JP5034480B2 - Power control device - Google Patents
Power control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5034480B2 JP5034480B2 JP2006341353A JP2006341353A JP5034480B2 JP 5034480 B2 JP5034480 B2 JP 5034480B2 JP 2006341353 A JP2006341353 A JP 2006341353A JP 2006341353 A JP2006341353 A JP 2006341353A JP 5034480 B2 JP5034480 B2 JP 5034480B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- output voltage
- power control
- control apparatus
- auxiliary battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
本発明は、高電圧蓄電手段の電圧を降圧して、複数の電子部品への電力供給が可能な低電圧蓄電手段に供給する電力変換手段の出力電圧を制御する装置に関する。 The present invention relates to an apparatus for controlling the output voltage of power conversion means that steps down the voltage of a high-voltage storage means and supplies the low-voltage storage means that can supply power to a plurality of electronic components.
従来、高圧バッテリの電力を降圧して、補機類に電力供給が可能な低圧バッテリに供給するDC/DCコンバータを備えたシステムにおいて、補機類の推定消費電力に基づいて、DC/DCコンバータの出力電圧を制御する技術が知られている(特許文献1参照)。 Conventionally, in a system including a DC / DC converter that steps down the power of a high-voltage battery and supplies it to a low-voltage battery that can supply power to auxiliary equipment, the DC / DC converter is based on the estimated power consumption of the auxiliary equipment. A technique for controlling the output voltage is known (see Patent Document 1).
しかしながら、従来の技術では、補機類の推定消費電力が大きければ、DC/DCコンバータの出力電圧を大きくしているが、出力電圧を大きくすると、補機類やハーネスなどの消費電力がさらに増大するという問題がある。 However, in the conventional technology, if the estimated power consumption of the auxiliary machinery is large, the output voltage of the DC / DC converter is increased. However, if the output voltage is increased, the power consumption of the auxiliary machinery, harness, etc. further increases. There is a problem of doing.
本発明による電力制御装置は、高電圧蓄電手段の電圧を降圧して、複数の電子部品への電力供給が可能な低電圧蓄電手段に供給する電圧変換手段を備えており、電子部品が動作可能な最低電圧(以下、動作可能最低電圧)のデータを複数の電子部品ごとに記憶しておき、複数の電子部品ごとの動作可能最低電圧のうち、動作している電子部品の動作可能最低電圧に基づいて、電圧変換手段の出力電圧を制御することを特徴とする。 The power control device according to the present invention includes voltage conversion means for stepping down the voltage of the high-voltage storage means and supplying the low-voltage storage means capable of supplying power to a plurality of electronic components, and the electronic components can operate. The minimum voltage (hereinafter referred to as the operable minimum voltage) data is stored for each of the plurality of electronic components, and the minimum operable voltage for the plurality of electronic components is the minimum operable voltage of the operating electronic component. Based on this, the output voltage of the voltage conversion means is controlled.
本発明による電力制御装置によれば、電圧変換手段の出力電圧を効果的に低減させることができる。 According to the power control apparatus of the present invention, the output voltage of the voltage conversion means can be effectively reduced.
以下では、本発明による電力制御装置をハイブリッド車に適用した例を挙げて説明する。ハイブリッド車において、車両に搭載される電装部品の消費電力を低減させることは、車両の燃費の向上および車両の駆動力に配分できる電力量の向上につながる。電装部品の印加電圧に対する消費電流(消費電力)の関係は、大きく分けて次の2種類がある。 Hereinafter, an example in which the power control apparatus according to the present invention is applied to a hybrid vehicle will be described. In a hybrid vehicle, reducing the power consumption of electrical components mounted on the vehicle leads to an improvement in the fuel consumption of the vehicle and an improvement in the amount of electric power that can be distributed to the driving force of the vehicle. The relationship of the consumption current (power consumption) with respect to the applied voltage of the electrical component is roughly divided into the following two types.
1つ目は、印加電圧に消費電流が比例する部品である。このような部品には、例えば、ライトやリアデフォッガ、ハーネス等がある。図1は、このような部品への印加電圧と、消費電流および消費電力との関係を示す図である。図1に示すように、印加電圧が高くなると、印加電圧に比例して消費電流も増加する。消費電力は、印加電圧と消費電流との積であるから、消費電力は印加電圧の2乗に比例する。 The first is a component whose current consumption is proportional to the applied voltage. Examples of such parts include a light, a rear defogger, a harness, and the like. FIG. 1 is a diagram showing the relationship between the voltage applied to such a component, current consumption, and power consumption. As shown in FIG. 1, when the applied voltage increases, the current consumption increases in proportion to the applied voltage. Since power consumption is the product of applied voltage and current consumption, power consumption is proportional to the square of the applied voltage.
2つ目は、内部に定電圧回路を有し、印加電圧が所定電圧より高くなっても消費電流が大きく増加しない部品である。このような部品としては、例えば、ECUがある。図2は、このような部品への印加電圧と、消費電流および消費電力との関係を示す図である。印加電圧を高くしていくと、内部の定電圧回路の設定電圧より低い範囲では、部品が動作しないため、消費電流は大きく増加しない。さらに印加電圧を高くして設定電圧近くになると、定電圧回路が動作し、消費電流が増加する。印加電圧が設定電圧より高くなると、定電圧回路によって部品内の電圧が一定電圧になり、消費電流もほぼ一定になる。消費電力は、印加電圧と消費電流との積であるから、図2に示す関係となる。 The second is a component that has a constant voltage circuit inside and does not increase the current consumption greatly even when the applied voltage becomes higher than a predetermined voltage. An example of such a component is an ECU. FIG. 2 is a diagram illustrating the relationship between the voltage applied to such a component, current consumption, and power consumption. When the applied voltage is increased, the current consumption does not increase greatly because the components do not operate in a range lower than the set voltage of the internal constant voltage circuit. When the applied voltage is further increased and becomes close to the set voltage, the constant voltage circuit operates and current consumption increases. When the applied voltage becomes higher than the set voltage, the voltage in the component becomes a constant voltage by the constant voltage circuit, and the current consumption becomes almost constant. Since power consumption is the product of applied voltage and current consumption, the relationship shown in FIG. 2 is obtained.
−第1の実施の形態−
図3は、第1の実施の形態における電力制御装置を搭載したハイブリッド車の電力システムの概要を示す図である。DC/DCコンバータ20は、高電圧電池(高電圧蓄電手段)10の電圧を降圧して、複数の電装部品Z0〜Znに電力を供給可能な補機電池(低電圧蓄電手段)40に供給する。ヒューズの一種であるヒュージブルリンクボックス30は、DC/DCコンバータ20と補機電池40および電力分配ユニット50との間に設けられている。
-First embodiment-
FIG. 3 is a diagram showing an outline of a power system for a hybrid vehicle equipped with the power control apparatus according to the first embodiment. The DC /
電力分配ユニット50は、各電装部品Z0〜Znに電力を分配するためのリレー(不図示)を電装部品Z0〜Znごとに有し、ユーザからの動作要求に基づいて、各リレー(不図示)をオン/オフすることにより、各電装部品Z0〜Znへの電力供給を制御する。電力分配ユニット50は、また、各リレーのオン/オフの状態、すなわち、各電装部品Z0〜Znの動作状態の情報を、後述するECU70に送信する。
The
ECU70は、各電装部品Z0〜Znが動作可能な最低電圧(以下、動作可能最低電圧と呼ぶ)のデータを図示しないメモリに有しており、この動作可能最低電圧データと、電力分配ユニット50から入力される各電装部品Z0〜Znの動作状態の情報に基づいて、DC/DCコンバータ20の出力電圧を決定する。
The
図4は、第1の実施の形態における電力制御装置によって行われる処理内容を示すフローチャートである。ECU70は、車両の起動後、例えば、所定時間ごとに、ステップS10から始まる処理を開始する。ステップS10では、電力分配ユニット50から、各電装部品Z0〜Znの動作状態の情報を入力して、ステップS20に進む。
FIG. 4 is a flowchart showing the contents of processing performed by the power control apparatus according to the first embodiment. ECU70 starts the process which starts from step S10, for example for every predetermined time after starting of a vehicle. In step S10, information on the operating state of each electrical component Z0 to Zn is input from the
ステップS20では、DC/DCコンバータ20の出力電圧を決定する。具体的には、電力分配ユニット50から入力される各電装部品Z0〜Znの動作状態の情報に基づいて、動作している電装部品を特定し、特定した電装部品の動作可能最低電圧のうち、最も電圧値が高い動作可能最低電圧をC/DCコンバータ20の出力電圧とする。
In step S20, the output voltage of the DC /
ステップS20に続くステップS30では、ステップS20で決定した出力電圧を出力電圧指令値として、DC/DCコンバータ20に送信する。DC/DCコンバータ20は、ECU70から入力される出力電圧指令値に応じた電圧を出力する。
In step S30 following step S20, the output voltage determined in step S20 is transmitted to the DC /
すなわち、DC/DCコンバータ20の出力を、動作している電装部品の動作可能最低電圧のうち、最も電圧値が高い動作可能最低電圧に設定するので、電装部品の消費電力を低減させることができる。例えば、印加電圧に消費電流が比例する電装部品の印加電圧が14.5Vで消費電流が50Aの場合に、印加電圧を1V低減させて13.5Vとすると、消費電流は47Aとなるので(50×13.5/14.5=47)、消費電力を90W(=725−635)低減することができる。
That is, since the output of the DC /
第1の実施の形態における電力制御装置によれば、高電圧電池10の電圧を降圧して、複数の電装部品Z0〜Znへの電力供給が可能な補機電池40に供給するDC/DCコンバータ20を備えており、電子部品が動作可能な最低電圧(動作可能最低電圧)のうち、動作している電装部品の動作可能最低電圧に基づいて、DC/DCコンバータ20の出力電圧を制御する。特に、動作している電装部品の動作可能最低電圧のうち、最も電圧値の高い動作可能最低電圧に基づいて、DC/DCコンバータ20の出力電圧を制御するので、複数の電装部品への印加電圧を必要最低限に抑えることができ、DC/DCコンバータ20の出力電圧を効果的に低減させることができる。これにより、車両の燃費および車両の駆動力に配分できる電力量を向上させることができる。
According to the power control apparatus in the first embodiment, the voltage of the
−第2の実施の形態−
図5は、第2の実施の形態における電力制御装置を搭載したハイブリッド車の電力システムの概要を示す図である。第2の実施の形態における電力制御装置は、図1に示す第1の実施の形態における電力制御装置の構成に加えて、電流センサ80を備える。電流センサ80は、補助電池40の充放電電流を検出して、ECU70に出力する。
-Second Embodiment-
FIG. 5 is a diagram illustrating an outline of a power system of a hybrid vehicle equipped with the power control apparatus according to the second embodiment. The power control apparatus in the second embodiment includes a
第2の実施の形態における電力制御装置では、電流センサ80によって検出される補助電池40の充放電電流に基づいて、補助電池40の充電状態を検出し、検出した補助電池40の充電状態も考慮して、DC/DCコンバータ20の出力電圧を決定する。
In the power control apparatus in the second embodiment, the charging state of the
図6は、第2の実施の形態における電力制御装置によって行われる処理内容を示すフローチャートである。ECU70は、車両の起動後、例えば、所定時間ごとに、ステップS10から始まる処理を開始する。なお、図6に示すフローチャートの処理のうち、図4に示すフローチャートの処理と同一の処理を行うステップについては、同一の符号を付して詳しい説明は省略する。 FIG. 6 is a flowchart showing the contents of processing performed by the power control apparatus according to the second embodiment. ECU70 starts the process which starts from step S10, for example for every predetermined time after starting of a vehicle. Of the processes in the flowchart shown in FIG. 6, steps that perform the same processes as those in the flowchart shown in FIG. 4 are given the same reference numerals, and detailed descriptions thereof are omitted.
ステップS10に続くステップS100では、電流センサ80によって検出される補助電池の充放電電流値を入力して、ステップS110に進む。ステップS110では、補機電池40の充電状態が良好であるか否かを判定する。ここでは、補助電池40の残存容量が所定容量以上であれば、補助電池40の充電状態が良好であると判定し、残存容量が所定容量未満であれば、補助電池40の充電状態が良好ではないと判定する。補助電池40の残存容量は、電流センサ80によって検出される補助電池40の充放電電流を積算する既知の方法を用いることによって求める。また、所定容量は、実験等によって、適切な値に設定しておく。
In step S100 following step S10, the charging / discharging current value of the auxiliary battery detected by the
ステップS110において、補機電池40の充電状態が良好であると判定すると、ステップS20に進み、補機電池40の充電状態が良好ではないと判定すると、ステップS120に進む。ステップS120では、補機電池40の充電状態、各電装部品Z0〜Znの動作状態、および、各電装部品の動作可能最低電圧に基づいて、DC/DCコンバータ20の出力電圧を決定する。ここでは、電力分配ユニット50から入力される各電装部品Z0〜Znの動作状態の情報に基づいて、動作している電装部品を特定し、特定した電装部品の動作可能最低電圧のうち、最も電圧値が高い動作可能最低電圧を、補助電池40の残存容量に基づいて補正する。補正は、補助電池40の残存容量が低いほど、電圧値が高くなるように行う。補助電池40の残存容量に基づいて補正した電圧値をDCコンバータ20の出力電圧とする。
If it is determined in step S110 that the charging state of the
ステップS20またはステップS120の処理を行うと、ステップS30に進む。ステップS30の処理は、図4に示すフローチャートのステップS30の処理と同一である。 When the process of step S20 or step S120 is performed, the process proceeds to step S30. The process of step S30 is the same as the process of step S30 of the flowchart shown in FIG.
第2の実施の形態における電力制御装置によれば、第1の実施の形態における電力制御装置と同様に、動作している電装部品の動作可能最低電圧のうち、最も電圧値の高い動作可能最低電圧に基づいて、DC/DCコンバータ20の出力電圧を制御する。特に、補機電池40の充電状態に基づいて、DC/DCコンバータ20の出力電圧を変更するので、補機電池40の充電状態に応じた適切な出力電圧を設定することができる。
According to the power control apparatus in the second embodiment, as in the power control apparatus in the first embodiment, the lowest operable voltage with the highest voltage value among the operable minimum voltages of the operating electrical components. Based on the voltage, the output voltage of the DC /
特に、第2の実施の形態における電力制御装置によれば、補機電池40の残存容量が所定容量より低い場合には、残存容量が所定容量以上である場合に比べて、DC/DCコンバータ20の出力電圧を高くするので、補機電池40が過放電状態となるのを抑制しつつ、複数の電装部品への印加電圧を抑えることができる。また、第2の実施の形態における電力制御装置によれば、補機電池40の残存容量が低いほど、DC/DCコンバータ20の出力電圧を高くするので、補機電池40の残存容量の状態に応じた適切な出力電圧を設定することができる。
In particular, according to the power control apparatus in the second embodiment, when the remaining capacity of the
−第3の実施の形態−
図7は、第3の実施の形態における電力制御装置を搭載したハイブリッド車の電力システムの概要を示す図である。第3の実施の形態における電力制御装置は、図5に示す第2の実施の形態における電力制御装置の構成に加えて、温度センサ82を備える。温度センサ82は、補助電池40の温度を検出して、ECU70に出力する。
-Third embodiment-
FIG. 7 is a diagram illustrating an outline of a power system of a hybrid vehicle equipped with the power control apparatus according to the third embodiment. The power control apparatus in the third embodiment includes a
第3の実施の形態における電力制御装置では、温度センサ82によって検出される補助電池40の温度も考慮して、DC/DCコンバータ20の出力電圧を決定する。
In the power control apparatus in the third embodiment, the output voltage of the DC /
図8は、第3の実施の形態における電力制御装置によって行われる処理内容を示すフローチャートである。ECU70は、車両の起動後、例えば、所定時間ごとに、ステップS10から始まる処理を開始する。なお、図8に示すフローチャートの処理のうち、図6に示すフローチャートの処理と同一の処理を行うステップについては、同一の符号を付して詳しい説明は省略する。 FIG. 8 is a flowchart illustrating the processing contents performed by the power control apparatus according to the third embodiment. ECU70 starts the process which starts from step S10, for example for every predetermined time after starting of a vehicle. Of the processes in the flowchart shown in FIG. 8, steps that perform the same processes as those in the flowchart shown in FIG.
ステップS100に続くステップS200では、温度センサ82によって検出される補助電池40の温度を入力して、ステップS110に進む。ステップS110では、補機電池40の充電状態が良好であるか否かを判定する。この判定は、上述したように、補助電池40の残存容量に基づいて行う。補機電池40の充電状態が良好であると判定すると、ステップS210に進み、補機電池40の状態が良好ではないと判定すると、ステップS220に進む。
In step S200 following step S100, the temperature of the
ステップS210では、補機電池40の温度、各電装部品Z0〜Znの動作状態、および、各電装部品の動作可能最低電圧に基づいて、DC/DCコンバータ20の出力電圧を決定する。ここでは、電力分配ユニット50から入力される各電装部品Z0〜Znの動作状態の情報に基づいて、動作している電装部品を特定し、特定した電装部品の動作可能最低電圧のうち、最も電圧値が高い動作可能最低電圧を、補機電池40の温度に基づいて補正した電圧を、DC/DCコンバータ20の出力電圧とする。電圧の補正は、補機電池40の温度が低いほど、DC/DCコンバータ20の出力電圧が高くなるように補正し、補機電池40の温度が高いほど、DC/DCコンバータ20の出力電圧が低くなるように補正する。これは、低温時には電池が充電されにくい状態にあるため、補機電池40への印加電圧を高くし、高温時には、電池の過充電を避けるために補機電池40への印加電圧を低くするためである。
In step S210, the output voltage of the DC /
一方、ステップS220では、補機電池40の充電状態、補機電池40の温度、各電装部品Z0〜Znの動作状態、および、各電装部品の動作可能最低電圧に基づいて、DC/DCコンバータ20の出力電圧を決定する。ここでは、電力分配ユニット50から入力される各電装部品Z0〜Znの動作状態の情報に基づいて、動作している電装部品を特定し、特定した電装部品の動作可能最低電圧のうち、最も電圧値が高い動作可能最低電圧を、補機電池40の充電状態および温度に基づいて補正し、補正した電圧をDC/DCコンバータ20の出力電圧とする。電圧の補正は、補助電池40の残存容量が低いほど、また、補機電池40の温度が低いほど、高くなるように補正するとともに、補機電池40の温度が高いほど、低くなるように補正する。
On the other hand, in step S220, the DC /
ステップS210またはステップS220の処理を行うと、ステップS30に進む。ステップS30の処理は、図6に示すフローチャートのステップS30の処理と同一である。 When the process of step S210 or step S220 is performed, the process proceeds to step S30. The processing in step S30 is the same as the processing in step S30 in the flowchart shown in FIG.
第3の実施の形態における電力制御装置によれば、第1の実施の形態における電力制御装置と同様に、動作している電装部品の動作可能最低電圧のうち、最も電圧値の高い動作可能最低電圧に基づいて、DC/DCコンバータ20の出力電圧を制御する。特に、補機電池40の温度に応じて、補機電池40の温度が低いほど、DC/DCコンバータ20の出力電圧を高くし、補機電池40の温度が高いほど、DC/DCコンバータ20の出力電圧を低くするので、補機電池40の状態に応じた適切な出力電圧を設定することができる。
According to the power control device in the third embodiment, as in the power control device in the first embodiment, the lowest operable voltage with the highest voltage value among the lowest operable voltages of the operating electrical components. Based on the voltage, the output voltage of the DC /
−第4の実施の形態−
図9は、第4の実施の形態における電力制御装置を搭載したハイブリッド車の電力システムの概要を示す図である。第4の実施の形態における電力制御装置は、図5に示す第2の実施の形態における電力制御装置の構成に加えて、補機電池リレー90を備える。補機電池リレー90は、ヒュージブルリンクボックス30と補機電池40の間に設けられ、ECU70からの指令に基づいて、オン/オフする。
-Fourth embodiment-
FIG. 9 is a diagram illustrating an outline of a power system of a hybrid vehicle equipped with the power control apparatus according to the fourth embodiment. The power control apparatus in the fourth embodiment includes an
ECU70は、車両の起動時に、補機電池リレー90をオンするとともに、車両の起動後は、補機電池40の状態、および、各電装部品Z0〜Znの動作状態に基づいて、補機電池リレー90のオン/オフを制御する。
The
図10は、第4の実施の形態における電力制御装置によって行われる処理内容を示すフローチャートである。ECU70は、車両の起動後、例えば、所定時間ごとに、ステップS10から始まる処理を開始する。なお、図10に示すフローチャートの処理のうち、図6に示すフローチャートの処理と同一の処理を行うステップについては、同一の符号を付して詳しい説明は省略する。 FIG. 10 is a flowchart illustrating the processing contents performed by the power control apparatus according to the fourth embodiment. ECU70 starts the process which starts from step S10, for example for every predetermined time after starting of a vehicle. Note that, in the processing of the flowchart shown in FIG. 10, steps that perform the same processing as the processing of the flowchart shown in FIG. 6 are assigned the same reference numerals and detailed description thereof is omitted.
ステップS100に続くステップS300では、補機電池リレー90をオフするか否かを判定する。ここでは、補機電池40の充電状態が良好であり、かつ、DC/DCコンバータ20の出力電流によって、動作している電装部品の消費電流を供給可能である場合に、補機電池リレー90をオンすると判定し、それ以外の場合には、オフすると判定する。DC/DCコンバータ20の出力電流によって、動作している電装部品の消費電流を供給可能であるか否かの判定は、DC/DCコンバータ20の出力可能電圧と、動作している電装部品の動作可能最低電圧とに基づいて行う。また、補機電池40の残存容量が所定容量以上であれば、補機電池40の充電状態が良好であると判定する。
In step S300 following step S100, it is determined whether or not the
ステップS300において、補機電池リレー90をオフすると判定すると、ステップS310に進み、補機電池リレー90をオンすると判定すると、ステップS320に進む。ステップS310では、補機電池リレー90をオフする指令を出す。この指令に基づいて、補機電池リレー90はオフする。補機電池リレー90がオフすると、ステップS20に進む。ステップS20以降の処理は、図6に示すフローチャートのステップS20以降の処理と同一である。
If it is determined in step S300 that the
一方、ステップS320では、補機電池リレー90をオンする指令を出す。この指令に基づいて、補機電池リレー90はオンする。補機電池リレー90がオンすると、ステップS120に進む。ステップS120以降の処理は、図6に示すフローチャートのステップS120以降の処理と同一である。
On the other hand, in step S320, a command to turn on
第4の実施の形態における電力制御装置によれば、補機電池40の状態、および、複数の電装部品Z0〜Znの作動状態に基づいて、DC/DCコンバータ20と補機電池40との間に設けられた補機電池リレー90の接続/遮断を制御するので、補機電池リレー90の遮断時に、DC/DCコンバータ20の出力電圧をさらに低減させることができる。例えば、ヘッドライトやラジエータファンなどのように、動作可能最低電圧が高くて消費電流が大きい電装部品が作動しておらず、かつ、補機電池40の充電状態が良好である場合には、DC/DCコンバータ20と補機電池40との間を遮断することにより、DC/DCコンバータ20の出力電圧をさらに低減させることができる。
According to the power control apparatus in the fourth embodiment, between the DC /
本発明は、上述した第1〜第4の実施の形態に限定されることはない。例えば、上述した各実施の形態では、本発明による電力制御装置をハイブリッド車に適用した例を挙げて説明したが、電気自動車や燃料電池車に適用することもできるし、車両以外のシステムに適用することもできる。 The present invention is not limited to the first to fourth embodiments described above. For example, in each of the above-described embodiments, the example in which the power control device according to the present invention is applied to a hybrid vehicle has been described. However, the embodiment can be applied to an electric vehicle or a fuel cell vehicle, or applied to a system other than a vehicle. You can also
上述した各実施の形態において、フローチャートにおける処理は、所定時間ごとに行うものとして説明したが、任意のタイミングで行うようにしてもよい。例えば、各電装部品Z0〜Znの動作状態が変更(動作から停止、または、停止から動作)になった場合にのみ、処理を行うようにしてもよい。この場合、動作状態に変更が無ければ、フローチャートの処理が行われないので、無駄な処理が行われるのを防ぐことができる。 In each of the above-described embodiments, the processing in the flowchart has been described as being performed every predetermined time, but may be performed at an arbitrary timing. For example, the process may be performed only when the operation state of each of the electrical components Z0 to Zn is changed (from operation to stop or from stop to operation). In this case, if there is no change in the operating state, the processing of the flowchart is not performed, and therefore it is possible to prevent unnecessary processing from being performed.
補機電池40がDC/DCコンバータ20と離れて設置されている場合には、DC/DCコンバータ20の出力電圧と、補機電池40の印加電圧とが一致しない場合がある。このような場合には、補機電池40の印加電圧を精度良く検出するための電圧センサを別途設けるようにしてもよい。
When the
第4の実施の形態における電力制御装置では、補機電池40の状態、および、複数の電装部品Z0〜Znの作動状態に基づいて、DC/DCコンバータ20と補機電池40との間に設けられた補機電池リレー90の接続/遮断を制御した。ここで、図示しない車両のキースイッチをオフした時に、補機電池リレー90を遮断するようにすれば、車両を長期放置した場合でも、補機電池40の電圧低下を抑制することができる。
In the power control apparatus according to the fourth embodiment, the power control device is provided between the DC /
特許請求の範囲の構成要素と第1〜第4の実施の形態の構成要素との対応関係は次の通りである。すなわち、DC/DCコンバータ20が電圧変換手段を、電力分配ユニット50が動作状態検出手段を、ECU70が記憶手段、出力電圧制御手段、および、接続/遮断制御手段を、電流センサ80およびECU70が状態検出手段を、温度センサ82が温度検出手段を、補機電池リレー90が接続/遮断手段をそれぞれ構成する。なお、以上の説明はあくまで一例であり、発明を解釈する上で、上記の実施形態の構成要素と本発明の構成要素との対応関係に何ら限定されるものではない。
The correspondence between the constituent elements of the claims and the constituent elements of the first to fourth embodiments is as follows. That is, the DC /
10…高電圧電池、20…DC/DCコンバータ、30…ヒュージブルリンクボックス、40…補機電池、50…電力分配ユニット、70…ECU、80…電流センサ、82…温度センサ、90…補機電池リレー、Z0〜Zn…電装部品
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記複数の電子部品の動作状態を検出する動作状態検出手段と、
前記電子部品が動作可能な最低電圧(以下、動作可能最低電圧)のデータを前記複数の電子部品ごとに記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されている複数の電子部品ごとの動作可能最低電圧のうち、前記動作状態検出手段によって動作していることが検出された電子部品の動作可能最低電圧に基づいて、前記電圧変換手段の出力電圧を制御する出力電圧制御手段と、
前記低電圧蓄電手段の状態を検出する状態検出手段とを備え、
前記出力電圧制御手段は、前記状態検出手段によって検出される前記低電圧蓄電手段の状態に基づいて、前記電圧変換手段の出力電圧を変更することを特徴とする電力制御装置。 A voltage conversion means for stepping down the voltage of the high voltage storage means and supplying the low voltage storage means capable of supplying power to a plurality of electronic components;
Operation state detection means for detecting operation states of the plurality of electronic components;
Storage means for storing data of a minimum voltage at which the electronic component is operable (hereinafter, operable minimum voltage) for each of the plurality of electronic components;
The voltage conversion based on the minimum operable voltage of the electronic component detected by the operation state detecting unit among the minimum operable voltages stored in the storage unit for each of the plurality of electronic components. Output voltage control means for controlling the output voltage of the means ;
And a state detection unit that detects a state of the low-voltage energy storage means,
The power control apparatus, wherein the output voltage control means changes the output voltage of the voltage conversion means based on the state of the low voltage storage means detected by the state detection means .
前記出力電圧制御手段は、前記動作状態検出手段によって動作していることが検出された電子部品の動作可能最低電圧のうち、最も電圧値の高い動作可能最低電圧に基づいて、前記電圧変換手段の出力電圧を制御する出力電圧制御手段とを備えることを特徴とする電力制御装置。 The power control apparatus according to claim 1,
The output voltage control means is based on the lowest operable voltage of the electronic component detected as being operated by the operating state detecting means, based on the lowest operable voltage of the voltage conversion means. An output voltage control means for controlling the output voltage.
前記出力電圧制御手段は、前記電圧変換手段の出力電圧が前記最も電圧値の高い動作可能最低電圧となるように制御することを特徴とする電力制御装置。 The power control apparatus according to claim 2,
The output voltage control means controls the output voltage of the voltage conversion means so as to be the lowest operable voltage with the highest voltage value.
前記状態検出手段は、前記低電圧蓄電手段の残存容量を検出し、
前記出力電圧制御手段は、前記状態検出手段によって検出される前記低電圧蓄電手段の残存容量が所定容量より低い場合には、前記残存容量が前記所定容量以上である場合に比べて、前記電圧変換手段の出力電圧を高くすることを特徴とする電力制御装置。 The power control apparatus according to claim 1 ,
The state detection means detects a remaining capacity of the low voltage storage means,
When the remaining capacity of the low-voltage storage means detected by the state detection means is lower than a predetermined capacity, the output voltage control means is configured to perform the voltage conversion compared to when the remaining capacity is equal to or greater than the predetermined capacity. A power control apparatus characterized by increasing the output voltage of the means.
前記出力電圧制御手段は、前記状態検出手段によって検出される前記低電圧蓄電手段の残存容量が低いほど、前記電圧変換手段の出力電圧を高くすることを特徴とする電力制御装置。 The power control apparatus according to claim 1 ,
The output voltage control means increases the output voltage of the voltage conversion means as the remaining capacity of the low voltage storage means detected by the state detection means is lower.
前記低電圧蓄電手段の温度を検出する温度検出手段をさらに備え、
前記出力電圧制御手段は、前記温度検出手段によって検出される温度に応じて、前記電圧変換手段の出力電圧を変更することを特徴とする電力制御装置。 The power control device according to any one of claims 1, 4 , and 5 ,
Temperature detecting means for detecting the temperature of the low voltage storage means,
The output voltage control unit changes the output voltage of the voltage conversion unit according to the temperature detected by the temperature detection unit.
前記出力電圧制御手段は、前記温度検出手段によって検出される温度が低いほど、前記電圧変換手段の出力電圧を高くし、前記温度検出手段によって検出される温度が高いほど、前記電圧変換手段の出力電圧を低くすることを特徴とする電力制御装置。 The power control apparatus according to claim 6 , wherein
The output voltage control means increases the output voltage of the voltage conversion means as the temperature detected by the temperature detection means decreases, and the output of the voltage conversion means increases as the temperature detected by the temperature detection means increases. A power control apparatus characterized by lowering a voltage.
前記電圧変換手段と前記低電圧蓄電手段との間を接続/遮断する接続/遮断手段と、
前記低電圧蓄電手段の状態、および、前記複数の電子部品の作動状態に基づいて、前記接続/遮断手段の接続/遮断を制御する接続/遮断制御手段とをさらに備えることを特徴とする電力制御装置。
In the electric power control apparatus according to any one of claims 1 to 7 ,
Connection / cutoff means for connecting / cutting off between the voltage conversion means and the low voltage storage means;
The power control further comprising: a connection / disconnection control unit that controls connection / disconnection of the connection / disconnection unit based on a state of the low-voltage storage unit and an operating state of the plurality of electronic components. apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006341353A JP5034480B2 (en) | 2006-12-19 | 2006-12-19 | Power control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006341353A JP5034480B2 (en) | 2006-12-19 | 2006-12-19 | Power control device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012034059A Division JP5482816B2 (en) | 2012-02-20 | 2012-02-20 | Power control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008154397A JP2008154397A (en) | 2008-07-03 |
JP5034480B2 true JP5034480B2 (en) | 2012-09-26 |
Family
ID=39656004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006341353A Active JP5034480B2 (en) | 2006-12-19 | 2006-12-19 | Power control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5034480B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104092365B (en) * | 2010-12-29 | 2017-08-25 | 上海汽车集团股份有限公司 | The enable control method and output voltage control method of direct current converter |
JP6024294B2 (en) * | 2012-08-29 | 2016-11-16 | 日産自動車株式会社 | Control device for DC-DC converter |
KR101628516B1 (en) * | 2014-11-05 | 2016-06-08 | 현대자동차주식회사 | Method for controlling ldc voltage of hybrid vehicle |
JP7135722B2 (en) * | 2018-10-29 | 2022-09-13 | トヨタ自動車株式会社 | vehicle |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6014680U (en) * | 1983-07-06 | 1985-01-31 | 日本コロムビア株式会社 | Power supply circuit for electronic equipment |
JP3599084B2 (en) * | 1997-05-26 | 2004-12-08 | 富士電機ホールディングス株式会社 | Power supply |
JP2003169470A (en) * | 2001-12-03 | 2003-06-13 | Canon Inc | Power supply unit and feeding system |
JP2004005353A (en) * | 2002-04-05 | 2004-01-08 | Mitsubishi Electric Corp | Voltage regulator |
JP2004320877A (en) * | 2003-04-15 | 2004-11-11 | Toyota Motor Corp | Power device for drive unit and automobile equipped with the same, and control method of power device |
JP2006174658A (en) * | 2004-12-17 | 2006-06-29 | Fujitsu Ltd | Electric power supply system and power supply method |
-
2006
- 2006-12-19 JP JP2006341353A patent/JP5034480B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008154397A (en) | 2008-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9780577B2 (en) | Electric power supply control device and electric power supply control method | |
US20140232302A1 (en) | Battery processing apparatus, vehicle, battery processing method, and battery processing program | |
EP3616971A1 (en) | Electric power source system for vehicle | |
US20150336523A1 (en) | Vehicle power supply apparatus and vehicle power regeneration system | |
JP6598542B2 (en) | Power supply device and control method of power supply device | |
JP2006246569A (en) | Power control device of vehicle | |
JP2008064496A (en) | Battery control apparatus, electric vehicle, and program for making computer execute processing for estimation for charged condition of secondary battery | |
US20110043171A1 (en) | Power generation control device, vehicle equipped with power generation control device, and power generation control method | |
JP2015196447A (en) | Power supply system for vehicle | |
WO2018198595A1 (en) | In-vehicle power supply system, in-vehicle control device, and power supply control method | |
JP2007237856A (en) | Vehicular power supply system | |
JP5034480B2 (en) | Power control device | |
CN102017359B (en) | In-vehicle power supply apparatus | |
CN111746278B (en) | Battery controller and battery control method | |
US11652360B2 (en) | In-vehicle backup control apparatus and in-vehicle backup apparatus | |
JP2010093980A (en) | Power supply for vehicle | |
JP2009002195A (en) | Power supply control device and power supply control method | |
JP2009213223A (en) | Voltage converter | |
JP5482816B2 (en) | Power control device | |
JP2007037345A (en) | Control unit for generator in vehicle | |
JP2007097336A (en) | Controller of vehicle power generator | |
JP2014192966A (en) | Power supply unit | |
JP5454022B2 (en) | Vehicle power supply | |
CN109643907B (en) | Power storage unit control device | |
JP2017011944A (en) | Power generation control device of alternator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080624 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080605 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20081010 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120605 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120618 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5034480 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |