JP5029426B2 - Job execution system, job providing apparatus, job execution apparatus, and computer program - Google Patents

Job execution system, job providing apparatus, job execution apparatus, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP5029426B2
JP5029426B2 JP2008048597A JP2008048597A JP5029426B2 JP 5029426 B2 JP5029426 B2 JP 5029426B2 JP 2008048597 A JP2008048597 A JP 2008048597A JP 2008048597 A JP2008048597 A JP 2008048597A JP 5029426 B2 JP5029426 B2 JP 5029426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
identification information
thread
packet
specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008048597A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009205544A (en
Inventor
康博 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2008048597A priority Critical patent/JP5029426B2/en
Publication of JP2009205544A publication Critical patent/JP2009205544A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5029426B2 publication Critical patent/JP5029426B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、ジョブ提供装置から提供されるジョブデータに基づいてジョブ実行装置がジョブを実行する技術に関する。   The present invention relates to a technique in which a job execution device executes a job based on job data provided from a job providing device.

下記の特許文献1には、ホストコンピュータから提供される印刷ジョブデータに基づいてプリンタが印刷ジョブを実行するシステムが開示されている。ユーザは、ホストコンピュータにおいて、ユーザIDを入力するとともに印刷指示を入力する。これにより、ホストコンピュータは、ユーザIDが付加された印刷ジョブデータを作成する。ホストコンピュータは、ユーザによって予め指定されたプリンタ(以下では第1プリンタと呼ぶ)に印刷ジョブデータを送信する。第1プリンタは、印刷ジョブデータを記憶しておく。ユーザは、他のプリンタ(以下では第2プリンタと呼ぶ)においてユーザIDを入力することができる。この場合、第2プリンタは、入力されたユーザIDを含む検索パケットをネットワークに送信する。この結果、第1プリンタが検索パケットを受信する。第1プリンタは、検索パケットに含まれるユーザIDが付加されている印刷ジョブデータを有している場合には、その印刷ジョブデータを第2プリンタに送信する。第2プリンタは、第1プリンタから送信された印刷ジョブデータを受信すると、その印刷ジョブデータに基づいて印刷ジョブを実行する。   Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. 2004-228561 discloses a system in which a printer executes a print job based on print job data provided from a host computer. The user inputs a user ID and a print instruction at the host computer. As a result, the host computer creates print job data to which the user ID is added. The host computer transmits print job data to a printer designated in advance by the user (hereinafter referred to as a first printer). The first printer stores print job data. The user can input a user ID in another printer (hereinafter referred to as a second printer). In this case, the second printer transmits a search packet including the input user ID to the network. As a result, the first printer receives the search packet. If the first printer has print job data to which the user ID included in the search packet is added, the first printer transmits the print job data to the second printer. When the second printer receives the print job data transmitted from the first printer, the second printer executes the print job based on the print job data.

特開平11−191043号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-191043

上記の特許文献1の技術では、ユーザは、ホストコンピュータに先にユーザIDを入力し、プリンタにユーザIDを後に入力する必要がある。ユーザが各デバイスにユーザIDを入力する順序が制約される。本明細書では、ユーザが各デバイスに識別情報を入力する順序が制約されることなく、ジョブ提供装置からジョブ実行装置にジョブデータを提供することができる技術を提供する。   In the technique disclosed in Patent Literature 1, the user needs to input the user ID first to the host computer and then input the user ID to the printer later. The order in which the user inputs the user ID to each device is restricted. The present specification provides a technique that can provide job data from a job providing apparatus to a job execution apparatus without restricting the order in which the user inputs identification information to each device.

本明細書によって開示される一つの技術は、ジョブ提供装置と、ジョブ提供装置に通信可能に接続されるジョブ実行装置とを備えるジョブ実行システムである。ジョブ提供装置は、ジョブを実行するためのデータ(ジョブデータ)をジョブ実行装置に提供する。ジョブ実行装置は、ジョブ提供装置から提供されたジョブデータに基づいてジョブを実行する。上記のジョブ実行システムにおいて実行されるジョブの内容は、特に限定されない。例えば、ジョブ実行装置がプリンタである場合には、ジョブ実行装置はジョブデータに基づいて印刷するジョブを実行してもよい。また、例えば、ジョブ実行装置がファイルサーバ等の記憶装置である場合には、ジョブ実行装置はジョブデータを記憶するジョブを実行してもよい。   One technique disclosed in this specification is a job execution system including a job providing apparatus and a job execution apparatus connected to the job providing apparatus so as to be communicable. The job providing apparatus provides data (job data) for executing a job to the job executing apparatus. The job execution device executes a job based on job data provided from the job providing device. The content of the job executed in the job execution system is not particularly limited. For example, when the job execution device is a printer, the job execution device may execute a job for printing based on the job data. For example, when the job execution device is a storage device such as a file server, the job execution device may execute a job for storing job data.

本発明のジョブ提供装置は、特定のジョブデータを記憶する記憶手段と、特定の識別情報を入力する第1識別情報入力手段と、第1識別情報入力手段に前記特定の識別情報が入力された場合に、第1スレッドと第2スレッドとを並列的に実行する第1通信処理手段と、を備え、第1スレッドは、第1識別情報入力手段に入力された前記特定の識別情報を含む第1検索パケットをジョブ実行装置に送信する処理と、ジョブ実行装置から、前記第1検索パケットの応答として、第1返信パケットを受信することを監視する処理と、ジョブ実行装置から前記第1返信パケットが受信された場合に、前記第1返信パケットの応答として、前記特定のジョブデータをジョブ実行装置に送信する処理と、を含み、第2スレッドは、ジョブ実行装置から、ジョブ実行装置に入力された前記特定の識別情報を含む第2検索パケットを受信することを監視する処理と、ジョブ実行装置から前記第2検索パケットが受信された場合に、前記第2検索パケットの応答として、第2返信パケットをジョブ実行装置に送信する処理と、ジョブ実行装置から、前記第2返信パケットの応答として、ジョブ送信要求を受信する処理と、ジョブ実行装置から前記ジョブ送信要求が受信された場合に、前記ジョブ送信要求の応答として、前記特定のジョブデータをジョブ実行装置に送信する処理と、を含むことを特徴とする。
本明細書によって開示される1つの形態のジョブ提供装置は、記憶手段と、第1識別情報入力手段と、第1識別情報送信手段と、第1識別情報受信手段と、要求受信手段と、ジョブデータ送信手段とを有する。記憶手段は、ジョブデータを記憶する。第1識別情報入力手段は、識別情報を入力する。例えば、ユーザが第1識別情報入力手段を操作することによって、識別情報が入力されてもよい。また、例えば、ジョブ提供装置に接続された別のデバイスにおいてユーザが識別情報の入力操作を実行し、そのデバイスからジョブ提供装置に識別情報が出力されてもよい。この場合、第1識別情報入力手段は、上記のデバイスから出力された識別情報を入力する。なお、識別情報は、ジョブデータを識別することができる情報であればどのような情報であってもよい。例えば、識別情報は上記のシステムを使用するユーザに個別に付与されるIDであってもよい。あるいは、使い捨てのジョブIDを生成するなどしてもよい(例えば、ユーザによる任意な4桁の数字や文字列などの入力に基づいて生成してもよい)。
The job providing apparatus according to the present invention includes a storage unit that stores specific job data, a first identification information input unit that inputs specific identification information, and the specific identification information that is input to the first identification information input unit. A first communication processing means for executing the first thread and the second thread in parallel, wherein the first thread includes the specific identification information input to the first identification information input means. A process for transmitting one search packet to the job execution apparatus, a process for monitoring reception of a first reply packet as a response to the first search packet from the job execution apparatus, and the first reply packet from the job execution apparatus Is received, as a response to the first reply packet, the specific job data is transmitted to the job execution device. A process of monitoring the reception of the second search packet including the specific identification information input to the job execution device, and when the second search packet is received from the job execution device, As a response, a process for transmitting the second reply packet to the job execution apparatus, a process for receiving a job transmission request from the job execution apparatus as a response to the second reply packet, and the job transmission request from the job execution apparatus are received. And a process of transmitting the specific job data to a job execution apparatus as a response to the job transmission request.
One form of the job providing apparatus disclosed in the present specification includes a storage unit, a first identification information input unit, a first identification information transmission unit, a first identification information reception unit, a request reception unit, a job Data transmission means. The storage unit stores job data. The first identification information input means inputs identification information. For example, the identification information may be input by the user operating the first identification information input unit. Further, for example, the user may execute an input operation of identification information in another device connected to the job providing apparatus, and the identification information may be output from the device to the job providing apparatus. In this case, the first identification information input means inputs the identification information output from the device. The identification information may be any information as long as the information can identify the job data. For example, the identification information may be an ID that is individually given to a user who uses the system. Alternatively, a disposable job ID may be generated (for example, it may be generated based on an input of an arbitrary four-digit number or character string by the user).

第1識別情報送信手段は、上記の第1識別情報入力手段に識別情報が入力された場合に、当該識別情報をジョブ実行装置に送信する。第1識別情報受信手段は、ジョブ実行装置から送信された識別情報を受信する。要求受信手段は、ジョブ実行装置から送信されたジョブ送信要求を受信する。ジョブデータ送信手段は、第1識別情報送信手段によって識別情報が送信された後に当該識別情報が第1識別情報受信手段によって受信された場合には、記憶手段に記憶されているジョブデータをジョブ実行装置に送信する。また、ジョブデータ送信手段は、要求受信手段によってジョブ送信要求が受信された場合には、記憶手段に記憶されているジョブデータをジョブ実行装置に送信する。   The first identification information transmission unit transmits the identification information to the job execution apparatus when the identification information is input to the first identification information input unit. The first identification information receiving unit receives the identification information transmitted from the job execution apparatus. The request receiving unit receives a job transmission request transmitted from the job execution apparatus. The job data transmitting means executes the job data stored in the storage means when the identification information is received by the first identification information receiving means after the identification information is transmitted by the first identification information transmitting means. Send to device. The job data transmission unit transmits the job data stored in the storage unit to the job execution apparatus when the job transmission request is received by the request reception unit.

本発明のジョブ実行装置は、特定の識別情報を入力する第2識別情報入力手段と、第2識別情報入力手段に前記特定の識別情報が入力された場合に、第3スレッドと第4スレッドとを並列的に実行して、ジョブ提供装置から特定のジョブデータを受信する第2通信処理手段と、第2通信処理手段によって受信された前記特定のジョブデータに基づいてジョブを実行するジョブ実行手段と、を備え、第3スレッドは、ジョブ提供装置から、ジョブ提供装置に入力された前記特定の識別情報を含む第1検索パケットを受信することを監視する処理と、ジョブ提供装置から前記第1検索パケットが受信された場合に、前記第1検索パケットの応答として、第1返信パケットをジョブ提供装置に送信する処理と、を含み、第4スレッドは、第2識別情報入力手段に入力された前記特定の識別情報を含む第2検索パケットをジョブ提供装置に送信する処理と、ジョブ提供装置から、前記第2検索パケットの応答として、第2返信パケットを受信することを監視する処理と、ジョブ提供装置から前記第2返信パケットが受信された場合に、前記第2返信パケットの応答として、ジョブ送信要求をジョブ提供装置に送信する処理と、を含み、前記第2通信手段は、前記第3スレッドにおいて、前記第1返信パケットをジョブ提供装置に送信する場合に、ジョブ提供装置から、前記第1返信パケットの応答として、前記特定のジョブデータを受信し、前記第4スレッドにおいて、前記ジョブ送信要求をジョブ提供装置に送信する場合に、ジョブ提供装置から、前記ジョブ送信要求の応答として、前記特定のジョブデータを受信することを特徴とするジョブ実行装置である。
本明細書によって開示される1つの形態のジョブ実行装置は、第2識別情報入力手段と、第2識別情報送信手段と、第2識別情報受信手段と、要求送信手段と、ジョブデータ受信手段と、ジョブ実行手段とを有する。第2識別情報入力手段は、識別情報を入力する。上記した第1識別情報入力手段と同様に、ユーザが第2識別情報入力手段を操作することによって、識別情報が入力されてもよい。また、例えば、ジョブ実行装置に接続された別のデバイスにおいてユーザが識別情報の入力操作を実行し、そのデバイスからジョブ実行装置に識別情報が出力されてもよい。この場合、第2識別情報入力手段は、上記のデバイスから出力された識別情報を入力する。また、上記の場合と同様に、識別情報は、IDであってもよい。
The job execution apparatus according to the present invention includes: a second identification information input unit that inputs specific identification information; and the third thread and the fourth thread when the specific identification information is input to the second identification information input unit. Are executed in parallel to receive the specific job data from the job providing apparatus, and the job execution means to execute the job based on the specific job data received by the second communication processing means And a third thread that monitors the reception of the first search packet including the specific identification information input to the job providing apparatus from the job providing apparatus, and the first thread from the job providing apparatus. And a process of transmitting a first reply packet to the job providing apparatus as a response to the first search packet when a search packet is received, and the fourth thread includes the second identification information. A process of transmitting the second search packet containing the specific identification information input to the input means to the job providing device, from the job providing device, as a response of the second search packet, receiving a second reply packet a process of monitoring, when the from the job providing device second reply packet is received as a response of the second reply packet includes a process of transmitting job transmission request to the job providing apparatus, said second communication means, in the third thread, when transmitting the first reply packet to the job providing device, from the job providing device, as a response of the first reply packet, receiving the specific job data, the fourth in thread, when transmitting the job transmission request to the job providing device, from the job providing apparatus, in response to the job transmission request, the A job execution apparatus characterized by receiving a constant job data.
One form of the job execution device disclosed in this specification includes a second identification information input unit, a second identification information transmission unit, a second identification information reception unit, a request transmission unit, and a job data reception unit. And job execution means. The second identification information input means inputs identification information. Similarly to the first identification information input unit described above, the identification information may be input by the user operating the second identification information input unit. Further, for example, the user may execute an identification information input operation on another device connected to the job execution apparatus, and the identification information may be output from the device to the job execution apparatus. In this case, the second identification information input means inputs the identification information output from the device. Further, as in the above case, the identification information may be an ID.

第2識別情報送信手段は、第2識別情報入力手段に識別情報が入力された場合に、当該識別情報をジョブ提供装置に送信する。第2識別情報受信手段は、ジョブ提供装置から送信された識別情報を受信する。要求送信手段は、第2識別情報送信手段によって識別情報が送信された後に当該識別情報が第2識別情報受信手段によって受信された場合に、ジョブ送信要求をジョブ提供装置に送信する。ジョブデータ受信手段は、ジョブ提供装置から送信されたジョブデータを受信する。ジョブ実行手段はジョブデータ受信手段によって受信されたジョブデータに基づいて、ジョブを実行する。例えば、ジョブ実行装置がプリンタである場合には、ジョブ実行手段はジョブデータ受信手段で受信したジョブデータを印刷する処理を実行してもよい。また、例えば、ジョブ実行装置が記憶装置である場合には、ジョブ実行手段はジョブデータ受信手段で受信したジョブデータを記憶領域に記憶する処理を実行してもよい。   The second identification information transmitting unit transmits the identification information to the job providing apparatus when the identification information is input to the second identification information input unit. The second identification information receiving unit receives the identification information transmitted from the job providing apparatus. The request transmitting unit transmits a job transmission request to the job providing apparatus when the identification information is received by the second identification information receiving unit after the identification information is transmitted by the second identification information transmitting unit. The job data receiving unit receives job data transmitted from the job providing apparatus. The job execution means executes a job based on the job data received by the job data reception means. For example, when the job execution apparatus is a printer, the job execution unit may execute processing for printing job data received by the job data reception unit. Further, for example, when the job execution device is a storage device, the job execution means may execute processing for storing the job data received by the job data reception means in the storage area.

上記のシステムにおいて、ジョブ提供装置に先に識別情報が入力される場合がある。ジョブ提供装置の第1識別情報入力手段に識別情報が入力されると、その識別情報は、第1識別情報送信手段によってジョブ実行装置へ送信され、ジョブ実行装置の第2識別情報受信手段によって受信される。この後に同じ識別情報がジョブ実行装置の第2識別情報入力手段に入力されると、その識別情報は第2識別情報送信手段によってジョブ提供装置へ送信され、ジョブ提供装置の第1識別情報受信手段によって受信される。すなわち、ジョブ提供装置では、第1識別情報送信手段によって識別情報が送信された後に、その識別情報が第1識別情報受信手段によって受信される。この場合、ジョブ提供装置のジョブデータ送信手段は、記憶手段に記憶されているジョブデータをジョブ実行装置に送信する。これにより、ジョブ実行装置のジョブデータ受信手段がジョブデータを受信し、ジョブ実行手段がジョブデータに基づいてジョブを実行する。   In the above system, identification information may be input to the job providing apparatus first. When identification information is input to the first identification information input means of the job providing apparatus, the identification information is transmitted to the job execution apparatus by the first identification information transmission means and received by the second identification information reception means of the job execution apparatus. Is done. Thereafter, when the same identification information is input to the second identification information input means of the job execution apparatus, the identification information is transmitted to the job providing apparatus by the second identification information transmitting means, and the first identification information receiving means of the job providing apparatus is received. Received by. That is, in the job providing apparatus, after the identification information is transmitted by the first identification information transmitting unit, the identification information is received by the first identification information receiving unit. In this case, the job data transmission unit of the job providing apparatus transmits the job data stored in the storage unit to the job execution apparatus. Accordingly, the job data receiving unit of the job execution apparatus receives the job data, and the job execution unit executes the job based on the job data.

また、上記のシステムにおいて、ジョブ実行装置に先に識別情報が入力される場合がある。ジョブ実行装置の第2識別情報入力手段に識別情報が入力されると、その識別情報は、第2識別情報送信手段によってジョブ提供装置へ送信され、ジョブ提供装置の第1識別情報受信手段によって受信される。この後に同じ識別情報がジョブ提供装置の第1識別情報入力手段に入力されると、その識別情報は第1識別情報送信手段によってジョブ実行装置へ送信され、ジョブ実行装置の第2識別情報受信手段によって受信される。すなわち、ジョブ実行装置では、第2識別情報送信手段によって識別情報が送信された後に、その識別情報が第2識別情報受信手段によって受信される。この場合、ジョブ実行装置の要求送信手段は、ジョブ送信要求をジョブ提供装置に送信する。ジョブ提供装置の要求受信手段によってジョブ送信要求が受信される。ジョブデータ送信手段は、記憶手段に記憶されているジョブデータをジョブ実行装置に送信する。これにより、ジョブ実行装置のジョブデータ受信手段がジョブデータを受信し、ジョブ実行手段がジョブデータに基づいてジョブを実行する。   In the above system, identification information may be input to the job execution apparatus first. When the identification information is input to the second identification information input unit of the job execution apparatus, the identification information is transmitted to the job providing apparatus by the second identification information transmitting unit and received by the first identification information receiving unit of the job providing apparatus. Is done. Thereafter, when the same identification information is input to the first identification information input means of the job providing apparatus, the identification information is transmitted to the job execution apparatus by the first identification information transmission means, and the second identification information receiving means of the job execution apparatus is transmitted. Received by. That is, in the job execution apparatus, after the identification information is transmitted by the second identification information transmitting unit, the identification information is received by the second identification information receiving unit. In this case, the request transmission unit of the job execution apparatus transmits a job transmission request to the job providing apparatus. The job transmission request is received by the request receiving means of the job providing apparatus. The job data transmission unit transmits the job data stored in the storage unit to the job execution apparatus. Accordingly, the job data receiving unit of the job execution apparatus receives the job data, and the job execution unit executes the job based on the job data.

上記のシステムによると、ジョブ提供装置とジョブ実行装置のどちらに先に識別情報が入力されても、ジョブ提供装置にジョブデータを送信させ、ジョブ実行装置にそのジョブデータに基づくジョブを実行させることができる。上記のシステムによると、ユーザが各デバイスに識別情報を入力する順序が制約されない。ユーザにとっての利便性を向上させることができる。 According to the above system, regardless of which of the job providing apparatus and the job executing apparatus is input with the identification information first, the job providing apparatus transmits the job data, and the job executing apparatus executes the job based on the job data. Can do. According to the above system, the order in which the user inputs identification information to each device is not restricted. Convenience for the user can be improved.

上記のシステムを構築するジョブ提供装置の単体も新規で有用な技術である。ジョブ提供装置の記憶手段は、複数の組合せデータを記憶することが可能であってもよい。各組合せデータは、識別情報とジョブデータとが対応づけられたものであってもよい。また、要求受信手段は、識別情報を含むジョブ送信要求を受信してもよい。ジョブデータ送信手段は、第1識別情報送信手段によって識別情報が送信された後に当該識別情報が第1識別情報受信手段によって受信された場合には、当該識別情報に対応づけられているジョブデータをジョブ実行装置に送信してもよい。また、ジョブデータ送信手段は、要求受信手段によってジョブ送信要求が受信された場合には、当該ジョブ送信要求に含まれる識別情報に対応づけられているジョブデータをジョブ実行装置に送信してもよい。   A single job providing apparatus for constructing the above system is also a new and useful technique. The storage unit of the job providing apparatus may be capable of storing a plurality of combination data. Each combination data may be a combination of identification information and job data. The request receiving means may receive a job transmission request including identification information. When the identification information is received by the first identification information receiving unit after the identification information is transmitted by the first identification information transmitting unit, the job data transmission unit displays the job data associated with the identification information. You may transmit to a job execution apparatus. Further, when the job transmission request is received by the request receiving unit, the job data transmission unit may transmit the job data associated with the identification information included in the job transmission request to the job execution device. .

上述したように、上記のジョブ提供装置では、識別情報とジョブデータとが対応づけられた複数の組合せデータが記憶手段に記憶される。ジョブデータ送信手段は、ジョブ提供装置に先に識別情報が入力された場合(すなわち、第1識別情報送信手段によって識別情報が送信された後に当該識別情報が第1識別情報受信手段によって受信された場合)には、当該識別情報に対応づけられているジョブデータをジョブ実行装置に送信することができる。また、ジョブ実行装置に先に識別情報が入力された場合(すなわち、要求受信手段によってジョブ送信要求が受信された場合)においても、ジョブデータ送信手段は、当該ジョブ送信要求に含まれる識別情報に対応づけられているジョブデータをジョブ実行装置に送信することができる。上記のジョブ提供装置によると、ジョブ提供装置とジョブ提供装置に接続されるジョブ実行装置のどちらに先に識別情報が入力された場合であっても、その識別情報に対応付けられているジョブデータをジョブ実行装置に送信することができる。   As described above, in the above-described job providing apparatus, a plurality of combination data in which identification information and job data are associated are stored in the storage unit. When the identification information is input to the job providing device first (that is, after the identification information is transmitted by the first identification information transmitting unit, the identification information is received by the first identification information receiving unit). ), The job data associated with the identification information can be transmitted to the job execution apparatus. Even when the identification information is input to the job execution apparatus first (that is, when the job transmission request is received by the request reception unit), the job data transmission unit includes the identification information included in the job transmission request. The associated job data can be transmitted to the job execution apparatus. According to the job providing apparatus described above, regardless of whether the identification information is input first to either the job providing apparatus or the job execution apparatus connected to the job providing apparatus, the job data associated with the identification information Can be transmitted to the job execution apparatus.

上記のジョブ提供装置の記憶手段は、ジョブデータに対して1つの識別情報が対応づけられている組合せデータを記憶することが可能であってもよい。一方において、上記のジョブ提供装置の記憶手段は、ジョブデータに対して複数の識別情報が対応づけられている組合せデータを記憶することが可能であってもよい。例えば、ユーザ毎に識別情報が割り当てられている場合、後者の構成が効果的に機能することがある。この例の場合、記憶手段は、ジョブデータに対して複数のユーザの識別情報が対応づけられている組合せデータを記憶することができる。各ユーザが、ジョブデータをジョブ提供装置からジョブ実行装置に提供させることができる。   The storage unit of the job providing apparatus may be capable of storing combination data in which one piece of identification information is associated with job data. On the other hand, the storage unit of the job providing apparatus may be capable of storing combination data in which a plurality of identification information is associated with job data. For example, when identification information is assigned for each user, the latter configuration may function effectively. In this example, the storage unit can store combination data in which identification information of a plurality of users is associated with job data. Each user can provide job data from the job providing apparatus to the job execution apparatus.

上記のジョブ提供装置の記憶手段は、第1識別情報入力手段に識別情報が入力された場合に、当該識別情報とジョブデータとが対応づけられている組合せデータを記憶してもよい。この場合、第1識別情報入力手段に識別情報が入力されると、第1識別情報送信手段によって当該識別情報が送信されるとともに、当該識別情報とジョブデータとが対応づけられている組合せデータが記憶手段に記憶される。その後に当該識別情報が第1識別情報受信手段によって受信されるか、あるいは、要求受信手段によって当該識別情報を含むジョブ送信要求が受信されると、当該識別情報に対応づけられているジョブデータがジョブ実行装置に送信される。   When the identification information is input to the first identification information input unit, the storage unit of the job providing apparatus may store combination data in which the identification information and the job data are associated with each other. In this case, when the identification information is input to the first identification information input unit, the identification information is transmitted by the first identification information transmission unit, and the combination data in which the identification information and the job data are associated with each other Stored in the storage means. Thereafter, when the identification information is received by the first identification information receiving means, or when a job transmission request including the identification information is received by the request receiving means, the job data associated with the identification information is Sent to the job execution device.

上記のジョブ提供装置は、複数のジョブ実行装置に通信可能に接続されてもよい。この場合、ジョブ提供装置の第1識別情報送信手段は、第1識別情報入力手段に識別情報が入力された場合に、当該識別情報を各ジョブ実行装置に送信してもよい。また、ジョブデータ送信手段は、第1識別情報送信手段によって識別情報が送信された後に当該識別情報が第1識別情報受信手段によって受信された場合には、記憶手段に記憶されているジョブデータを当該識別情報の送信元のジョブ実行装置に送信してもよい。また、ジョブデータ送信手段は、要求受信手段によってジョブ送信要求が受信された場合には、記憶手段に記憶されているジョブデータを当該ジョブ送信要求の送信元のジョブ実行装置に送信してもよい。この構成によると、ユーザは、複数のジョブ実行装置の中からジョブを実行させるジョブ実行装置を選択し、そのジョブ実行装置に識別情報を入力することができる。ジョブ提供装置は、ユーザによって選択されたジョブ実行装置にジョブデータを提供することができる。   The job providing apparatus may be communicably connected to a plurality of job execution apparatuses. In this case, the first identification information transmitting unit of the job providing apparatus may transmit the identification information to each job execution apparatus when the identification information is input to the first identification information input unit. In addition, the job data transmission unit may store the job data stored in the storage unit when the identification information is received by the first identification information receiving unit after the identification information is transmitted by the first identification information transmitting unit. You may transmit to the job execution apparatus of the transmission origin of the said identification information. In addition, when the job transmission request is received by the request reception unit, the job data transmission unit may transmit the job data stored in the storage unit to the job execution apparatus that has transmitted the job transmission request. . According to this configuration, the user can select a job execution device that executes a job from a plurality of job execution devices, and input identification information to the job execution device. The job providing apparatus can provide job data to the job execution apparatus selected by the user.

上記のシステムを構築するジョブ実行装置の単体も新規で有用な技術である。ジョブ実行装置の第2識別情報入力手段は、複数の識別情報を入力することが可能であってもよい。この場合、第2識別情報送信手段は、第2識別情報入力手段に複数の識別情報が入力された場合に、各識別情報をジョブ提供装置に送信してもよい。   A single job execution apparatus for constructing the above system is also a new and useful technique. The second identification information input unit of the job execution apparatus may be capable of inputting a plurality of identification information. In this case, the second identification information transmitting unit may transmit each piece of identification information to the job providing apparatus when a plurality of pieces of identification information are input to the second identification information input unit.

上記のジョブ実行装置は、複数のジョブ提供装置に通信可能に接続されてもよい。この場合、ジョブ実行装置の第2識別情報送信手段は、第2識別情報入力手段に識別情報が入力された場合に、当該識別情報を各ジョブ提供装置に送信してもよい。また、要求送信手段は、第2識別情報送信手段によって識別情報が送信された後に当該識別情報が第2識別情報受信手段によって受信された場合に、ジョブ送信要求を当該識別情報の送信元のジョブ提供装置に送信してもよい。この構成によると、ユーザは、複数のジョブ提供装置の中からジョブデータを提供させるジョブ提供装置を選択し、そのジョブ提供装置に識別情報を入力することができる。ジョブ実行装置は、ユーザによって選択されたジョブ提供装置から提供されたジョブデータに基づいてジョブを実行することができる。   The above job execution device may be communicably connected to a plurality of job providing devices. In this case, the second identification information transmission unit of the job execution apparatus may transmit the identification information to each job providing apparatus when the identification information is input to the second identification information input unit. The request transmission means sends a job transmission request to the job of the transmission source of the identification information when the identification information is received by the second identification information receiving means after the identification information is transmitted by the second identification information transmission means. You may transmit to a provision apparatus. According to this configuration, the user can select a job providing apparatus that provides job data from a plurality of job providing apparatuses, and input identification information to the job providing apparatus. The job execution device can execute a job based on the job data provided from the job providing device selected by the user.

上記のジョブ提供装置を実現するためのコンピュータプログラムも有用である。このコンピュータプログラムは、ジョブ提供装置に搭載されるコンピュータに以下の各処理を実行させる。
・ジョブデータを記憶する記憶処理。
・識別情報を入力する第1識別情報入力処理。
・第1識別情報入力処理で識別情報が入力された場合に、当該識別情報をジョブ実行装置に送信する第1識別情報送信処理。
・ジョブ実行装置から送信された識別情報を受信する第1識別情報受信処理。
・ジョブ実行装置から送信されたジョブ送信要求を受信する要求受信処理。
・第1識別情報送信処理で識別情報が送信された後に当該識別情報が第1識別情報受信処理で受信された場合には、記憶処理で記憶されたジョブデータをジョブ実行装置に送信するとともに、要求受信処理でジョブ送信要求が受信された場合には、記憶処理で記憶されたジョブデータをジョブ実行装置に送信するジョブデータ送信処理。
このコンピュータプログラムによると、上記のジョブ提供装置を実現することができる。
A computer program for realizing the job providing apparatus is also useful. This computer program causes a computer installed in the job providing apparatus to execute the following processes.
A storage process for storing job data.
First identification information input processing for inputting identification information.
First identification information transmission processing for transmitting identification information to the job execution apparatus when identification information is input in the first identification information input processing.
First identification information reception processing for receiving identification information transmitted from the job execution apparatus.
A request reception process for receiving a job transmission request transmitted from the job execution device.
When the identification information is received in the first identification information reception process after the identification information is transmitted in the first identification information transmission process, the job data stored in the storage process is transmitted to the job execution device, and Job data transmission processing for transmitting job data stored in the storage processing to the job execution apparatus when a job transmission request is received in the request reception processing.
According to this computer program, the above-described job providing apparatus can be realized.

上記のジョブ実行装置を実現するためのコンピュータプログラムも有用である。このコンピュータプログラムは、ジョブ実行装置に搭載されるコンピュータに以下の各処理を実行させる。
・識別情報を入力する第2識別情報入力処理。
・第2識別情報入力処理で識別情報が入力された場合に、当該識別情報をジョブ提供装置に送信する第2識別情報送信処理。
・ジョブ提供装置から送信された識別情報を受信する第2識別情報受信処理。
・第2識別情報送信処理で識別情報が送信された後に当該識別情報が第2識別情報受信処理で受信された場合に、ジョブ送信要求をジョブ提供装置に送信する要求送信処理。
・ジョブ提供装置から送信されたジョブデータを受信するジョブデータ受信処理。
・ジョブデータ受信処理で受信されたジョブデータに基づいてジョブを実行するジョブ実行処理。
このコンピュータプログラムによると、上記のジョブ実行装置を実現することができる。
A computer program for realizing the above job execution apparatus is also useful. This computer program causes a computer mounted on the job execution apparatus to execute the following processes.
A second identification information input process for inputting identification information.
Second identification information transmission processing for transmitting identification information to the job providing apparatus when identification information is input in the second identification information input processing.
Second identification information reception processing for receiving identification information transmitted from the job providing apparatus.
A request transmission process for transmitting a job transmission request to the job providing apparatus when the identification information is received in the second identification information reception process after the identification information is transmitted in the second identification information transmission process.
Job data reception processing for receiving job data transmitted from the job providing apparatus.
A job execution process for executing a job based on the job data received in the job data reception process.
According to this computer program, the above-described job execution device can be realized.

(第1実施例)
図1は、本実施例のプリンタシステム2を示す。プリンタシステム2は、複数のプリンタ10,42と複数のホワイトボード50,82を有する。ホワイトボード50,82は、印刷するためのデータ(印刷データ)を作成し、プリンタ10,42にその印刷データを送信するとともに、その印刷を指示することができる。なお、以下の実施例では、ジョブ提供装置の一例としてホワイトボード50,82を挙げているが、本明細書の技術の実施形態はこれに限定されない。例えば、ジョブ提供装置は、情報処理装置やスキャナであってもよい。また、以下の実施例では、ジョブ実行装置の一例としてプリンタ10,42を挙げているが、本明細書の技術の実施形態はこれに限定されない。例えば、ジョブ実行装置は、ファイルサーバ等の記憶装置であってもよい。
(First embodiment)
FIG. 1 shows a printer system 2 of this embodiment. The printer system 2 includes a plurality of printers 10 and 42 and a plurality of whiteboards 50 and 82. The whiteboards 50 and 82 can create data for printing (print data), transmit the print data to the printers 10 and 42, and instruct the printing. In the following examples, the whiteboards 50 and 82 are given as an example of the job providing apparatus, but the embodiments of the technology of the present specification are not limited to this. For example, the job providing apparatus may be an information processing apparatus or a scanner. In the following embodiments, the printers 10 and 42 are cited as examples of the job execution device, but the embodiments of the technology of the present specification are not limited to this. For example, the job execution device may be a storage device such as a file server.

(プリンタの構成)
プリンタ10の構成について説明する。プリンタ42は、プリンタ10と同じ構成を有しているため、その説明を省略する。プリンタ10は、操作部12と表示部14とIDカードリーダ16と記憶部18と入出力ポート32と制御部34と印刷部40等を有する。表示部14は、様々な情報を表示することができる。IDカードリーダ16は、各ユーザに付与されているIDカードに記憶されているID(識別情報)を読み取ることができる。なお、IDカードリーダ16は、個々のユーザを特定することができるIDを読取可能であればよく、特に限定されない。IDカードリーダ16は、例えば、ICカードリーダであってもよいし、バーコードリーダであってもよい。また、IDカードリーダに代えて、ユーザの指紋を認識する指紋認識装置や、パスワードを入力するための入力装置が備えられていてもよい。操作部12は、複数のキーによって構成される。ユーザは、操作部12を操作することによって、様々な情報や指示をプリンタ10に入力することができる。また、操作部12は、ID入力完了ボタン12aを備えている。ID入力完了ボタン12aが押下されると、IDカードリーダ16によるIDの入力が完了される。ID入力完了ボタン12aの操作によってIDの入力が完了されるまでに、複数のIDがIDカードリーダ16によって入力されていてもよい。
(Printer configuration)
The configuration of the printer 10 will be described. Since the printer 42 has the same configuration as the printer 10, the description thereof is omitted. The printer 10 includes an operation unit 12, a display unit 14, an ID card reader 16, a storage unit 18, an input / output port 32, a control unit 34, a printing unit 40, and the like. The display unit 14 can display various information. The ID card reader 16 can read an ID (identification information) stored in an ID card assigned to each user. The ID card reader 16 is not particularly limited as long as it can read an ID that can identify an individual user. The ID card reader 16 may be, for example, an IC card reader or a barcode reader. Further, instead of the ID card reader, a fingerprint recognition device for recognizing a user's fingerprint and an input device for inputting a password may be provided. The operation unit 12 includes a plurality of keys. The user can input various information and instructions to the printer 10 by operating the operation unit 12. The operation unit 12 includes an ID input completion button 12a. When the ID input completion button 12a is pressed, the ID input by the ID card reader 16 is completed. A plurality of IDs may be input by the ID card reader 16 until the input of ID is completed by operating the ID input completion button 12a.

記憶部18は、ROM、EEPROM、RAM等によって構成されている。記憶部18は、制御部34に外部装置との通信を実行させるプログラム、印刷ジョブを実行させるプログラム、外部から受信されたデータ、制御部34によって生成されるデータ等を記憶している。また、記憶部18は、IDカードリーダ16によって入力されるIDデータを記憶することができる。入出力ポート32は、LAN回線やインターネット回線に接続されている。プリンタ10は、入出力ポート32を介して、ホワイトボード50,82やその他のデバイス(プリンタシステム2を構成するデバイス)と通信可能である。入出力ポート32は、複数のポートによって構成される。各ポートにはポート番号が割り当てられている。入出力ポート32を介して外部と通信されるデータは、所定のポート番号を有する入出力ポート32を介して送受信される。   The storage unit 18 includes a ROM, an EEPROM, a RAM, and the like. The storage unit 18 stores a program for causing the control unit 34 to perform communication with an external device, a program for executing a print job, data received from the outside, data generated by the control unit 34, and the like. The storage unit 18 can store ID data input by the ID card reader 16. The input / output port 32 is connected to a LAN line or an Internet line. The printer 10 can communicate with the whiteboards 50 and 82 and other devices (devices constituting the printer system 2) via the input / output port 32. The input / output port 32 includes a plurality of ports. Each port is assigned a port number. Data communicated with the outside via the input / output port 32 is transmitted / received via the input / output port 32 having a predetermined port number.

制御部34は、CPU等によって構成されている。制御部34は、通信処理部36と印刷処理部38とを有する。プリンタ10では、通信処理部36と印刷処理部38のそれぞれが異なるタスクを実行する。各処理部36,38によって実行されるタスクの内容は、後で詳しく説明する。印刷部40は、制御部34の印刷処理部38からの指示に従って印刷媒体に印刷する。   The control unit 34 is configured by a CPU or the like. The control unit 34 includes a communication processing unit 36 and a print processing unit 38. In the printer 10, the communication processing unit 36 and the print processing unit 38 execute different tasks. The contents of the tasks executed by the processing units 36 and 38 will be described in detail later. The printing unit 40 prints on a print medium in accordance with an instruction from the print processing unit 38 of the control unit 34.

(ホワイトボードの構成)
ホワイトボード50の構成について説明する。ホワイトボード82は、ホワイトボード50と同じ構成を有しているため、その説明を省略する。ホワイトボード50は、表示板52とスキャナ54とIDカードリーダ56と操作部58と入出力ポート60と記憶部62と制御部76等を有する。表示板52には、ユーザが文字や図形等を描画することができる。スキャナ54は、表示板52に描画された文字や図形をスキャンすることができる。スキャナ54がスキャンを実行することで、プリンタ10で印刷するための画像データ(印刷データ)が作成される。IDカードリーダ56は、プリンタ10のIDカードリーダ16と同様に、各ユーザに付与されているIDカードに記憶されているIDを読み取ることができる。IDカードリーダ56は、例えば、ICカードリーダであってもよいし、バーコードリーダであってもよい。また、IDカードリーダに代えて、ユーザの指紋を認識する指紋認識装置や、パスワードを入力するための入力装置が備えられていてもよい。
(Configuration of whiteboard)
The configuration of the whiteboard 50 will be described. Since the whiteboard 82 has the same configuration as the whiteboard 50, the description thereof is omitted. The white board 50 includes a display board 52, a scanner 54, an ID card reader 56, an operation unit 58, an input / output port 60, a storage unit 62, a control unit 76, and the like. A user can draw characters, figures, and the like on the display board 52. The scanner 54 can scan characters and figures drawn on the display board 52. When the scanner 54 executes scanning, image data (print data) to be printed by the printer 10 is created. Similar to the ID card reader 16 of the printer 10, the ID card reader 56 can read the ID stored in the ID card assigned to each user. The ID card reader 56 may be, for example, an IC card reader or a barcode reader. Further, instead of the ID card reader, a fingerprint recognition device for recognizing a user's fingerprint and an input device for inputting a password may be provided.

操作部58は、複数のキーによって構成される。ユーザは、操作部58を操作することによって、様々な情報や指示をホワイトボード50に入力することができる。また、操作部58は、スキャンボタン58aとID入力完了ボタン58bを備えている。ユーザは、スキャンボタン58aを操作することで、表示板52に描画された内容をスキャナ54にスキャンさせることができる。また、ユーザは、ID入力完了ボタン58bを押下することで、IDカードリーダ56によるIDの入力を完了させることができる。ID入力完了ボタン58bの操作によってIDの入力が完了されるまでに、複数のIDがIDカードリーダ56によって入力されてもよい。入出力ポート60は、LAN回線やインターネット回線に接続されている。ホワイトボード50は、入出力ポート60を介して、プリンタ10,42やその他のデバイス(インターネット上のデバイス等)と通信可能である。入出力ポート60は、複数のポートによって構成される。各ポートにはポート番号が割り当てられている。入出力ポート60を介して外部と通信されるデータは、所定のポート番号を有する入出力ポート60を介して送受信される。   The operation unit 58 includes a plurality of keys. The user can input various information and instructions to the whiteboard 50 by operating the operation unit 58. The operation unit 58 includes a scan button 58a and an ID input completion button 58b. The user can cause the scanner 54 to scan the content drawn on the display board 52 by operating the scan button 58a. The user can complete the input of the ID by the ID card reader 56 by pressing the ID input completion button 58b. A plurality of IDs may be input by the ID card reader 56 before the input of ID is completed by operating the ID input completion button 58b. The input / output port 60 is connected to a LAN line or an Internet line. The whiteboard 50 can communicate with the printers 10 and 42 and other devices (such as devices on the Internet) via the input / output port 60. The input / output port 60 includes a plurality of ports. Each port is assigned a port number. Data communicated with the outside via the input / output port 60 is transmitted / received via the input / output port 60 having a predetermined port number.

記憶部62は、ROM、EEPROM、RAM等によって構成されている。記憶部62は、ジョブ情報記憶領域64を有する。ジョブ情報記憶領域64は、複数のジョブ情報データを記憶することができる。ジョブ情報記憶領域64に記憶される情報の内容については、後で詳しく説明する。また、記憶部62は、制御部76にスキャンを実行させるプログラム、外部から受信されたデータ、制御部76によって生成されるデータ等を記憶する記憶領域74を有する。制御部76は、CPU等によって構成されている。制御部76は、通信処理部78とスキャン処理部80とを有する。ホワイトボード50では、通信処理部78とスキャン処理部80のそれぞれが異なるタスクを並列的に実行する。各処理部78,80によって実行されるタスクの内容は、後で詳しく説明する。   The storage unit 62 includes a ROM, an EEPROM, a RAM, and the like. The storage unit 62 has a job information storage area 64. The job information storage area 64 can store a plurality of job information data. The contents of the information stored in the job information storage area 64 will be described in detail later. In addition, the storage unit 62 includes a storage area 74 that stores a program that causes the control unit 76 to perform scanning, data received from the outside, data generated by the control unit 76, and the like. The control unit 76 is configured by a CPU or the like. The control unit 76 includes a communication processing unit 78 and a scan processing unit 80. In the whiteboard 50, each of the communication processing unit 78 and the scan processing unit 80 executes different tasks in parallel. The contents of tasks executed by the processing units 78 and 80 will be described in detail later.

(プリンタの処理)
続いて、プリンタ10の各処理部36,38によって実行される処理(タスク)について説明する。図2〜図5は、プリンタ10の通信処理のフローチャートを示す。図6は、プリンタ10の印刷処理のフローチャートを示す。プリンタ10における通信処理は、制御部34の通信処理部36によって実行される。
(Printer processing)
Next, processes (tasks) executed by the processing units 36 and 38 of the printer 10 will be described. 2 to 5 show flowcharts of communication processing of the printer 10. FIG. 6 shows a flowchart of the printing process of the printer 10. Communication processing in the printer 10 is executed by the communication processing unit 36 of the control unit 34.

(プリンタの通信処理)
プリンタ10の電源がオンされると、通信処理部36は、ジョブ情報受信スレッドを起動する(S8)。ジョブ情報受信スレッドの処理は、後で詳しく説明する。また、通信処理部36は、IDカードリーダ16にIDが入力される(S10)とともに、ID入力完了ボタン12aが押下されることを監視している(S12)。例えば、ユーザが自身のIDカードをIDカードリーダ16にかざすと、IDカードに記憶されているID情報がIDカードリーダ16によって読み取られる(S10)。このステップでプリンタ10に入力されたIDは、記憶部18に記憶される。以下では、このユーザのID情報を「0123456」として説明する。次いで、ID入力完了ボタン12aが押下されると(S12でYES)、ID入力が完了したと判断される。ID入力完了ボタン12aが押下されるまでに、S10の処理によって、複数のIDが入力されてもよい。S12でYESと判断されると、通信処理部36は、入力された各IDについて、スレッドAとスレッドBを起動する(S14)。スレッドAとスレッドBとジョブ情報受信スレッドは、並列的に実行されるものである。また、以下で説明するスレッドAとスレッドBの処理は、入力されたIDについて、並列的に(同時的に)実行されるものである。例えば、上記の処理において2個のIDがIDカードリーダ16によって入力された場合には、2組のスレッドAとスレッドBが並列的に起動される。
(Printer communication processing)
When the printer 10 is turned on, the communication processing unit 36 activates a job information reception thread (S8). The processing of the job information reception thread will be described in detail later. Further, the communication processing unit 36 monitors whether the ID input completion button 12a is pressed (S12) while the ID is input to the ID card reader 16 (S10). For example, when the user holds his / her ID card over the ID card reader 16, the ID information stored in the ID card is read by the ID card reader 16 (S10). The ID input to the printer 10 in this step is stored in the storage unit 18. Hereinafter, the ID information of this user will be described as “0123456”. Next, when the ID input completion button 12a is pressed (YES in S12), it is determined that the ID input is completed. A plurality of IDs may be input by the processing of S10 until the ID input completion button 12a is pressed. If YES is determined in S12, the communication processing unit 36 activates the thread A and the thread B for each input ID (S14). Thread A, thread B, and job information receiving thread are executed in parallel. Further, the processing of the thread A and the thread B described below is executed in parallel (simultaneously) for the input ID. For example, when two IDs are input by the ID card reader 16 in the above process, two sets of thread A and thread B are activated in parallel.

(スレッドAの処理)
図3は、スレッドAの処理のフローチャートを示す。通信処理部36は、所定のポートを開放する(S20)。上述したように、入出力ポート32は複数のポートを有している。このステップでは、所定のポート番号(以下では「開放ポート番号」という)を有するポートが開放される。通信処理部36は、以下の処理において、この開放ポート番号を有するポートを用いて、プリンタシステム2上のその他のデバイスと通信する。
(Processing of thread A)
FIG. 3 shows a flowchart of the processing of the thread A. The communication processing unit 36 opens a predetermined port (S20). As described above, the input / output port 32 has a plurality of ports. In this step, a port having a predetermined port number (hereinafter referred to as “open port number”) is opened. The communication processing unit 36 communicates with other devices on the printer system 2 using the port having the open port number in the following processing.

次いで、通信処理部36は、S10で入力されたIDとS20で開放された開放ポート番号を含む検索パケットA1をマルチキャスト送信する(S22)。マルチキャスト送信方式を用いると、通信処理部36は単一のアドレスを送信先に指定することで、プリンタシステム2を構成する複数のデバイス(例えばホワイトボード50,82)に対して同じ内容のパケットを送信することができる。図10に、プリンタ10によって送信されるパケット情報(ホワイトボード50,82によって受信されるパケット情報)を示す。検索パケットA1は、このパケットが検索を指示することを表わす検索指示「M−SEARCH * HTTP/1.1」と、マルチキャスト送信の宛先のアドレス「239.255.255.250:1900」と、検索対象に関する条件「urn:brother.co.jp:device:PrintClient:1:id=0123456」を有している。上記のアドレス「239.255.255.250」は、プリンタシステム2を構成するデバイス群(図1を参照)を指定するマルチキャストアドレスである。マルチキャストアドレスを宛先に指定することで、上記デバイス群の各デバイスに検索パケットA1を送信することができる。「1900」は、通信処理部36によってS20で開放された開放ポート番号である。検索パケットA1は、開放ポート番号「1900」のポートを介して、プリンタシステム2を構成する各デバイス42,50,82に送信される。図10からは、検索パケットA1はS10でプリンタ10に入力されたID「0123456」と一致するID24が入力されたホワイトボード(Print Client)を検索する指示であることが理解される。   Next, the communication processing unit 36 multicasts the search packet A1 including the ID input in S10 and the open port number released in S20 (S22). When the multicast transmission method is used, the communication processing unit 36 designates a single address as a transmission destination, so that packets having the same contents are transmitted to a plurality of devices (for example, whiteboards 50 and 82) constituting the printer system 2. Can be sent. FIG. 10 shows packet information transmitted by the printer 10 (packet information received by the whiteboards 50 and 82). The search packet A1 includes a search instruction “M-SEARCH * HTTP / 1.1” indicating that this packet indicates a search, and a multicast transmission destination address “239.255.255.250:1900”, and a search It has a condition “urn: brother.co.jp:device:PrintClient:1:id=0123456” regarding the object. The address “239.255.255.250” is a multicast address that designates a device group (see FIG. 1) that constitutes the printer system 2. By specifying the multicast address as the destination, the search packet A1 can be transmitted to each device in the device group. “1900” is the open port number opened in S20 by the communication processing unit. The search packet A1 is transmitted to each of the devices 42, 50, and 82 constituting the printer system 2 via the port having the open port number “1900”. From FIG. 10, it is understood that the search packet A1 is an instruction to search for a whiteboard (Print Client) in which the ID 24 that matches the ID “0123456” input to the printer 10 in S10 is input.

検索パケットA1をマルチキャスト送信すると、通信処理部36は、検索パケットA1に対する返信パケットB2が受信されることを監視する(S24)。検索パケットA1を受信したデバイス群において、検索パケットA1で指定された条件に適合するホワイトボード(すなわち、プリンタシステム2を構成するデバイスであり、ID「0123456」が既に入力されているホワイトボード)が存在する場合には、当該ホワイトボードからの返信パケットB2が受信される。この場合、S24でYESと判断される。なお、返信パケットB2は、検索パケットA1に含まれる開放ポート番号を送信先として送信される。例えば、上記の図10の検索パケットA1の場合、返信パケットB2は、プリンタ10の開放ポート番号「1900」のポートを介して、通信処理部36によって受信される。   When the search packet A1 is transmitted by multicast, the communication processing unit 36 monitors whether a reply packet B2 for the search packet A1 is received (S24). In the device group that has received the search packet A1, a whiteboard that meets the conditions specified by the search packet A1 (that is, a whiteboard that is a device that constitutes the printer system 2 and has the ID “0123456” already input). If it exists, a reply packet B2 from the whiteboard is received. In this case, YES is determined in S24. The reply packet B2 is transmitted with the open port number included in the search packet A1 as the transmission destination. For example, in the case of the search packet A1 in FIG. 10 described above, the reply packet B2 is received by the communication processing unit 36 via the port of the open port number “1900” of the printer 10.

図11に、プリンタ10によって受信されるパケット情報(ホワイトボード50によって送信されるパケット情報)を示す。返信パケットB2は、検索パケットA1に対する応答であることを表わす情報「HTTP/1.1 200 OK」と、該当する検索対象に関する条件「urn:brother.co.jp:device:PrintClient:1:id=0123456」を有している。なお、プリンタ10から上記の検索パケットA1が送信される場合、その検索パケットA1にはプリンタ10のIPアドレスも付加されている。これにより、ホワイトボード50は、返信パケットB2の送信先を特定することができる。ホワイトボードにおけるポート開放処理と返信パケットB2の送信処理については、後で詳しく説明する。   FIG. 11 shows packet information (packet information transmitted by the whiteboard 50) received by the printer 10. The reply packet B2 is information “HTTP / 1.1 200 OK” indicating that it is a response to the search packet A1, and a condition “urn: brother.co.jp:device:PrintClient:1:id= 0123456 ". When the search packet A1 is transmitted from the printer 10, the IP address of the printer 10 is also added to the search packet A1. Thereby, the whiteboard 50 can specify the transmission destination of the reply packet B2. The port opening process and the return packet B2 transmission process in the whiteboard will be described in detail later.

返信パケットB2が受信されると、通信処理部36は、返信パケットB2に含まれるIDが、S10で入力されたIDと一致するか否かを判断する(S26)。このステップでは、上記のS10で入力されたIDと検索パケットB1に含まれるIDが比較され、それらのIDが一致するか否かが判断される。例えば、返信パケットB2に含まれるID(図11参照)と、S10で入力されたIDがともに「0123456」であり、一致している場合には、S26でYESと判断される。この場合、S14で同一のIDについて起動されたスレッドBに処理を終了することを指示する終了指示を送信し(S32)、S34へ進む。この一方で、上記の処理において、S24でNOと判断された場合(すなわち、返信パケットB2が受信されなかった場合)、又は、S26でNOと判断された場合(すなわち、返信パケットB2に含まれるIDと入力されたIDが一致しなかった場合)には、S28へと進む。   When the reply packet B2 is received, the communication processing unit 36 determines whether or not the ID included in the reply packet B2 matches the ID input in S10 (S26). In this step, the ID input in S10 is compared with the ID included in the search packet B1, and it is determined whether or not these IDs match. For example, if the ID (see FIG. 11) included in the reply packet B2 and the ID input in S10 are both “0123456” and they match, YES is determined in S26. In this case, an end instruction for instructing to end the process is transmitted to the thread B activated for the same ID in S14 (S32), and the process proceeds to S34. On the other hand, in the above processing, when NO is determined in S24 (that is, when the reply packet B2 is not received), or when NO is determined in S26 (that is, included in the reply packet B2). If the ID does not match the input ID), the process proceeds to S28.

S28では、スレッドAが起動されてから所定時間が経過しているか、又は、スレッドBからの終了指示があったか否かが判断される。スレッドAが起動されてから所定時間が経過していてタイムアウトとなっている場合、又は、S14でスレッドAとともに起動されたスレッドBからの終了指示があった場合(S28でYES)には、通信処理部36は、S20で開放したポートを閉じて(S39)、スレッドAの処理を終了する。スレッドBからの終了指示は、プリンタ10に入力されたIDを含む検索パケットをプリンタ10で受信した場合に、スレッドBより送信される。この処理については、後で詳しく説明する。スレッドAが起動されてから所定時間が経過しておらずタイムアウトとなっていない場合であり、かつ、スレッドBからの終了指示がない場合(S28でNO)には、S30へ進む。   In S28, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the thread A was activated, or whether or not an end instruction has been received from the thread B. If a predetermined time has elapsed since the start of thread A and timed out, or if there is an end instruction from thread B started together with thread A in S14 (YES in S28), communication The processing unit 36 closes the port opened in S20 (S39), and ends the processing of the thread A. The termination instruction from the thread B is transmitted from the thread B when the search packet including the ID input to the printer 10 is received by the printer 10. This process will be described in detail later. If the predetermined time has not elapsed since the start of the thread A and the timeout has not occurred, and if there is no termination instruction from the thread B (NO in S28), the process proceeds to S30.

S30では、検索パケットA1を送信してから一定時間が経過することが監視される。一定時間が経過していない場合(S30でNO)には、S24へ進み、返信パケットB2が受信されることを監視する状態へと戻る。一定時間が経過した場合(S30でYES)には、通信処理部36はS22へ進み、入力されたIDと開放ポート番号を含む検索パケットA1を再度マルチキャスト送信する処理を実行する。例えば、前回の検索パケットA1を送信した後であって、上記の一定時間の経過後に、ホワイトボード50,82のいずれかが検索パケットA1で指定する条件に適合する状態となった場合には、当該ホワイトボードからの返信パケットB2が受信される。S28のタイムアウトまでの所定時間、及び/又は、S30のタイムアウトまでの一定時間は、デフォルトで設定されていてもよいし、ユーザが任意に設定するものであってもよい。なお、上記の所定時間は、上記の一定時間より長い時間に設定される。   In S30, it is monitored that a predetermined time has elapsed since the search packet A1 was transmitted. If the predetermined time has not elapsed (NO in S30), the process proceeds to S24, and returns to the state of monitoring that the reply packet B2 is received. If the predetermined time has elapsed (YES in S30), the communication processing unit 36 proceeds to S22, and executes a process of multicasting again the search packet A1 including the input ID and the open port number. For example, after transmitting the previous search packet A1 and when any of the whiteboards 50 and 82 meets the conditions specified by the search packet A1 after the predetermined time has elapsed, A reply packet B2 from the whiteboard is received. The predetermined time until the timeout in S28 and / or the fixed time until the timeout in S30 may be set by default or may be arbitrarily set by the user. The predetermined time is set to be longer than the predetermined time.

この一方で、プリンタ10に入力されたIDがプリンタシステム2を構成するデバイス群に送信された後に、当該IDを含む返信パケットB2がプリンタ10で受信された場合、S34が実行される。S34では、当該IDを含むジョブ情報の送信を要求する送信要求パケットA3を、返信パケットB2の送信元のホワイトボード50にユニキャスト送信する。なお、ホワイトボード50から上記の返信パケットB2が送信される場合、その返信パケットB2にはホワイトボード50のIPアドレスも付加されている。これにより、プリンタ10は、送信要求パケットA3の送信先を特定することができる。ユニキャスト送信方式を用いると、通信処理部36は特定のアドレスを宛先に指定して、プリンタシステム2のデバイス群における特定のデバイスに対してパケットを送信することができる。   On the other hand, after the ID input to the printer 10 is transmitted to the device group constituting the printer system 2, when the reply packet B2 including the ID is received by the printer 10, S34 is executed. In S34, the transmission request packet A3 requesting transmission of the job information including the ID is unicast transmitted to the whiteboard 50 that is the transmission source of the reply packet B2. When the above reply packet B2 is transmitted from the whiteboard 50, the IP address of the whiteboard 50 is also added to the reply packet B2. Thereby, the printer 10 can specify the transmission destination of the transmission request packet A3. When the unicast transmission method is used, the communication processing unit 36 can specify a specific address as a destination and transmit a packet to a specific device in the device group of the printer system 2.

例えば、図10に示す送信要求パケットA3は、送信要求パケットA3の送信先として、ホワイトボード50のアドレス「192.168.1.105:1900」を含んでいる。また、送信要求パケットA3は、プリンタ10のアドレスを通知するパケットであることを表わす情報「NOTIFY * HTTP/1.1」と、ジョブ情報を要求する対象であることを示す情報「urn:brother.co.jp:device:PrintServer:1:id=0123456」と、プリンタ10のアドレス「http://192.168.1.102/SOAP−Print/」を有している。送信要求パケットA3は、ID「0123456」を含むジョブ情報(すなわち、ID「0123456」と印刷データとが対応付けられているジョブ情報)を、上記のプリンタ10のアドレスを送信先として送信するように要求する指示である。送信要求パケットA3を送信すると、通信処理部36はそれまで開放していたポートを閉じて(S39)、スレッドAの処理を終了する。   For example, the transmission request packet A3 illustrated in FIG. 10 includes the address “192.168.1.105:1900” of the whiteboard 50 as the transmission destination of the transmission request packet A3. The transmission request packet A3 includes information “NOTIFY * HTTP / 1.1” indicating that it is a packet for notifying the address of the printer 10, and information “urn: brother. co.jp:device:PrintServer:1:id=0123456 ”and the address“ http://192.168.1.102/SOAP-Print/ ”of the printer 10. The transmission request packet A3 transmits job information including the ID “0123456” (that is, job information in which the ID “0123456” is associated with the print data) using the address of the printer 10 as a transmission destination. It is an instruction to request. When the transmission request packet A3 is transmitted, the communication processing unit 36 closes the port that has been opened so far (S39), and ends the processing of the thread A.

なお、上記のS34の処理によって送信要求パケットA3を送信すると、通信処理部36は、その送信要求パケットA3の送信先のホワイトボード50から、上記のプリンタ10のアドレス(http://192.168.1.102/SOAP−Print/)を送信先として送信されたジョブ情報と印刷指示を受信する。後で詳しく説明するが、上記のアドレスに送信されるジョブ情報と印刷指示は、ジョブ情報受信スレッドによって受信され、処理される。なお、ホワイトボード50におけるジョブ情報と印刷指示の送信処理についても、後で詳しく説明する。   When the transmission request packet A3 is transmitted by the process of S34, the communication processing unit 36 transmits the address (http: //192.168.168) of the printer 10 from the destination whiteboard 50 of the transmission request packet A3. 1.102 / SOAP-Print /) is received as the transmission destination, and the print instruction is received. As will be described in detail later, job information and a print instruction transmitted to the above address are received and processed by a job information receiving thread. The job information and print instruction transmission processing in the whiteboard 50 will be described in detail later.

(スレッドBの処理)
図4は、スレッドBの処理のフローチャートを示す。通信処理部36は、検索パケットB1が受信されることを監視する(S40)。検索パケットB1は、例えば、ホワイトボード50からプリンタ10を含むプリンタシステム2を構成するデバイス群に対してマルチキャスト送信されるものである。図11に示す検索パケットB1は、マルチキャストアドレス「239.255.255.250」を用いて、プリンタシステム2を構成するデバイス群の各デバイスに対して送信される。また、検索パケットB1は、ホワイトボード50において開放された開放ポート番号「1900」と、当該ホワイトボードに入力されたID「0123456」を含んでいる。ホワイトボードにおける検索パケットB1の送信処理については、後で詳しく説明する。
(Processing of thread B)
FIG. 4 shows a flowchart of processing of thread B. The communication processing unit 36 monitors that the search packet B1 is received (S40). The search packet B1 is, for example, multicast transmitted from the whiteboard 50 to a group of devices constituting the printer system 2 including the printer 10. The search packet B1 shown in FIG. 11 is transmitted to each device in the device group constituting the printer system 2 using the multicast address “239.255.255.250”. The search packet B1 includes the open port number “1900” opened on the whiteboard 50 and the ID “0123456” input to the whiteboard. The search processing of the search packet B1 in the whiteboard will be described in detail later.

検索パケットB1が受信されると(S40でYES)、通信処理部36は、S10で入力されたIDと検索パケットB1に含まれるIDとが一致するか否かを判断する(S42)。例えば、検索パケットB1(図11参照)に含まれるIDと入力されたIDがともに「0123456」であり、一致している場合には、S42でYESと判断される。この場合、プリンタ10は、検索パケットB1の条件に適合する(すなわち、プリンタシステム2を構成するデバイスであり、ID「0123456」が入力されている)。検索パケットB1に含まれるIDとプリンタ10に入力されたIDが一致すると、通信処理部36は、S14で同一のIDについて起動されたスレッドAに処理を終了することを指示する終了指示を送信し(S46)、S48へ進む。   When the search packet B1 is received (YES in S40), the communication processing unit 36 determines whether or not the ID input in S10 matches the ID included in the search packet B1 (S42). For example, if the ID included in the search packet B1 (see FIG. 11) and the input ID are both “0123456” and match, it is determined YES in S42. In this case, the printer 10 satisfies the conditions of the search packet B1 (that is, the device that constitutes the printer system 2 and the ID “0123456” is input). When the ID included in the search packet B1 matches the ID input to the printer 10, the communication processing unit 36 transmits an end instruction instructing the thread A activated for the same ID in S14 to end the process. (S46), the process proceeds to S48.

S48では、通信処理部36は、S10で入力されたIDとジョブ情報受信スレッドのアドレスを含む返信パケットA2を、上記の検索パケットB1の送信元にユニキャスト送信する。返信パケットA2を送信すると、通信処理部36はスレッドBの処理を終了する。なお、ホワイトボード50から上記の検索パケットB1が送信される場合、その検索パケットB1にはホワイトボード50のIPアドレスも付加されている。これにより、プリンタ10は、返信パケットA2の送信先を特定することができる。返信パケットA2は、検索パケットB1に含まれていたホワイトボード50の開放ポート番号を送信先に指定して送信される。図10の返信パケットA2は、ホワイトボード50からの検索パケットB1(図11参照)に対する応答であることを表わす情報「HTTP/1.1 200 OK」と、該当する検索対象に関する条件「urn:brother.co.jp:device:PrintServer:1:id=0123456」を含んでいる。また、返信パケットA2は、プリンタ10のジョブ情報受信スレッドのアドレス「http://192.168.1.102/SOAP−Print」を有している。返信パケットA2がホワイトボード50に送信されると、ホワイトボード50からは上記のアドレスを送信先として、ジョブ情報と印刷指示が送信される。プリンタ10におけるジョブ情報受信スレッドの処理とホワイトボード50におけるジョブ情報の送信処理については、後で詳しく説明する。   In S48, the communication processing unit 36 unicasts the reply packet A2 including the ID input in S10 and the address of the job information reception thread to the transmission source of the search packet B1. When the reply packet A2 is transmitted, the communication processing unit 36 ends the processing of the thread B. When the search packet B1 is transmitted from the whiteboard 50, the IP address of the whiteboard 50 is also added to the search packet B1. Thereby, the printer 10 can specify the transmission destination of the reply packet A2. The reply packet A2 is transmitted by designating the open port number of the whiteboard 50 included in the search packet B1 as a transmission destination. The reply packet A2 in FIG. 10 includes information “HTTP / 1.1 200 OK” indicating that it is a response to the search packet B1 (see FIG. 11) from the whiteboard 50, and a condition “urn: brother” regarding the corresponding search target. .Co.jp: device: PrintServer: 1: id = 0123456 ”. Further, the reply packet A2 has the address “http://192.168.1.102/SOAP-Print” of the job information reception thread of the printer 10. When the reply packet A2 is transmitted to the whiteboard 50, job information and a print instruction are transmitted from the whiteboard 50 with the above address as a transmission destination. The job information reception thread process in the printer 10 and the job information transmission process in the whiteboard 50 will be described in detail later.

上記の処理において、S40でNOと判断された場合(すなわち、検索パケットB1が受信されなかった場合)、又は、S42でNOと判断された場合(すなわち、S10で入力されたIDと、受信した検索パケットB1に含まれるIDが一致しなかった場合)には、通信処理部36はS44へ進む。S44では、スレッドBが起動されてから所定時間が経過しているか、又は、スレッドAからの終了指示があったか否かが判断される。スレッドBが起動されてから所定時間が経過していてタイムアウトとなっている場合、又は、S14でスレッドBとともに起動されているスレッドAからの終了指示があった場合(S44でYES)には、通信処理部36は、スレッドBの処理を終了する。スレッドAからの終了指示は、プリンタ10に入力されたIDをマルチキャストした後に、当該IDを含む返信パケットが受信されている場合に、スレッドAより送信される(図3のS32を参照)。スレッドBが起動されてから所定時間が経過しておらずタイムアウトとなっていない場合であり、かつ、S14でスレッドBとともに起動されているスレッドAからの終了指示がない場合(S44でNO)には、S40へ進み、検索パケットB1が受信されることを監視する状態に戻る。上記のタイムアウトまでの所定時間は、デフォルトで設定されていてもよいし、ユーザが任意に設定するものであってもよい。例えば、S44では、スレッドBの起動から「1時間」が経過することが監視されてもよい。   In the above processing, when NO is determined in S40 (that is, when the search packet B1 is not received), or when NO is determined in S42 (that is, the ID input in S10 is received) If the IDs included in the search packet B1 do not match), the communication processing unit 36 proceeds to S44. In S44, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the thread B is activated, or whether or not an end instruction has been issued from the thread A. When a predetermined time has elapsed since the start of thread B and a timeout has occurred, or when there is an end instruction from thread A started together with thread B in S14 (YES in S44), The communication processing unit 36 ends the process for the thread B. The termination instruction from the thread A is transmitted from the thread A when a reply packet including the ID is received after multicasting the ID input to the printer 10 (see S32 in FIG. 3). When the predetermined time has not elapsed since the start of the thread B and the timeout has not occurred, and when there is no termination instruction from the thread A started together with the thread B in S14 (NO in S44) Advances to S40 and returns to the state of monitoring that the search packet B1 is received. The predetermined time until the timeout may be set by default or may be set arbitrarily by the user. For example, in S44, it may be monitored that “1 hour” has elapsed since the activation of the thread B.

(ジョブ情報受信スレッドの処理)
図5は、ジョブ情報受信スレッドの処理のフローチャートを示す。通信処理部36は、ジョブ情報とその印刷指示が受信されることを監視する(S50)。このステップにおいてその受信が監視されるジョブ情報と印刷指示は、図3のスレッドAのS34において送信した送信要求パケットA3に応答して、上記の送信要求パケットA3を受信したホワイトボードから送信されるものである。また、図4のスレッドBのS48において返信パケットA2を送信した場合にも、上記の返信パケットA2を受信したホワイトボードから印刷データと印刷指示が送信される。上記の送信要求パケットA3と返信パケットA2は、いずれも、S10で入力されたIDと一致するIDを含んでいるとともに、ジョブ情報受信スレッドのURLアドレスを含んでいる(図10参照)。このことから、ジョブ情報と印刷指示は、URLに従った通信方法(上記の場合はHTTP形式)により通信処理部36によって受信される。また、ジョブ情報受信スレッドのアドレスにIPPを利用する場合であれば、印刷データと印刷指示はIPPプロトコルによって使用される所定のポートを介して、通信処理部36によって受信されてもよい。また、このステップで受信されたジョブ情報は、記憶部18に記憶されてもよい。なお、ジョブ情報を受信する際に、受信したIDが先にプリンタ10から送信したパケット(すなわち、送信要求パケットA3又は返信パケットA2)に含まれるIDと一致するかについての判断がなされてもよい。
(Job information reception thread processing)
FIG. 5 shows a flowchart of processing of the job information reception thread. The communication processing unit 36 monitors whether the job information and the print instruction are received (S50). The job information and the print instruction whose reception is monitored in this step are transmitted from the whiteboard that has received the transmission request packet A3 in response to the transmission request packet A3 transmitted in S34 of the thread A in FIG. Is. Also, when the reply packet A2 is transmitted in S48 of the thread B in FIG. 4, the print data and the print instruction are transmitted from the whiteboard that has received the reply packet A2. Both the transmission request packet A3 and the reply packet A2 include an ID that matches the ID input in S10, and also includes the URL address of the job information reception thread (see FIG. 10). Therefore, the job information and the print instruction are received by the communication processing unit 36 by the communication method according to the URL (in the above case, the HTTP format). If IPP is used for the address of the job information receiving thread, the print data and the print instruction may be received by the communication processing unit 36 via a predetermined port used by the IPP protocol. Further, the job information received in this step may be stored in the storage unit 18. When receiving the job information, it may be determined whether the received ID matches the ID included in the packet transmitted from the printer 10 first (that is, the transmission request packet A3 or the reply packet A2). .

次いで、通信処理部36は、S50で受信されたジョブ情報を、印刷指示とともに印刷処理部38に送信する(S52)。なお、このステップにおいて、印刷処理部38には、印刷指示とIDが送信されてもよい。あるいは、印刷処理部38には、印刷データと印刷指示が送信されてもよい。いずれの場合も、印刷処理部38に「ジョブ情報と印刷指示を送信」することに等しい。また、S50において所定バイト分のジョブ情報が受信されたときに、S52ではその所定バイト分のジョブ情報が印刷処理部38に送信されてもよい。この場合、ジョブ情報の所定バイトを実行単位として、S50とS52の処理が繰り返される。印刷処理部38へジョブ情報と印刷指示が送信されると、ジョブ情報受信スレッドではジョブ情報と印刷指示が受信されることを監視する状態へと戻る。   Next, the communication processing unit 36 transmits the job information received in S50 to the print processing unit 38 together with a print instruction (S52). In this step, a print instruction and ID may be transmitted to the print processing unit 38. Alternatively, print data and a print instruction may be transmitted to the print processing unit 38. In either case, it is equivalent to “send job information and print instruction” to the print processing unit 38. Further, when job information for a predetermined byte is received in S50, the job information for the predetermined byte may be transmitted to the print processing unit 38 in S52. In this case, the processes of S50 and S52 are repeated with a predetermined byte of the job information as an execution unit. When job information and a print instruction are transmitted to the print processing unit 38, the job information reception thread returns to a state of monitoring whether the job information and the print instruction are received.

(印刷処理)
図6に示す印刷処理は、制御部34の印刷処理部38によって実行される。印刷処理部38は、通信処理部36からのジョブ情報と印刷指示が受信されることを監視している(S60)。通信処理部36からのジョブ情報と印刷指示は、ジョブ情報受信スレッドのS52の処理(図5参照)によって印刷処理部38に送信される。ジョブ情報と印刷指示が受信されると(S60でYES)、印刷処理部38は、受信された印刷指示とジョブ情報に基づいて、印刷処理を実行する(S62)。印刷処理部38は、印刷指示に従って、ジョブ情報に含まれる印刷データに基づいて印刷部40(図1参照)を駆動する。なお、印刷処理部38によって、ジョブ情報に含まれる印刷データの解析処理と、解析結果に基づいて実行されるレイアウト処理やラスタライズ処理等が実行されてもよい。S62で印刷処理が実行されると、印刷処理部38は、S60へ進み、通信処理部36からのジョブ情報と印刷指示が受信されることを監視する状態に戻る。
(Printing process)
The print processing shown in FIG. 6 is executed by the print processing unit 38 of the control unit 34. The print processing unit 38 monitors that the job information and the print instruction from the communication processing unit 36 are received (S60). The job information and the print instruction from the communication processing unit 36 are transmitted to the print processing unit 38 by the process of S52 of the job information receiving thread (see FIG. 5). When the job information and the print instruction are received (YES in S60), the print processing unit 38 executes a print process based on the received print instruction and job information (S62). The print processing unit 38 drives the printing unit 40 (see FIG. 1) based on the print data included in the job information in accordance with the print instruction. Note that the print processing unit 38 may execute analysis processing of print data included in the job information, layout processing, rasterization processing, and the like executed based on the analysis result. When the print processing is executed in S62, the print processing unit 38 proceeds to S60, and returns to a state of monitoring that the job information and the print instruction from the communication processing unit 36 are received.

上記のプリンタ10では、通信処理部36はジョブ情報受信スレッドを起動する(S8)。また、IDカードリーダ16によってIDが入力され(S10)、ID入力完了ボタン12aが押下されると(S12でYES)、通信処理部36はスレッドAとスレッドBを起動する。通信処理部36は、スレッドAの処理によって、入力されたIDについて検索パケットA1をマルチキャスト送信し、それに対する返信パケットが受信されることを監視する。これとともに、通信処理部36は、スレッドBの処理によって、入力されたIDについて他のデバイスからの検索パケットB1が受信されることを監視する。ホワイトボード50,82よりも先にプリンタ10にIDが入力されている場合には、スレッドAとジョブ情報受信スレッドの処理によって印刷が実行される。プリンタ10よりも先にホワイトボード50,82にIDが入力された場合には、スレッドBとジョブ情報受信スレッドの処理によって印刷が実行される。   In the printer 10, the communication processing unit 36 activates a job information reception thread (S8). When the ID is input by the ID card reader 16 (S10) and the ID input completion button 12a is pressed (YES in S12), the communication processing unit 36 activates the thread A and the thread B. The communication processing unit 36 multicasts the search packet A1 for the input ID by the processing of the thread A, and monitors whether a reply packet is received. At the same time, the communication processing unit 36 monitors whether the search packet B1 from another device is received for the input ID by the processing of the thread B. When an ID is input to the printer 10 before the whiteboards 50 and 82, printing is executed by processing of the thread A and the job information receiving thread. When the ID is input to the whiteboards 50 and 82 before the printer 10, printing is executed by processing of the thread B and the job information receiving thread.

(ホワイトボードの処理)
続いて、ホワイトボード50の各処理部78,80によって実行される処理(タスク)について説明する。図7は、ホワイトボード50のスキャン処理のフローチャートを示す。図8及び図9は、ホワイトボード50の通信処理のフローチャートを示す。
(Whiteboard processing)
Next, processing (tasks) executed by the processing units 78 and 80 of the whiteboard 50 will be described. FIG. 7 shows a flowchart of the scanning process of the whiteboard 50. 8 and 9 show flowcharts of communication processing of the whiteboard 50. FIG.

(スキャン処理)
スキャン処理部80は、ホワイトボード50のスキャンボタン58aが操作されることを監視している(S70)。上述したように、ユーザは、操作部58のスキャンボタン58aを操作することができる。この場合、スキャン処理部80は、S70でYESと判断し、S72へ進む。S72では、IDカードリーダ56によってユーザIDが入力される。例えば、ユーザが自身のIDカードをIDカードリーダ56にかざすと、IDカードに記憶されているID情報がIDカードリーダ56によって読み取られる。この結果として、ユーザのID「0123456」が入力される。このステップにおいて、複数のIDが入力されてもよい。スキャン処理部80は、ID入力完了ボタン58bが押下され、IDの入力が完了することを監視している(S74)。S74でID入力の完了を監視する間に、所定の時間が経過してもID入力完了ボタン58bが押下されない場合には、ID入力完了ボタン58bを押下するようユーザに促すための報知処理を実行してもよい。
(Scan process)
The scan processing unit 80 monitors the operation of the scan button 58a of the whiteboard 50 (S70). As described above, the user can operate the scan button 58 a of the operation unit 58. In this case, the scan processing unit 80 determines YES in S70, and proceeds to S72. In S 72, the user ID is input by the ID card reader 56. For example, when the user holds his / her ID card over the ID card reader 56, the ID information stored in the ID card is read by the ID card reader 56. As a result, the user ID “0123456” is input. In this step, a plurality of IDs may be input. The scan processing unit 80 monitors that the ID input completion button 58b is pressed and the input of the ID is completed (S74). If the ID input completion button 58b is not pressed even after a predetermined time has passed while monitoring the completion of ID input in S74, a notification process is performed to prompt the user to press the ID input completion button 58b. May be.

ID入力が完了されると、スキャン処理部80は、スキャン処理を実行する(S76)。スキャン処理部80はスキャナ54を駆動して、表示板52に描画されている文字や図形をスキャンして、データ(印刷データ)を作成する。作成される印刷データの形式は、特に限定されない。スキャン処理部80は、スキャナ54を駆動して、例えば、PDF、TIFF、JPEG等の形式の印刷データを作成することができる。次いで、スキャン処理部80は、S76で作成した印刷データとS74で入力が完了されたIDを、ジョブ情報データ66として記憶部62のジョブ情報記憶領域64に記憶する(S78)。例えば、S72からS74の処理によって、ID「0123456」とID「0654321」が入力された場合には、ジョブ情報データ66には、第1IDデータ68a(ID「0123456」)と第2IDデータ68b(ID「0654321」)と印刷データ72が含まれている。上記のジョブ情報データ66は、印刷データ72と第1IDデータ68aとが対応付けられた組合せデータ73aと、印刷データ72と第2IDデータ68bとが対応付けられた組合せデータ73bを含んでいると換言することもできる(図1参照)。   When the ID input is completed, the scan processing unit 80 executes a scan process (S76). The scan processing unit 80 drives the scanner 54 to scan characters and figures drawn on the display board 52 to create data (print data). The format of the print data to be created is not particularly limited. The scan processing unit 80 can drive the scanner 54 to create print data in a format such as PDF, TIFF, or JPEG, for example. Next, the scan processing unit 80 stores the print data created in S76 and the ID completed in S74 in the job information storage area 64 of the storage unit 62 as job information data 66 (S78). For example, when the ID “0123456” and the ID “0654321” are input through the processing from S72 to S74, the job information data 66 includes the first ID data 68a (ID “0123456”) and the second ID data 68b (ID "0654321") and print data 72 are included. In other words, the job information data 66 includes the combination data 73a in which the print data 72 and the first ID data 68a are associated, and the combination data 73b in which the print data 72 and the second ID data 68b are associated. (See FIG. 1).

S78の処理が実行されると、スキャン処理部80は、入力された各IDについて、スレッドCとスレッドDを通信処理部78に起動させる(S80)。以下で説明するスレッドCとスレッドDの処理は、通信処理部78によって、入力されたIDについて、並列的に(同時的に)実行されるものである。また、スレッドCとスレッドDは、入力されたID毎に、各IDについて、並列的に実行されてもよい。S80を終えると、スキャン処理部80は、スキャンボタン58aが操作されることを監視する状態(S70)に戻る。なお、本実施例ではスキャンボタン58aが押下された(S70でYES)後にID入力が完了される(S74でYES)ことで、印刷データが作成されている。しかしながら、本明細書の技術の実施形態はこれに限定されない。スキャン処理は、スキャンボタン58bが操作されるよりも先にIDが入力された場合に実行されてもよい。スキャン処理によって、印刷データが作成され、そのデータとIDとが対応づけられる関係を有してジョブ情報記憶領域64に記憶されればよく、上記した以外の処理構成によってスキャン処理が実行されてもよい。   When the process of S78 is executed, the scan processing unit 80 causes the communication processing unit 78 to activate the thread C and the thread D for each input ID (S80). The processing of thread C and thread D described below is executed in parallel (simultaneously) by the communication processing unit 78 for the input ID. The thread C and the thread D may be executed in parallel for each ID for each input ID. When S80 ends, the scan processing unit 80 returns to the state of monitoring that the scan button 58a is operated (S70). In this embodiment, print data is created by completing the ID input (YES in S74) after the scan button 58a is pressed (YES in S70). However, the embodiments of the technology of the present specification are not limited to this. The scan process may be executed when an ID is input before the scan button 58b is operated. The print data is created by the scan process, and the data and the ID are associated with each other and stored in the job information storage area 64. Even if the scan process is executed by a process configuration other than the above, Good.

(ホワイトボードの通信処理)
通信処理部78は、スキャン処理部80からの指示を受けてスレッドCとスレッドDを起動する。以下では、スレッドCとスレッドDについて順に説明する。
(Whiteboard communication processing)
The communication processing unit 78 activates the thread C and the thread D in response to an instruction from the scan processing unit 80. Hereinafter, the thread C and the thread D will be described in order.

(スレッドCの処理)
図7は、スレッドCの処理のフローチャートを示す。通信処理部78は、所定のポートを開放する(S90)。上述したように、入出力ポート60は複数のポートを有している。このステップでは、所定の開放ポート番号を有するポートが開放される。例えば、本実施例では、このステップにおいてポート番号「1900」が開放される。通信処理部78は、以下の処理において、この開放ポート番号「1900」のポートを用いて、プリンタシステム2上のその他のデバイスと通信する。
(Processing of thread C)
FIG. 7 shows a flowchart of processing of thread C. The communication processing unit 78 opens a predetermined port (S90). As described above, the input / output port 60 has a plurality of ports. In this step, a port having a predetermined open port number is opened. For example, in this embodiment, the port number “1900” is released in this step. The communication processing unit 78 communicates with other devices on the printer system 2 using the port having the open port number “1900” in the following processing.

次いで、通信処理部78は、S72で入力されたIDとS90で開放された開放ポート番号を含む検索パケットB1をマルチキャスト送信する(S92)。検索パケットB1は、スレッドBのS40で、プリンタ10の通信処理部36によって受信される(図4参照)。図11に示す検索パケットB1は、プリンタシステム2を構成するデバイス群(図1を参照)を指定するマルチキャストアドレス「239.255.255.250」を宛先に指定するとともに、通信処理部78によってS90で開放された開放ポート番号「1900」を指定している。また、検索パケットB1に含まれるID68(0123456)は、S72でホワイトボード50に入力されたIDである(図7参照)。図11からは、検索パケットB1はS72でホワイトボード50に入力されたID「0123456」と一致するIDが入力されたプリンタ(Print Server)を検索する指示であることが理解される。   Next, the communication processing unit 78 multicasts the search packet B1 including the ID input in S72 and the open port number released in S90 (S92). The search packet B1 is received by the communication processing unit 36 of the printer 10 in S40 of the thread B (see FIG. 4). The search packet B1 shown in FIG. 11 designates a multicast address “239.255.255.250” that designates a device group (see FIG. 1) constituting the printer system 2 as a destination, and the communication processing unit 78 performs S90. The open port number “1900” opened at is designated. The ID 68 (0123456) included in the search packet B1 is the ID input to the whiteboard 50 in S72 (see FIG. 7). From FIG. 11, it is understood that the search packet B1 is an instruction to search for a printer (Print Server) in which an ID that matches the ID “012456” input to the whiteboard 50 in S72 is input.

検索パケットB1をマルチキャスト送信すると、通信処理部78は、検索パケットB1に対する返信パケットA2が受信されることを監視する(S94)。返信パケットA2は、スレッドBのS48で、プリンタ10の通信処理部36によって送信される(図4参照)。検索パケットB1で指定された条件に適合するプリンタ(すなわち、プリンタシステム2を構成するデバイスであり、ID「0123456」が入力されているプリンタ)が存在する場合には、当該プリンタからの返信パケットA2が受信される。この場合、S94でYESと判断される。なお、返信パケットA2は、検索パケットB1で送信したホワイトボード50の開放ポート番号(上記の場合、「1900」)を送信先アドレスとして送信され、通信処理部78によって受信される。   When the search packet B1 is multicast, the communication processing unit 78 monitors whether a reply packet A2 for the search packet B1 is received (S94). The reply packet A2 is transmitted by the communication processing unit 36 of the printer 10 in S48 of the thread B (see FIG. 4). If there is a printer that satisfies the conditions specified in the search packet B1 (that is, a device that constitutes the printer system 2 and that has the ID “0123456” input), a reply packet A2 from the printer. Is received. In this case, YES is determined in S94. The reply packet A2 is transmitted with the open port number of the whiteboard 50 (in the above case, “1900”) transmitted in the search packet B1 as the transmission destination address, and is received by the communication processing unit 78.

返信パケットA2が受信されると、通信処理部78は、返信パケットA2に含まれるIDが、S72で入力されたIDと一致するか否かを判断する(S96)。例えば、返信パケットA2に含まれるID(図10参照)と、S72で入力されたIDがともに「0123456」であり、一致している場合には、S96でYESと判断される。この場合、S80で同一のIDについて起動されたスレッドDに処理を終了することを指示する終了指示を送信し(S102)、S104へ進む。この一方で、上記の処理において、S94でNOと判断された場合(すなわち、S94の判断処理が実行されるまでに返信パケットA2が受信されなかった場合)、又は、S96でNOと判断された場合(すなわち、返信パケットA2に含まれるIDと入力されたIDが一致しなかった場合)には、S98へと進む。   When the reply packet A2 is received, the communication processing unit 78 determines whether or not the ID included in the reply packet A2 matches the ID input in S72 (S96). For example, if the ID (see FIG. 10) included in the reply packet A2 and the ID input in S72 are both “0123456” and they match, YES is determined in S96. In this case, an end instruction for instructing to end the process is transmitted to the thread D activated for the same ID in S80 (S102), and the process proceeds to S104. On the other hand, in the above processing, when NO is determined in S94 (that is, when the reply packet A2 is not received until the determination processing in S94 is executed), or NO is determined in S96. In the case (that is, when the ID included in the reply packet A2 does not match the input ID), the process proceeds to S98.

上記の一連の処理において、S102の処理を実行した場合には、ホワイトボード50に入力されたIDがプリンタシステム2を構成するデバイス群に送信された後に、特定のプリンタ(上記の場合、プリンタ10)から送信された当該IDがホワイトボード50で受信されている。このことから、通信処理部78は、ジョブ記憶領域64を検索して、当該IDを含むジョブ情報を特定することができる。S104では、当該IDを含むジョブ情報と印刷指示を、返信パケットA2に含まれていたプリンタ10のジョブ情報受信スレッドのアドレス(「http://192.168.1.102/SOAP−Print/」,図10参照)を送信先に指定してプリンタ10にユニキャスト送信する。送信されたジョブ情報と印刷指示は、ジョブ情報受信スレッドのS50で、プリンタ10の通信処理部36によって受信される(図5参照)。ジョブ情報と印刷指示を送信すると、通信処理部78はそれまで開放していたポートを閉じて(S106)、スレッドCの処理を終了する。   In the above-described series of processing, when the processing of S102 is executed, the ID input to the whiteboard 50 is transmitted to the device group constituting the printer system 2, and then a specific printer (in the above case, the printer 10). ) Is received by the whiteboard 50. From this, the communication processing unit 78 can search the job storage area 64 and specify job information including the ID. In S104, the job information including the ID and the print instruction are sent to the address of the job information reception thread of the printer 10 included in the reply packet A2 (“http://192.168.1.102/SOAP-Print/”). , Refer to FIG. 10) as a transmission destination and unicast to the printer 10. The transmitted job information and print instruction are received by the communication processing unit 36 of the printer 10 in S50 of the job information reception thread (see FIG. 5). When the job information and the print instruction are transmitted, the communication processing unit 78 closes the port that has been opened so far (S106), and ends the processing of the thread C.

S98では、スレッドCが起動されてから所定時間が経過しているか、又は、スレッドDからの終了指示があったか否かが判断される。スレッドCが起動されてから所定時間が経過していてタイムアウトとなっている場合、又は、S80でスレッドCとともに起動されたスレッドDからの終了指示があった場合(S98でYES)には、通信処理部78は、S90で開放したポートを閉じて(S106)、スレッドCの処理を終了する。スレッドDからの終了指示は、ホワイトボード50に入力されたIDを含む検索パケットをホワイトボード50で受信した場合に、スレッドDより送信される。この処理については、後で詳しく説明する。スレッドCが起動されてから所定時間が経過しておらずタイムアウトとなっていない場合であり、かつ、スレッドDからの終了指示がない場合(S98でNO)には、S100へ進む。   In S98, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the thread C is activated, or whether or not an end instruction is issued from the thread D. If a predetermined time has elapsed since the start of the thread C and a timeout has occurred, or if there is an end instruction from the thread D started together with the thread C in S80 (YES in S98), the communication The processing unit 78 closes the port opened in S90 (S106) and ends the processing of the thread C. The termination instruction from the thread D is transmitted from the thread D when the search packet including the ID input to the whiteboard 50 is received by the whiteboard 50. This process will be described in detail later. If the predetermined time has not elapsed since the activation of the thread C and the time-out has not occurred, and if there is no termination instruction from the thread D (NO in S98), the process proceeds to S100.

S100では、検索パケットB1を送信してから一定時間が経過することが監視される。一定時間が経過していない場合(S100でNO)には、S94へ進み、返信パケットA2が受信されることを監視する状態へと戻る。一定時間が経過した場合(S100でYES)には、通信処理部78は92へ進み、入力されたIDと開放ポート番号を含む検索パケットB1を再度マルチキャスト送信する処理を実行する。例えば、前回の検索パケットB1を送信した後であって、上記の一定時間の経過後に、プリンタ10,42のいずれかが検索パケットB1で指定する条件に適合する状態となった場合には、当該プリンタからの返信パケットA2が受信される。S98のタイムアウトまでの所定時間、及び/又は、S100のタイムアウトまでの一定時間は、デフォルトで設定されていてもよいし、ユーザが任意に設定するものであってもよい。なお、上記の所定時間は、上記の一定時間より長い時間に設定される。   In S100, it is monitored that a predetermined time has elapsed since the search packet B1 was transmitted. If the predetermined time has not elapsed (NO in S100), the process proceeds to S94 and returns to the state of monitoring that the return packet A2 is received. If the predetermined time has elapsed (YES in S100), the communication processing unit 78 proceeds to 92 and executes a process of multicasting again the search packet B1 including the input ID and the open port number. For example, after transmitting the previous search packet B1, if any of the printers 10 and 42 meets the conditions specified by the search packet B1 after a certain period of time has elapsed, A reply packet A2 from the printer is received. The predetermined time until the timeout in S98 and / or the certain time until the timeout in S100 may be set by default, or may be arbitrarily set by the user. The predetermined time is set to be longer than the predetermined time.

(スレッドDの処理)
図9は、スレッドDの処理のフローチャートを示す。通信処理部78は、検索パケットA1が受信されることを監視する(S110)。検索パケットA1は、スレッドAのS22において、プリンタ10からホワイトボード50を含むプリンタシステム2を構成するデバイス群に対してマルチキャスト送信される(図3参照)。検索パケットA1が受信されると(S110でYES)、通信処理部78は、S72で入力されたIDと検索パケットA1に含まれるIDとが一致するか否かを判断する(S112)。例えば、検索パケットA1(図10参照)に含まれるIDと入力されたIDがともに「0123456」であり、一致している場合には、S112でYESと判断される。検索パケットA1に含まれるIDとホワイトボード50に入力されたIDが一致すると、通信処理部78は、S80で同一のIDについて起動されたスレッドCに処理を終了することを指示する終了指示を送信し(S116)、S118へ進む。
(Processing of thread D)
FIG. 9 shows a flowchart of processing of thread D. The communication processing unit 78 monitors that the search packet A1 is received (S110). The search packet A1 is multicast-transmitted from the printer 10 to the devices constituting the printer system 2 including the whiteboard 50 in S22 of the thread A (see FIG. 3). When search packet A1 is received (YES in S110), communication processing unit 78 determines whether or not the ID input in S72 matches the ID included in search packet A1 (S112). For example, if the ID included in the search packet A1 (see FIG. 10) and the input ID are both “0123456” and match, YES is determined in S112. When the ID included in the search packet A1 matches the ID input to the whiteboard 50, the communication processing unit 78 transmits an end instruction that instructs the thread C activated for the same ID in S80 to end the process. (S116), the process proceeds to S118.

S118では、通信処理部78は、所定のポートを開放する。このステップでは、所定の開放ポート番号を有するポートが開放される。通信処理部78は、以下の処理において、開放ポート番号を有するポートを用いて、プリンタシステム2上のその他のデバイスと通信する。次いで、通信処理部78は、S72で入力されたIDとS118で開放された開放ポート番号を含む返信パケットB2を、上記の検索パケットA1の送信元にユニキャスト送信する(S120)。例えば、図11の返信パケットB2は、ID「0123456」を含んでいる。なお、ホワイトボード50が返信パケットB2を送信する場合、その返信パケットB2にはホワイトボード50のアドレスが付加される。プリンタ10は、上記のアドレスを送信先に指定して、ホワイトボード50に各種パケットを送信することができる。返信パケットB2は、検索パケットA1に含まれていた上記の開放ポート番号を送信先に指定して送信され、スレッドAのS24で、プリンタ10の通信処理部36によって受信される(図3参照)。   In S118, the communication processing unit 78 opens a predetermined port. In this step, a port having a predetermined open port number is opened. The communication processing unit 78 communicates with other devices on the printer system 2 using the port having the open port number in the following processing. Next, the communication processing unit 78 unicasts a reply packet B2 including the ID input in S72 and the open port number released in S118 to the transmission source of the search packet A1 (S120). For example, the reply packet B2 in FIG. 11 includes the ID “0123456”. When the whiteboard 50 transmits the reply packet B2, the address of the whiteboard 50 is added to the reply packet B2. The printer 10 can transmit various packets to the whiteboard 50 by designating the above address as a transmission destination. The reply packet B2 is transmitted by specifying the above-mentioned open port number included in the search packet A1 as a transmission destination, and is received by the communication processing unit 36 of the printer 10 in S24 of the thread A (see FIG. 3). .

返信パケットB2がプリンタ10に送信されると、通信処理部78は、ジョブ情報の送信要求パケットA3が受信されることを監視する(S122)。ジョブ情報の送信要求パケットA3は、スレッドAのS34で、プリンタ10の通信処理部36によって送信される(図3参照)。ジョブ情報の送信要求パケットA3が受信されると(S122でYES)、通信処理部78は、送信要求パケットA3に含まれていたIDを含むジョブ情報と印刷指示を、その送信要求パケットA3の送信元のプリンタ10にユニキャスト送信する(S126)。ジョブ情報と印刷指示は、送信要求パケットA3で指定されていたプリンタ10のアドレスを送信先に指定して送信される。この結果、ホワイトボード50から送信されたジョブ情報と印刷指示は、ジョブ情報受信スレッドのS50で、プリンタ10の通信処理部36によって受信される(図5参照)。ジョブ情報と印刷指示をプリンタ10に送信すると、通信処理部78は、それまで開いていたポートを閉じて(S128)、スレッドDの処理を終了する。   When the reply packet B2 is transmitted to the printer 10, the communication processing unit 78 monitors whether the job information transmission request packet A3 is received (S122). The job information transmission request packet A3 is transmitted by the communication processing unit 36 of the printer 10 in S34 of the thread A (see FIG. 3). When the job information transmission request packet A3 is received (YES in S122), the communication processing unit 78 transmits the job information including the ID included in the transmission request packet A3 and the print instruction to the transmission request packet A3. Unicast transmission is performed to the original printer 10 (S126). The job information and the print instruction are transmitted by specifying the address of the printer 10 specified in the transmission request packet A3 as the transmission destination. As a result, the job information and the print instruction transmitted from the whiteboard 50 are received by the communication processing unit 36 of the printer 10 in S50 of the job information reception thread (see FIG. 5). When the job information and the print instruction are transmitted to the printer 10, the communication processing unit 78 closes the port that has been opened (S128) and ends the processing of the thread D.

上記の処理において、S110でNOと判断された場合(すなわち、検索パケットA1が受信されなかった場合)、又は、S112でNOと判断された場合(すなわち、S80で入力されたIDと、受信した検索パケットA1に含まれるIDが一致しなかった場合)には、通信処理部78はS114へ進む。S114では、スレッドDが起動されてから所定時間が経過しているか、又は、スレッドCからの終了指示があったか否かが判断される。スレッドDが起動されてから所定時間が経過していてタイムアウトとなっている場合、又は、S80でスレッドDとともに起動されているスレッドCからの終了指示があった場合(S114でYES)には、通信処理部78は、スレッドDの処理を終了する。上記のスレッドCからの終了指示は、ホワイトボード50に入力されたIDをマルチキャストした後に、当該IDを含む返信パケットが受信されている場合に、スレッドCより送信される(図8のS102を参照)。スレッドDが起動されてから所定時間が経過しておらずタイムアウトとなっていない場合であり、かつ、S80でスレッドDとともに起動されたスレッドCからの終了指示がない場合(S114でNO)には、S110へ進み、検索パケットA1が受信されることを監視する状態に戻る。   In the above processing, when NO is determined in S110 (that is, when the search packet A1 is not received), or when NO is determined in S112 (that is, the ID input in S80 is received) If the IDs included in the search packet A1 do not match), the communication processing unit 78 proceeds to S114. In S114, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the thread D is activated, or whether or not there is an end instruction from the thread C. When a predetermined time has elapsed since the start of the thread D and a timeout has occurred, or when there is an end instruction from the thread C started together with the thread D in S80 (YES in S114), The communication processing unit 78 ends the processing of the thread D. The termination instruction from the thread C is transmitted from the thread C when a reply packet including the ID is received after multicasting the ID input to the whiteboard 50 (see S102 in FIG. 8). ). When the predetermined time has not elapsed since the start of the thread D and the time-out has not occurred, and when there is no termination instruction from the thread C started with the thread D in S80 (NO in S114) , The process proceeds to S110 and returns to the state of monitoring that the search packet A1 is received.

また、上記の処理において、S122でNOと判断された場合(すなわち、S122の判断処理が実行されるまでに送信要求パケットA3が受信されなかった場合)には、通信処理部78はS124へ進む。S124では、返信パケットB2を送信してから一定時間が経過することが監視される。返信パケットB2を送信してから一定時間が経過していない場合(S124でNO)には、通信処理部78はS120へ進み、入力されたIDと開放ポート番号を含む返信パケットB2を、S110で受信された検索パケットA1の送信元のプリンタに再度ユニキャスト送信する処理を実行する。返信パケットB2を送信してから一定時間が経過した場合(S124でYES)には、通信処理部78は、それまでに開放していたポートがある場合には、そのポートを閉じ(S128)、スレッドDの処理を終了する。   In the above processing, if NO is determined in S122 (that is, if the transmission request packet A3 is not received before the determination processing in S122 is executed), the communication processing unit 78 proceeds to S124. . In S124, it is monitored that a predetermined time has elapsed since the reply packet B2 was transmitted. If the predetermined time has not elapsed since the reply packet B2 was transmitted (NO in S124), the communication processing unit 78 proceeds to S120, and the reply packet B2 including the input ID and the open port number is sent in S110. A process of unicasting again to the printer that is the transmission source of the received search packet A1 is executed. If a certain time has elapsed since the reply packet B2 was transmitted (YES in S124), the communication processing unit 78 closes the port if it has been opened so far (S128), The process of thread D is terminated.

S114のタイムアウトまでの所定時間、及び/又は、S124のタイムアウトまでの一定時間は、デフォルトで設定されていてもよいし、ユーザが任意に設定するものであってもよい。   The predetermined time until the timeout in S114 and / or the fixed time until the timeout in S124 may be set by default, or may be arbitrarily set by the user.

上記のホワイトボード50では、IDカードリーダ56によってIDが入力され(S72)、ID入力完了ボタン58bが押下されると(S74でYES)、通信処理部78はスレッドCとスレッドDを起動する。通信処理部78は、スレッドCの処理によって、入力されたIDについて検索パケットB1をマルチキャスト送信し、それに対する返信パケットが受信されることを監視する。これとともに、通信処理部78は、スレッドDの処理によって、入力されたIDについて他のデバイスからの検索パケットA1が受信されることを監視する。プリンタ10,42よりも先にホワイトボード50にIDが入力されている場合には、スレッドCの処理によって印刷データの送信が実行される。これとともに、ホワイトボード50よりも先にプリンタ10,42にIDが入力された場合には、スレッドDの処理によって印刷データの送信が実行される。   In the whiteboard 50, when the ID is input by the ID card reader 56 (S72) and the ID input completion button 58b is pressed (YES in S74), the communication processing unit 78 activates the thread C and the thread D. The communication processing unit 78 multicasts the search packet B1 for the input ID by the process of the thread C, and monitors whether a reply packet is received. At the same time, the communication processing unit 78 monitors whether the search packet A1 from another device is received for the input ID by the processing of the thread D. When the ID is input to the whiteboard 50 prior to the printers 10 and 42, print data is transmitted by the process of the thread C. At the same time, when an ID is input to the printers 10 and 42 prior to the whiteboard 50, transmission of print data is executed by processing of the thread D.

上記のプリンタシステム2によると、プリンタ10(あるいは、プリンタ42)とホワイトボード50(あるいは、ホワイトボード82)のどちらに先にIDが入力されても、
ホワイトボードに印刷データ(上記の場合では、印刷データを含むジョブ情報)を送信させ、プリンタにその印刷データに基づく印刷を実行させることができる。上記のシステム2によると、ユーザが各デバイスにIDを入力する順序が制約されない。ユーザにとっての利便性を向上させることができる。
According to the printer system 2 described above, regardless of which of the printer 10 (or the printer 42) and the whiteboard 50 (or the whiteboard 82) is input first,
Print data (in the above case, job information including print data) can be transmitted to the whiteboard, and the printer can execute printing based on the print data. According to the system 2 described above, the order in which the user inputs the ID to each device is not restricted. Convenience for the user can be improved.

(第2実施例)
図12〜図15を用いて、プリンタシステム2のその他の実施形態について説明する。第1実施例と共通するプリンタシステム2と、プリンタ10,42及びホワイトボード50,82の構成については、説明を省略する。
(Second embodiment)
Other embodiments of the printer system 2 will be described with reference to FIGS. The description of the configuration of the printer system 2, the printers 10 and 42, and the whiteboards 50 and 82 common to the first embodiment is omitted.

(プリンタの処理)
図12及び図13は、プリンタ10の通信処理部36によって実行される通信処理を示す。図12に示したスレッドAと図13に示したスレッドBは、通信処理部36によって図2のS10からS14までの処理が実行されることによって、入力されたIDについて起動される。また、本実施例のプリンタ10の通信処理部36は、図2のS8の処理によってジョブ情報受信スレッドを起動している。ジョブ情報受信スレッドは、上記の図12のスレッドA又は図13のスレッドBの処理によってホワイトボードから送信されるジョブ情報と印刷指示を受信して、図5に示した処理を実行する。さらに、本実施例のプリンタ10の印刷処理部38は、図6に示した印刷処理を実行する。このため、ジョブ情報受信スレッドと印刷処理部38の処理についての説明は省略する。
(Printer processing)
12 and 13 show communication processing executed by the communication processing unit 36 of the printer 10. The thread A shown in FIG. 12 and the thread B shown in FIG. 13 are activated with respect to the input ID by executing the processing from S10 to S14 in FIG. Further, the communication processing unit 36 of the printer 10 according to the present exemplary embodiment activates the job information reception thread by the process of S8 in FIG. The job information receiving thread receives the job information and the print instruction transmitted from the whiteboard by the processing of the thread A in FIG. 12 or the thread B in FIG. 13, and executes the processing shown in FIG. Further, the print processing unit 38 of the printer 10 of the present embodiment executes the print processing shown in FIG. For this reason, descriptions of the job information reception thread and the processing of the print processing unit 38 are omitted.

(スレッドAの処理)
スレッドAのS130からS136では、図3のS20からS26までの処理と同様の処理が実行される。第1実施例では、S26でYESの場合に、スレッドBに終了指示が出されている(図3参照)。しかしながら、本実施例では、S136でYESの場合に、スレッドBに終了指示が出されない。S136でYESの場合、S140からS148が実行される。S140では、図3のS34の処理と同様の処理が実行される。S144では、図3のS30の処理と同様の処理が実行される。S148では、図3のS39の処理と同様の処理が実行される。また、S134でNOと判断された場合、又は、S136でNOと判断された場合には、S142へ進む。
(Processing of thread A)
In S130 to S136 of the thread A, processing similar to the processing from S20 to S26 in FIG. 3 is executed. In the first embodiment, when YES is obtained in S26, an end instruction is issued to the thread B (see FIG. 3). However, in this embodiment, if YES in S136, the thread B is not instructed to end. If YES in S136, S140 to S148 are executed. In S140, a process similar to the process in S34 of FIG. 3 is executed. In S144, the same process as the process of S30 in FIG. 3 is executed. In S148, a process similar to the process in S39 of FIG. 3 is executed. Further, if NO is determined in S134 or if NO is determined in S136, the process proceeds to S142.

S142では、スレッドAが起動されてから所定時間が経過しているか否かが判断される。スレッドAが起動されてから所定時間が経過しており、タイムアウトとなっている場合(S142でYES)には、通信処理部36は、S130で開放したポートを閉じて(S148)、スレッドAの処理を終了する。スレッドAが起動されてから所定時間が経過しておらず、タイムアウトとなっていない場合(S142でNO)には、S144へ進む。S144では、検索パケットA1を送信してから一定時間が経過することが監視される。一定時間が経過していない場合(S144でNO)には、S134へ進み、返信パケットB2が受信されることを監視する状態へと戻る。一定時間が経過した場合(S144でYES)には、通信処理部36はS132へ進み、入力されたIDと開放ポート番号を含む検索パケットA1を再度マルチキャスト送信する処理を実行する。例えば、前回の検索パケットA1を送信した後であって、上記の一定時間の経過後に、ホワイトボード50,82のいずれかが検索パケットA1で指定する条件に適合する状態となった場合には、当該ホワイトボードからの返信パケットB2が受信される。S142のタイムアウトまでの所定時間及びS144のタイムアウトまでの一定時間は、デフォルトで設定されていてもよいし、ユーザが任意に設定するものであってもよい。なお、上記の一定時間は、上記の所定時間より短い時間に設定される。   In S142, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the thread A was activated. If the predetermined time has elapsed since the start of the thread A and the timeout has occurred (YES in S142), the communication processing unit 36 closes the port opened in S130 (S148), and the thread A End the process. If the predetermined time has not elapsed since the thread A was activated and the timeout has not occurred (NO in S142), the process proceeds to S144. In S144, it is monitored that a predetermined time has elapsed since the search packet A1 was transmitted. If the predetermined time has not elapsed (NO in S144), the process proceeds to S134, and returns to the state of monitoring that the return packet B2 is received. If the predetermined time has elapsed (YES in S144), the communication processing unit 36 proceeds to S132 and executes a process of multicasting again the search packet A1 including the input ID and the open port number. For example, after transmitting the previous search packet A1 and when any of the whiteboards 50 and 82 meets the conditions specified by the search packet A1 after the predetermined time has elapsed, A reply packet B2 from the whiteboard is received. The predetermined time until the timeout in S142 and the predetermined time until the timeout in S144 may be set by default or may be arbitrarily set by the user. The certain time is set to be shorter than the predetermined time.

(スレッドBの処理)
スレッドBのS150からS152では、図4のS40及びS42と同様の処理が実行される。第1実施例では、S42でYESの場合に、スレッドAに終了指示が出されている(図4参照)。しかしながら、本実施例では、S152でYESの場合に、スレッドAに終了指示が出されない。S152でYESの場合、S156からS164が実行される。S156では、図4のS48の処理と同様の処理が実行される。また、S150でNOと判断された場合、又は、S152でNOと判断された場合には、S164へ進む。
(Processing of thread B)
In S150 to S152 of the thread B, processing similar to S40 and S42 of FIG. 4 is executed. In the first embodiment, if YES in S42, an end instruction is issued to the thread A (see FIG. 4). However, in this embodiment, if YES in S152, no termination instruction is issued to the thread A. If YES in S152, S156 to S164 are executed. In S156, the same process as the process of S48 of FIG. 4 is executed. Further, if NO is determined in S150, or if NO is determined in S152, the process proceeds to S164.

S164では、スレッドBが起動されてから所定時間が経過しているか否かが判断される。スレッドBが起動されてから所定時間が経過しており、タイムアウトとなっている場合(S164でYES)には、通信処理部36はスレッドBの処理を終了する。スレッドBが起動されてから所定時間が経過しておらず、タイムアウトとなっていない場合(S164でNO)には、S150へ進み、検索パケットB1が受信されることを監視する状態に戻る。S164のタイムアウトまでの所定時間は、デフォルトで設定されていてもよいし、ユーザが任意に設定するものであってもよい。例えば、S164ではスレッドBの起動から「1日」が経過することが監視されてもよい。   In S164, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the thread B is activated. If the predetermined time has elapsed since the activation of the thread B and the timeout has occurred (YES in S164), the communication processing unit 36 ends the process of the thread B. If the predetermined time has not elapsed since the thread B is activated and the time-out has not occurred (NO in S164), the process proceeds to S150, and returns to the state of monitoring that the search packet B1 is received. The predetermined time until the timeout in S164 may be set by default, or may be arbitrarily set by the user. For example, in S164, it may be monitored that “one day” has elapsed since the start of the thread B.

上記のスレッドAでは、S130からS140の処理を実行した後に必ずS142のタイムアウト判断処理が実行される。スレッドAでは、S142でYESと判断され、タイムアウトするまでの間、入力されたIDについて、所定のポートを開放した状態が維持される。さらに、上記のタイムアウトまでの間、他のデバイスに対する検索パケットA1のマルチキャスト送信処理(S132)が繰り返し実行される。
また、上記のスレッドBでは、S150からS156の処理を実行した後に必ずS164のタイムアウト判断処理が実行される。スレッドBでは、S164でYESと判断され、タイムアウトするまでの間、入力されたIDについて、プリンタシステム2上の他のデバイスからマルチキャスト送信される検索パケットB1の受信を監視する状態が維持される。
In the thread A, the timeout determination process of S142 is always executed after executing the processes of S130 to S140. In the thread A, YES is determined in S142, and a state in which a predetermined port is opened is maintained for the input ID until a timeout occurs. Further, the multicast transmission process (S132) of the search packet A1 for other devices is repeatedly executed until the above timeout.
In the thread B, the timeout determination process of S164 is always executed after executing the processes of S150 to S156. In the thread B, YES is determined in S164, and the state of monitoring the reception of the search packet B1 multicast-transmitted from another device on the printer system 2 is maintained for the input ID until the time-out.

(ホワイトボードの処理)
図14及び図15は、ホワイトボード50の通信処理部78によって実行される通信処理を示す。図14に示したスレッドCと図15に示したスレッドDは、通信処理78によって図7のS80の処理が実行されることによって、入力されたIDについて起動される。また、本実施例のホワイトボード50のスキャン処理部80は、図7に示したスキャン処理を実行する。このため、スキャン処理についての説明は省略する。
(Whiteboard processing)
14 and 15 show communication processing executed by the communication processing unit 78 of the whiteboard 50. FIG. The thread C illustrated in FIG. 14 and the thread D illustrated in FIG. 15 are activated for the input ID by executing the processing of S80 of FIG. In addition, the scan processing unit 80 of the whiteboard 50 according to the present embodiment executes the scan processing shown in FIG. For this reason, description of the scanning process is omitted.

(スレッドCの処理)
スレッドCのS170からS176では、図8のS90からS96と同様の処理が実行される。第1実施例では、S96でYESの場合に、スレッドDに終了指示が出されている(図8参照)。しかしながら、本実施例では、S176でYESの場合に、スレッドDに終了指示が出されない。S176でYESの場合、S178が実行される。S178では、図7のS104と同様の処理が実行される。なお、このステップで送信されたジョブ情報と印刷指示は、プリンタ10のジョブ情報受信スレッドによって処理される(図5参照)。
(Processing of thread C)
In S170 to S176 of the thread C, processing similar to S90 to S96 in FIG. 8 is executed. In the first embodiment, when YES is obtained in S96, an end instruction is issued to the thread D (see FIG. 8). However, in this embodiment, if YES in S176, no termination instruction is issued to the thread D. If YES in S176, S178 is executed. In S178, the same processing as in S104 of FIG. 7 is executed. The job information and the print instruction transmitted in this step are processed by the job information reception thread of the printer 10 (see FIG. 5).

S174でNOと判断された場合、又は、S176でNOと判断された場合には、S180へ進む。さらに、本実施例では、S178でプリンタにジョブ情報と印刷指示を送信した後にも、S180へ進む。   If NO is determined in S174, or if NO is determined in S176, the process proceeds to S180. Further, in this embodiment, the process proceeds to S180 after the job information and the print instruction are transmitted to the printer in S178.

S180では、スレッドCが起動されてから所定時間が経過しているか否かが判断される。スレッドCが起動されてから所定時間が経過しておりタイムアウトとなっている場合(S180でYES)には、通信処理部78は、S170で開放したポートを閉じて(S184)、スレッドCの処理を終了する。スレッドCが起動されてから所定時間が経過しておらずタイムアウトとなっていない場合(S180でNO)には、S182へ進む。S182では、図8のS100と同様の処理が実行される。S180のタイムアウトまでの所定時間及びS182のタイムアウトまでの一定時間は、デフォルトで設定されていてもよいし、ユーザが任意に設定するものであってもよい。なお、上記の一定時間は、上記の所定時間より短い時間に設定される。   In S180, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the thread C is activated. If the predetermined time has elapsed since the start of thread C and the timeout has occurred (YES in S180), the communication processing unit 78 closes the port opened in S170 (S184), and the processing of the thread C Exit. If the predetermined time has not elapsed since the thread C is activated and the time-out has not occurred (NO in S180), the process proceeds to S182. In S182, the same process as in S100 of FIG. 8 is executed. The predetermined time until the timeout in S180 and the fixed time until the timeout in S182 may be set by default, or may be arbitrarily set by the user. The certain time is set to be shorter than the predetermined time.

(スレッドDの処理)
スレッドDのS190とS192では、図9のS110及びS112と同様の処理が実行される。第1実施例では、S112でYESの場合に、スレッドCに終了指示が出されている(図9参照)。しかしながら、本実施例では、S192でYESの場合に、スレッドCに終了指示が出されない。S192でYESの場合、S194の処理が実行されるとともに、新たにスレッドが起動され、S196からS206の処理が上記のS194と並列的に実行される。新たに起動されたスレッドのS196からS206では、図9のS118からS128と同様の処理が実行される。
(Processing of thread D)
In S190 and S192 of the thread D, processing similar to S110 and S112 of FIG. 9 is executed. In the first embodiment, when YES is determined in S112, a termination instruction is issued to the thread C (see FIG. 9). However, in this embodiment, if YES in S192, no termination instruction is issued to the thread C. If YES in S192, the process of S194 is executed, a new thread is activated, and the processes of S196 to S206 are executed in parallel with the above S194. In S196 to S206 of the newly activated thread, processing similar to S118 to S128 in FIG. 9 is executed.

上述したように、スレッドDでは、S192でYESと判断された場合に、S194へと進む。さらに、本実施例では、S190でNOと判断された場合、又は、S192でNOと判断された場合にも、S194へ進む。   As described above, in the thread D, if YES is determined in S192, the process proceeds to S194. Further, in this embodiment, the process proceeds to S194 when NO is determined in S190 or when NO is determined in S192.

S194では、スレッドDが起動されてから所定時間が経過しているか否かが判断される。スレッドDが起動されてから所定時間が経過しておりタイムアウトとなっている場合(S194でYES)には、通信処理部78はスレッドDの処理を終了する。スレッドDが起動されてから所定時間が経過しておらずタイムアウトとなっていない場合(S194でNO)には、S190へ進み、検索パケットA1が受信されることを監視する状態に戻る。なお、S194のタイムアウトまでの所定時間とS202のタイムアウトまでの一定時間は、デフォルトで設定されていてもよいし、ユーザが任意に設定するものであってもよい。上記の一定時間は、上記の所定時間より短い時間に設定される。   In S194, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the thread D is activated. If the predetermined time has elapsed since the activation of the thread D and the timeout has occurred (YES in S194), the communication processing unit 78 ends the process of the thread D. If the predetermined time has not elapsed since the start of the thread D and the time-out has not occurred (NO in S194), the process proceeds to S190 and returns to the state of monitoring that the search packet A1 is received. Note that the predetermined time until the timeout in S194 and the certain time until the timeout in S202 may be set by default or may be set arbitrarily by the user. The predetermined time is set to a time shorter than the predetermined time.

上記したように、スレッドCでは、S170からS178の処理を実行した後に必ずS180のタイムアウト判断処理が実行される。スレッドCでは、S180でYESと判断され、タイムアウトするまでの間、入力されたIDについて所定のポートを開放した状態が維持される。さらに、上記のタイムアウトまでの間、他のデバイスに対する検索パケットB1のマルチキャスト送信処理(S172)が繰り返し実行される。
また、スレッドDでは、S190からS192の処理を実行した後に必ずS194のタイムアウト判断処理が実行される。スレッドDでは、S194でYESと判断され、タイムアウトするまでの間、入力されたIDについて、プリンタシステム2上の他のデバイスからマルチキャスト送信される検索パケットA1の受信を監視する状態が維持される。
As described above, in the thread C, the timeout determination process in S180 is always executed after executing the processes in S170 to S178. In the thread C, YES is determined in S180, and a state in which a predetermined port is opened for the input ID is maintained until a timeout occurs. Further, the multicast transmission process (S172) of the search packet B1 for other devices is repeatedly executed until the above timeout.
In the thread D, the timeout determination process in S194 is always executed after executing the processes in S190 to S192. In the thread D, YES is determined in S194, and the state of monitoring the reception of the search packet A1 multicast-transmitted from another device on the printer system 2 is maintained for the input ID until the timeout occurs.

例えば、ユーザがホワイトボード50にIDを入力してから、「1日」の所定時間が経過するまでの間に、ホワイトボード50で作成された印刷データを印刷するのに、プリンタ10を使用し、次いで、プリンタ42を使用するような場合がある。このような場合に、本実施例の構成によると、スレッドCの処理によってホワイトボード50が当該IDを含む検索パケットB1をマルチキャスト送信し続けるとともに、スレッドBの処理によってプリンタ10,42から当該IDを含むパケットが受信されることを監視し続ける。このため、ホワイトボード50で作成された印刷データを、プリンタ10においても、また、プリンタ42においても受信させ、印刷させることができる。   For example, the printer 10 is used to print the print data created on the whiteboard 50 after the user inputs the ID on the whiteboard 50 until a predetermined time of “1 day” elapses. Then, the printer 42 may be used. In such a case, according to the configuration of this embodiment, the whiteboard 50 continues to multicast the search packet B1 including the ID by the process of the thread C, and the ID is received from the printers 10 and 42 by the process of the thread B. Continue to monitor incoming packets as they are received. For this reason, the print data created by the whiteboard 50 can be received and printed by both the printer 10 and the printer 42.

また、例えば、ユーザがプリンタ10にIDを入力してから、上記の所定時間が経過するまでの間に、ホワイトボード50を使用し、次いで、ホワイトボード82を使用し、それらのホワイトボードで作成された印刷データを先にIDを入力したプリンタ10で印刷したい場合がある。このような場合に、本実施例の構成によると、スレッドAの処理によってプリンタ10が当該IDを含む検索パケットA1をマルチキャスト送信し続けるとともに、スレッドDの処理によってホワイトボード50,82から当該IDを含むパケットが受信されることを監視し続ける。このため、ホワイトボード50、82でそれぞれ作成された印刷データをプリンタ10に受信させ、印刷させることができる。   Also, for example, the whiteboard 50 is used after the user inputs the ID to the printer 10 until the predetermined time elapses, and then the whiteboard 82 is used to create the whiteboard. In some cases, it is desired to print the printed data with the printer 10 that has previously entered the ID. In such a case, according to the configuration of the present embodiment, the printer 10 continues multicast transmission of the search packet A1 including the ID by the process of the thread A, and the ID is obtained from the whiteboard 50, 82 by the process of the thread D. Continue to monitor incoming packets as they are received. Therefore, it is possible to cause the printer 10 to receive the print data created by the whiteboards 50 and 82 and print them.

上記の実施例の構成によると、ユーザがIDをプリンタとホワイトボードに入力する順序が制約されないだけでなく、ユーザは選択したプリンタに一度IDを入力しておくだけで、複数のホワイトボードで作成した印刷データをそのプリンタで印刷できる。また、ユーザは選択したホワイトボードに一度IDを入力しておくだけで、そのホワイトボードにおいて作成された印刷データを複数のプリンタで印刷できる。どちらの場合においても、簡単な操作によってホワイトボードに印刷データを送信させ、プリンタにその印刷データに基づく印刷を実行させることができる。ユーザの利便性をさらに向上させることができる。   According to the configuration of the above embodiment, the order in which the user inputs the IDs to the printer and the whiteboard is not limited, and the user can input the IDs to the selected printer once and create with a plurality of whiteboards. Print data can be printed by the printer. In addition, the user can print the print data created on the whiteboard with a plurality of printers only by inputting the ID once on the selected whiteboard. In either case, the print data can be transmitted to the whiteboard by a simple operation, and the printer can execute printing based on the print data. User convenience can be further improved.

上記の実施例では、IDを通信することによって、プリンタシステムを構成する複数のデバイスのうち、印刷データを作成するホワイトボードと、その印刷データを印刷するプリンタが特定される。しかしながら、本明細書の技術は、プリンタとホワイトボードが一対一の関係で接続されているシステムに実現してもよい。   In the above-described embodiment, by communicating the ID, a whiteboard for creating print data and a printer for printing the print data are specified from among a plurality of devices constituting the printer system. However, the technology of this specification may be realized in a system in which a printer and a whiteboard are connected in a one-to-one relationship.

以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例をさまざまに変形、変更したものが含まれる。   Specific examples of the present invention have been described in detail above, but these are merely examples and do not limit the scope of the claims. The technology described in the claims includes various modifications and changes of the specific examples illustrated above.

本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組み合わせによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組み合わせに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。   The technical elements described in this specification or the drawings exhibit technical usefulness alone or in various combinations, and are not limited to the combinations described in the claims at the time of filing. In addition, the technology illustrated in the present specification or the drawings achieves a plurality of objects at the same time, and has technical utility by achieving one of the objects.

プリンタシステムの概要構成を示す説明図。FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of a printer system. スレッドA,Bが起動されるまでのプリンタの通信処理部の処理概要を表すフローチャート。6 is a flowchart illustrating a processing outline of a communication processing unit of a printer until threads A and B are activated. スレッドAの処理概要を表すフローチャート(第1実施例)。The flowchart showing the process outline | summary of the thread | sled A (1st Example). スレッドBの処理概要を表すフローチャート(第1実施例)。The flowchart showing the process outline | summary of the thread | sled B (1st Example). ジョブ情報受信スレッドの処理概要を表すフローチャート。The flowchart showing the processing outline of a job information reception thread. プリンタの印刷処理部の処理概要を表すフローチャート。6 is a flowchart illustrating a processing outline of a print processing unit of a printer. ホワイトボードのスキャン処理部の処理概要を表すフローチャート。The flowchart showing the process outline | summary of the scanning process part of a whiteboard. スレッドCの処理概要を表すフローチャート(第1実施例)。The flowchart showing the process outline | summary of the thread | sled C (1st Example). スレッドDの処理概要を表すフローチャート(第1実施例)。The flowchart showing the process outline | summary of the thread | sled D (1st Example). プリンタが送信する情報を例示する図。The figure which illustrates the information which a printer transmits. ホワイトボードが送信する情報を例示する図。The figure which illustrates the information which a white board transmits. スレッドAの処理概要を表すフローチャート(第2実施例)。The flowchart showing the process outline | summary of the thread | sled A (2nd Example). スレッドBの処理概要を表すフローチャート(第2実施例)。The flowchart showing the process outline | summary of the thread | sled B (2nd Example). スレッドCの処理概要を表すフローチャート(第2実施例)。The flowchart showing the process outline | summary of the thread | sled C (2nd Example). スレッドDの処理概要を表すフローチャート(第2実施例)。The flowchart showing the process outline | summary of the thread | sled D (2nd Example).

符号の説明Explanation of symbols

2:プリンタシステム
10,42:プリンタ
12:操作部
12a:ID入力完了ボタン
14:表示部
16:IDカードリーダ
18:記憶部
20:ジョブ情報記憶領域
22:ジョブ情報データ
32:入出力ポート
34:制御部
36:通信処理部
38:印刷処理部
40:印刷部
50,82:ホワイトボード
52:表示板
54:スキャナ
56:IDカードリーダ
58:操作部
58a:スキャンボタン
58b:ID入力完了ボタン
60:入出力ポート
62:記憶部
64:ジョブ情報記憶領域
66:ジョブ情報データ
68a,68b:IDデータ
72:印刷データ
73a,73b:組合せデータ
74:その他の記憶領域
76:制御部
78:通信処理部
80:スキャン処理部
2: Printer system 10, 42: Printer 12: Operation unit 12a: ID input completion button 14: Display unit 16: ID card reader 18: Storage unit 20: Job information storage area 22: Job information data 32: Input / output port 34: Control unit 36: communication processing unit 38: print processing unit 40: printing unit 50, 82: whiteboard 52: display board 54: scanner 56: ID card reader 58: operation unit 58a: scan button 58b: ID input completion button 60: Input / output port 62: storage unit 64: job information storage area 66: job information data 68a, 68b: ID data 72: print data 73a, 73b: combination data 74: other storage area 76: control unit 78: communication processing unit 80 : Scan processing section

Claims (11)

ジョブ提供装置と、ジョブ提供装置に通信可能に接続されるジョブ実行装置とを備えるジョブ実行システムであり、
ジョブ提供装置は、
特定のジョブデータを記憶する記憶手段と、
特定の識別情報を入力する第1識別情報入力手段と、
第1識別情報入力手段に前記特定の識別情報が入力された場合に、第1スレッドと第2スレッドとを並列的に実行する第1通信処理手段と、を備え、
第1スレッドは、
第1識別情報入力手段に入力された前記特定の識別情報を含む第1検索パケットをジョブ実行装置に送信する処理と、
ジョブ実行装置から、前記第1検索パケットの応答として、第1返信パケットを受信することを監視する処理と、
ジョブ実行装置から前記第1返信パケットが受信された場合に、前記第1返信パケットの応答として、前記特定のジョブデータをジョブ実行装置に送信する処理と、を含み、
第2スレッドは、
ジョブ実行装置から、ジョブ実行装置に入力された前記特定の識別情報を含む第2検索パケットを受信することを監視する処理と、
ジョブ実行装置から前記第2検索パケットが受信された場合に、前記第2検索パケットの応答として、第2返信パケットをジョブ実行装置に送信する処理と、
ジョブ実行装置から、前記第2返信パケットの応答として、ジョブ送信要求を受信する処理と、
ジョブ実行装置から前記ジョブ送信要求が受信された場合に、前記ジョブ送信要求の応答として、前記特定のジョブデータをジョブ実行装置に送信する処理と、を含み、
ジョブ実行装置は、
前記特定の識別情報を入力する第2識別情報入力手段と、
第2識別情報入力手段に前記特定の識別情報が入力された場合に、第3スレッドと第4スレッドとを並列的に実行して、ジョブ提供装置から前記特定のジョブデータを受信する第2通信処理手段と、
第2通信処理手段によって受信された前記特定のジョブデータに基づいてジョブを実行するジョブ実行手段と、を備え、
第3スレッドは、
ジョブ提供装置から、ジョブ提供装置に入力された前記特定の識別情報を含む前記第1検索パケットを受信することを監視する処理と、
ジョブ提供装置から前記第1検索パケットが受信された場合に、前記第1検索パケットの応答として、前記第1返信パケットをジョブ提供装置に送信する処理と、を含み、
第4スレッドは、
第2識別情報入力手段に入力された前記特定の識別情報を含む前記第2検索パケットをジョブ提供装置に送信する処理と、
ジョブ提供装置から、前記第2検索パケットの応答として、前記第2返信パケットを受信することを監視する処理と、
ジョブ提供装置から前記第2返信パケットが受信された場合に、前記第2返信パケットの応答として、前記ジョブ送信要求をジョブ提供装置に送信する処理と、を含み、
第2通信処理手段は、
前記第3スレッドにおいて、前記第1返信パケットをジョブ提供装置に送信する場合に、ジョブ提供装置から、前記第1返信パケットの応答として、前記特定のジョブデータを受信し、
前記第4スレッドにおいて、前記ジョブ送信要求をジョブ提供装置に送信する場合に、ジョブ提供装置から、前記ジョブ送信要求の応答として、前記特定のジョブデータを受信する
ことを特徴とするジョブ実行システム。
A job execution system comprising a job providing device and a job execution device connected to the job providing device so as to be communicable,
The job providing device
Storage means for storing specific job data;
First identification information input means for inputting specific identification information;
First communication processing means for executing the first thread and the second thread in parallel when the specific identification information is input to the first identification information input means,
The first thread is
A process of transmitting a first search packet including the specific identification information input to the first identification information input means to a job execution device;
A process of monitoring reception of a first reply packet as a response to the first search packet from a job execution device;
Processing to send the specific job data to the job execution device as a response to the first return packet when the first return packet is received from the job execution device;
The second thread is
A process for monitoring the reception of the second search packet including the specific identification information input to the job execution device from the job execution device;
A process of transmitting a second reply packet to the job execution device as a response to the second search packet when the second search packet is received from the job execution device;
A process of receiving a job transmission request from the job execution apparatus as a response to the second reply packet;
A process of transmitting the specific job data to the job execution apparatus as a response to the job transmission request when the job transmission request is received from a job execution apparatus,
The job execution device
Second identification information input means for inputting the specific identification information;
Second communication for receiving the specific job data from the job providing apparatus by executing the third thread and the fourth thread in parallel when the specific identification information is input to the second identification information input unit. Processing means;
Job execution means for executing a job based on the specific job data received by the second communication processing means,
The third thread is
A process of monitoring the reception of the first search packet including the specific identification information input to the job providing apparatus from the job providing apparatus;
A process of transmitting the first reply packet to the job providing apparatus as a response to the first search packet when the first search packet is received from the job providing apparatus;
The fourth thread is
Processing for transmitting the second search packet including the specific identification information input to the second identification information input means to a job providing device ;
A process of monitoring the reception of the second reply packet as a response to the second search packet from a job providing device ;
When the from the job providing device second reply packet is received, wherein in response of the second reply packet, the process of sending the job transmission request to the job providing apparatus, a,
The second communication processing means
In the third thread, when transmitting the first reply packet to the job providing device, from the job providing device, as a response of the first reply packet, receiving the specific job data,
In the fourth thread, when the job transmission request is transmitted to the job providing apparatus , the specific job data is received from the job providing apparatus as a response to the job transmission request.
ジョブ実行装置に通信可能に接続されるジョブ提供装置であり、
特定のジョブデータを記憶する記憶手段と、
特定の識別情報を入力する第1識別情報入力手段と、
第1識別情報入力手段に前記特定の識別情報が入力された場合に、第1スレッドと第2スレッドとを並列的に実行する第1通信処理手段と、を備え、
第1スレッドは、
第1識別情報入力手段に入力された前記特定の識別情報を含む第1検索パケットをジョブ実行装置に送信する処理と、
ジョブ実行装置から、前記第1検索パケットの応答として、第1返信パケットを受信することを監視する処理と、
ジョブ実行装置から前記第1返信パケットが受信された場合に、前記第1返信パケットの応答として、前記特定のジョブデータをジョブ実行装置に送信する処理と、を含み、
第2スレッドは、
ジョブ実行装置から、ジョブ実行装置に入力された前記特定の識別情報を含む第2検索パケットを受信することを監視する処理と、
ジョブ実行装置から前記第2検索パケットが受信された場合に、前記第2検索パケットの応答として、第2返信パケットをジョブ実行装置に送信する処理と、
ジョブ実行装置から、前記第2返信パケットの応答として、ジョブ送信要求を受信する処理と、
ジョブ実行装置から前記ジョブ送信要求が受信された場合に、前記ジョブ送信要求の応答として、前記特定のジョブデータをジョブ実行装置に送信する処理と、を含む
ことを特徴とするジョブ提供装置。
A job providing device that is communicably connected to the job execution device,
Storage means for storing specific job data;
First identification information input means for inputting specific identification information;
First communication processing means for executing the first thread and the second thread in parallel when the specific identification information is input to the first identification information input means,
The first thread is
A process of transmitting a first search packet including the specific identification information input to the first identification information input means to a job execution device;
A process of monitoring reception of a first reply packet as a response to the first search packet from a job execution device;
Processing to send the specific job data to the job execution device as a response to the first return packet when the first return packet is received from the job execution device;
The second thread is
A process for monitoring the reception of the second search packet including the specific identification information input to the job execution device from the job execution device;
A process of transmitting a second reply packet to the job execution device as a response to the second search packet when the second search packet is received from the job execution device;
A process of receiving a job transmission request from the job execution apparatus as a response to the second reply packet;
And a process of transmitting the specific job data to the job execution apparatus as a response to the job transmission request when the job transmission request is received from the job execution apparatus.
記憶手段は、複数の組合せデータを記憶することが可能であり、
各組合せデータは、識別情報とジョブデータとが対応づけられたものであり、
第1通信処理手段は、
前記第1スレッドにおいて、ジョブ実行装置から前記第1返信パケットが受信された場合に、前記第1返信パケットの応答として、前記特定の識別情報に対応づけられている前記特定のジョブデータをジョブ実行装置に送信し、
前記第2スレッドにおいて、ジョブ実行装置から前記ジョブ送信要求が受信された場合に、前記ジョブ送信要求の応答として、前記特定の識別情報に対応づけられている前記特定のジョブデータをジョブ実行装置に送信する
ことを特徴とする請求項2に記載のジョブ提供装置。
The storage means can store a plurality of combination data,
Each combination data is a combination of identification information and job data,
The first communication processing means
In the first thread, when the first reply packet is received from a job execution device, the specific job data associated with the specific identification information is executed as a response to the first reply packet. To the device,
In the second thread, when the job transmission request is received from the job execution device, the specific job data associated with the specific identification information is sent to the job execution device as a response to the job transmission request. The job providing apparatus according to claim 2, wherein the job providing apparatus transmits the job.
記憶手段は、複数の識別情報とジョブデータとが対応づけられている組合せデータを記憶することが可能である
ことを特徴とする請求項3に記載のジョブ提供装置。
The job providing apparatus according to claim 3, wherein the storage unit can store combination data in which a plurality of pieces of identification information and job data are associated with each other.
記憶手段は、第1識別情報入力手段に前記特定の識別情報が入力された場合に、前記特定の識別情報と前記特定のジョブデータとが対応づけられている組合せデータを記憶する
ことを特徴とする請求項3又は4に記載のジョブ提供装置。
The storage unit stores combination data in which the specific identification information and the specific job data are associated with each other when the specific identification information is input to the first identification information input unit. The job providing apparatus according to claim 3 or 4.
複数のジョブ実行装置に通信可能に接続される請求項2から5のいずれかに記載のジョブ提供装置であり、
第1通信処理手段は、
前記第1スレッドにおいて、第1識別情報入力手段に入力された前記特定の識別情報を含む前記第1検索パケットを各ジョブ実行装置に送信し、
前記第1スレッドにおいて、いずれかのジョブ実行装置から前記第1返信パケットが受信された場合に、前記第1返信パケットの応答として、前記特定のジョブデータを当該ジョブ実行装置に送信し、
前記第2スレッドにおいて、いずれかのジョブ実行装置から前記ジョブ送信要求が受信された場合に、前記ジョブ送信要求の応答として、前記特定のジョブデータを当該ジョブ実行装置に送信する
ことを特徴とするジョブ提供装置。
The job providing apparatus according to claim 2, wherein the job providing apparatus is communicably connected to a plurality of job execution apparatuses.
The first communication processing means
In the first thread, the first search packet including the specific identification information input to the first identification information input unit is transmitted to each job execution device,
In the first thread, when the first reply packet is received from any job execution device, the specific job data is transmitted to the job execution device as a response to the first reply packet,
In the second thread, when the job transmission request is received from any job execution device, the specific job data is transmitted to the job execution device as a response to the job transmission request. Job providing device.
ジョブ提供装置に通信可能に接続されるジョブ実行装置であり、
特定の識別情報を入力する第2識別情報入力手段と、
第2識別情報入力手段に前記特定の識別情報が入力された場合に、第3スレッドと第4スレッドとを並列的に実行して、ジョブ提供装置から特定のジョブデータを受信する第2通信処理手段と、
第2通信処理手段によって受信された前記特定のジョブデータに基づいてジョブを実行するジョブ実行手段と、を備え、
第3スレッドは、
ジョブ提供装置から、ジョブ提供装置に入力された前記特定の識別情報を含む第1検索パケットを受信することを監視する処理と、
ジョブ提供装置から前記第1検索パケットが受信された場合に、前記第1検索パケットの応答として、第1返信パケットをジョブ提供装置に送信する処理と、を含み、
第4スレッドは、
第2識別情報入力手段に入力された前記特定の識別情報を含む第2検索パケットをジョブ提供装置に送信する処理と、
ジョブ提供装置から、前記第2検索パケットの応答として、第2返信パケットを受信することを監視する処理と、
ジョブ提供装置から前記第2返信パケットが受信された場合に、前記第2返信パケットの応答として、ジョブ送信要求をジョブ提供装置に送信する処理と、を含み、
前記第2通信手段は、
前記第3スレッドにおいて、前記第1返信パケットをジョブ提供装置に送信する場合に、ジョブ提供装置から、前記第1返信パケットの応答として、前記特定のジョブデータを受信し、
前記第4スレッドにおいて、前記ジョブ送信要求をジョブ提供装置に送信する場合に、ジョブ提供装置から、前記ジョブ送信要求の応答として、前記特定のジョブデータを受信する
ことを特徴とするジョブ実行装置。
A job execution device that is communicably connected to a job providing device,
Second identification information input means for inputting specific identification information;
Second communication processing for receiving specific job data from the job providing apparatus by executing the third thread and the fourth thread in parallel when the specific identification information is input to the second identification information input unit Means,
Job execution means for executing a job based on the specific job data received by the second communication processing means,
The third thread is
A process of monitoring the reception of the first search packet including the specific identification information input to the job providing apparatus from the job providing apparatus;
Processing to transmit a first reply packet to the job providing apparatus as a response to the first search packet when the first search packet is received from the job providing apparatus;
The fourth thread is
A process of transmitting a second search packet including the specific identification information input to the second identification information input means to the job providing apparatus ;
A process of monitoring reception of a second reply packet as a response to the second search packet from the job providing device ;
When the from the job providing device second reply packet is received, wherein in response of the second reply packet, the process of sending a job transmission request to the job providing apparatus, a,
The second communication means includes
In the third thread, when transmitting the first reply packet to the job providing device, from the job providing device, as a response of the first reply packet, receiving the specific job data,
In the fourth thread, when the job transmission request is transmitted to the job providing apparatus , the specific job data is received from the job providing apparatus as a response to the job transmission request.
第2識別情報入力手段は、複数の識別情報を入力することが可能であり、
第2通信処理手段は、第2識別情報入力手段に複数の識別情報が入力された場合に、前記第4スレッドにおいて、第2識別情報入力手段に入力された各識別情報を含む各第2検索パケットをジョブ提供装置に送信する
ことを特徴とする請求項7に記載のジョブ実行装置。
The second identification information input means can input a plurality of identification information,
When a plurality of pieces of identification information are input to the second identification information input unit, the second communication processing unit performs each second search including each piece of identification information input to the second identification information input unit in the fourth thread. The job execution apparatus according to claim 7, wherein the packet is transmitted to the job providing apparatus.
複数のジョブ提供装置に通信可能に接続される請求項7又は8に記載のジョブ実行装置であり、
第2通信処理手段は、
前記第4スレッドにおいて、前記特定の識別情報を含む前記第2検索パケットを各ジョブ提供装置に送信し、
前記第4スレッドにおいて、いずれかのジョブ提供装置から前記第2返信パケットが受信された場合に、前記第2返信パケットの応答として、前記ジョブ送信要求を当該ジョブ提供装置に送信する
ことを特徴とするジョブ実行装置。
The job execution device according to claim 7 or 8, which is communicably connected to a plurality of job providing devices,
The second communication processing means
In the fourth thread, the second search packet including the specific identification information is transmitted to each job providing device ,
In the fourth thread, when the second reply packet is received from any of the job providing apparatuses , the job transmission request is transmitted to the job providing apparatus as a response to the second reply packet. Job execution device to be executed.
ジョブ実行装置に通信可能に接続されるジョブ提供装置のためのコンピュータプログラムであり、ジョブ提供装置に搭載されるコンピュータに、
特定のジョブデータを記憶する記憶処理と、
特定の識別情報を入力する第1識別情報入力処理と、
第1識別情報入力処理で前記特定の識別情報が入力された場合に、第1スレッドと第2スレッドとを並列的に実行する第1通信処理と、を実行させ、
第1スレッドは、
第1識別情報入力手段に入力された前記特定の識別情報を含む第1検索パケットをジョブ実行装置に送信する処理と、
ジョブ実行装置から、前記第1検索パケットの応答として、第1返信パケットを受信することを監視する処理と、
ジョブ実行装置から前記第1返信パケットが受信された場合に、前記第1返信パケットの応答として、前記特定のジョブデータをジョブ実行装置に送信する処理と、を含み、
第2スレッドは、
ジョブ実行装置から、ジョブ実行装置に入力された前記特定の識別情報を含む第2検索パケットを受信することを監視する処理と、
ジョブ実行装置から前記第2検索パケットが受信された場合に、前記第2検索パケットの応答として、第2返信パケットをジョブ実行装置に送信する処理と、
ジョブ実行装置から、前記第2返信パケットの応答として、ジョブ送信要求を受信する処理と、
ジョブ実行装置から前記ジョブ送信要求が受信された場合に、前記ジョブ送信要求の応答として、前記特定のジョブデータをジョブ実行装置に送信する処理と、を含む
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
A computer program for a job providing apparatus connected to a job execution apparatus so as to be communicable.
A storage process for storing specific job data;
A first identification information input process for inputting specific identification information;
A first communication process for executing the first thread and the second thread in parallel when the specific identification information is input in the first identification information input process;
The first thread is
A process of transmitting a first search packet including the specific identification information input to the first identification information input means to a job execution device;
A process of monitoring reception of a first reply packet as a response to the first search packet from a job execution device;
Processing to send the specific job data to the job execution device as a response to the first return packet when the first return packet is received from the job execution device;
The second thread is
A process for monitoring the reception of the second search packet including the specific identification information input to the job execution device from the job execution device;
A process of transmitting a second reply packet to the job execution device as a response to the second search packet when the second search packet is received from the job execution device;
A process of receiving a job transmission request from the job execution apparatus as a response to the second reply packet;
And a process of transmitting the specific job data to the job execution apparatus as a response to the job transmission request when the job transmission request is received from the job execution apparatus.
ジョブ提供装置に通信可能に接続されるジョブ実行装置のためのコンピュータプログラムであり、ジョブ実行装置に搭載されるコンピュータに、
特定の識別情報を入力する第2識別情報入力処理と、
第2識別情報入力処理で前記特定の識別情報が入力された場合に、第3スレッドと第4スレッドとを並列的に実行して、ジョブ提供装置から特定のジョブデータを受信する第2通信処理と、
第2通信処理で受信された前記特定のジョブデータに基づいてジョブを実行するジョブ実行処理と、を実行させ、
第3スレッドは、
ジョブ提供装置から、ジョブ提供装置に入力された前記特定の識別情報を含む第1検索パケットを受信することを監視する処理と、
ジョブ提供装置から前記第1検索パケットが受信された場合に、前記第1検索パケットの応答として、第1返信パケットをジョブ提供装置に送信する処理と、を含み、
第4スレッドは、
第2識別情報入力手段に入力された前記特定の識別情報を含む第2検索パケットをジョブ提供装置に送信する処理と、
ジョブ提供装置から、前記第2検索パケットの応答として、第2返信パケットを受信することを監視する処理と、
ジョブ提供装置から前記第2返信パケットが受信された場合に、前記第2返信パケットの応答として、ジョブ送信要求をジョブ提供装置に送信する処理と、を含み、
前記第2通信処理では、
前記第3スレッドにおいて、前記第1返信パケットをジョブ提供装置に送信する場合に、ジョブ提供装置から、前記第1返信パケットの応答として、前記特定のジョブデータを受信し、
前記第4スレッドにおいて、前記ジョブ送信要求をジョブ提供装置に送信する場合に、ジョブ提供装置から、前記ジョブ送信要求の応答として、前記特定のジョブデータを受信する
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
A computer program for a job execution device that is communicably connected to a job providing device.
A second identification information input process for inputting specific identification information;
Second communication processing for receiving specific job data from the job providing apparatus by executing the third thread and the fourth thread in parallel when the specific identification information is input in the second identification information input processing When,
A job execution process for executing a job based on the specific job data received in the second communication process,
The third thread is
A process of monitoring the reception of the first search packet including the specific identification information input to the job providing apparatus from the job providing apparatus;
Processing to transmit a first reply packet to the job providing apparatus as a response to the first search packet when the first search packet is received from the job providing apparatus;
The fourth thread is
A process of transmitting a second search packet including the specific identification information input to the second identification information input means to the job providing apparatus ;
A process of monitoring reception of a second reply packet as a response to the second search packet from the job providing device ;
When the from the job providing device second reply packet is received, wherein in response of the second reply packet, the process of sending a job transmission request to the job providing apparatus, a,
In the second communication process,
In the third thread, when transmitting the first reply packet to the job providing device, from the job providing device, as a response of the first reply packet, receiving the specific job data,
In the fourth thread, when the job transmission request is transmitted to a job providing apparatus , the specific job data is received as a response to the job transmission request from the job providing apparatus .
JP2008048597A 2008-02-28 2008-02-28 Job execution system, job providing apparatus, job execution apparatus, and computer program Active JP5029426B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008048597A JP5029426B2 (en) 2008-02-28 2008-02-28 Job execution system, job providing apparatus, job execution apparatus, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008048597A JP5029426B2 (en) 2008-02-28 2008-02-28 Job execution system, job providing apparatus, job execution apparatus, and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009205544A JP2009205544A (en) 2009-09-10
JP5029426B2 true JP5029426B2 (en) 2012-09-19

Family

ID=41147710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008048597A Active JP5029426B2 (en) 2008-02-28 2008-02-28 Job execution system, job providing apparatus, job execution apparatus, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5029426B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH064235A (en) * 1992-06-17 1994-01-14 Seiko Epson Corp Printer
JP3703316B2 (en) * 1998-10-09 2005-10-05 キヤノン株式会社 Image forming system and print processing method
JP4123247B2 (en) * 2005-06-01 2008-07-23 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Image processing system, image processing apparatus, and image processing program
JP4328972B2 (en) * 2005-11-30 2009-09-09 ブラザー工業株式会社 Printing system
JP4226618B2 (en) * 2006-07-25 2009-02-18 シャープ株式会社 Control device, multifunction device, multifunction device control system, control program, and computer-readable recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009205544A (en) 2009-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8879089B2 (en) Image output apparatus, method for outputting image, and storage medium
JP6015180B2 (en) Network device, computer program, and mobile device
JP6123394B2 (en) Definition information creation system, information processing device
JP5522095B2 (en) Printer
JP5106943B2 (en) Electronic device, system, and control method
US20180018138A1 (en) Communication system and relay device
US20130094053A1 (en) Printing system and printing method
US20130141747A1 (en) Mobile terminal apparatus and mobile print application
CN111124319A (en) Information processing apparatus, storage medium, and information processing method
JP2010221697A (en) Image forming apparatus, image forming method, program and recording medium
JP2007184803A (en) Authenticating method and image forming apparatus
JP6168039B2 (en) Printing system and program
US20100058194A1 (en) Remote Desktop on Multi-Function Peripheral
JP4935584B2 (en) Image reading apparatus, image reading transmission program and method, and image reading system
JP2020102168A (en) Information processing apparatus and method for controlling the same, and program
JP2005119095A (en) Image processor, printer, program, and recording medium
JP5029426B2 (en) Job execution system, job providing apparatus, job execution apparatus, and computer program
JP6444270B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
CN107317945A (en) Print system
JP6508246B2 (en) Processing execution system
JP2021057678A (en) Image reading device
JP6501077B2 (en) Printing system
JP5017543B2 (en) Peripheral device utilization system
JP6417819B2 (en) Image processing apparatus and program
JP5401379B2 (en) Image forming system, authentication method, and image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5029426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3