JP5021021B2 - Image processing system, control method, and program - Google Patents

Image processing system, control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5021021B2
JP5021021B2 JP2009290654A JP2009290654A JP5021021B2 JP 5021021 B2 JP5021021 B2 JP 5021021B2 JP 2009290654 A JP2009290654 A JP 2009290654A JP 2009290654 A JP2009290654 A JP 2009290654A JP 5021021 B2 JP5021021 B2 JP 5021021B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
data
server
image
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009290654A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010136390A (en
Inventor
隆史 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009290654A priority Critical patent/JP5021021B2/en
Publication of JP2010136390A publication Critical patent/JP2010136390A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5021021B2 publication Critical patent/JP5021021B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、例えば、原稿画像をデジタル画像信号として処理を行うデジタル画像入出力装置の分野に適用可能な、画像処理システム、制御方法並びにプログラムに関する。   The present invention relates to an image processing system, a control method, and a program that can be applied to the field of a digital image input / output device that processes a document image as a digital image signal, for example.

従来、画像の入出力を行うシステムとしては、コピー機能,プリンタ機能,さらにはファクシミリ機能等を有する複合画像処理を実行することが可能な画像入出力処理装置、いわゆるマルチファンクションデジタル複写機のようなものが知られている。   Conventionally, as an image input / output system, an image input / output processing apparatus capable of executing composite image processing having a copy function, a printer function, a facsimile function, etc., such as a so-called multi-function digital copier Things are known.

しかし、マルチファンクションデジタル複写機では、単に原稿画像を複写するコピー機能だけでなく、プリント機能、ファクシミリ機能などを持つため、これら各機能を制御する制御プログラムが複雑化する。   However, since the multi-function digital copying machine has not only a copy function for copying a document image but also a print function, a facsimile function, etc., a control program for controlling these functions becomes complicated.

また、原稿画像に種々の画像処理を施すため、それを実現するための画像処理機能の複雑化も招き、この画像処理を実行する実行プログラムなどを記憶する記憶装置の記憶容量も増加する。   Further, since various image processing is performed on the document image, the image processing function for realizing the processing is complicated, and the storage capacity of the storage device that stores an execution program for executing the image processing is increased.

さらに、そのような制御・実行用のプログラムを記憶するメモリ部の領域が増えるため、その他のデータを記憶する領域、例えば画像ハンドリングのために一時的に画像データを記憶するためのワークエリアメモリなどの記憶領域が制限される。   Furthermore, since the memory area for storing such control / execution programs increases, other data storage areas such as a work area memory for temporarily storing image data for image handling, etc. Storage area is limited.

その結果、マルチファンクションデジタル複写機において、動作可能な制御プログラム、実行プログラム、さらにはその他のデータを、ネットワーク上のサーバ等の外部から取り込もうとした場合、必然的にそのような各種のデータを記憶するための記憶容量が増大し、ひいてはメモリデバイスの大型化、コスト高を招いてしまう。   As a result, in a multi-function digital copier, when trying to import an operable control program, execution program, and other data from the outside such as a server on a network, such various data are inevitably stored. As a result, the storage capacity for doing so increases, resulting in an increase in size and cost of the memory device.

そこで、本発明の目的は、ネットワーク上のサーバ等の外部からデータを取り込んだ場合においても、保存先のメモリデバイスの容量を最適に利用することによって、メモリデバイスの大型化、コスト高を招くことなく、各種のデータを効率良く記憶することが可能な、画像処理システム、および、画像処理方法を提供することにある。   Accordingly, an object of the present invention is to increase the size and cost of the memory device by optimally using the capacity of the memory device at the storage destination even when data is taken in from outside such as a server on the network. It is another object of the present invention to provide an image processing system and an image processing method capable of efficiently storing various data.

本発明は、画像処理装置による画像データの画像処理に利用可能な複数の補正データを登録しているサーバから画像処理装置に対して複数の補正データを選択的に供給できるように構成された画像処理システムであって、画像処理装置からサーバへ画像データと画像処理装置の装置情報を送信させるための手段と、受信した装置情報と前記画像データとを解析する解析手段と、解析手段で解析した結果から、画像処理装置で画像処理を行うための補正データを特定し、特定した補正データを画像処理装置へ供給させるための手段と、画像処理装置は供給された補正データを用いて画像データの画像処理を画像処理装置により実行させるための手段とを有することを特徴とする。   The present invention is an image configured to selectively supply a plurality of correction data to the image processing apparatus from a server that registers a plurality of correction data usable for image processing of the image data by the image processing apparatus. A processing system, means for transmitting image data and apparatus information of an image processing apparatus from an image processing apparatus to a server, analysis means for analyzing received apparatus information and the image data, and analysis by the analysis means From the result, the correction data for performing image processing in the image processing apparatus is specified, the means for supplying the specified correction data to the image processing apparatus, and the image processing apparatus uses the supplied correction data to And means for causing the image processing apparatus to execute image processing.

前記サーバから前記画像処理装置に対して供給される前記補正データを圧縮するか否かをユーザにより選択可能にするための手段を更に有することを特徴とする。   The apparatus further comprises means for enabling a user to select whether or not to compress the correction data supplied from the server to the image processing apparatus.

前記サーバから前記画像処理装置に対して供給される前記補正データを前記画像処理装置に具備される記憶手段に保存するか否かをユーザにより選択可能にするための手段を更に有することを特徴とする。   The apparatus further comprises means for enabling a user to select whether or not to save the correction data supplied from the server to the image processing apparatus in a storage unit provided in the image processing apparatus. To do.

前記サーバから前記画像処理装置に対して補正データを供給するか否かをユーザにより選択可能に構成されたユーザインタフェースによって、当該補正データの供給についてのガイダンス表示及び/又は警告表示を実行させるための手段を更に有することを特徴とする。   A user interface configured to allow a user to select whether or not to supply correction data from the server to the image processing apparatus, to execute guidance display and / or warning display regarding supply of the correction data. It further has a means.

本発明は、画像処理装置による画像データの画像処理に利用可能な複数の補正データを登録しているサーバから画像処理装置に対して複数の補正データを選択的に供給できるように構成された画像処理システムのための制御方法であって、画像処理装置から前記サーバへ画像データと画像処理装置の装置情報を送信させるための工程と、受信した装置情報と前記画像データとを解析する解析工程と、解析手段で解析した結果から、画像処理装置で画像処理を行うための補正データを特定し、特定した補正データを画像処理装置へ供給させるための工程と、画像処理装置は供給された補正データを用いて画像データの画像処理を画像処理装置により実行させるための工程とを有することを特徴とする。   The present invention is an image configured to selectively supply a plurality of correction data to the image processing apparatus from a server that registers a plurality of correction data usable for image processing of the image data by the image processing apparatus. A control method for a processing system, a step for transmitting image data and device information of an image processing device from an image processing device to the server, an analysis step for analyzing the received device information and the image data, A step of identifying correction data for performing image processing in the image processing device from the result of analysis by the analyzing means, and supplying the specified correction data to the image processing device; and the correction data supplied to the image processing device And a step for causing the image processing apparatus to perform image processing of the image data.

本発明は、上記記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータ実行可能なプログラムにより構成されることを特徴とする。
本発明は、サーバへ画像データと前記画像処理装置の装置情報を送信するための送信手段と、前記サーバが受信した前記装置情報と前記画像データとが解析され、該解析された結果から前記画像処理装置で画像処理を行うための補正データを前記サーバが特定し、前記サーバで特定された補正データを前記サーバから受信する受信手段と、前記受信した補正データを用いて前記画像データの画像処理を実行する画像処理手段とを有することを特徴とする。
The present invention is characterized by comprising a computer-executable program for causing a computer to execute the control method described above.
The present invention is directed to a transmitting means for transmitting image data and device information of the image processing device to a server, the device information received by the server and the image data are analyzed, and the image is obtained from the analyzed result. The server specifies correction data for performing image processing in a processing device, receiving means for receiving correction data specified by the server from the server, and image processing of the image data using the received correction data And image processing means for executing the above.

本発明の第1の実施の形態である、マルチファンクションデジタル複写機の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a configuration of a multifunction digital copying machine according to a first embodiment of the present invention. マルチファンクションデジタル複写機の電気的な構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an electrical configuration of a multifunction digital copying machine. マルチファンクションデジタル複写機の構成を示す断面図である。1 is a cross-sectional view illustrating a configuration of a multifunction digital copying machine. イメージリーダ部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of an image reader part. ネットワーク上の検索サーバの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the search server on a network. アプリケーションの登録処理を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the registration process of an application. アプリケーションの格納先の検索を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the search of the storage place of an application. アプリケーションの取得および実行を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows acquisition and execution of an application. アプリケーションHTML書式の1例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of an application HTML format. アプリケーションHTML書式の1例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of an application HTML format. カラー判定部でのカラー判定方法を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the color determination method in a color determination part. ホストコンピュータにおけるパラメータファイルの作成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the creation process of the parameter file in a host computer. 本システムにおけるパラメータファイルの取得処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the acquisition process of the parameter file in this system. 本発明の第2の実施の形態である、操作画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the operation screen which is the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態である、操作画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the operation screen which is the 3rd Embodiment of this invention. 図15の変形例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the modification of FIG. 本発明の第5の実施の形態である、操作画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the operation screen which is the 5th Embodiment of this invention. 図17の変形例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the modification of FIG. 本発明の第6の実施の形態である、操作画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the operation screen which is the 6th Embodiment of this invention.

以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

[第1の例]
本発明の第1の実施の形態を、図1〜図13に基づいて説明する。
[First example]
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

<システム構成>
まず、本システムの構成について説明する。
<System configuration>
First, the configuration of this system will be described.

(ネットワーク構成)
図1は、本発明に係る画像処理システムの構成例を示す。本システムのネットワーク200(LAN)上には、マルチファンクションデジタル複写機400(以下、マルチファンクション装置という)と、マルチファンクション装置400で動作可能なプログラムが登録されたファイルサーバ500と、ファイルサーバ500内のプログラムの保管場所を検索する検索サーバ600と、システム全体の統括的な制御を行うホストコンピュータ300とが接続されている。
(Network configuration)
FIG. 1 shows a configuration example of an image processing system according to the present invention. On the network 200 (LAN) of this system, a multi-function digital copier 400 (hereinafter referred to as multi-function device), a file server 500 in which a program operable with the multi-function device 400 is registered, A search server 600 that searches for the storage location of the program is connected to a host computer 300 that performs overall control of the entire system.

マルチファンクション装置400は、ローカルエリアのネットワーク200へ、例えば10BaseTなどのLANインタフェースを介して接続されている。   The multi-function device 400 is connected to the local area network 200 via a LAN interface such as 10BaseT.

ファイルサーバ500は、ホストコンピュータ300などの複数のホストコンピュータや、マルチファンクション装置400内のハードディスク960などの記録デバイスに記憶されたファイルへのアクセスを管理する。   The file server 500 manages access to files stored in a plurality of host computers such as the host computer 300 and recording devices such as the hard disk 960 in the multi-function device 400.

図2は、マルチファンクション装置400の概略構成を示す。   FIG. 2 shows a schematic configuration of the multi-function device 400.

このマルチファンクション装置400は、機器の操作を使用者に提供する操作部410と、紙などに記録されている原稿画像を読み取るスキャナ101と、読み取った画像、あるいはホストコンピュータ900から送られてくる画像を紙などのメディアに出力するプリンタ102と、これらのスキャナ101、プリンタ102の動作を制御したり、あるいは種々の画像処理を施すデバイスコントローラ440と、画像データや処理プログラムを一時的或いは恒久的に記憶するメモリ450と、ハードディスク460と、入力画像圧縮部470と、ファックス送受信装置480とを備えている。   The multi-function device 400 includes an operation unit 410 that provides a user with operation of a device, a scanner 101 that reads a document image recorded on paper or the like, and a read image or an image sent from a host computer 900. The printer 102 for outputting the data to a medium such as paper, the device controller 440 for controlling the operations of the scanner 101 and the printer 102, or performing various image processing, and the image data and the processing program temporarily or permanently. A memory 450 to be stored, a hard disk 460, an input image compression unit 470, and a fax transmission / reception device 480 are provided.

このマルチファンクション装置400においては、単に、入力された原稿画像を複写する、ということだけでなく、原稿画像に種々の画像処理を施して複写する機能もある。例えば、原稿の白黒を反転させるネガポジ反転処理、原稿の一部のみを複写するトリミング処理、複数の原稿を縮小して一枚の出力用紙の上に合成する縮小レイアウト処理などといった多様な処理を行うことが可能である。   The multi-function device 400 has a function of not only simply copying the input original image but also performing various image processing on the original image to copy. For example, various processes such as negative / positive reversal processing for reversing black and white of a document, trimming processing for copying only a part of a document, reduction layout processing for reducing a plurality of documents and combining them on one output sheet, and the like are performed. It is possible.

また、原稿の複写以外にスキャナ420で読み込んだ画像データをネットワーク200経由でホストコンピュータ900に転送したり、逆に、ホストコンピュータ900上でワープロなどにより作成した文書をプリンタ102でプリント出力させたりする機能も有する。   In addition to copying the original, the image data read by the scanner 420 is transferred to the host computer 900 via the network 200, and conversely, a document created by a word processor or the like on the host computer 900 is printed out by the printer 102. It also has a function.

入力画像圧縮部470は、読み取った原稿画像や、ネットワーク200を介して外部のサーバから取り込んだ各種のデータ等を圧縮する機能を有する。   The input image compression unit 470 has a function of compressing the read document image, various data captured from an external server via the network 200, and the like.

さらに、ファックス送受信装置470を用いて、原稿画像を遠隔地のファックス送受信機へ送信する機能も有している。   Further, it has a function of transmitting a document image to a remote fax transmitter / receiver using the fax transmitter / receiver 470.

なお、ホストコンピュータ300と、マルチファンクション装置400と、検索サーバ600とは、別々の構成としたが、これに限るものではなく、一体の構成としてもよい。   Although the host computer 300, the multi-function device 400, and the search server 600 are configured separately, the present invention is not limited to this, and may be integrated.

以下、各部の構成を詳細に説明する。   Hereinafter, the configuration of each unit will be described in detail.

(画像入出力装置)
図3は、マルチファンクション装置400(ここでは、カラー機)の構成例を示す。
(Image input / output device)
FIG. 3 shows a configuration example of the multi-function device 400 (here, a color machine).

マルチファンクション装置400は、原稿画像を読み取るスキャナ部(イメージリーダ部)101と、スキャナ部101で読み取った画像データを再現するプリンタ部102とに大別される。   The multi-function device 400 is roughly divided into a scanner unit (image reader unit) 101 that reads a document image and a printer unit 102 that reproduces image data read by the scanner unit 101.

スキャナ部101は、400dip(dots/inch)の解像度で原稿を読み取り、デジタル信号処理を行う部分である。プリンタ部102は、スキャナ部101によって読み取られた原稿画像に対応した画像を400dipの解像度で指定用紙にフルカラープリント出力する部分である。   The scanner unit 101 is a part that reads a document with a resolution of 400 dip (dots / inch) and performs digital signal processing. The printer unit 102 is a part that outputs an image corresponding to the original image read by the scanner unit 101 to a specified sheet at a resolution of 400 dip on a full color.

スキャナ部101において、100は鏡面圧板であり、原稿台ガラス(以下、プラテン)103上の原稿104は、ランプ105で照射され、ミラー106,107,108に導かれ、レンズ109によって、集光された光を電気信号に変換する3ラインセンサ(以下、CCD)110上に像を結び、フルカラー情報レッド(R),グリーン(G),ブルー(B)成分として信号処理部111に送られる。   In the scanner unit 101, reference numeral 100 denotes a specular pressure plate. A document 104 on a platen glass (hereinafter referred to as a platen) 103 is irradiated by a lamp 105, guided to mirrors 106, 107, and 108 and condensed by a lens 109. An image is formed on a three-line sensor (hereinafter referred to as CCD) 110 that converts the received light into an electrical signal, and is sent to the signal processing unit 111 as red (R), green (G), and blue (B) components as full color information.

なお、105,106を固定しているキャリッジは速度vで、107,108は速度1/2vでラインセンサ110の電気的走査(主走査)方向に対して垂直方向に機械的に動くことによって、原稿全面を走査(副走査)する。   The carriages 105 and 106 are fixed at a speed of v and 107 and 108 are mechanically moved at a speed of 1/2 v in a direction perpendicular to the electric scanning (main scanning) direction of the line sensor 110, Scan the entire document (sub-scan).

信号処理部111においては、読み取られた画像信号を電気的に処理し、マゼンタ(M),シアン(C),イエロー(Y),ブラック(Bk)の各成分に分解し、プリンタ部102に送る。   The signal processing unit 111 electrically processes the read image signal, decomposes it into magenta (M), cyan (C), yellow (Y), and black (Bk) components and sends them to the printer unit 102. .

また、スキャナ部101における一回の原稿走査につき、M,C,Y,Bkのうち、1つの成分がプリンタ部102に送られ、計4回の原稿走査によって、一回のプリントアウトが完成する。   In addition, one component of M, C, Y, and Bk is sent to the printer unit 102 for one document scan in the scanner unit 101, and one printout is completed by a total of four document scans. .

スキャナ部101より送られてくるM,C,Y,Bkの各画像信号は、レーザドライバ112に送られる。レーザドライバ112は、送られてきた画像信号に応じ、半導体レーザ113を変調駆動する。レーザ光は、ポリゴンミラー114,f−θレンズ115,ミラー116を介し、感光ドラム117上を走査する。   M, C, Y, and Bk image signals sent from the scanner unit 101 are sent to the laser driver 112. The laser driver 112 modulates and drives the semiconductor laser 113 in accordance with the transmitted image signal. The laser beam scans on the photosensitive drum 117 via the polygon mirror 114, the f-θ lens 115, and the mirror 116.

118は回転現像器であり、マゼンタ現像部119、シアン現像部120、イエロー現像部121、ブラック現像部122より構成されている。これら4つの現像部119〜122が、交互に感光ドラム117に接し、感光ドラム117上に形成された潜像現像をトナーで現像する。123は転写ドラムであり、用紙カセット124または125より供給される用紙をこの転写ドラム123に巻き付け、感光ドラム117上に現像された像を用紙に転写する。   Reference numeral 118 denotes a rotary developer, which includes a magenta developing unit 119, a cyan developing unit 120, a yellow developing unit 121, and a black developing unit 122. These four developing units 119 to 122 alternately contact the photosensitive drum 117 and develop the latent image developed on the photosensitive drum 117 with toner. A transfer drum 123 winds the paper supplied from the paper cassette 124 or 125 around the transfer drum 123, and transfers the image developed on the photosensitive drum 117 to the paper.

このようにして、M,C,Y,Bkの4色が順次転写された後に、用紙50は定着ユニット126を通過して、トナーが用紙50に定着された後、外部のトレイ60に排紙される。   After the four colors M, C, Y, and Bk are sequentially transferred in this way, the paper 50 passes through the fixing unit 126, and after the toner is fixed on the paper 50, the paper 50 is discharged to the external tray 60. Is done.

(スキャナ部)
図4は、スキャナ部101の構成を示す。
(Scanner part)
FIG. 4 shows the configuration of the scanner unit 101.

ラインセンサ110は、それぞれ、レッド(R),グリーン(G),ブルー(B)の分光感度特性をもつCCD(固体撮像素子)センサによって構成されている。   The line sensor 110 is composed of a CCD (solid-state imaging device) sensor having spectral sensitivity characteristics of red (R), green (G), and blue (B), respectively.

このラインセンサ110により読み取られたアナログの画像データは、A/D変換部202に入力される。A/D変換部202は、上記入力信号をそれぞれ8ビット出力0〜255のデジタル信号に変換し出力する。   Analog image data read by the line sensor 110 is input to the A / D converter 202. The A / D converter 202 converts the input signals into 8-bit output 0-255 digital signals and outputs the digital signals.

A/D変換部202から出力されたデジタル信号は、シェーディング補正部203に入力される。シェーディング補正部203では、図3に示すランプ105による原稿の照明ムラ、CCDの画素毎の感度ばらつき等による読み取りデータのばらつきを修正する。   The digital signal output from the A / D conversion unit 202 is input to the shading correction unit 203. The shading correction unit 203 corrects variations in the read data due to uneven illumination of the document by the lamp 105 shown in FIG. 3, sensitivity variations among the pixels of the CCD, and the like.

シェーディング補正部203により補正されたデジタルデータは、ライン間補正部204において、ライン間データの補間処理が行なわれる。これは、ラインセンサ110には、RGB画像データを読み取るために、3ラインのCCDが所定の間隔をもって並んでいるため、R,G,Bの読み取りにずれが生じてしまうのを補正するためである。   The digital data corrected by the shading correction unit 203 is subjected to interline data interpolation processing in the interline correction unit 204. This is because the line sensor 110 has three lines of CCDs arranged at a predetermined interval in order to read RGB image data, so that the reading of R, G, and B is corrected. is there.

ライン間補正部204から出力されたデジタル信号は、入力信号補正部205に入力され、所定のマスキング演算処理を実行する。これは、ラインセンサ110の読み取り画素毎の色分解フィルタの分光特性が理想的な特性ではなく、不要な透過特性を持っているのを補正するためである。   The digital signal output from the interline correction unit 204 is input to the input signal correction unit 205 and executes a predetermined masking calculation process. This is for correcting that the spectral characteristics of the color separation filter for each reading pixel of the line sensor 110 are not ideal characteristics but have unnecessary transmission characteristics.

下地処理部206では、入力信号補正部205からのデジタル信号を原稿中の最も明るい色が白色となるように原稿の下地レベルを設定する。   The background processing unit 206 sets the background level of the document so that the brightest color in the document is white in the digital signal from the input signal correction unit 205.

下地処理部206から出力されたデジタル信号は、輝度濃度変換部207に入力され、R,G,Bの読み取り輝度信号を、マゼンタ(M),シアン(C),イエロー(Y)の濃度信号へと対数変換により算出する。輝度濃度変換部207はルックアップテーブルにより変換され、ルックアップテーブルはROMまたはRAMにより構成される。   The digital signal output from the background processing unit 206 is input to the luminance density conversion unit 207, and the read luminance signals of R, G, and B are converted into the density signals of magenta (M), cyan (C), and yellow (Y). And logarithmic transformation. The luminance density conversion unit 207 is converted by a lookup table, and the lookup table is configured by a ROM or a RAM.

輝度濃度変換部207から出力されたデジタル信号は、出力信号補正部208に入力され、CMY信号からブラック(Bk)信号を算出し、原稿と、プリンタ部102によるコピー出力の色味を合わせるように、所定のマスキング演算を行い、出力のためのM,C,Y,Bkの各信号を各読み取り動作の度に、面順次に所定のビット長、たとえば8ビットで出力する。   The digital signal output from the luminance density conversion unit 207 is input to the output signal correction unit 208, calculates a black (Bk) signal from the CMY signal, and matches the color of the original and the copy output by the printer unit 102. Then, a predetermined masking operation is performed, and M, C, Y, and Bk signals for output are output in a predetermined bit length, for example, 8 bits, in frame order for each reading operation.

出力信号補正部208から出力されたCMYK信号は、空間フィルタ部209に入力され、空間周波数の補正を行う。原稿画像に適したエッジ強調、スムージング処理を画像データに実行する。   The CMYK signal output from the output signal correction unit 208 is input to the spatial filter unit 209 and corrects the spatial frequency. Edge enhancement and smoothing processing suitable for the document image is executed on the image data.

空間フィルタ部209により所定の処理を施された後、濃度変換部210により、図3のプリンタ部102のもつ濃度特性を補正する。濃度変換部209は、ルックアップテーブルROMまたはRAMにより構成される。   After a predetermined process is performed by the spatial filter unit 209, the density conversion unit 210 corrects the density characteristics of the printer unit 102 in FIG. The density conversion unit 209 is configured by a lookup table ROM or RAM.

一方、デバイスコントローラ440は、本装置の制御を司るマイクロコンピュータ(以下、CPU)であり、220はCPUバスである。   On the other hand, the device controller 440 is a microcomputer (hereinafter referred to as CPU) that controls the apparatus, and 220 is a CPU bus.

メモリ450は、ROM212と、RAM213とにより構成される。ROM212は、CPU211を動作させるプログラムを格納する。RAM213は、各種プログラムを実行し、各処理部の係数を記憶するワークエリアとして用いられる。RAM213のデータは、装置の電源を切ってしまうと失われる。   The memory 450 includes a ROM 212 and a RAM 213. The ROM 212 stores a program for operating the CPU 211. The RAM 213 is used as a work area for executing various programs and storing the coefficients of the respective processing units. The data in the RAM 213 is lost when the apparatus is turned off.

ハードディスク460(HD)は、本発明に係る制御用および実行用の各種プログラムや、各種の画像処理用のデータ、画像処理補正用のデータ等を格納する。221は、CPUバス220とハードディスク460とのインターフェース変換部である。   The hard disk 460 (HD) stores various control and execution programs according to the present invention, various image processing data, image processing correction data, and the like. Reference numeral 221 denotes an interface conversion unit between the CPU bus 220 and the hard disk 460.

CPU440が実行するプログラム等のデータは、ROM212内では非圧縮で保存され、ハードディスク460内では圧縮して保存されている。よって、ハードディスク460に格納されているデータをCPU440が扱う際には、圧縮されているデータを解凍してからRAM213上に展開してから扱う必要がある。   Data such as programs executed by the CPU 440 is stored uncompressed in the ROM 212 and compressed and stored in the hard disk 460. Therefore, when the CPU 440 handles data stored in the hard disk 460, it is necessary to decompress the compressed data and expand it on the RAM 213 before handling.

データの圧縮方法やそのフォーマットはzip等の汎用のものを用いても構わないし、装置特有のものでも構わない。   The data compression method and its format may be a general-purpose one such as zip, or may be a device-specific one.

本例では、装置の電源を切ってもデータが保存されるデバイスとしてハードディスクを用いたが、代わりにFlash−ROMや、電池付きSRAMでの構成も可能である。   In this example, a hard disk is used as a device for storing data even when the power of the apparatus is turned off, but a configuration with a Flash-ROM or a battery-equipped SRAM is also possible instead.

入力画像圧縮部470は、原稿を読み取って得られる入力画像を圧縮するが、本例では、入力信号補正部205からのデジタル信号を圧縮している。これは、入力信号補正部205前のデジタル信号で圧縮してもかまわない。   The input image compression unit 470 compresses an input image obtained by reading a document. In this example, the input image compression unit 470 compresses a digital signal from the input signal correction unit 205. This may be compressed with a digital signal before the input signal correction unit 205.

この入力画像圧縮部470は、JPEGなどの圧縮手法を用いて入力画像を圧縮する画像圧縮部と、画像圧縮に必要なワークエリア用メモリ、圧縮画像を記憶するためのメモリとから構成される。   The input image compression unit 470 includes an image compression unit that compresses an input image using a compression method such as JPEG, a work area memory necessary for image compression, and a memory for storing a compressed image.

(検索サーバ)
図5は、ネットワーク200上の検索サーバ600の構成例を示す。
(Search server)
FIG. 5 shows a configuration example of the search server 600 on the network 200.

701は、マルチファンクション装置400から送付された圧縮画像を記憶するRAMである。702は、カラー判定部であり、圧縮画像からマルチファンクション装置400で読取った原稿がカラーなのかモノクロなのかを判断する。703は、ファイル検索部であり、カラー判定部702で判定された結果により、必要なプログラムファイル、パラメータファイル格納先を照会し、その結果をマルチファンクション装置400へLAN200を介して通知する。   Reference numeral 701 denotes a RAM that stores the compressed image sent from the multi-function device 400. A color determination unit 702 determines whether the original read by the multi-function device 400 is color or monochrome from the compressed image. Reference numeral 703 denotes a file search unit, which inquires about necessary program file and parameter file storage destinations based on the result determined by the color determination unit 702 and notifies the multi-function device 400 of the result via the LAN 200.

<システム動作>
以下、本システムの動作について説明する。
<System operation>
The operation of this system will be described below.

(アプリケーションの登録)
図6は、マルチファンクション装置400で動作可能なプログラムをネットワーク200(LAN)上に接続されたファイルサーバ500に登録する場合におけるネットワーク構成例を示す。
(Application registration)
FIG. 6 shows a network configuration example in the case of registering a program operable on the multi-function device 400 in the file server 500 connected on the network 200 (LAN).

ホストコンピュータ300では、マルチファンクション装置400上で動作可能なプログラムファイルを作成すると、LAN200を介して作成したプログラムフィルタをファイルサーバ500へ転送する。ホストコンピュータ300で作成されるプログラムファイルは、HTML、Java(登録商標)などのInternetアプリケーション言語に従う。また、Internetアプリケーション言語以外の言語でも構わない。   In the host computer 300, when a program file operable on the multi-function device 400 is created, the created program filter is transferred to the file server 500 via the LAN 200. The program file created by the host computer 300 follows an Internet application language such as HTML or Java (registered trademark). A language other than the Internet application language may be used.

ファイルサーバ500では、ホストコンピュータ300より送信されたプログラムファイルを記憶デバイスに記憶される。さらに、ホストコンピュータ300は、ファイルサーバ500へ転送されたプログラムファイルの格納先情報を検索サーバ600へ対して通知する。好ましくは、HTTPプロトコルで用いられるURLの書式に従い、例えばファイルサーバ500のアドレスが、www.pipit.canxx.co.jpファイルサーバ500の記憶デバイス内部でのプログラムファイルの記憶位置を示すパスが、pmfp/japan/さらにプログラムファイル名が、index.htmlと検索サーバ600に記憶される。   In the file server 500, the program file transmitted from the host computer 300 is stored in a storage device. Further, the host computer 300 notifies the search server 600 of the storage location information of the program file transferred to the file server 500. Preferably, according to the URL format used in the HTTP protocol, for example, the address of the file server 500 is a path indicating the storage location of the program file in the storage device of the www.pipit.canxx.co.jp file server 500 is pmfp In addition, the program file name is stored in index.html and the search server 600.

同時に記憶位置を示すパスは、プログラムファイルが動作可能なマルチファンクション装置の識別子を兼ねており、検索サーバ600は、ホストコンピュータ300より通知されるプログラムファイル格納先情報を効率的に記憶し、マルチファンクション装置400などから要求されるプログラムファイル格納先の照会に応答すべく動作する。   At the same time, the path indicating the storage location also serves as an identifier of a multifunction device capable of operating the program file, and the search server 600 efficiently stores the program file storage location information notified from the host computer 300, and It operates to respond to the inquiry of the program file storage destination requested from the device 400 or the like.

(アプリケーションの格納先の検索)
図7は、本発明におけるマルチファンクション装置400がネットワーク200上に接続されたファイルサーバ500の記憶デバイスに格納されたプログラムファイルを検索する場合におけるネットワーク構成の例を示す。
(Search application storage location)
FIG. 7 shows an example of a network configuration when the multi-function apparatus 400 according to the present invention searches for a program file stored in a storage device of a file server 500 connected on the network 200.

マルチファンクション装置400がコピー動作時、マルチファンクション装置400上で動作可能な、コピー動作時に必要な、そのコピーを行うために最適なプログラムファイル、パラメータファイルの格納先を得るために、ローカルエリアネットワーク(LAN)200上にプログラムファイルの格納先を問い合わせるためのパケットを送出する。このパケットは、送信元の装置識別子が含まれており、ブロードキャストないしマルチキャスト方式による宛先不特定として送出される。また、このパケットには、図4の入力画像圧縮部470で圧縮された入力画像の圧縮画像が添付されている。   In order to obtain the optimum program file and parameter file storage destination for copying, which is necessary for the copying operation, which is operable on the multifunction device 400 when the multifunction device 400 is in the copying operation, the local area network ( LAN) Sends out a packet for inquiring the storage location of the program file on 200. This packet includes the device identifier of the transmission source, and is transmitted as destination unspecified by broadcast or multicast methods. Also, a compressed image of the input image compressed by the input image compression unit 470 in FIG. 4 is attached to this packet.

マルチファンクション装置400から送出されたパケットをネットワーク200上に接続された検索サーバ600が受信し、パケットに含まれている送信元の装置識別子と、図6で説明した検索サーバ600に記憶されたプログラムファイル格納先情報に基づいて、マルチファンクション装置400から送付された圧縮画像から、その画像をマルチファンクション装置400でコピーする際に最適な、プログラムファイル、パラメータファイルの格納先を照会し、その結果をマルチファンクション装置400へLAN200を介して通知する。   The search server 600 connected to the network 200 receives the packet transmitted from the multi-function device 400, and the device identifier of the transmission source included in the packet and the program stored in the search server 600 described with reference to FIG. Based on the file storage location information, an inquiry is made from the compressed image sent from the multi-function device 400 about the storage location of the program file and parameter file that is most suitable when the multi-function device 400 copies the image. Notification is made to the multi-function device 400 via the LAN 200.

図7の例では、マルチファンクション装置400が装置識別子として、DeviceType:=pmfp, Country:=Japanを含んだパケットをLAN200上に送信し、検索サーバ600が装置識別子であるpmfp 、Japanに合致するプログラムファイルを検索し、合致するデータが存在した場合には、プログラムファイルの格納先を示すアドレス(URL)データをマルチファンクション装置400に対して送信している。   In the example of FIG. 7, the multi-function device 400 transmits a packet including DeviceType: = pmfp, Country: = Japan as a device identifier on the LAN 200, and the search server 600 matches the pmfp and Japan device identifiers. When the file is searched and there is matching data, address (URL) data indicating the storage location of the program file is transmitted to the multi-function device 400.

(アプリケーションの取得および実行)
図8は、本発明におけるマルチファンクション装置400上で動作可能なプログラムファイルをネットワーク200上に接続されたファイルサーバ500から取得し、実行する場合におけるネットワーク構成の例を示す。
(Acquisition and execution of application)
FIG. 8 shows an example of a network configuration when a program file operable on the multi-function device 400 according to the present invention is acquired from the file server 500 connected to the network 200 and executed.

ファイルサーバ500の記憶デバイスにマルチファンクション装置400上で動作可能なプログラムファイルが格納されており、先の図7で説明した手順あるいは予めマルチファンクション装置400上に接続された操作部410の操作パネル(図4参照)等からの操作によりプログラムファイル格納先の情報を取得し、そのプログラムファイル格納先情報に基づいてファイルサーバ500に対し、プログラムファイルの取得要求を行なうパケットを送出する。   A program file operable on the multi-function device 400 is stored in the storage device of the file server 500, and the procedure described in FIG. 7 or the operation panel of the operation unit 410 previously connected to the multi-function device 400 ( The program file storage location information is acquired by an operation from (see FIG. 4) and the like, and a packet for requesting acquisition of the program file is sent to the file server 500 based on the program file storage location information.

本例では、要求パケット内に、http://www.pipit.canxx.co.jp/pmfp/japan/index.htmlを記述することによってファイルサーバ500のアドレスおよび記憶デバイス内のプログラムファイルの格納先を指示している。   In this example, http://www.pipit.canxx.co.jp/pmfp/japan/index.html is described in the request packet to store the address of the file server 500 and the storage location of the program file in the storage device. Is instructing.

ファイルサーバ500では、マルチファンクション装置400から受信した取得要求パケットの内容に応じて、記憶デバイスからプログラムファイル(例ではindex.html)を送信する。ファイルサーバ500より転送されたプログラムファイルはzipフォーマットで圧縮されているので、ROM212等に格納された解凍プログラムによってCPU211が解凍してから実行される。   The file server 500 transmits a program file (index.html in the example) from the storage device according to the content of the acquisition request packet received from the multi-function device 400. Since the program file transferred from the file server 500 is compressed in the zip format, it is executed after the CPU 211 decompresses it with the decompression program stored in the ROM 212 or the like.

図9および図10は、ファイルサーバ500より取得したプログラムファイルの解凍後のデータが、HTML書式に従って記述された例を示す。   9 and 10 show an example in which the data after decompression of the program file acquired from the file server 500 is described according to the HTML format.

図9の例において、取得したプログラムファイル(Index.html)510は、図9(a)に示すように、操作部410の表示されるメニューを制御するプログラムである。マルチファンクション装置400の操作部410には、図9(b)に示すように、“Account ”,“Job Control ”,“Service Maintenance ”が表示される。   In the example of FIG. 9, the acquired program file (Index.html) 510 is a program for controlling the menu displayed on the operation unit 410, as shown in FIG. 9A. As shown in FIG. 9B, “Account”, “Job Control”, and “Service Maintenance” are displayed on the operation unit 410 of the multi-function device 400.

また、このプログラムファイル510は、他のプログラムファイルを関連付け(リンク)することが可能である。例えば、サブプログラムの格納先情報をプログラムファイル510に記述しておくことで、サブプログラムが必要になった時点で格納先情報に応じてプログラムを取得するといった制御を実現する。   Further, this program file 510 can associate (link) with other program files. For example, by storing the storage location information of the subprogram in the program file 510, the control of acquiring the program according to the storage location information when the subprogram becomes necessary is realized.

例えば、図9(b)に示すように、Job Control 520を操作部410に表示させた場合、それを実行させるための実行プログラムをサブプログラムとして用意しておき、Job Control 520が実行される際には、格納先情報530に応じてJob Control 520のプログラムを取得するといった制御を実現することができる。   For example, as shown in FIG. 9B, when the Job Control 520 is displayed on the operation unit 410, an execution program for executing the job control 520 is prepared as a subprogram, and the Job Control 520 is executed. In this case, it is possible to realize control such as acquiring a job control 520 program according to the storage location information 530.

[プログラムの保存場所]
ファイルサーバ500より転送されたプログラムファイルなどのデータのマルチファンクション装置400での格納保存場所は、図4のハードディスク460である。保存する際には、CPU440が非圧縮データを圧縮してから保存するか、もしくはファイルサーバ500より取得した時に圧縮されていた場合はそのまま保存すればよい。
[Location of program]
The storage location in the multi-function device 400 for data such as program files transferred from the file server 500 is the hard disk 460 in FIG. When saving, the CPU 440 may store the uncompressed data after compressing it, or if it is compressed when acquired from the file server 500, it may be stored as it is.

再びそのデータを用いる際には、CPU440がデータを解凍してRAM213上に展開して用いる。   When the data is used again, the CPU 440 decompresses the data and develops it on the RAM 213 for use.

(検索サーバのアプリケーションの検索動作フロー)
ここで、検索サーバ600が、マルチファンクション装置400から送付された圧縮画像から、その画像をマルチファンクション装置400でコピーする際に最適な、プログラムファイル、パラメータファイルの格納先を照会するための一連の動作を、図11に基づいて説明する。
(Search server application search operation flow)
Here, the search server 600 makes a series of queries for inquiring about the storage destination of the program file and the parameter file that are most suitable when the multifunction device 400 copies the compressed image sent from the multifunction device 400. The operation will be described with reference to FIG.

前述した図5の検索サーバ600において、圧縮画像から原稿がカラーなのかモノクロなのかを判断し、その結果に応じて、マルチファンクション装置400でコピーする際に最適な、プログラムファイル、パラメータファイルの格納先を照会する場合を説明しているが、カラー判定部702は、文字/自然画像判定部として、マルチファンクション装置400でコピーする原稿画像が、文字なのか、自然画像なのかを判定し、それに最適なプログラムファイル、パラメータファイル格納先を照会する構成としてもよい。   The search server 600 shown in FIG. 5 determines whether the original is color or monochrome from the compressed image, and stores program files and parameter files that are optimal for copying by the multi-function device 400 according to the result. Although the case where the destination is inquired is described, the color determination unit 702, as a character / natural image determination unit, determines whether the document image to be copied by the multi-function device 400 is a character or a natural image, and The configuration may be such that the optimal program file and parameter file storage location is inquired.

図11は、カラー判定部702での判定方法を示す。   FIG. 11 shows a determination method in the color determination unit 702.

カラー判定部702では、圧縮画像の各画素のRGB信号値から原稿画像がカラー画像なのか、モノクロ画像なのかを判定する。RGB信号を均等色空間(Lab色空間など)に変換し、各画素のLab値により、所定の閾値711内に入った画素数で決定する。   A color determination unit 702 determines whether the document image is a color image or a monochrome image from the RGB signal values of each pixel of the compressed image. The RGB signal is converted into a uniform color space (Lab color space or the like), and the number of pixels falling within a predetermined threshold 711 is determined by the Lab value of each pixel.

例えば、閾値711内に全画素が入った場合はモノクロ原稿と判断し、閾値711外に全画素の10%以上の画素がある場合にはカラー原稿と判断する。言うまでもなく、上記閾値、判定のパーセンテージは可変可能である。   For example, when all the pixels are within the threshold 711, it is determined as a monochrome document, and when there are 10% or more of all pixels outside the threshold 711, it is determined as a color document. Needless to say, the threshold value and the determination percentage can be varied.

また、カラーかモノクロかだけの判定だけではなく、例えば、肌色が多い画像なのか、赤色が多いのか、青色が多いのかといった判定結果を付加することも可能である。   In addition to the determination of only color or monochrome, for example, it is possible to add a determination result indicating whether the image has a lot of skin color, whether it has a lot of red, or a lot of blue.

図11において、例えば、肌色が多い画像なのか判定するには、所定の閾値712内に入った画素数で判定する。同様に赤色の場合には、所定の閾値713内に入った画素数で判定する。赤色の場合には、閾値713内に全画素の40%以上の画素がある場合には赤色の多い原稿と判断する。言うまでもなく、上記閾値、判定のパーセンテージは可変可能である。   In FIG. 11, for example, to determine whether the image has a lot of skin color, the determination is made based on the number of pixels that fall within a predetermined threshold 712. Similarly, in the case of red, the determination is made based on the number of pixels falling within a predetermined threshold 713. In the case of red, if there are 40% or more of all pixels within the threshold 713, it is determined that the document is rich in red. Needless to say, the threshold value and the determination percentage can be varied.

カラー判定部702の判定の結果、カラー画像の場合には、図2のイメージリーダ部101の各処理部に対して、カラー原稿をコピーするのに最適なパラメータファイルを送付するようパラメータファイルの格納先をファイル検索部703で照会する。   As a result of the determination by the color determination unit 702, in the case of a color image, the parameter file is stored so that the optimum parameter file for copying the color original is sent to each processing unit of the image reader unit 101 in FIG. The file search unit 703 queries the destination.

また、肌色の多い画像であると判定されれば、特に肌色周辺色のカラーマッチングにウエイトをおいたパラメータファイルを送付するようパラメータファイルの格納先をファイル検索部703で照会する。モノクロ画像の場合には、モノクロ画像をコピーするのに最適なプログラムファイルを送付するようプログラムファイルの格納先をファイル検索部703で照会する。   If it is determined that the image has a lot of skin color, the file search unit 703 inquires about the storage location of the parameter file so as to send a parameter file that is weighted especially for the color matching of the skin color peripheral color. In the case of a monochrome image, the file search unit 703 inquires about the storage location of the program file so as to send the optimal program file for copying the monochrome image.

(アプリケーションの取得動作フロー)
図12および図13は、画像処理装置であるマルチファンクション装置400がネットワーク200を介してファイルサーバ500から画像処理パラメータファイルを取得する動作について説明するフローチャートである。
(Application acquisition operation flow)
FIG. 12 and FIG. 13 are flowcharts for explaining an operation in which the multi-function device 400 as an image processing device acquires an image processing parameter file from the file server 500 via the network 200.

図12は、ホストコンピュータ300における処理を示す。   FIG. 12 shows processing in the host computer 300.

ステップS701では、予めマルチファンクション装置400上で動作可能なプログラムファイル、ここでは、フルカラー原稿コピー時のスキャナ部101の各画像処理部用の画像処理パラメータファイル、モノクロ原稿コピー時のスキャナ部101の各画像処理部用の画像処理パラメータファイルおよびプログラムファイルを作成する。   In step S701, a program file that can be operated on the multifunction apparatus 400 in advance, here, an image processing parameter file for each image processing unit of the scanner unit 101 when copying a full-color document, and each of the scanner unit 101 when copying a monochrome document. An image processing parameter file and a program file for the image processing unit are created.

ステップS702では、その作成したパラメータファイル、プログラムファイルは、LAN200を介して、ファイルサーバ500へ転送され、ライブラリとして、ファイルサーバ500の記憶デバイスに記憶される。   In step S702, the created parameter file and program file are transferred to the file server 500 via the LAN 200 and stored as a library in a storage device of the file server 500.

ステップS703では、ホストコンピュータ300は、ファイルサーバ500へ転送したパラメータファイル、プログラムファイルの格納先情報を、検索サーバ600に対して通知する。   In step S <b> 703, the host computer 300 notifies the search server 600 of the storage location information of the parameter file and program file transferred to the file server 500.

この場合、検索サーバ600は、例えば、下記の情報を記憶する。   In this case, the search server 600 stores the following information, for example.

ファイルサーバ500のアドレスは、www.pipit.canxx.co.jpと記憶される。   The address of the file server 500 is stored as www.pipit.canxx.co.jp.

ファイルサーバ500の記憶デバイス内部でのパラメータファイル、プログラムファイルの記憶位置を示すパスは、pmfp/japan/と記憶される。   The path indicating the storage location of the parameter file and program file within the storage device of the file server 500 is stored as pmfp / japan /.

さらに、ここでは、例えば、フルカラー原稿コピー用画像処理パラメータファイル名は、keisuu.htmlと記憶される。   Further, here, for example, the image processing parameter file name for full-color document copy is stored as keisuu.html.

また、これと同時に、記憶位置を示すパスは、フルカラー原稿コピー用の画像処理パラメータファイルが動作可能なマルチファンクション装置400の識別子を兼ねており、検索サーバ600は、ホストコンピュータ300より通知されるフルカラー原稿コピー用画像処理パラメータファイルの格納先情報を効率的に記憶し、マルチファンクション装置400などから要求されるフルカラー原稿コピー用の画像処理パラメータファイルの格納先の照会に応答すべく動作するようになっている。   At the same time, the path indicating the storage position also serves as an identifier of the multi-function device 400 that can operate the image processing parameter file for full-color original copy. The search server 600 is notified by the host computer 300 of the full-color. The storage location information of the image processing parameter file for document copy is efficiently stored, and the operation is performed in response to the inquiry about the storage location of the image processing parameter file for full color document copy requested from the multi-function device 400 or the like. ing.

図13は、マルチファンクション装置400、ファイルサーバ500、検索サーバ600の各部におけるフルカラー原稿コピー用の画像処理パラメータファイルの取得処理の例を示す。   FIG. 13 shows an example of acquisition processing of an image processing parameter file for full-color document copying in each unit of the multifunction device 400, the file server 500, and the search server 600.

マルチファンクション装置400において、原稿をコピーする場合(ステップS801)、マルチファンクション装置400上では、図4の入力画像圧縮部470において、原稿を読取り読取った入力画像が圧縮される(ステップS802)。   When copying a document in the multi-function device 400 (step S801), on the multi-function device 400, an input image obtained by reading and reading the document is compressed in the input image compression unit 470 of FIG. 4 (step S802).

そして、マルチファンクション装置400上で動作可能な読取り原稿をコピーするのに最適な、プログラムファイル、パラメータファイルの格納先を求めるために、ローカルエリアネットワーク(LAN)200上にプログラムファイル、パラメータファイルの格納先を問い合わせるパケットおよび圧縮画像を送出する(ステップS803)。   Then, in order to obtain the storage destination of the program file and the parameter file that is most suitable for copying the read document operable on the multi-function device 400, the storage of the program file and the parameter file on the local area network (LAN) 200 is performed. A packet for inquiring about the destination and a compressed image are transmitted (step S803).

検索サーバ600は、マルチファンクション装置400から送出されたパケットをネットワーク200を介して受信し、パケットに含まれている送信元の装置識別子と、図6で説明した検索サーバ600に記憶されたプログラムファイル格納先情報とに基づいて、マルチファンクション装置400から送付された圧縮画像を先に説明した手順に従って判定を行う(ステップS804)。   The search server 600 receives the packet transmitted from the multi-function device 400 via the network 200, and transmits the device identifier included in the packet and the program file stored in the search server 600 described with reference to FIG. Based on the storage location information, the compressed image sent from the multi-function device 400 is determined according to the procedure described above (step S804).

ここでは、例えば、この原稿がカラー原稿であり、かつ赤色が多い画像であると判定した場合、それに対応するカラー画像をマルチファンクション装置400でコピーする際に最適な、プログラムファイル、および、パラメータファイルの格納先を示す格納先情報を照会する(ステップS805)。   Here, for example, when it is determined that the original is a color original and is an image with many red colors, a program file and a parameter file that are optimal for copying the corresponding color image by the multi-function device 400. The storage location information indicating the storage location is inquired (step S805).

そして、その照会結果を、ネットワーク200を介してマルチファンクション装置400へ通知する(ステップS806)。   Then, the inquiry result is notified to the multi-function device 400 via the network 200 (step S806).

次に、マルチファンクション装置400は、装置識別子として、DeviceType:=pmfp, Country:=Japanを含んだパケットを、ネットワーク200を介して検索サーバ600に送信する。検索サーバ600は、装置識別子であるpmfp 、Japanに合致するプログラムファイルをファイルサーバ500において検索し、合致するデータが存在した場合には、出力信号補正部208用の画像処理パラメータファイルの格納先を示すアドレス(URL)データを、マルチファンクション装置400に対して送信する。   Next, the multifunction device 400 transmits a packet including DeviceType: = pmfp, Country: = Japan as a device identifier to the search server 600 via the network 200. The search server 600 searches the file server 500 for a program file that matches the device identifiers pmfp and Japan. If there is matching data, the search server 600 sets the storage location of the image processing parameter file for the output signal correction unit 208. The indicated address (URL) data is transmitted to the multi-function device 400.

ファイルサーバ500の記憶デバイスには、マルチファンクション装置400上で動作可能なフルカラー原稿コピー用の画像処理パラメータファイルが格納されている。   The storage device of the file server 500 stores an image processing parameter file for full-color document copying that can be operated on the multi-function device 400.

マルチファンクション装置400は、操作部410の操作パネル(図4参照)等からの操作によって、フルカラー原稿コピー用の画像処理パラメータファイル、特に、赤色周辺色のカラーマッチングにウェイトをおいたパラメータファイルの格納先情報を取得する(ステップS807)。   The multi-function device 400 stores an image processing parameter file for copying a full-color document, in particular, a parameter file that puts weight on color matching of red peripheral colors by an operation from an operation panel (see FIG. 4) of the operation unit 410. Prior information is acquired (step S807).

そして、マルチファンクション装置400は、その取得したフルカラー原稿コピー用の赤色周辺色の画像処理パラメータファイルの格納先情報に基づいて、ファイルサーバ500に対してパラメータファイルの取得要求を行うパケットを送出する(ステップS808)。   Then, the multi-function device 400 sends a packet for requesting acquisition of the parameter file to the file server 500 based on the storage location information of the acquired image processing parameter file of the red peripheral color for full-color document copy ( Step S808).

その取得要求を行うパケット内に、http://www.pipit.canxx.co.jp/pmfp/japan/keisuu.htmlを記述することによって、ファイルサーバ500のアドレスおよび記憶デバイス内のフルカラー原稿コピー用の赤色周辺色の画像処理パラメータファイルの格納先を指示する。   By describing http://www.pipit.canxx.co.jp/pmfp/japan/keisuu.html in the packet that requests the acquisition, it is possible to copy the full-color manuscript in the address of the file server 500 and the storage device. The storage location of the image processing parameter file of the red peripheral color is designated.

ファイルサーバ500では、マルチファンクション装置400から受信した取得要求を行うパケットの内容に応じて、記憶デバイスからフルカラー原稿コピー用の赤色周辺色の画像処理パラメータファイル(この例では、keisuu.html )を取得し、その取得したデータをマルチファンクション装置400へ送信する(ステップS809)。   The file server 500 acquires an image processing parameter file (keisuu.html in this example) for the red peripheral color for full-color original copy from the storage device in accordance with the content of the packet for requesting acquisition received from the multi-function device 400. Then, the acquired data is transmitted to the multi-function device 400 (step S809).

マルチファンクション装置400は、ファイルサーバ500からフルカラー原稿コピー用の赤色周辺色画像処理パラメータファイルが転送され、パラメータファイルの処理を実行する(ステップS810)。   The multi-function device 400 receives the red peripheral color image processing parameter file for full-color original copy from the file server 500, and executes the parameter file processing (step S810).

すなわち、この転送されたフルカラー原稿コピー用の赤色周辺色の画像処理パラメータファイルは、圧縮されたデータである。従って、マルチファンクション装置400のCPU440は、まず、その圧縮されたデータを解凍する。次に、解凍後のデータを用いて、画像処理ハードウエアにCPU440がパラメータの設定を行ってファイルの処理を実行する。   That is, the transferred image processing parameter file of red peripheral color for full-color original copy is compressed data. Accordingly, the CPU 440 of the multi-function device 400 first decompresses the compressed data. Next, using the decompressed data, the CPU 440 sets parameters in the image processing hardware and executes file processing.

(パラメータファイルの保存場所)
取得したパラメータファイル(keisuu.html )のマルチファンクション装置400での格納保存場所は、図4のハードディスク460である。保存する際には、CPU440が非圧縮のデータを圧縮してから保存するか、あるいはファイルサーバ500より転送された圧縮データをそのまま保存する。
(Parameter file storage location)
The storage location of the acquired parameter file (keisuu.html) in the multi-function device 400 is the hard disk 460 of FIG. When saving, the CPU 440 compresses the non-compressed data and saves it, or saves the compressed data transferred from the file server 500 as it is.

再びそのデータを用いる際には、CPU440がデータを解凍してRAM213上に展開して用いる。   When the data is used again, the CPU 440 decompresses the data and develops it on the RAM 213 for use.

(アプリケーションの実行動作フロー)
本発明に係る画像処理装置におけるフルカラー原稿コピー用の赤色周辺色の画像処理パラメータファイルの処理(前述した図13のステップS810)について、フルカラー原稿コピーの実行動作の具体例を以下に説明する。
(Application execution operation flow)
A specific example of the operation for executing full-color original copying will be described below with respect to the processing of the image processing parameter file for red peripheral colors for full-color original copying (step S810 in FIG. 13 described above) in the image processing apparatus according to the present invention.

図13で説明したフルカラー原稿コピー用の赤色周辺色の画像処理パラメータファイルにより供給される画像処理パラメータは、マルチファンクション装置400内部のスキャナ部101のCPU440およびROM212等に格納されたプログラムにより実行されると同時に、RAM213に記憶される。   The image processing parameters supplied by the red peripheral color image processing parameter file for full-color original copying described with reference to FIG. 13 are executed by programs stored in the CPU 440 and the ROM 212 of the scanner unit 101 in the multi-function device 400. At the same time, it is stored in the RAM 213.

カラー原稿画像と、プリンタ部102から出力されるコピー出力の色味、特に赤色周辺色のカラーマッチングの精度を向上させるため、スキャナ部101の各画像処理部の画像処理係数が書き換えられる。例えば、スキャナ部101のうち、下地処理部206、輝度濃度変換部207、出力信号補正部208、空間フィルタ部209の各パラメータが赤色再現性を向上させるために書き換えられる。これにより、予め用意されている画像処理係数ではなく、読取り原稿に合った、ここでは赤色周辺色をコピー出力するのに最適なパラメータで、コピー出力を行うことができる。   In order to improve the color matching accuracy of the color original image and the color of the copy output output from the printer unit 102, particularly the color matching of the red peripheral color, the image processing coefficient of each image processing unit of the scanner unit 101 is rewritten. For example, in the scanner unit 101, parameters of the background processing unit 206, the luminance density conversion unit 207, the output signal correction unit 208, and the spatial filter unit 209 are rewritten to improve red reproducibility. As a result, it is possible to perform the copy output with the optimum parameters for copying and outputting the red peripheral color, which is suitable for the read original, instead of the image processing coefficient prepared in advance.

上述したように、ネットワーク200上のファイルサーバ500からデータを取り込んだ場合においても、データを圧縮して保存しておき、使用する際には解凍することによって、保存先のメモリデバイスの容量を有効に利用することができる。   As described above, even when data is fetched from the file server 500 on the network 200, the capacity of the memory device at the save destination is made effective by compressing and storing the data, and decompressing the data when used. Can be used.

[第2の例]
本発明の第2の実施の形態を、図14に基づいて説明する。なお、前述した第1の例と同一部分についてはその説明を省略し、同一符号を付す。
[Second example]
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The description of the same parts as those in the first example described above is omitted, and the same reference numerals are given.

本例では、前述した図1のシステムにおいて、マルチファンクション装置400が、ファイルサーバ500から画像処理用の補正データ(例えば、前述したフルカラー原稿コピー用の赤色周辺色の画像処理パラメータファイルにより供給される画像処理パラメータ等のデータ)を取得してメモリ450に記憶する際に、該補正データを圧縮するか否かを選択する機能を備えた場合の例である。   In this example, in the system of FIG. 1 described above, the multi-function device 400 is supplied from the file server 500 by the correction data for image processing (for example, the above-described image processing parameter file of red peripheral colors for full-color document copy). This is an example in which a function for selecting whether or not to compress the correction data is provided when data such as image processing parameters is acquired and stored in the memory 450.

図14は、ファイルサーバ500より転送されたデータを保存する際に、圧縮して保存するか、非圧縮で保存するか選択するための操作部410の画面を示す。   FIG. 14 shows a screen of the operation unit 410 for selecting whether the data transferred from the file server 500 is to be compressed or stored without being compressed.

ソフトキーとしての圧縮キー1001を押し、さらに、閉じキー1003を押せば、転送されたデータを圧縮して保存することになる。また、非圧縮キー1002を押して、閉じキー1003を押せば、転送されたデータを非圧縮で保存することになる。   If the compression key 1001 as a soft key is pressed and then the close key 1003 is pressed, the transferred data is compressed and stored. If the uncompressed key 1002 is pressed and the close key 1003 is pressed, the transferred data is stored in an uncompressed manner.

また、前述した第1の例と同様のシステム構成において、データを圧縮して保存するか、非圧縮で保存するかを図4の操作部410から選択することも可能である。   Further, in the same system configuration as in the first example described above, it is possible to select from the operation unit 410 in FIG. 4 whether the data is compressed and stored or not.

データを常に解凍してから用いるようにすると、実行時に解凍する時間が余分に必要になる。よって、メモリデバイスの容量に余裕がある場合や、使用頻度の高いものは、非圧縮で保存することも有効である。   If the data is always decompressed before use, extra time is required for decompression at runtime. Therefore, when there is a margin in the capacity of the memory device or when the memory device is frequently used, it is also effective to store it without compression.

[第3の例]
本発明の第3の実施の形態を、図15および図16に基づいて説明する。なお、前述した各例と同一部分についてはその説明を省略し、同一符号を付す。
[Third example]
A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In addition, the description is abbreviate | omitted about the part same as each example mentioned above, and the same code | symbol is attached | subjected.

本例では、前述した図1のシステムにおいて、マルチファンクション装置400が、メモリ450の空き容量が所定の値よりも少なくなった場合に警告する内容を表示する機能、および、取得した補正データのうち圧縮又は削除候補のデータを、使用頻度、容量、その両方から判断して表示し、圧縮又は削除するデータを選択する機能を有する場合の例である。   In this example, in the system of FIG. 1 described above, the multifunction device 400 displays a warning message when the free space in the memory 450 becomes less than a predetermined value, and the acquired correction data This is an example in which the data of compression or deletion candidate is displayed based on the usage frequency, capacity, and both, and the data to be compressed or deleted is selected.

図15は、データの保存形式を圧縮にするか、非圧縮にするかを選択するための操作部410の操作画面である。ハードディスク460の全容量は2GByteであり、残りの空き容量が200MByteになり全容量の1%以下になった時、警告として図15の画面が表示される。もちろん、表示中の1%という設定は、10%などに変更可能である。   FIG. 15 is an operation screen of the operation unit 410 for selecting whether the data storage format is compressed or uncompressed. The total capacity of the hard disk 460 is 2 Gbytes, and when the remaining free capacity becomes 200 Mbytes and becomes 1% or less of the total capacity, the screen of FIG. 15 is displayed as a warning. Of course, the setting of 1% during display can be changed to 10% or the like.

また、このようなシステム構成において、データを圧縮して保存するか、非圧縮で保存するかを、メモリデバイスの容量が少なくなった場合に操作部410から選択することも可能である。   In such a system configuration, it is also possible to select from the operation unit 410 whether the data is compressed or stored without compression when the capacity of the memory device decreases.

図15の例では、使用頻度の低い順に4つのファイルが圧縮候補として表示されている。ソフトキーである圧縮キー1101を押せば、候補の4つも含めた全てのファイルが圧縮の設定になり、その後、圧縮実行キー1103を押せば、全てのファイルの圧縮が実行される。   In the example of FIG. 15, four files are displayed as compression candidates in ascending order of use frequency. If the compression key 1101 that is a soft key is pressed, all the files including the four candidates are set for compression, and then if the compression execution key 1103 is pressed, the compression of all the files is executed.

また、図15の例では、3つのファイルが圧縮の設定(反転文字)になっていることを表わしている。   In the example of FIG. 15, three files are set to be compressed (reverse characters).

もし、圧縮実行キー1103を押さずに、閉じキー1102を押して画面を閉じた場合は、ファイルは全く圧縮されない。   If the screen is closed by pressing the close key 1102 without pressing the compression execution key 1103, the file is not compressed at all.

また、図16の例では、「圧縮する」、「削除する」、「変更なし」から選択することも可能である。この場合も、実行キー1103を押さずに、閉じキー1301を押して画面を閉じた場合は、ファイルは全く圧縮されないし、削除もされない。   In the example of FIG. 16, it is possible to select from “compress”, “delete”, and “no change”. Also in this case, if the close key 1301 is pressed without pressing the execution key 1103 and the screen is closed, the file is not compressed at all and is not deleted.

[第4の例]
本発明の第4の実施の形態について説明する。なお、前述した各例と同一部分についてはその説明を省略し、同一符号を付す。
[Fourth example]
A fourth embodiment of the present invention will be described. In addition, the description is abbreviate | omitted about the part same as each example mentioned above, and the same code | symbol is attached | subjected.

本例は、前述した第3の例の変形例を示す。前述した図1のシステムにおいて、メモリ450の空き容量が、所定の値よりも少なくなった場合、使用頻度、容量、又はその両方から、圧縮若しくは削除するデータを判断し、自動的にデータの圧縮若しくは削除を行う機能を有する場合の例である。   This example shows a modification of the third example described above. In the system of FIG. 1 described above, when the free space of the memory 450 becomes smaller than a predetermined value, the data to be compressed or deleted is judged from the use frequency, the capacity, or both, and the data is automatically compressed. Or it is an example in the case of having a function to delete.

前述した第3の例では、圧縮するか否かを操作画面でユーザーが選択する方法を用いたが、ユーザーの選択は無しに、不足が生じたり空き容量が少なくなったら、使用頻度の低いファイルから4つを自動的に圧縮する方法を取ることも可能である。   In the above-described third example, the method in which the user selects whether or not to compress on the operation screen is used. However, if there is a shortage or the free space is reduced without the user's selection, the file is not used frequently. It is also possible to take a method of automatically compressing four from the above.

また、上位4つという個数には関係なく、残りの空き容量が5%になるまで使用頻度の低い順に圧縮してしまうことも可能である。   In addition, regardless of the number of the top four, it is possible to perform compression in the order of low use frequency until the remaining free capacity becomes 5%.

もちろん、この上位4つ、5%という値は任意に設定可能であり、この値に特定されるものではない。   Of course, the values of the top four and 5% can be arbitrarily set, and are not specified by these values.

[第5の例]
本発明の第5の実施の形態を、図17および図18に基づいて説明する。なお、前述した各例と同一部分についてはその説明を省略し、同一符号を付す。
[Fifth Example]
A fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In addition, the description is abbreviate | omitted about the part same as each example mentioned above, and the same code | symbol is attached | subjected.

本例は、前述した第3の例の変形例を示す。   This example shows a modification of the third example described above.

前述した第1の例と同様なシステム構成において、ファイルサーバ500から転送されたデータをハードディスク460に保存する際に、実際に容量の不足が発生した場合にはじめてデータを圧縮して保存するか、非圧縮で保存するかを操作部410の操作画面から選択する方法をとることも可能である。   In the system configuration similar to the first example described above, when the data transferred from the file server 500 is stored in the hard disk 460, the data is compressed and stored only when a capacity shortage actually occurs. It is also possible to take a method of selecting whether to save in an uncompressed manner from the operation screen of the operation unit 410.

図17の例では、前述した図15の例と同様に、使用頻度の低い順に4つのファイルが圧縮候補として表示されている。圧縮キー1101を押せば、候補の4つも含めた全てのファイルが圧縮の設定になり、その後、圧縮実行キー1103を押せば、全てのファイルの圧縮が実行される。   In the example of FIG. 17, as in the example of FIG. 15 described above, four files are displayed as compression candidates in order of decreasing usage frequency. If the compression key 1101 is pressed, all the files including the four candidates are set to be compressed, and then if the compression execution key 1103 is pressed, the compression of all the files is executed.

この図17の例では、3つのファイルが圧縮の設定(反転文字)になっていることを表している。画面には不足容量も表示されており、3つのファイルがそれぞれ1/4の容量に圧縮されるとすると、合計で832.5KByte(=1110×(3/4)KByte)の容量が減ることになり、不足分は無くなるので、不足容量の表示は0KByteとなっている。   In the example of FIG. 17, three files are set to be compressed (reverse characters). Insufficient capacity is also displayed on the screen, and if the three files are each compressed to ¼ capacity, the total capacity is reduced to 832.5 KB (= 1110 × (3/4) KB). Since there is no shortage, the display of the shortage capacity is 0 KB.

もし、圧縮実行キー1103を押さずに、キャンセルキー1201を押して画面を閉じた場合は、ファイルは全く圧縮されず、新たにファイルを保存する容量が無いのでファイルは保存されない。   If the cancel key 1201 is pressed without closing the compression execution key 1103 and the screen is closed, the file is not compressed at all, and the file is not saved because there is no capacity to save a new file.

具体例として、保存したいファイルのサイズが2400KByteにあるとする。これを圧縮すると1/4の容量の600KByteになるとする。しかし、現在ハードディスク460の空き容量は100KByteしかないとすると、500KByteの不足が生じてしまう。   As a specific example, assume that the size of a file to be saved is 2400 KBytes. When this is compressed, it is assumed that the capacity becomes 1/4 Kbyte 600 Kbytes. However, if there is currently only 100 Kbytes of free space on the hard disk 460, there will be a shortage of 500 Kbytes.

このような場合、図17の操作画面では、500KByteの不足が生じていることをユーザーに警告するとともに、既にハードディスク460にあるファイルのどれを圧縮するかを選択する。   In such a case, on the operation screen of FIG. 17, the user is warned that a shortage of 500 KBytes has occurred, and which of the files already in the hard disk 460 is to be compressed is selected.

また、他の例として、図18に示すように、「圧縮する」、「削除する」、「変更なし」から選択することも可能である。この場合も実行キー1103を押さず、キャンセルキー1401を押して画面を閉じた場合は、ファイルは全く圧縮されず、削除もされない。   As another example, as shown in FIG. 18, it is possible to select from “compress”, “delete”, and “no change”. Also in this case, if the execution key 1103 is not pressed and the cancel key 1401 is pressed to close the screen, the file is not compressed at all and is not deleted.

[第6の例]
本発明の第6の実施の形態を、図19に基づいて説明する。なお、前述した各例と同一部分についてはその説明を省略し、同一符号を付す。
[Sixth example]
A sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In addition, the description is abbreviate | omitted about the part same as each example mentioned above, and the same code | symbol is attached | subjected.

本例は、補正データのメモリ450への保存を圧縮して行うか否かを、画像処理の前に予め設定する機能を有する場合の例である。   This example is an example in the case of having a function of setting in advance before image processing whether or not to save correction data in the memory 450 in a compressed manner.

図19は、サービスマンのみがアクセスでき、ユーザーのアクセスできないサービスマンモードでの操作部410の設定画面を示す。   FIG. 19 shows a setting screen of the operation unit 410 in a serviceman mode that only a serviceman can access and a user cannot access.

この設定画面において、設定キー1501を押し、さらに閉じキー1503を押して、この操作画面を閉じると、ハードディスク460にはデータを圧縮して保存する設定となる。また、設定解除キー1502を押し、さらに閉じキー1503を押して、この操作画面を閉じると、ハードディスク460にはデータを非圧縮で保存する設定となる。   In this setting screen, when the setting key 1501 is pressed and then the close key 1503 is pressed to close this operation screen, the hard disk 460 is set to compress and save data. When the setting cancel key 1502 is pressed and the close key 1503 is further pressed to close this operation screen, the hard disk 460 is set to store data in an uncompressed state.

例えば、ハードディスク容量の大きい装置の場合には非圧縮で扱う設定にし、容量の小さい場合には圧縮の設定にするなど、ユーザーの装置構成毎に最適にすることができる。   For example, an apparatus having a large hard disk capacity can be set to handle uncompressed, and can be optimized for each user apparatus configuration such as a compression setting when the capacity is small.

上述したように、保存するデータとして、圧縮データを扱うか否かをサービスマンモードにおける設定によって変えることも可能である。   As described above, whether to handle compressed data as data to be stored can be changed by setting in the serviceman mode.

なお、上記各例では、本発明の適用例として、複写機の例を示したが、これに限るものではなく、他の種々の装置に適用できるものである。   In each of the above examples, an example of a copying machine is shown as an application example of the present invention. However, the present invention is not limited to this, and can be applied to various other apparatuses.

また、本発明は、複数の機器(例えば、ホストコンピュータ、インターフェース機器、リーダ、プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、1つの機器(例えば、PDA(個人情報管理)機器のような小型の画像処理機器、複写機、ファクシミリ装置)からなる装置に適用してもよい。   Further, the present invention can be applied to a system composed of a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.). You may apply to the apparatus which consists of a small image processing apparatus, a copying machine, a facsimile machine.

また、本発明は、システム或いは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適用できることはいうまでもない。そして、本発明を達成するためのソフトウェアによって表されるプログラムを格納した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の効果を享受することが可能となる。   Needless to say, the present invention can also be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. Then, a storage medium storing a program represented by software for achieving the present invention is supplied to the system or apparatus, and the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the program code stored in the storage medium It is possible to enjoy the effects of the present invention also by reading and executing.

この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード(ICメモリカード)、ROM(マスクROM、フラッシュEEPROMなど)などを用いることができる。   As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, magnetic tape, nonvolatile memory card (IC memory card), ROM (mask) ROM, flash EEPROM, etc.) can be used.

また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) operating on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the actual processing and the processing is included.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, after the program code read from the storage medium is written to a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

以上説明したように、本発明によれば、検索サーバにおいて、画像処理装置から転送された画像データを解析し、解析した画像データに基づいて画像処理の補正に必要な補正データの登録場所をファイルサーバ装置の中から検索し、検索した補正データの登録場所を画像処理装置に通知し、画像処理装置において、検索サーバから通知された補正データの登録場所に基づいてファイルサーバから所望の補正データを取得し、取得した補正データを用いて画像処理を行なわせ、画像処理させた画像データを出力させたので、画像処理装置としてマルチファンクションデジタル複写機を構成し、該複写機の動作可能な制御プログラム、実行プログラム、および各種画像処理パラメータをネットワーク上のファイルサーバ装置から該複写機にダウンロードする場合、そのダウンロードするデータの保存先のメモリデバイスの容量を最適に利用することができる。   As described above, according to the present invention, in the search server, the image data transferred from the image processing apparatus is analyzed, and the registration location of the correction data necessary for correcting the image processing is filed based on the analyzed image data. The server device is searched, and the registered location of the searched correction data is notified to the image processing device. In the image processing device, desired correction data is obtained from the file server based on the registered location of the correction data notified from the search server. Since the acquired correction data is used to perform image processing and the processed image data is output, a multi-function digital copying machine is configured as an image processing apparatus, and a control program capable of operating the copying machine Download the execution program and various image processing parameters from the file server on the network to the copier. If the over-de, it can be optimally utilized space on the destination memory device data to the download.

Claims (11)

画像処理装置による画像データの画像処理に利用可能な複数の補正データを登録しているサーバから前記画像処理装置に対して前記複数の補正データを選択的に供給できるように構成された画像処理システムであって、
前記画像処理装置から前記サーバへ前記画像データと前記画像処理装置の装置情報を送信させるための手段と、
前記受信した前記装置情報と前記画像データとを解析する解析手段と、
前記解析手段で解析した結果から、前記画像処理装置で画像処理を行うための補正データを特定し、該特定した補正データを前画像処理装置へ供給させるための手段と、
前記画像処理装置は前記供給された補正データを用いて前記画像データの画像処理を前記画像処理装置により実行させるための手段と
を有することを特徴とする画像処理システム。
An image processing system configured to selectively supply the plurality of correction data to the image processing apparatus from a server that registers a plurality of correction data usable for image processing of the image data by the image processing apparatus Because
Means for causing the image processing device to transmit the image data and device information of the image processing device to the server;
Analyzing means for analyzing the received device information and the image data;
The results of the analysis by said analyzing means, and means for the identifying the correction data for performing image processing by the image processing apparatus, to supply the correction data the specific previous SL image processing apparatus,
The image processing apparatus comprises: means for causing the image processing apparatus to perform image processing of the image data using the supplied correction data.
前記画像処理装置の装置情報を前記サーバへ送信させるための手段と、Means for transmitting device information of the image processing device to the server;
前記サーバが受信した前記装置情報に対応するプログラムの格納位置を示す情報と、当該プログラムを識別する情報とを画像処理装置に対して送信させるための手段と、  Means for causing the image processing apparatus to transmit information indicating a storage location of a program corresponding to the apparatus information received by the server and information for identifying the program;
前記画像処理装置は前記受信した情報から該当するプログラムを取得し、該プログラムを用いて前記画像データの画像処理を画像処理装置により実行させるための手段と  Means for acquiring a corresponding program from the received information and causing the image processing apparatus to perform image processing of the image data using the program;
を有することを特徴とする請求項1記載の画像処理システム。  The image processing system according to claim 1, further comprising:
前記プログラムの格納位置を示す情報には前記画像処理装置の識別子を含むように構成する手段Means for configuring the information indicating the storage location of the program to include an identifier of the image processing apparatus
を有することを特徴とする請求項2記載の画像処理システム。  The image processing system according to claim 2, further comprising:
サーバへ画像データと前記画像処理装置の装置情報を送信するための送信手段と、Transmitting means for transmitting image data and apparatus information of the image processing apparatus to a server;
前記サーバが受信した前記装置情報と前記画像データとが解析され、該解析された結果から前記画像処理装置で画像処理を行うための補正データを前記サーバが特定し、前記サーバで特定された補正データを前記サーバから受信する受信手段と、  The apparatus information and the image data received by the server are analyzed, the server specifies correction data for performing image processing in the image processing apparatus from the analysis result, and the correction specified by the server Receiving means for receiving data from the server;
前記受信した補正データを用いて前記画像データの画像処理を実行する画像処理手段と  Image processing means for performing image processing of the image data using the received correction data;
を有することを特徴とする画像処理装置。  An image processing apparatus comprising:
前記画像処理装置の装置情報を前記サーバへ送信するための手段と、Means for transmitting device information of the image processing device to the server;
前記サーバが受信した前記装置情報に対応するプログラムの格納位置を示す情報と、当該プログラムを識別する情報とを前記サーバから受信するための手段と、  Means for receiving from the server information indicating the storage location of the program corresponding to the device information received by the server, and information identifying the program;
前記受信した情報から該当するプログラムを取得し、該プログラムを用いて前記画像データの画像処理を実行するための手段と  Means for obtaining a corresponding program from the received information and executing image processing of the image data using the program;
を有することを特徴とする請求項4記載の画像処理装置。The image processing apparatus according to claim 4, further comprising:
前記プログラムの格納位置を示す情報には前記画像処理装置の識別子が含まれていることを特徴とする請求項5記載の画像処理装置。6. The image processing apparatus according to claim 5, wherein the information indicating the storage location of the program includes an identifier of the image processing apparatus. 前記サーバから前記画像処理装置に対して供給される前記補正データを圧縮するか否かをユーザにより選択可能にするための手段を更に有することを特徴とする請求項1記載の画像処理システム。 The image processing system according to claim 1, further comprising means for enabling selection of whether to compress the correction data supplied to the image processing apparatus from the server by Yu over THE . 前記サーバから前記画像処理装置に対して供給される前記補正データを前記画像処理装置に具備される記憶手段に保存するか否かをユーザにより選択可能にするための手段を更に有することを特徴とする請求項1又は記載の画像処理システム。 Further comprising means for enabling selection by the correction User chromatography THE whether to store data in a storage means which is provided in the image processing apparatus to be supplied to the image processing apparatus from said server The image processing system according to claim 1 or 7, characterized in that 前記サーバから前記画像処理装置に対して前記補正データの供給についてのガイダンス表示及び/又は警告表示を実行させるための手段を更に有することを特徴とする請求項1、7又は8に記載の画像処理システム。 9. The image processing according to claim 1 , further comprising means for causing the image processing apparatus to execute guidance display and / or warning display regarding the supply of the correction data from the server. system. 画像処理装置による画像データの画像処理に利用可能な複数の補正データを登録しているサーバから前記画像処理装置に対して前記複数の補正データを選択的に供給できるように構成された画像処理システムのための制御方法であって、
前記画像処理装置から前記サーバへ前記画像データと前記画像処理装置の装置情報を送信させるための工程と、
前記受信した前記装置情報と前記画像データとを解析する解析工程と、
前記解析手段で解析した結果から、前記画像処理装置で画像処理を行うための補正データを特定し、該特定した補正データを前画像処理装置へ供給させるための工程と、
前記画像処理装置は前記供給された補正データを用いて前記画像データの画像処理を前記画像処理装置により実行させるための工程と
を有することを特徴とする制御方法。
An image processing system configured to selectively supply the plurality of correction data to the image processing apparatus from a server that registers a plurality of correction data usable for image processing of the image data by the image processing apparatus Control method for
A step for transmitting the image data and device information of the image processing device from the image processing device to the server;
An analysis step of analyzing the received device information and the image data;
The results of the analysis by the analyzing means, a step for the specified correction data for performing image processing by the image processing apparatus, to supply the correction data the specific previous SL image processing apparatus,
The image processing apparatus includes a step for causing the image processing apparatus to perform image processing of the image data using the supplied correction data.
請求項10記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータ実行可能なプログラム。 A computer-executable program for causing a computer to execute the control method according to claim 10 .
JP2009290654A 2009-12-22 2009-12-22 Image processing system, control method, and program Expired - Fee Related JP5021021B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009290654A JP5021021B2 (en) 2009-12-22 2009-12-22 Image processing system, control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009290654A JP5021021B2 (en) 2009-12-22 2009-12-22 Image processing system, control method, and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000346926A Division JP4447765B2 (en) 2000-11-14 2000-11-14 Image processing system, control method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010136390A JP2010136390A (en) 2010-06-17
JP5021021B2 true JP5021021B2 (en) 2012-09-05

Family

ID=42347120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009290654A Expired - Fee Related JP5021021B2 (en) 2009-12-22 2009-12-22 Image processing system, control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5021021B2 (en)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3890096B2 (en) * 1996-07-09 2007-03-07 キヤノン株式会社 Image editing system
JP3634556B2 (en) * 1997-05-12 2005-03-30 キヤノン株式会社 Image processing method and system
JPH1188661A (en) * 1997-09-11 1999-03-30 Dainippon Printing Co Ltd Device for issuing medium provided with image
JPH11151208A (en) * 1997-11-21 1999-06-08 Shimadzu Corp Medical examination system
JP4021026B2 (en) * 1998-01-29 2007-12-12 富士重工業株式会社 Stereo image processing system
JPH11239165A (en) * 1998-02-20 1999-08-31 Fuji Photo Film Co Ltd Medical network system
JPH11341275A (en) * 1998-05-27 1999-12-10 Fuji Photo Film Co Ltd Image processor
JP2000295487A (en) * 1999-04-05 2000-10-20 Canon Inc Image processing unit, image recorder incorporating the image processing unit, image processing method and image recording method adopting the image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010136390A (en) 2010-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4902331B2 (en) Image processing apparatus, server apparatus, display method, data processing method, storage medium, program
JP2007043569A (en) Image processing apparatus, program, and image processing method
US8493641B2 (en) Image processing device, image processing method, and program for performing direct printing which considers color matching processing based on a profile describing the input color characteristics of an image input device and the output color characteristics of an image output device
JP5521986B2 (en) Image forming system
US8792131B2 (en) Image processing system, information processing system, control method, and program
US20050062990A1 (en) Image forming apparatus and computer product
JP4628984B2 (en) Image processing device
JP4447765B2 (en) Image processing system, control method, and program
JP5021021B2 (en) Image processing system, control method, and program
JP5111485B2 (en) Image processing system, control method, and program
JP2005348170A (en) Image reader, image processor, image forming apparatus, image processing method, computer program and recording medium
JP3927745B2 (en) Server apparatus and information processing method
JP4979428B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP2003234866A (en) Method and system for transmitting image and image data matching device
JP2001199135A (en) Apparatus and method for controlling printing and memory medium
JP2011229074A (en) Image processing device, image processing method, and image processing system
US7391902B2 (en) Image reading apparatus
JP4697933B2 (en) Image processing apparatus, image input / output apparatus and methods thereof
JP4990340B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, image processing program, and recording medium
JP2011044938A (en) Image processor, image processing method program and recording medium
US20040258315A1 (en) Image processing system, image forming apparatus, image processing method, program and recording medium
JP2004120023A (en) Image processing apparatus, image processing method, program therefor, and recording medium
JP3559746B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
JP2006033572A (en) Image processor
JP2006020025A (en) Network composite machine

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120613

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5021021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees