では、図18に示すように、先端部13eをフォーク形状に形成したが、この実施の形態4では、先端部13eに凹所13gを形成した後、実施の形態3の図19,図20,図21と同様に複数回曲げ加工を行うことにより、この凹所13gに脚部11aの基端部を嵌合させる。その後、実施の形態3の図22と同様に、鍛圧を行い、ベース部12の全体を扁平に形成する。
In the third embodiment, as shown in FIG. 18, the
このようにしても、ベース部12の強度を確保することができる。
Even in this case, the strength of the
他の構成及び作用は実施の形態1と同様であるので説明を省略する。 Since other configurations and operations are the same as those of the first embodiment, description thereof is omitted.
10 係止金具(ストライカ)
11 鉤部
11a 脚部
11b 係止杵
12 ベース部
12a 取付部
12b ボルト孔
12c 突起
12d 延長部
12e 係止部
12f 傾斜面
12g 開口
12h 嵌合凹部
12i 先端部
13 棒部材
13a 棒状部
13b 膨らみ部
13c 端部
13d 傾斜面
13e 先端部
13f 嵌合凹部
13g 凹所
10 Locking bracket (Strike)
11 Buttocks
11a Leg
11b Locking rod
12 Base part
12a Mounting part
12b Bolt hole
12c protrusion
12d extension
12e Locking part
12f inclined surface
12g opening
12h Mating recess
12i Tip
13 Bar material
13a Rod
13b bulge
13c end
13d inclined surface
13e Tip
13f Mating recess
13g recess
Claims (8)
該ベース部は、少なくとも一部が扁平に形成されて、他の部材に取り付けられる取付部が形成され、前記取付部には、取付用の孔が形成され、自動車用開閉体のストライカに用いられる係止金具であって、
前記ベース部は、前記取付部からさらに延長された延長部を有し、該延長部の先端部に前記一対の脚部の基端部に係止される係止部が形成されたことを特徴とする係止金具。 A gate part integrally molded from a continuous metal rod member and bent into a substantially gate shape, and the gate shape bent at a substantially right angle from a base end part of a pair of leg parts of the gate type collar part And a base portion extended on both sides across a plane including
At least a part of the base portion is formed in a flat shape, and an attachment portion to be attached to another member is formed. The attachment portion is provided with a hole for attachment, and is used for a striker of an automobile opening / closing body. A locking bracket,
The base portion has an extension portion further extended from the attachment portion, and a locking portion that is locked to a base end portion of the pair of leg portions is formed at a distal end portion of the extension portion. A locking bracket.
所定長さの1本の金属製の棒部材を、略門型形状に折曲げて前記鉤部を形成し、該鉤部の脚部の基端部から互いに反対方向に略直角に折曲げてベース部を形成し、その後、該ベース部の少なくとも一部を圧縮して扁平形状の前記取付部を形成し、該一対の取付部を、前記門型を含む平面を挟んで互いに両側に形成したことを特徴とする係止金具の製造方法。 A gate part integrally molded from a continuous metal rod member and bent into a substantially gate shape, and the gate shape bent at a substantially right angle from a base end part of a pair of leg parts of the gate type collar part And a base portion extending on both sides across a plane including the base portion, the base portion is formed at least partially flat, and an attachment portion to be attached to another member is formed, and the attachment portion Is a method of manufacturing a locking fitting in which a mounting hole is formed and used for a striker of an opening / closing body for an automobile.
A metal rod member having a predetermined length is bent into a substantially gate shape to form the flange portion, and bent at substantially right angles in opposite directions from the base ends of the leg portions of the flange portion. After forming the base portion, at least a part of the base portion is compressed to form the flat mounting portion, and the pair of mounting portions are formed on both sides of the plane including the gate shape. The manufacturing method of the latching metal fitting characterized by the above-mentioned .
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007258968A JP5046839B2 (en) | 2007-03-23 | 2007-10-02 | Locking metal fitting and manufacturing method of the locking metal fitting |
US12/050,745 US7854452B2 (en) | 2007-03-23 | 2008-03-18 | Engagement fitting and manufacturing method of engagement fitting |
CN 200810100312 CN101403265B (en) | 2007-10-02 | 2008-03-21 | Locking metal fitting, and manufacturing method of locking metal fitting |
US12/972,277 US20110084507A1 (en) | 2007-03-23 | 2010-12-17 | Engagement fitting and manufacturing method of engagement fitting |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007075994 | 2007-03-23 | ||
JP2007075994 | 2007-03-23 | ||
JP2007121605 | 2007-05-02 | ||
JP2007121605 | 2007-05-02 | ||
JP2007258968A JP5046839B2 (en) | 2007-03-23 | 2007-10-02 | Locking metal fitting and manufacturing method of the locking metal fitting |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008297895A JP2008297895A (en) | 2008-12-11 |
JP5046839B2 true JP5046839B2 (en) | 2012-10-10 |
Family
ID=40171654
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007258968A Expired - Fee Related JP5046839B2 (en) | 2007-03-23 | 2007-10-02 | Locking metal fitting and manufacturing method of the locking metal fitting |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5046839B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180090564A (en) * | 2017-02-03 | 2018-08-13 | 엘지전자 주식회사 | Washing machine |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06122033A (en) * | 1992-10-14 | 1994-05-06 | Sango Co Ltd | Method and press die for pressing parallel portions of round bar |
JPH06171548A (en) * | 1992-12-11 | 1994-06-21 | Suzuki Motor Corp | Mounting structure of front feed striker of automobile |
JP3365713B2 (en) * | 1996-07-19 | 2003-01-14 | 三井金属鉱業株式会社 | Manufacturing method of bar with holes |
-
2007
- 2007-10-02 JP JP2007258968A patent/JP5046839B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180090564A (en) * | 2017-02-03 | 2018-08-13 | 엘지전자 주식회사 | Washing machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008297895A (en) | 2008-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110084507A1 (en) | Engagement fitting and manufacturing method of engagement fitting | |
US7828348B2 (en) | Latch striker with integral striker bar | |
KR101163872B1 (en) | Center pillar assembly of 3-door vehicle | |
US8033587B2 (en) | Frame molding fastening structure | |
US5716085A (en) | Striker of door lock device | |
JP6229189B2 (en) | Manufacturing method of integrated lock striker | |
US20180370469A1 (en) | Bumper reinforcement and method of manufacturing bumper reinforcement | |
JP2009248585A (en) | Vehicle body reinforcement structure | |
US6709002B2 (en) | Ball hitch | |
JP5046839B2 (en) | Locking metal fitting and manufacturing method of the locking metal fitting | |
JPS5813213A (en) | U-bolt clamp | |
GB2329672A (en) | Lock block for a vehicle locking system | |
CN107264240B (en) | Stringcourse stiffener for car door | |
US20090039677A1 (en) | Automobile Impact Beam with Integrated Brackets and The Manufacturing Method Thereof | |
JP7068326B2 (en) | Reinforced parts for connecting points on the chassis and their manufacture | |
US8327613B2 (en) | Lawn mower deck | |
KR100653459B1 (en) | Processing method for link of automobile door-lock | |
JPH09141327A (en) | Manufacture of reinforcing member for vehicle | |
KR101254158B1 (en) | Manufacturing method of striker for vehicle and striker | |
JP2759742B2 (en) | Striker for vehicle door lock device | |
US10730415B2 (en) | Child safety seat bracket for use in a vehicle | |
CN212689800U (en) | Sliding door interlocking mechanism in car | |
CN101403265B (en) | Locking metal fitting, and manufacturing method of locking metal fitting | |
JP2003300481A (en) | Car body structure | |
JP3866805B2 (en) | Side impact beam for vehicles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100611 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101001 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120404 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120703 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120717 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |