JP5027656B2 - 燃料電池用冷却液組成物 - Google Patents

燃料電池用冷却液組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5027656B2
JP5027656B2 JP2007510283A JP2007510283A JP5027656B2 JP 5027656 B2 JP5027656 B2 JP 5027656B2 JP 2007510283 A JP2007510283 A JP 2007510283A JP 2007510283 A JP2007510283 A JP 2007510283A JP 5027656 B2 JP5027656 B2 JP 5027656B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
compound
coolant composition
conductivity
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007510283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006103757A1 (ja
Inventor
浩司 江川
英美 角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shishiai KK
Original Assignee
Shishiai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shishiai KK filed Critical Shishiai KK
Publication of JPWO2006103757A1 publication Critical patent/JPWO2006103757A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5027656B2 publication Critical patent/JP5027656B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04029Heat exchange using liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/20Antifreeze additives therefor, e.g. for radiator liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/20Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、燃料電池、特には自動車用燃料電池の冷却に使用される冷却液組成物に関し、詳細には該組成物の導電率を長期に亘って低導電率の維持に優れる燃料電池用冷却液組成物に関する。
燃料電池は、一般に発電単位である単セルとセパレータを多数積層した構造のセルスタックとして構成されている。発電時にはスタックから熱が発生するので、このセルスタックを冷却するために数セル毎に冷却板が挿入されていた。
冷却板内部には冷却液通路が形成されており、この通路を冷却液が流れることにより、スタックが冷却されるようになっていた。
このように、燃料電池の冷却液は、発電を実行しているスタック内を循環してスタックを冷却するため、冷却液の電気伝導率が高いと、スタックで生じた電気が冷却液側へと流れて電気を損失し、該燃料電池における発電力を低下させることになる。
そこで、従来の燃料電池の冷却液には、導電率が低い、換言すれば電気絶縁性が高い純水が使用されていた。
ところが、例えば自動車用燃料電池や家庭用コージェネレーションシステム用燃料電池を考慮した場合、非作動時に冷却液は周囲の温度まで低下してしまう。特に氷点下での使用可能性がある場合、純水では凍結してしまい、冷却液の体積膨張による冷却板の破損など、燃料電池の電池性能を損なう恐れがあった。
このような事情から、燃料電池、特には自動車用燃料電池の冷却液には、低導電性および不凍性が要求される。
上記要求に対応することができる燃料電池用冷却液組成物として、従来、水とグリコール類の混合溶液からなる基剤と、冷却液の導電率を低導電率にて維持するアミン系のアルカリ性添加剤を含むものが提案されている(特許文献1参照)。
特開2001−164244号公報
ところが、上記組成物におけるグリコール類などの基剤は、燃料電池作動中に酸化してイオン性物質を生成する。このため、長期間の使用により冷却液中のイオン性物質量も増加し、この結果、冷却液の低導電率を維持できなくなるという事態を招いていた。
本発明は、このような事情に鑑みなされたものであり、基剤の酸化によるイオン性物質の生成を抑制することにより、長期に渡って低導電率を維持するとともに不凍性に優れる燃料電池用冷却液組成物を提供することを目的とするものである。
本発明は、燃料電池を冷却する冷却液組成物において、
構造式中にカルボニル基を導入した環状の原子配列を持ち、かつ前記環状の原子配列中に不飽和結合が存在する化合物を含有すると共に、
前記化合物が、オキサゾロン、ピラゾロン、ジャスモン、ベンゾキノン、ピロン、γ−ピリドン、ウラシル、トロポン、トロポロン、クロモン、ナフトキノン、オキシンドール、フタリド、オキサントロン、アントロン、アリザリン、アクリドン、及びそれらの誘導体からなる群から選択されるものである、ことを特徴とするものである。
本発明の燃料電池用冷却液組成物は、構造式中にカルボニル基を導入した環状の原子配列を持ち、かつ前記環状の原子配列中に不飽和結合が存在する化合物を含有することから、基剤の酸化によるイオン性物質の生成を効果的に抑制し、長期に渡って低導電率を維持することができる。
本発明の実施形態に従う燃料電池用冷却液組成物(以下、単に組成物という)は、構造式中にカルボニル基を導入した環状の原子配列を持ち、かつ前記環状の原子配列中に不飽和結合が存在する化合物を含有することで特徴づけられたものである。
この組成物における基剤には、低導電率であって、不凍性を有するもの、具体的には水、アルコール類、グリコール類、及びグリコールエーテル類の中から選ばれる1種若しくは2種以上の混合物からなるものを使用することができる。
アルコール類としては、例えばメタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、ペンタノール、ヘキサノール、ヘプタノール、オクタノールの中から選ばれる1種若しくは2種以上からなるものを挙げることができる。
グリコール類としては、例えばエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,3−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、ヘキシレングリコールの中から選ばれる1種若しくは2種以上からなるものを挙げることができる。
グリコールエーテル類としては、ポリオキシアルキレングリコールのアルキルエーテル、例えばエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、テトラエチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル、テトラエチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、テトラエチレングリコールモノブチルエーテルの中から選ばれる1種若しくは2種以上からなるものを挙げることができる。
上記基剤内に構造式中にカルボニル基を導入した環状の原子配列を持ち、かつ前記環状の原子配列中に不飽和結合が存在する化合物(以下、単に化合物という)が含まれているのである。この化合物は、上述の基剤の酸化によるイオン性物質の生成を効果的に抑制する機能を有していることから、この化合物を含む組成物を希釈して燃料電池を冷却する冷却液として用いた場合、当該冷却液は長期に亘って低導電率が維持されることになる。
このような機能を持つ化合物としては、構造式中にカルボニル基を導入した環状の原子配列を持ち、かつ前記環状の原子配列中に不飽和結合が存在するものであれば特に限定されないが、特には、環状の原子配列における炭素数が3〜35のもの(特には5〜10のもの)が、基剤の酸化によるイオン性物質の生成を効果的に抑制する効果に優れる点で好ましい。
この化合物の具体例としては、オキサゾロン、ピラゾロン、ジャスモン、ベンゾキノン、ピロン、γ−ピリドン、ウラシル、トロポン、トロポロン、クロモン、ナフトキノン、オキシンドール、フタリド、オキサントロン、アントロン、アリザリン、アクリドン、及びそれらの誘導体を挙げることができる。
上記化合物は、基剤100重量部に対して0.01〜20重量部の範囲で含まれていることが望ましい。化合物の含有量が0.01重量部を下回る場合、基剤の酸化によるイオン性物質の生成を効果的に抑制する効果が十分でなく、化合物の含有量が20重量部を上回る場合には、上回る分だけの効果が期待できず、不経済となる。
尚、本発明の組成物には、当該組成物の低伝導率を阻害しない範囲で、前記成分以外に例えば消泡剤や着色剤等を含有させてもよいし、他の従来公知の防錆添加剤である、モリブデン酸塩、タングステン酸塩、硫酸塩、硝酸塩、安息香酸塩、アミン、トリアゾール、及びリン酸塩などを併用することができる。
尚、本発明は、下記実施例に限定されるものではなく、「特許請求の範囲」に記載された範囲で自由に変更して実施することができる。
以下、本発明の組成物を実施例に従いさらに詳しく説明する。下記表1には、50重量%のエチレングリコール及び50重量%のイオン交換水を基剤とし、これに0.1重量%のα−ピロンを添加したものを実施例1とし、前記基剤に1.7重量%のヒノキチオール(トロポロン)を添加したものを実施例2とした。
また、前記基剤のみからなるものを比較例1とし、前記基剤に1.0重量%のフルフリルアルコールを添加したものを比較例2とし、前記基剤に5.0重量%の桂皮アルコールを添加したものを比較例3とした。
Figure 0005027656
上記実施例1及び2、並びに比較例1〜3の各組成物について、酸化劣化試験を行い、試験後の導電率(μS/cm)を測定した。その結果を表2に示した。尚、各組成物の酸化劣化試験は、100℃で168時間の条件で実施した。
Figure 0005027656
表2から、酸化劣化後の各組成物の導電率を見ると、基剤のみからなる比較例1の組成物が、初期の導電率が0.2に対して酸化劣化試験後の導電率は43となっており、その変動は42.8と大きく、基剤が酸化劣化して導電率が大きく上昇していることが確認された。
これに対し、比較例2の組成物の場合、初期の導電率が2.5に対して酸化劣化試験後の導電率は53となっており、その変動は50.5と比較例1よりも大きく、基剤の酸化劣化による導電率の上昇が全く抑制されておらず、むしろ導電率を上昇させていることが確認された。
比較例3の組成物の場合には、初期の導電率が4.2に対して酸化劣化試験後の導電率は28となっており、その変動は23.8であり、基剤の酸化劣化による導電率の上昇が幾分抑制されていることが確認された。
これに対して、実施例1の組成物にあっては、初期の導電率が0.3に対して酸化劣化試験後の導電率は7.4となっており、その導電率の変動は7.1と僅かであり、基剤の酸化劣化による導電率の上昇が効果的に抑制されていることが確認された。
さらに、実施例2の組成物については、初期導電率が3.6に対して酸化劣化試験後の導電率が4.9となっており、その変動は1.3と極めて小さく、基剤の酸化劣化による導電率の上昇が効果的に抑制されており、当該組成物における基剤の酸化防止効果が予想を超えて遙かに良いことが確認された。
以上の結果から、実施例1及び2に係る組成物にあっては、厳しい条件下での酸化劣化試験を経た後であるにも拘わらず、導電率の上昇は極めて小さいことから、これらの組成物を希釈して燃料電池の冷却液として適用した場合においても、基剤の酸化によるイオン性物質の生成を効果的に抑制できることが予測され、長期に渡っての低導電率の維持が期待できる。

Claims (4)

  1. 燃料電池を冷却する冷却液組成物において、
    構造式中にカルボニル基を導入した環状の原子配列を持ち、かつ前記環状の原子配列中に不飽和結合が存在する化合物を含有すると共に、
    前記化合物が、オキサゾロン、ピラゾロン、ジャスモン、ベンゾキノン、ピロン、γ−ピリドン、ウラシル、トロポン、トロポロン、クロモン、ナフトキノン、オキシンドール、フタリド、オキサントロン、アントロン、アリザリン、アクリドン、及びそれらの誘導体からなる群から選択されるものである、ことを特徴とする燃料電池用冷却液組成物。
  2. 前記化合物の環状の原子配列における炭素数が3〜35であることを特徴とする請求項1記載の燃料電池用冷却液組成物。
  3. 前記化合物が、水、アルコール類、グリコール類、及びグリコールエーテル類の中から選ばれるいずれか1種若しくは2種以上の混合物からなる基剤中に含まれていることを特徴とする請求項1又は2に記載の燃料電池用冷却液組成物。
  4. 前記化合物の含有量が、前記基剤100重量部に対して0.01〜20重量部であることを特徴とする請求項3に記載の燃料電池用冷却液組成物。
JP2007510283A 2005-03-30 2005-03-30 燃料電池用冷却液組成物 Active JP5027656B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/006050 WO2006103757A1 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 燃料電池用冷却液組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006103757A1 JPWO2006103757A1 (ja) 2008-09-04
JP5027656B2 true JP5027656B2 (ja) 2012-09-19

Family

ID=37053031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007510283A Active JP5027656B2 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 燃料電池用冷却液組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5027656B2 (ja)
WO (1) WO2006103757A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022176380A1 (ja) * 2021-02-22 2022-08-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 リチウムイオン二次電池用負極スラリー、リチウムイオン二次電池用負極の製造方法、リチウムイオン二次電池の製造方法、リチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737608B2 (ja) * 1989-06-15 1995-04-26 大日精化工業株式会社 着色不凍液
WO2000060019A1 (fr) * 1999-04-02 2000-10-12 Shishiai-Kabushikigaisha Inhibiteurs de noircissement et compositions de fluides antigel/fluides de refroidissement utilisant lesdits inhibiteurs
WO2005006475A1 (ja) * 2003-07-11 2005-01-20 Shishiai-Kabushikigaisha 燃料電池用冷却液組成物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6818146B2 (en) * 2001-01-16 2004-11-16 Shell Oil Company Chemical base for engine coolant/antifreeze with improved thermal stability properties
US7452479B2 (en) * 2001-02-14 2008-11-18 Shell Oil Company Chemical base for fuel cell engine heat exchange coolant/antifreeze comprising 1,3-propanediol
DE10122769A1 (de) * 2001-05-10 2002-11-14 Basf Ag Gefrierschutzmittelkonzentrate enthaltend den Farbstoff C.I. Reactive Violet 5

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737608B2 (ja) * 1989-06-15 1995-04-26 大日精化工業株式会社 着色不凍液
WO2000060019A1 (fr) * 1999-04-02 2000-10-12 Shishiai-Kabushikigaisha Inhibiteurs de noircissement et compositions de fluides antigel/fluides de refroidissement utilisant lesdits inhibiteurs
WO2005006475A1 (ja) * 2003-07-11 2005-01-20 Shishiai-Kabushikigaisha 燃料電池用冷却液組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006103757A1 (ja) 2008-09-04
WO2006103757A1 (ja) 2006-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110023451B (zh) 用于具有燃料电池和/或电池的电动车辆中的冷却系统的包含唑类衍生物和另外的防腐剂的冷却剂
US7201982B2 (en) Methods for fuel cell coolant systems
SK286496B6 (sk) Chladiace prostriedky do chladiacich systémov v mechanikách palivových článkov
US20080166615A1 (en) Cooling liquid composition for fuel cell
KR101021207B1 (ko) 1,3-프로판디올을 함유하는 아졸 유도체계 연료 전지 냉각 시스템용 냉각제
WO2003094271A1 (fr) Composition liquide de refroidissement pour pile a combustible
JPWO2005091413A1 (ja) 燃料電池用冷却液組成物
JP5027656B2 (ja) 燃料電池用冷却液組成物
US20050109979A1 (en) Coolant composition for fuel cell
JP2022506350A (ja) 燃料電池、蓄電池および電池用の新規の凍結防止剤および冷却剤
US20050244692A1 (en) Fuel cell coolant composition
WO2022043303A1 (en) Novel coolant with low electrical conductivity
JP2008059990A (ja) 燃料電池用冷却液組成物
WO2005105948A1 (ja) 熱媒体組成物
JP2022109341A (ja) 冷却液組成物および濃縮冷却液組成物
JP2008059988A (ja) 燃料電池用冷却液組成物
JP4785527B2 (ja) 燃料電池用冷却液組成物
JP2006278199A (ja) 燃料電池用冷却液組成物
JP2008059825A (ja) 燃料電池用冷却液組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120622

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5027656

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250