JP5036527B2 - 接続装置および接続方法 - Google Patents
接続装置および接続方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5036527B2 JP5036527B2 JP2007337926A JP2007337926A JP5036527B2 JP 5036527 B2 JP5036527 B2 JP 5036527B2 JP 2007337926 A JP2007337926 A JP 2007337926A JP 2007337926 A JP2007337926 A JP 2007337926A JP 5036527 B2 JP5036527 B2 JP 5036527B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conference terminal
- media
- media information
- display
- session
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/141—Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
- H04N7/147—Communication arrangements, e.g. identifying the communication as a video-communication, intermediate storage of the signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/56—Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
- H04M3/567—Multimedia conference systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2201/00—Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
- H04M2201/16—Sequence circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2201/00—Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
- H04M2201/50—Telephonic communication in combination with video communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/56—Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M7/00—Arrangements for interconnection between switching centres
- H04M7/006—Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の実施の形態における多画面会議システム10の概略と接続装置102の構成とを示す図である。
第1の実施の形態では、接続装置102が、複数の1面会議端末101を束ねることで、多面会議端末100と複数の1面会議端末101とが相互接続される例について説明した。第2の実施の形態では、接続装置102に、さらにメディアの変換機能を持たせた例について説明する。
第1の実施の形態では、接続装置102が、複数の1面会議端末101と多面会議端末100とは独立した装置である場合について説明した。第3の実施の形態では、接続装置102の機能が、1面会議端末301−1に内蔵された場合の例を説明する。
第3の実施の形態では、接続装置102の機能が、1面会議端末301−1に内蔵された場合の例を説明する。第4の実施の形態では、接続装置102の機能が、多面会議端末400に内蔵された場合の例を説明する。
100、400 多面会議端末
101、301 1面会議端末
102、202 接続装置
103 アドレス管理部
104 セッション制御部
105 メディア情報取得部
106 メディア制御部
200 ネットワーク
207 ミキサー部
308 1面会議機能部
302、402 接続装置機能部
409 多面会議機能部
801、802、901、902 会議端末
Claims (17)
- 1つの映像データを受信し、受信した前記映像データを1つの表示領域に出力する1面会議端末と、少なくとも2つの映像データを受信し、受信した前記少なくとも2つの映像データを複数の表示領域に出力する多面会議端末とがネットワークを介して映像データを送受信するための接続を形成する接続装置であって、
複数の前記1面会議端末の前記ネットワーク上におけるアドレスを示す情報であるアドレス情報と、前記接続装置の前記ネットワーク上におけるアドレスを示す情報であるアドレス情報とを保持するアドレス保持部と、
前記複数の1面会議端末のそれぞれが扱えるメディアに関する情報を取得し、取得した前記情報をひとまとめにして第1のメディア情報として保持するメディア情報取得部と、
前記多面会議端末とのセッションを、前記接続装置のアドレス情報と前記メディア情報取得部が取得した前記第1のメディア情報とを使用して確立するとともに、前記多面会議端末が扱えるメディアに関する情報である第2のメディア情報を取得するセッション制御部と、
前記セッション制御部が取得した前記第2のメディア情報を使用して前記複数の1面会議端末とのセッションを確立し、前記複数の1面会議端末のメディア送受信を制御するメディア制御部と
を備えることを特徴とする接続装置。 - 前記メディア情報取得部は、セッション開始の要求が含まれるセッション開始メッセージを前記1面会議端末から受信し、受信した前記セッション開始メッセージから前記第1のメディア情報を取得する
ことを特徴とする請求項1に記載の接続装置。 - 前記メディア制御部は、前記セッション開始メッセージに対する応答メッセージを前記1面会議端末に送信することにより前記1面会議端末のメディア送受信の開始を指示する
ことを特徴とする請求項2に記載の接続装置。 - 前記メディア情報取得部は、前記1面会議端末が前記接続装置へ前記セッション開始メッセージを送信するよう指示する指示メッセージを前記1面会議端末に送信する
ことを特徴とする請求項3に記載の接続装置。 - 前記メディア情報取得部は、前記第2のメディア情報を含めない、セッション開始の要求のメッセージであるセッション開始メッセージを、前記1面会議端末に送信し、前記第1のメディア情報が含まれた、前記セッション開始メッセージに対する応答メッセージを、前記1面会議端末から受信して、当該応答メッセージから当該第1のメディア情報を取得する
ことを特徴とする請求項1に記載の接続装置。 - 前記メディア制御部は、前記第2のメディア情報を含めた前記応答メッセージに対する確認メッセージを、前記1面会議端末に送信することにより、セッションを確立し、かつ、前記1面会議端末のメディア送受信の開始を指示する
ことを特徴とする請求項5に記載の接続装置。 - 前記接続装置は、さらに、前記第1のメディア情報を保持する記憶部を有し、
前記メディア情報取得部は、前記記憶部から前記第1のメディア情報を取得する
ことを特徴とする請求項1に記載の接続装置。 - 前記メディア情報取得部は、前記複数の1面会議端末それぞれの種別を認識し、認識した前記種別に応じて前記複数の1面会議端末との間で送受信するメッセージを調整する
ことを特徴とする請求項1から請求項7の何れかの項に記載の接続装置。 - 前記メディア制御部は、前記種別を認識し、前記種別に応じて前記複数の1面会議端末との間で送受信するメッセージを調整する
ことを特徴とする請求項8に記載の接続装置。 - 前記第1のメディア情報には、前記1面会議端末が受信可能なコーデック種別、IPアドレスおよびポート番号が含まれ、
前記第2のメディア情報には、前記多面会議端末が受信可能なコーデック種別、IPアドレスおよびポート番号が含まれる
ことを特徴とする請求項1から請求項9の何れかの項に記載の接続装置。 - 前記接続装置は、さらに、前記1面会議端末または前記多面会議端末からメディアを受信し、受信したメディアを変換し、変換したメディアを前記多面会議端末または前記1面会議端末へ送信するミキサー部を備え、
前記セッション制御部は、前記メディア情報取得部が取得した前記第1のメディア情報を前記ミキサー部が扱えるメディアに関する情報である第3のメディア情報に変換し、前記第1のメディア情報の替わりに前記第3のメディア情報を前記多面会議端末のセッション確立に使用し、
前記メディア制御部は、前記第1のメディア情報の替わりに前記第3のメディア情報を使用して前記1面会議端末のセッション確立し、
前記複数の1面会議端末と前記多面会議端末とのメディアの送受信を、前記ミキサー部を介して行う
ことを特徴とする請求項1から請求項10の何れかの項に記載の接続装置。 - 前記セッション制御部は、前記第1のメディア情報をそのまま前記多面会議端末のセッション確立に使用し、
前記メディア制御部は、前記第2のメディア情報をそのまま前記1面会議端末のセッション確立に使用し、
前記複数の1面会議端末は、前記第2のメディア情報に基づきメディアを送受信し、前記多面会議端末は前記第1のメディア情報に基づきメディアを送受信する
ことを特徴とする請求項1に記載の接続装置。 - 1つの映像データを受信し、受信した前記映像データを1つの表示領域に出力する第1の1面会議端末であって、
前記第1の1面会議端末は、請求項1に記載の接続装置を備える
ことを特徴とする1面会議端末。 - 少なくとも2つの映像データを受信し、受信した前記少なくとも2つの映像データを複数の表示領域に出力する多面会議端末であって、
前記多面会議端末は、請求項1に記載の接続装置を備える
ことを特徴とする多面会議端末。 - 1つの映像データを受信し、受信した前記映像データを1つの表示領域に出力する1面会議端末と、少なくとも2つの映像データを受信し、受信した前記少なくとも2つの映像データを複数の表示領域に出力する多面会議端末とがネットワークを介して映像データを送受信するための接続を形成する接続装置であって、
複数の前記1面会議端末のそれぞれが扱えるメディアに関する情報であるメディア情報を取得し、取得した前記メディア情報をまとめて保持するメディア情報取得部と、
前記多面会議端末とのセッションを、前記メディア情報取得部でまとめて保持している前記メディア情報を用いて確立するセッション制御部と、
前記セッション制御部が前記多面会議端末とのセッションを確立後に、前記複数の1面会議端末とのセッションを確立することで前記多面会議端末と前記1面会議端末とのセッションとを確立し、メディア送受信の開始を指示するメディア制御部とを備える
ことを特徴とする接続装置。 - 1つの映像データを受信し、受信した前記映像データを1つの表示領域に出力する1面会議端末と、少なくとも2つの映像データを受信し、受信した前記少なくとも2つの映像データを複数の表示領域に出力する多面会議端末とがネットワークを介して映像データを送受信するための接続を形成する接続装置の接続方法であって、
複数の前記1面会議端末の前記ネットワーク上におけるアドレスを示す情報であるアドレス情報と、前記接続装置の前記ネットワーク上におけるアドレスを示す情報であるアドレス情報とを保持するアドレス保持ステップと、
前記複数の1面会議端末のそれぞれが扱えるメディアに関する情報を取得し、取得した前記情報をひとまとめにして第1のメディア情報として保持するメディア情報取得ステップと、
前記多面会議端末とのセッションを、前記接続装置のアドレス情報と前記メディア情報取得ステップが取得した前記第1のメディア情報とを使用して確立するとともに、前記多面会議端末が扱えるメディアに関する情報である第2のメディア情報を取得するセッション制御ステップと、
前記セッション制御ステップが取得した前記第2のメディア情報を使用して前記複数の1面会議端末とのセッションを確立し、前記複数の1面会議端末のメディア送受信を制御するメディア制御ステップと
を含むことを特徴とする接続方法。 - 1つの映像データを受信し、受信した前記映像データを1つの表示領域に出力する1面会議端末と、少なくとも2つの映像データを受信し、受信した前記少なくとも2つの映像データを複数の表示領域に出力する多面会議端末とがネットワークを介して映像データを直接送受信するための接続を形成する集積回路であって、
複数の前記1面会議端末の前記ネットワーク上におけるアドレスを示す情報であるアドレス情報と、前記接続装置の前記ネットワーク上におけるアドレスを示す情報であるアドレス情報とを保持するアドレス保持回路と、
前記複数の1面会議端末のそれぞれが扱えるメディアに関する情報を取得し、取得した前記情報をひとまとめにして第1のメディア情報として保持するメディア情報取得回路と、
前記多面会議端末とのセッションを、前記接続装置のアドレス情報と前記メディア情報取得回路が取得した前記第1のメディア情報とを使用して確立するとともに、前記多面会議端末が扱えるメディアに関する情報である第2のメディア情報を取得するセッション制御回路と、
前記セッション制御回路が取得した前記第2のメディア情報を使用して前記複数の1面会議端末とのセッションを確立し、前記複数の1面会議端末のメディア送受信を制御するメディア制御回路と
を備えることを特徴とする集積回路。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007337926A JP5036527B2 (ja) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | 接続装置および接続方法 |
CN2008801233815A CN101911667A (zh) | 2007-12-27 | 2008-12-25 | 连接装置及连接方法 |
PCT/JP2008/003940 WO2009084190A1 (ja) | 2007-12-27 | 2008-12-25 | 接続装置および接続方法 |
US12/810,338 US20100274909A1 (en) | 2007-12-27 | 2008-12-25 | Connection device and connection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007337926A JP5036527B2 (ja) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | 接続装置および接続方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009159516A JP2009159516A (ja) | 2009-07-16 |
JP5036527B2 true JP5036527B2 (ja) | 2012-09-26 |
Family
ID=40823926
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007337926A Expired - Fee Related JP5036527B2 (ja) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | 接続装置および接続方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100274909A1 (ja) |
JP (1) | JP5036527B2 (ja) |
CN (1) | CN101911667A (ja) |
WO (1) | WO2009084190A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100238842A1 (en) * | 2009-03-19 | 2010-09-23 | Microsoft Corporation | Phone conferencing architecture with optimized services management |
CN102868873B (zh) | 2011-07-08 | 2017-10-17 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种远程呈现方法、终端和系统 |
JP5928148B2 (ja) * | 2012-05-18 | 2016-06-01 | 株式会社リコー | 伝送管理システム、伝送システム、及び伝送管理システム用プログラム |
CN102929810A (zh) * | 2012-11-14 | 2013-02-13 | 四川长虹电子系统有限公司 | 拼接墙中的拼接显示单元地址设置方法 |
JP6361728B2 (ja) * | 2014-02-28 | 2018-07-25 | 株式会社リコー | 伝送制御システム、伝送システム、伝送制御方法、及び記録媒体 |
KR102343331B1 (ko) | 2015-07-07 | 2021-12-24 | 삼성전자주식회사 | 통신 시스템에서 비디오 서비스를 제공하는 방법 및 장치 |
CN107332815B (zh) * | 2016-04-29 | 2022-09-27 | 中兴通讯股份有限公司 | 异构端点间通道建立方法及装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6037970A (en) * | 1996-04-05 | 2000-03-14 | Sony Corporation | Videoconference system and method therefor |
JPH1066070A (ja) * | 1996-08-19 | 1998-03-06 | Nec Eng Ltd | 多地点通信を考慮したテレビ会議システム |
JP2987562B2 (ja) * | 1996-10-29 | 1999-12-06 | 株式会社超高速ネットワーク・コンピュータ技術研究所 | 多地点画像転送方法 |
US7404001B2 (en) * | 2002-03-27 | 2008-07-22 | Ericsson Ab | Videophone and method for a video call |
GB0319360D0 (en) * | 2003-08-18 | 2003-09-17 | Nokia Corp | Setting up communication sessions |
CN100417220C (zh) * | 2004-09-28 | 2008-09-03 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种通过终端拨号召开多点视频会议的方法 |
US8200796B1 (en) * | 2005-05-05 | 2012-06-12 | Digital Display Innovations, Llc | Graphics display system for multiple remote terminals |
JP4882288B2 (ja) * | 2005-06-20 | 2012-02-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 表示制御装置、システム及び表示制御方法 |
CN1845597A (zh) * | 2006-04-30 | 2006-10-11 | 北京华纬讯电信技术有限公司 | 带有私网终端的视频会议实现音视频信息码流互通的方法 |
JP2007318556A (ja) * | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Hitachi Communication Technologies Ltd | 通信ネットワークにおける多地点テレビ会議システム |
-
2007
- 2007-12-27 JP JP2007337926A patent/JP5036527B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-12-25 US US12/810,338 patent/US20100274909A1/en not_active Abandoned
- 2008-12-25 WO PCT/JP2008/003940 patent/WO2009084190A1/ja active Application Filing
- 2008-12-25 CN CN2008801233815A patent/CN101911667A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100274909A1 (en) | 2010-10-28 |
WO2009084190A1 (ja) | 2009-07-09 |
CN101911667A (zh) | 2010-12-08 |
JP2009159516A (ja) | 2009-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7715872B2 (en) | Video calling method capable of providing video through third display | |
JP5036527B2 (ja) | 接続装置および接続方法 | |
US7558823B2 (en) | System and method for managing virtual collaboration systems | |
US8237765B2 (en) | Video conferencing device which performs multi-way conferencing | |
US8643695B2 (en) | Videoconferencing endpoint extension | |
US9143345B2 (en) | System and method for providing phone related services to devices using UPnP on a home network | |
US20120086769A1 (en) | Conference layout control and control protocol | |
US20070294263A1 (en) | Associating independent multimedia sources into a conference call | |
US20080024593A1 (en) | Multimedia Communication System | |
EP1868347A2 (en) | Associating independent multimedia sources into a conference call | |
EP2377315A1 (en) | Method for setting up communication sessions | |
US20070211138A1 (en) | System and method for configuring devices to facilitate video telephony | |
WO2007035109A1 (en) | Method for gatekeeper streaming | |
JP2007318556A (ja) | 通信ネットワークにおける多地点テレビ会議システム | |
US8681199B2 (en) | Method of providing video-call service using general voice-call terminal and private branch exchange for performing the method | |
JP3795507B2 (ja) | 通信中継装置 | |
US20070297429A1 (en) | Media flow bridging device and media service system | |
JP2005311670A (ja) | テレビ会議端末、テレビ会議システム、テレビ会議方法並びにそのプログラム | |
JP5579660B2 (ja) | 多地点接続テレビ会議装置 | |
JP4406295B2 (ja) | アプリケーション連携システム、及びアプリケーション連携方法 | |
JP2005333446A (ja) | 通信会議システム、通信会議方法、および通信端末 | |
JP2008042767A (ja) | テレビ電話システム、これに用いられるゲートウエイ及びipテレビ電話端末 | |
CN110546947A (zh) | 用于进行音频和/或视频会议的方法 | |
JP3894120B2 (ja) | 通信用クライアント装置とこれを用いる多地点通信システム、並びに多地点通信方法およびそのプログラム | |
JP2006020158A (ja) | データ伝送管理装置、データ伝送システムおよびデータ伝送方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120612 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120703 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |