JP5004602B2 - Rainwater storage device - Google Patents
Rainwater storage device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5004602B2 JP5004602B2 JP2007014333A JP2007014333A JP5004602B2 JP 5004602 B2 JP5004602 B2 JP 5004602B2 JP 2007014333 A JP2007014333 A JP 2007014333A JP 2007014333 A JP2007014333 A JP 2007014333A JP 5004602 B2 JP5004602 B2 JP 5004602B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage tank
- storage
- outflow
- drainage groove
- inflow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Sewage (AREA)
Description
本発明は、公園や団地の緑地に設置される雨水の流出をコントロールするための雨水貯留装置に関し、特に、空隙を有するブロック体を縦横に並設かつ上下に積み重ねて貯留槽とする雨水貯留装置に関する。 The present invention relates to a rainwater storage device for controlling the outflow of rainwater installed in a park or park green space, and in particular, a rainwater storage device in which block bodies having voids are arranged side by side vertically and stacked vertically to form a storage tank. About.
雨水を貯留して、雨水の流出をコントロールするための調整池が、造成地や校庭、駐車場などに設けられている。この調整池では、雨水に混入している土砂やゴミの堆積物を取り除いて調整池のメンテナンスを行うことが調整流量の確保の面から重要である。 Regulating ponds for storing rainwater and controlling rainwater outflow are provided in the site, school grounds, and parking lots. In this adjustment pond, it is important from the aspect of securing the adjustment flow rate to remove sediment and dirt deposits mixed in rainwater and to maintain the adjustment pond.
このような調整池として、オープン式やコンクリート製地下調整池がある。これら調整池は、重機を調整池内に入れて定期的に堆積土砂等を搬出することができ、メンテナンスは容易である。
しかし、オープン式は、調整池上の活用ができず、コンクリート製は、施工が大規模で施工に長期間を要し、コストが嵩むのが問題であった。
There are open type and concrete underground adjustment ponds as such adjustment ponds. These adjustment ponds can carry heavy sediments into the adjustment ponds and carry out sediments and the like periodically, and maintenance is easy.
However, the open type cannot be used on the regulating pond, and the concrete is a large-scale construction, requiring a long period of time for construction and increasing the cost.
そこで、後掲の特許文献1〜4に示される、空隙を有するプラスチック製のブロック体を積み重ねるタイプの調整池が、雨水の貯留効率もよく施工が簡単でコストも安く、多くの場所で使用されるようになった。
Therefore, an adjustment pond of a type in which plastic block bodies having voids are stacked as shown in
ブロック体を積み重ねるタイプの調整池では、空隙の寸法が小さく、重機を使用できず、人が入って堆積土砂やゴミの搬出も不可能なので、メンテナンス作業が難しく、土砂やごみなどの堆積物の除去メンテナンスと点検及び流出をコントロールするための桝、堰・オリフィスなどの種々の関連施設を必要とする。また、ブロック体よりも低い位置に点検孔や流入桝と連通する溝を設け、高圧の洗浄装置で洗浄することがおこなわれている。 In an adjustment pond that stacks blocks, the size of the gap is small, heavy machinery can not be used, people can enter and it is impossible to carry out sediment and dirt, so maintenance work is difficult, and sediment such as earth and sand is collected. Various related facilities such as dredging, dams, orifices, etc. are required to control removal and maintenance and outflow. Further, a groove communicating with an inspection hole or an inflow trough is provided at a position lower than the block body, and cleaning is performed with a high-pressure cleaning device.
この従来技術に関連する先行技術文献として、次の特許文献1〜4がある。
空隙を有するブロック体を積み重ねるタイプの調整池は、施工性がよい反面、溝や流出入桝や点検孔などを場所打コンクリートで構築したり、基礎下面に凹凸を多く設けたりするため、施工効率が低く、コスト高の要因となるという問題があった。 The adjustment pond of the type that stacks the block bodies with voids is easy to construct, but it is constructed with cast-in-place concrete such as grooves, inflow / outflow pits, inspection holes, etc. However, there was a problem that it became a factor of high cost.
更に、積層させたブロック体からなる貯留槽に桝等を連結させる場合、ブロック体とぴったり合わず、納まりが悪く隙間ができてしまうため処理が面倒であり、また、隙間を埋める特殊なブロック体を製作せざるを得ず、複雑な構造になると共に施工が煩雑となり、コスト高となる。
そのため、桝を貯留槽の外側に独立して構築するほうが施工が容易ではあるが、そうすると敷地全体を貯留槽として利用できないので貯留容量が小さくなる。容量を確保するためには貯留槽の深さを深くしなければならず、施工コストが上昇し、更に自然排水ができなくなってポンプ排水となるなど維持運用コストが高くなる。
Furthermore, when connecting a basket or the like to a storage tank made up of stacked block bodies, the process is troublesome because it does not fit well with the block body, resulting in poor fit and gaps, and a special block body that fills the gaps Therefore, the construction becomes complicated and the construction becomes complicated, resulting in high cost.
For this reason, it is easier to construct the dredger independently on the outside of the storage tank, but in that case, the entire site cannot be used as a storage tank, so the storage capacity is reduced. In order to ensure capacity, the depth of the storage tank must be increased, which increases the construction cost, and further increases the maintenance cost, such as the fact that natural drainage becomes impossible and pump drainage occurs.
また、排泥溝も貯留槽の内側に収納することが難しく、ブロック体の最下面の更に下に設けざるを得ず、コスト高、施工性の悪さ、止水性確保の難しさがあった。加えて、貯留槽の底に溝用の掘削を行う必要があり、十分な埋め戻しができずブロック体沈下などの問題も発生していた。更に、貯留槽の外側に独立して桝を設ける場合には、地震時に貯留槽と桝とを連通する管路が長くなり、取付部において破損する場合も多かった。 In addition, it is difficult to store the drainage groove inside the storage tank, and it must be provided further below the lowermost surface of the block body, resulting in high cost, poor workability, and difficulty in securing water stoppage. In addition, it is necessary to perform excavation for a ditch in the bottom of the storage tank, and sufficient backfilling cannot be performed, causing problems such as block subsidence. Furthermore, when the dredging is provided independently on the outside of the storage tank, the pipe line connecting the storage tank and the dredger becomes long during an earthquake, and the attachment part is often damaged.
本発明の課題は、空隙を有するブロック体を積み重ねるタイプの雨水貯留装置において、限られた敷地内に最大の貯水量を確保でき、貯留槽の施工性を大幅に向上でき、工期の短縮・コストの削減が図れると共に、沈下や漏水に対して安定した構造とすることである。 The problem of the present invention is that in a rainwater storage device of a type in which block bodies having voids are stacked, the maximum water storage amount can be secured in a limited site, the workability of the storage tank can be greatly improved, the construction period can be shortened and the cost can be reduced It is to make the structure stable against subsidence and water leakage.
空隙を有する貯留ブロック体を水平方向に並置すると共に、積層して貯留槽を構築する雨水貯留装置であって、
貯留槽の4隅の内側であって貯留ブロック体を設置せずに形成した空間に、貯留ブロック体の整数倍の幅と奥行の筒状本体部材を積み重ねて3個の流入桝と1個の流出桝が形成してあり、この貯留槽の外周底部には、門形断面で側面に貯留槽と連通する排泥孔が形成してある排泥溝ブロックを連結して形成した排泥溝が設けてあり、この排泥溝は流入桝及び流出桝底部に連結されていると共にその底面は流出桝に向かって傾斜させてあり、流入桝及び流出桝を構成する筒状本体部材及び排泥溝ブロックの連結部には凹部が形成してあり、この凹部に連結金具が設置されて外表面から突出部がないように相互に連結してあり、貯留槽、流入桝、流出桝及び排泥溝が遮水シート覆われている雨水貯留装置である。
A rainwater storage device that constructs a storage tank by laminating storage block bodies having gaps in parallel in the horizontal direction,
Inside the four corners of the storage tank and formed without installing the storage block body, a cylindrical body member having an integral multiple of the width and depth of the storage block body is stacked, and three inflow rods and one A drainage trough is formed, and a drainage groove formed by connecting a drainage groove block in which a drainage hole communicating with the storage tank on the side surface is formed on the side surface at the bottom of the outer periphery of the storage tank. The drainage grooves are connected to the bottoms of the inflow and outflow dredges, and the bottom surfaces thereof are inclined toward the outflow dredge. A concave part is formed in the connecting part of the block, and a connecting metal fitting is installed in this concave part and connected to each other so that there is no protruding part from the outer surface. Is a rainwater storage device covered with a water shielding sheet.
流入桝及び流出桝を貯留ブロック体の整数倍の平面寸法としたので、貯留ブロック体で構成される貯留槽内の4隅の内側に隙間なく嵌めこんで流入桝及び流出桝を構築することができる。 Since the inflow trough and the outflow trough have a plane size that is an integral multiple of the storage block body, the inflow trough and the outflow trough can be constructed by fitting them inside the four corners of the storage tank composed of the storage block body without any gaps. it can.
桝を貯留槽の外側に独立して構築することがないので貯水槽を敷地一杯に構築することができ、敷地を効率的に利用することができる。
桝と貯留ブロック体を近接させて設置するので、桝と貯留槽間を連通させる管を短くすることができ、漏水(外部からの水の浸入)や地震時の破損の心配がない。
桝や排泥部材が貯留槽の内方に配置された構成であるので、貯留槽側面に突出する部分がなく、貯留槽全体を包む遮水シートの施工が容易となる。
Since the dredging is not constructed outside the storage tank independently, the water storage tank can be constructed to fill the site and the site can be used efficiently.
Since the dredging and the storage block are installed close to each other, the pipe that communicates between the dredging and the storage tank can be shortened, and there is no fear of water leakage (intrusion of water from the outside) or damage during an earthquake.
Since it is the structure by which the dredging and the waste mud member were arrange | positioned inside the storage tank, there is no part which protrudes in the storage tank side surface, and construction of the water shielding sheet which wraps the whole storage tank becomes easy.
更に、排泥溝部材を貯留ブロック体の整数倍の平面形状とし、側面に泥を流入させる排泥孔を設けているので、貯留ブロック体と排水溝部材との間に隙間が発生することがない。
排泥溝部材を貯留ブロック体より下に設ける必要がなくなり、フラットで十分に安定した基礎面に設置可能となり、沈下などの不安を解消することができる。
排泥溝部材は、桝に連結されているので、貯留槽と桝と排水が一体化して地震などに対して安定な構造とすることができる。
Furthermore, since the drainage groove member has a plane shape that is an integral multiple of the storage block body and has a drainage hole that allows mud to flow into the side surface, a gap may be generated between the storage block body and the drainage groove member. Absent.
It is not necessary to provide the drainage groove member below the storage block body, and it can be installed on a flat and sufficiently stable foundation surface, so that anxiety such as settlement can be eliminated.
Since the drainage groove member is connected to the dredger, the storage tank, the dredger and the drainage can be integrated to form a stable structure against an earthquake or the like.
4隅に設置された桝の上部の間を鋼材、プレキャストコンクリート部材、場所打ちコンクリート、合成樹脂部材等で連結することによって、貯留槽と桝と排水溝部材が一体化構造となり、地震などに対して安定した構造とすることができる。
また、地下水による浮力に対しても、一体となって抵抗するため、浮力への抵抗力が向上する。
By connecting steel, precast concrete members, cast-in-place concrete, synthetic resin members, etc. between the upper parts of the ridges installed at the four corners, the storage tank, ridges and drainage groove members become an integrated structure. And a stable structure.
In addition, resistance to buoyancy is improved because it resists buoyancy caused by groundwater.
排泥溝部材の形状が門型形状であるので、貯留ブロック体の最下面を排泥溝の下面と面一にすることができ、貯留ブロック体内の泥等を効率よく排出することができる。 Since the shape of the drainage groove member is a gate shape, the lowermost surface of the storage block body can be flush with the lower surface of the drainage groove, and mud and the like in the storage block body can be discharged efficiently.
桝の筒状本体同士や排泥溝ブロック同士は、それぞれ連結金具で連結されているので、貯留槽と桝と排泥溝部材を強固に一体化することができ、地震などに対して、より安定な構造を提供でき、また、連結金具は、桝の筒状本体の外表面や排泥溝部材の外表面から突出しないようにされているので、貯留ブロック体を改造することなく貯留ブロック体を積み重ねる際に形成される空隙に収納することができるので、工期の短縮やコストの削減をより図ることができる。
更に、貯留槽の4隅内に桝を設けてあるので桝の外表面に突出するものがなく、貯留ブロック体を積み重ねるとき、桝が貯留ブロック体のガイドとなり、施工性が向上する。
Since the cylindrical main bodies and drainage groove blocks are connected by connecting fittings, the storage tank, the tank and the drainage groove member can be firmly integrated, A stable structure can be provided, and the connecting metal fitting is designed not to protrude from the outer surface of the cylindrical body of the bag or the outer surface of the drainage groove member. Can be accommodated in the gap formed when stacking, the construction period can be shortened and the cost can be further reduced.
Furthermore, since the ridges are provided in the four corners of the storage tank, there is nothing protruding on the outer surface of the ridge, and when the storage block bodies are stacked, the ridges serve as a guide for the storage block bodies, thereby improving the workability.
貯留ブロック体で構築される貯留槽や桝や点検孔を一括して遮水シートの中に収納するので、貯留ブロック体で構築される貯留槽と桝の間の漏水問題、地震時の機能麻痺などの問題が発生しにくくなる。 Storage tanks constructed by the storage block body, dredging, and inspection holes are stored together in the water shielding sheet, so there is a problem of water leakage between the storage tank constructed by the storage block body and the fence, and functional paralysis during an earthquake. This makes it difficult for problems to occur.
本発明の雨水貯留装置の実施例を説明する。図1は、桝を貯留槽3の隅部に4個設けた雨水貯留装置1の平面図であり、説明上、遮水シートは省略し、貯留ブロック体2を積層した貯留槽3は、個々の貯留ブロック体2を描かずに斜めの仮想線(2点鎖線)で示し、桝4と排泥溝部材との関連を明瞭にするため、模式図として示している。図2は、図1のA−Aの拡大断面図、図3は、図1のB−B拡大断面、図4は、図1のC−C拡大断面図、図5は、流入桝4a付近の部分拡大平面図である。
An embodiment of the rainwater storage device of the present invention will be described. FIG. 1 is a plan view of a
本発明の貯留装置1は、空隙を有する合成樹脂製の貯留ブロック体2を水平方向に多数並置すると共に複数段に積層した貯留槽3と、桝中間部材を数段積み重ねて構築される。貯留槽3の4隅に桝4及び/又は5が設置され雨水流入口12bや雨水排出口18bが設けられる。
更に、貯留槽3に連通する排泥孔23aを形成した排泥溝ブロック23を長手方向に連結して形成した排泥溝部材6から構成される排泥溝7が貯留槽3の周囲に配設されている。
The
Further, a
桝4及び/又は5の幅a1と奥行b1の外寸法は、図5に示すように、貯留ブロック体2の幅a奥行bに対して、それぞれ整数倍となるような寸法とされている。なお、幅a1と奥行きb1は、それぞれ異なる整数倍とすることができる。例えば、桝4の幅a1を貯留ブロック体2の幅aと等しくし、桝4の奥行b1を貯留ブロック体2の奥行bの2倍とするようにである。
貯留ブロック体2、桝等は製作誤差、更には施工誤差が避けられないものである。従って、本発明において「整数倍」というときには、15mm程度までの誤差は本発明においては許容範囲とする。
As shown in FIG. 5, the outer dimensions of the width a1 and the depth b1 of the
The
排泥溝ブロック23の幅と長さと高さの外寸法は、それぞれ、貯留ブロック体2の幅aと長さ(奥行)bと高さ(図示せず)に対して、整数倍の寸法とされている。なお、桝4同様、幅と長さと高さは、異なる整数倍とすることができる。
The outer dimensions of the width, length and height of the
次に、図に基づいて、桝を4個配設した貯留装置1の実施例について、更に詳細に説明する。
図1において、符号3は、空隙を有する貯留ブロック体2を水平方向に多数並置すると共に上下に多数積層した貯留槽である。貯留ブロック体2は、この実施例では、幅aが0.5〜2m程度、奥行bが0.5〜2m程度、高さcが0.1〜2m程度であり、ポリプロピレン樹脂製であり、射出成形したものである。
Next, based on a figure, the Example of the
In FIG. 1,
貯留槽3の4隅には、3個の流入桝4a,4b,4cが貯留槽3の隅に配置され、貯留槽3の残りの1隅に流出桝5が配設されている。
Three
貯留槽3の底面周囲には、雨水と共に貯留槽3内に流入した雨水や泥を流出桝5の雨水流出口18bから排出するため、流入桝4aと流入桝4bとの間、流入桝4bと流入桝4cとの間、流入桝4cと流出桝5との間、流出桝5と流入桝4aとの間を連結する排泥溝部材6a、6b、6c、6dが配設され、排泥溝7a、7b、7c、7dを構成し、その端部には流入桝4、流出桝5が設けてある。
Around the bottom surface of the
排泥溝部材6a、6b、6c、6dは、その底面が貯留槽3の底面と略面一になるように配置されており、排泥溝部材6を貯留槽3の底面より下方に設ける必要がなく、後述するように、貯留槽3をフラットで十分に安定した基礎面に設置可能となる。
The
また、貯留槽3内に流入した水や泥を死水を生じることなく流出桝5に排出するために排泥溝7a、7b、7c、7dが流出桝5に向けて、傾斜するように貯留装置1を構成するとよい。なお、排泥溝部材6a、6b、6c、6dや排泥溝7a、7b、7c、7dは、長さ以外は、略同一構成であるので、以下、特段の場合を除き、「排泥溝部材6」、「排泥溝7」と称する。
Moreover, in order to discharge the water and mud that flowed into the
流入桝4は、流入桝4の底部を構成する桝下部部材8と、桝下部部材8の上に順次連結されるボックス形状の複数の桝中間部材、すなわち、桝第1中間部材9、桝第2中間部材10、桝第3中間部材11、桝第4中間部材12と、桝第4中間部材12の上に構築され、流入桝4の天板を構成する桝上部部材13からなる。桝第2中間材10は、排泥溝部材6と連結される。桝第4中間部材12は、貯留槽3の上端面付近に通水孔12aが位置するように構築される。
The
これら桝下部部材8、桝第1中間部材9、桝第2中間部材10、桝第3中間部材11、桝第4中間部材12、桝上部部材13は、地震等に対処できるように適宜の連結手段によって隣接する部材同士が互いに連結されている。連結手段は、後述するように、流入桝4を構成するこれら部材の外表面に突出しないようにされている。
The heel
流入桝4を構成する桝第1〜桝第4中間部材9,10,11,12の幅a1と奥行b1の外寸法は、図5に示すように、貯留ブロック体2の幅a、奥行bの整数倍の寸法とされている。図1、5には、桝4の幅a1と奥行b1の外寸法が貯留ブロック体2の幅a、奥行bと同一寸法のものが示されている。
As shown in FIG. 5, the outer dimensions of the width a1 and the depth b1 of the first to fourth
桝第2中間部材10の排泥溝部材6に面する2方の壁には、それぞれ、後述する排泥溝部材6に形成された排泥溝7に連通する通水孔10a,10aが設けられている。桝第2中間部材10は、通水孔10a,10aの下端が排泥溝7の下端と面一になるように構築される。この実施例では、通水孔10a,10aは、排泥溝7と同形状とし、その断面積は、排泥溝7よりも大きくされている。
水 The two walls facing the
桝第4中間部材12の貯留槽3側には、貯留槽3に連通する通水孔12aが設けられ、桝第4中間部材12の外部に面する壁には、貯留槽3の外部に配設されて雨水を貯留槽3に導く雨水流入管12cが接続する流入口12bが設けられている。通水孔12a及び流入口12bは、いずれもその上端が貯留槽3の上端面と略一致する位置に配設されている。
符号14は、マンホールの蓋であり、符号15は、桝4内に作業員が昇降するためのステップである。
A
流出桝5は、流入桝4と同一構成であり、適宜の大きさのものを選択する。
桝第3中間部材19の貯留槽3側には、貯留槽3に連通する通水孔19aが設けられている。通水孔19aは、その上端が貯留槽3の上端面と略一致する位置に配設されている。通水孔19aは、貯留槽3に流入する雨水を流出桝5にも貯留する機能を有すると共に、後述するジェット水の噴射口として使用できる。
The
On the
排泥溝部材6は、複数の排泥溝ブロック23を長手方向に連結して構築される。排泥溝部材6を構成する排泥溝ブロック23の幅と長さと高さの外寸法は、それぞれ、貯留ブロック体2の幅aと長さ(奥行)bと高さ(図示せず)に対して、整数倍の寸法である。
The
排泥溝ブロック23の側壁には、雨水と共に貯留槽3内に流入した泥を流出桝5の雨水流出口18bに排出するため、貯留槽3に連通する排泥孔23aが設けられている。排泥孔23aは、排泥溝ブロック23の長さに応じて適宜数設ける。長い排泥溝ブロック23には2個の排泥孔23aを設け、短い排泥溝ブロック23には1個の排泥孔23aを設ける。また、排泥溝部材6cは、貯水槽3の内側に入った個所に設けてあるので、排泥溝ブロック23の両側に排泥孔23aが設けてある。
A
流入桝4を構成する桝中間部材9,10,11,12間、流出桝5を構成する桝中間部材17,18,19間、排泥溝ブロック23間を連結する連結手段の一実施の形態である連結金具について、図6、7に基づいて説明する。なお、図6、7には、一例として流入桝4の桝第3中間部材11と桝第4中間部材12間の連結手段としての連結金具27を示す。流入桝4の他の中間部材や流出桝5の中間部材や排泥溝ブロック23も同様の手段で連結される。
An embodiment of a connecting means for connecting between the
なお、図6は、中間部材として、桝第4中間部材12を示すが、他の中間部材も同様である。また、図6において、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は側面図を示す。
また、図7は、桝第3中間部材11と桝第4中間部材12を連結した拡大正面図である。
6 shows the fourth
FIG. 7 is an enlarged front view in which the heel third
図6に示すように、桝第4中間部材12の上端側の4隅及び下端側の4隅に連結金具27を取り付けるための適宜高さ及び幅の斜め切欠きが形成されている。符号24は上端側の切欠き、符号25は下端側の切欠きである。
As shown in FIG. 6, diagonal notches having appropriate heights and widths for attaching the connecting
桝第3中間部材11と、桝第4中間部材12は、図7に示すように、桝第3中間部材11の上に桝第4中間部材12を積層したとき、両者は、切欠き24と切欠き25とによって連結金具用凹部26が形成される。連結金具27は、連結金具用凹部26内で、桝第3中間部材11と桝第4中間部材12を連結する。連結金具27は、その全体が連結間具用凹部26内に収納されており、桝第3中間部材11と桝第4中間部材12の外表面に突出することがなく、納まりがよい。
As shown in FIG. 7, when the heel fourth
以上のように構成された貯留槽3と、流入桝4や流出桝5と、排泥溝部材6は、施工の際、貯留槽3の底面と4方の側面と上面が、基礎31上に設置される遮水シート28によって覆われ、雨水が地下に浸透することなく、貯留槽3に貯留される。貯留槽3の上面を覆う遮水シート28は、貯留槽3の底面と4方の側面とを覆う遮水シート28とは別体のシートで構成してもよい。また、遮水シート28の外側に保護シート(図示せず)を設けるようにしてもよい。
The
本発明の雨水貯留槽の構築手順について説明する。
まず、適宜深さに地面を掘削し、基礎コンクリートを打設し、この基礎上に、必要に応じて保護シートを設け、更に遮水シート28を設置する。
遮水シート28は、後述するように、貯留槽3の側面に被せるため、周囲を長くしておく。
The construction procedure of the rainwater storage tank of the present invention will be described.
First, the ground is excavated to an appropriate depth, foundation concrete is placed, a protective sheet is provided on the foundation as necessary, and a
Since the water-
均しコンクリート29の上に、排泥溝ブロック23を並べ、連結金具27で連結して貯留槽3の底面周囲に排泥溝部材6(6a,6b,6c,6d)を構築すると共に、敷きモルタル30の上に、流入桝4の桝下部部材8、桝第1中間部材9、桝第2中間部材10、桝第3中間部材11を積み上げ、連結金具27でそれぞれ連結する。同様に、敷きモルタル30の上に、流出桝5の桝下部部材16、桝第1中間部材17、第2中間部材18を積み上げ、連結金具27でそれぞれ連結する。
The
次いで、均しコンクリート29の上で、貯留ブロック体2を流入桝4及び流出桝5の側面、排泥溝部材6の側面及び上面に貯留ブロック2を並置、数段積み上げる。流入桝4、流出桝5、排泥溝部材6は、貯留ブロック体2の整数倍となっているので、貯留ブロック体2の切断や加工は、必要としない。
Next, on the leveled
貯留ブロック体2を数段積み上げたら、流入桝4の桝第4中間部材12及び流出桝の桝第3中間部材19を積み上げ、連結金具27で連結し、貯留ブロック体2を積み上げ、貯留槽3を構成する。
When the
次いで、流入桝4の桝第4中間部材12の上に桝上部部材13を積み上げ、連結金具27で連結する。同様に、流出桝5の桝第3中間部材19の上に桝上部部材20を積み上げ、連結金具27で連結する。
Next, the heel
このようにして、貯留槽3、流入桝4や流出桝5、排泥溝部材6を構築したら、遮水シート28を貯留槽3の側面に被せ、貯留槽3を外部から包みこんで遮水する。流入桝4の雨水流入口12bや流出桝5の雨水流出口18bでは、遮水シート28の一部を切り抜き、雨水流入管12cや雨水流出管18cを配管する。
When the
1 雨水貯留装置
2 貯留ブロック体
3 貯留槽
4 流入桝
6 排泥溝部材
7 排泥溝
8 桝下部部材
9 桝第1中間部材
10 桝第2中間部材
10a 通水孔
11 桝第3中間部材
12 桝第4中間部材
12a 通水孔
12b 雨水流入口
13 桝上部部材
16 桝下部部材
17 桝第1中間部材
18 桝第2中間部材
18a 排泥孔
18b 雨水流出口
19 桝第3中間部材
19a 通水孔
20 桝上部部材
23 排泥溝ブロック
23a 排泥孔
26 連結金具用凹部
27 連結金具
28 遮水シート
31 基礎
DESCRIPTION OF
Claims (2)
貯留槽の4隅の内側であって貯留ブロック体を設置せずに形成した空間に、貯留ブロック体の整数倍の幅と奥行の筒状本体部材を積み重ねた3個の流入桝と1個の流出桝が形成してあり、この貯留槽の底面周囲には、門形断面で側面に貯留槽と連通する排泥孔が形成してある排泥溝ブロックを連結して底面を貯留槽の底面と面一として形成した排泥溝が設けてあり、この排泥溝は流入桝及び流出桝底部に連結されていると共にその底面は流出桝に向かって傾斜させてあり、流入桝及び流出桝を構成する筒状本体部材及び排泥溝ブロックの連結部には凹部が形成してあり、この凹部に連結金具が設置されて外表面から突出部がないように相互に連結してあり、貯留槽、流入桝、流出桝及び排泥溝が一括して遮水シートで覆われている雨水貯留装置。 A rainwater storage device that constructs a storage tank by laminating storage block bodies having gaps in parallel in the horizontal direction,
Inside the four corners of the storage tank and in the space formed without installing the storage block body, there are three inflow rods and one cylindrical body member stacked with an integral multiple of the storage block body width and depth. An outflow basin is formed, and around the bottom surface of this storage tank, a drainage groove block in which a drainage mud hole communicating with the storage tank is formed on the side surface with a portal section is connected to the bottom surface of the storage tank The drainage groove is formed to be flush with the inflow and outflow dredging bottoms, and the bottom surface is inclined toward the outflow dredge. A concave portion is formed in the connecting portion of the cylindrical body member and the drainage groove block to be configured, and a connecting metal fitting is installed in the concave portion so that there is no protruding portion from the outer surface, and the storage tank Storm water storage equipment, inflow basin, outflow basin, and drainage ditch are covered with water shielding sheet .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007014333A JP5004602B2 (en) | 2007-01-24 | 2007-01-24 | Rainwater storage device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007014333A JP5004602B2 (en) | 2007-01-24 | 2007-01-24 | Rainwater storage device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008179989A JP2008179989A (en) | 2008-08-07 |
JP5004602B2 true JP5004602B2 (en) | 2012-08-22 |
Family
ID=39724087
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007014333A Active JP5004602B2 (en) | 2007-01-24 | 2007-01-24 | Rainwater storage device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5004602B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6298299B2 (en) * | 2014-01-16 | 2018-03-20 | 株式会社ホクコン | Water storage tank |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3814689B2 (en) * | 1998-11-30 | 2006-08-30 | タキロン株式会社 | Rainwater storage device |
JP3660917B2 (en) * | 2002-06-12 | 2005-06-15 | 積水化学工業株式会社 | Facility for storing and / or infiltrating rainwater etc. and filling member used for this facility |
JP3976760B2 (en) * | 2004-12-15 | 2007-09-19 | 積水化学工業株式会社 | Rainwater outflow control facility and cleaning method thereof |
-
2007
- 2007-01-24 JP JP2007014333A patent/JP5004602B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008179989A (en) | 2008-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8858119B2 (en) | Liquid run-off disposal system | |
KR100485742B1 (en) | Water-storage tank | |
KR101896264B1 (en) | Pretreatment integrated modular rainwater penetration-storage facility | |
JP3802027B2 (en) | Combined rainwater temporary storage tank | |
JP5791287B2 (en) | Rainwater storage facility | |
JP5950629B2 (en) | Drainage structure of slope ground and its construction method | |
JP2003201722A (en) | Rainwater storage and/or infiltration equipment and filling member used for the same | |
JP4316601B2 (en) | Rainwater storage facility | |
US9290924B2 (en) | Liquid run-off disposal system | |
JP2012057441A (en) | Rainwater storage tank and rainwater storage tank filling structure | |
JP5610632B2 (en) | Inspection port structure in rainwater storage facilities | |
KR20150138771A (en) | Water storage type retaining wall with double wall structure and the construction method therefor | |
JP4163088B2 (en) | Rainwater storage facility | |
JP2004019122A (en) | Facility for storing and/or permeating rainwater and filling member used for this facility | |
JP4570636B2 (en) | Flow rate control method of water flow to river water storage facility and river water storage facility | |
JP5004602B2 (en) | Rainwater storage device | |
JP4029098B2 (en) | Rainwater storage device | |
JP2006169814A (en) | Facility for suppressing outflow of rainwater, and cleaning method therefor | |
JP2002173957A (en) | Rover surface water intake structure with inclined intake screen installed in groundsill | |
JP5263698B2 (en) | Rainwater storage facility | |
JP2005023589A (en) | Rainwater storing and/or permeating facility | |
JP4084706B2 (en) | Filling member used in facilities that store and / or infiltrate rainwater, etc., and its construction method | |
JP2005179919A (en) | Facility for storage and percolation of rainwater and the like | |
JP4785094B2 (en) | River water storage facility, method of controlling the flow velocity of water flow to the river water storage facility, and method of depositing sediment in the river water storage facility | |
JP2012052349A (en) | Rainwater storage tank and filling structure of rainwater storage tank |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120515 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120522 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5004602 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |