JP5010811B2 - Fuel cell stack - Google Patents
Fuel cell stack Download PDFInfo
- Publication number
- JP5010811B2 JP5010811B2 JP2005149595A JP2005149595A JP5010811B2 JP 5010811 B2 JP5010811 B2 JP 5010811B2 JP 2005149595 A JP2005149595 A JP 2005149595A JP 2005149595 A JP2005149595 A JP 2005149595A JP 5010811 B2 JP5010811 B2 JP 5010811B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- anode
- fuel cell
- cell stack
- gas
- fuel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
本発明は、発電効率に優れた燃料電池スタックに関する。 The present invention relates to a fuel cell stack excellent in power generation efficiency.
固体高分子電解質型燃料電池は、高分子イオン交換膜からなる固体高分子電解質膜(以下、単に「電解質膜」と称する)の片面に、燃料ガス拡散層と触媒層とから構成されるアノードを配設し、他方の面に、酸化剤ガス拡散層と触媒層とから構成されるカソードを配設して構成される単位燃料電池セル(以下、単に「単位電池セル」と称する)を、導電性セパレータによって挟持して構成されるものである。 A solid polymer electrolyte fuel cell has an anode composed of a fuel gas diffusion layer and a catalyst layer on one side of a solid polymer electrolyte membrane (hereinafter simply referred to as “electrolyte membrane”) made of a polymer ion exchange membrane. A unit fuel cell (hereinafter simply referred to as “unit battery cell”) having a cathode composed of an oxidant gas diffusion layer and a catalyst layer on the other surface is electrically conductive. It is constituted by being sandwiched by a sex separator.
この固体高分子電解質型燃料電池は、燃料ガスとして、少なくとも水素ガスを含むガスを用い、酸化剤ガスとして、空気などの少なくとも酸素ガスを含むガスを使用し、水素と酸素との酸化還元反応により生じる起電力を利用して直流の電気エネルギーを取り出すものである。 This solid polymer electrolyte fuel cell uses a gas containing at least hydrogen gas as a fuel gas, uses a gas containing at least oxygen gas such as air as an oxidant gas, and performs oxidation-reduction reaction between hydrogen and oxygen. The generated electromotive force is used to extract DC electric energy.
具体的には、固体高分子電解質型燃料電池では、アノードに供給された燃料ガス中の水素ガスがガス拡散層において拡散して触媒層においてプロトン化され、生じたプロトンが適度に加湿された電解質膜を介してカソード側へ移動すると共に、その間に生じた電子が外部回路を介してカソード側へ移動する。 Specifically, in a solid polymer electrolyte fuel cell, an electrolyte in which hydrogen gas in a fuel gas supplied to an anode diffuses in a gas diffusion layer and is protonated in a catalyst layer, and the generated protons are appropriately humidified. While moving to the cathode side through the membrane, electrons generated during the movement move to the cathode side through an external circuit.
カソード側へ移動したプロトンは、カソードの触媒層において、そのカソードに供給された酸化剤ガス中の酸素ガスと、外部回路を介してアノード側からカソード側へ流れてきた電子と反応し、水を生成する。固体高分子電解質型燃料電池では、そのように水素と酸素とから水が生成される酸化還元反応の際に生じる起電力を利用して直流の電気エネルギーを取り出す。 The proton that has moved to the cathode side reacts with oxygen gas in the oxidant gas supplied to the cathode in the catalyst layer of the cathode and electrons that have flowed from the anode side to the cathode side via the external circuit, and water is removed. Generate. In a solid polymer electrolyte fuel cell, direct current electric energy is taken out by using an electromotive force generated in the oxidation-reduction reaction in which water is generated from hydrogen and oxygen.
ここで、単位電池セル及び導電性セパレータの一組から構成される固体高分子電解質型燃料電池の起電力は実用的レベルではないので、一般的には、固体高分子電解質型燃料電池は、十分な起電力を得るために、単位電池セル及び導電性セパレータの複数組をそれぞれ電気的に接続して組み合わせた燃料電池スタックとして用いられている。 Here, since the electromotive force of a solid polymer electrolyte fuel cell composed of a unit battery cell and a set of conductive separators is not practical, in general, a solid polymer electrolyte fuel cell is sufficient. In order to obtain a good electromotive force, it is used as a fuel cell stack in which a plurality of sets of unit battery cells and conductive separators are electrically connected and combined.
この燃料電池スタックの形態としては、単位電池セルにおけるカソード側の端面とアノード側の端面とを隣接させて積層し、導電性セパレータを介して直列に接続させた積層型燃料電池スタックや、単位電池セルを平面状に並べた上で各単位電池セルを配線などによって直列又は並列に接続させた平面型燃料電池スタックなどの形態がある。 As the form of this fuel cell stack, a stacked fuel cell stack in which the cathode side end face and the anode side end face of the unit battery cells are adjacently stacked and connected in series via a conductive separator, or a unit cell There is a form such as a planar fuel cell stack in which the unit battery cells are connected in series or in parallel by wiring or the like after the cells are arranged in a plane.
ところで、固体高分子電解質型燃料電池では、発電過程において、上記のようにカソードにおいて水が生成される。そのため、単位電池セル内における水蒸気分圧は、カソード側の方がアノード側に比べて高く、その水蒸気分圧差に起因して、カソード側から電解質膜を介してアノード側へ水分(水蒸気)が移動する。 By the way, in the solid polymer electrolyte fuel cell, water is generated at the cathode as described above during the power generation process. Therefore, the water vapor partial pressure in the unit battery cell is higher on the cathode side than on the anode side, and moisture (water vapor) moves from the cathode side to the anode side through the electrolyte membrane due to the difference in water vapor partial pressure. To do.
その一方で、発電過程におけるアノードからカソードへのプロトン移動に伴う電気浸透現象に起因して、アノード側から電解質膜を介してカソード側へ向かう水分(水蒸気)の移動も存在する。ここで、電気浸透現象に伴うアノード側からカソード側への水分の移動量の方が、上記した水蒸気分圧差によって生じるカソード側からアノード側への水分の移動量より少ない場合には、見かけ上、水分はカソード側からアノード側へ移動することになる。 On the other hand, due to the electroosmosis phenomenon accompanying proton transfer from the anode to the cathode during the power generation process, there is also movement of water (water vapor) from the anode side to the cathode side through the electrolyte membrane. Here, when the amount of moisture transferred from the anode side to the cathode side due to the electroosmosis phenomenon is smaller than the amount of moisture transferred from the cathode side to the anode side caused by the above-mentioned water vapor partial pressure difference, apparently, Moisture moves from the cathode side to the anode side.
このようなカソード側からアノード側への水分の移動によって、アノードが結露することがある。アノードに結露が生じると、水滴がアノードの触媒層を覆い、それによって触媒層の反応面積が減少するために、結果として、発電効率が急激に低下し、時には発電不能になるという事態が生じる。 Such movement of moisture from the cathode side to the anode side may cause condensation on the anode. When dew condensation occurs on the anode, water drops cover the catalyst layer of the anode, thereby reducing the reaction area of the catalyst layer. As a result, the power generation efficiency rapidly decreases, and sometimes power generation becomes impossible.
また、単位電池セルが直列に接続されて構成される燃料電池スタックにおいて、1の単位電池セルの発電効率が急激に低下した場合、燃料電池スタック全体から取り出される電圧(電気エネルギー)が突然低下して燃料電池スタックとしての機能が不十分となるだけでなく、発電効率の低下した単位電池セルが回路上における電気抵抗として作用した結果として、その単位電池セルの破損を招くことになる。 Further, in a fuel cell stack configured by connecting unit battery cells in series, when the power generation efficiency of one unit battery cell is drastically reduced, the voltage (electrical energy) extracted from the entire fuel cell stack is suddenly reduced. As a result, not only the function as a fuel cell stack becomes insufficient, but also the unit battery cell with reduced power generation efficiency acts as an electrical resistance on the circuit, resulting in damage to the unit battery cell.
特に、積層型燃料電池スタックの場合には、その積層体の積層方向の端部より中央の方が放熱性が悪いために、積層方向の端部より中央の方が温度が高いという温度分布を生じる。そのために、積層型燃料電池スタックにおけるマイナス極側、即ち、積層された単位電池セルにおけるアノード側の端面の側から数個の単位電池セルでは、アノード側の温度がカソード側の温度より低い状況が生じる。 In particular, in the case of a stacked fuel cell stack, the heat distribution is worse at the center than at the end in the stacking direction of the stack, so the temperature distribution is higher at the center than at the end in the stacking direction. Arise. Therefore, in the negative electrode side in the stacked fuel cell stack, that is, several unit battery cells from the anode side end surface of the stacked unit battery cells, the temperature on the anode side is lower than the temperature on the cathode side. Arise.
よって、積層型燃料電池スタックにおけるマイナス極側におけるいくつかの単位電池セルは、カソード側より温度の低いアノード側において先に飽和水蒸気圧に達しやすく、その結果として、アノードの結露による発電効率の急激な低下が生じやすい。実際、積層型燃料電池スタックのマイナス極側から1,2番目の単位電池セルは、他の単位電池セルに比べて破損しやすい傾向にある。 Therefore, some unit battery cells on the negative electrode side in the stacked fuel cell stack are likely to reach the saturated water vapor pressure first on the anode side where the temperature is lower than that on the cathode side. As a result, the power generation efficiency rapidly increases due to condensation on the anode. Reduction is likely to occur. In fact, the first and second unit battery cells from the negative electrode side of the stacked fuel cell stack tend to be more easily damaged than other unit battery cells.
従来より、アノードへの結露を防止するために、例えば、特開2000−243417号公報(特許文献1)に記載されるように、燃料ガスの流路(水素給排系)内の燃料ガスを外部へパージすることがしばしば行われる。 Conventionally, in order to prevent dew condensation on the anode, for example, as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-243417 (Patent Document 1), the fuel gas in the fuel gas flow path (hydrogen supply / exhaust system) is reduced. Often purging to the outside.
ここで、図7は、アノードの結露防止策である燃料ガスのパージを行わなかった場合における、燃料電池スタックの出力安定性を示すグラフである。図7のグラフにおける横軸は、燃料電池スタックの運転時間(単位:時間)を示し、縦軸は、出力電圧(単位:V)を示す。図7に示すように、燃料ガスのパージを行わなかった場合には、運転開始後1時間に満たないうちに電圧が急激に低下し、燃料電池スタックは発電不能状態に陥った。 Here, FIG. 7 is a graph showing the output stability of the fuel cell stack when the purge of fuel gas, which is a measure for preventing condensation on the anode, is not performed. The horizontal axis in the graph of FIG. 7 indicates the operation time (unit: time) of the fuel cell stack, and the vertical axis indicates the output voltage (unit: V). As shown in FIG. 7, when the purge of the fuel gas was not performed, the voltage suddenly dropped within 1 hour after the start of operation, and the fuel cell stack was in a power generation disabled state.
また、コードレス機器及び家庭向けの燃料電池スタックは、自動車用途ほどの大きな起電力が要求されない上に、長時間運転及び経済性の観点から、燃料ガスの流路が排気口側においてクローズされているものがある。このように燃料ガスの流路に一方がクローズされた積層型燃料電池スタックでは、水分を含む燃料ガスが外界へ排気されないので、特に、マイナス極側の単位電池セルにおけるアノードへの結露が生じやすくなる。 In addition, cordless devices and household fuel cell stacks do not require as much electromotive force as automotive applications, and the fuel gas flow path is closed on the exhaust side from the viewpoint of long-time operation and economy. There is something. In a stacked fuel cell stack in which one side is closed in the flow path of the fuel gas in this way, since the fuel gas containing moisture is not exhausted to the outside, condensation is particularly likely to occur on the anode in the unit battery cell on the negative electrode side. Become.
このような燃料ガスの流路が排気口側においてクローズされている場合にも、アノードへの結露を防止するために、上記のような燃料ガスのパージが行われている。この場合には、所定期間毎に、燃料ガスの流路におけるクローズを解除することにより、燃料ガスの流路内の燃料ガスが、その燃料ガスの供給圧力によって外部へパージされる。
しかしながら、アノードへの結露を防止するために燃料ガスのパージを行った場合は、燃料ガスの浪費量が必然的に増えるために運転時間が短縮されると共に、経済的ではないという問題点があった。長時間の運転が重要視されるコードレス機器向け燃料電池スタックの場合には、燃料ガスの浪費による運転時間の短縮は最も無視できない問題点の一つであり、ユーザの購買意欲を低下させるという問題点があった。同様に、燃費の良さが重要視される家庭向けの燃料電池スタックの場合においても、燃料ガスの浪費による不経済性は最も無視できない問題点の一つであり、その不経済性による購買意欲の低下を招くという問題点があった。 However, when purging the fuel gas to prevent condensation on the anode, the wasteful amount of fuel gas is inevitably increased, which shortens the operation time and is not economical. It was. In the case of fuel cell stacks for cordless devices where long-time operation is important, shortening the operation time due to waste of fuel gas is one of the most ignorable problems, and it reduces the user's willingness to purchase There was a point. Similarly, even in the case of fuel cell stacks for households where good fuel economy is important, the uneconomical effect due to the waste of fuel gas is one of the most ignorable problems. There was a problem of causing a drop.
また、燃料ガスが水素を含むガスであるために、そのような燃料ガスがパージされることに対し、ユーザが抱く安全性のイメージを低下させるという問題点があった。特に、燃料電池スタックが家庭向けの燃料電池スタックの場合には、安全性のイメージが低下した結果として、実際には十分な安全対策がとられているのにもかかわらず、購買意欲を低下させるという問題点があった。 Further, since the fuel gas is a gas containing hydrogen, there is a problem that the safety image of the user is lowered against the purging of such fuel gas. In particular, when the fuel cell stack is a household fuel cell stack, as a result of the decline in the safety image, the willingness to purchase is reduced even though sufficient safety measures are actually taken. There was a problem.
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、燃料ガスの浪費を抑制し、安全性の点においてユーザに与える不安を軽減した上で、発電効率に優れ、かつ寿命の長い燃料電池スタックを提供することを目的とする。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and suppresses waste of fuel gas, reduces anxiety given to the user in terms of safety, and has excellent power generation efficiency and long life. The object is to provide a long fuel cell stack.
この目的を達成するために、請求項1記載の燃料電池スタックは、高分子電解質膜と、その高分子電解質膜の片面に隣接してその内部に燃料ガスが流入されるアノードと、前記高分子電解質膜における前記アノードとは反対側の面に隣接してその内部に酸化剤ガスが流入されるカソードとから構成される単位電池セルの複数個を電気的に接続しつつ積層させて一組の電池集合体とし、その電池集合体における各単位電池セルにおける前記アノード及び前記カソードにそれぞれ前記燃料ガス及び前記酸化剤ガスを供給して起電力を得るものであって、当該燃料電池スタックから電圧を取り出すためのマイナス極及びプラス極を備え、前記電池集合体の二組が、各電池集合体におけるアノード側の端面を共通の前記マイナス極を介して対向させるように配置され、前記単位電池セルにおける前記アノード内におけるガス雰囲気の温度が、前記カソード内のガス雰囲気の温度より高くなるように構成されている。
In order to achieve this object, a fuel cell stack according to
請求項1記載の燃料電池スタックによれば、電池集合体の二組が、各電池集合体におけるアノード側の端面を対向させて配置して構成されるものであるので、各電池集合体において結露の生じやすいアノード側の端面を燃料電池スタックにおける内側に配置することができる。その結果として、二組の電池集合体の組み合わせによって構成される燃料電池スタックにおける温度分布を、各電池集合体を構成する各単位電池セルのアノード内のガス雰囲気の温度がカソード内のガス雰囲気の温度より高くなるように維持できる。これにより、燃料電池内の水蒸気分圧はカソードの水蒸気分圧で律されるが、アノード温度がカソード温度よりも高いために、アノードは飽和蒸気圧に達しない。よって、アノードの触媒表面に結露が生じ難くなる。
According to the fuel cell stack of
請求項2記載の燃料電池スタックは、請求項1記載の燃料電池スタックにおいて、前記単位電池セルのアノードに、前記燃料ガスを、互いに対向する方向から流入する少なくとも2つの燃料ガス供給路を備えている。 According to a second aspect of the present invention, there is provided the fuel cell stack according to the first aspect, further comprising at least two fuel gas supply paths through which the fuel gas flows from opposite directions to the anode of the unit battery cell. Yes.
一般に、燃料電池スタックでは、各単位電池セルに燃料ガスを供給する共通の流路が設けられ、この流路から各単位電池セルのアノード側流路に燃料ガスが導入されている。アノード側流路に供給された燃料ガスは、アノードの燃料ガス拡散層と触媒層を通じて発電に寄与する。一方、発電に寄与しない未反応ガスもあり、アノード側流路から排出用の共通通路に排出されるように流路が形成されている。しかしながら、運転状態によっては、この排出用の共通通路を通じて、燃料ガス圧の低いある特定の単位電池セルに、未反応ガスが集中するという現象が起こる。未反応ガスは水分を含んでおり、これが特定の単位電池セルのアノードに集中すると、結露の危険性を増大させることになる。 Generally, in the fuel cell stack, a common flow path for supplying fuel gas to each unit battery cell is provided, and the fuel gas is introduced from this flow path to the anode side flow path of each unit battery cell. The fuel gas supplied to the anode side flow path contributes to power generation through the fuel gas diffusion layer and the catalyst layer of the anode. On the other hand, there is unreacted gas that does not contribute to power generation, and the flow path is formed to be discharged from the anode side flow path to the discharge common passage. However, depending on the operation state, a phenomenon occurs in which unreacted gas concentrates on a specific unit battery cell having a low fuel gas pressure through the discharge common passage. The unreacted gas contains moisture, and when it concentrates on the anode of a specific unit battery cell, it increases the risk of condensation.
この請求項2記載の燃料電池スタックによれば、各単位電池セルに含まれる1のアノードに対し、少なくとも2つの燃料ガス供給路から、互いに対向する方向で燃料ガスが流入される。よって、水分を多く含んだ未反応ガスが他の単位電池セルに流れ込むことを抑制し、その結果として、アノードの触媒表面が結露で覆されることを抑制できる。 According to the fuel cell stack of the second aspect, the fuel gas flows into the one anode included in each unit battery cell from the at least two fuel gas supply paths in the opposite directions. Therefore, it can suppress that the unreacted gas containing much moisture flows into other unit battery cells, and as a result, it can suppress that the catalyst surface of an anode is covered with dew condensation.
本発明の燃料電池スタックによれば、アノードの触媒表面が結露で覆われる現象が生じ難くなるため、発電効率の突然の低下を防止し、単位電池セルの寿命が向上するという効果がある。また、アノードの結露防止のために燃料ガスをパージする回数やパージ量を低減でき、場合によっては全く必要としないので、経済的であると共に、機器の運転時間をより長くすることが可能となるという効果もある。さらに、パージに対してユーザが抱く安全性のイメージを向上できるという効果もある。 According to the fuel cell stack of the present invention, since the phenomenon that the catalyst surface of the anode is covered with condensation is less likely to occur, there is an effect that the sudden decrease in power generation efficiency is prevented and the life of the unit battery cell is improved. In addition, the number of purges of the fuel gas and the purge amount can be reduced to prevent dew condensation on the anode, and in some cases it is not necessary at all, so it is economical and it is possible to extend the operation time of the equipment. There is also an effect. In addition, there is an effect that the image of safety that the user has against purging can be improved.
以下、本発明の好ましい実施例について、添付図面を参照して説明する。図1は、本発明の第1実施例における燃料電池スタック1を説明するための図であり、図1(a)は、本発明における第1実施例の燃料電池スタック1の模式図であり、図1(b)は、燃料電池スタック1における温度分布を示すグラフである。なお、図1(b)において、縦軸は、温度を示し、一方で、横軸は、図1(a)に示す燃料電池スタック1における紙面左右方向の位置を示す。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a diagram for explaining a
図1(a)に示すように、第1実施例の燃料電池スタック1は、積層型燃料電池スタックであり、8枚の単位電池セル20がそれぞれ積層されて構成された二組の電池集合体2と、燃料電池スタック1における電圧取り出し端子であるマイナス極50及びプラス極60と、単位電池セル20のそれぞれに燃料ガスとして水素ガスを供給する水素ガス供給路30と、単位電池セル20からそれぞれ排気された燃料ガス(排気燃料ガス)を流通する水素ガス排気路31と、単位電池セル20のそれぞれに酸化剤ガスとして空気を供給する空気供給路40と、単位電池セル20からそれぞれ排気された酸化剤ガスを流通する空気排気路41とを備えている。
As shown in FIG. 1 (a), the
また、燃料電池スタック1は、図1(a)に示すように、水素ガス排気路31は終端31aにおいて閉鎖(クローズ)されており、水素ガス供給路30から供給された水素ガスを無駄なく使用できるように構成されている。なお、燃料電池スタック1には、ガスパッキンなど他の構成要素を有するが、それらは周知の構成であると共に、本発明の要旨ではないので図示及び説明を省略する。
In the
図1(a)において、一部の単位電池セル20は、単位電池セルXとして、その内部を模式的に図示している。単位電池セルX、即ち、単位電池セル20は、イオン交換膜(例えば、デュポン社製のナフィオン(登録商標)などのフッ素系膜)によって構成される厚さ約60μm以下の電解質膜22と、燃料ガス拡散層26と触媒層24とから構成され電解質膜22の片面側に隣接して配設されるアノード21と、酸化剤ガス拡散層27と触媒層25とから構成され電解質膜22における他方の面側に配設されるカソード23とを備えている。アノード21には、水素ガス供給路30から水素ガス30aが供給され、カソード23には空気供給路40から空気40aが供給される。
In FIG. 1A, some
単位電池セル20(単位電池セルX)は、上記したとおり、アノード21に供給された水素ガスと、カソード23に供給された空気中の酸素との酸化還元反応に伴って起電力を得るものである。 As described above, the unit battery cell 20 (unit battery cell X) obtains an electromotive force in accordance with the oxidation-reduction reaction between the hydrogen gas supplied to the anode 21 and the oxygen in the air supplied to the cathode 23. is there.
ここで、本発明の燃料電池スタック1で使用される電解質膜22について詳述する。一般的に、燃料電池に用いる電解質膜は、膜の含水率が高いほど膜のオーム損が低減されて発電効率が高くなる。また、周囲雰囲気の相対湿度が高いほど、膜の含水率は高くなる。しかしながら、発電に伴う電気浸透現象によりアノード21からカソード23へ多くの水分が移動するために、アノード21の相対湿度は低下し、電解質膜22のアノード寄りの含水率は著しく低下する。よって、一般的には、燃料ガスを外部にて充分に加湿して燃料電池スタックへ供給するシステムが多く見受けられる。
Here, the
ところが、本発明の燃料電池スタック1のように、燃料ガス(水素ガス30a)を外部で充分に加湿することなく供給する場合には、カソード23で生成した水分を積極的にアノード21へ移動させ、電解質膜22のアノード寄りの含水率を高めることが求められる。そのためには、水蒸気分圧差によるカソード23からアノード21への水分移動をより速めるために、電解質膜の厚さを可能な限り薄くすることが有効であり、これによって、効率の高い発電が可能となる。
However, when the fuel gas (
また、水蒸気分圧差による水分移動が速いために、より高電流密度で発電しても電解質膜22の著しい乾燥が起きない。従って、単位体積あたりの出力を高めることができ、さらなる小型化が可能となる。
In addition, since the moisture movement due to the water vapor partial pressure difference is fast, the
これらの効果を可能にするためには、電解質膜22の膜厚は、少なくとも60μm以下の厚さであることが望ましい。さらには、電解質膜22の膜厚を約15〜30μmとすることにより、より高い効果が得られることが分かったので、電解質膜22の膜厚は、約15〜30μmの厚さであることがより望ましい。
In order to make these effects possible, the thickness of the
本実施例の燃料電池スタック1を構成する二組の電池集合体2は、それぞれの組において、1の単位電池セル20(単位電池セルX)におけるアノード21側の導電性セパレータ(非図示)と、別の単位電池セル20(単位電池セルX)のカソード23側の導電性セパレータ(非図示)とを隣接されて積層され、8枚の単位電池セル20が直列に接続されたものである。
Two sets of
本実施例の燃料電池スタック1は、二組の電池集合体2におけるマイナス極50側、即ち、電池集合体2を構成する単位電池セル20のアノード21側が対向するように配置されている。即ち、図1(a)に示すように、紙面左側の電池集合体2におけるマイナス極50側である右端の単位電池セル20のアノード21側の端面と、紙面右側の電池集合体2におけるマイナス極50側である左端の単位電池セル20のアノード21側の端面とが対向するように配置されている。
The
なお、本実施例の燃料電池スタック1は、二組の電池集合体2においてアノード21側の端面が互いに対向されて配置された結果として、二組の電池集合体2が並列に接続されて1本のマイナス極50と2本のプラス極60とから電圧が取り出されることになる。
Note that the
積層型の燃料電池スタック1の温度分布は、積層方向(紙面左右方向)の端部と中央との放熱性に差があるために、中央付近が最も温度が高く、積層方向の端部の温度が最も低い。本実施例の燃料電池スタック1もまた、図1(b)に示すように、温度分布は、中央に位置するマイナス極50付近において最も高く、両端に位置する2つのプラス極60に向かって低下している。
The temperature distribution of the stacked
よって、図1(b)から明らかなように、燃料電池スタック1における全ての単位電池セル20(単位電子セルX)において、アノード21内のガス(水素ガス30a)雰囲気の温度が、カソード23内のガス(空気40a)雰囲気の温度よりも高くなる。
Therefore, as is clear from FIG. 1B, in all the unit battery cells 20 (unit electron cells X) in the
即ち、本実施例の燃料電池スタック1は、2組の電池集合体2が、それぞれのマイナス極50側の端面(アノード21側の端面)が対向するように配置された結果として、全ての単位電池セル20(単位電池セルX)におけるアノード21内のガス(水素ガス30a)雰囲気の温度を、カソード23内のガス(空気40a)雰囲気の温度よりも高くすることができるのである。
That is, in the
アノード21内のガス雰囲気の温度を、カソード23内のガス雰囲気の温度よりも高くすることによって、アノード21における結露の発生を防止できる。その結果、燃料電池スタック1における発電効率の突然の低下を防止でき、安定した電気エネルギーを提供することができる。また、発電効率の低下に伴う単位電池セル20の電気抵抗化が抑制され、単位電池セル20の破損を防止できるので、燃料電池スタック1の寿命を向上することができる。
By making the temperature of the gas atmosphere in the anode 21 higher than the temperature of the gas atmosphere in the cathode 23, it is possible to prevent the condensation on the anode 21. As a result, it is possible to prevent a sudden decrease in power generation efficiency in the
なお、アノード21のガス雰囲気の温度と、カソード23のガス雰囲気の温度との温度差は、1℃以上であることが好ましく、2℃以上であれば温度制御がより容易となるのでより好ましい。この温度差を少なくとも1℃以上とすることによって、アノード21における結露の発生を有効に防止することができるのである。 The temperature difference between the temperature of the gas atmosphere of the anode 21 and the temperature of the gas atmosphere of the cathode 23 is preferably 1 ° C. or more, and more preferably 2 ° C. or more because temperature control becomes easier. By setting this temperature difference to at least 1 ° C. or more, the occurrence of condensation on the anode 21 can be effectively prevented.
また、アノード21のガス雰囲気の温度と、カソード23のガス雰囲気の温度との温度差は、5℃以下であることが好ましい。アノード21のガス雰囲気の温度と、カソード23のガス雰囲気の温度との温度差が高すぎる場合には、電解質膜22が過渡的に乾燥し易く、電解質膜22の乾燥は発電不能の原因となる。よって、この温度差を5℃以下とすることによって、電解質膜22の乾燥を確実に防止し、結果として、アノード21の結露の防止による発電効率の向上及び破損の防止をより有効に実現することができるのである。
The temperature difference between the gas atmosphere temperature of the anode 21 and the gas atmosphere temperature of the cathode 23 is preferably 5 ° C. or less. If the temperature difference between the temperature of the gas atmosphere of the anode 21 and the temperature of the gas atmosphere of the cathode 23 is too high, the
図2は、上記構成を有する第1実施例の燃料電池スタック1において、水素パージを行わなかった場合における出力安定性を示すグラフである。図2のグラフにおける横軸は、燃料電池スタック1の運転時間(単位:時間)を示し、縦軸は、出力電圧(単位:V)を示す。
FIG. 2 is a graph showing the output stability when the hydrogen purge is not performed in the
図2に示すように、この第1実施例の燃料電池スタック1は、低負荷運転及び高負荷運転のいずれにおいても、少なくとも24時間に渡って、急激な発電効率の低下や発電不能状態に陥ることはなかった。
As shown in FIG. 2, the
以上説明したように、本実施例の燃料電池スタック1は、二組の電池集合体におけるそれぞれのアノード21側の端面を対向させて配置して構成されるものであるので、各電池集合体において結露の生じやすいアノード21側の端面を燃料電池スタック1における内側を向くように配置することができる。
As described above, the
その結果として、その二組の電池集合体2の組み合わせによって構成される燃料電池スタック1における温度分布を、各電池集合体2を構成する各単位電池セル20のアノード21内の水素ガス30aの温度(ガス雰囲気の温度)がカソード23内の空気40aの温度(ガス雰囲気の温度)より高くなるようにすることができるのである。
As a result, the temperature distribution in the
よって、アノード21に発生する結露を防止でき、発電効率の突然の低下を防止できると共に、単位電池セル20の破損が生じ難くなり、寿命を向上させることができる。また、図2から明らかなように、アノード21の結露防止のために従来行われていた燃料ガスのパージ回数やパージ量を低減できる、場合によっては全く必要としないので、燃料ガスとしての水素ガス30aの浪費が抑制され、経済的であるだけでなく、ユーザが抱く安全性のイメージを向上させることもできる。
Therefore, the dew condensation generated on the anode 21 can be prevented, the sudden decrease in power generation efficiency can be prevented, the
次に、図3を参照して、本発明における第2実施例について説明する。図3(a)は、本発明の第2実施例における燃料電池スタック1の模式図である。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 3A is a schematic diagram of the
上記した第1実施例の燃料電池スタック1は、二組の電池集合体2におけるそれぞれのアノード21側の端面を対向させて配置して構成させることによって、各単位電池セル20のアノード21内のガス雰囲気の温度を、カソード23内のガス雰囲気の温度より高くなるようにした。
The
この第2実施例の燃料電池スタック1では、図3(a)に示すように、一組の電池集合体2と、電圧取り出し端子であるマイナス極50及びプラス極60とから主に構成されるものである。なお、この第2実施例の燃料電池スタック1を説明する上で、上記の第1実施例の燃料電池スタック1と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。
As shown in FIG. 3A, the
図3(a)に示すように、第2実施例の燃料電池スタック1におけるマイナス極50には、電池集合体2におけるアノード21側の端部を加熱するためのヒータ70がマイナス極50側に設けられている。なお、このヒータ70としては、種々の形態のヒータを使用できるが、燃料電池スタック1の小型化及び製造コストの観点から、フィルムヒータ(例えば、シリコンヒータ)などの薄型で安価なヒータが好ましい。
As shown in FIG. 3A, the
図3(b)は、第2実施例の燃料電池スタック1における温度分布を示すグラフである。なお、図3(b)において、縦軸は、温度を示し、一方で、横軸は、図3(a)に示す第2実施例の燃料電池スタック1における紙面左右方向の位置を示す。
FIG. 3B is a graph showing the temperature distribution in the
この図3(b)における実線が、本実施例における燃料電池スタック1の温度分布を示すものであり、比較として、ヒータ70の設けられていない従来の燃料電池スタックにおけるマイナス極50側の温度分布を点線で示す。
The solid line in FIG. 3B shows the temperature distribution of the
図3(b)から明らかなように、ヒータ70をマイナス極50に取り付けることによって、従来の燃料電池スタックにおいて中央付近より温度が低く、アノードへの結露の原因であったマイナス側50の温度分布が、各単位電池セル20において、アノード21内の水素ガス30aの温度(ガス雰囲気の温度)がカソード23内の空気40aの温度(ガス雰囲気の温度)より高くなった。
As apparent from FIG. 3B, by attaching the
従って、第2実施例の燃料電池スタック1によれば、マイナス極50側にヒータ70を設けることによって、燃料電池スタック1における電池集合体2を構成する各単位電池セル20のアノード21側の端部を加熱し、それによって、アノード21内のガス雰囲気の温度がカソード23内のガス雰囲気の温度より高くなるようにすることができる。
Therefore, according to the
よって、アノード21に発生する結露を防止でき、発電効率の突然の低下を防止できると共に、単位電池セル20の破損が生じ難くなり、寿命を向上させることができる。その結果として、アノード21の結露防止のために従来行われていた燃料ガスのパージ回数やパージ量を低減できる、場合によっては全く必要としないので、燃料ガスとしての水素ガス30aの浪費が抑制され、経済的であるだけでなく、ユーザが抱く安全性のイメージを向上させることもできる。
Therefore, the dew condensation generated on the anode 21 can be prevented, the sudden decrease in power generation efficiency can be prevented, the
次に、図4を参照して、本発明の第3実施例について説明する。図4は、本発明の第3実施例における燃料電池スタック1の模式図である。なお、この第3実施例の燃料電池スタック1を説明する上で、上記の第1実施例の燃料電池スタック1と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a schematic diagram of the
上記した第2実施例の燃料電池スタック1は、マイナス極50側を加熱するためのヒータ70を設けることによって、単位電池セル20のアノード21内のガス雰囲気の温度を、カソード23内のガス雰囲気の温度より高くなるようにするようにした。この第3実施例の燃料電池スタック1では、図4に示すように、ヒータ70に換えて、水素ガス供給路30における電池集合体2への流入側にヒータ80を設ける。
In the
水素ガス供給路30における電池集合体2への流入側にヒータ80を設けた結果として、ヒータ80によって加熱された水素ガス30aが各アノード21へ流入し、各アノード21の温度を効果的に上げることができる。
As a result of providing the
このようにヒータ80が設置された第3実施例の燃料電池スタック1は、図3(b)と同様の温度分布を示す。即ち、燃料電池スタック1における電池集合体2を構成する各単位電池セル20のアノード21内のガス雰囲気の温度がカソード23内のガス雰囲気の温度より高くなるようにすることができる。
Thus, the
よって、この第3実施例の燃料電池スタック1もまた、アノード21に発生する結露を防止でき、発電効率の突然の低下を防止できると共に、単位電池セル20の破損が生じ難くなり、寿命を向上させることができる。その結果として、アノード21の結露防止のために従来行われていた燃料ガスのパージ回数やパージ量を低減できる、場合によっては全く必要としないので、燃料ガスとしての水素ガス30aの浪費が抑制され、経済的であるだけでなく、ユーザが抱く安全性のイメージを向上させることもできる。
Therefore, the
なお、ヒータ80としては、種々の形態のヒータを使用できるが、水素ガス供給路30の周囲を取り囲むように装着できるフィルムヒータ(例えば、シリコンヒータ)などの可撓性のあるヒータが好ましい。ヒータ80が水素ガス供給路30の周囲を取り囲むように装着されることによって、水素ガス30aを均一に加熱することができるので、アノード21内のガス雰囲気の温度を、カソード23内のガス雰囲気の温度より確実に高くすることができる。
Although various types of heaters can be used as the
次に、図5を参照して、本発明の第4実施例について説明する。図5は、本発明の第4実施例における燃料電池スタック1の模式図である。なお、この第4実施例の燃料電池スタック1を説明する上で、上記の第1実施例の燃料電池スタック1と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a schematic view of the
上記した第1実施例の燃料電池スタック1は、各単位電池セル20のアノード21に、1系統の水素ガス供給路30から水素ガス30aが供給されるように構成したが、この第4実施例では、第1の水素ガス供給路30における水素ガス30aの流入方向に対向する方向から水素ガス90aを流入するための別系統の第2の水素ガス供給路90を更に設け、2系統の水素ガス供給路30,90からアノード21に水素ガス30a,90aを供給する。
The
第2の水素ガス供給路90には、燃料である水素ガス90を供給したり遮断したりする開閉バルブ110が設けられている。さらに、この開閉バルブ110に対して燃料電池スタック1の側に、燃料ガス供給路90から分岐し、開閉バルブ111を介した排気用の経路91が設けられている。
The second hydrogen
通常運転時は、第2の水素ガス供給路90の開閉バルブ110を開き、排気用の開閉バルブ111を閉じたまま運転される。また、水素ガス供給路30の水素ガス30a及び水素ガス供給路90の水素ガス90aのガス圧は等しく、これらの水素ガス30a,90aは、各単位電池セル20のアノード21に対してそれぞれ対向する流入方向から供給される。水素ガス30a,90aの流れは、共通の流路である水素ガス供給路30,90からアノードに向かって流れる流れであり、アノード21付近で水分を多く含んだ未反応ガスが、共通の流路を通じて他の特定の単位電池セル20に集中することを防止できる。
During normal operation, the opening /
また、第1の水素ガス供給路30から水素ガス30aが供給された状態で、第2の水素ガス供給路90の開閉バルブ110を閉じ、さらに排気用の開閉バルブ111を開くことにより、第1の水素ガス供給路30からの水素ガス30aの流入によって、単位電池セル20内の水分や不純物を含んだ水素ガスを燃料電池スタック1外へ放出(パージ)することができる。
Further, in a state where the
次に、図6を参照して、本発明の第5実施例について説明する。図6は、本発明の第5実施例における燃料電池スタックである燃料スタック100の模式図である。なお、この第5実施例の燃料電池スタック100を説明する上で、上記の第1実施例の燃料電池スタック1と同一の部分には同一の符号を付して、その説明は省略する。
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a schematic view of a
上記した第1から第4実施例では、積層型燃料電池スタック1について説明したが、この第5実施例では、単位電池セル20が平面上に配置された平面型燃料電池スタック100について説明する。
In the first to fourth embodiments described above, the stacked
図6に示すように、第5実施例の燃料電池スタック100は、3枚の単位電池セル20がそれぞれ平面上に配置されて構成された二組の電池集合体2と、単位電池セル20のそれぞれに燃料ガスとして水素ガスを供給する水素ガス供給路30と、単位電池セル20のそれぞれに酸化剤ガスとして空気を供給する空気供給路40とを備えている。
As shown in FIG. 6, the
なお、図6において、図面の複雑化を防ぐために詳細な構成は省略したが、この第5実施例の燃料電池スタック100は、水素ガス供給路30から供給された水素ガス30aが外界に排気されないように、水素ガス30aの流路が非図示の終端においてクローズされており、供給された水素ガス30aを無駄なく使用できるように構成されている。
In FIG. 6, the detailed configuration is omitted in order to prevent the drawing from becoming complicated. However, in the
電池集合体2において、各単位電池セル20は非図示の配線によって直列に接続されている。そして、各単位電池セル20に、水素ガス供給路30及び空気供給路40からそれぞれ供給される水素ガス30a及び空気40aとによって生じる酸化還元反応によって得られた起電力は、非図示のプラス極及びマイナス極から取り出される燃料電池スタック100における電圧取り出し端子であるマイナス極及びプラス極(いずれも非図示)から取り出される。
In the
図6に示すように、2組の電池集合体2は、それぞれ、アノード21側が対向するように配置されている。よって、燃料電池スタック100における放熱性が悪く、温度が最も高くなる紙面上下方向の中心側に各単位電池セル20のアノード21側が配置されるので、全ての単位電池セル20におけるアノード21内のガス(水素ガス30a)雰囲気の温度を、カソード23内のガス(空気40a)雰囲気の温度よりも高くすることができる。
As shown in FIG. 6, the two
よって、アノード21に発生する結露を防止でき、発電効率の突然の低下を防止できると共に、単位電池セル20の破損が生じ難くなり、寿命を向上させることができる。その結果として、アノード21の結露防止のために従来行われていた燃料ガスのパージ回数やパージ量を低減できる、場合によっては全く必要としないので、燃料ガスとしての水素ガス30aの浪費が抑制され、経済的であるだけでなく、ユーザが抱く安全性のイメージを向上させることもできる。
Therefore, the dew condensation generated on the anode 21 can be prevented, the sudden decrease in power generation efficiency can be prevented, the
以上、実施例に基づき本発明を説明したが、本発明は上述した実施例に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変更が可能であることは容易に推察できるものである。 The present invention has been described above based on the embodiments. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and changes can be easily made without departing from the spirit of the present invention. Can be inferred.
例えば、上記実施例では、各単位電池セル20に供給された水素ガス30a,90aが外界へ排気されないように水素ガス30a,90aの流路の終端(終端31a)が閉鎖されている燃料電池スタック1,100を例示して説明したが、水素ガス30aが外界へ排気される構成の燃料電池スタックであってもよい。
For example, in the above embodiment, the fuel cell stack in which the end (
また、上記第1実施例の燃料電池スタック1は、二組の電池集合体2における互いに対向されたアノード21側の端面されて配置された結果として、二組の電池集合体2が並列に接続されて1本のマイナス極50と2本のプラス極60とから電圧が取り出されるものとして説明したが、二組の電池集合体2のそれぞれのアノード21側の端面から独立して2本のマイナス極を互いに絶縁された状態で隣接して設け、2本のプラス極60と直列接続して電圧を取り出すように構成してもよい。
In addition, as a result of the
また、上記第4実施例の燃料電池スタック1は、2系統の水素ガス供給路30,90を設けることによって、1のアノード21に2経路から対向する方向で流入される水素ガス30a,90aが供給できるように構成した。このことは、燃料の水素ガス貯蔵体が必ずしも2つ必要であることを意味するものではなく、例えば、1つの水素ガス貯蔵体から分岐して2系統の水素ガス供給路30,90となるように構成してもよい。
Further, in the
また、本発明は、各単位電池セル20におけるアノード21内におけるガス雰囲気の温度が、カソード23内のガス雰囲気の温度より高くすることによって達成されるので、上記実施例において例示した水素ガス30a及び空気40aは、これらに限定されるものではなく、従来より燃料ガス及び酸化剤ガスとして使用される種々のガスを使用可能であることは容易に推察可能である。
In addition, the present invention is achieved by making the temperature of the gas atmosphere in the anode 21 in each
1,100 燃料電池スタック
2 電池集合体
20 単位電池セル
21 アノード
22 電解質膜(高分子電解質膜)
23 カソード
30,90 水素ガス供給路(燃料ガス供給路)
30a,90a 水素ガス(燃料ガス)
40a 空気(酸化剤ガス)
70 ヒータ(アノード側加熱手段)
80 ヒータ(燃料ガス供給路加熱手段)
1,100
23
30a, 90a Hydrogen gas (fuel gas)
40a Air (oxidant gas)
70 Heater (Anode side heating means)
80 Heater (fuel gas supply path heating means)
Claims (2)
当該燃料電池スタックから電圧を取り出すためのマイナス極及びプラス極を備え、
前記電池集合体の二組が、各電池集合体におけるアノード側の端面を共通の前記マイナス極を介して対向させるように配置され、
前記単位電池セルにおける前記アノード内におけるガス雰囲気の温度が、前記カソード内のガス雰囲気の温度より高いことを特徴とする燃料電池スタック。 A polymer electrolyte membrane, an anode adjacent to one side of the polymer electrolyte membrane, into which fuel gas flows, and an inner side adjacent to the surface of the polymer electrolyte membrane opposite to the anode A plurality of unit battery cells each composed of a cathode into which an oxidant gas is introduced are stacked while being electrically connected to form a set of battery assemblies, and the anode and each of the unit battery cells in the battery assembly and In the fuel cell stack for obtaining an electromotive force by supplying the fuel gas and the oxidant gas to the cathode, respectively.
Provided with a negative electrode and a positive electrode for extracting voltage from the fuel cell stack,
Two sets of the battery assemblies are arranged so that the anode side end faces of each battery assembly face each other through the common negative electrode,
The fuel cell stack, wherein the temperature of the gas atmosphere in the anode of the unit battery cell is higher than the temperature of the gas atmosphere in the cathode.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005149595A JP5010811B2 (en) | 2005-05-23 | 2005-05-23 | Fuel cell stack |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005149595A JP5010811B2 (en) | 2005-05-23 | 2005-05-23 | Fuel cell stack |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006331686A JP2006331686A (en) | 2006-12-07 |
JP5010811B2 true JP5010811B2 (en) | 2012-08-29 |
Family
ID=37553178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005149595A Expired - Fee Related JP5010811B2 (en) | 2005-05-23 | 2005-05-23 | Fuel cell stack |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5010811B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5186845B2 (en) * | 2007-09-04 | 2013-04-24 | トヨタ自動車株式会社 | Fuel cell |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4267388B2 (en) * | 1994-10-21 | 2009-05-27 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle with fuel cell |
JP2002216791A (en) * | 2001-01-19 | 2002-08-02 | Sony Corp | Fuel cell and fuel cell module as well as stack |
US7160640B2 (en) * | 2003-01-15 | 2007-01-09 | Ballard Power Systems Inc. | Fuel cell stack with passive end cell heater |
JP2005038647A (en) * | 2003-07-16 | 2005-02-10 | Nittetsu Elex Co Ltd | Humidified gas supply system |
JP2006092842A (en) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Nitto Denko Corp | Fuel cell and power generating apparatus using same |
-
2005
- 2005-05-23 JP JP2005149595A patent/JP5010811B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006331686A (en) | 2006-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3673243B2 (en) | Fuel cell stack | |
US7566511B2 (en) | Solid polymer cell assembly | |
JP5180484B2 (en) | Fuel cell stack | |
JP4939100B2 (en) | Fuel cell stack | |
JP2012109199A (en) | Fuel cell stack with water drainage structure | |
US20100209798A1 (en) | Fuel cell stack | |
US7163760B2 (en) | Fuel cell stack having a bypass flow passage | |
CA2400452C (en) | A fuel cell stack and a method of supplying reactant gases to the fuel cell stack | |
JP2010027476A (en) | Fuel cell stack and fuel cell using the same | |
JP3141619B2 (en) | Solid polymer electrolyte fuel cell power generator | |
JP2016096033A (en) | Fuel cell stack | |
JP2007141639A (en) | Fuel cell stack | |
JP5341624B2 (en) | Fuel cell system | |
US7314676B2 (en) | Fuel-cell stack | |
JP2010061981A (en) | Starting method for fuel cell system | |
JP5010811B2 (en) | Fuel cell stack | |
JP5186845B2 (en) | Fuel cell | |
JP2003031254A (en) | Solid polymer electrolyte type fuel cell power generation device and its operating method | |
JP3875612B2 (en) | Fuel cell stack | |
JP2008146859A (en) | Membrane-electrode assembly and fuel cell having it | |
JP2006147217A (en) | Fuel cell system | |
JP3622682B2 (en) | Fuel cell and cell unit | |
JP2006092991A (en) | Fuel cell stack | |
JPH06333581A (en) | Solid poly electrolyte fuel cell | |
JP2008186783A (en) | Fuel cell stack |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110131 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120403 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120529 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |