JP5008898B2 - Document reading method and apparatus - Google Patents
Document reading method and apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5008898B2 JP5008898B2 JP2006142454A JP2006142454A JP5008898B2 JP 5008898 B2 JP5008898 B2 JP 5008898B2 JP 2006142454 A JP2006142454 A JP 2006142454A JP 2006142454 A JP2006142454 A JP 2006142454A JP 5008898 B2 JP5008898 B2 JP 5008898B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reading
- document
- image
- light source
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Image Input (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
Description
本発明は、イメージセンサにより原稿を読み取る原稿読取方法および装置に関するものである。 The present invention relates to an original reading method and apparatus for reading an original with an image sensor.
従来、家庭用スキャナ付きカードプリンタが提案されている。この家庭用スキャナ付きカードプリンタを使用すれば、ユーザは、年賀状、家の中で装飾するカードなど、作成するカードの目的に応じて、色々な素材を集め、それを原稿台あるいはテーブルなどの平面上に並べ、スキャナによりスキャンすることによりそれらの素材が合成、印刷されたカードを作ることができる。 Conventionally, a card printer with a home scanner has been proposed. With this home-use scanner card printer, the user collects various materials according to the purpose of the card to be created, such as a New Year's card or a card to decorate in the house, and collects it on a flat surface such as a document table or table. By arranging them on top and scanning them with a scanner, it is possible to create a card in which these materials are combined and printed.
そして、上記家庭用スキャナ付きカードプリンタを使用して年賀状を作成する場合には、たとえば、ユーザは、干支のイラスト、「謹賀新年」、「あけましておめでとう」、「本年もよろしくお願い申し上げます」などの文字、年号、差出人住所氏名などの文字といった要素を合成してはがきの通信面を仕上げる。そして、1枚の紙の上にそれらの要素を直接書き込む場合もあるが、干支のイラストは市販のイラスト集などから切り取り、「謹賀新年」、「あけましておめでとう」、「本年もよろしくお願い申し上げます」などの文字は、別の紙に筆で何度か書いてみて気に入ったものを切り取り、それらのイラストと文字を台紙の上に良い塩梅に配置して、その余白に年号、差出人住所氏名などの文字を書き込む場合が多い。また、イラストや文字が書かれた台紙の上に写真を配置する場合もある。 And when creating a New Year's card using the above-mentioned card printer with a home scanner, for example, the user may have a zodiac illustration, “New Year's greeting”, “Happy New Year”, “Thank you for this year”, etc. Combining elements such as letters, year, sender address and name, etc., the postcard communication surface is finished. In some cases, these elements are written directly on a piece of paper, but illustrations of the zodiac signs are cut out from commercially available illustration collections, etc., "Tsuga New Year", "Happy New Year", "Thank you for this year. , Etc., write on a piece of paper several times with a brush, cut out what you like, place the illustrations and letters on a good salt plum on the mount, and in the margins the year, sender address name Etc. are often written. In some cases, photographs are placed on a mount on which illustrations and letters are written.
ここで、従来の家庭用スキャナ付きカードプリンタにおいては、上記のように台紙の上に配置された要素をスキャナで読み取って印刷した印刷物において、台紙の上に配置されたイラスト、文字あるいは写真の紙端の影が現れないようにするための方策が施されている。その方策の1つは、イメージセンサを挟む2方向の光源によって照明することにより紙の端の影が出にくくすることである(たとえば、特許文献1参照)。もう一つは、台紙の上の紙が台紙から離れないようにするためにスキャナのステージガラスと原稿とを密着させることにより紙端の影を出にくくすることである。
しかしながら、従来の家庭用スキャナ付きカードプリンタは、素材を自由に配置して原稿を構成すれば、それらが合成された印刷物を得られることから、上記で説明した文字、イラスト、写真などの紙片以外に、刺繍、押し花などが素材として使われることもある。これらの素材を使った場合、素材のもつ立体感がそのままプリントされたほうが好ましいと感じるユーザもいる。また、紙の素材であっても、紙を切り並べて作るちぎり絵や切り絵が素材として使用される場合には、むしろ素材のもつ立体感がそのままプリントされた方が好ましいと感じるユーザもいる。 However, conventional card printers with scanners for home use can produce printed materials that are composed of materials that can be freely arranged to form a document. Therefore, other than the above-mentioned pieces of paper such as characters, illustrations, and photographs In addition, embroidery and pressed flowers are sometimes used as materials. When these materials are used, there are some users who feel that it is preferable that the stereoscopic effect of the materials is printed as it is. Even if it is a paper material, there are users who feel that it is preferable that the stereoscopic effect of the material is printed as it is when a torn or cut paper made by cutting and arranging paper is used as the material.
したがって、刺繍、押し花、ちぎり絵、切り絵などの素材の立体感を損なわずにプリントしたいと考えるユーザにとっては、上記のように2方向の光源によって照明したり、素材をスキャナのステージガラスに押し付けたりして影が抑制されるようにすることは好ましくない。さらに、刺繍、ちぎり絵、切り絵などの素材をスキャナのステージガラスに押し付けると、ユーザが折角作ったそれらの作品が押しつぶされて、スキャンニングした後、作品そのものの質感が失われることも問題となる。 Therefore, for users who want to print without losing the three-dimensional effect of materials such as embroidery, pressed flowers, torn drawings, and paper-cuts, they are illuminated with a two-way light source as described above, or the materials are pressed against the scanner stage glass. It is not preferable to suppress the shadows. In addition, when materials such as embroidery, tear-off, and paper-cuts are pressed against the stage glass of the scanner, the work created by the user is crushed and the texture of the work itself is lost after scanning. Become.
本発明は、上記事情に鑑み、写真、イラスト、文字などの紙の小片を並べた原稿のように、ユーザが意図していない立体的構造を原稿として使用するときには、原稿上で使用されている素材の影がでないように読み取り、刺繍、押し花、ちぎり絵、切り絵などの原稿のように、ユーザが意図している立体的構造を原稿として使用するときには、原稿上で使用されている素材の立体感をそのまま読み取ることができる原稿読取方法および装置を提供することを目的とするものである。 In view of the above circumstances, the present invention is used on a document when a three-dimensional structure not intended by the user is used as a document, such as a document on which small pieces of paper such as photographs, illustrations, and characters are arranged. When using a three-dimensional structure intended by the user as a manuscript such as a manuscript such as an embroidery, a pressed flower, a tear-off picture, and a cut-out picture so that the material does not have shadows, the material used on the manuscript It is an object of the present invention to provide an original reading method and apparatus that can read a stereoscopic effect as it is.
本発明の原稿読取方法は、イメージセンサにより原稿に対して光を照射してその反射光に基づいて原稿を読み取る原稿読取方法において、イメージセンサを挟む2方向(たとえば、原稿の読取方向の2方向、図13のy方向の上から下に行く方向、下から上に行く方向だがこの方向に限定されない)から原稿に光を照射して読取りを行う2光源照射モードと、2方向のうちいずれか1方向のみから原稿に光を照射して読取りを行う1光源照射モードとを切り替え可能にしたことを特徴とする。 The document reading method of the present invention is a document reading method in which light is applied to an original by an image sensor and the original is read based on the reflected light. The two directions sandwich the image sensor (for example, two directions of the original reading direction). 13 is a two-light source irradiation mode in which reading is performed by irradiating a document with light from a direction from the top to the bottom in the y direction and a direction from the bottom to the top in the y direction in FIG. The present invention is characterized in that it is possible to switch between a single light source irradiation mode in which reading is performed by irradiating a document with light from only one direction.
また、上記本発明の原稿読取方法においては、原稿とイメージセンサとの距離を大きくするとともに、1光源照射モードへの切り替えを行うようにすることができる。 In the document reading method of the present invention, the distance between the document and the image sensor can be increased and the mode can be switched to the single light source irradiation mode.
また、1光源照射モードに切り替えられた際、さらに、2方向のうちのいずれか1方向からの光の照射を選択可能にするようにすることができる。 Further, when the mode is switched to the one light source irradiation mode, it is possible to select light irradiation from any one of the two directions.
また、1光源照射モードに切り替えられた際、1光源照射モードの読取りによってイメージセンサにより取得された画像信号に、原稿の影画像に応じた影画像信号を伸ばす画像処理を施すようにすることができる。 Further, when the mode is switched to the single light source irradiation mode, the image signal acquired by the image sensor by reading the single light source irradiation mode may be subjected to image processing for extending the shadow image signal corresponding to the shadow image of the document. it can.
本発明の原稿読取装置は、原稿を読み取るイメージセンサと、原稿に対し、イメージセンサを挟む2方向から光を照射する2つの光源とを備えた原稿読取装置において、2つの光源を用いて2方向から原稿に光を照射してイメージセンサによる読取りを行う2光源照射モードと、2つの光源のうちいずれか一方を用いて2方向のうちいずれか1方向のみから原稿に光を照射してイメージセンサによる読取りを行う1光源照射モードとを切り替え可能なモード切替手段を備えたことを特徴とする。 An original reading apparatus of the present invention is an original reading apparatus including an image sensor for reading an original and two light sources for irradiating the original with light from two directions sandwiching the image sensor. A two-light source irradiation mode in which a document is irradiated with light and reading by an image sensor is performed, and an image sensor is irradiated with light from only one of two directions using one of two light sources. It is characterized by comprising a mode switching means capable of switching between one light source irradiation mode for performing reading by.
また、上記本発明の原稿読取装置においては、原稿とイメージセンサとの距離を大きくする距離変更機構をさらに備えたものとし、その距離変更機構により原稿とイメージセンサとの距離を大きくするとともに、モード切替手段による1光源照射モードへの切り替えを行うようにすることができる。 The document reading apparatus of the present invention further includes a distance changing mechanism for increasing the distance between the document and the image sensor. The distance changing mechanism increases the distance between the document and the image sensor, and the mode. Switching to the single light source irradiation mode can be performed by the switching means.
また、モード切替手段により1光源照射モードに切り替えられた際、上記2方向のうちのいずれか1方向からの光の照射を選択可能な照射方向選択手段をさらに備えるようにすることができる。 Further, it is possible to further include an irradiation direction selection unit capable of selecting light irradiation from one of the two directions when the mode switching unit switches to the one light source irradiation mode.
また、モード切替手段により1光源照射モードに切り替えられた際、その1光源照射モードの読取りによってイメージセンサにより取得された画像信号に、原稿の影画像に応じた影画像信号を伸ばす画像処理を施す画像処理手段をさらに備えたものとすることができる。 When the mode switching unit switches to the one light source irradiation mode, the image signal acquired by the image sensor by reading the one light source irradiation mode is subjected to image processing for extending a shadow image signal corresponding to the shadow image of the document. An image processing means may be further provided.
本発明の原稿読取方法および装置によれば、イメージセンサにより原稿を読み取る原稿読取方法において、イメージセンサを挟む2方向から原稿に光を照射して読取りを行う2光源照射モードと、2方向のうちいずれか1方向のみから原稿に光を照射して読取りを行う1光源照射モードとを切り替え可能にしたので、ユーザの目的に応じた読取りを行うことができる。 According to the document reading method and apparatus of the present invention, in a document reading method for reading a document by an image sensor, a two-light source irradiation mode for reading a document by irradiating light from two directions sandwiching the image sensor, and two directions Since it is possible to switch between the one light source irradiation mode in which reading is performed by irradiating light on the original from only one direction, reading according to the purpose of the user can be performed.
また、上記本発明の原稿読取方法および装置において、原稿とイメージセンサとの距離を大きくするとともに、1光源照射モードへの切り替えを行うようにした場合には、原稿とイメージセンサとの距離を大きくすることによってイメージセンサから遠い部分はボケ、近い部分はピントが合うことになるので、影が保存された読取りを行うことができるとともに、ボケによる立体感も得ることができる。また、原稿とイメージセンサとの距離を大きくするようにすれば、原稿が押しつぶされないので、原稿の素材として使用されるユーザが作った作品が押しつぶされて作品そのものの質感が失われることも回避することができる。 Further, in the document reading method and apparatus of the present invention, when the distance between the document and the image sensor is increased and the switching to the single light source irradiation mode is performed, the distance between the document and the image sensor is increased. By doing so, the portion far from the image sensor is out of focus, and the close portion is in focus. Therefore, reading with the shadow preserved can be performed, and a stereoscopic effect due to the blur can be obtained. Also, if the distance between the manuscript and the image sensor is increased, the manuscript will not be crushed, so the work created by the user used as the manuscript material will not be crushed and the work will not lose its texture. can do.
また、1光源照射モードに切り替えられた際、さらに、2方向のうちのいずれか1方向からの光の照射を選択可能にした場合には、ユーザが原稿の影の出方をイメージセンサの移動方向に対して対象物の前方か後方か任意に選択することができる。 In addition, when switching to the single light source irradiation mode, if the user can select light irradiation from one of the two directions, the user can move the image sensor to move the shadow of the document. It is possible to arbitrarily select the front or rear of the object with respect to the direction.
また、1光源照射モードに切り替えられた際、1光源照射モードの読取りによってイメージセンサにより取得された画像信号に、原稿の影画像に応じた影画像信号を伸ばす画像処理を施すようした場合には、影が強調されるので、ユーザはより立体感のある画像を得ることができる。 In addition, when switching to the single light source irradiation mode, image processing for extending the shadow image signal corresponding to the shadow image of the document is performed on the image signal acquired by the image sensor by reading the single light source irradiation mode. Since the shadow is emphasized, the user can obtain a more stereoscopic image.
以下、図面を参照して本発明の原稿読取装置の第1の実施形態を用いたスキャナユニットについて詳細に説明する。図1は、本スキャナユニットの概略構成を示すブロック図である。 Hereinafter, a scanner unit using the first embodiment of the document reading apparatus of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of the scanner unit.
本スキャナユニット10は、図1に示すように、読取部11、AD変換部20、画像補正部25、メモリ30、およびモード切替手段40を備えている。
As shown in FIG. 1, the
図2に読取部11の詳細断面図を示す。読取部11は、図2に示すように、筐体19に収容されている。また、筐体19には、ステージガラス18が設けられている。また、読取部11には、読取部11を図中の矢印方向に移動させる移動機構(図示省略)が設けられている。また、スキャナユニット10には、スキャナユニット10の各部を制御する制御部(図示省略)が設けられている。
FIG. 2 shows a detailed sectional view of the
読取部11は、原稿を反射した光を光電変換して原稿を表す画像信号を出力する受光素子12が多数配列されたイメージセンサと、原稿に向けて光を射出する第1のLED13,第2のLED14と、第1のLED13から射出された光を原稿に照射する第1の導光体15と、第2のLED14から射出された光を原稿に照射する第2の導光体16と、原稿から反射された光を受光素子12まで導光するセルフォックレンズ17(登録商標)とを備えている。なお、図2には、原稿1と原稿1が載置される原稿台2とを示している。原稿1は、紙面1aと紙面1aに貼付された写真などの立体部1bとからなっている。そして、図2に示すように、原稿台2に載置された原稿1にステージガラス18が押し付けされた状態で、読取部11が移動機構により移動させられて原稿1の読取りが行われる。
The
AD変換部20は、読取部11の受光素子12から出力された画像信号をデジタル画像信号に変換するものである。
The
画像補正部25は、AD変換部20から出力されたデジタル画像信号に後述するゲイン補正およびシェーディング補正を施すものである。
The
メモリ30は、画像補正部25において補正処理の施されたデジタル画像信号を記憶するものである。
The
モード切替手段40は、図3に示すように、モード切替スイッチ41を備えており、図3(A)〜(C)に示すように、モード切替スイッチ41を移動させることによって前方影読取りと、影なし読取りと、後方影読取りとを切り替え可能に構成されている。前方影読取り、影なし読取りおよび後方影読取りについては、後で詳述する。
As shown in FIG. 3, the mode switching means 40 includes a
次に、第1の実施形態の原稿読取装置を用いたスキャナユニット10の作用について説明する。
Next, the operation of the
まず、図2および図4に示すように、原稿台2に原稿1が載置される。そして、図2に示すように読取部11のステージガラス18が原稿1上に位置するように、読取部11が原稿1に対して押し当てられる。
First, as shown in FIGS. 2 and 4, the
次に、図3に示すモード切替スイッチ41が、前方影読取り、影無し読取り、または後方影読取りのいずれかに切り替えられる。
Next, the
ここで、モード切替スイッチ41が、前方影読取りに切り替えられた際には、スキャナユニット10内部の制御部(図示省略)が、前方影読取りにきりかえられた信号を取得し、制御部はその信号に基づいて、図4(A)に示すように、第1のLED13および第2のLED14のうち第1のLED13のみから光を射出させる。そして、その光が第1の導光体15により導光されて原稿1に照射される。なお、図4(A)〜(C)においては、第1の導光体15、第2の導光体16およびセルフォックレンズ17は図示省略してある。
Here, when the
そして、第1のLED13から射出された光が原稿1に照射された状態で、制御部からの制御信号によって、図4(A)に示すように、読取部11が移動機構により図中矢印方向に移動させられる。前方影読取りにおいては、上記のように、第1のLED13のみから光を照射するので、図4(A)に示すように、読取部11の移動方向に対して、前方方向に影がついた状態で読取りが行われる。
Then, in a state where the light emitted from the
そして、読取部11の移動にともなって、原稿1から反射された光がセルフォックレンズ17により集光されて、その集光された光は受光素子12によって受光される。そして、受光素子12において光電変換され、受光素子12からAD変換部20に画像信号が出力される。そして、AD変換部20において画像信号がデジタル画像信号に変換され、AD変換部20から出力されたデジタル画像信号に対し画像補正部25においてゲイン補正およびシェーディング補正が施され、その補正処理済みのデジタル画像信号が画像補正部25からからメモリ30に出力され、メモリ30に記憶される。
With the movement of the
また、モード切替スイッチ41が、影無し読取りに切り替えられた際には、制御部が、影無し影読取りにきりかえられた信号を取得し、制御部はその信号に基づいて、図4(B)に示すように、第1のLED13および第2のLED14の両方から光を射出させる。そして、その光がそれぞれ第1の導光体15および第2の導光体16により導光されて原稿1に照射される。
In addition, when the
そして、第1のLED13および第2のLEDから射出された光が原稿1に照射された状態で、制御部からの制御信号によって、図4(B)に示すように、読取部11が移動機構により図中矢印方向に移動させられる。影無し読取りにおいては、上記のように、第1のLED13および第2のLEDの両方から光を照射するので、図4(B)に示すように、影がつかない状態で読取りが行われる。
Then, in a state where the light emitted from the
そして、読取部11の移動にともなって、原稿1から反射された光がセルフォックレンズ17により集光されて、その集光された光は受光素子12によって受光される。そして、受光素子12において光電変換され、受光素子12からAD変換部20に画像信号が出力される。そして、AD変換部20において画像信号がデジタル画像信号に変換され、AD変換部20から出力されたデジタル画像信号に対し画像補正部25においてゲイン補正およびシェーディング補正が施され、その補正処理済みのデジタル画像信号が画像補正部25からからメモリ30に出力され、メモリ30に記憶される。
With the movement of the
また、モード切替スイッチ41が、後方影読取りに切り替えられた際には、制御部が、後方影読取りにきりかえられた信号を取得し、制御部はその信号に基づいて、図4(C)に示すように、第1のLED13および第2のLED14のうち第2のLED14のみから光を射出させる。そして、その光が第2の導光体16により導光されて原稿1に照射される。
Further, when the
そして、第2のLED14から射出された光が原稿1に照射された状態で、図4(C)に示すように、読取部11が移動機構により図中矢印方向に移動させられる。後方影読取りにおいては、上記のように、第2のLED14のみから光を照射するので、図4(C)に示すように、読取部11の移動方向に対して、後方方向に影がついた状態で読取りが行われる。
Then, with the light emitted from the
そして、読取部11の移動にともなって、原稿1から反射された光がセルフォックレンズ17により集光されて、その集光された光は受光素子12によって受光される。そして、受光素子12において光電変換され、受光素子12からAD変換部20に画像信号が出力される。そして、AD変換部20において画像信号がデジタル画像信号に変換され、AD変換部20から出力されたデジタル画像信号に対し画像補正部25においてゲイン補正およびシェーディング補正が施され、その補正処理済みのデジタル画像信号が画像補正部25からからメモリ30に出力され、メモリ30に記憶される。
With the movement of the
本発明の第1の実施形態の原稿読取装置を用いたスキャナユニット10によれば、影無し読取りと、前方影読取りおよび後方影読取りとを切り替え可能にしたので、写真、イラスト、文字などの紙の小片を並べた原稿のように、ユーザが意図していない立体的構造を原稿として使用するときには、原稿上で使用されている素材の影がでないように影無し読取りを行い、刺繍、押し花、ちぎり絵、切り絵などの原稿のように、ユーザが意図している立体的構造を原稿として使用するときには、原稿上で使用されている素材の立体感をそのまま読み取ることができるように後方影読取りまたは前方影読取りを行うようにすることができる。つまり、ユーザの目的に応じた読取りを行うことができる。
According to the
また、前方影読取りと後方影読取りとを選択可能にしたので、ユーザが原稿の影の出方を任意に選択することができる。 In addition, since the front shadow reading and the rear shadow reading can be selected, the user can arbitrarily select how to shadow the document.
次に、本発明の原稿読取装置の第2の実施形態を用いたスキャナユニットについて説明する。 Next, a scanner unit using the second embodiment of the document reading apparatus of the present invention will be described.
第2の実施形態の原稿読取装置は、第1の実施形態の原稿読取装置とは、モード切替手段40の構成が異なる。
The document reading apparatus according to the second embodiment is different from the document reading apparatus according to the first embodiment in the configuration of the
第2の実施形態の原稿読取装置のモード切替手段40は、図5に示すように、2組の楕円板42と、2組の楕円板42をそれぞれスキャナ内部で回転可能に連結する軸43と、軸43に設けられた凸部44と、フォトインターラプター45とを備えている。そして、楕円板42には、レバー46が設けられている。なお、左右の軸43は連動する構造になっており(図示省略)、ユーザにより横方向に倒すことが可能なレバー46を倒すと2組の楕円板42が回転する。
As shown in FIG. 5, the
そして、図5(A)および図6(A)に示すように、レバー46が横方向に倒された状態においては、上記第1の実施形態の原稿読取装置において説明した影無し読取りが行われる。
As shown in FIGS. 5A and 6A, in the state where the
そして、図5(B)および図6(B)に示すように、レバー46が縦方向に立てられると、フォトインターラプター45により凸部44が検出され、その検出に応じて影あり読取りに切り替えられる。具体的には、検出信号が図示省略した制御部に送られる。制御部は、検出信号の有無に基づいて図4(A)、(C)の動作、または図4(B)の動作を行わせる。
Then, as shown in FIGS. 5B and 6B, when the
また、レバー46を立てることにより2組の楕円板42が回転し、スキャナユニット部10と原稿1との距離が大きくなるように構成されている。
In addition, the two
本発明の第2の実施形態の原稿読取装置を用いたスキャナユニットによれば、原稿1とスキャナユニット10との距離を大きくするとともに、前方影読取りまたは後方影読取りへの切り替えを行うようにしたので、影が保存された読取りを行うことができるとともに、ボケによる立体感も得ることができる。また、原稿とスキャナユニット10との距離を大きくするようにすれば、原稿1が押しつぶされないので、原稿1の素材として使用されるユーザが作った作品が押しつぶされて作品そのものの質感が失われることも回避することができる。
According to the scanner unit using the document reading apparatus of the second embodiment of the present invention, the distance between the
また、上記第2の実施形態の原稿読取装置においては、楕円板42を回転させることにより原稿1とスキャナユニット10との距離を変更するようにしたが、これに限らず、たとえば、図7および図8に示すように、スペーサ50を設けることにより原稿1とスキャナユニット10との距離を変更するようにしてもよい。より具体的には、スキャナユニット10の側面に凹凸部を形成するとともに、スペーサ50の内側に溝を設け、これらを噛み合わせる位置を変更することによって原稿1とスキャナユニット10との距離を変更するようにしてもよい。
In the document reading apparatus according to the second embodiment, the distance between the
そして、さらに、上記スペーサ50を設けるスキャナユニット10において、図9に示すように、スキャナユニット10に、たとえば、反射型フォトセンサや磁気センサなどからなるセンサ部51を設けるとともに、スペーサ50の内側に反射テープや磁気テープなどからなる反射部52を設け、センサ部51により反射部52からの反射信号を検出している状態においては、前方影読取りまたは後方影読取りを行い、センサ部51により反射部52からの反射信号を検出していない状態においては、影無し読取りを行うようにしてもよい。
Further, in the
なお、上記第1および第2の実施形態の原稿読取装置において、前方影読取りまたは後方影読取り(以下「1灯読取り」という。)と影無し読取り(以下「2灯読取り」という。)とでは、明るさが異なるため、実際には同じ画素に対する光量による輝度値が異なることになる。したがって、1灯読取りによる画素値と2灯読取りによる輝度値とを一致させるために、画像信号のゲイン補正とシェーディング補正の補正値とを調整するようにしてもよい。その調整方法について、図10に示すフローチャートを用いて説明する。 In the document reading apparatuses of the first and second embodiments, forward shadow reading or backward shadow reading (hereinafter referred to as “one-light reading”) and shadow-free reading (hereinafter referred to as “two-light reading”). Since the brightness is different, the luminance value according to the amount of light for the same pixel is actually different. Therefore, in order to make the pixel value obtained by one-light reading and the luminance value obtained by two-light reading coincide with each other, the gain correction of the image signal and the correction value of the shading correction may be adjusted. The adjustment method will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
具体的には、まず、図11に示すように、原稿台2上に白板3を載置し、読取部11を白板3の位置まで移動させる(S10)。次に、第1のLED13または第2のLED14のいずれか1灯を点灯させ、そのとき各受光素子12から出力される画像信号のピーク値がAD変換部20の最大値となるように画像信号のゲインを調整する(S11)。
Specifically, first, as shown in FIG. 11, the
そして、読取部11の各受光素子12のシェーディング補正値を計算し、その値を画像補正部25内1灯用メモリに保存する(S12)。
Then, the shading correction value of each light receiving
次に、第1のLED13と第2のLED14の2つを点灯させ、そのとき受光素子12から出力される画像信号のピーク値がAD変換部20の最大値となるように画像信号のゲインを調整する(S13)。
Next, the
そして、読取部11の各受光素子12のシェーディング補正値を計算し、その値を画像補正部25内2灯用メモリに保存する(S14)。
Then, the shading correction value of each light receiving
そして、原稿1の読取りを開始する(S15)。そして、原稿1の読取りが1灯読取りである場合には、1灯用メモリに記憶されたシェーディング補正値を用いてデジタル画像信号にシェーディング補正を施すようにする(S16,S17)。一方、原稿1の読取りが2灯読取りである場合には、2灯用メモリに記憶されたシェーディング補正値を用いてデジタル画像信号にシェーディング補正を施すようにする(S16,S18)。
Then, reading of the
次に、本発明の原稿読取装置の第3の実施形態を用いたスキャナユニットについて説明する。 Next, a scanner unit using the third embodiment of the document reading apparatus of the present invention will be described.
第3の実施形態の原稿読取装置は、前方影読取りまたは後方影読取りの際、読取部11によって読み取られた画像の影を強調することによって、立体感の程度の高い画像を得ることができるものである。
The document reading apparatus according to the third embodiment can obtain an image with a high degree of three-dimensional effect by enhancing the shadow of the image read by the
具体的には、第3の実施形態の原稿読取装置は、図12に示すように、上記第1および第2の実施形態の原稿読取装置に、さらに画像処理手段60を設けたものである。 Specifically, as shown in FIG. 12, the document reading apparatus of the third embodiment is obtained by further providing an image processing means 60 to the document reading apparatuses of the first and second embodiments.
画像処理手段60は、読取部11により取得された画像信号に、原稿の影画像に応じた影画像信号を伸ばす画像処理を施すものである。
The image processing means 60 performs image processing for extending the shadow image signal corresponding to the shadow image of the document on the image signal acquired by the
以下、第3の実施形態の原稿読取装置を用いたスキャナユニットの作用について説明する。なお、以下の説明においては、読取部11の長手方向をx、x方向と垂直であり、読取部11が移動する方向をyとする。また、読取部11によって得られる画像のx方向のサイズをM、y方向のサイズをN(たとえば、画素数)とする。
The operation of the scanner unit using the document reading apparatus according to the third embodiment will be described below. In the following description, the longitudinal direction of the
第3の実施形態の原稿読取装置においては、画像処理手段60は、後方影読取りまたは前方影読取りに切り替えられた際、まず、後方影読取りまたは前方影読取りを行って画像I1(x,y)を取得し、その画像I1(x,y)が画像処理手段60に入力される。そして、次に、画像処理手段60は、影無し読取りを行って画像I2(x,y)を取得し、その画像I2(x,y)が画像処理手段60に入力される。そして、画像処理手段60において、画像I1(x,y)から画像I2(x,y)を減じることによって影画像Is(x,y)を算出する。そして、さらに、影画像Is(x,y)に対し、原稿1の立体部1bの影ができる方向に影を伸ばす画像処理が施され、影が伸ばされた画像Iss(x,y)が取得される。そして、画像Iss(x,y)と画像I2(x,y)とが加算されて最終的な画像I3(x,y)が取得される。
In the document reading apparatus according to the third embodiment, when the
ここで、図13に示す原稿を後方影読取りによって読み取った際の作用について説明する。図13の原稿は、「謹賀新年」、「本年もよろしく 東京都港区A1 理想太郎」と書かれた台紙の上に厚手の紙片を1枚貼って作ったものである。図中破線で示しているのは紙片の端である。この線を境にして紙片が用紙に垂直方向に出っ張る立体構造となっている。 Here, the operation when the original shown in FIG. 13 is read by the back shadow reading will be described. The manuscript of FIG. 13 is made by sticking a thick piece of paper on a mount on which “Tsuruga New Year” and “Thank you for this year, A1 Ideal Taro, Minato-ku, Tokyo” are pasted. In the figure, the broken line indicates the edge of the piece of paper. A three-dimensional structure in which a piece of paper protrudes perpendicularly to the paper with this line as a boundary.
まず、前方影読取りにより、図14(A)に示すような画像I1(x,y)が取得される。なお、前方影読取りは、図13に示す原稿を読取部11により上から下に向かって読み取って行われたものとする。画像I1(x,y)においては、紙片の影が紙片の下方にのみ現れる。
First, the pre Hokage read, FIG 14 (A) to show such an image I 1 (x, y) is obtained. Incidentally, before Hokage read is from above by the
そして、次に、影無し読取りが行われ、図14(B)に示すような画像I2(x,y)が取得される。画像I2(x,y)においては、紙片の影は現れない。 Next, shadowless reading is performed, and an image I 2 (x, y) as shown in FIG. 14B is acquired. In the image I 2 (x, y), the shadow of the piece of paper does not appear.
次に、図14(A)に示す画像I1(x,y)から図14(B)に示す画像I2(x,y)が減算され、図14(C)に示すような影画像Is(x,y)が取得される。 Next, the image I 2 (x, y) shown in FIG. 14B is subtracted from the image I 1 (x, y) shown in FIG. 14A, and a shadow image Is as shown in FIG. (X, y) is acquired.
そして、図14(C)に示す影画像に、影を伸ばす画像処理が施され、図14(D)に示す影が伸ばされた画像Iss(x,y)が取得される。 Then, image processing for extending the shadow is performed on the shadow image shown in FIG. 14C, and the image Iss (x, y) with the shadow shown in FIG. 14D extended is acquired.
そして、図14(B)に示す画像I2(x,y)に図14(D)に示す画像Iss(D)が加算され、図12(E)に示すような、最終的な画像I3(x,y)が取得される。 Then, the image Iss (D) shown in FIG. 14D is added to the image I 2 (x, y) shown in FIG. 14B, and the final image I 3 as shown in FIG. (X, y) is acquired.
以下に、影を伸ばす画像処理について、図15に示すフローチャートを用いてより詳細に説明する。 Hereinafter, image processing for extending a shadow will be described in more detail using the flowchart shown in FIG.
まず、画像I1(x,y)から画像I2(x,y)が減算され、影画像Is(x,y)が取得される(S10)。 First, the image I 2 (x, y) is subtracted from the image I 1 (x, y) to obtain a shadow image Is (x, y) (S10).
ステップ1:0≦x<Mにおいて、以下のステップ2〜3を実行する(S11、S19、S20)。 Step 1: In 0 ≦ x <M, the following steps 2-3 are executed (S11, S19, S20).
ステップ2:Iss(x,0)=Is(x,0)により、画像Iss(x,y)の上端1列の初期値を代入する(S12)
ステップ3:0<y<Nにおいて、以下のステップ4を実行する(S12、S17、S18)。
Step 2: Substitute the initial value of the first column of the image Iss (x, y) with Iss (x, 0) = Is (x, 0) (S12).
Step 3: When 0 <y <N, the following
ステップ4:W=Iss(x,y−1)×αを算出する(S13)。WとIs(x,y)とを比較し(S14)、Wの方が小さいならば、Iss(x,y)にIs(x,y)を代入し(S15)、Wの方が大きいか或いは等しいならば、Iss(x,y)にWを代入する(S16)。 Step 4: W = Iss (x, y−1) × α is calculated (S13). W and Is (x, y) are compared (S14). If W is smaller, Is (x, y) is substituted for Iss (x, y) (S15). Is W larger? Otherwise, if equal, W is substituted for Iss (x, y) (S16).
なお、αは影をどの程度伸ばすかを決める乗数であり、0<α<1の範囲である。αを大きくすると影の伸びは長くなり、αを小さくすると影の伸びは短くなる。αをユーザが任意に選択できるようにしてもよい。 Α is a multiplier that determines how much the shadow is extended, and is in the range of 0 <α <1. Increasing α increases the shadow elongation, and decreasing α decreases the shadow elongation. α may be arbitrarily selected by the user.
次に、上記ステップにより影が伸ばされるプロセスを図により説明する。図16の画像は、図14(C)の影画像と同じものである。この影画像を線ABに沿って縦に切り出して得られるy方向の画像プロファイルを図17(A)に示す。上記ステップにより図17(A)に示すプロファイルは、図17(B)に示すプロファイルに変換される。 Next, the process of extending the shadow by the above steps will be described with reference to the drawings. The image in FIG. 16 is the same as the shadow image in FIG. FIG. 17A shows an image profile in the y direction obtained by vertically cutting out this shadow image along line AB. The profile shown in FIG. 17A is converted into the profile shown in FIG.
また、図18に、画像I1(x,y)、画像I2(x,y)の一例、およびこの画像I1(x,y)と画像I2(x,y)とを用いて図15に示すフローチャートを実行して取得される画像Is(x,y)、画像Iss(x,y)とを示す。 FIG. 18 is a diagram using an example of an image I 1 (x, y), an image I 2 (x, y), and the image I 1 (x, y) and the image I 2 (x, y). 15 shows an image Is (x, y) and an image Iss (x, y) acquired by executing the flowchart shown in FIG.
なお、上記第3の実施形態の原稿読取装置においては、後方影読取りまたは前方影読取りと影無し読取りとを両方行い、これらの読取りによって得られた画像を減算して影画像Is(x,y)を取得し、その影画像Is(x,y)を延ばす処理を行うようにしたが、必ずしも後方影読取りまたは前方影読取りと影無し読取りとを両方行う必要はなく、たとえば、影無し読取りを行わずに後方影読取りまたは前方影読取りのみを行って画像I1(x,y)を得、その画像I1(x,y)に対して、影の部分を延ばす処理を施すようにしてもよい。 In the document reading apparatus according to the third embodiment, the backward shadow reading or the forward shadow reading and the shadowless reading are both performed, and the shadow image Is (x, y) is subtracted by subtracting images obtained by these readings. ) And the process of extending the shadow image Is (x, y) is performed, but it is not always necessary to perform both the backward shadow reading or the forward shadow reading and the shadowless reading. only behind the shadow read or forward shadow read without performing image I 1 (x, y) give the, the image I 1 (x, y) with respect to, be subjected to processing to extend the portions of the shadows Good.
また、上記実施形態の原稿読取装置において、たとえば、画像処理手段60は、影無し読取りを行って影無し画像を得るとともに、前方影読取りおよび後方影読取りを行って前方影読取り画像と後方影読取り画像とをそれぞれ取得し、影無し画像から前方影読取り画像を減算して前方影画像を取得するとともに、影無し画像から後方影読取り画像を減算して後方影画像を取得し、前方影画像の方が後方影画像よりも影の量が多い場合には、前方影読取り画像を1灯読取り画像として取得し、後方影画像の方が前方影画像よりも影の量が多い場合には、後方影読取り画像を1灯読取り画像として取得することによって、後方影読取り画像または前方影読取り画像のいずれかを1灯読取り画像として自動的に選択するようにしてもよい。
In the document reading apparatus of the above embodiment, for example, the
1 原稿
1a 紙面
1b 立体部
2 原稿台
3 白板
10 スキャナユニット
11 読取部
12 受光素子(イメージセンサ)
13 第1のLED(光源)
14 第2のLED(光源)
15 第1の導光体
16 第2の導光体
17 セルフォックレンズ
18 ステージガラス
20 AD変換部
25 画像補正部
30 メモリ
40 モード切替手段
41 モード切替スイッチ
42 楕円板
43 軸
44 凸部
45 フォトインターラプター
46 レバー
50 スペーサ
51 センサ部
52 反射部
60 画像処理手段
DESCRIPTION OF
13 First LED (light source)
14 Second LED (light source)
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記原稿と前記イメージセンサとの距離を第1の距離から該第1の距離よりも大きい第2の距離に変更する距離変更機構を設け、
前記原稿と前記イメージセンサとの距離が前記距離変更機構によって前記第2の距離に変更されたことを前記切り替え情報として検出し、
該検出した切り替え情報に基づいて前記1光源照射モードへの切り替えを行うことを特徴とする原稿読取方法。 An original reading method for reading an original by moving an image sensor relative to the original, wherein the reading is performed by irradiating the original with light from two directions sandwiching the image sensor in the relative movement direction. Switching information between the two light source irradiation mode to be performed and the one light source irradiation mode for performing the reading by irradiating the original with light from only one of the two directions is acquired, and the information is obtained based on the acquired information. In the document reading method for performing the reading by switching between the two light source irradiation mode and the one light source irradiation mode,
A distance changing mechanism for changing a distance between the original and the image sensor from a first distance to a second distance larger than the first distance;
Detecting that the distance between the document and the image sensor has been changed to the second distance by the distance changing mechanism as the switching information;
A document reading method, wherein switching to the one light source irradiation mode is performed based on the detected switching information.
前記1光源照射モードへの切り替え情報を取得した際、前記原稿上に投影された影画像に応じた影画像信号に対して、前記影画像が伸びる方向について擬似的な影画像を表す疑似影画像信号を付加する画像処理を施すことを特徴とする原稿読取方法。 An original reading method for reading an original by moving an image sensor relative to the original, wherein the reading is performed by irradiating the original with light from two directions sandwiching the image sensor in the relative movement direction. Switching information between the two light source irradiation mode to be performed and the one light source irradiation mode for performing the reading by irradiating the original with light from only one of the two directions is acquired, and the information is obtained based on the acquired information. In the document reading method for performing the reading by switching between the two light source irradiation mode and the one light source irradiation mode,
A pseudo shadow image representing a pseudo shadow image in a direction in which the shadow image extends with respect to a shadow image signal corresponding to the shadow image projected on the document when the switching information to the one light source irradiation mode is acquired. An original reading method characterized by performing image processing for adding a signal.
前記原稿と前記イメージセンサとの距離を第1の距離から該第1の距離よりも大きい第2の距離に変更する距離変更機構をさらに設け、
前記モード切替手段が、前記原稿と前記イメージセンサとの距離が前記距離変更機構によって前記第2の距離に変更されたことを前記切り替え情報として検出するものであり、
前記制御部が、前記切り替え情報に基づいて前記1光源照射モードへの切り替えを行うものであることを特徴とする原稿読取装置。 An image sensor that moves relative to the document and reads the document, and two light sources that move with the image sensor and emit light from two directions sandwiching the image sensor in the relative movement direction. One of the two light sources, and a two-light source irradiation mode in which the two light sources are used to irradiate light from the two directions to the original and read by the image sensor. A mode switching means for acquiring switching information to one light source irradiation mode in which light is applied to the original from only one of the two directions and reading by the image sensor is performed, and the mode switching means A control unit that performs the reading by switching between the two-light source irradiation mode and the one-light source irradiation mode based on the acquired switching information. In the document reading apparatus having a,
A distance changing mechanism for changing a distance between the document and the image sensor from a first distance to a second distance larger than the first distance;
The mode switching means detects that the distance between the document and the image sensor has been changed to the second distance by the distance changing mechanism as the switching information;
The document reading apparatus, wherein the control unit switches to the one light source irradiation mode based on the switching information.
前記モード切替手段が前記1光源照射モードへの切り替え情報を取得した際、前記原稿上に投影された影画像に応じた影画像信号に対して、前記影画像が伸びる方向について擬似的な影画像を表す疑似影画像信号を付加する画像処理を施す画像処理手段をさらに備えたことを特徴とする原稿読取装置。 An image sensor that moves relative to the document and reads the document, and two light sources that move with the image sensor and emit light from two directions sandwiching the image sensor in the relative movement direction. One of the two light sources, and a two-light source irradiation mode in which the two light sources are used to irradiate light from the two directions to the original and read by the image sensor. A mode switching means for acquiring switching information to one light source irradiation mode in which light is applied to the original from only one of the two directions and reading by the image sensor is performed, and the mode switching means A control unit that performs the reading by switching between the two-light source irradiation mode and the one-light source irradiation mode based on the acquired switching information. In the document reading apparatus having a,
When the mode switching unit acquires the switching information to the one light source irradiation mode, a pseudo shadow image in a direction in which the shadow image extends with respect to a shadow image signal corresponding to the shadow image projected on the document An original reading apparatus further comprising image processing means for performing image processing for adding a pseudo shadow image signal representing
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006142454A JP5008898B2 (en) | 2006-05-23 | 2006-05-23 | Document reading method and apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006142454A JP5008898B2 (en) | 2006-05-23 | 2006-05-23 | Document reading method and apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007318206A JP2007318206A (en) | 2007-12-06 |
JP5008898B2 true JP5008898B2 (en) | 2012-08-22 |
Family
ID=38851714
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006142454A Expired - Fee Related JP5008898B2 (en) | 2006-05-23 | 2006-05-23 | Document reading method and apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5008898B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5481908B2 (en) * | 2009-04-02 | 2014-04-23 | セイコーエプソン株式会社 | Image reading apparatus, control apparatus therefor, program, and control method |
JP5143101B2 (en) * | 2009-09-18 | 2013-02-13 | シャープ株式会社 | Image reading apparatus and image forming apparatus |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5922571U (en) * | 1982-07-30 | 1984-02-10 | 凸版印刷株式会社 | scanner reader |
JPH08152771A (en) * | 1994-11-28 | 1996-06-11 | Sharp Corp | Digital copying machine |
JP3210834B2 (en) * | 1995-05-22 | 2001-09-25 | シャープ株式会社 | Image forming device |
JP2003244403A (en) * | 2002-02-14 | 2003-08-29 | Sharp Corp | Original size detecting method and image reader |
JP2004328154A (en) * | 2003-04-22 | 2004-11-18 | Sharp Corp | Original reading apparatus and original reading method |
JP2005078335A (en) * | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Canon Electronics Inc | Image reader |
-
2006
- 2006-05-23 JP JP2006142454A patent/JP5008898B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007318206A (en) | 2007-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004007033A (en) | Method for automatically selling photograph sticker and its device, photograph sticker paper unit and photograph sticker sheet | |
JP2007049518A (en) | Album creator and album creation program | |
JP2010153975A (en) | Image reading apparatus | |
JPH09205544A (en) | Image processor | |
JP5008898B2 (en) | Document reading method and apparatus | |
JP2006211386A (en) | Stereoscopic image processing apparatus, stereoscopic image display apparatus, and stereoscopic image generating method | |
US9323725B2 (en) | Multi-mode image capture systems and methods | |
JP6728714B2 (en) | Image processing device | |
US8345331B2 (en) | Image reading apparatus, multifunction printer apparatus, and image processing method | |
US7957040B2 (en) | Scan bar for scanning media sheet in image scanning device and method thereof | |
JP2006253962A (en) | Image reading apparatus, image forming apparatus and image reading method | |
JP2009246620A (en) | Image data generating device | |
JP2010056771A (en) | Device and method for reading image, program, and storage medium | |
JP4933418B2 (en) | Image reading apparatus, multifunction printer apparatus, and image processing method | |
US8564849B2 (en) | System, method, and computer readable medium for scanning a document having a raised image on it | |
EP1519566A3 (en) | Image reading system, image reading method and program for implementing the method | |
JP4871835B2 (en) | Image creation method | |
JP2002218498A (en) | Background separation system | |
JP4972890B2 (en) | Operation panel and multifunction printer | |
JPH10150532A (en) | Image reader | |
JP2022035381A (en) | Image printing system and program, and manufacturing method of image | |
JP2007135025A (en) | Image reading apparatus and method for creating shading correcting data | |
JPH06347898A (en) | Electronic blackboard | |
JP4284464B2 (en) | Photo sticker printing device | |
JP2006033136A (en) | Imaging controller, imaging system, and imaging control program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111222 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120417 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120515 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120530 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5008898 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |