JP5013549B2 - Program, information storage medium, photo printing apparatus and photo printing method - Google Patents

Program, information storage medium, photo printing apparatus and photo printing method Download PDF

Info

Publication number
JP5013549B2
JP5013549B2 JP2009285015A JP2009285015A JP5013549B2 JP 5013549 B2 JP5013549 B2 JP 5013549B2 JP 2009285015 A JP2009285015 A JP 2009285015A JP 2009285015 A JP2009285015 A JP 2009285015A JP 5013549 B2 JP5013549 B2 JP 5013549B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
current
subject
previous
overshoot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009285015A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010063189A5 (en
JP2010063189A (en
Inventor
伸哉 牧野
徳秀 中島
直樹 松野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namco Ltd
Bandai Namco Entertainment Inc
Original Assignee
Namco Ltd
Namco Bandai Games Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namco Ltd, Namco Bandai Games Inc filed Critical Namco Ltd
Priority to JP2009285015A priority Critical patent/JP5013549B2/en
Publication of JP2010063189A publication Critical patent/JP2010063189A/en
Publication of JP2010063189A5 publication Critical patent/JP2010063189A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5013549B2 publication Critical patent/JP5013549B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、プログラム、情報記憶媒体、写真印刷装置及び写真印刷方法に関する。   The present invention relates to a program, an information storage medium, a photo printing apparatus, and a photo printing method.

従来より、CCDカメラ等の撮影部で撮影されたユーザー被写体の画像を編集してプリントする写真シール製造機(写真印刷装置の一例)が知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a photo sticker manufacturing machine (an example of a photo printing apparatus) that edits and prints an image of a user subject photographed by a photographing unit such as a CCD camera is known.

写真シール製造機では、被写体の画像に編集処理を行い、通常の写真とは異なる自由度の高い写真シールを生成して楽しむことができる。   In the photo sticker manufacturing machine, it is possible to edit a subject image and generate and enjoy a photo sticker having a high degree of freedom different from that of a normal photo.

特開平10−308911号JP 10-308911 A

上記文献では最初に撮影した画像から人物のみを切り出して縮小し、これを適当な位置に配置して次に撮影した画像と合成するという編集処理が開示されている。   In the above document, an editing process is disclosed in which only a person is cut out from the first photographed image, reduced, placed at an appropriate position, and then combined with the next photographed image.

しかし、単に複数の撮影画像を組み合わせるだけでは、ユーザーにあきられてしまうので、ユーザーの好みに応じて様々な重ね撮りを可能としよりおもしろい合成写真の提供をできることが好ましい。   However, it is preferable to be able to provide more interesting composite photographs by enabling various kinds of over-shooting according to the user's preference because the user can be amazed by simply combining a plurality of captured images.

本発明は、以上のような課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、自由度の高い重ねどり機能を有するプログラム、情報記憶媒体、画像生成装置、写真印刷装置及び写真印刷方法を提供することにある。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a program, an information storage medium, an image generation apparatus, a photographic printing apparatus, and an information storage medium having a highly flexible overlapping function. It is to provide a photo printing method.

(1)本発明は、
撮像部と表示部とを含み、撮像部によって撮影された被写体の画像を取り込み、編集してプリントする写真印刷装置であって、
被写体の重ね撮り画像を生成するための重ね撮り処理を行う重ね撮り処理手段と、
重ね撮り画像に基づきプリント画像を生成する手段とを含み、
重ね撮り処理手段は、
抜き取り色を背景として撮像部で撮影中の被写体の画像を現在画像として取り込んで、現在画像から背景部分を抜き取った現在抜き取り画像をリアルタイムに生成する手段と、
所与のタイミングにおける現在抜き取り画像を前回取り込み画像として記憶部に記憶する手段と、
重ね撮り画像を生成する際の現在抜き取り画像と前回取り込み画像の前後関係を指示するための前後関係指示入力を受け付ける手段と、
前後関係指示入力に基づき、現在抜き取り画像と前回取り込み画像の前後関係を決定して、現在抜き取り画像と前回取り込み画像とをリアルタイムに合成して表示部に出力するライブビュー画像を生成するライブビュー画像生成手段と、
前記前後関係指示入力に基づき、現在抜き取り画像と前回取り込み画像の前後関係を決定して、所与のタイミングにおけるライブビュー画像に対応した現在向き取り画像と前回取り込み画像の重ね撮り画像を生成する重ね撮り画像生成手段と、
を含む写真印刷装置に関係する。
(1) The present invention
A photo printing apparatus that includes an imaging unit and a display unit, captures an image of a subject captured by the imaging unit, edits and prints the image,
An overshoot processing means for performing an overshoot process for generating an overshoot image of the subject;
Means for generating a print image based on the superimposed image,
Overshoot processing means
Means for capturing in real time a current sampled image in which a background image is extracted from a current image by capturing an image of a subject being photographed by an imaging unit with a sampled color as a background;
Means for storing a current sampled image at a given timing in a storage unit as a previously captured image;
Means for accepting a context instruction input for instructing a context of a current extracted image and a previously captured image when generating a superimposed image;
A live view image that determines the front-rear relationship between the current sampled image and the previous captured image based on the context instruction input and generates a live view image that is synthesized in real time and output to the display unit. Generating means;
Based on the front-rear direction instruction input, the front-rear relationship between the current sampled image and the previous captured image is determined, and an overlapping image that generates a superimposed image of the current orientation image and the previous captured image corresponding to the live view image at a given timing Photographing image generation means;
Related to a photographic printing apparatus.

また本発明は、上記各手段としてコンピュータを機能させるプログラムに関係する。また本発明は、コンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体であって、上記各手段としてコンピュータを機能させるプログラムを記憶(記録)した情報記憶媒体に関係する。また本発明は、上記各手段を実行するステップを含む写真印刷方法に関係する。   The present invention also relates to a program that causes a computer to function as each of the above means. The present invention also relates to a computer-readable information storage medium that stores (records) a program that causes a computer to function as each of the above-described means. The present invention also relates to a photo printing method including a step of executing each of the above means.

重ね撮りとは、撮影する段階で前回の被写体の画像をみながら、現在の被写体の位置合わせを行い、前回の被写体画像に対して現在の被写体画像が前または後ろに重ねて表示される合成写真の撮影を意味する。   Overshooting is a composite photo in which the current subject image is aligned with the previous subject image superimposed on the front or back of the previous subject image while viewing the previous subject image at the stage of shooting. Means shooting.

重ね撮り画像とは、複数の被写体画像(例えば現在の被写体画像と、前回の被写体画像)を重ね撮り撮影により合成した画像である。   A superimposed image is an image obtained by combining a plurality of subject images (for example, a current subject image and a previous subject image) by overshooting.

抜き取り色の抜き取り処理は、例えばクロマキー処理で実現してもよいし、マスク処理で実現してもよい。クロマキーとは画像の中からある特定色(抜き取り色)をもつ領域を抜き出し、そこに他の画像を埋め込む手法である。   The extraction process of the extraction color may be realized by, for example, chroma key processing or may be realized by mask processing. The chroma key is a technique for extracting an area having a specific color (extracted color) from an image and embedding another image therein.

なお他の画像を埋め込む手法としては、特定色をもつ領域のα値(透明度を表す値とする)を1にして、他の画像と半透明合成(例えばαブレンディング処理)を行うことにより実現することが出来る。   The method of embedding another image is realized by setting the α value (a value indicating transparency) of an area having a specific color to 1, and performing translucent synthesis (for example, α blending processing) with another image. I can do it.

マスク処理とは画像の特定の領域(本発明の場合には抜き取り色の領域)の画素値をすべて1にして、他の部分をすべて0したマスク画像を作成し、このマスク画像の0の部分には画像Aを、マスク画像の1の部分には画像Bを埋め込むことにより両画像を合成する手法である。   Mask processing is a process of creating a mask image in which all pixel values of a specific area of an image (extracted color area in the present invention) are set to 1, and all other parts are set to 0. Is a method of synthesizing both images by embedding the image A and embedding the image B in one portion of the mask image.

ライブビュー画像とは前回の被写体画像から背景部分を抜き取った前回取り込み画像(被写体の部分のみの画像)と、現在撮影中の被写体画像から背景部分を抜き取った現在抜き取り画像をリアルタイムに合成した画像である。   A live view image is an image obtained by combining the previous captured image (image of the subject only) extracted from the previous subject image and the current sampled image extracted from the currently captured subject image in real time. is there.

より詳しく説明すると、前回取り込み画像とは静止画データを意味しており、シャッター(撮影ボタン)が押された時点に対応した画像である。一方、現在抜き取り画像とは、リアルタイムでカメラに向き合う被写体等を遂次画像として取り込み、表示部への表示を繰り返している、いわゆる動画のような画像データを意味している。なお、表示される現在の画像は背景部分含む画像であってもよい。   More specifically, the previously captured image means still image data, and is an image corresponding to the time when the shutter (shooting button) is pressed. On the other hand, the currently extracted image means image data such as a so-called moving image in which a subject or the like facing the camera in real time is taken as a sequential image and repeatedly displayed on the display unit. Note that the current image to be displayed may be an image including a background portion.

撮影の間、動いている自分の現在抜き取り画像を見ながらシャッターを押すことで、その時点に対応した静止画データを取得することができる。これが前回取り込み画像として記憶部に記憶される。そうであるので、1枚目の撮影時には前回取り込み画像は存在しない。   By pressing the shutter while viewing the current sampling image that is moving during shooting, it is possible to acquire still image data corresponding to that point. This is stored in the storage unit as the previous captured image. As a result, the previously captured image does not exist when the first image is taken.

前回取込画像は、背景部分を抜き取った画像としている。これは、表示部にその前回取り込み画像を表示し、抜き取った背景部分の領域に新たに現在の画像を表示し、前回取込画像と現在の画像との両方を表示部で見ながら、次のシャッターを押すことができるようにするためである。詳しい重ね撮り処理については、後述する。   The previous captured image is an image obtained by extracting the background portion. This is because the previous captured image is displayed on the display unit, the current image is newly displayed in the extracted background area, and the next captured image and the current image are viewed on the display unit while the next image is displayed. This is so that the shutter can be pressed. Detailed overlay processing will be described later.

前後関係指示入力は例えばタッチパネル式の表示部に表示された指示ボタンをタッチすることにより実現するようにしてもよい。   The context instruction input may be realized, for example, by touching an instruction button displayed on a touch panel display.

前後関係指示入力により現在抜き取り画像と前回取り込み画像の前後関係を指示することができる。たとえば「現在抜き取り画像が前回取り込み画像の前」が指示された場合には、奥行き方向に対して、現在抜き取り画像が前回取り込み画像の前に位置すると仮定して、ライブビュー画像を生成する。従って前回取り込み画像の上に現在抜き取り画像が重ねられた画像が生成される。またたとえば「現在抜き取り画像が前回取り込み画像の後ろ」が指示された場合には、奥行き方向に対して、現在抜き取り画像が前回取り込み画像の後ろに位置すると仮定して、ライブビュー画像を生成する。従って現在抜き取り画像の上に前回取り込み画像が重ねられた画像が生成される。   It is possible to instruct the context of the current extracted image and the previous captured image by inputting the context instruction. For example, when “currently extracted image is before previous captured image” is instructed, the live view image is generated assuming that the current extracted image is positioned before the previous captured image in the depth direction. Therefore, an image in which the currently extracted image is superimposed on the previously captured image is generated. For example, when “currently extracted image is behind previous captured image” is instructed, the live view image is generated assuming that the current extracted image is positioned behind the previous captured image in the depth direction. Therefore, an image in which the previously captured image is superimposed on the currently extracted image is generated.

本発明では、プレーヤがライブビュー画像を見ながら重ね撮り撮影のための位置あわせを行う際に、前後関係指示入力を行い、そのたびに現在抜き取り画像と前回取り込み画像の前後関係を入れ替えた画像がリアルタイムにライブビュー画像に表示される。したがって、プレーヤの意思を反映した変化にとんで自由度の高い重ねとり撮影を行うことができるとともに、プレーヤはライブビュー画像でリアルタイムに合成結果を確認しながら所望の重ね撮り画像を生成することができる。   In the present invention, when the player performs positioning for overshooting while viewing the live view image, a context instruction is input, and each time an image in which the context of the current extracted image and the previous captured image is switched is replaced. It is displayed on the live view image in real time. Accordingly, it is possible to perform overlay shooting with a high degree of freedom in response to changes reflecting the player's intention, and the player can generate a desired overlay image while checking the synthesis result in real time with the live view image. it can.

なお重ね取り処理手段を構成する各手段はソフトウエアにより実現してもよいし、ハードウエアにより実現してもよいし、ソフトウエアとハードウエアの協働により実現してもよい。   Each means constituting the overlap processing means may be realized by software, may be realized by hardware, or may be realized by cooperation of software and hardware.

また本発明の写真印刷装置は、取り込んで編集された画像を写真シールとして使用できるようにシールプリントする写真印刷装置も含む。   The photographic printing apparatus of the present invention also includes a photographic printing apparatus that prints a seal so that the captured and edited image can be used as a photographic sticker.

(2)本発明の写真印刷装置、プログラム、情報記憶媒体、写真印刷方法は、
前記重ね撮り処理手段は、
前回の撮影タイミングにおける現在抜き取り画像を前回取り込み画像として重ね撮り処理を行うことを特徴とする。
(2) The photo printing apparatus, the program, the information storage medium, and the photo printing method of the present invention are:
The overshoot processing means includes:
The present invention is characterized in that the currently picked-up image at the previous shooting timing is subjected to the overlap shooting process as the previous captured image.

このようにすると、時系列に撮影する画像の重ね取りを行うことができる。   In this way, it is possible to overlap images to be taken in time series.

(3)本発明の写真印刷装置、プログラム、情報記憶媒体、写真印刷方法は、
前記重ね撮り処理手段は、
前記重ね撮り画像から背景部分を抜き取った画像を、前回取り込み画像として重ね撮り処理を行うことを特徴とする。
(3) The photo printing apparatus, program, information storage medium, and photo printing method of the present invention are:
The overshoot processing means includes:
An image obtained by extracting a background portion from the superimposed image is subjected to an overlapping image process as a previously captured image.

このようにすると、先に生成された重ね取り画像に対して、さらなる重ね取り(複数の画像の重ね取り)をおこなうことができる。時系列に撮影する画像の重ね取りを行うことができる。   In this way, it is possible to perform further overlapping (overlapping of a plurality of images) on the previously generated overlapping image. Images over time can be overlaid.

(4)本発明の写真印刷装置、プログラム、情報記憶媒体、写真印刷方法は、
前記ライブビュー画像生成手段は、
前回取り込み画像とを記憶するための第1のバッファと、リアルタイムに生成される現在抜き取り画像を記憶するための第2のバッファと、第1のバッファの画像と第2のバッファの画像を合成したライブビュー画像を書き込む第3のバッファを含み、
前記前後関係指示入力に基づき、前回取り込み画像と現在抜き取り画像の第3のバッファへの書き込み順序を決定し、決定された書き込み順序に従って第3のバッファに順次重ね書きしてライブビュー画像を生成することを特徴とする。
(4) The photo printing apparatus, the program, the information storage medium, and the photo printing method of the present invention are:
The live view image generation means includes
The first buffer for storing the previously captured image, the second buffer for storing the currently extracted image generated in real time, the image of the first buffer, and the image of the second buffer are combined. Including a third buffer for writing live view images,
Based on the context instruction input, the writing order of the previously captured image and the current extracted image to the third buffer is determined, and the live view image is generated by sequentially overwriting the third buffer according to the determined writing order. It is characterized by that.

(5)本発明の写真印刷装置、プログラム、情報記憶媒体、写真印刷方法は、
現在画像と前回取り込み画像の重ね撮りタイミング確定後は、いずれかのバッファを、重ね撮り画像から背景部分を抜き取った画像で置き換えることを特徴とする。
(5) The photo printing apparatus, program, information storage medium, and photo printing method of the present invention are:
One feature of the present invention is to replace one of the buffers with an image obtained by extracting a background portion from the superimposed image after the timing of overlapping the current image and the previous captured image is determined.

このようにすると、重ね撮り画像から背景部分を抜き取った画像について、新たにバッファを用意する場合にくらべて、バッファの使用数が少なくて済む。   In this way, the number of buffers used can be reduced as compared to a case where a buffer is newly prepared for an image obtained by extracting a background portion from a superimposed image.

(6)本発明の写真印刷装置、プログラム、情報記憶媒体、写真印刷方法は、
前記重ね撮り画像生成手段は、
前記前後関係指示入力に基づき、前回取り込み画像と現在抜き取り画像の所与のバッファへの書き込み順序を決定し、決定された書き込み順序に従って所与のバッファに順次重ね書きして、背景部分に所与の色を設定して重ねとり画像を生成することを特徴とする。
(6) The photo printing apparatus, the program, the information storage medium, and the photo printing method of the present invention are:
The superimposed image generation means includes
Based on the context instruction input, the order of writing the previously captured image and the current sampled image to a given buffer is determined, and sequentially overwritten to the given buffer according to the determined order of writing to give the background portion. The color is set to generate an overlapped image.

(7)本発明の写真印刷装置、プログラム、情報記憶媒体、写真印刷方法は、
記憶部に記憶されている最新の重ね撮り画像のプレビュー画像を生成して表示部に出力する手段と、
重ね撮りの終了または続行の指示入力を受け付ける手段と、
重ね撮りの終了の指示入力を受け付けた場合には、前記プレビュー画像に対応した重ね撮り画像に基づきプリント画像が生成され、
重ね撮り続行の指示入力を受け付けた場合には、前記プレビュー画像に対応した最新の重ね撮り画像を前回取り込み画像として、現在画像との重ね撮り処理を行うことを特徴とする。
(7) The photo printing apparatus, program, information storage medium, and photo printing method of the present invention are:
Means for generating a preview image of the latest superimposed image stored in the storage unit and outputting the preview image to the display unit;
Means for accepting an instruction to end or continue the overlay,
When an instruction input to end overshooting is received, a print image is generated based on the overshooting image corresponding to the preview image,
When receiving an instruction to continue overshooting, the latest overshooting image corresponding to the preview image is used as the previous captured image, and overshooting processing with the current image is performed.

(8)本発明の写真印刷装置、プログラム、情報記憶媒体、写真印刷方法は、
記憶部に記憶されている最新の重ね撮り画像のプレビュー画像を生成して表示部に出力する手段と、
前記最新の重ね撮り画像を生成する際に使用された前回取り込み画像、又は前回取り込み画像、又は最新の重ね撮り画像の1つ前の重ね撮り画像のいずれかを前回状態保存画像として記憶する前回状態保存画像記憶手段と、
最新の重ね撮り画像のキャンセル入力を受け付ける手段と、
キャンセル入力を受け付けた場合には、前回状態保存画像記憶手段に記憶された前回状態保存画像を前回取り込み画像として、現在画像との重ね撮り処理を行うことを特徴とする。
(8) The photo printing apparatus, the program, the information storage medium, and the photo printing method of the present invention are:
Means for generating a preview image of the latest superimposed image stored in the storage unit and outputting the preview image to the display unit;
The previous state in which the previous captured image used in generating the latest superimposed image, the previous captured image, or the previous superimposed image of the latest superimposed image is stored as a previous state storage image. Stored image storage means;
Means for accepting the cancellation input of the latest superimposed image;
When a cancel input is accepted, the previous state saved image stored in the previous state saved image storage means is used as the previous captured image, and an overshoot process with the current image is performed.

なおキャンセル入力が行われた場合には、前回取り込み画像記憶手段に記憶された前回取り込み画像に基づきプリント画像が生成が生成されるようにしてもよい。   If a cancel input is made, a print image may be generated based on the previous captured image stored in the previously captured image storage unit.

またキャンセル入力に引き続き、重ね撮りを終了の指示入力を受け付けた場合に、前回取り込み画像記憶手段に記憶された前回取り込み画像に基づきプリント画像が生成が生成されるようにしてもよい。   In addition, when an instruction input to end overshooting is received following the cancel input, a print image may be generated based on the previous captured image stored in the previous captured image storage unit.

本実施形態の写真印刷装置の全体を説明するための右側面図。The right view for demonstrating the whole photo printing apparatus of this embodiment. 本実施形態の写真印刷装置の撮影ブロックの斜視図。The perspective view of the imaging | photography block of the photographic printing apparatus of this embodiment. 本実施形態の写真印刷装置の撮影ブロックの正面図。The front view of the imaging | photography block of the photographic printing apparatus of this embodiment. 本実施形態の写真印刷装置のブロック図の一例である。It is an example of the block diagram of the photo printing apparatus of this embodiment. 本実施の形態の重ね撮りについて説明するための図である。It is a figure for demonstrating the superposition photography of this Embodiment. 1枚目の画像を撮影する際の撮影画面を示している。The imaging | photography screen at the time of imaging | photography the 1st image is shown. 1枚目の画像の撮影終了後の撮影画面を示している。The imaging | photography screen after completion | finish of imaging | photography of the 1st image is shown. 2枚目の画像を撮影する際の撮影画面を示している。The imaging | photography screen at the time of imaging | photography of the 2nd image is shown. 2枚目の画像の撮影終了後の撮影画面を示している。The imaging | photography screen after completion | finish of imaging | photography of the 2nd image is shown. 現在抜き取り画像と前回取り込み画像の前後関係について説明する図。The figure explaining the front-and-rear relationship between the currently extracted image and the last captured image. 前後関係に応じて生成される重ね取り画像について説明する図。The figure explaining the superimposition image produced | generated according to context. 重ね撮りの画像合成処理の具体例について説明するための図。The figure for demonstrating the specific example of the image compositing process of superposition photography. 重ね撮りの画像合成処理の具体例について説明するための図。The figure for demonstrating the specific example of the image compositing process of superposition photography. 本実施の形態の重ね撮り処理の一例(ライブビュー画像生成)を示すフローチャート。The flowchart which shows an example (live view image generation) of the superposition photography process of this Embodiment. 本実施の形態の重ね撮り処理の一例(ライブビュー画像生成)を示すフローチャート。The flowchart which shows an example (live view image generation) of the superposition photography process of this Embodiment. 本実施の形態の重ね撮り処理の一例(プレビュー画像表示時の重ね撮りの続行または終了処理)を示すフローチャート。6 is a flowchart illustrating an example of an overlap shooting process according to the present embodiment (continuation or end process of overlap shooting when a preview image is displayed). 本実施の形態の重ね撮り処理の一例(プレビュー画像表示時のキャンセル処理)を示すフローチャート。6 is a flowchart illustrating an example of a superposition process according to the present embodiment (cancellation process when displaying a preview image).

以下、本発明の好適な実施の形態について図面を用いて説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

1.写真印刷装置の構成
図1、図2、図3に本実施形態の写真印刷装置(狭義には写真自販装置、写真シール印刷装置)の外観図の一例を示す。なお図1は本実施形態の写真印刷装置の全体(撮影ブロックと編集部ブロックを含む)を説明するための右側面の一例であり、図2は本実施形態の写真印刷装置の撮影ブロックの斜視図であり、図3は本実施形態の写真印刷装置の撮影ブロックの正面図である。
1. Configuration of Photo Printing Apparatus FIGS. 1, 2 and 3 show an example of an external view of a photo printing apparatus of the present embodiment (photo vending apparatus and photo sticker printing apparatus in a narrow sense). FIG. 1 is an example of a right side view for explaining the entire photographic printing apparatus of this embodiment (including a photographing block and an editing unit block), and FIG. 2 is a perspective view of the photographing block of the photographic printing apparatus of this embodiment. FIG. 3 is a front view of the photographing block of the photo printing apparatus according to the present embodiment.

まずユーザー(図1のP1)は、筐体の撮影ブロック2の正面側(図3)において被写体(例えば自己)の撮影を行う。次にユーザー(図1のP2)は、筐体の例えば背面側に設けられた編集ブロック3において撮影した画像の編集操作を行う。   First, the user (P1 in FIG. 1) shoots a subject (for example, self) on the front side (FIG. 3) of the shooting block 2 of the housing. Next, the user (P2 in FIG. 1) performs an editing operation on the image photographed in the editing block 3 provided on the back side of the housing, for example.

図2の斜視図や図3の正面図に示すように、本実施形態の写真印刷装置1の撮影ブロック2は、被写体撮影用のカメラ10(撮像デバイス)を含む。カメラ10は、例えばCCDカメラ、C−MOSカメラ、又はビデオカメラなどにより実現できる。   As shown in the perspective view of FIG. 2 and the front view of FIG. 3, the photographing block 2 of the photo printing apparatus 1 of the present embodiment includes a camera 10 (imaging device) for photographing a subject. The camera 10 can be realized by, for example, a CCD camera, a C-MOS camera, or a video camera.

カメラ10は、被写体を正面方向から撮影するもので、撮像部として機能する。   The camera 10 photographs a subject from the front direction and functions as an imaging unit.

写真印刷装置1の撮影ブロック2はディスプレイ20を含む。このディスプレイ20は、ユーザーの視点からみおろす高さに、ユーザーに対してその表示画面がほぼ正対するように、筺体50に取り付けられている。カメラ10で撮影された映像はディスプレイ20に表示され、ユーザーはこのディスプレイ20に表示された映像を見て自身のポーズが適当か否かを確認することができる。   The photographing block 2 of the photographic printing apparatus 1 includes a display 20. The display 20 is attached to the housing 50 so that the display screen faces the user at a height viewed from the user's viewpoint. The video imaged by the camera 10 is displayed on the display 20, and the user can check whether the user's own pose is appropriate by viewing the video image displayed on the display 20.

また図1に示すように写真印刷装置の筺体50には、基台52、背面板54が設けられている。基台52は、撮影時に被写体(ユーザー)がその上に立つための台である。この基台52には、被写体(ユーザー)が立ち位置を決めるための目印を付けておくことが望ましい。この場合の目印は、例えば足の裏の形をした目印であってもよいし、被写体(ユーザー)がカメラ10に近づきすぎないようにするための線であってもよい。   Further, as shown in FIG. 1, a base 52 and a back plate 54 are provided in the housing 50 of the photo printing apparatus. The base 52 is a base for a subject (user) to stand on it during shooting. The base 52 is preferably provided with a mark for the subject (user) to determine the standing position. The mark in this case may be, for example, a mark in the shape of the sole of the foot or a line for preventing the subject (user) from approaching the camera 10 too much.

背面板54(背面部材)は撮影時に外部からの光を遮断するためのものである。この背面板54には、後述するように、付加表示物(背景又は文字等)の合成にクロマキー合成を行う場合には、ブルーバックとしての機能を持たせることもできる。   The back plate 54 (back member) is for blocking light from the outside during photographing. As will be described later, the back plate 54 may have a function as a blue back when chroma key composition is performed for composition of additional display objects (background or characters).

なお背面板54として、カーテンなどを用いてもよい。   A curtain or the like may be used as the back plate 54.

写真印刷装置1は、図1に示すように写真の受け取り口40を含む。この受け取り口40には、撮影して編集された画像が印刷されたシール等が出力される。   The photo printing apparatus 1 includes a photo receiving port 40 as shown in FIG. A seal or the like on which a photographed and edited image is printed is output to the receiving port 40.

図4は、本実施形態の写真印刷装置のブロック図の一例である。なお、写真印刷装置は、図4の構成要素(各部)を全て含む必要はなく、その一部を省略した構成としてもよい。   FIG. 4 is an example of a block diagram of the photo printing apparatus of the present embodiment. Note that the photo printing apparatus does not have to include all the components (respective parts) in FIG. 4, and may be configured such that some of them are omitted.

撮影部198は、被写体を撮影するためのもので、例えばCCDカメラ、C−MOSカメラ、又はビデオカメラなどにより実現でき、被写体画像取り込み手段として機能する。   The photographing unit 198 is for photographing a subject and can be realized by, for example, a CCD camera, a C-MOS camera, or a video camera, and functions as a subject image capturing unit.

操作部160(ポインティングデバイス、レバー、ボタン等)は、ユーザが編集用コンテンツ選択メニューの選択操作や編集操作を行うためのものである。   An operation unit 160 (a pointing device, a lever, a button, or the like) is used by the user to perform a selection operation or an editing operation of the editing content selection menu.

記憶部170(RAM)は、処理部100や通信部196などのワーク領域となるものである。情報記憶媒体180(CD、DVD、HDD、ROMなどのコンピュータにより読み取り可能な媒体)は、プログラムやデータなどを格納するものである。この情報記憶媒体180には、本実施形態の各部としてコンピュータを機能させるためのプログラム(各部の処理をコンピュータに実行させるためのプログラム)が記憶される。   The storage unit 170 (RAM) is a work area such as the processing unit 100 or the communication unit 196. An information storage medium 180 (a computer-readable medium such as a CD, DVD, HDD, or ROM) stores programs and data. The information storage medium 180 stores a program for causing a computer to function as each unit of the present embodiment (a program for causing a computer to execute processing of each unit).

ディスプレイ190は画像を表示するものであり、例えば図2の撮影用のディスプレイ20や図示しない編集用ディスプレイ等である。   The display 190 displays an image, and is, for example, the photographing display 20 in FIG. 2 or an editing display (not shown).

撮影用のディスプレイ20は、例えばタッチパネル等が用いられ、ユーザーが指をディスプレイに表示された入力用のボタンに接触させることにより、各種指示入力(例えば前後関係指示入力や重ね撮り続行/終了の指示入力やキャンセル入力)を行うことができるように構成されている。   The photographing display 20 is, for example, a touch panel or the like. When the user touches an input button displayed on the display, various instruction inputs (for example, a context instruction input or an instruction to continue / end overshooting) Input or cancel input).

編集用ディスプレイとしては、例えば液晶タブレットやタッチパネル等が用いられ、タッチペン(ポインティングデバイスの一例)等の先端をディスプレイ表面に接触させ、文字や図形を描くことにより手書き画像を入力できるようになっている。また予め用意された星マークやハートマーク等のスタンプ画像を選択して、タッチペンの先端をディスプレイ表面に接触させることによりスタンプ画像を入力出来るようになっている。   As the editing display, for example, a liquid crystal tablet, a touch panel, or the like is used, and a handwritten image can be input by drawing a character or a figure by bringing the tip of a touch pen (an example of a pointing device) into contact with the display surface. . Further, a stamp image such as a star mark or a heart mark prepared in advance is selected, and the stamp image can be input by bringing the tip of the touch pen into contact with the display surface.

音出力部192は音声、ゲーム音などの音を出力するものである。   The sound output unit 192 outputs sounds such as sounds and game sounds.

携帯型情報記憶装置194は、ユーザの個人データや編集用のセーブデータなどが記憶されるものである。   The portable information storage device 194 stores user personal data, save data for editing, and the like.

印刷部195は、撮影された画像を印刷媒体(シール紙、印画紙、プラスチック板又は記録層)に画像を印刷する処理を行う。この場合の印刷方式としては昇華型、熱転写型、インクジェット方式、レーザプリント方式などの種々の方式がある。また印刷用のプリンタとしては、インクジェット式プリンタ、レーザープリンタ、昇華型プリンタ、熱転写型プリンタ、溶融型プリンタ、サーマルプリンタ、印画紙プリンタ、インスタントフィルムプリンタ等をもちいるようにしてもよい。   The printing unit 195 performs processing for printing the captured image on a print medium (seal paper, photographic paper, plastic plate, or recording layer). In this case, there are various printing methods such as a sublimation type, a thermal transfer type, an ink jet method, and a laser printing method. As the printer for printing, an ink jet printer, a laser printer, a sublimation printer, a thermal transfer printer, a melt printer, a thermal printer, a photographic paper printer, an instant film printer, or the like may be used.

通信部196は、インターネットなどのネットワークを介して通信を行うための各種の制御を行うものである。この通信部196を用いることで、生成された画像データをネットワークを介して送信することができる。   The communication unit 196 performs various controls for performing communication via a network such as the Internet. By using the communication unit 196, the generated image data can be transmitted via the network.

処理部100(プロセッサ)は、操作部160からの操作データやプログラムなどに基づいて、ゲーム処理、画像生成処理、或いは音生成処理などの各種の処理を行う。この場合、処理部100は、記憶部170内の主記憶部172をワーク領域として使用して、各種の処理を行う。この処理部100の機能は、各種プロセッサ(CPU、DSP等)又はASIC(ゲートアレイ等)などのハードウェアや、プログラム(ゲームプログラム)により実現できる。   The processing unit 100 (processor) performs various processes such as a game process, an image generation process, and a sound generation process based on operation data from the operation unit 160, a program, and the like. In this case, the processing unit 100 performs various processes using the main storage unit 172 in the storage unit 170 as a work area. The function of the processing unit 100 can be realized by hardware such as various processors (CPU, DSP, etc.) or ASIC (gate array, etc.) and a program (game program).

処理部100は、編集処理部110、画像生成部120、音生成部130、重ね撮り処理部140を含む。   The processing unit 100 includes an editing processing unit 110, an image generation unit 120, a sound generation unit 130, and an overshoot processing unit 140.

編集処理部110は、操作部160からの編集用の入力情報等に基づき、取り込まれた画像に対して編集処理を行う。   The editing processing unit 110 performs editing processing on the captured image based on input information for editing from the operation unit 160.

画像生成部120は、撮影や編集の結果に基づいて画像を生成し、ディスプレイ190に出力する。   The image generation unit 120 generates an image based on the result of shooting or editing, and outputs the image to the display 190.

音生成部130は、処理部100で行われる種々の処理の結果に基づいて音処理を行い、BGM、効果音、又は音声などのゲーム音を生成し、音出力部192に出力する。   The sound generation unit 130 performs sound processing based on the results of various processes performed by the processing unit 100, generates game sounds such as BGM, sound effects, or sounds, and outputs the game sounds to the sound output unit 192.

重ね撮り処理部140は、抜き取り色を背景として撮像部で撮影中の被写体の画像を現在の画像として取り込んで、現在画像から背景部分を抜き取った現在抜き取り画像をリアルタイムに生成する手段と、所与のタイミングにおける現在抜き取り画像を前回取り込み画像として記憶部に記憶する手段と、重ね撮り画像を生成する際の現在抜き取り画像と前回取り込み画像の前後関係を指示するための前後関係指示入力を受け付ける手段と、前後関係指示入力に基づき、現在抜き取り画像と前回取り込み画像の前後関係を決定して、現在抜き取り画像と前回取り込み画像とをリアルタイムに合成して表示部に出力するライブビュー画像を生成するライブビュー画像生成手段と、前記前後関係指示入力に基づき、現在抜き取り画像と前回取り込み画像の前後関係を決定して、所与のタイミングにおけるライブビュー画像に対応した現在抜き取り画像と前回取り込み画像の重ね撮り画像を生成する重ね撮り画像生成手段として機能する。   The overshooting processing unit 140 captures an image of a subject being captured by the imaging unit as a current image with a sampling color as a background, and generates a current sampling image in which a background portion is extracted from the current image in real time. Means for storing the current sampled image at the timing in the storage unit as a previously captured image, and means for receiving a context instruction input for instructing the context of the current sampled image and the previously captured image when generating a superimposed image. Based on the context instruction input, a live view that determines the context of the current extracted image and the previous captured image and generates a live view image that is synthesized in real time and output to the display unit in real time. Based on the image generation means and the input / output instruction, the current extracted image and the previous capture To determine the context of the image, serves as an overlapping taken image generating means for generating a superimposed taken image currently extraction image and the previous captured image which correspond to the live view image at a given timing.

前回の撮影(シャッター)タイミングにおけるそのときの現在抜き取り画像を前回取り込み画像として重ね撮り処理を行うようにしてもよい。   You may make it perform a superposition imaging | photography process by making the present sampling image at that time in the last imaging | photography (shutter) timing into the last captured image.

前記重ね撮り画像から背景部分を抜き取った画像を、前回取り込み画像として重ね撮り処理を行うようにしてもよい。   An image obtained by extracting a background portion from the superimposed image may be subjected to the overlapping shooting process as a previously captured image.

前記ライブビュー画像生成手段は、前回取り込み画像とを記憶するための第1のバッファと、リアルタイムに生成される現在抜き取り画像を記憶するための第2のバッファと、第1のバッファの画像と第2のバッファの画像を合成したライブビュー画像を書き込む第3のバッファを含み、前記前後関係指示入力に基づき、前回取り込み画像と現在抜き取り画像の第3のバッファへの書き込み順序を決定し、決定された書き込み順序に従って第3のバッファに順次重ね書きしてライブビュー画像を生成するようにしてもよい。   The live view image generation means includes a first buffer for storing a previously captured image, a second buffer for storing a currently extracted image generated in real time, an image in the first buffer, and a first buffer. A third buffer for writing a live view image obtained by synthesizing the images of the two buffers, and determining the order of writing the previously captured image and the current extracted image to the third buffer based on the context instruction input. The live view image may be generated by sequentially overwriting the third buffer in accordance with the writing order.

現在画像と前回取り込み画像の重ね撮りタイミング確定後は、いずれかのバッファを、重ね撮り画像から背景部分を抜き取った画像で置き換えるようにしてもよい。   After determining the timing of overlapping the current image and the previous captured image, one of the buffers may be replaced with an image obtained by extracting the background portion from the superimposed image.

前記前後関係指示入力に基づき、前回取り込み画像と現在抜き取り画像の所与のバッファへの書き込み順序を決定し、決定された書き込み順序に従って所与のバッファに順次重ね書きして、背景部分に所与の色を設定して重ねとり画像を生成するようにしてもよい。   Based on the context instruction input, the order of writing the previously captured image and the current sampled image to a given buffer is determined, and sequentially overwritten to the given buffer according to the determined order of writing to give the background portion. The colors may be set to generate an overlapping image.

記憶部に記憶されている最新の重ね撮り画像のプレビュー画像を生成して表示部に出力し、重ね撮りの終了または続行の指示入力を受け、重ね撮りの終了の指示入力を受け付けた場合には、前記プレビュー画像に対応した重ね撮り画像に基づきプリント画像が生成され、重ね撮り続行の指示入力を受け付けた場合には、前記プレビュー画像に対応した最新の重ね撮り画像を前回取り込み画像として、現在画像との重ね撮り処理を行うようにしてもよい。   When a preview image of the latest superimposed image stored in the storage unit is generated and output to the display unit, an instruction to end or continue the overlay is received, and an instruction to end the overlay is received When a print image is generated based on the overshoot image corresponding to the preview image and an instruction input for continuing the overshoot is received, the latest overshoot image corresponding to the preview image is used as the previously captured image as the current image. You may make it perform the superposition photographing process.

記憶部に記憶されている最新の重ね撮り画像のプレビュー画像を生成して表示部に出力し、前記最新の重ね撮り画像を生成する際に使用された前回取り込み画像、又は最新の重ね撮り画像の1つ前の重ね撮り画像のいずれかを前回状態保存画像として記憶させ、最新の重ね撮り画像のキャンセル入力を受け付け、キャンセル入力を受け付けた場合には、前回状態保存画像記憶手段に記憶された前回状態保存画像を前回取り込み画像として、現在画像との重ね撮り処理を行うようにしてもよい。   A preview image of the latest superimposed image stored in the storage unit is generated and output to the display unit, and the previous captured image or the latest superimposed image used when the latest superimposed image is generated is generated. When one of the previous superimposed images is stored as the previous state saved image, the cancel input of the latest superimposed image is accepted, and the cancel input is accepted, the previous state stored in the previous state saved image storage means The state storage image may be used as a previously captured image, and an overlapping shooting process with the current image may be performed.

通信部196は、インターネットなどのネットワークを介してデータを送信又は受信する処理を行う。より具体的には、通信部196は、カメラの撮影画像により生成されたデータを、ネットワークを介して外部のサーバなどに送信する。このようにすればユーザ(被写体)は、自身が被写体となっている画像のデータを、自分の家のパーソナルコンピュータにサーバからダウンロードすることが可能になる。そしてダウンロードした画像データに基づいて、自分の家のプリンタを用いて、紙やシールに画像を印刷して出力することが可能になる。またユーザーが撮影した画像をサーバに保存しておき、写真印刷装置にダウンロードして印刷して出力することも可能である。   The communication unit 196 performs processing for transmitting or receiving data via a network such as the Internet. More specifically, the communication unit 196 transmits data generated from the captured image of the camera to an external server or the like via the network. In this way, the user (subject) can download image data of the subject himself / herself from the server to the personal computer of his / her home. Based on the downloaded image data, it is possible to print and output an image on paper or a sticker using a printer at home. It is also possible to store images taken by the user on a server, download them to a photo printing apparatus, print them, and output them.

この通信部196の機能は、例えば通信用のデバイス(IC)などのハードウェアや、通信用のプログラムなどにより実現できる。なお印刷部195、通信部196のいずれか一方を設けない構成としてもよい。   The function of the communication unit 196 can be realized by hardware such as a communication device (IC), a communication program, or the like. Note that either the printing unit 195 or the communication unit 196 may be omitted.

なお本実施形態の写真印刷装置は、被写体を全身撮影するものには限定されず、被写体の上半身だけを撮影するものであってもよい。   Note that the photo printing apparatus according to the present embodiment is not limited to the one that shoots the entire body of the subject, and may shoot only the upper body of the subject.

また本実施形態の写真印刷装置で撮影される被写体は人間には限定されない。
例えばオークションなどに出品する商品の写真を撮影する装置にも本実施形態は適用できる。この場合には、通信部196を用いて行うインターネットを介したデータの送信と、オークションの出品とを連動させれば、出品者に便宜な写真印刷装置を提供できる。
The subject photographed by the photo printing apparatus of the present embodiment is not limited to a human being.
For example, the present embodiment can be applied to an apparatus that takes a photograph of a product to be exhibited at an auction or the like. In this case, if data transmission via the Internet using the communication unit 196 is linked to the auction listing, a photo printing apparatus convenient for the exhibitor can be provided.

また本実施形態の写真印刷装置を、プレーヤの写真画像をゲームに使用するようなタイプのゲーム装置に利用することも可能である。即ち本実施形態の写真印刷装置を、ゲーム装置の画像取り込み装置として機能させることも可能である。   The photo printing apparatus of this embodiment can also be used for a game apparatus of a type that uses a photo image of a player in a game. That is, the photo printing apparatus of the present embodiment can be made to function as an image capturing device of a game device.

2.重ね撮り処理
図5は本実施の形態の重ね撮りについて説明するための図である。
2. Overshooting process FIG. 5 is a diagram for explaining overshooting according to the present embodiment.

本実施の形態では通常の撮影モードとは別に重ね撮り撮影モードが用意されており、重ね撮り撮影モードが選択されると最大で4枚の画像を重ね撮りできるようになっている。   In the present embodiment, an overlap shooting mode is prepared separately from the normal shooting mode. When the overlap shooting mode is selected, a maximum of four images can be overlapped.

重ね撮りまたは重ね撮り撮影とは、撮影する段階で前回の被写体の画像をみながら、現在の被写体の位置合わせを行い、前回の被写体画像に対して現在の被写体画像が前または後ろに重ねて表示される合成写真の撮影を意味する。   Overshooting or overshooting is the process of aligning the current subject while viewing the previous subject image at the stage of shooting, and displaying the current subject image in front of or behind the previous subject image. It means taking composite photos.

重ね撮り画像とは、複数の被写体画像(例えば現在の被写体画像と、前回の被写体画像)を重ね撮り撮影により合成した画像である。   A superimposed image is an image obtained by combining a plurality of subject images (for example, a current subject image and a previous subject image) by overshooting.

210は、1回目に撮影されたの被写体画像である。   Reference numeral 210 denotes a subject image taken for the first time.

220は1回目の被写体画像212に2回目の被写体画像222を重ね撮りした重ね撮り画像である。   Reference numeral 220 denotes a superimposed image obtained by superimposing the second subject image 222 on the first subject image 212.

2回めの画像を撮影する際には、ディスプレイ(図3の20)に1回めの撮影画像212が静止画データとして表示され、それに重ねて現在カメラ(図3の10)が撮影している被写体画像が動画のように前または後ろに重ねて表示されるライブビュー画像が表示されるので、プレーヤはライブビュー画像を見ながら2回目の撮影のための位置あわせ(立ち位置や姿勢の調整)を行う。そして所望のタイミングでディスプレイに表示された撮影ボタンを押すことで、その時点の現在の画像が静止画データとして決定され、静止画データである前回画像と合成される。これで2枚の画像の重ね撮り画像の撮影を行うことができる。   When the second image is captured, the first captured image 212 is displayed as still image data on the display (20 in FIG. 3), and the current camera (10 in FIG. 3) captures the image. A live view image is displayed in which the subject image is superimposed on the front or back like a movie, so that the player can adjust the position for the second shooting (adjusting the standing position and posture while viewing the live view image). )I do. Then, by pressing a shooting button displayed on the display at a desired timing, the current image at that time is determined as still image data, and is combined with the previous image that is still image data. With this, it is possible to take a superposed image of two images.

重ね撮り撮影は、この手順を繰り返すことによって、複数回の静止画データを合成することができる。なお、ここで静止画データ同士を合成せずに、別々の静止画データとして記憶しておいてもよい。このようにすれば、後にそれぞれの静止画データについて編集等を加えることが可能である。   Overshooting photography can synthesize still image data a plurality of times by repeating this procedure. Here, the still image data may be stored as separate still image data without being combined. In this way, it is possible to edit each still image data later.

ライブビュー画像とは前回の被写体画像から背景部分を抜き取った前回取り込み画像(被写体の部分のみの画像)と、現在撮影中の現在画像から背景部分を抜き取った現在抜き取り画像をリアルタイムに合成した画像である。   A live view image is an image obtained by combining the previous captured image (image of the subject only) extracted from the previous subject image and the current extracted image extracted from the current image currently being captured in real time. is there.

230は1回目の被写体画像212と2回目の被写体画像222に3回目の被写体画像232を重ね撮りした重ね撮り画像である。   Reference numeral 230 denotes a superimposed image obtained by superimposing the third subject image 232 on the first subject image 212 and the second subject image 222.

3回めの画像を撮影する際には、ディスプレイ(図3の20)に1回めの撮影画像212と2回目の画像222の合成画像(静止画データ)が表示され、それに重ねて現在カメラ(図3の10)が撮影している被写体画像が前または後ろに重ねて表示されるライブビュー画像が表示されるので、プレーヤはライブビュー画像を見ながら3回目の撮影のための位置あわせ(立ち位置や姿勢の調整)を行う。そして所望のタイミングでディスプレイに表示された撮影ボタンを押すことで、3枚の画像の重ね撮り画像の撮影を行うことができる。   When the third image is captured, a composite image (still image data) of the first captured image 212 and the second image 222 is displayed on the display (20 in FIG. 3), and is superimposed on the current camera. Since the live view image in which the subject image being photographed (10 in FIG. 3) is superimposed on the front or back is displayed, the player can adjust the position for the third shooting while viewing the live view image ( Adjust standing position and posture). Then, by pressing a shooting button displayed on the display at a desired timing, it is possible to take an image of three images.

240は1回目の被写体画像212と2回目の被写体画像222と3回目の被写体画像232に4回目の被写体画像242を重ね撮りした重ね撮り画像である。   Reference numeral 240 denotes a superimposed image obtained by superimposing a fourth subject image 242 on a first subject image 212, a second subject image 222, and a third subject image 232.

4回めの画像を撮影する際には、ディスプレイ(図3の20)に1回めの撮影画像212と2回目の画像222と3回目の画像232の合成画像(静止画データ)が表示され、それに重ねて現在カメラ(図3の10)が撮影している被写体画像が前または後ろに重ねて表示されるライブビュー画像が表示されるので、プレーヤはライブビュー画像を見ながら4回目の撮影のための位置あわせ(立ち位置や姿勢の調整)を行う。そして所望のタイミングでディスプレイに表示された撮影ボタンを押すことで、同様に4枚の画像の重ね撮り画像の撮影を行うことができる。   When the fourth image is captured, a composite image (still image data) of the first captured image 212, the second image 222, and the third image 232 is displayed on the display (20 in FIG. 3). In addition, since a live view image is displayed in which the subject image currently captured by the camera (10 in FIG. 3) is superimposed on the front or back of the image, the player captures the fourth time while viewing the live view image. Position adjustment (adjustment of standing position and posture). Then, by pressing the shooting button displayed on the display at a desired timing, it is possible to similarly shoot a four-shot image.

なお撮影ボタンを押さなくても、一定時間後に撮影が自動的に行われる(シャッターが切られる)こととしてもよい。   Note that shooting may be automatically performed (shutter is released) after a certain time without pressing the shooting button.

図6から図9は本実施の形態の重ね撮り撮影モードにおける撮影画面(図3のディスプレイ20に表示される画像)について説明するための図である。   6 to 9 are diagrams for explaining a shooting screen (image displayed on the display 20 of FIG. 3) in the overlap shooting mode of the present embodiment.

図6は1枚目の画像を撮影する際の撮影画面を示している。   FIG. 6 shows a shooting screen when shooting the first image.

310はライブビュー画像である。1枚目の画像を撮影する際のライブビュー画像310は、現在カメラ(図3の10)が撮影している被写体画像と所与の背景色とをリアルタイムクロマキー処理で合成した画像である。   310 is a live view image. The live view image 310 when the first image is captured is an image obtained by combining the subject image currently captured by the camera (10 in FIG. 3) and a given background color by real-time chroma key processing.

リアルタイムクロマキー処理では、現在カメラ(図3の10)が撮影している画像から背景部分が抜き取られた(例えば背景部分の画素のα値として透明がセットされる)現在抜き取り画像(被写体部分312が切り出された画像)が生成され、背景部分に所与の背景色が合成される。   In the real-time chroma key processing, a background portion is extracted from an image currently captured by the camera (10 in FIG. 3) (for example, transparency is set as an α value of a pixel in the background portion). A cut-out image) is generated, and a given background color is synthesized with the background portion.

320は、撮影タイミングを指示するためのボタンである。本ディスプレイはタッチパネルで構成されているため、プレーヤが画面上の当該ボタンにふれることにより、撮影タイミングを指示することができる。   Reference numeral 320 denotes a button for instructing photographing timing. Since this display is composed of a touch panel, the player can instruct shooting timing by touching the button on the screen.

本実施の形態ではプレーヤが画面上の当該ボタン320にふれてから所定時間経過後に、撮影(シャッター)タイミングが到来し、その時点の画像が取り込まれて、1回めの撮影画像となる。   In the present embodiment, after a predetermined time has elapsed since the player touched the button 320 on the screen, the shooting (shutter) timing arrives, and the image at that time is taken in to become the first shot image.

330は撮影までのカウントダウン表示である。340はかさねどりの枚数表示である。   Reference numeral 330 denotes a countdown display until photographing. Reference numeral 340 denotes an indication of the number of mosquitoes.

図7は1枚目の画像の撮影終了後の撮影画面を示している。   FIG. 7 shows a shooting screen after the first image is shot.

350はプレビュー画像である。1枚目の画像の撮影終了後のプレビュー画像350は、1回目の撮影タイミングにおける撮影画像と所与の背景色とをクロマキー処理で合成した画像である。   Reference numeral 350 denotes a preview image. A preview image 350 after the first image is captured is an image obtained by synthesizing a captured image and a given background color at the first capturing timing by chroma key processing.

クロマキー処理では、1回目の撮影タイミングにおける撮影画像から背景部分が抜き取られた(例えば背景部分の画素のα値として透明がセットされる)抜き取り画像(被写体部分352が切り出された画像)が生成され、背景部分に所与の背景色が合成される。   In the chroma key processing, a background image is extracted from the captured image at the first capturing timing (for example, transparency is set as the α value of the pixel in the background portion), and an extracted image (an image in which the subject portion 352 is cut out) is generated. A given background color is synthesized with the background portion.

354、356は、重ね撮りの終了または続行の指示入力を受け付けるボタンである(354は重ね撮り終了の指示入力、356は重ね撮り続行の指示入力)。本ディスプレイはタッチパネルで構成されているため、プレーヤが画面上の当該ボタン354、356にふれることにより、重ね撮りの終了または続行を指示することができる。   Reference numerals 354 and 356 denote buttons for accepting an instruction input to end or continue the superposition (354 is an instruction input to end the superposition and 356 is an instruction input to continue the superposition). Since this display is composed of a touch panel, the player can instruct the end or continuation of the super-shooting by touching the buttons 354 and 356 on the screen.

重ね撮りの終了ボタン354が押された場合には、プレビュー画像350に対応した重ね撮り画像に基づきプリント画像が生成される。また重ね撮り続行のボタン356が押された場合には、プレビュー画像350に対応した画像を前回取り込み画像として、現在画像との重ね撮り処理を行う。   When the overshoot end button 354 is pressed, a print image is generated based on the overshoot image corresponding to the preview image 350. In addition, when the continue shooting button 356 is pressed, an image corresponding to the preview image 350 is used as a previous captured image, and an overlapping shooting process with the current image is performed.

342はかさねどりの枚数表示である。   Reference numeral 342 denotes the number of swordfish.

図8は2枚目の画像を撮影する際の撮影画面を示している。   FIG. 8 shows a shooting screen when shooting the second image.

360はライブビュー画像である。2枚目の画像を撮影する際のライブビュー画像360は、前回撮影画像362と現在カメラ(図3の10)が撮影している被写体画像364と所与の背景色とをリアルタイムクロマキー処理で合成した画像である。   Reference numeral 360 denotes a live view image. The live view image 360 when the second image is captured is composed of the previously captured image 362, the subject image 364 currently captured by the camera (10 in FIG. 3), and the given background color by real-time chroma key processing. It is an image.

リアルタイムクロマキー処理では、背景部分を抜き取った前回取り込み画像と、現在カメラ(図3の10)が撮影している画像から背景部分が抜き取られた(例えば背景部分の画素のα値として透明がセットされる)現在抜き取り画像(被写体部分362が切り出された画像)が生成され、前回取り込み画像と現在抜き取り画像が合成され背景部分に所与の背景色が合成された画像(重ね撮り画像)が生成される。   In real-time chroma key processing, the background part is extracted from the previously captured image obtained by extracting the background part and the image currently captured by the camera (10 in FIG. 3) (for example, transparency is set as the α value of the pixels in the background part). A currently extracted image (an image in which the subject portion 362 is cut out) is generated, and an image (overlapped image) in which a previously captured image and the current extracted image are combined and a given background color is combined with the background portion is generated. The

320は、撮影タイミングを指示するためのボタンである。本ディスプレイはタッチパネルで構成されているため、プレーヤが画面上の当該ボタン320にふれることにより、撮影タイミングを指示することができる。   Reference numeral 320 denotes a button for instructing photographing timing. Since this display is composed of a touch panel, the player can instruct shooting timing by touching the button 320 on the screen.

本実施の形態ではプレーヤが画面上の当該ボタン320にふれてから所定時間経過後に、現在に撮影タイミングが到来し、その時点の画像が取り込まれて、2回めの撮影画像となる。   In the present embodiment, after a predetermined time has elapsed since the player touched the button 320 on the screen, the current shooting timing has arrived, and the image at that time is captured to form the second shot image.

370は、重ね撮り画像を生成する際の現在抜き取り画像と前回取り込み画像の前後関係を指示するためのボタンである。本ディスプレイはタッチパネルで構成されているため、プレーヤが画面上の当該ボタン370にふれることにより、重ね撮り画像を生成する際の現在抜き取り画像と前回取り込み画像の前後関係を指示することができる。本実施の形態では「現在抜き取り画像を前回取り込み画像の前に重ねるモード」と「現在抜き取り画像を前回取り込み画像の後ろに重ねるモード」の2種類のモードが存在し、当該ボタンが押されるたびにモードがきりかわるように構成されている。   Reference numeral 370 denotes a button for instructing the front-rear relationship between the currently extracted image and the previously captured image when generating the superimposed image. Since this display is composed of a touch panel, the player can instruct the front-rear relationship between the current extracted image and the previously captured image when generating the superimposed image by touching the button 370 on the screen. In the present embodiment, there are two types of modes, “a mode in which the current extracted image is superimposed on the previous captured image” and “mode in which the current extracted image is superimposed on the previous captured image”, and each time the button is pressed. It is configured to change modes.

「現在抜き取り画像を前回取り込み画像の前に重ねるモード」の場合には、前回取り込み画像と現在抜き取り画像が図10の410、412に示す前後関係(奥行き方向zに対して、現在抜き取り画像412が前回取り込み画像410の前に位置する)と仮定して、ライブビュー画像360及び重ね撮り画像を合成する。   In the case of the “mode in which the current extracted image is superimposed on the previous captured image”, the previous captured image and the current extracted image are in the context shown by 410 and 412 in FIG. 10 (the current extracted image 412 is in the depth direction z). The live view image 360 and the superimposed image are synthesized on the assumption that the image is positioned before the previous captured image 410).

従って図11(B)に示すように、前回取り込み画像の被写体部分(前回取り込み画像)410の上に現在画像の被写体部分(現在抜き取り画像)412が重ね書きされた画像が生成される。   Accordingly, as shown in FIG. 11B, an image in which the subject portion (currently extracted image) 412 of the current image is overwritten on the subject portion (previously captured image) 410 of the previously captured image is generated.

また「現在抜き取り画像を前回取り込み画像の後ろに重ねるモード」の場合には、前回取り込み画像と現在抜き取り画像が図10の410、414に示す前後関係(奥行き方向zに対して、現在抜き取り画像414が前回取り込み画像410の後ろに位置する)と仮定して、ライブビュー画像360及び重ね撮り画像を合成する。   Further, in the case of the “mode in which the current extracted image is superimposed on the back of the previous captured image”, the previous extracted image and the current extracted image are in the context shown by 410 and 414 in FIG. And the live view image 360 and the superimposed image are combined.

従って図11(A)に示すように、現在画像の被写体部分(現在抜き取り画像)412の上に前回取り込み画像の被写体部分(前回取り込み画像)410が重ね書きされた画像が生成される。   Accordingly, as shown in FIG. 11A, an image is generated in which the subject portion (previously captured image) 410 of the previously captured image is overwritten on the subject portion (currently extracted image) 412 of the current image.

本実施の形態では、プレーヤがライブビュー画像を見ながら重ね撮り撮影のための位置あわせを行う際に、前後関係指示ボタン370を押下すると、そのたびに現在抜き取り画像と前回取り込み画像の前後関係を入れ替えた画像がリアルタイムにライブビュー画像に表示される。したがって、プレーヤの意思を反映した変化にとんで自由度の高い重ねとり撮影を行うことができるとともに、プレーヤはライブビュー画像でリアルタイムに合成結果を確認しながら所望の重ね撮り画像を生成することができる。   In the present embodiment, when the player performs positioning for overlay shooting while viewing the live view image, each time the context instruction button 370 is pressed, the context between the current extracted image and the previous captured image is changed each time. The replaced image is displayed on the live view image in real time. Accordingly, it is possible to perform overlay shooting with a high degree of freedom in response to changes reflecting the player's intention, and the player can generate a desired overlay image while checking the synthesis result in real time with the live view image. it can.

330は撮影までのカウントダウン表示である。340はかさねどりの枚数表示である。   Reference numeral 330 denotes a countdown display until photographing. Reference numeral 340 denotes an indication of the number of mosquitoes.

図9は2枚目の画像の撮影終了後の撮影画面を示している。   FIG. 9 shows a shooting screen after the shooting of the second image.

380はプレビュー画像である。2枚目の画像の撮影終了後のプレビュー画像380は、2回目の撮影タイミングにおける重ね撮り画像(1回目の画像の被写体部分382と2回目の画像の被写体部分383)と所与の背景色とをクロマキー処理で合成した画像である。   Reference numeral 380 denotes a preview image. The preview image 380 after the second image has been captured is an overlapped image (the subject portion 382 of the first image and the subject portion 383 of the second image) at the second shooting timing, a given background color, and the like. Is an image synthesized by chroma key processing.

クロマキー処理では、2回目の撮影タイミングにおける撮影画像(重ね撮り画像)から背景部分が抜き取られた(例えば背景部分の画素のα値として透明がセットされる)抜き取り画像(被写体部分382,383が切り出された画像)が生成され、背景部分に所与の背景色が合成される。   In the chroma key process, a background portion is extracted from a captured image (overlapped image) at the second capturing timing (for example, transparency is set as an α value of a pixel in the background portion), and extracted images (subject portions 382 and 383 are extracted. Image) is generated, and a given background color is synthesized with the background portion.

384、386は、重ね撮りの終了または続行の指示入力を受け付けるボタンである(384は重ね撮り終了の指示入力、386は重ね撮り続行の指示入力)。本ディスプレイはタッチパネルで構成されているため、プレーヤが画面上の当該ボタン384、386にふれることにより、重ね撮りの終了または続行を指示することができる。   Reference numerals 384 and 386 denote buttons for accepting an instruction input to end or continue the superposition (384 is an instruction input to end the superposition and 386 is an instruction input to continue the superposition). Since this display is composed of a touch panel, the player can instruct the end or continuation of the super-shooting by touching the buttons 384 and 386 on the screen.

重ね撮りの終了ボタン384が押された場合には、プレビュー画像380に対応した重ね撮り画像に基づきプリント画像が生成される。また重ね撮り続行のボタン386が押された場合には、プレビュー画像380に対応した画像を前回取り込み画像として、現在画像との重ね撮り処理を行う。   When the overshoot end button 384 is pressed, a print image is generated based on the overshoot image corresponding to the preview image 380. In addition, when the continue shooting button 386 is pressed, an image corresponding to the preview image 380 is used as a previous captured image, and an overlapping shooting process with the current image is performed.

342は重ね撮りの枚数表示である。   Reference numeral 342 denotes the number of superimposed shots.

図12は、重ね撮りの画像合成処理の具体例について説明するための図である。   FIG. 12 is a diagram for explaining a specific example of the image composition processing for overshooting.

510は現在画像530の撮影前に、抜き取り色を背景として撮像部で撮影された被写体の前回撮影画像である。512は前回撮影画像510の被写体部分であり、514は前回撮影画像510の背景部分である。背景部分は抜き取り色(例えばブルーバックの場合は青、グリーンバックの場合は緑)である。   Reference numeral 510 denotes a previous photographed image of the subject photographed by the imaging unit with the extracted color as a background before photographing the current image 530. Reference numeral 512 denotes a subject portion of the previous captured image 510, and reference numeral 514 denotes a background portion of the previous captured image 510. The background portion is a sampling color (for example, blue for a blue background and green for a green background).

本実施の形態では前回撮影画像510から背景部分(抜き取り色の部分)514を抜き取った前回取り込み画像520を生成する(例えばクロマキー処理により背景部分の抜き取りを行うことができる)。前回取り込み画像520は被写体部分522が抽出され、背景部分524は透明となっている。   In the present embodiment, a previous captured image 520 is generated by extracting a background portion (extracted color portion) 514 from the previous captured image 510 (for example, the background portion can be extracted by chroma key processing). In the previously captured image 520, the subject portion 522 is extracted, and the background portion 524 is transparent.

530は撮像部で撮影された現在撮影画像である。532は現在撮影画像530の被写体部分であり、534は現在撮影画像530の背景部分である。背景部分は抜き取り色(例えばブルーバックの場合は青、グリーンバックの場合は緑)である。   Reference numeral 530 denotes a current photographed image photographed by the imaging unit. Reference numeral 532 denotes a subject portion of the currently photographed image 530, and reference numeral 534 denotes a background portion of the currently photographed image 530. The background portion is a sampling color (for example, blue for a blue background and green for a green background).

本実施の形態では現在撮影画像530から背景部分(抜き取り色の部分)534を抜き取った前回取り込み画像520を生成する(例えばクロマキー処理により背景部分の抜き取りを行うことができる)。現在抜き取り画像540は被写体部分542が抽出され、背景部分544は透明となっている。   In the present embodiment, a previously captured image 520 is generated by extracting the background portion (extracted color portion) 534 from the current photographed image 530 (for example, the background portion can be extracted by chroma key processing). In the currently extracted image 540, the subject portion 542 is extracted, and the background portion 544 is transparent.

そして現在抜き取り画像と前回取り込み画像の前後関係を前後関係指示入力に基づき決定して、現在抜き取り画像540と前回取り込み画像520とをリアルタイムに合成して表示部に出力するライブビュー画像(570または580)を生成する。   A live view image (570 or 580) that determines the front-rear relationship between the current sampled image and the previous captured image based on the context instruction input and combines the current sampled image 540 and the previous captured image 520 in real time and outputs them to the display unit. ) Is generated.

現在抜き取り画像が前回取り込み画像の手前に配置されるという前後関係を有する場合には、前回取り込み画像520の上に現在抜き取り画像540を重ね書きすることにより560に示すような合成画像を生成することができる。合成画像560は、前回の被写体部分562の上に現在の被写体部分564が重ね書きされ、背景部分566が透明となっている。   When the current extracted image is arranged in front of the previous captured image, a composite image as shown by 560 is generated by overwriting the current extracted image 540 on the previously captured image 520. Can do. In the composite image 560, the current subject portion 564 is overwritten on the previous subject portion 562, and the background portion 566 is transparent.

580は、合成画像560の背景部分566に所与の背景色586を合成した画像であり、ライブビュー画像として使用することができる。   Reference numeral 580 denotes an image obtained by synthesizing a given background color 586 with the background portion 566 of the synthesized image 560, and can be used as a live view image.

現在抜き取り画像が前回取り込み画像の奥に配置されるという前後関係を有する場合には、現在抜き取り画像540の上に前回取り込み画像520を重ね書きすることにより550に示すような合成画像を生成することができる。合成画像550は、現在の被写体部分554の上に前回の被写体部分552が重ね書きされ、背景部分556が透明となっている。   When the current extracted image is arranged behind the previous captured image, the composite image as shown in 550 is generated by overwriting the previously extracted image 520 on the current extracted image 540. Can do. In the composite image 550, the previous subject portion 552 is overwritten on the current subject portion 554, and the background portion 556 is transparent.

570は、合成画像550の背景部分556に所与の背景色576を合成した画像であり、ライブビュー画像として使用することができる。   Reference numeral 570 denotes an image obtained by synthesizing a given background color 576 with the background portion 556 of the synthesized image 550, and can be used as a live view image.

なお撮影タイミングにおいて上記処理を行い生成された570または580は重ね撮り画像として使用することができる。   Note that 570 or 580 generated by performing the above processing at the photographing timing can be used as a superimposed image.

図13は、重ね撮りの画像合成処理の具体例について説明するための図である。   FIG. 13 is a diagram for describing a specific example of the image composition processing for overshooting.

610は重ね撮り処理により生成された重ね撮り画像(例えば図12で説明した処理により生成された重ね撮り画像580)である。612は重ね撮り画像610の被写体部分であり、614は重ね撮り画像610の背景部分である。背景部分は所与の背景色または抜き取り色(例えばブルーバックの場合は青、グリーンバックの場合は緑)である。   Reference numeral 610 denotes a superimposed image (for example, a superimposed image 580 generated by the processing described with reference to FIG. 12) generated by the overlapping shooting process. Reference numeral 612 denotes a subject portion of the superimposed image 610, and reference numeral 614 denotes a background portion of the superimposed image 610. The background portion is a given background color or sampling color (e.g. blue for a blue background, green for a green background).

本実施の形態では重ね撮り画像610から背景部分(抜き取り色の部分)614を抜き取って、前回取り込み画像620を生成する(例えばクロマキー処理により背景部分の抜き取りを行うことができる)。前回取り込み画像620は被写体部分622が抽出され、背景部分624は透明となっている。   In this embodiment, a background portion (extracted color portion) 614 is extracted from the superimposed image 610 to generate a previously captured image 620 (for example, the background portion can be extracted by chroma key processing). In the previously captured image 620, the subject portion 622 is extracted, and the background portion 624 is transparent.

なお、例えば過去の重ね撮り処理により生成された背景部分が透明の合成画像(例えば図12の560)を使用することにより、背景色の抜き取りの処理を省略することが可能である。   Note that the background color sampling process can be omitted by using, for example, a composite image (eg, 560 in FIG. 12) in which the background portion generated by the past superimposing process is transparent.

630は撮像部で撮影された現在撮影画像(例えば3回目の撮影画像)である。632は現在撮影画像630の被写体部分であり、634は現在撮影画像630の背景部分である。背景部分は抜き取り色(例えばブルーバックの場合は青、グリーンバックの場合は緑)である。   Reference numeral 630 denotes a currently captured image (for example, a third captured image) captured by the imaging unit. Reference numeral 632 denotes a subject portion of the currently photographed image 630, and 634 denotes a background portion of the currently photographed image 630. The background portion is a sampling color (for example, blue for a blue background and green for a green background).

本実施の形態では現在撮影画像630から背景部分(抜き取り色の部分)634を抜き取った前回取り込み画像620を生成する(例えばクロマキー処理により背景部分の抜き取りを行うことができる)。現在抜き取り画像640は被写体部分642が抽出され、背景部分644は透明となっている。   In the present embodiment, a previously captured image 620 is generated by extracting the background portion (extracted color portion) 634 from the current photographed image 630 (for example, the background portion can be extracted by chroma key processing). Currently extracted image 640 has subject portion 642 extracted and background portion 644 is transparent.

そして現在抜き取り画像と前回取り込み画像の前後関係を前後関係指示入力に基づき決定して、現在抜き取り画像640と前回取り込み画像620とをリアルタイムに合成して表示部に出力するライブビュー画像(670または680)を生成する。   A live view image (670 or 680) that determines the front-rear relationship between the current sampled image and the previous captured image based on the context instruction input, synthesizes the current sampled image 640 and the previous captured image 620 in real time, and outputs them to the display unit. ) Is generated.

現在抜き取り画像が前回取り込み画像の手前に配置されるという前後関係を有する場合には、前回取り込み画像620の上に現在抜き取り画像640を重ね書きすることにより660に示すような合成画像を生成することができる。合成画像660は、前回の重ね撮り画像の被写体部分662の上に現在の被写体部分664が重ね書きされ、背景部分666が透明となっている。   When the current extracted image is arranged in front of the previous captured image, a composite image as shown in 660 is generated by overwriting the current extracted image 640 on the previous captured image 620. Can do. In the composite image 660, the current subject portion 664 is overwritten on the subject portion 662 of the previous superimposed image, and the background portion 666 is transparent.

680は、合成画像660の背景部分666に所与の背景色686を合成した画像であり、ライブビュー画像として使用することができる。   Reference numeral 680 denotes an image obtained by synthesizing a given background color 686 with the background portion 666 of the synthesized image 660, and can be used as a live view image.

現在抜き取り画像が前回取り込み画像の奥に配置されるという前後関係を有する場合には、現在抜き取り画像640の上に前回取り込み画像620を重ね書きすることにより650に示すような合成画像を生成することができる。合成画像650は、現在の被写体部分654の上に前回の重ね撮り画像の被写体部分652が重ね書きされ、背景部分656が透明となっている。   When the current extracted image is arranged behind the previous captured image, the composite image as shown in 650 is generated by overwriting the previously extracted image 620 on the current extracted image 640. Can do. In the composite image 650, the subject portion 652 of the previous superimposed image is overwritten on the current subject portion 654, and the background portion 656 is transparent.

670は、合成画像650の背景部分656に所与の背景色676を合成した画像であり、ライブビュー画像として使用することができる。   Reference numeral 670 denotes an image obtained by synthesizing a given background color 676 to the background portion 656 of the synthesized image 650, and can be used as a live view image.

なお撮影タイミングにおいて上記処理を行い生成された670または680は重ね撮り画像として使用することができる。   Note that 670 or 680 generated by performing the above processing at the photographing timing can be used as a superimposed image.

図14は、本実施の形態の重ね撮り処理の一例(ライブビュー画像生成)を示すフローチャートである。   FIG. 14 is a flowchart illustrating an example of the overshoot process (live view image generation) according to the present embodiment.

表示部に表示する各フレームごとにまたは所定時間ごとに以下の処理を行う。   The following processing is performed for each frame displayed on the display unit or for each predetermined time.

まず抜き取り色を背景として撮像部で撮影された被写体の画像から背景部分を抜き取った画像を、前回取り込み画像として記憶部に記憶させる(ステップS10)。   First, an image obtained by extracting a background portion from an image of a subject photographed by the imaging unit with the extracted color as a background is stored in the storage unit as a previously captured image (step S10).

次に記憶部に記憶された前回取り込み画像を前回バッファ(レーヤ)に格納する(ステップS20)。   Next, the previous captured image stored in the storage unit is stored in the previous buffer (layer) (step S20).

次に抜き取り色を背景として撮像部で撮影中の被写体の画像から背景部分を抜き取った現在抜き取り画像を現在バッファ(レーヤ)に格納(ステップS40)。   Next, the current extracted image obtained by extracting the background portion from the image of the subject being imaged by the imaging unit with the extracted color as the background is stored in the current buffer (layer) (step S40).

次に前後関係指示入力に基づき前回取り込み画像と現在抜き取り画像の前後関係を決定して、前回取り込み画像と現在抜き取り画像を合成してライブビュー画像を生成(ステップS50)。   Next, the front-rear relationship between the previous captured image and the current sampled image is determined based on the contextual instruction input, and the previous captured image and the current sampled image are combined to generate a live view image (step S50).

次に前記前後関係指示入力に基づき、現在抜き取り画像と前回取り込み画像の前後関係を決定して、所与のタイミングにおける現在抜き取り画像と前回取り込み画像とを合成して、背景部分に所与の色をセットして重ね撮り画像を生成する(ステップS60)。   Next, based on the context instruction input, the front-rear relationship between the current sampled image and the previous captured image is determined, and the current sampled image and the previous captured image at a given timing are combined to give the background portion a given color Is set to generate a superimposed image (step S60).

図15は、本実施の形態の重ね撮り処理の一例(ライブビュー画像生成)を示すフローチャートである。   FIG. 15 is a flowchart showing an example (live view image generation) of the overlapping shooting process according to the present embodiment.

表示部に表示する各フレームごとにまたは所定時間ごとに以下の処理を行う。   The following processing is performed for each frame displayed on the display unit or for each predetermined time.

所与のタイミングにおけるライブビューの被写体画像を前回取り込み画像とする(ステップS110)。   The live view subject image at a given timing is taken as the previous captured image (step S110).

次に抜き取り色を背景として撮像部で撮影中の被写体の画像から背景部分を抜き取った現在抜き取り画像を現在バッファ(レーヤ)に格納する(ステップS130)。   Next, the current extracted image obtained by extracting the background portion from the image of the subject being imaged by the imaging unit with the extracted color as the background is stored in the current buffer (layer) (step S130).

次に前後関係指示入力に基づき前回取り込み画像と現在抜き取り画像の前後関係を決定して、前回取り込み画像と現在抜き取り画像を合成してライブビュー画像を生成する(ステップS140)。   Next, the front-rear relationship between the previous captured image and the current sampled image is determined based on the context instruction input, and the previous captured image and the current sampled image are combined to generate a live view image (step S140).

次に前記前後関係指示入力に基づき、現在抜き取り画像と前回取り込み画像の前後関係を決定して、所与のタイミングにおける現在抜き取り画像と前回取り込み画像とを合成して、背景部分に所与の色をセットして重ね撮り画像を生成する(ステップS150)。   Next, based on the context instruction input, the front-rear relationship between the current sampled image and the previous captured image is determined, and the current sampled image and the previous captured image at a given timing are combined to give the background portion a given color Is set to generate a superimposed image (step S150).

図16は、本実施の形態の重ね撮り処理の一例(プレビュー画像表示時の重ね撮りの続行または終了処理)を示すフローチャートである。   FIG. 16 is a flowchart showing an example of the overshoot process of the present embodiment (continuation or end process of overshoot when displaying a preview image).

表示部に表示する各フレームごとにまたは所定時間ごとに以下の処理を行う。   The following processing is performed for each frame displayed on the display unit or for each predetermined time.

記憶部に記憶されている最新の重ね撮り画像のプレビュー画像を生成して表示部に出力する(ステップS210)。   A preview image of the latest superimposed image stored in the storage unit is generated and output to the display unit (step S210).

次に重ね撮りの終了または続行の指示入力を受け付ける(ステップS220)。   Next, an instruction input to end or continue overshooting is received (step S220).

次に重ね撮りの終了の指示入力を受け付けた場合には、前記プレビュー画像に対応した重ね撮り画像に基づきプリント画像が生成する(ステップS230)。   Next, when an instruction to end overshooting is received, a print image is generated based on the overshot image corresponding to the preview image (step S230).

次に重ね撮り続行の指示入力を受け付けた場合には、前記プレビュー画像に対応した最新の重ね撮り画像を前回取り込み画像として、現在画像との重ね撮り処理を行う(ステップS240)。   Next, when an instruction input to continue overshooting is received, the latest overshooting image corresponding to the preview image is used as the previous captured image, and an overshooting process with the current image is performed (step S240).

図17は、本実施の形態の重ね撮り処理の一例(プレビュー画像表示時のキャンセル処理)を示すフローチャートである。   FIG. 17 is a flowchart illustrating an example of the overlap shooting process (cancellation process when displaying a preview image) according to the present embodiment.

表示部に表示する各フレームごとにまたは所定時間ごとに以下の処理を行う。   The following processing is performed for each frame displayed on the display unit or for each predetermined time.

まず最新の重ね撮り画像を生成する際に使用された前回取り込み画像、又は最新の重ね撮り画像の1つ前の重ね撮り画像のいずれかを前回状態保存画像として記憶部に記憶させる(ステップS310)。   First, either the previous captured image used in generating the latest superimposed image or the previously captured image immediately before the latest superimposed image is stored in the storage unit as the previous state storage image (step S310). .

次に記憶部に記憶されている最新の重ね撮り画像のプレビュー画像を生成して表示部に出力する(ステップS320)最新の重ね撮り画像のキャンセル入力を受け付ける(ステップS330)。   Next, a preview image of the latest superimposed image stored in the storage unit is generated and output to the display unit (step S320). A cancel input of the latest superimposed image is accepted (step S330).

次にキャンセル入力を受け付けた場合には、前回状態保存画像記憶手段に記憶された前回状態保存画像を前回取り込み画像として、現在画像との重ね撮り処理を行う(ステップS340)。   Next, when a cancel input is received, the previous state saved image stored in the previous state saved image storage means is used as the previous captured image, and an overshoot process with the current image is performed (step S340).

なお、本発明は、上記実施の形態で説明したものに限らず、種々の変形実施が可能である。   The present invention is not limited to the one described in the above embodiment, and various modifications can be made.

また、本発明のうち従属請求項に係る発明においては、従属先の請求項の構成要件の一部を省略する構成とすることもできる。また、本発明の1の独立請求項に係る発明の要部を、他の独立請求項に従属させることもできる。   In the invention according to the dependent claims of the present invention, a part of the constituent features of the dependent claims can be omitted. Moreover, the principal part of the invention according to one independent claim of the present invention can be made dependent on another independent claim.

1 写真印刷装置
10 カメラ
20 ディスプレイ
40 写真の受け取り口
100 処理部
110 編集処理部
120 画像生成部
130 音生成部
140 重ね取り処理部
160 操作部
170 記憶部
174 描画バッファ
180 情報記憶媒体
190 ディスプレイ
192 音出力部、
194 携帯型情報記憶装置
195 印刷部
196 通信部
198 撮影部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Photo printing apparatus 10 Camera 20 Display 40 Photo receiving port 100 Processing part 110 Editing processing part 120 Image generation part 130 Sound generation part 140 Overlay processing part 160 Operation part 170 Storage part 174 Drawing buffer 180 Information storage medium 190 Display 192 Sound Output section,
194 Portable information storage device 195 Printing unit 196 Communication unit 198 Imaging unit

Claims (7)

撮像部と表示部とを含み、撮像部によって撮影された被写体の画像を取り込み、編集する撮影装置であって、
被写体の重ね撮り画像を生成するための重ね撮り処理を行う重ね撮り処理手段を含み、
前記重ね撮り処理手段は、
抜き取り色を背景として撮像部で撮影中の被写体の画像を現在画像として取り込んで、現在画像から背景部分を抜き取った現在抜き取り画像をリアルタイムに生成する手段と、
所与のタイミングにおける現在抜き取り画像を前回取り込み画像として記憶部に記憶する手段と、
現在抜き取り画像と前回取り込み画像とをリアルタイムに合成して表示部に出力するライブビュー画像を生成するライブビュー画像生成手段と、
所与のタイミングにおけるライブビュー画像に対応した重ね撮り画像を生成する重ね撮り画像生成手段と、
最新の重ね撮り画像とともに、重ね撮り終了/続行指示入力受付画像を表示部に出力する手段と、を含み、
重ね撮りの終了の指示入力を受け付けた場合には、前記重ね撮り処理を終了し、重ね撮り続行の指示入力を受け付けた場合には、前記重ね撮り画像から背景部分を抜き取った画像を、前回取り込み画像として前記重ね撮り処理を続行することを特徴とする撮影装置。
An imaging device that includes an imaging unit and a display unit, captures and edits an image of a subject captured by the imaging unit,
Including an overshoot processing means for performing an overshoot process for generating an overshoot image of the subject;
The overshoot processing means includes:
Means for capturing in real time a current sampled image in which a background image is extracted from a current image by capturing an image of a subject being photographed by an imaging unit with a sampled color as a background;
Means for storing a current sampled image at a given timing in a storage unit as a previously captured image;
Live view image generation means for generating a live view image that is synthesized in real time with the current extracted image and the previous captured image and output to the display unit;
An overlay image generation means for generating an overlay image corresponding to a live view image at a given timing;
Means for outputting, together with the latest superimposed image, a superimposed image end / continuation instruction input acceptance image to the display unit,
If an instruction to end overshooting is received, the overtaking process is terminated, and if an instruction input to continue overtaking is received, an image obtained by extracting a background portion from the overshooting image is previously captured. An imaging apparatus characterized in that the superposition processing is continued as an image .
請求項1において、
前記重ね撮り処理手段は、
最新の重ね撮り画像を生成する際に使用された前回取り込み画像、又は最新の重ね撮り画像の1つ前の重ね撮り画像のいずれかを前回状態保存画像として記憶する前回状態保存画像記憶手段と、
最新の重ね撮り画像のキャンセル入力を受け付ける手段と、を含み、
キャンセル入力を受け付けた場合には、前回状態保存画像記憶手段に記憶された前回状態保存画像を前回取り込み画像として、現在抜き取り画像との重ね撮り処理を行うことを特徴とする撮影装置
In claim 1,
The overshoot processing means includes:
Previous state storage image storage means for storing either the previous captured image used when generating the latest superimposed image or the previous superimposed image of the latest superimposed image as a previous state storage image;
Means for accepting a cancellation input of the latest superimposed image,
An imaging apparatus, wherein when a cancel input is received, a previous state saved image stored in a previous state saved image storage unit is used as a previous captured image, and an overshoot process is performed with a currently extracted image .
請求項1又は2において、
前記重ね撮り処理手段は、
前回の撮影タイミングにおける現在抜き取り画像を前回取り込み画像として重ね撮り処理を行うことを特徴とする撮影装置
In claim 1 or 2 ,
The overshoot processing means includes:
An imaging apparatus characterized by performing a superimposition process using a current sampling image at a previous imaging timing as a previously captured image.
撮像部と表示部とを含み、撮像部によって撮影された被写体の画像を取り込み、編集する撮影装置を制御するためのプログラムであって、
被写体の重ね撮り画像を生成するための重ね撮り処理を行う重ね撮り処理手段としてコンピュータを機能させ、
前記重ね撮り処理手段は、
抜き取り色を背景として撮像部で撮影中の被写体の画像を現在画像として取り込んで、現在画像から背景部分を抜き取った現在抜き取り画像をリアルタイムに生成する手段と、
所与のタイミングにおける現在抜き取り画像を前回取り込み画像として記憶部に記憶する手段と、
現在抜き取り画像と前回取り込み画像とをリアルタイムに合成して表示部に出力するライブビュー画像を生成するライブビュー画像生成手段と、
所与のタイミングにおけるライブビュー画像に対応した重ね撮り画像を生成する重ね撮り画像生成手段と、
最新の重ね撮り画像とともに、重ね撮り終了/続行指示入力受付画像を表示部に出力する手段と、を含み、
重ね撮りの終了の指示入力を受け付けた場合には、前記重ね撮り処理を終了し、重ね撮り続行の指示入力を受け付けた場合には、前記重ね撮り画像から背景部分を抜き取った画像を、前回取り込み画像として前記重ね撮り処理を続行することを特徴とするプログラム。
A program for controlling an imaging device that includes an imaging unit and a display unit, captures and edits an image of a subject captured by the imaging unit,
The computer functions as an overshoot processing means for performing an overshoot process for generating an overshoot image of the subject,
The overshoot processing means includes:
Means for capturing in real time a current sampled image in which a background image is extracted from a current image by capturing an image of a subject being photographed by an imaging unit with a sampled color as a background;
Means for storing a current sampled image at a given timing in a storage unit as a previously captured image;
Live view image generation means for generating a live view image that is synthesized in real time with the current extracted image and the previous captured image and output to the display unit;
An overlay image generation means for generating an overlay image corresponding to a live view image at a given timing;
Means for outputting, together with the latest superimposed image, a superimposed image end / continuation instruction input acceptance image to the display unit,
When accepting an instruction input lap taking the termination ends the overlap taking process, when accepting an instruction input lap taken continue, an image was drawn background portion from the overlapped taken image, the previous capture A program characterized in that the superposition processing is continued as an image .
コンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体であって、請求項に記載のプログラムが記憶されていることを特徴とする情報記憶媒体。 A computer-readable information storage medium, wherein the program according to claim 4 is stored. 撮像部と表示部とを含み、撮像部によって撮影された被写体の画像を取り込み、編集してプリントする写真印刷装置であって、
被写体の重ね撮り画像を生成するための重ね撮り処理を行う重ね撮り処理手段を含み、
前記重ね撮り処理手段は、
抜き取り色を背景として撮像部で撮影中の被写体の画像を現在画像として取り込んで、現在画像から背景部分を抜き取った現在抜き取り画像をリアルタイムに生成する手段と、
所与のタイミングにおける現在抜き取り画像を前回取り込み画像として記憶部に記憶する手段と、
現在抜き取り画像と前回取り込み画像とをリアルタイムに合成して表示部に出力するライブビュー画像を生成するライブビュー画像生成手段と、
所与のタイミングにおけるライブビュー画像に対応した重ね撮り画像を生成する重ね撮り画像生成手段と、
最新の重ね撮り画像とともに、重ね撮り終了/続行指示入力受付画像を表示部に出力する手段と、を含み、
重ね撮りの終了の指示入力を受け付けた場合には、前記重ね撮り処理を終了し、重ね撮り続行の指示入力を受け付けた場合には、前記重ね撮り画像から背景部分を抜き取った画像を、前回取り込み画像として前記重ね撮り処理を続行することを特徴とする写真印刷装置。
A photo printing apparatus that includes an imaging unit and a display unit, captures an image of a subject captured by the imaging unit, edits and prints the image,
Including an overshoot processing means for performing an overshoot process for generating an overshoot image of the subject;
The overshoot processing means includes:
Means for capturing in real time a current sampled image in which a background image is extracted from a current image by capturing an image of a subject being photographed by an imaging unit with a sampled color as a background;
Means for storing a current sampled image at a given timing in a storage unit as a previously captured image;
Live view image generation means for generating a live view image that is synthesized in real time with the current extracted image and the previous captured image and output to the display unit;
An overlay image generation means for generating an overlay image corresponding to a live view image at a given timing;
Means for outputting, together with the latest superimposed image, a superimposed image end / continuation instruction input acceptance image to the display unit,
If an instruction to end overshooting is received, the overtaking process is terminated, and if an instruction input to continue overtaking is received, an image obtained by extracting a background portion from the overshooting image is previously captured. A photographic printing apparatus, characterized in that the overtaking process is continued as an image .
撮像部と表示部とを含み、撮像部によって撮影された被写体の画像を取り込み、編集してプリントする写真印刷装置の写真印刷方法であって、
被写体の重ね撮り画像を生成するための重ね撮り処理を行う重ね撮り処理ステップを含み、
前記重ね撮り処理ステップは、
抜き取り色を背景として撮像部で撮影中の被写体の画像を現在画像として取り込んで、現在画像から背景部分を抜き取った現在抜き取り画像をリアルタイムに生成するステップと、
所与のタイミングにおける現在抜き取り画像を前回取り込み画像として記憶部に記憶するステップと、
現在抜き取り画像と前回取り込み画像とをリアルタイムに合成して表示部に出力するライブビュー画像を生成するライブビュー画像生成ステップと、
所与のタイミングにおけるライブビュー画像に対応した重ね撮り画像を生成する重ね撮り画像生成ステップと、
最新の重ね撮り画像とともに、重ね撮り終了/続行指示入力受付画像を表示部に出力するステップと、を含み、
重ね撮りの終了の指示入力を受け付けた場合には、前記重ね撮り処理を終了し、重ね撮り続行の指示入力を受け付けた場合には、前記重ね撮り画像から背景部分を抜き取った画像を、前回取り込み画像として前記重ね撮り処理を続行することを特徴とする写真印刷装置の写真印刷方法。
A photographic printing method of a photographic printing apparatus that includes an imaging unit and a display unit, captures an image of a subject photographed by the imaging unit, edits and prints the image,
Including an overshoot processing step for performing an overshoot process for generating an overshoot image of the subject;
The overshoot processing step includes:
Capturing an image of a subject being photographed by the imaging unit as a background with a sampling color as a current image, and generating a current sampling image in which a background portion is extracted from the current image in real time;
Storing a current sampled image at a given timing in a storage unit as a previously captured image;
A live view image generation step of generating a live view image that is synthesized in real time with the current extracted image and the previous captured image and output to the display unit;
A superimposed image generation step for generating a superimposed image corresponding to the live view image at a given timing;
A step of outputting an image for accepting completion / continuation of the continuous shooting together with the latest superimposed image to the display unit,
If an instruction to end overshooting is received, the overtaking process is terminated, and if an instruction input to continue overtaking is received, an image obtained by extracting a background portion from the overshooting image is previously captured. A photographic printing method for a photographic printing apparatus, characterized in that the superposition processing is continued as an image .
JP2009285015A 2009-12-16 2009-12-16 Program, information storage medium, photo printing apparatus and photo printing method Expired - Fee Related JP5013549B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009285015A JP5013549B2 (en) 2009-12-16 2009-12-16 Program, information storage medium, photo printing apparatus and photo printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009285015A JP5013549B2 (en) 2009-12-16 2009-12-16 Program, information storage medium, photo printing apparatus and photo printing method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005313459A Division JP4454026B2 (en) 2005-10-27 2005-10-27 Program, information storage medium, photo printing apparatus and photo printing method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010063189A JP2010063189A (en) 2010-03-18
JP2010063189A5 JP2010063189A5 (en) 2010-04-30
JP5013549B2 true JP5013549B2 (en) 2012-08-29

Family

ID=42189385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009285015A Expired - Fee Related JP5013549B2 (en) 2009-12-16 2009-12-16 Program, information storage medium, photo printing apparatus and photo printing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5013549B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003025677A (en) * 2001-07-16 2003-01-29 Omron Corp Image printer and printing medium
JP4565263B2 (en) * 2004-01-30 2010-10-20 フリュー株式会社 Photo printing apparatus, image printing method for photo printing apparatus, control program for photo printing apparatus, and recording medium recording control program for photo printing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010063189A (en) 2010-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4863476B2 (en) Imaging apparatus, program, information storage medium, photo printing apparatus, and photo printing method
JP2007240887A (en) Automatic photographing device and method thereof
JP5349168B2 (en) Imaging apparatus, program, information storage medium, and imaging method
JP2006339696A (en) Photo seal vending device and its image processing method
JP5684507B2 (en) Imaging apparatus, program, information storage medium, and imaging method
JP2008054234A (en) Photographing game machine
JP4454026B2 (en) Program, information storage medium, photo printing apparatus and photo printing method
JP3859693B1 (en) Automatic photography apparatus and method
JP4999606B2 (en) Image shooting and editing apparatus, image shooting and editing method, and image editing program
JP5013549B2 (en) Program, information storage medium, photo printing apparatus and photo printing method
JP2018029343A (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP5657942B2 (en) Imaging apparatus, program, information storage medium, and imaging method
JP6614386B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP7196487B2 (en) Content creation device
GB2465723A (en) Controlling repeat photography based on remaining time and photographing count limits
JP4454027B2 (en) Program, information storage medium, photo printing apparatus and photo printing method
JP5582163B2 (en) Print production equipment
JP4498270B2 (en) Program, information storage medium, photo printing apparatus and photo printing method
JP2002077586A (en) Image printer
JP5491466B2 (en) Editing apparatus control method, program, and photographing apparatus
JP2007166383A (en) Digital camera, image composing method, and program
JP2001100306A (en) Photograph vending machine
JP2013218349A (en) Imaging apparatus for game, imaging method for game, and computer program
JP4764266B2 (en) Automatic photo creation device and automatic photo creation method
JP2003116096A (en) Photographing device, photographing method, photographing program, recording medium recording the same, automatic photograph vending machine, printing medium, photograph providing method, photograph providing program and recording medium recording the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120530

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120601

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5013549

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees