JP5027893B2 - header - Google Patents
header Download PDFInfo
- Publication number
- JP5027893B2 JP5027893B2 JP2010008315A JP2010008315A JP5027893B2 JP 5027893 B2 JP5027893 B2 JP 5027893B2 JP 2010008315 A JP2010008315 A JP 2010008315A JP 2010008315 A JP2010008315 A JP 2010008315A JP 5027893 B2 JP5027893 B2 JP 5027893B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shell
- contact
- sandwiching
- post
- header
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F13/00—Illuminated signs; Luminous advertising
- G09F13/34—Illuminated signs; Luminous advertising with light sources co-operating with movable members, e.g. with shutters to cover or uncover the light source
- G09F13/36—Illuminated signs; Luminous advertising with light sources co-operating with movable members, e.g. with shutters to cover or uncover the light source co-operating with rotating screening means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S10/00—Lighting devices or systems producing a varying lighting effect
- F21S10/02—Lighting devices or systems producing a varying lighting effect changing colors
- F21S10/026—Lighting devices or systems producing a varying lighting effect changing colors by movement of parts, e.g. by movement of reflectors or light sources
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V17/00—Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
- F21V17/10—Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V21/00—Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
- F21V21/08—Devices for easy attachment to any desired place, e.g. clip, clamp, magnet
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F11/00—Indicating arrangements for variable information in which the complete information is permanently attached to a movable support which brings it to the display position
- G09F11/02—Indicating arrangements for variable information in which the complete information is permanently attached to a movable support which brings it to the display position the display elements being secured to rotating members, e.g. drums, spindles
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F13/00—Illuminated signs; Luminous advertising
- G09F13/04—Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
- G09F13/0404—Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia the light source being enclosed in a box forming the character of the sign
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2113/00—Combination of light sources
- F21Y2113/20—Combination of light sources of different form
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2115/00—Light-generating elements of semiconductor light sources
- F21Y2115/10—Light-emitting diodes [LED]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S362/00—Illumination
- Y10S362/80—Light emitting diode
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Multi-Conductor Connections (AREA)
Description
本発明は、電線とプリント配線板とを電気的に接続するコネクタをソケットとともに構成するヘッダーに関するものである。 The present invention relates to a header that constitutes a connector that electrically connects an electric wire and a printed wiring board together with a socket.
従来から、それぞれ導電材料からなり向きを揃えて並んだ複数の電線のうちの1本ずつが接続される端子部を有する複数のポスト及び絶縁材料からなりポストを保持するボディーを有するヘッダーと、それぞれ導電材料からなりヘッダーのポストに接触可能な複数のコンタクト及び絶縁材料からなりコンタクトを保持するハウジングを有しヘッダーに着脱自在に結合するソケットとを備えるコネクタが提供されている。すなわち、ソケットに対してヘッダーを結合させると、それぞれヘッダーのポストに接続された複数の電線と、ソケットの各コンタクトがそれぞれ実装されたプリント配線板等との電気的な接続が達成される。 Conventionally, a plurality of posts each having a terminal portion to which one of a plurality of electric wires each made of a conductive material and aligned in a direction is connected, and a header having a body made of an insulating material and holding a post, A connector is provided that includes a plurality of contacts made of a conductive material that can contact a post of the header and a socket made of an insulating material that holds the contact and has a housing that is detachably coupled to the header. That is, when the header is coupled to the socket, electrical connection between a plurality of electric wires connected to the header posts and a printed wiring board on which the contacts of the socket are mounted is achieved.
この種のコネクタとして、図9〜図11に示すように、長さ方向を揃えて長さ方向に直交する方向に1列に並んだ複数(例えば40本)の同軸ケーブルCが接続されるヘッダー1を備えるものがある(例えば、特許文献1参照)。 As this type of connector, as shown in FIG. 9 to FIG. 11, a header to which a plurality of (for example, 40) coaxial cables C aligned in a line in a direction orthogonal to the length direction are connected as shown in FIGS. 1 (for example, refer to Patent Document 1).
詳しく説明すると、ヘッダー1は、それぞれ導電材料からなり長細い形状に形成され同軸ケーブルCの心線C1に接続される複数のポスト2と、ポスト2がインサート成形により保持された合成樹脂成形品からなるボディー3とを有する。以下、上下方向は図9を基準とする。すなわち、ソケットに対してヘッダー1が位置する側を上側と呼ぶ。また、ケーブルCが並ぶ方向を左右方向と呼ぶ。さらに、ケーブルCの長さ方向を前後方向と呼び、ヘッダー1からケーブルCが導出される向きを後向きと呼ぶ。
More specifically, the
各ポスト2は、それぞれ、ボディー3の上側に露出してケーブルCの心線C1が半田付けされる端子部21と、ボディー3の下側に露出してソケットのコンタクトに接触導通する接触部22とを有する。
Each
また、ボディー3には導電材料からなり電磁ノイズを遮蔽するためのシェル5が取り付けられる。ヘッダー1に接続される同軸ケーブルCの編組線C2の上下には、それぞれ導電材料からなるグランドバーGBが半田付けされており、各同軸ケーブルCの編組線C2及び各グランドバーGBも上側から見てシェル5の本体部5aに覆われる。シェル5は、例えば金属板に打ち抜き加工と曲げ加工とを施すことによって形成され、左右に長くボディー3の上側を覆う本体部5aと、本体部5aの左右両端部からそれぞれ下方に切り起こされた結合片5bとを有する。各結合片5bには、それぞれ結合穴5cが左右に貫設されている。
A
ここで、ボディー3の左右の端面にはそれぞれ上下に開放された凹部3aが設けられ、凹部3aの底面には結合凸部3bが突設されている。結合凸部3bの上端部には、凹部3aの底面からの突出寸法を上方に向かって小さくする傾斜面が設けられている。
Here, the left and right end faces of the
ボディー3に対してシェル5を取り付ける際には、ボディー3の各凹部3aに対してそれぞれシェル5の結合片5bを上方から押し込む。すると、各結合片5bの下端部がそれぞれ結合凸部3bの上端部の傾斜面に摺接してシェル5は結合片5bの下端部間の距離を大きくするように弾性変形し、やがて各結合凸部3bがそれぞれ結合穴5cに達するとシェル5が弾性復帰して各結合凸部3bがそれぞれ結合穴5cに係入する。ここにおいて、各結合凸部3bの結合穴5cへの係入により、ボディー3に対するシェル5の上方への脱落は防止され、ボディー3に対するシェル5の取り付けは完了する。
When the
上記のようなコネクタが用いられる電子機器の小型化のために、上記のヘッダー1においても薄型化が求められている。
In order to reduce the size of an electronic device using the connector as described above, the
本発明は、上記事由に鑑みて為されたものであり、その目的は、薄型化が可能なヘッダーを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above reasons, and an object thereof is to provide a header that can be made thin.
請求項1の発明は、それぞれ導電材料からなる複数のコンタクト及び絶縁材料からなり各コンタクトをそれぞれ保持するハウジングを有するソケットとともにコネクタを構成するヘッダーであって、それぞれ導電材料からなり向きを揃えて並んだ複数の電線のうちの1本が接続される端子部とソケットのコンタクトに接触可能な接触部とを有する複数のポストと、絶縁材料からなり各ポストをそれぞれ保持するボディーと、弾性変形可能な導電材料からなりボディーとの間にポストの端子部を挟む形でボディーに対して結合するシェルとを備え、シェルは、扁平な形状であってボディーとの間にポストの端子部を挟む本体部と、それぞれ本体部から突設されてポストに接続される電線が並ぶ方向でボディーを挟む側壁部と、側壁部から突設されて本体部との間にボディーを挟む挟み部とを有し、シェルは、ボディーに対して取り付けられる際、ボディーに対して電線の長さ方向のうち所定の向きに平行移動されることで、各挟み部と本体部との間に、それぞれボディーにおいて電線が並ぶ方向での端部が導入されるものであって、ボディーには、シェルに対して当接することでボディーに対するシェルの変位量であってボディーに対して取り付けられる際の平行移動の向きへの変位量を制限する制限部と、シェルに対して当接することでボディーに対するシェルの変位量であって前記向きの逆向きへの変位量を制限する係止部とが設けられ、シェルには、ボディーに対して取り付けられる過程でシェルの弾性変形により係止部を乗り越える被係止部が設けられていて、被係止部は、各挟み部にそれぞれ設けられ、挟み部間の距離を大きくするような弾性変形により係止部を乗り越えることを特徴とする。
The invention of
この発明によれば、ヘッダーの薄型化が可能となる。 According to this invention, the header can be thinned.
請求項2の発明は、請求項1の発明において、ボディーは合成樹脂からなり、ボディーには、導電材料からなりシェルの本体部との間に各ポストをそれぞれ挟む形状のインサートシェルがインサート成型により保持されていて、シェルは、インサートシェルに接触導通する接触部を有することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the body is made of a synthetic resin, and the body is made of a conductive material, and an insert shell having a shape in which each post is sandwiched between the shell body and the shell is formed by insert molding. It is hold | maintained and the shell has a contact part which carries out contact conduction | electrical_connection to an insert shell, It is characterized by the above-mentioned.
請求項1の発明によれば、シェルは、扁平な形状であってボディーとの間に各ポストの端子部を挟む本体部と、それぞれ本体部から突設されてポストに接続される電線が並ぶ方向でボディーを挟む側壁部と、側壁部から突設されて本体部との間にボディーを挟む挟み部とを有し、シェルは、ボディーに対して取り付けられる際、ボディーに対して電線の長さ方向のうち所定の向きに平行移動されることで、各挟み部と本体部との間に、それぞれボディーにおいて電線が並ぶ方向での端部が導入されるものであって、ボディーには、シェルに対して当接することでボディーに対するシェルの変位量であってボディーに対して取り付けられる際の平行移動の向きへの変位量を制限する制限部と、シェルに対して当接することでボディーに対するシェルの変位量であって前記向きの逆向きへの変位量を制限する係止部とが設けられ、シェルには、ボディーに対して取り付けられる過程でシェルの弾性変形により係止部を乗り越える被係止部が設けられているので、ヘッダーの薄型化が可能となる。
According to the invention of
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
(実施形態1)
図2に示すように、本実施形態のヘッダー1は、向きを揃えて直線状に並べられた複数本の同軸ケーブルCがそれぞれ接続されるものであって、プリント配線板(図示せず)に実装されるソケット(図示せず)とともに、上記複数本の同軸ケーブルCをそれぞれプリント配線板に対して電気的に接続するコネクタを構成する。
(Embodiment 1)
As shown in FIG. 2, the
ヘッダー1が接続される上記のソケットは、それぞれ導電材料からなり半田付け等によってプリント配線板に電気的に接続される複数のコンタクトと、絶縁材料からなり各コンタクトをそれぞれ保持するハウジングとを有する。
The socket to which the
ヘッダー1は、それぞれ例えば金属板に打ち抜き加工と曲げ加工とが施されてなる複数本のポスト2と、合成樹脂からなり各ポスト2をそれぞれインサート成型によって保持したボディー3とを備える。以下、上下方向は図2を基準とする。また、同軸ケーブルCが並ぶ方向(図2での左下−右上方向)を左右方向と呼ぶ。さらに、同軸ケーブルCの長さ方向を前後方向と呼び、ヘッダー1から同軸ケーブルCが引き出される向きを後向きと呼ぶ。上記のソケットは、ヘッダー1の下側に位置する。なお、上記の方向はあくまで説明の便宜上定義するものであって、実際の使用状態での方向には必ずしも一致しない。
The
各ポスト2は、それぞれ、図3に示すように、1本の同軸ケーブルCの心線C1が半田付けにより接続される端子部21と、ソケットのコンタクトに接触可能な接触部22とを有する。
As shown in FIG. 3, each
ボディー3は、左右に長く上下に扁平な本体部31と、本体部31の左右両端からそれぞれ左右方向の外向きに突設された腕部32とを有する。本体部31の下面(図3における上面)には、後方に開放された収納凹部30が設けられており、各ポスト2の端子部21はそれぞれ収納凹部30内において同軸ケーブルCの心線C1に接続される。さらに、本実施形態は、それぞれ左右に長く上下に扁平な直方体形状であって各同軸ケーブルCを上下から挟む形で各同軸ケーブルCの編組線C2に半田付けされるとともに収納凹部30内に収納される2本のグランドバーGBを備える。また、各ポスト2の接触部22は、それぞれ収納凹部30の開口よりも下方(図3における上方)に突出し、ソケットのハウジングが有する凹部(図示せず)に対して嵌合することでソケットのコンタクトに接触導通する。
The
さらに、ボディー3には、金属板に打ち抜き加工と曲げ加工とが施されてなるインサートシェル4が、インサート成型により保持されている。インサートシェル4は、厚さ方向を上下方向に向けてボディー3の本体部31の上面をほぼ覆う本体部41と、本体部41の左右両端からそれぞれ左右方向の外向きに突設された腕部42と、各腕部42の前後両端部からそれぞれ下方に突設されるとともに下端部が前後方向の内側に曲げられたL字形状の結合部43とを有する。すなわち、ボディー3の各腕部32が、前後方向においてはインサートシェル4の結合部43間に挟まれるとともに、上下方向においてはインサートシェル4の結合部43の下端部と腕部42との間に挟まれることで、ボディー3に対するインサートシェル4の結合の強度が向上されている。
Further, the
さらに、ボディー3には、図4に示すように、金属板に打ち抜き加工と曲げ加工とが施されてなるシェル5が、収納凹部30を閉塞する形で(すなわちボディー3との間にポスト2の端子部21を挟む形で)結合する。
Further, as shown in FIG. 4, the
シェル5は、厚さ方向を上下方向に向け下方(図4での上方)から見て収納凹部30を覆うカバー部51と、カバー部51の左右両端からそれぞれ左右方向の外向きに突設されてボディー3の腕部32の下側に位置しカバー部51とともに請求項における本体部を構成する腕部52と、各腕部52の先端からそれぞれ上方(図4での下方)に突設されて左右方向においてボディー3を挟む側壁部53と、各側壁部53の上端からそれぞれ左右方向の内向きに突設され上下方向において腕部52との間にボディー3の腕部32を挟む挟み部54とを有する。
The
ボディー3においては、本体部31は前後方向での寸法が腕部32よりも大きく、ボディー3の本体部31は前後両端部がそれぞれ腕部32よりも前後方向に突出しており、シェル5のカバー部51の左右両端においてそれぞれ腕部52よりも後側には、左右方向においてボディー3の本体部31を挟む挟み爪55が上方(図4での下方)に突設されている。
In the
さらに、インサートシェル43は、各腕部42からそれぞれ下方に突設されてボディー3の腕部32の下側に露出する接触部44を有しており、シェル5の各腕部52はそれぞれインサートシェル4の接触部44の下面に接触導通する。これにより、シェル5とインサートシェル4とは電位を互いに一致させる。
Furthermore, the
また、ボディー3の各腕部32の上面にはそれぞれ左右方向の外側と後側とに開放された結合凹部33が設けられており、シェル5の各挟み部54はそれぞれ結合凹部33内に収納される。結合凹部33の上下方向での深さ寸法はそれぞれシェル5の挟み部54の厚さ寸法にほぼ等しく、シェル5の各挟み部54の上面はそれぞれボディー3の腕部32の上面とほぼ面一となる。また、結合凹部33の後向きの内面により、ボディー3に対するシェル5の変位量であって前方への変位量は制限され、ボディー3からのシェル5の前方への脱落が防止されている。すなわち、結合凹部33の後向きの内面が請求項における制限部を構成している。さらに、各結合凹部33においてそれぞれ左右方向の外側に向けられた内面には係止凸部33aが突設され、シェル5の各挟み部54にはそれぞれ被係止凸部54aが左右方向の内向きに突設されていて、係止凸部33aが被係止凸部54aの後側に位置することにより、ボディー3に対するシェル5の変位量であって後方への変位量は制限され、ボディー3からのシェル5の後方への脱落が防止されている。
Further, the upper surface of each
ここで、係止凸部33aの後端部には、係止凸部33aの突出寸法を後方ほど小さくする傾斜面が設けられ、被係止凸部54aの前端部には、被係止凸部54aの突出寸法を前方ほど小さくする傾斜面が設けられている。
Here, the rear end portion of the locking
シェル5をボディー3に取り付ける際には、図1(a)に示すように、シェル5のカバー部51をボディー3よりも下側に位置させつつ、シェル5の各挟み部54をそれぞれ結合凹部33に対して矢印A1で示すように後方から導入する。これにより、ボディ3の左右両端部がそれぞれシェル5の腕部52と挟み部54との間に導入される。やがてシェル5の被係止凸部54aがボディー3の係止凸部33aに当接すると、被係止凸部54aの上記の傾斜面と係止凸部33aの上記の傾斜面とが互いに摺接することで、シェル5は挟み部54間の距離を大きくするように弾性変形する。シェル5がボディー3に対してさらに前方へ変位し、被係止凸部54aが係止凸部33aを乗り越えると、シェル5が弾性復帰することにより、図1(b)に示すように被係止凸部54aが係止凸部33aの前側に係入し、ここにおいてボディー3に対するシェル5の取付は完了する。
When attaching the
ここで、上記の取付の過程では、シェル5が各挟み部54の先端部と腕部52との距離を大きくするように弾性変形するとともに、全体として左右方向の中央部に対して左右両端部を下方に変位させるように弾性変形する。そして、上記の弾性変形に伴って下方に変位する挟み部54の基部(側壁部53に対する連結部付近)を避けるように、結合凹部33の底面(上向きの内面)の後端部は、左右方向の外側に向かって下方に(つまり、上下方向での寸法を左右方向の外側へ向かって小さくするように)傾斜している。
Here, in the above attachment process, the
本発明者は、上記構成の採用により、ヘッダー1の薄型化(上記説明中の表現でいうところの上下方向の寸法の縮小)に成功し、ヘッダー1がソケットに接続された状態でのコネクタ全体としての高さ寸法(すなわちスタッキング高さ)を、従来例の1.5mmから、0.8mmに縮小することができた。
The present inventor succeeded in reducing the thickness of the header 1 (reducing the vertical dimension in the expression described above) by adopting the above configuration, and the entire connector in a state where the
なお、図5に示すように、シェル5の腕部52から上方に突設されてインナーシェル4の接触部44に弾接する接触凸部52aを、例えばエンボス加工によって設けてもよい。
In addition, as shown in FIG. 5, you may provide the contact
(実施形態2)
本実施形態の基本構成は実施形態1と共通であるので、共通する部分については説明を省略する。
(Embodiment 2)
Since the basic configuration of this embodiment is the same as that of the first embodiment, the description of the common parts is omitted.
本実施形態では、ボディー3からのシェル5の後方への脱落を防ぐ係止部と被係止部との具体的な構造が実施形態1と異なる。すなわち、係止凸部33aと被係止凸部54aとに代えて、図6及び図7に示すように、ボディー3の各腕部32の下面(図6及び図7での上面)に、それぞれ左右方向の外側に開放されシェル5の腕部52が収納される係止凹部34が設けられている。つまり、本実施形態では、ボディー3に対するシェル5の変位であって前後方向への変位は、シェル5の各腕部52がそれぞれ係止凹部34内に収納されることによって防止されるのであり、各係止凹部34の後向きの内面が請求項における制限部を構成するとともに、ボディー3の各腕部32において係止凹部34よりも後側の部位が請求項における係止部を構成し、シェル5の各腕部52がそれぞれ請求項における被係止部を構成している。
In the present embodiment, the specific structure of the locking portion and the locked portion that prevent the
また、インナーシェル4の接触部44は、図8に示すように、ボディー3の腕部32の下側にではなく上側において結合凹部33内に露出している。つまり、本実施形態では、シェル5の腕部52ではなく挟み部54が、インナーシェル4の接触部44に接触導通する接触部となっている。接触部44は実施形態1のように下面に露出しても良く、また実施形態1においては、実施形態2のように上側に露出していても良い。なお、例えば実施形態1において本実施形態と同様にインナーシェル4の接触部44をボディ3の上側に露出させたり、本実施形態において実施形態1と同様にインナーシェル4の接触部44をボディ3の下側に露出させたりといったように、実施形態1及び本実施形態において接触部44の配置が適宜変更可能であることは言うまでもない。
Further, as shown in FIG. 8, the
さらに、ボディー3の各腕部32において、左右方向の外側の端部からは、それぞれガイド凸部35が後方に突設されている。各ガイド凸部35は、それぞれ、下面(図6及び図7での上面)が、後方に向かって上方に(つまり、後方ほど上下方向の寸法を小さくするように)傾斜した傾斜面となっている。
Further, in each
本実施形態において、ボディー3に対してシェル5を取り付ける際には、ボディー3の各ガイド凸部35をシェル5の腕部52と挟み部54との間に導入した状態で、シェル5をボディー3に対して前方に押し込む。すると、シェル5の各腕部52の上面がガイド凸部35の下面(上記の傾斜面)に摺接することで、シェル5は腕部52と挟み部54との間の距離を大きくするように弾性変形し、やがてシェル5の弾性復帰とともに各腕部52がそれぞれ係止凹部34に係入する。
In this embodiment, when the
ここで、上記のような取付の過程での弾性変形中には、シェル5の腕部52において側壁部53側の端部は、よりカバー部51側の部位に比べて下方(図6及び図7での上方)への変位量が比較的に小さくなる。そこで、ボディー3の腕部32の下面において係止凹部34よりも後側の部位は、シェル5の腕部52の上記端部を避けるように、左右方向の外側に向かって上方に(つまり、上下方向での寸法を左右方向の外側へ向かって小さくするように)傾斜している。
Here, during the elastic deformation in the mounting process as described above, the end portion on the
本発明者は、上記構成の採用によっても、ヘッダー1の薄型化(上記説明中の表現でいうところの上下方向の寸法の縮小)に成功している。 The inventor has succeeded in reducing the thickness of the header 1 (reducing the dimension in the vertical direction as expressed in the above description) even by adopting the above configuration.
1 ヘッダー
2 ポスト
3 ボディー
4 インサートシェル
5 シェル
33 結合凹部(内面が請求項における制限部を構成)
33a 係止凸部(請求項における係止部)
34 係止凹部(内面が請求項における制限部を構成)
51 カバー部(請求項における本体部の一部)
52 腕部(請求項における本体部の一部であり、図1〜図4の例では接触部であり、図6〜図8の例では請求項における被係止部)
52a 接触凸部(請求項における接触部)
53 側壁部
54 挟み部(図6〜図8の例では請求項における接触部)
54a 被係止凸部(請求項における被係止部)
C1 心線(請求項における電線)
DESCRIPTION OF
33a Locking projection (locking portion in claims)
34 Locking concave portion (inner surface constitutes a limiting portion in claims)
51 Cover part (part of main body part in claims)
52 Arm part (a part of the main body in the claims, a contact part in the examples of FIGS. 1 to 4, and a locked part in the claims in the examples of FIGS. 6 to 8)
52a Contact convex portion (contact portion in claims)
53
54a Locked convex portion (locked portion in claims)
C1 core wire (electric wire in claims)
Claims (2)
それぞれ導電材料からなり向きを揃えて並んだ複数の電線のうちの1本が接続される端子部とソケットのコンタクトに接触可能な接触部とを有する複数のポストと、
絶縁材料からなり各ポストをそれぞれ保持するボディーと、
弾性変形可能な導電材料からなりボディーとの間にポストの端子部を挟む形でボディーに対して結合するシェルとを備え、
シェルは、扁平な形状であってボディーとの間にポストの端子部を挟む本体部と、それぞれ本体部から突設されてポストに接続される電線が並ぶ方向でボディーを挟む側壁部と、側壁部から突設されて本体部との間にボディーを挟む挟み部とを有し、
シェルは、ボディーに対して取り付けられる際、ボディーに対して電線の長さ方向のうち所定の向きに平行移動されることで、各挟み部と本体部との間に、それぞれボディーにおいて電線が並ぶ方向での端部が導入されるものであって、
ボディーには、シェルに対して当接することでボディーに対するシェルの変位量であってボディーに対して取り付けられる際の平行移動の向きへの変位量を制限する制限部と、シェルに対して当接することでボディーに対するシェルの変位量であって前記向きの逆向きへの変位量を制限する係止部とが設けられ、
シェルには、ボディーに対して取り付けられる過程でシェルの弾性変形により係止部を乗り越える被係止部が設けられていて、
被係止部は、各挟み部にそれぞれ設けられ、挟み部間の距離を大きくするような弾性変形により係止部を乗り越えることを特徴とするヘッダー。 A header that constitutes a connector together with a plurality of contacts each made of a conductive material and a socket having a housing made of an insulating material and holding each contact,
A plurality of posts each having a terminal portion to which one of a plurality of electric wires made of a conductive material and aligned in a line and a contact portion capable of contacting the contact of the socket;
A body made of an insulating material and holding each post,
A shell that is made of an elastically deformable conductive material and that is coupled to the body in such a manner that the terminal portion of the post is sandwiched between the body and the body,
The shell has a flat shape, a main body portion sandwiching the terminal portion of the post between the body, a side wall portion sandwiching the body in a direction in which the electric wires protruding from the main body portion and connected to the post are arranged, and the side wall Having a sandwiching part protruding from the part and sandwiching the body between the body part and
When the shell is attached to the body, the shell is translated in a predetermined direction in the length direction of the electric wire with respect to the body, so that the electric wires are arranged in the body between each sandwiched portion and the main body portion. The end in the direction is to be introduced,
The body abuts against the shell with a limiting portion that limits the amount of displacement of the shell relative to the body by abutting against the shell and restricting the amount of displacement in the direction of parallel movement when attached to the body. And a locking portion for limiting the amount of displacement of the shell relative to the body and limiting the amount of displacement in the opposite direction of the direction,
The shell is provided with a locked part that overcomes the locking part by elastic deformation of the shell in the process of being attached to the body ,
The header is characterized in that the locked portion is provided in each pinching portion, and the locking portion is overcome by elastic deformation that increases the distance between the pinching portions .
ボディーには、導電材料からなりシェルの本体部との間に各ポストをそれぞれ挟む形状のインサートシェルがインサート成型により保持されていて、
シェルは、インサートシェルに接触導通する接触部を有することを特徴とする請求項1記載のヘッダー。 The body is made of synthetic resin,
In the body, an insert shell made of a conductive material and sandwiching each post between the shell body and the shell is held by insert molding.
The header according to claim 1 , wherein the shell has a contact portion that is in contact with the insert shell .
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010008315A JP5027893B2 (en) | 2010-01-18 | 2010-01-18 | header |
TW100100962A TWI418099B (en) | 2010-01-18 | 2011-01-11 | Header |
CN2011100216341A CN102170069B (en) | 2010-01-18 | 2011-01-14 | Plug |
KR1020110004591A KR101168545B1 (en) | 2010-01-18 | 2011-01-17 | Header |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010008315A JP5027893B2 (en) | 2010-01-18 | 2010-01-18 | header |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011146348A JP2011146348A (en) | 2011-07-28 |
JP5027893B2 true JP5027893B2 (en) | 2012-09-19 |
Family
ID=44461005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010008315A Expired - Fee Related JP5027893B2 (en) | 2010-01-18 | 2010-01-18 | header |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5027893B2 (en) |
KR (1) | KR101168545B1 (en) |
CN (1) | CN102170069B (en) |
TW (1) | TWI418099B (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7143257B2 (en) | 2018-07-12 | 2022-09-28 | 株式会社神戸製鋼所 | Reactor and reactor system with the same |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013045520A (en) * | 2011-08-22 | 2013-03-04 | Panasonic Corp | Header |
JP2024128237A (en) * | 2023-03-10 | 2024-09-24 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Shielded Connectors |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN2779664Y (en) * | 2004-12-29 | 2006-05-10 | 鸿松精密科技股份有限公司 | Thin shaped connector |
JP4380717B2 (en) * | 2007-03-14 | 2009-12-09 | パナソニック電工株式会社 | Coaxial connector |
JP4314589B2 (en) * | 2007-03-14 | 2009-08-19 | パナソニック電工株式会社 | Multipole coaxial connector |
JP4364265B2 (en) * | 2007-07-26 | 2009-11-11 | 日本航空電子工業株式会社 | Connector and electronic device having the same |
CN101436730B (en) * | 2007-11-16 | 2011-11-16 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | Cable connector |
CN201142421Y (en) * | 2007-12-29 | 2008-10-29 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | Electric connector |
TWM361788U (en) * | 2008-12-29 | 2009-07-21 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Cable connector |
-
2010
- 2010-01-18 JP JP2010008315A patent/JP5027893B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-01-11 TW TW100100962A patent/TWI418099B/en not_active IP Right Cessation
- 2011-01-14 CN CN2011100216341A patent/CN102170069B/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-01-17 KR KR1020110004591A patent/KR101168545B1/en not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7143257B2 (en) | 2018-07-12 | 2022-09-28 | 株式会社神戸製鋼所 | Reactor and reactor system with the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102170069A (en) | 2011-08-31 |
CN102170069B (en) | 2013-10-23 |
KR101168545B1 (en) | 2012-07-27 |
TW201203729A (en) | 2012-01-16 |
TWI418099B (en) | 2013-12-01 |
KR20110084844A (en) | 2011-07-26 |
JP2011146348A (en) | 2011-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9350126B2 (en) | Electrical connector having a receptacle with a shielding plate and a mating plug with metallic side arms | |
US10608381B2 (en) | Electrical connector and electrical connector assembly with an assisting member for guiding | |
JP6230471B2 (en) | connector | |
JP4427564B2 (en) | Connector plug | |
US8876543B2 (en) | Connector | |
JP5107811B2 (en) | Board connector | |
JP2009059620A (en) | Connector | |
JP2018120686A (en) | connector | |
JP2020107579A (en) | Electric connector and connector device | |
TW201513469A (en) | Linear Conductor Connection Terminal | |
JP6931223B2 (en) | Terminals and electrical connectors | |
JP5027893B2 (en) | header | |
US20150044899A1 (en) | Electrical connector with additional exterior shell | |
TW202029585A (en) | Cable connector assembly | |
US8500478B2 (en) | Electrical connector having renforcedd locking portion | |
JP2020074338A (en) | connector | |
JP6660432B2 (en) | connector | |
JP5700807B2 (en) | connector | |
JP2019083164A5 (en) | ||
JP6410166B2 (en) | Connector and connector device | |
JP3169822U (en) | connector | |
JP6613129B2 (en) | Metal terminal | |
US20080304239A1 (en) | Electrical card connector | |
KR101591655B1 (en) | Solderable eletric connector | |
JP6279852B2 (en) | Electrical connector housing and electrical connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111205 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120529 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120622 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |