JP5009901B2 - 3次元形状に関係づけられたパラメトリックモデルを生成する方法および装置 - Google Patents

3次元形状に関係づけられたパラメトリックモデルを生成する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5009901B2
JP5009901B2 JP2008511747A JP2008511747A JP5009901B2 JP 5009901 B2 JP5009901 B2 JP 5009901B2 JP 2008511747 A JP2008511747 A JP 2008511747A JP 2008511747 A JP2008511747 A JP 2008511747A JP 5009901 B2 JP5009901 B2 JP 5009901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameter
specification tree
editor
command
dialog box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008511747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008541286A (ja
Inventor
ブランドル,クラウス
スシュ,シルベン
Original Assignee
エアバス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エアバス filed Critical エアバス
Publication of JP2008541286A publication Critical patent/JP2008541286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5009901B2 publication Critical patent/JP5009901B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T19/20Editing of 3D images, e.g. changing shapes or colours, aligning objects or positioning parts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/10Geometric CAD
    • G06F30/15Vehicle, aircraft or watercraft design
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/20Design optimisation, verification or simulation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2113/00Details relating to the application field
    • G06F2113/28Fuselage, exterior or interior
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/24Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving graphical user interfaces [GUIs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2219/00Indexing scheme for manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T2219/20Indexing scheme for editing of 3D models
    • G06T2219/2021Shape modification

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

本発明は、1つの部品または部品グループの3次元形状に関係づけられたパラメトリックモデルの生成に関する。
本発明は、立体のモデル化(計算機援用設計、CAD)、工作機械のためのディジタルコマンドプログラム(計算機援用生産、CAM)、計算機援用エンジニアリングプログラム、データ管理ソフトウエアに応用される。
一般に、3次元形状に関係づけられた1つのパラメトリックモデルを生成することによって、一定の構成における1つの部品(例えば飛行機の胴体に取り付けられた翼)が直接定義される。
実際には、このような一定の定義が最適化ループの中に組み込まれ、そのループにおいて、カギとなる3つのステップ、すなわち、定義、分析、修正が数回繰り返される。
CADソフトウエアの主な利点は、これら3つのステップの一部または全体を唯一かつ独自の作業環境の中に組み込めることであり、1つのステップから次のステップへの移行はほぼ透過的に行われる。
図1を参照すると、フランスの企業であるダッソーシステム社が開発してIBMが販売しているCatiaと呼ばれるCADソフトウエアの作業環境が図示されている。コンピュータのスクリーンに表示される作業環境は、主として、仕様ツリー2とグラフィック領域4を備えている。この作業環境は、メニューバー6と、標準ツールバー8と、対話領域10と、アクティブワークショップに依存するコンテキストツールバー12を含む作業領域と、見る方向を決めることのできるコンパス14と、アクティブワークショップのアイコン16と、専用またはアプリケーション用ツールバー18とによって完成する。
仕様ツリー2は、作成中のモデル(ここでは飛行機)を構造化したグラフィック表示である。図1の例では、製品1と名づけたアクティブ要素に関して作業をしていることがわかる。この製品は5つの主要部を含んでおり、それぞれ、“環境”20A、“胴体1”20B、“翼”20C、“対称翼”20D、“尾部”20Eとなっている。また、1つの主要部は、アプリケーション40とコマンドパラメータ30で構成されている。
部品の定義が進むにつれ、モデルのツリーに新しいアイテムが増えていく。
要素の選択は、グラフィック領域4または仕様ツリー2の中で自由に行なうことができる。仕様ツリーにより、指定したオブジェクトのコンテキストメニューをアクティブにすることができる。
仕様ツリー2の各要素には、仕様ツリー中に示される機能を定義することによって1つまたは複数の固体の形状に影響を与えることのできるコマンドパラメータ30および関係式(図示せず)を含めることができる。
したがってこのようなCADソフトウエアを利用すると、ディジタル模型を利用できるようになると同時に、製品と、その製品に関するいくつかのプロセスを組み合わせて定義することができる。
最も多いのは、3次元形状モデルの定義が複数の作業グループの目的となっている場合である。その複数の作業グループは、一般に異なる場所で組織され、国の枠を超えていることが最も多い。そのためパラメータ情報を簡単に交換できる必要性が大いにある。
実際には、パラメータ化は、ソフトウエアツール、特に“Catia”に元々ある機能によって直接実現できる。あるモデルのパラメータの値を変更するのにアプリケーションを再度コンパイルする必要はない。パラメータを変更するには、ソフトウエアの標準機能を用いるとよい。しかしソフトウエアツールは、モデルを、構築履歴と関係する構造的組織として、または従属ツリーの形態で表示する。
ところでこのような表示は、パラメトリックモデルの設計に関する専門的問題に対する機能的アプローチからは比較的離れている。
したがって、ソフトウエアの専門家ではないユーザが、得たい結果しか知らずにパラメータを容易に見つけることは比較的困難である。
本発明は、まさにこの問題に1つの解決法をもたらす。
そこで本発明は、専門家ではないユーザに、部品の設計に関する専門的問題に近い機能的アプローチで構造化されたパラメータのエディタを提供することによって、ソースコードを変更する必要なしにパラメータを変更するための簡略化されたインターフェイスが得られるようにすることを目的とする。
本発明は、1つの部品または部品グループの3次元形状に関係づけられたパラメトリックモデルを生成し、このモデルを、コンピュータのスクリーンに、少なくとも1つのコマンドパラメータによって定義される少なくとも1つの要素を含む仕様ツリーの形態で、グラフィック表示する装置に関する。
本発明の一般的定義によると、この生成装置は、仕様ツリーをグラフィックユーザインターフェイスに変換することができるコンバータを備えている。このインターフェイスにおいて、その仕様ツリーの少なくとも1つのアクティブ要素は、そのアクティブ要素の少なくとも1つのコマンドパラメータに関係づけられた少なくとも1つのフィールドを含むダイアログボックスに関係づけられている。このコマンドパラメータの調節値は、ユーザによってパラメータエディタを使って変更可能であり、そのコマンドパラメータの調節値を変更するごとに、その調節値がダイアログボックスの対応するフィールドに表示されるとともに、仕様ツリー中の対応するアクティブ要素のコマンドパラメータの調節値が自動的に変化する。
したがってユーザは、本発明によるダイアログボックスのおかげで、CADソフトウエアの専門家でなくともアクティブ要素のパラメータ化可能なフィールドの値を容易かつ直接的に変更することができる。さらに、ダイアログボックスを通じたパラメータの変更に対応して、仕様ツリーの中が変更される。その結果、専門家ではないユーザにとって、CADソフトウエアの仕様ツリーのアクティブ要素のコマンドパラメータに対するアクセスと変更が非常に容易になる。さらに、本発明のおかげで、パラメータアーキテクチャを変更するのにソースコードを変更する必要がなくなる。
一実施形態によると、グラフィックインターフェイスは、対応するアクティブ要素の形状を含むグラフィックウインドウをさらに備えていて、パラメータの調節結果が、そのグラフィックウインドウに表示される。
このように、専門家でないユーザが興味深いと考えるコマンドパラメータは、一般にCADソフトウエアの専門家によって定義されるが、これらのコマンドパラメータは、本発明によるグラフィックインターフェイスおよび/またはダイアログボックス上で直接見て変更することができる。
実際には、仕様ツリーの各要素は、末端ノードおよび非末端ノードからなるグループに属する。
例えば、それぞれの末端ノードは、グラフィックユーザウインドウタイプの表示およびパラメータエディタに関係づけられている。
同様に、それぞれの非末端ノードは、パラメータエディタおよび複数のタブが関係づけられ、それぞれのタブは、サブノードに関係づけられている。
例えば、少なくともいくつかのタブは、1つのグラフィックウインドウに関係づけられている。
別の一実施形態によると、パラメータエディタは、スクリプトエディタでもあり、そのスクリプトエディタにおけるスクリプト言語がXMLタイプのマークアップ言語である。
さらに別の一実施形態によると、生成装置は、他のユーザと距離を隔てて共同作業を行えるように、パラメータ化可能なフィールドの値を距離を隔てて交換できる通信手段をさらに備えている。
本発明は、1つの部品または部品グループの3次元形状に関係づけられたパラメトリックモデルを生成し、このモデルを、コンピュータのスクリーンに、少なくとも1つのコマンドパラメータによって定義される少なくとも1つの要素を含む仕様ツリーの形態でグラフィック表示する方法も目的とする。
本発明の別の1つの形態によると、この方法は、
−前記仕様ツリーをグラフィックユーザインターフェイスに変換し、このインターフェイスにおいて、その仕様ツリーの少なくとも1つのアクティブ要素は、そのアクティブ要素の少なくとも1つのコマンドパラメータに関係づけられた少なくとも1つのフィールドを含むダイアログボックスに関係づけられるステップと、
−そのコマンドパラメータの調節値が、ユーザによってパラメータエディタを使って変更されるステップと、
−そのコマンドパラメータの調節値を変更するごとに、その調節値をダイアログボックスの対応するフィールドに表示するステップと、
−仕様ツリー中の対応するアクティブ要素のコマンドパラメータの調節値を自動的に変化させるステップと、を含んでいる。
一実施形態によると、この方法は、パラメータの調節値をグラフィックウインドウ中に表示するステップをさらに含んでいる。
本発明は、情報システムが読取可能な情報媒体であって、情報システムによってロードされて実行されたとき、上記の生成方法を実施することができる情報プログラムの命令を含む情報媒体も目的とする。
本発明は、情報システムが一部または全体を読取可能で取外し可能な情報媒体であって、情報システムにロードされて実行されたとき、上記の生成方法を実施することのできる情報プログラムの命令を含む情報媒体も目的とする。
最後に、本発明は、情報システムによってロードされて実行されたとき、上記の生成方法を実施することのできる命令を含む、情報媒体に記憶されたコンピュータプログラムを目的とする。
本発明の他の特徴と利点は以下の詳細な説明と図面を参照すれば明らかになるであろう。
図2を参照すると、本発明を実施するのに適したプログラム可能な装置100の物理的リソースが示してある。
装置100は、通信バス109を備えていて、そこに以下のものが接続されている。
−この装置のさまざまな要素間のやり取りを指示する中央処理ユニット102(マイクロプロセッサ、CPU)。
−本発明のプログラム(Prog1、Prog2)を記憶できる読み出し専用メモリ(ROM)101。
−ランダムアクセスメモリ(RAM)105。
−上記のプログラムを記憶できるハードディスク103。
−キーボード104。
−スクリーン107。
−フロッピ(登録商標)ディスク110を受け取り、本発明に従って処理した文書または処理すべき文書をそのフロッピディスクに読み書きするフロッピディスク装置111。
−通信網120(例えばインターネット)に接続されていて、文書の送受信を行なうことができる通信インターフェイス106。
通信バス109により、この装置に含まれるかまたはこの装置に接続されたさまざまな要素間の通信および相互運用が可能になる。バスは、図示したものに限られることはない。特に、中央ユニットは、この装置のすべての要素に直接命令を送ったり、または、この装置の他の要素を媒介として命令を送ったりすることができる。
各プログラムの実行コードによって本発明による処理が実施されるように、装置にプログラミングすることができる。その実行コードは、例えばハードディスク103または読み出し専用メモリ101に記憶させることができる。
一実施例によれば、フロッピディスク110には、文書と、上記のプログラム実行コードとを収容することができる。このコードは、一旦装置に読み取られると、おそらくハードディスク103に記憶される。
別の一実施例によれば、プログラム実行コードは、おそらく通信網からインターフェイス106を介して受け取り、おそらくすでに説明したのと同様にして記憶することができる。
フロッピディスクの代わりにあらゆる情報媒体(例えばコンパクトディスク(CD ROM)、メモリカード)を利用できる。一般に、コンピュータまたはマイクロプロセッサが読み取ることのできる情報記憶手段が、本発明の方法を実施する1つまたは複数のプログラムを記憶するのに適している。この情報記憶手段は、装置と一体化していてもいなくてもよく、場合によっては取外し可能である。
より一般には、プログラムは、実行する前に装置の記憶手段の1つにロードすることができる。
中央処理ユニット102は、本発明によるプログラムのソフトウエアコードの命令またはその一部の実行を指示し管理する。命令は、ハードディスク103または読み出し専用メモリ101に記憶されているか、または、上記の他の記憶要素に記憶されている。電圧を印加すると、不揮発性メモリ(例えばハードディスク103、ROM101)に記憶されているプログラムは、ランダムアクセスメモリRAM105に移される。このRAM105には、本発明によるプログラムの実行コードとともに、本発明の実施に必要なパラメータの変数を記憶させるためのレジスタも含まれる。
本発明のこのような仕組みが含まれたプログラム可能な装置は、プログラミングされた装置でもよいことに注意されたい。
その場合、この装置は、例えば特定用途向け集積回路(ASIC)に固定化されたプログラムコードを含む。
図3を参照すると、図1の航空機のディジタル3次元模型の作業環境が示してある。ここには仕様ツリー2と航空機のグラフィック表示4が再現されている。
仕様ツリー2のアクティブ要素の1つ(ここでは“胴体1”要素20B)を選択し、ツールバー18にある“パラメータエディタ”ボタンまたはアイコン18Aをアクティブにすると、第2のグラフィックインターフェイス50が、マイクロコンピュータのスクリーン上に、第1のグラフィックインターフェイス4に重なって現われる。
このグラフィックインターフェイス50は、コマンドのパラメータに関連する少なくとも1つのパート54と、対応する要素の形状に関連する必要に応じて存在するパート52とを有するダイアログボックスである。グラフィックインターフェイス50は、モデルの各要素20B“胴体1”のためのタブ60を備えている。タブ60は60A〜60Fに分かれており、それぞれ、“全体図”、“主要部”、“横断面”、“客室”、“円筒部”、“尾部”という要素になっている。
パート54には、コマンドパラメータのうちで、選択したタブ(ここでは“横断面”に対応するタブ60C)に関係するパラメータ70のリストが表示されている。
パラメータ70は、個別に70A〜70Kとなっている。それぞれのパラメータ70にフィールド80が付随している。フィールドの値は、ユーザが、数値変更手段(例えば増減ボタン82Aやスライドボタン82Hなど)を利用して変更することができる。各パラメータは、同様に、選択ボタン84も備えている。
アイコン18Aは、本発明によるダイアログボックス50を表示するコマンドを開始することのできる省略記号である。このコマンドによって、部品の構築履歴や仕様ツリーに直接依存することなく、構造化され、機能化された状態でモデルを表わすパラメータエディタが生成される。パラメータエディタは、モデルのパラメータ70のうちの少なくともいくつかを編集するための個々のフィールド80を表示する。フィールド80は、モデルのパラメータに直接関係している。
グラフィックインターフェイス50は、承認“OK”ボタン90A、適用ボタン90B、およびキャンセルボタン90Cという3つのボタンによって終了する。
図4を参照すると、ユーザは、ダイアログボックス50の中のパート54において、処理したいパラメータ、および/または変更したいパラメータ、および/またはダイアログボックス50のパート52に表示したいパラメータを選択する。ここでは、ユーザは、胴体の横断面の高さに対応するパラメータ70Aを選択している。このパラメータ70Aに関係するフィールド80Aに記載されている元の値は、ここでは3000mmである。ユーザは、形状のうちでパラメータ70Aの影響を受ける部分をダイアログボックスのパート52に表示させる。
図5を参照すると、ユーザは、パラメータ70Aの調節値を図4に示した値から変更することを望んでいる。ユーザは、ここでは例えば増減ボタン82Aを用いて、胴体の横断面に関するパラメータ70Aの高さの値を変更する(新しい値=2000mm)。パラメータの値を変化した結果が、ほぼリアルタイムに(1〜2秒で)グラフィックウインドウ52に表示される。
承認ボタン90(OK)を選択すると、パラメータの新しい値が製品の要素グループの中に自動的に組み込まれる。
図6を参照する。図5を参照して説明したようにダイアログボックス50を用いてパラメータ70Aの値を変化させると、自動的に応答して、図1を参照して説明した作業環境2および4に関して、仕様ツリー2の中が対応して変更されるとともに、グラフィックインターフェイス4に表示される形状(ここでは胴体の横断面における縮小)が対応して変更される。
実際には、仕様ツリー2をグラフィックユーザインターフェイス50、52、54に変換するのはコンバータである。このインターフェイスでは、少なくとも1つのアクティブ要素(ここでは図2〜図6を参照して説明した仕様ツリー2のアクティブ要素20B)に、そのアクティブ要素の少なくとも1つのコマンドパラメータ70Aに関係づけられた少なくとも1つのフィールド80Aを含むダイアログボックスが関係づけられている。実際には、本発明によるコンバータによって、構造化されたパラメータのエディタが生成される。このエディタにはフィールドが表示され、専門家ではないユーザが、部品の設計に関する専門的な問題に対する機能的アプローチに近い方法でこのフィールドをパラメータ化することができる。
コマンドパラメータ70Aの調節値は、CADソフトウエアの専門家ではないユーザが、本発明によるパラメータエディタを開始するアイコン18Aを選択することによって変更することができる。実際には、パラメータエディタは、CADソフトウエアの中で利用できるパラメータ編集に関する元からある機能に基づいている。
本発明によれば、パラメータエディタは、これらの元からある機能を利用してダイアログボックス50の中でモデルのパラメータを組織化し、構造化する。
コマンドパラメータの調節値を変更するたびに、その値が対応するフィールド80に表示され、仕様ツリー2において対応するアクティブ要素のコマンドパラメータの調節値が自動的に変化する。したがってユーザは、ダイアログボックスを通じてパラメータの値を容易かつ直接的に変更することができる。
グラフィックウインドウ52には対応するアクティブ要素20Bの形状が含まれており、パラメータの調節値は、そのグラフィックウインドウ52に表示される。そのため、専門家ではないユーザは、パラメータの値を変更した結果を見て確認することができる。
実際には、コンバータは、選択した編集規則と変換規則に従って、ダイアログボックスの中の各アクティブ要素を変換する。
例えば、仕様ツリー2の各要素20A、20B、20C、20D、20Eは、末端ノードと非末端ノードによって形成されるグループに属する。それぞれの末端ノードには、グラフィックユーザウインドウタイプの表示52とパラメータエディタ18Aが関係づけられている。それぞれの非末端ノードには、パラメータエディタ18Aと複数のタブ60が関係づけられており、それぞれのタブ60にサブノード62が関係づけられている。
実際には、パラメータエディタはさらにスクリプトエディタであり、例えばスクリプト言語はXMLタイプのマークアップ言語である。
したがって、通信インターフェイス106によって、パラメータ化可能なフィールド80の値をXMLファイルの形式で距離を隔てて交換することが可能である。このような交換により、パラメータの変更を含むテキストまたはスクリプト形式の小さなファイルを他のユーザと交換しながら距離を隔てて共同作業を行なうことができる。
コンバータは、実際には、拡張機構(“アドオン”と呼ばれる)により、CADソフトウエアに付加される一連の補足的ソフトウエア機能の形態になる。この拡張は、一連のダイナミックライブラリおよびリソースファイルとして物理的に構成されており、テキストファイル、CADソフトウエアのアイコン、またはファイルの形式を取ることができる。
編集規則によって、コマンドパラメータの2つのカテゴリー、すなわち変更可能なパラメータと変更不可能なパラメータとを区別することができる。
本発明による変換ソフトウエアは、CADソフトウエア(例えばCatia、バージョンV5)ですでに作ってある3次元モデルを開いた後に開始される。この変換ソフトウエアにより、CADソフトウエアに関する深い知識を必要とすることなく、しかもソースコードを変更することなく、3次元モデルのパラメータを容易かつ直接的に変更することができる。
従来のCADソフトウエアの作業環境の概略図である。 本発明を実施するのに適したコンピュータの物理的リソースの概略図である。 ユーザの要求にしたがって本発明によるダイアログボックスを上に重ねて表示した図1の作業環境の概略図である。 図3のダイアログボックスを分離して示した概略図である。 本発明によるダイアログボックスを利用して、パラメータの調節値を図4に示した値と比較して変化したことを示す概略図である。 本発明による図1の仕様ツリーに関して、図5を参照して説明したように仕様ツリーにおいてパラメータの調節値を変更した結果を示す概略図である。

Claims (13)

  1. 1つの部品または部品グループの3次元形状に関係づけられたパラメトリックモデルを生成し、前記モデルを、コンピュータのスクリーンに、少なくとも1つのコマンドパラメータによって定義される少なくとも1つの要素を含む仕様ツリーの形態で、グラフィック表示する装置であって、
    前記装置は、前記仕様ツリーをグラフィックユーザインターフェイスに変換することができるコンバータを備え、
    前記インターフェイスにおいて、前記仕様ツリーの少なくとも1つのアクティブ要素は、前記アクティブ要素の少なくとも1つのコマンドパラメータに関係づけられた少なくとも1つのフィールドを含むダイアログボックスに関係づけられ、
    前記コマンドパラメータの調節値は、ユーザによってパラメータエディタを使って変更可能であり、
    前記コマンドパラメータの調節値を調節するごとに、前記調節値が前記ダイアログボックスの対応するフィールドに表示されるとともに、前記仕様ツリー中の対応するアクティブ要素のコマンドパラメータの調節値が自動的に変化し、
    前記仕様ツリーの各要素は、末端ノードおよび非末端ノードからなるグループに属し、
    前記非末端ノードのそれぞれは、パラメータエディタおよび複数のタブに関係づけられ、
    前記タブのそれぞれは、サブノードに関係づけられる、ことを特徴とする装置。
  2. 前記グラフィックインターフェイスは、前記対応するアクティブ要素の形状を含むグラフィックウインドウをさらに備え、
    前記パラメータの調節値が、前記グラフィックウインドウに表示される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記末端ノードのそれぞれは、グラフィックユーザウインドウタイプの表示およびパラメータエディタに関係づけられる、請求項に記載の装置。
  4. 前記タブの少なくともいくつかは、1つのグラフィックウインドウに関係づけられる、請求項に記載の装置。
  5. 前記パラメータエディタは、スクリプトエディタでもある、請求項1に記載の装置。
  6. 前記スクリプト言語は、XMLタイプのマークアップ言語である、請求項に記載の装置。
  7. 他のユーザと距離を隔てて共同作業を行えるように、パラメータ化可能な前記フィールドの値を距離を隔てて交換できる通信手段をさらに備えることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載の装置。
  8. 1つの部品または部品グループの3次元形状に関係づけられたパラメトリックモデルを生成し、前記モデルを、コンピュータのスクリーンに、少なくとも1つのコマンドパラメータによって定義される少なくとも1つの要素を含む仕様ツリーの形態で、グラフィック表示する方法であって、
    コンバータが、前記仕様ツリーをグラフィックユーザインターフェイスに変換するステップであって、前記インターフェイスにおいて、前記仕様ツリーの少なくとも1つのアクティブ要素は、前記アクティブ要素の少なくとも1つのコマンドパラメータに関係づけられた少なくとも1つのフィールドを含むダイアログボックスに関係づけられるステップと、
    パラメータエディタによって、前記コマンドパラメータの調節値前記グラフィックユーザインターフェイスを介してユーザによって変更るステップと、
    前記グラフィックユーザインターフェイスが、前記コマンドパラメータの調節値を変更するごとに、前記調節値を前記ダイアログボックスの対応するフィールドに表示するステップと、
    前記コンバータが、前記仕様ツリー中の対応するアクティブ要素のコマンドパラメータの調節値を自動的に変化させるステップと、を含み、
    前記仕様ツリーの各要素は、末端ノードおよび非末端ノードからなるグループに属し、
    前記非末端ノードのそれぞれは、パラメータエディタおよび複数のタブに関係づけられ、
    前記タブのそれぞれは、サブノードに関係づけられる、方法。
  9. 前記グラフィックユーザインターフェイスが、前記パラメータの調節値をグラフィックウインドウ中に表示するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項に記載の方法。
  10. パラメータ化可能な前記フィールドの値を、スクリプトまたはテキストファイルの形式で距離を隔てて交換する、請求項またはに記載の方法。
  11. 情報システムが読取可能な情報媒体であって、情報システムによってロードされて実行されたとき、請求項10のいずれか1項に記載の生成方法を実施することができる情報プログラムの命令を含むことを特徴とする情報媒体。
  12. 情報システムが一部または全体を読取可能で取外し可能な情報媒体であって、情報システムにロードされて実行されたとき、請求項10のいずれか1項に記載の生成方法を実施することのできる情報プログラムの命令を含むことを特徴とする情報媒体。
  13. 情報システムによってロードされて実行されたとき、請求項10のいずれか1項に記載の生成方法を実施することのできる命令を含む、情報媒体に記憶されたコンピュータプログラム。
JP2008511747A 2005-05-19 2006-05-12 3次元形状に関係づけられたパラメトリックモデルを生成する方法および装置 Expired - Fee Related JP5009901B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0505029A FR2886030B1 (fr) 2005-05-19 2005-05-19 Procede et dispositif de generation d'un modele parametrique lie a une geometrie 3d
FR0505029 2005-05-19
PCT/FR2006/001075 WO2006123040A2 (fr) 2005-05-19 2006-05-12 Procede et dispositif de generation d’un modele parametrique lie a une geometrie 3 d

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008541286A JP2008541286A (ja) 2008-11-20
JP5009901B2 true JP5009901B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=35058136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008511747A Expired - Fee Related JP5009901B2 (ja) 2005-05-19 2006-05-12 3次元形状に関係づけられたパラメトリックモデルを生成する方法および装置

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1889196A2 (ja)
JP (1) JP5009901B2 (ja)
CN (1) CN101198957B (ja)
BR (1) BRPI0612929A2 (ja)
CA (1) CA2608320A1 (ja)
FR (1) FR2886030B1 (ja)
RU (1) RU2474874C2 (ja)
WO (1) WO2006123040A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101990659B (zh) 2008-04-04 2014-08-20 兰德马克绘图国际公司,哈里伯顿公司 关联元数据模型表示和资产逻辑模型表示的系统及方法
US10552391B2 (en) 2008-04-04 2020-02-04 Landmark Graphics Corporation Systems and methods for real time data management in a collaborative environment
US8692826B2 (en) * 2009-06-19 2014-04-08 Brian C. Beckman Solver-based visualization framework
JP2011221718A (ja) 2010-04-07 2011-11-04 Sony Corp 生成装置、生成方法、及びプログラム
KR101307350B1 (ko) 2012-04-24 2013-09-11 국방과학연구소 그래픽 이미지를 이용한 다기종의 가변형 비행시뮬레이터의 계기패널 구현방법 및 구현장치
US10061481B2 (en) * 2013-02-28 2018-08-28 The Boeing Company Methods and devices for visually querying an aircraft based on an area of an image
CN105488240A (zh) * 2014-10-11 2016-04-13 中国航空工业集团公司西安飞机设计研究所 一种机翼整体翼肋三维模型快速生成方法
US10437938B2 (en) * 2015-02-25 2019-10-08 Onshape Inc. Multi-user cloud parametric feature-based 3D CAD system
US10423884B2 (en) 2015-06-04 2019-09-24 The Mathworks, Inc. Extension of model-based design to identify and analyze impact of reliability information on systems and components
EP3567500B1 (en) * 2018-05-09 2021-07-14 Siemens Aktiengesellschaft Preparation of a three-dimensional model for data transmission
CN109343842B (zh) * 2018-10-09 2020-11-06 上海莉莉丝科技股份有限公司 在编辑器中显示物体的方法、系统、设备和介质
CN110930511B (zh) * 2019-07-25 2023-03-31 上海钢通网络科技有限公司 钢桥设计中支座布置设计编辑方法
CN112100779B (zh) * 2020-08-21 2024-05-14 广州明珞装备股份有限公司 一种电气图纸的生成方法、系统、装置及介质

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2754540B2 (ja) * 1987-10-02 1998-05-20 松下電器産業株式会社 パルスカウント型検波装置
US6360357B1 (en) * 1999-06-10 2002-03-19 Dassault Systems Adding code in an application during runtime to enrich object behavior
US6611725B1 (en) * 2000-02-03 2003-08-26 Solidworks Corporation Computer drawing system
US7079990B2 (en) * 2001-02-08 2006-07-18 Solidworks Corporation Automated connections of computer-aided design components
US7176942B2 (en) * 2001-03-23 2007-02-13 Dassault Systemes Collaborative design
US6768486B1 (en) * 2001-05-18 2004-07-27 Autodesk, Inc. Modifying subobjects of geometry objects based on per-subobject objects
RU2324975C2 (ru) * 2001-12-21 2008-05-20 Здфакто Апс Способ, компьютерная система и компьютерный программный продукт для настройки виртуального представления компоновки множества компонентов
EP1355485A1 (en) * 2002-04-18 2003-10-22 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method for generating a user interface on a HAVi device for the control of a Non-HAVi device
GB2388002B (en) * 2002-04-26 2004-05-12 Oracle Int Corp Graphical modelling system
JP3939310B2 (ja) * 2003-05-14 2007-07-04 株式会社インクス 機構設計支援方法、機構設計支援システム並びに機構設計支援プログラム
US7283939B2 (en) * 2003-05-14 2007-10-16 Incs Inc. Method, system and program for supporting mechanism design

Also Published As

Publication number Publication date
RU2007147335A (ru) 2009-06-27
RU2474874C2 (ru) 2013-02-10
FR2886030B1 (fr) 2007-08-10
WO2006123040A3 (fr) 2007-05-10
CN101198957B (zh) 2012-06-06
BRPI0612929A2 (pt) 2010-12-07
FR2886030A1 (fr) 2006-11-24
JP2008541286A (ja) 2008-11-20
WO2006123040A2 (fr) 2006-11-23
EP1889196A2 (fr) 2008-02-20
CN101198957A (zh) 2008-06-11
CA2608320A1 (en) 2006-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5009901B2 (ja) 3次元形状に関係づけられたパラメトリックモデルを生成する方法および装置
US7818716B2 (en) Priorities of transitions of a diagram with states
Hofmann et al. Greater than the sum of its PARTs: Expressing and reusing design intent in 3D models
US20070038947A1 (en) Method and device for generation of a parametric model associated with a 3D geometry
US20040160464A1 (en) System and method for providing a graphical user interface and alternate mappings of management information base objects
US20030221184A1 (en) Template-based application development system
US7890937B2 (en) Data processing system and method
CA2391719A1 (en) Editing files of remote systems using an integrated development environment
JP2009283004A (ja) モデルベース診断インタフェース
WO2008124420A1 (en) A mechanism to improve a user's interaction with a computer system
Montero et al. IdealXML: An Interaction Design Tool: A Task-based Approach to User Interface Design
CN115421786A (zh) 一种设计组件迁移方法及相关设备
JPH11175757A (ja) 情報処理装置および方法、並びに提供媒体
CN112631585B (zh) 基于xml的快速参数界面配置方法
CN111367514A (zh) 页面卡片的开发方法和装置、计算设备和存储介质
Radeke et al. PIM Tool: Support for pattern-driven and model-based UI development
CN117215556A (zh) 模块化的页面快速构建方法、系统、设备及介质
US11275871B2 (en) Systems and methods for modifying CAD files
CN112486378B (zh) 图形生成方法、装置、终端及存储介质
Rencis et al. Towards Open Graphical Tool-Building Framework.
Shier NETSOLVE: Interactive software for network optimization
JP2004302948A (ja) シミュレーションツールを用いるユーザーを支援する方法およびコンピュータシステム
JP2001338001A (ja) Cadモデル作成システムおよびcadモデル作成プログラムを記録した記録媒体
JP4199610B2 (ja) 文書表示装置および方法
Amelin et al. NiMax: A new approach to develop hadronic event generators in HEP

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5009901

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees