JP5002772B2 - Recording apparatus and data generation method - Google Patents

Recording apparatus and data generation method Download PDF

Info

Publication number
JP5002772B2
JP5002772B2 JP2009270986A JP2009270986A JP5002772B2 JP 5002772 B2 JP5002772 B2 JP 5002772B2 JP 2009270986 A JP2009270986 A JP 2009270986A JP 2009270986 A JP2009270986 A JP 2009270986A JP 5002772 B2 JP5002772 B2 JP 5002772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
tape
recording
information
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2009270986A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010080049A (en
Inventor
直 堀内
公一 小野
鮎澤  巖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Consumer Electronics Co Ltd filed Critical Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Priority to JP2009270986A priority Critical patent/JP5002772B2/en
Publication of JP2010080049A publication Critical patent/JP2010080049A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5002772B2 publication Critical patent/JP5002772B2/en
Expired - Lifetime legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、複数の磁気テープに記録された内容を管理し、検索および録画予約を容易にした磁気記録再生装置に関する。   The present invention relates to a magnetic recording / reproducing apparatus that manages contents recorded on a plurality of magnetic tapes and facilitates searching and recording reservation.

従来、磁気記録再生装置(以下、VTRと記す)で映像や音声を記録した磁気テープ(以下、単にテープと記す)を管理する手法は、記録内容などを書き込んだインデックスラベルを貼り付けて管理するのが一般的であった。また、複数の番組が一本のテープに記録されている場合に、見たい番組の頭出し再生(テープを早送りまたは巻戻して見たい番組の冒頭部分を探し出し、再生すること)を行なうシステムの例として、VISS(VHS Ind
ex Search System )などがよく知られている。これはテープに記録されている頭出し信号数をカウントしながら、テープを巻き戻しあるいは早送りし、所望のカウント数に達したときにテープを再生するものである。
Conventionally, a method for managing a magnetic tape (hereinafter simply referred to as a tape) on which video and audio are recorded by a magnetic recording / reproducing apparatus (hereinafter referred to as a VTR) is managed by attaching an index label on which the recorded contents are written. It was common. In addition, when a plurality of programs are recorded on a single tape, a system for performing cue playback of the program to be viewed (searching for and playing the beginning of the program to be viewed by fast-forwarding or rewinding the tape) As an example, VISS (VHS Ind
ex Search System) is well known. This rewinds or fast forwards the tape while counting the number of cue signals recorded on the tape, and reproduces the tape when a desired count is reached.

また、VTRに挿入されたテープの内容を表示するものとして特許文献1に記載の技術がある。これはテープをVTRから取り出す時に、そのテープの記録内容を示す情報(各番組の番号とその番組開始位置,番組終了位置,入力信号種別,記録日時,記録時間,録画モード,コメント等)をテープ上のサブコードエリアに記録し、再生時にはこの情報を再生して表示するものである。   Also, there is a technique described in Patent Document 1 for displaying the contents of a tape inserted into a VTR. When tape is taken out from the VTR, information indicating the recorded contents of the tape (number of each program and its program start position, program end position, input signal type, recording date and time, recording time, recording mode, comment, etc.) is recorded on the tape. It is recorded in the upper subcode area, and this information is reproduced and displayed during reproduction.

さらにまた、複数のテープの記録内容を、テープをVTRに挿入しなくとも表示できるVTRも製品化されている(松下(株)製;NV−BX25)。これは、録画時にVTR本体にテープ毎の記録内容を記憶しておき、再生時には各テープに貼り付けたバーコードのラベルによりテープ番号を識別して、メモリからそのテープの記録内容を呼び出して表示し、上記したVISSにより頭出しを行なうものである。   Furthermore, a VTR that can display the recorded contents of a plurality of tapes without inserting the tape into the VTR has been commercialized (manufactured by Matsushita Corporation; NV-BX25). This is because the recorded content of each tape is stored in the VTR main unit during recording, and the tape number is identified by the bar code label attached to each tape during playback, and the recorded content of the tape is recalled from the memory and displayed. In addition, cueing is performed by the above-described VISS.

なお、録画したい番組を予約する録画予約を行なうためには、録画したい日付または曜日,チャンネル,録画時間,録画モードなどを使用者が入力するか、Gコードと呼ばれる番組固有の番組コードを入力する方法が一般的である。   In order to make a recording reservation for reserving a program to be recorded, a user inputs a date or day of the week to be recorded, a channel, a recording time, a recording mode, or the like, or inputs a program code unique to a program called a G code. The method is common.

特開昭64−13278号公報JP-A 64-13278

ところで、上述したインデックスラベルに記録内容を書き込んでテープを管理する従来手法は面倒である上、録画をやり直した場合にはインデックスラベルを書き直す必要がある。またVISSなどの方法を利用して頭出しを行なう場合には、見たい番組がそのテープの何番目に記録されているかを覚えておくか、もしくはインデックスラベルに書いておく必要があり、使い勝手が悪いという問題がある。   By the way, the above-described conventional method for managing the tape by writing the recording contents on the index label described above is troublesome, and it is necessary to rewrite the index label when recording is performed again. Also, when cueing using a method such as VISS, it is necessary to remember what number on the tape the program you want to watch or write it on the index label. There is a problem of being bad.

また、前記した特開昭64−13278号公報に開示された技術では、テープ内容を表示させるためには、VTRにテープをいちいち挿入しなければならないので、複数のテープの中から見たい番組を探すのに手間がかかるという問題がある。   Further, in the technique disclosed in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 64-13278, in order to display the tape contents, it is necessary to insert the tape into the VTR one by one. There is a problem that it takes time to search.

また、前記したバーコードラベルでテープを識別する手法では、バーコードを読み取るための機構や回路が必要となり、コストアップにつながるという問題がある。   In addition, the above-described method for identifying a tape with a bar code label requires a mechanism and a circuit for reading the bar code, leading to a cost increase.

さらにまた、録画予約を行なうために、日付,時刻,その他データを使用者がいちいち入力する操作は非常に面倒であり、入力ミスも多いという問題があった。これに対し、前記Gコードを入力して録画予約を行なう方法は操作は簡単であるが、Gコードが使用者にとっては意味の無いコードであるため、番組コードを付したコード表が別途必要となり、Gコードが判らない場合には適用できないという問題がある。   Furthermore, in order to make a recording reservation, it is very troublesome for the user to input the date, time, and other data one by one. On the other hand, although the method of recording reservation by inputting the G code is simple, the G code is meaningless code for the user, so a code table with program code is required separately. There is a problem that it cannot be applied when the G code is not known.

従って、本発明の解決すべき技術的課題は上記した従来技術のもつ問題点を解消することにあり、その目的とするところは、複数のテープの検索や、録画予約が容易に行なえるVTRを提供することにある。   Therefore, the technical problem to be solved by the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art, and the object is to create a VTR that can easily search for a plurality of tapes and make a recording reservation. It is to provide.

上記の目的を達成するために、本発明では、複数の磁気テープの記録内容を記憶するメモリ手段と、磁気テープに記録された日時,タイムコードに基づきテープ番号を識別し、対応するテープの記録内容を上記メモリ手段から読み出し、表示する手段と、表示した記録内容から選択的に頭出し動作、あるいは番組予約を行なう手段と、を設ける。   To achieve the above object, according to the present invention, a memory means for storing the recording contents of a plurality of magnetic tapes, a tape number is identified on the basis of the date and time code recorded on the magnetic tape, and the corresponding tape recording is performed. Means for reading the contents from the memory means and displaying them, and means for selectively cuing or program reservation from the displayed recorded contents are provided.

本発明では、複数の磁気テープの記録内容をVTR自身が記憶し、表示することができるので、使用者は各テープの記録内容を容易に知ることができ、この表示された記憶内容を利用して、簡便に番組の頭出しや、録画予約の操作を行なうことができる。   In the present invention, the recorded contents of a plurality of magnetic tapes can be stored and displayed by the VTR itself, so that the user can easily know the recorded contents of each tape and use the displayed stored contents. Thus, it is possible to easily find a program or to make a recording reservation.

本発明によれば、映像信号に日付,時刻,タイトル,タイムコードなどの情報信号を多重してテープに記録するとともに、VTR内のメモリにこれらの情報信号を記憶し、目次表示させることができるので、使用者はテープをいちいち挿入して再生することなく、テープに記録されている内容を知ることができる。   According to the present invention, information signals such as date, time, title, and time code are multiplexed on a video signal and recorded on a tape, and these information signals can be stored in a memory in a VTR and displayed in a table of contents. Therefore, the user can know the contents recorded on the tape without inserting and reproducing the tape one by one.

また、日付や時刻、あるいはタイムコードなどの情報に基づいてテープ番号を識別するので、従来のようなバーコード読み取り装置などは必要がない。   Further, since the tape number is identified based on information such as date, time, or time code, a conventional bar code reader is not required.

さらに、目次表示を見ながら番組を選択することで、番組の頭出しや録画予約の入力が行なえるので、これらの操作を簡略化できる。   Furthermore, by selecting a program while viewing the table of contents display, it is possible to cue the program and input a recording reservation, so that these operations can be simplified.

総じて、テープの管理やテープ内容の検索が容易・確実で、番組の頭出しや録画予約が極めて容易な、使い勝手の良いVTRを実現でき、その価値は多大である。   In general, it is possible to realize an easy-to-use VTR in which tape management and tape content search are easy and reliable, program cueing and recording reservation are extremely easy, and its value is great.

本発明の第1実施例に係るVTRの要部回路構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a main circuit configuration of a VTR according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1実施例によるVTRの全体動作の処理フローチャート図である。It is a process flowchart figure of the whole operation | movement of VTR by 1st Example of this invention. 図2のフローチャートにおける予備再生動作の処理の詳細を示すフローチャート図である。FIG. 3 is a flowchart showing details of a preliminary reproduction operation process in the flowchart of FIG. 2. 図2のフローチャートにおける録画動作の処理の詳細を示すフローチャート図である。FIG. 3 is a flowchart showing details of a recording operation process in the flowchart of FIG. 2. 図1のVTRにおける出力端子31から出力される表示画面の1例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the display screen output from the output terminal 31 in VTR of FIG. 図2のフローチャートにおける巻き戻し動作の処理の詳細を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the detail of the process of the rewinding operation | movement in the flowchart of FIG. 図2のフローチャートにおける早送り動作の処理の詳細を示すフローチャート図である。FIG. 3 is a flowchart showing details of a fast-forward operation process in the flowchart of FIG. 2. 図2のフローチャートにおける再生動作の処理の詳細を示すフローチャート図である。FIG. 3 is a flowchart showing details of a reproduction operation process in the flowchart of FIG. 2. 図2のフローチャートにおける録画予約動作の処理の1例の詳細を示すフローチャート。The flowchart which shows the detail of an example of the process of the video recording reservation operation | movement in the flowchart of FIG. 図2のフローチャートにおける録画予約動作の処理の他の1例の詳細を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the detail of another example of the process of the video recording reservation operation | movement in the flowchart of FIG. 図2のフローチャートにおける録画予約動作の処理の更に他の1例の詳細を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the detail of another example of the process of the video recording reservation operation | movement in the flowchart of FIG. 図2のフローチャートにおける録画予約動作の処理の更に他の1例の詳細を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the detail of another example of the process of the video recording reservation operation | movement in the flowchart of FIG. 図2のフローチャートにおける目次作成動作の処理の詳細を示すフローチャート図である。FIG. 3 is a flowchart showing details of a table of contents creation operation in the flowchart of FIG. 2. 本発明の第2実施例に係るVTRの要部回路構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part circuit structure of VTR which concerns on 2nd Example of this invention. 本発明の第2実施例による録画動作の処理の詳細を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the detail of a process of the video recording operation | movement by 2nd Example of this invention. 本発明の第2実施例による放送中の番組一覧表示動作の処理の詳細を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the detail of a process of the program list display operation | movement in broadcast by 2nd Example of this invention. 本発明の第3実施例に係るVTRの要部回路構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part circuit structure of VTR which concerns on 3rd Example of this invention.

以下、本発明の各実施例を図1〜図17を用いて説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to FIGS.

先ず、本発明の第1実施例を説明する。図1は本発明の第1実施例に係るVTRの要部回路構成を示すブロック図である。   First, a first embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a block diagram showing a main circuit configuration of a VTR according to the first embodiment of the present invention.

図1において、11はテープ(磁気テープ)、9および10は、テープ11を巻取るリ
ールである。また、29はTV放送信号の入力端子、5は該入力端子29からのTV放送信号を受信するTVチューナ、30は、例えばビデオカメラや他のVTRなどの外部機器からの映像信号の入力端子、6は、チューナ5と入力端子30からの映像信号を切替えて出力するスイッチ回路であり、1は、チューナ5における選局およびスイッチ回路6の切替えを制御する映像信号入力切替え制御回路である。
In FIG. 1, 11 is a tape (magnetic tape), and 9 and 10 are reels for winding the tape 11. 29 is a TV broadcast signal input terminal, 5 is a TV tuner for receiving a TV broadcast signal from the input terminal 29, 30 is a video signal input terminal from an external device such as a video camera or other VTR, Reference numeral 6 denotes a switch circuit that switches and outputs video signals from the tuner 5 and the input terminal 30. Reference numeral 1 denotes a video signal input switching control circuit that controls channel selection in the tuner 5 and switching of the switch circuit 6.

2は日付・時刻信号発生回路、3はタイムコード信号発生回路、4は情報信号記録処理回路で、映像信号入力切替え制御回路1からの入力信号の選択情報や、日付・時刻信号発生回路2からの日付・時刻情報、およびタイムコード信号発生回路3からのタイムコード信号を入力とし、これらの情報信号をあらかじめ定めた記録フォーマットに従って出力する。7は情報信号多重回路で、スイッチ回路6からの映像信号の垂直ブランキング期間(
垂直同期信号を含む画像の信号が存在しない期間)に、情報信号記録処理回路4からの情報信号を多重する。
2 is a date / time signal generating circuit, 3 is a time code signal generating circuit, 4 is an information signal recording processing circuit, and selection information of an input signal from the video signal input switching control circuit 1 and a date / time signal generating circuit 2 The date / time information and the time code signal from the time code signal generating circuit 3 are input, and these information signals are output in accordance with a predetermined recording format. Reference numeral 7 denotes an information signal multiplexing circuit, which is a vertical blanking period of video signals from the switch circuit 6 (
The information signal from the information signal recording processing circuit 4 is multiplexed during a period in which there is no image signal including the vertical synchronization signal.

8は映像信号記録・再生処理回路で、記録時には、情報信号多重回路7からの映像信号を周波数変換して記録可能な信号に変換するとともに、再生時には、再生信号を逆周波数変換する。12および13は磁気ヘッドで、映像信号記録・再生処理回路8からの記録電気信号を磁気信号に変換してテープ11に記録し、また、テープ11からの再生磁気信号を電気信号に変換して映像信号記録・再生処理回路8に出力する。   Reference numeral 8 denotes a video signal recording / reproduction processing circuit. During recording, the video signal from the information signal multiplexing circuit 7 is frequency converted to a recordable signal, and during reproduction, the reproduction signal is subjected to inverse frequency conversion. Reference numerals 12 and 13 denote magnetic heads which convert a recording electric signal from the video signal recording / reproducing processing circuit 8 into a magnetic signal and record it on the tape 11, and convert a reproducing magnetic signal from the tape 11 into an electric signal. Output to the video signal recording / reproduction processing circuit 8.

15はスイッチ回路で、映像信号記録・再生処理回路8へ入力される記録映像信号と、同回路8より出力される再生映像信号とを切り替えて出力する。33は画面全体を青一色とする信号を発生するブルーバック発生回路、32はスイッチ回路で、スイッチ回路15からの出力とブルーバック回路33からの出力とを切り替えて出力する。19は文字信号発生回路、18は文字信号加算回路で、スイッチ回路32からの映像信号に文字信号発生回路19からの文字信号を加算する。31は文字信号加算回路19からの映像信号を出力する出力端子である。   A switch circuit 15 switches between a recorded video signal input to the video signal recording / reproduction processing circuit 8 and a reproduced video signal output from the circuit 8 for output. Reference numeral 33 denotes a blue back generation circuit that generates a signal for making the entire screen blue. Reference numeral 32 denotes a switch circuit that switches between an output from the switch circuit 15 and an output from the blue back circuit 33 for output. Reference numeral 19 denotes a character signal generation circuit, and reference numeral 18 denotes a character signal addition circuit, which adds the character signal from the character signal generation circuit 19 to the video signal from the switch circuit 32. Reference numeral 31 denotes an output terminal for outputting a video signal from the character signal adding circuit 19.

16は映像信号有無検出回路で、スイッチ回路15からの出力信号を入力とし、映像信号の有無を検出する。17は情報信号再生処理回路で、同じくスイッチ回路15からの出力信号を入力とし、スイッチ回路15からの映像信号に多重されている情報信号を読み取り出力する。   A video signal presence / absence detection circuit 16 receives an output signal from the switch circuit 15 and detects the presence / absence of a video signal. An information signal reproduction processing circuit 17 receives the output signal from the switch circuit 15 as an input, and reads and outputs the information signal multiplexed on the video signal from the switch circuit 15.

22はコントロール信号記録処理回路で、テープ11の走行を制御するためのコントロール信号を発生し、このコントロール信号のパルス幅を変化させることにより頭出し信号などの情報を付加する。14はコントロール信号を記録・再生するコントロールヘッドである。23はコントロール信号再生処理回路で、再生されたコントロール信号を読み取り
、頭出し信号などの付加された情報を判別する。21はスイッチ回路で、コントロール信号の記録時には、コントロール信号記録処理回路22からの記録コントロール信号をコントロールヘッド14へ出力し、また、コントロール信号の再生時には、コントロールヘッド14からの再生コントロール信号をコントロール信号再生処理回路23へ出力する。
A control signal recording processing circuit 22 generates a control signal for controlling the running of the tape 11, and adds information such as a cue signal by changing the pulse width of the control signal. A control head 14 records and reproduces a control signal. A control signal reproduction processing circuit 23 reads the reproduced control signal and discriminates added information such as a cue signal. Reference numeral 21 denotes a switch circuit, which outputs a recording control signal from the control signal recording processing circuit 22 to the control head 14 when recording a control signal, and outputs a reproduction control signal from the control head 14 to the control signal when reproducing the control signal. The data is output to the reproduction processing circuit 23.

24はテープ11が本VTRに挿入されたことを検出するテープ挿入検出回路、25はリール9および10の回転数を検出するリール回転数検出回路、37は誤消去防止モード検出回路で、本VTRに挿入されたテープ11が誤消去防止モードであるかどうかを、テープケース(図示していない)にあるツメの切取り、あるいはスライド式のふたの開閉等により検出する。また、27は本VTRの使用者が本VTRの動作を操作するための操作部、28は本VTRの動作状態などを使用者に知らせるための表示部である。   24 is a tape insertion detection circuit that detects that the tape 11 has been inserted into the main VTR, 25 is a reel rotation number detection circuit that detects the rotation number of the reels 9 and 10, and 37 is an erroneous erasure prevention mode detection circuit. It is detected whether the tape 11 inserted in is in the erroneous erasure prevention mode by cutting a claw in a tape case (not shown) or opening / closing a sliding lid. Reference numeral 27 denotes an operation unit for the user of the VTR to operate the operation of the VTR, and 28 denotes a display unit for notifying the user of the operation state of the VTR.

26は全体制御を司るシステムコントロール回路で、このシステムコントロール回路26は本VTRの各部の動作をコントロールするとともに、現在の時刻と日付情報を発生する時計およびカレンダー機能を有したものとなっている。また、20はメモリで、システムコントロール回路26の制御のもとに各種情報データを読み書きできるようになっている。なお、メモリ20やシステムコントロール回路26を含めた必要最小限の回路要素には、主電源の遮断時にもスリープモード用のサブ電源等により電源電流が供給されるようになっている。なおまた、メモリ20は、バッテリーバックアップされたRAM,EEPROM等の不揮発性半導体メモリ手段とされることがより望ましい。   A system control circuit 26 controls the overall control. The system control circuit 26 controls the operation of each part of the VTR and has a clock and calendar function for generating current time and date information. Reference numeral 20 denotes a memory which can read and write various information data under the control of the system control circuit 26. Note that the minimum necessary circuit elements including the memory 20 and the system control circuit 26 are supplied with a power supply current by a sub power supply for sleep mode or the like even when the main power supply is shut off. The memory 20 is more preferably a non-volatile semiconductor memory means such as a battery-backed RAM or EEPROM.

なお本実施例においては、発生されるタイムコードはテープの巻頭部分でリセットされ
、テープの走行時間に対応して時・分・秒・フレーム番号を表す値をとるものとする。
In this embodiment, the generated time code is reset at the beginning of the tape, and takes a value representing hour, minute, second and frame number corresponding to the running time of the tape.

ここで、映像信号の垂直ブランキング期間に情報信号を多重する技術としては、例えば業務用VTRにおけるタイムコード(VITC;Vertical Interval Time Code )や文字放送、あるいはレーザーディスクにおけるチャプター情報など、すでに多くの技術が一般に知られているので、ここではその詳細な説明は省略する。   Here, as a technique for multiplexing an information signal during a vertical blanking period of a video signal, for example, there are many time codes (VITC; Vertical Interval Time Code) in commercial VTR, text broadcasting, chapter information in a laser disk, etc. Since the technology is generally known, a detailed description thereof is omitted here.

次に本実施例の動作を、図2のフローチャートを用いて説明する。   Next, the operation of this embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

図2は本実施例の動作全体を示すフローチャートであり、この全体の処理の流れはシステムコントロール回路26により制御される。先ず、本実施例のVTRにより、全く信号が記録されていない状態のテープ11へ記録を行う場合の動作について説明する。   FIG. 2 is a flowchart showing the overall operation of this embodiment, and the overall processing flow is controlled by the system control circuit 26. First, the operation when recording is performed on the tape 11 in which no signal is recorded by the VTR of this embodiment will be described.

ステップST1において、先ず使用者が電源の投入を指示すると、システムコントロール回路26は本VTRの電源投入を行う。本VTRの購入時には、メモリ20にはデータが書き込まれていないので、使用者はステップST2において全目次表示の要求はせず、従ってシステムコントロール回路26はステップ3の全目次表示処理は行わず、ステップST4に処理を移す。さらに、最初は本VTRにテープ11は挿入されていないので、システムコントロール回路26は処理をステップST5に進める。使用者によりテープ11が本VTRに挿入されると、テープ挿入検出回路24がそれを検出し、それを受けてシステムコントロール回路26は、予備再生(ステップST6)および情報信号の検出(ステップST7)を行う。   In step ST1, when the user first instructs to turn on the power, the system control circuit 26 turns on the power of the VTR. At the time of purchasing this VTR, since no data is written in the memory 20, the user does not request the full table of contents display in step ST2, so the system control circuit 26 does not perform the full table of contents display process in step 3. The process moves to step ST4. Furthermore, since the tape 11 is not inserted into the VTR at first, the system control circuit 26 advances the process to step ST5. When the tape 11 is inserted into the main VTR by the user, the tape insertion detection circuit 24 detects this, and the system control circuit 26 receives it, and the system control circuit 26 detects the preliminary reproduction (step ST6) and the information signal (step ST7). I do.

ここで、予備再生(ステップST6)について説明する。図3は、上記ステップST6の予備再生処理の詳細を示すフローチャートであり、これは後述する図2のステップST10,ST30,ST33の予備再生処理にも共通の処理である。   Here, the preliminary reproduction (step ST6) will be described. FIG. 3 is a flowchart showing details of the preliminary reproduction processing in step ST6, which is common to the preliminary reproduction processing in steps ST10, ST30, and ST33 in FIG.

予備再生処理が開始されると、まずテープ再生のための走行が開始される(ステップST301)。なお、テープ走行のためのメカニズム部は図1には図示していない。磁気ヘ
ッド12及び13がテープ11から再生した信号は、映像信号記録・再生処理回路8により再生処理がなされ、情報信号再生処理回路17により情報信号が抽出され、システムコントロール回路26へと出力される。ステップST302の処理において、システムコントロール回路26は、情報信号再生処理回路17からの再生された情報信号を読み取る。またこの時、システムコントロール回路26はスイッチ回路32を制御し、画面全体を青一色とするブルーバック信号を、ブルーバック発生回路33から文字信号加算回路18を介して出力端子31に出力する。したがって、予備再生処理によって再生された映像信号は、出力端子31には出力されない。何となれば、予備再生動作は情報信号を読み取ることを目的としているので映像信号を出力する必要はなく、これにより使用者に不必要な映像を見せ違和感を与えることがないようにしている。
When the preliminary reproduction process is started, first, traveling for tape reproduction is started (step ST301). The mechanism for running the tape is not shown in FIG. The signals reproduced from the tape 11 by the magnetic heads 12 and 13 are subjected to reproduction processing by the video signal recording / reproduction processing circuit 8, and an information signal is extracted by the information signal reproduction processing circuit 17 and output to the system control circuit 26. . In the process of step ST302, the system control circuit 26 reads the reproduced information signal from the information signal reproduction processing circuit 17. At this time, the system control circuit 26 controls the switch circuit 32 and outputs a blue back signal for making the entire screen one blue color from the blue back generation circuit 33 to the output terminal 31 via the character signal addition circuit 18. Therefore, the video signal reproduced by the preliminary reproduction process is not output to the output terminal 31. In any case, since the preliminary reproduction operation is intended to read the information signal, it is not necessary to output the video signal, thereby preventing the user from seeing an unnecessary video and giving a sense of incongruity.

情報信号を読み取った結果、再生信号にタイムコードが多重されている場合には、システムコントロール回路26は、読み取ったタイムコード値をタイムコード信号発生回路3にプリセットする(ステップST303,ST304)。再生信号にタイムコードが多重されていない場合には、システムコントロール回路26は、リール回転数検出回路25の出力情報たるリール回転数からテープ走行時間を計算し、この値をタイムコードに換算してタイムコード信号発生回路3にプリセットする(ステップST303,ST305)。この際、リール回転数からの計算値がタイムコードに比べて精度が悪ければ、例えばフレーム数までは計算せず、時,分,秒の値をプリセットするようにすればよい。   As a result of reading the information signal, when the time code is multiplexed on the reproduction signal, the system control circuit 26 presets the read time code value in the time code signal generating circuit 3 (steps ST303 and ST304). When the time code is not multiplexed on the reproduction signal, the system control circuit 26 calculates the tape running time from the reel rotation speed as the output information of the reel rotation speed detection circuit 25, and converts this value into the time code. Preset in the time code signal generation circuit 3 (steps ST303 and ST305). At this time, if the calculated value from the reel rotation number is less accurate than the time code, for example, the number of frames may not be calculated and the hour, minute, and second values may be preset.

予備再生動作をあらかじめ定められた一定期間(例えば1秒間)行なったら、システムコントロール回路26は自動的にテープ走行を終了する(ステップST306,307)。   When the preliminary reproduction operation is performed for a predetermined period (for example, 1 second), the system control circuit 26 automatically ends the tape running (steps ST306 and 307).

以上の動作により、現在のテープ位置の情報信号を読み取ることができ、また、タイムコード信号発生回路3がプリセットされる。例えば、挿入されたテープに既に映像信号およびタイムコードを含む情報信号が記録されており、このテープに続けて番組を録画する場合には、予備再生でプリセットされたタイムコード値から連続したタイムコード値が発生され記録されるので、タイムコードの連続性が保たれる。また、タイムコードが記録されていない部分に録画をする場合には、テープ走行時間に対応したタイムコード値が記録されるので、例えば1本のテープ上に無記録部分をはさんで複数の番組が記録されるような場合でも、タイムコードの値が重複することがない。   With the above operation, the information signal at the current tape position can be read, and the time code signal generation circuit 3 is preset. For example, when an information signal including a video signal and a time code is already recorded on the inserted tape, and a program is recorded following this tape, a time code continuous from the time code value preset in the preliminary reproduction is used. Since the value is generated and recorded, the continuity of the time code is maintained. In addition, when recording in a portion where no time code is recorded, a time code value corresponding to the tape running time is recorded. For example, a plurality of programs with a non-recorded portion sandwiched on one tape. Even when is recorded, time code values do not overlap.

図2のステップST7において、システムコントロール回路26は上述したステップST6の予備再生動作の結果、情報信号が検出されたか否かを判定し、検出されていなければ処理をステップST50に移す。ステップST50では、映像信号有無検出回路16が映像信号が再生されているか否か検出し、その結果をシステムコントロール回路26に出力する。そして、システムコントロール回路26は予備再生の結果、映像信号有無検出回路16により映像信号が検出されたか否かを判定する。ステップST50において映像信号が検出された場合には、処理はステップST14に移る。ステップST50において映像信号が検出されない場合には、自動的にテープを巻頭へ巻き戻して予備再生(ステップST10)及び情報信号の検出(ステップST11)を行う。ここでも情報信号が検出されなければ、システムコントロール回路26はステップST14において、誤消去防止モード検出回路37の出力により、挿入されたテープ11が誤消去防止モードになっているか否かの検出を行う。   In step ST7 of FIG. 2, the system control circuit 26 determines whether or not an information signal has been detected as a result of the preliminary reproduction operation in step ST6 described above. If not detected, the process proceeds to step ST50. In step ST50, the video signal presence / absence detection circuit 16 detects whether or not the video signal is being reproduced, and outputs the result to the system control circuit 26. Then, the system control circuit 26 determines whether the video signal is detected by the video signal presence / absence detection circuit 16 as a result of the preliminary reproduction. If a video signal is detected in step ST50, the process proceeds to step ST14. If no video signal is detected in step ST50, the tape is automatically rewound to the beginning, and preliminary reproduction (step ST10) and information signal detection (step ST11) are performed. If no information signal is detected, the system control circuit 26 detects whether or not the inserted tape 11 is in the erroneous erasure prevention mode based on the output of the erroneous erasure prevention mode detection circuit 37 in step ST14. .

無記録のテープでは情報信号および映像信号は検出されず、誤消去防止モードにもなっていないので、システムコントロール回路26は処理をステップST18に進める。新しいテープに初めて記録を行おうとする場合には、記録を行なう前にステップST18において、使用者はテープ登録を指示する。これを受けシステムコントロール回路26は処理をステップST19に移し、挿入されているテープ11に対するテープ番号としてこれまでにまだ使っていない最も小さい数字を割り当てる。ここでは本VTRの最初のテープであるから番号「1」が割り当てられる。テープ11は無記録のテープであるから、使用者はステップST20の目次の作成処理は行なわず、処理はステップST26に進められる。   Since the information signal and the video signal are not detected on the non-recorded tape and the erroneous erasure prevention mode is not set, the system control circuit 26 advances the process to step ST18. If recording is to be performed for the first time on a new tape, the user instructs tape registration in step ST18 before recording. In response to this, the system control circuit 26 moves the process to step ST19 and assigns the smallest number that has not been used so far as the tape number for the inserted tape 11. Since this is the first tape of this VTR, the number “1” is assigned. Since the tape 11 is a non-recorded tape, the user does not perform the table of contents creation process in step ST20, and the process proceeds to step ST26.

ステップST26からステップST39までは、使用者の指示により選択的に行われる処理である。使用者が操作部27により、再生,もしくは巻き戻し,もしくは早送り,もしくは録画予約,もしくはタイトル入力,もしくは録画の指示を行うと、それぞれステップST26,ST28,ST31,ST34,ST36,ST38において各指示の入力が検出され、ステップST27,もしくはST29とST30,もしくはST32とST33,もしくはST35,もしくはST37,もしくはST39において、それぞれの処理が行われる。   Steps ST26 to ST39 are processes selectively performed according to a user instruction. When the user instructs playback, rewinding, fast-forwarding, recording reservation, title input, or recording by the operation unit 27, each instruction is performed in steps ST26, ST28, ST31, ST34, ST36, ST38, respectively. An input is detected, and each process is performed in step ST27, or ST29 and ST30, or ST32 and ST33, or ST35, or ST37, or ST39.

本実施例では、使用者は録画する番組のタイトルを入力することができる(ST36とST37)。すなわち、使用者によりタイトル入力が操作部27から指示された場合には、ステップST36によりそれが検出され、操作部27によって入力されたタイトルが、一旦システムコントロール回路26内に保持される(ステップST37)。   In this embodiment, the user can input the title of the program to be recorded (ST36 and ST37). That is, when the user inputs a title input from the operation unit 27, this is detected in step ST36, and the title input by the operation unit 27 is temporarily held in the system control circuit 26 (step ST37). ).

また図2には示していないが、本実施例においては、上記番組のタイトルの入力と同様にして、番組のジャンルを使用者が入力することもできるようにしている。この場合は、使用者が操作部27からジャンル入力を指示すると、システムコントロール回路26は、予め定めた番組のジャンルの一覧(例えばスポーツ,音楽,映画,教養,バラエティ,ドキュメンタリーなど)を表示部28に表示するか、もしくは、文字信号発生回路19と文字信号加算回路18により出力映像信号にスーパインポーズしてジャンルの一覧をモニタに表示する。これにより、使用者は表示されたジャンル一覧表の中から、希望のジャンルを操作部27によって選択する。そして、システムコントロール回路26は、選択されたジャンルを番組データの一つとして保持しておくようにされる。   Although not shown in FIG. 2, in this embodiment, the user can input the genre of the program in the same manner as the input of the program title. In this case, when the user instructs genre input from the operation unit 27, the system control circuit 26 displays a list of predetermined program genres (for example, sports, music, movies, culture, variety, documentary, etc.). Or a superimpose on the output video signal by the character signal generation circuit 19 and the character signal addition circuit 18 to display a list of genres on the monitor. Thereby, the user selects a desired genre from the displayed genre list by the operation unit 27. The system control circuit 26 holds the selected genre as one piece of program data.

システムコントロール回路26に保持された番組のタイトルやジャンルは、その番組の録画前であれば、録画時に番組データの一部としてメモリ20に記憶する。番組の録画後であれば、メモリ20に記憶されている該当する番組データに付加的に記憶する。これにより、使用者は番組の録画前にタイトルやジャンルを入力する時間がない場合は、番組の録画後にこれらの入力を行なえる。   The program title and genre held in the system control circuit 26 are stored in the memory 20 as a part of program data at the time of recording if the program is not recorded. If the program has been recorded, it is additionally stored in the corresponding program data stored in the memory 20. Thus, if the user does not have time to input a title or genre before recording the program, the user can input these after recording the program.

使用者により録画の指示が操作部27から入力されると、ステップST38においてシステムコントロール回路26はそれを検出し、録画処理を行う(ステップST39)。ここで、この録画処理について説明する。   When a recording instruction is input from the operation unit 27 by the user, the system control circuit 26 detects it in step ST38 and performs a recording process (step ST39). Here, the recording process will be described.

図4は、上記ステップST39の録画処理の詳細を示したフローチャートである。記録処理が開始されるとシステムコントロール回路26の処理により、図2のステップST19において既に割り当てられたテープ番号(ここでの説明では前記したように「1」)、
および図2のステップST37で既に入力されたタイトル情報やジャンル情報、さらに録画開始時の日時,曜日,タイムコード値,チャンネル等の入力信号の種類、標準あるいは長時間などの録画モードが、メモリ20に自動的に記憶される(ステップST401)。
なお、必ずしも曜日をメモリ20に記憶しなくてもよく、日付をメモリ20から読み出した後に必要に応じて日付から曜日を割り出すものとしてもよい。次に、録画のためのテープ走行が開始されると同時に、タイムコード信号発生回路3によるタイムコードのカウントが開始される。また、システムコントロール回路26はコントロール信号記録処理回路22を制御し、コントロールヘッド14により頭出し信号をテープ上に記録する(ステップST402)。
FIG. 4 is a flowchart showing details of the recording process in step ST39. When the recording process is started, the tape number already assigned in step ST19 of FIG. 2 ("1" as described above in the description here) by the process of the system control circuit 26,
The title information and genre information already input in step ST37 of FIG. 2, the type of input signal such as date and time of start of recording, day of the week, time code value, channel, and recording mode such as standard or long time are stored in the memory 20. Is automatically stored (step ST401).
Note that the day of the week does not necessarily have to be stored in the memory 20, and after reading the date from the memory 20, the day of the week may be calculated from the date as necessary. Next, at the same time when the tape running for recording is started, the time code counting by the time code signal generating circuit 3 is started. Further, the system control circuit 26 controls the control signal recording processing circuit 22 and records the cue signal on the tape by the control head 14 (step ST402).

録画中は、日時,チャンネル等の入力信号の種類、およびタイムコードなどの情報信号を多重した映像信号をテープ11に記録する(ステップST403)。ステップST404にて録画終了が指示された場合には、システムコントロール回路26は、ステップST405の処理によりテープ走行を停止すると同時に、タイムコードのカウント動作を停止させる。続いて、録画終了時のタイムコード値,日時,曜日、およびこれらの数値から計算した録画開始から終了までの時間、およびテープ残量時間をメモリ20に記憶して(ステップST406)、録画処理を終了する。   During recording, a video signal obtained by multiplexing information signals such as date and time, type of input signal such as channel, and time code is recorded on the tape 11 (step ST403). When the end of recording is instructed in step ST404, the system control circuit 26 stops the tape running by the process of step ST405 and simultaneously stops the time code counting operation. Subsequently, the time code value at the end of recording, the date and time, the day of the week, the time from the start to the end of recording calculated from these values, and the remaining tape time are stored in the memory 20 (step ST406), and the recording process is performed. finish.

図2において、テープをVTRから取り出す場合には、ステップST40において使用者は操作部27からテープ11の取り出しを指示する。この指示を受け、システムコントロール回路26はステップST41の処理により、テープ11を取り出すとともに、テープ番号を表示部28に表示するか、または、文字信号発生回路19を制御して文字加算回路18によりテープ番号を映像信号出力にスーパインポーズする。これにより使用者は取り出したテープのテープ番号を知ることができるので、テープを取り出した後、テープ番号をテープケースに書き込んだり番号シールを貼る作業を、容易に行うことができる。   In FIG. 2, when taking out the tape from the VTR, the user instructs removal of the tape 11 from the operation unit 27 in step ST40. In response to this instruction, the system control circuit 26 takes out the tape 11 and displays the tape number on the display unit 28 by the processing of step ST41, or controls the character signal generation circuit 19 to control the tape by the character addition circuit 18. Superimpose numbers to video signal output. As a result, the user can know the tape number of the tape that has been taken out, so that after the tape has been taken out, the work of writing the tape number in the tape case or pasting the number sticker can be easily performed.

その後、ステップST42において、使用者が操作部27から電源オフを指示すると、システムコントロール回路26はVTRの電源を切り、すべての処理を終了する。   Thereafter, in step ST42, when the user instructs to turn off the power from the operation unit 27, the system control circuit 26 turns off the power of the VTR and ends all the processes.

次に、このようにして複数のテープに録画を行なった後、これを本VTRにより再生する場合について説明する。   Next, a case will be described in which recording is performed on a plurality of tapes in this way, and then they are reproduced by the present VTR.

図2のステップST5において、使用者がテープ11を挿入したことがテープ挿入検出回路24により検出されると、それを受けシステムコントロール回路26は、前記したステップST6の予備再生処理を行う。その結果、ステップST7において情報信号が検出されると、システムコントロール回路26は、情報信号再生処理回路17において再生された情報信号とメモリ20に記憶されている情報信号との比較を行い、一致するデータがあるかどうかを検索する。すなわちメモリ20には、本VTRで過去に録画した番組の録画開始時の日時とタイムコード,録画終了時の日時とタイムコード,タイトル,チャンネル,録画モード,テープ番号などが記憶されているので、これらと情報信号再生処理回路17からの出力である再生中の情報信号の日時やタイムコードの値との比較を行ない、該当する番組データがあるかどうかを検索していく(ステップST8)。   In step ST5 of FIG. 2, when the tape insertion detection circuit 24 detects that the user has inserted the tape 11, the system control circuit 26 performs the preliminary reproduction process in step ST6. As a result, when an information signal is detected in step ST7, the system control circuit 26 compares the information signal reproduced in the information signal reproduction processing circuit 17 with the information signal stored in the memory 20, and matches. Search for data. That is, the memory 20 stores the date and time code at the start of recording of the program recorded in the past with this VTR, the date and time code at the end of recording, the title, channel, recording mode, tape number, etc. These are compared with the date and time code value of the information signal being reproduced, which is the output from the information signal reproduction processing circuit 17, to search for the corresponding program data (step ST8).

こうして該当する番組が見つかった場合には(ステップST9)、システムコントロール回路26は、その番組データのテープ番号をメモリ20から読み出しテープ番号を識別する(ステップST15)。ステップST6の予備再生時にテープ11が録画されている部分よりも先に送られていたため、ステップST7およびST50において情報信号および映像信号が検出されなかったり、ステップST9において該当する番組が検索されなかったときは、ステップST10において、磁気テープ11は自動的に巻頭まで巻き戻されて、再度予備再生が行われ、ステップST12およびST13において、ステップST8およびST9と同様の検索が再度行われる。これにより、登録済みテープを未登録テープと誤認識することを防ぐことができる。   When the corresponding program is found in this way (step ST9), the system control circuit 26 reads the tape number of the program data from the memory 20 and identifies the tape number (step ST15). Since the tape 11 was sent before the recorded part at the time of preliminary reproduction in step ST6, the information signal and the video signal were not detected in steps ST7 and ST50, or the corresponding program was not searched in step ST9. In step ST10, the magnetic tape 11 is automatically rewound to the beginning, and preliminary reproduction is performed again. In steps ST12 and ST13, the same search as in steps ST8 and ST9 is performed again. This can prevent erroneous recognition of a registered tape as an unregistered tape.

また、情報信号を多重して記録することができない他のVTRで記録が行なわれたテープを本VTRで再生した場合には、ステップST50にて映像信号が検出され、処理は自動的にステップST14に移る。   When a tape recorded with another VTR that cannot multiplex and record information signals is reproduced with this VTR, a video signal is detected at step ST50, and the process is automatically performed at step ST14. Move on.

ステップST15においてテープ番号が識別された後は、システムコントロール回路26はステップST23の処理により、テープ番号を表示し、また、メモリ20に記憶されている同一テープ番号の番組データを目次として一覧表示する。この表示方法は、表示部28に表示するようにしてもよいし、文字信号発生回路19と文字信号加算回路18によって映像信号出力にスーパインポーズしてもよい。   After the tape number is identified in step ST15, the system control circuit 26 displays the tape number by the process of step ST23, and displays a list of program data of the same tape number stored in the memory 20 as a table of contents. . This display method may be displayed on the display unit 28 or may be superimposed on the video signal output by the character signal generation circuit 19 and the character signal addition circuit 18.

目次に表示する項目としては、各番組のタイトル,ジャンル,録画開始日時,終了日時,タイムコード値,チャンネル,録画時間,録画モード,無記録部のテープ残量時間などがあり、多くの情報を表示すればするほど使用者はその番組に関する多くの情報を得られる。表示できるエリアに制限がある場合は、これらの情報の中から選択的に表示を行う。図5は目次の表示例である。図5においては、タイトル情報が使用者により入力されている番組については、タイトルと録画した日付,曜日を、タイトル情報が入力されていない番組については、録画開始の日付,曜日と時間、およびチャンネルなどの入力選択情報を表示するようにしている。このような表示を行うようになせば、使用者はタイトルが入力されていない番組についても、その内容を目次表示の日時,曜日,チャンネルから推察することができる。   Items to be displayed in the table of contents include the title of each program, genre, recording start date / time, end date / time, time code value, channel, recording time, recording mode, time remaining on the tape in the non-recorded part, etc. The more it is displayed, the more information the user can get about the program. When there is a limit to the area that can be displayed, the information is selectively displayed from these pieces of information. FIG. 5 shows a display example of the table of contents. In FIG. 5, for a program in which title information is input by the user, the title and the recording date and day of the week are displayed. For a program in which no title information is input, the recording start date, day of the week and time, and channel are displayed. Input selection information such as is displayed. If such a display is performed, the user can infer the contents of a program for which no title has been input from the date / time of the table of contents display, the day of the week, and the channel.

目次表示が行われたら、使用者はそれを見ながら図2のステップST24において、見たい番組を操作部27によって指定(頭出し番組番号を指定)することができる。システムコントロール回路26はこれを受け、ステップST25の処理において所望の番組の頭出し動作を実行する。   When the table of contents is displayed, the user can designate the program to be viewed by the operation unit 27 (designate the cue program number) in step ST24 of FIG. In response to this, the system control circuit 26 performs a cueing operation for a desired program in the process of step ST25.

次に、この頭出し動作について詳しく説明する。コントロールヘッド14からの出力信号は、スイッチ回路21を介してコントロール信号再生処理23に供給され、コントロール信号に含まれる各番組の冒頭部分に書き込まれている頭出し信号がシステムコントロール回路26に出力される。システムコントロール回路26は、この頭出し信号をカウントしながらテープ11を早送りあるいは巻戻しする。そしてシステムコントロール回路26は、予備再生した情報信号とメモリ20内の番組データとを照合することによって、現在のテープ再生位置が目次表示中のどの番組であるかを判別し、使用者が見たいと希望した番組まで頭出し信号をカウントしながら、必要に応じて磁気テープ11を早送りあるいは巻き戻しを行い、所望のカウント数に達したところで再生を行う。   Next, this cueing operation will be described in detail. An output signal from the control head 14 is supplied to the control signal reproduction processing 23 via the switch circuit 21, and a cue signal written at the beginning of each program included in the control signal is output to the system control circuit 26. The The system control circuit 26 fast-forwards or rewinds the tape 11 while counting the cue signal. The system control circuit 26 compares the pre-reproduced information signal with the program data in the memory 20 to determine which program the current tape reproduction position is displayed in the table of contents, and the user wants to see. The magnetic tape 11 is fast-forwarded or rewinded as necessary while counting the cue signal to the desired program, and playback is performed when the desired count is reached.

頭出し動作の別の方法として、リール回転数検出回路25からのリール回転数からテープの位置を計算し、所望の位置まで早送りあるいは巻戻しを行なって頭出しする方法もある。また、これらの方法と組み合わせて、テープ上に記録されているタイムコードを利用すればより正確な頭出しが迅速に行える。   As another method of the cueing operation, there is a method in which the position of the tape is calculated from the reel rotation speed from the reel rotation speed detection circuit 25 and fast-forwarding or rewinding to a desired position is performed. Further, in combination with these methods, more accurate cueing can be quickly performed by using the time code recorded on the tape.

頭出しが行われた後は、処理はステップST27に移り、自動的に再生が行われる。従って、使用者が表示された目次上で見たい番組を選択するだけで、自動的に頭出し再生が行われる。   After cueing has been performed, the process proceeds to step ST27, where reproduction is automatically performed. Therefore, the cue playback is automatically performed only by selecting the program that the user wants to watch on the displayed table of contents.

使用者がテープ11の巻き戻しを操作部27により指示した場合には、システムコントロール回路26はステップST28にてその指示を検出し、ステップST29の巻戻しの処理を行なう。図6は、ステップST29の巻戻し処理の詳細を示すフローチャートである。ステップST601にてテープの巻戻し動作が開始され、ステップST602にて巻戻し終了が指示されたら、ステップST603にてテープ巻戻し動作を停止する。図2において巻戻し動作終了後、自動的にステップST30において、予備再生動作を行ない情報信号を読み取る。   When the user instructs the rewinding of the tape 11 by the operation unit 27, the system control circuit 26 detects the instruction in step ST28 and performs the rewinding process in step ST29. FIG. 6 is a flowchart showing details of the rewinding process in step ST29. When the tape rewinding operation is started in step ST601 and the end of rewinding is instructed in step ST602, the tape rewinding operation is stopped in step ST603. In FIG. 2, after completion of the rewinding operation, a preliminary reproduction operation is automatically performed in step ST30 to read the information signal.

早送りの場合も同様で、図2のステップST31,ST32,ST33において早送り動作および予備再生動作が行なわれる。図7は、ステップST32の早送り動作処理の詳細を示すフローチャートである。図7の処理は図6とほぼ同様であり、同図からその処理動作は自明であるのでその説明は省略する。   The same applies to the fast-forward operation, and the fast-forward operation and the preliminary reproduction operation are performed in steps ST31, ST32, and ST33 in FIG. FIG. 7 is a flowchart showing details of the fast-forward operation process in step ST32. The processing of FIG. 7 is almost the same as that of FIG. 6, and the processing operation is obvious from FIG.

このように、テープ11の巻戻し動作および早送り動作の後に、自動的に予備再生を行ない、情報信号を再生してタイムコードや日付等を読み取ることにより、システムコントロール回路26は、現在のテープ11の再生位置や番組データを検出できるので、使用者は巻戻しや早送りを行なった後、再生を指示しなくともこれらの情報を知ることができる。また、その後、続けて目次表示や番組の頭出し再生を行なう場合には、予備再生を行なう必要がないので処理時間を短縮できる。   As described above, after the rewinding operation and the fast-forwarding operation of the tape 11, the system control circuit 26 automatically performs the preliminary reproduction, reproduces the information signal, and reads the time code, the date, etc. Since the user can detect the playback position and program data, the user can know the information without performing playback instruction after rewinding or fast-forwarding. Further, when the table of contents display and the cue playback of the program are subsequently performed, it is not necessary to perform the preliminary reproduction, so that the processing time can be shortened.

図2において、使用者がテープ11の再生を操作部27により指示した場合には、システムコントロール回路26はステップST26にてその指示を検出し、ステップST27にて再生動作を行なう。図8は、このステップST27の再生処理の詳細を示すフローチャートである。ステップST801にて再生処理が開始され、使用者が操作部27から指示することによりステップST802およびST803の処理によって、必要に応じて再生中の番組のタイトルや録画日時,タイムコード値,テープのアドレス情報などの情報信号を、モニタ画面あるいは表示部28に表示させて見ることができる。また、ステップST804およびST805の処理により、再生しながらそのテープに録画されている内容を目次表示させることが可能である。さらに、ステップST806,ST807,ST808の処理により、続けて頭出し動作を行なうことができる。   In FIG. 2, when the user instructs the reproduction of the tape 11 by the operation unit 27, the system control circuit 26 detects the instruction at step ST26 and performs the reproducing operation at step ST27. FIG. 8 is a flowchart showing details of the reproduction processing in step ST27. Playback processing is started in step ST801, and the title of the program being played back, the recording date and time, the time code value, and the tape address by the processing of steps ST802 and ST803 when the user gives an instruction from the operation unit 27. Information signals such as information can be displayed on the monitor screen or display unit 28 for viewing. Further, the contents recorded on the tape can be displayed in a table of contents while being reproduced by the processes of steps ST804 and ST805. Further, the cueing operation can be continuously performed by the processes of steps ST806, ST807, and ST808.

図2において、操作部27により使用者が録画の予約を指示した場合には、システムコントロール回路26はステップST34にてその指示を検出し、処理をステップST35に移す。使用者は操作部27により、録画したい番組の日時,チャンネル,録画モードなどを入力する。この場合、Gコードなどの番組コードを入力するものとしてもよい。使用者が録画予約した後は、システムコントロール回路26は、予約した日時になると録画開始の命令を発生し、ステップST38にてその命令を検出し録画動作を開始する。   In FIG. 2, when the user gives an instruction for recording reservation through the operation unit 27, the system control circuit 26 detects the instruction in step ST34, and moves the process to step ST35. The user inputs the date / time, channel, recording mode, and the like of the program to be recorded through the operation unit 27. In this case, a program code such as a G code may be input. After the user makes a recording reservation, the system control circuit 26 generates a recording start command at the reserved date and time, detects the command in step ST38, and starts the recording operation.

図9は、上記ステップST35の録画予約動作処理の詳細を示すフローチャートである。使用者は操作部27によりステップST902において、録画したい日付あるいは曜日,録画開始時刻,録画時間あるいは録画終了時刻,チャンネル,録画モードなどを入力する。勿論、これらの代わりにGコードと呼ばれる番組コードを使用者が入力するものとしてもよい。録画予約のためのデータが入力されたら、システムコントロール回路26はメモリ20の検索を行ない、入力された曜日,時刻,録画時間が一致する番組データを探す(ステップST903)。
一致する番組データがメモリ20内に見つかった場合には、その番組のタイトル名を読み出して映像信号出力に重畳して表示するか、表示部28に出力して表示する(ステップST905)。これにより、使用者は表示されたタイトルが録画予約したい番組のタイトル
と合っていれば、操作部27によってステップST906においてその旨を指示し、そのタイトルを録画予約データとして登録する(ステップST909)。メモリ20に一致する番組データがない場合、または表示されたタイトルが録画予約したい番組のタイトルと違っている場合には、使用者は操作部27からステップST907,ST908の処理により、番組タイトルの入力を行なうことになる。
FIG. 9 is a flowchart showing details of the recording reservation operation processing in step ST35. In step ST902, the user inputs a date or day of the week to be recorded, a recording start time, a recording time or a recording end time, a channel, a recording mode, and the like through the operation unit 27. Of course, instead of these, the user may input a program code called a G code. When data for recording reservation is input, the system control circuit 26 searches the memory 20 and searches for program data that matches the input day of the week, time, and recording time (step ST903).
When matching program data is found in the memory 20, the title name of the program is read and displayed superimposed on the video signal output or output to the display unit 28 for display (step ST905). As a result, if the displayed title matches the title of the program to be reserved for recording, the operation unit 27 instructs that in step ST906 and registers the title as recording reservation data (step ST909). When there is no matching program data in the memory 20, or when the displayed title is different from the title of the program to be reserved for recording, the user inputs the program title from the operation unit 27 through the processing of steps ST907 and ST908. Will be performed.

なお、ステップST904の処理において、一致する番組データが複数個検索された場合には、ステップST905においてそれらの番組タイトルを一度に、あるいは順次に表示し、使用者が操作部27によって所望の番組タイトルを選択できるようにしてもよい。   If a plurality of matching program data are searched in the process of step ST904, those program titles are displayed at once or sequentially in step ST905, and the user can select a desired program title with the operation unit 27. May be selected.

このように図9の処理によると、同じ曜日の同じ時刻、同じチャンネルの番組に対しては、以前に入力した番組タイトルが自動的に表示されるので、再度これを入力する必要がなく便利である。   As described above, according to the processing of FIG. 9, the program title that has been input before is automatically displayed for the program of the same time and the same channel on the same day of the week. is there.

図10は、前記ステップST35の録画予約処理の他の1例の詳細を示すフローチャートである。図10の処理フローでは、ステップST1009,ST1010において、使用者は入力した番組タイトルを登録するかどうかを操作部27より入力できる。使用者が登録を指示した場合には、システムコントロール回路26は、登録されたことを示す情報(例えば“0”または“1”のフラグ)を番組データに付加し、録画時にメモリ20に記憶する。次回からのメモリ検索処理ST1004では、この登録された番組データについてのみ検索を行なう。なお、その他の処理動作は、図9と同じであるので説明は省略する。   FIG. 10 is a flowchart showing details of another example of the recording reservation process in step ST35. In the processing flow of FIG. 10, in steps ST1009 and ST1010, the user can input from the operation unit 27 whether or not to register the input program title. When the user instructs registration, the system control circuit 26 adds information indicating registration (for example, a flag of “0” or “1”) to the program data and stores it in the memory 20 at the time of recording. . In the memory search process ST1004 from the next time, only the registered program data is searched. The other processing operations are the same as those in FIG.

このように図10の処理によると、使用者は番組タイトルを登録するか否かを選択できる。従って、例えば毎週連続して放送される番組を録画する場合にはその番組タイトルを登録し、1回限りの放送番組については入力した番組タイトルを登録しない、などの指定ができるので便利である。   Thus, according to the processing of FIG. 10, the user can select whether or not to register a program title. Therefore, for example, when recording a program that is broadcast continuously every week, it is convenient to specify that the program title is registered and the input program title is not registered for a one-time broadcast program.

図11は、前記ステップST35の録画予約処理の更に他の1例の詳細を示すフローチャートである。図11の処理フローは、過去に録画した番組の目次表示の中から番組を選択して録画予約を行なうものである。ステップST1101において、使用者が操作部27により目次画面上での録画予約を行なうことを指示したら、システムコントロール回路26はステップST1102の処理により、現在挿入されているテープ11に録画されている番組のデータを、メモリ20より読み出し目次表示する。使用者はこの目次表示を見ながら、所望の番組の番号を操作部27によって、ステップST1103において入力する。目次表示に希望の番組がない場合には、使用者はステップST1104,ST1105,ST1106の処理により、他のテープに録画した番組の目次表示を使って番組番号を指定することができる。番組が指定されたら、システムコントロール回路26はステップST1107において、メモリ20から指定された番組の曜日,時刻,チャンネル,録画時間,録画モード,番組タイトル,ジャンルを読み出し、録画予約データとする。   FIG. 11 is a flowchart showing details of still another example of the recording reservation process in step ST35. The processing flow of FIG. 11 is for making a recording reservation by selecting a program from the table of contents display of programs recorded in the past. In step ST1101, if the user instructs the operation unit 27 to make a recording reservation on the table of contents screen, the system control circuit 26 performs a process of step ST1102 to determine the program recorded on the tape 11 currently inserted. Data is read from the memory 20 and displayed in a table of contents. While viewing this table of contents display, the user inputs the desired program number via the operation unit 27 in step ST1103. If there is no desired program in the table of contents display, the user can designate the program number using the table of contents display of the program recorded on another tape by the processing of steps ST1104, ST1105, and ST1106. When the program is designated, the system control circuit 26 reads the designated day of the week, time, channel, recording time, recording mode, program title, and genre from the memory 20 in step ST1107 and sets it as recording reservation data.

以上の図11の処理により、使用者はこれまでに録画した番組データを利用して、簡単に録画予約が行なえる。また現在VTRに挿入されているテープの番組目次を最初に表示するので、例えば一本のテープに毎週放送される番組を連続録画する場合に、予約の手続きがより簡単になり便利である。   Through the processing of FIG. 11, the user can easily make a recording reservation using the program data recorded so far. Further, since the program table of contents of the tape currently inserted in the VTR is displayed first, for example, when a program broadcast every week on one tape is continuously recorded, the reservation procedure becomes simpler and convenient.

図12は、前記ステップST35の録画予約処理の更に他の1例の詳細を示すフローチャートである。図12の処理フローは、録画予約を目次画面上で行なうものである。ステップST1201で、使用者が操作部27により録画予約を目次画面上で行なう旨を指示したら、ステップST1202において、システムコントロール回路26はメモリ20のデータを検索し、曜日,時刻,タイトルが一致する番組データを探し、過去の録画回数(
あるいは予約録画回数でもよい)の多い番組の番組データを、一覧表示する。一度に表示できない場合は、分割して表示してもよい。そして、次にステップST1203において、使用者は操作部27によって表示内容の中から希望の番組を選択し、これによりステップST1204において、システムコントロール回路26は、指定された番組の曜日,時刻,チャンネル,録画時間,録画モード,番組タイトル,ジャンルを読み出し、録画予約データとする。
FIG. 12 is a flowchart showing details of still another example of the recording reservation process in step ST35. The processing flow of FIG. 12 is for making a recording reservation on the table of contents screen. In step ST1201, if the user instructs the operation unit 27 to make a recording reservation on the table of contents screen, in step ST1202, the system control circuit 26 searches the data in the memory 20, and the program matches the day of the week, time, and title. Search for data and the number of past recordings (
Alternatively, a list of program data of programs with a large number of reserved recordings may be displayed. If it cannot be displayed at one time, it may be divided and displayed. Then, in step ST1203, the user selects a desired program from the display contents by using the operation unit 27. In step ST1204, the system control circuit 26 then selects the day, time, channel, The recording time, recording mode, program title, and genre are read out as recording reservation data.

このように図12の処理によると、使用者は過去に録画(あるいは予約録画)したことがある番組については予約データを入力する必要がない上、録画頻度が高い番組が優先的に目次表示されるので、予約録画の手続きが至って簡単になり便利である。   Thus, according to the processing of FIG. 12, the user does not need to input reservation data for programs that have been recorded (or reserved recording) in the past, and programs with high recording frequency are preferentially displayed in the table of contents. Therefore, the reservation recording procedure is very simple and convenient.

以上、テープ別あるいは録画頻度による番組を目次表示して、予約番組を選択する例について説明したが、その他、曜日別,チャンネル別,番組ジャンル別,あるいは録画日の近い順に、過去録画した番組データを目次表示して予約番組を選択することも考えられ、これらは本実施例において、図1のシステムコントロール26による処理を変更することで、容易に実現できることは当業者には自明である。   The example of selecting a reserved program by displaying a table of contents by tape or by recording frequency has been described above, but other previously recorded program data by day of the week, channel, program genre, or in order of recording date. It is also conceivable to select the reserved program by displaying the table of contents, and it is obvious to those skilled in the art that these can be easily realized by changing the processing by the system control 26 in FIG.

また、本VTRで複数のテープ11に録画をし終わった状態において、図2のステップST2で、使用者が操作部27によって全目次表示を指示すると、システムコントロール回路26は、ステップST3の処理によりメモリ20より番組データを読み出し、録画されている番組の目次をテープ別に表示する。したがって、使用者は複数本のテープを1本づつ、本VTRに挿入して再生しなくても、各テープに録画されている番組の内容を知ることができる。   When the user has instructed to display the entire table of contents with the operation unit 27 in step ST2 of FIG. 2 in the state where the recording has been completed on the plurality of tapes 11 with the present VTR, the system control circuit 26 performs the process of step ST3. The program data is read from the memory 20, and the table of contents of the recorded program is displayed for each tape. Therefore, the user can know the contents of the program recorded on each tape without inserting and reproducing a plurality of tapes one by one into the VTR.

なお、使用者がステップST42において電源を切った場合には、最後に再生した最新の情報信号を、システムコントロール回路26またはメモリ20に保持する。こうすることにより、使用者がテープ11を本VTRに挿入したまま電源を切り、再びステップST1にて電源を入れた場合には、最後の情報信号は保持されているので、電源再投入後、予備再生およびテープ番号の識別を改めて行なう必要がない。この場合には電源再投入後、システムコントロール回路26は、テープ挿入検出回路24からの出力によりステップST4にてテープが挿入されていることを検出し、処理をステップST16に移すので、予備再生およびテープ識別処理を省くことができ、処理を簡略化できる。   When the user turns off the power in step ST42, the latest information signal reproduced last is held in the system control circuit 26 or the memory 20. By doing this, when the user turns off the power while the tape 11 is inserted into the main VTR and turns on the power again in step ST1, the last information signal is retained. There is no need to perform preliminary reproduction and tape number identification again. In this case, after the power is turned on again, the system control circuit 26 detects from the output from the tape insertion detection circuit 24 that a tape has been inserted in step ST4 and moves the process to step ST16. Tape identification processing can be omitted, and processing can be simplified.

次に本VTRと同一機能を持つ他のVTRで録画されたテープを、本VTRで再生する場合について説明する。   Next, a case where a tape recorded with another VTR having the same function as the main VTR is reproduced with the main VTR will be described.

この場合には、テープ11上に情報信号は記録されているが、メモリ20には該当する番組データが記憶されていないので、まず使用者は目次データの作成を行なう。   In this case, the information signal is recorded on the tape 11, but the corresponding program data is not stored in the memory 20, so the user first creates the table of contents data.

テープ11の挿入後の予備再生ステップST6およびST10では、記録されている情報信号は再生されるがメモリ20には該当するデータは記憶されていないので、ステップST9およびST13では一致データは検出されず、処理はステップST18に移る。ここで、使用者によりテープ登録を行なうことが操作部27によって指示されると、システムコントロール回路26はステップST19にて新しいテープ番号を割り当てる。次にステップST20において使用者が操作部27より目次作成を指示すると、システムコントロール回路26はステップST21にて目次作成処理を行なう。   In the preliminary reproduction steps ST6 and ST10 after the tape 11 is inserted, the recorded information signal is reproduced, but the corresponding data is not stored in the memory 20. Therefore, no coincidence data is detected in steps ST9 and ST13. The process moves to step ST18. Here, when the operation unit 27 instructs the user to perform tape registration, the system control circuit 26 assigns a new tape number in step ST19. Next, when the user instructs the creation of a table of contents from the operation unit 27 in step ST20, the system control circuit 26 performs a table of contents creation process in step ST21.

図13は、上記ステップST21の目次作成処理の詳細を示すフローチャートである。この図13の処理フローについて説明する。システムコントロール回路26は、まずステップST1301にてテープ11を巻頭まで巻き戻す。続いて、ステップST1302にて番組の通し番号を表す変数Nを1に初期化した後、ステップST1303にてテープの再生をスタートする。ステップST1304は番組の冒頭部分を検出する処理である。具体的には録画時にコントロールヘッド14により記録されたコントロール信号を、同ヘッド14およびコントロール信号再生処理回路23により再生し、コントロール信号に付加された頭出し信号を検出する。なお、この頭出し信号の検出の代りに、情報信号の日時が不連続である個所を検出するようにしてもよい。システムコントロール回路26は、番組のこの冒頭部分を検出したら、ステップST1305においてテープ番号と番組冒頭部分の情報信号をメモリ20に記憶する。この際、タイムコードが記録されていない場合には、リール回転から計算したテープ走行時間をメモリ20に記憶する。   FIG. 13 is a flowchart showing details of the table of contents creation processing in step ST21. The processing flow of FIG. 13 will be described. In step ST1301, the system control circuit 26 first rewinds the tape 11 to the beginning. Subsequently, after variable N representing the serial number of the program is initialized to 1 in step ST1302, tape playback is started in step ST1303. Step ST1304 is processing for detecting the beginning of a program. Specifically, the control signal recorded by the control head 14 at the time of recording is reproduced by the head 14 and the control signal reproduction processing circuit 23, and the cue signal added to the control signal is detected. Instead of detecting the cueing signal, a part where the date and time of the information signal is discontinuous may be detected. When the system control circuit 26 detects this beginning portion of the program, it stores the tape number and the information signal of the beginning portion of the program in the memory 20 in step ST1305. At this time, if no time code is recorded, the tape running time calculated from the reel rotation is stored in the memory 20.

使用者は再生された映像信号を見ながら、番組タイトル(あるいはジャンル、あるいはそれら両方でもよい。以下、同様。)を入力したい場合には、ステップST1306にて
その旨を操作部27から指示する。そして、システムコントロール回路26は、ステップST1307にて、使用者が操作部27から入力したタイトル情報をメモリ20に記憶する。使用者がタイトルを入力しない場合はこの処理は省略される。システムコントロール回路26は、次にステップST1308にて番組番号Nをインクリメントし、ステップST1309にて次の番組の頭出しを開始する。この間、ステップST1310にてテープエンドが検出されなければ、ステップST1304に戻って上述の動作を繰返し、録画されている各番組について順次、データをメモリ20に記憶していく。
When the user wants to input a program title (or genre, or both of them, the same applies hereinafter) while watching the reproduced video signal, the user instructs that in step ST1306. In step ST1307, the system control circuit 26 stores the title information input by the user from the operation unit 27 in the memory 20. When the user does not input a title, this process is omitted. The system control circuit 26 then increments the program number N in step ST1308, and starts cueing the next program in step ST1309. During this time, if the tape end is not detected in step ST1310, the process returns to step ST1304 to repeat the above-described operation, and the data is sequentially stored in the memory 20 for each recorded program.

以上の動作により、テープに記録されている番組のデータが順次メモリ20に記憶される。また、タイムコードが記録されていないテープに対しても目次を作成することができる。また、ステップST1305の処理において、(N+1)番目の番組の冒頭部分の検出時にN番目の番組の記録終了時の情報や記録時間を計算してメモリ20に記憶するようして、目次表示時にこれらの情報を表示できるようにしてもよい。なお、タイトルの入力は図2のステップST36とST37により別途行なうことも可能であるので、ステップST1306とST1307の処理は省いてもよい。   Through the above operation, program data recorded on the tape is sequentially stored in the memory 20. A table of contents can also be created for a tape on which no time code is recorded. Also, in the process of step ST1305, when the beginning of the (N + 1) th program is detected, information at the end of recording of the Nth program and the recording time are calculated and stored in the memory 20, and these are displayed when the table of contents is displayed. The information may be displayed. Since the title can be input separately in steps ST36 and ST37 in FIG. 2, the processes in steps ST1306 and ST1307 may be omitted.

図14は、本発明の第2実施例に係るVTRの要部回路構成を示すブロック図である。同図において、34は入力信号に情報信号が多重されているか否かを検出する情報信号有無検出回路、35は情報信号有無検出回路34の出力結果に従って、情報信号記録処理回路4からの情報信号を情報信号多重回路7へ出力するか否かを制御するスイッチ回路、36はタイトル信号発生回路である。その他の構成要素は図1の実施例と同じであり、同一の部分には同一の符号を付しているので、その説明は省略する。   FIG. 14 is a block diagram showing a main circuit configuration of a VTR according to the second embodiment of the present invention. In the figure, 34 is an information signal presence / absence detection circuit for detecting whether or not an information signal is multiplexed on an input signal, and 35 is an information signal from the information signal recording processing circuit 4 according to the output result of the information signal presence / absence detection circuit 34. Is a switch circuit for controlling whether or not to output to the information signal multiplexing circuit 7, and 36 is a title signal generation circuit. The other components are the same as those in the embodiment of FIG. 1, and the same parts are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

図1の実施例では、日付や時刻、番組のタイトルなどの情報信号を、本VTR内部で発生するか使用者が入力して映像信号に多重するものとしたが、映像信号の供給側の装置の処理(例えば放送局の処理や他のVTRなどの映像信号発生源の処理)により、あらかじめ情報信号が多重された映像信号が本VTRに入力される場合が考えられる。以下の説明では、VTRに入力される映像信号には、日付,時刻,番組タイトルなどの情報信号があらかじめ多重されているものと、多重されていないものがある場合について説明する。   In the embodiment of FIG. 1, the information signal such as date, time, program title, etc. is generated inside the VTR or input by the user and multiplexed on the video signal. It is conceivable that a video signal in which an information signal is multiplexed in advance is input to this VTR by the above processing (for example, processing of a broadcasting station or processing of a video signal generation source such as another VTR). In the following description, there will be described a case where video signals input to a VTR include information signals such as date, time, and program title that are multiplexed in advance and those that are not multiplexed.

図14の実施例は、情報信号が多重されていない映像信号入力に対しては本VTR内での情報信号の多重を行ない、情報信号があらかじめ多重された映像信号入力に対しては本VTR内での情報信号の多重を行なわず、記録を行なうものである。   In the embodiment shown in FIG. 14, the information signal is multiplexed in the VTR for a video signal input in which no information signal is multiplexed, and the video signal input in which the information signal is pre-multiplexed in the VTR. The recording is performed without multiplexing the information signal.

図15は本第2実施例における録画処理の動作を示すフローチャートである。システムコントロール回路26は、ステップST1502において情報信号有無検出回路34からの出力により、入力された映像信号に情報信号が多重されているか否かを検出し、多重されている場合には、スイッチ回路35を制御して情報信号多重回路7において入力信号の種類やチャンネル,日付,時刻,タイトルなどの情報信号の多重を行なわないようにする(ステップST1503)。但し、タイムコード信号は、垂直ブランキング期間内の既に情報信号が多重されているのとは別の位置(例えば数走査線分離れた位置)へ多重する。逆に情報信号が検出されない場合には、ステップST1505において、入力信号の種類やチャンネル,日付,時刻あるいは使用者が入力したタイトル信号など、本VTR内で発生した情報信号を映像信号に多重する。スイッチ回路15は録画する信号を出力するごとく制御され(図14中、上側の端子を選択)、情報信号再生処理回路17により読み取った情報信号,タイムコード値やテープのアドレス情報,および録画モードなどをメモリ20に記憶し、番組データを作成する(ステップST1504,ST1506,ST1509)。   FIG. 15 is a flowchart showing the operation of the recording process in the second embodiment. In step ST1502, the system control circuit 26 detects whether or not the information signal is multiplexed on the input video signal based on the output from the information signal presence / absence detection circuit 34. If the information signal is multiplexed, the switch circuit 35 Is controlled so that the information signal multiplexing circuit 7 does not multiplex information signals such as the type of input signal, channel, date, time, and title (step ST1503). However, the time code signal is multiplexed at a position (for example, a position separated by several scanning lines) different from the information signal already multiplexed within the vertical blanking period. If no information signal is detected, on the other hand, in step ST1505, the information signal generated in the VTR, such as the type of input signal, channel, date, time or title signal input by the user, is multiplexed with the video signal. The switch circuit 15 is controlled every time a signal to be recorded is output (the upper terminal in FIG. 14 is selected), the information signal read by the information signal reproduction processing circuit 17, the time code value, the tape address information, the recording mode, etc. Is stored in the memory 20 and program data is created (steps ST1504, ST1506, ST1509).

本第2実施例による図15の処理によれば、放送局などの処理によりあらかじめ番組の情報が多重されている場合には、これを番組データとしてメモリ20に自動的に記憶する。よってこの場合には、使用者はタイトルなどを入力する必要はなく、目次作成の手続きが簡略化でき便利である。従って、使用者は番組情報が多重されていない場合にのみ、必要に応じてこれらを入力すればよいことになる。   According to the processing of FIG. 15 according to the second embodiment, when program information is multiplexed in advance by processing of a broadcasting station or the like, this is automatically stored in the memory 20 as program data. Therefore, in this case, the user does not need to input a title or the like, which is convenient because the procedure for creating a table of contents can be simplified. Therefore, the user only has to input these as required only when the program information is not multiplexed.

図16は、本第2実施例のVTRにより放送中の番組の番組データを目次表示する処理のフローチャートである。ステップST1601にて使用者の処理実行指示を検出したら、システムコントロール回路26は、TVチューナ5のチャンネルを順次切り替えながら、情報信号再生処理回路17により各チャンネルの映像信号に多重されている情報信号を読み取り、メモリ20に記憶していくと共に、この内容を映像信号にスーパインポーズして表示するか、表示部28に表示する(ステップST1603,ST1604,ST1605)。使用者が各チャンネルで放送している放送内容を調べたい場合、従来は使用者が
チャンネルを自分で切り換えながら放送内容を見て判断していたため面倒であったし、例えば、たまたまチャンネル切り換え時にCM放送中の場合には番組の内容が判らなかったが、図16の処理によれば、自動的にチャンネルを順次サーチして、放送局により映像信号に多重された情報信号から、その番組内容を文字で一覧表示できる。
FIG. 16 is a flowchart of the process for displaying the table of contents of the program data being broadcast by the VTR according to the second embodiment. When detecting the processing execution instruction of the user in step ST1601, the system control circuit 26 switches the information signal multiplexed on the video signal of each channel by the information signal reproduction processing circuit 17 while sequentially switching the channels of the TV tuner 5. The contents are read and stored in the memory 20, and the contents are displayed superimposed on the video signal or displayed on the display unit 28 (steps ST1603, ST1604, ST1605). When the user wants to check the broadcast contents broadcast on each channel, it was troublesome because the user had to make a decision by looking at the broadcast contents while switching the channel by himself. In the case of broadcasting, the contents of the program were not known. However, according to the processing of FIG. 16, the channel is automatically searched sequentially and the program contents are obtained from the information signal multiplexed on the video signal by the broadcasting station. You can display a list of characters.

なお、図14の本第2実施例のその他の部分の回路動作やその動作処理の詳細は、第1実施例で説明した図1〜図13と同じであり、本実施例においても先と同様の効果を奏するので、重複を避けるためその説明は省略する。   The details of the circuit operation and operation processing of other parts of the second embodiment of FIG. 14 are the same as those of FIGS. 1 to 13 described in the first embodiment. Therefore, the description thereof is omitted to avoid duplication.

図17は、本発明の第3実施例に係るVTRの要部回路構成を示すブロック図である。図14の第2実施例では、入力信号に情報信号が多重されているか否かを検出し、VTR内での情報信号の多重を制御するものとしたが、図17の本第3実施例は、多重されている情報信号を読み取り、テープへの記録時に読み取ったデータを再度多重し直すことを可能にしたものである。   FIG. 17 is a block diagram showing the main circuit configuration of the VTR according to the third embodiment of the present invention. In the second embodiment of FIG. 14, it is detected whether or not the information signal is multiplexed on the input signal, and the multiplexing of the information signal in the VTR is controlled. However, the third embodiment of FIG. The multiplexed information signal is read, and the data read at the time of recording on the tape can be multiplexed again.

図17において、スイッチ回路15の上側の端子には、情報信号多重回路7への入力信号が接続されており、情報信号再生処理回路17は、本VTRに入力される映像信号に既に多重されている情報信号を読み取る。テープ11への記録を行なう場合には、情報信号再生処理回路17が読み取った日付,時刻、および番組タイトルのデータを、日付・時刻信号発生回路2、およびタイトル信号発生回路36にそれぞれロードし、これにタイムコードを加えて映像信号に多重する。すなわち、日付と時刻、番組タイトルはあらかじめ入力信号に多重されていた情報と同じ情報が多重されることになる。この際、入力信号から読み取った情報信号を一旦保持しておいて、次の垂直ブランキング期間に多重するようにすれば、情報信号を多重する走査線の位置を変えることなくテープ11に記録することができる。   In FIG. 17, an input signal to the information signal multiplexing circuit 7 is connected to the upper terminal of the switch circuit 15, and the information signal reproduction processing circuit 17 is already multiplexed with the video signal input to the VTR. Read the information signal. When recording on the tape 11, the date, time, and program title data read by the information signal reproduction processing circuit 17 are loaded into the date / time signal generation circuit 2 and the title signal generation circuit 36, respectively. A time code is added to this and multiplexed on the video signal. That is, the date, time, and program title are multiplexed with the same information that was previously multiplexed on the input signal. At this time, if the information signal read from the input signal is temporarily held and multiplexed in the next vertical blanking period, it is recorded on the tape 11 without changing the position of the scanning line on which the information signal is multiplexed. be able to.

本第3実施例によれば、録画する際に情報信号を新たに記録し直すので、情報信号の波形劣化による誤動作を防ぐことができる。またその際に、日時やタイトル情報はそのまま記録されるが、タイムコードは録画テープの位置情報と対応した値が記録されるので、例えば、情報信号の多重機能を持つビデオカメラ一体型VTRで録画した映像を本VTRにより編集しながら録画する場合など、録画日時やタイトルは変更されないが、タイムコードによるテープの管理は行なえる   According to the third embodiment, since the information signal is newly recorded when recording, it is possible to prevent malfunction due to the waveform deterioration of the information signal. At that time, the date and time and title information are recorded as they are, but the time code is recorded with a value corresponding to the position information of the recording tape. For example, recording is performed with a video camera integrated VTR having a function of multiplexing information signals. For example, when recording the recorded video while editing with this VTR, the recording date and time and title are not changed, but the tape can be managed by time code.

2 日付・時刻信号発生回路
3 タイムコード信号発生回路
4 情報信号記録処理回路
7 情報信号多重回路
8 映像信号記録・再生処理回路
11 磁気テープ
12,13 磁気ヘッド
17 情報信号再生処理回路
18 文字信号加算回路
19 文字信号発生回路
20 メモリ
26 システムコントロール回路
34 情報信号有無検出回路
36 タイトル信号発生回路
2 Date / time signal generation circuit 3 Time code signal generation circuit 4 Information signal recording processing circuit 7 Information signal multiplexing circuit 8 Video signal recording / reproduction processing circuit 11 Magnetic tape 12, 13 Magnetic head 17 Information signal reproduction processing circuit 18 Character signal addition Circuit 19 Character signal generation circuit 20 Memory 26 System control circuit 34 Information signal presence / absence detection circuit 36 Title signal generation circuit

Claims (2)

放送信号を受信して録画する録画装置であって、
番組の映像情報に当該番組の日時情報とタイトル情報とが予め多重化されて放送局から放送される放送信号を受信して選局するチューナと、
前記チューナで前記放送信号から選局された番組の映像情報に多重化されている当該番組の日時情報とタイトル情報とを抽出する抽出回路と、
前記チューナで前記放送信号から選局された番組の映像情報に、前記抽出回路で抽出した当該番組の日時情報とタイトル情報と、前記録画装置の時間情報発生手段により生成された、再生時に用いる時間情報とを多重化して録画用データを生成する多重化回路とを備えることを特徴とする録画装置。
A recording device for receiving and recording broadcast signals,
A tuner for receiving and selecting a broadcast signal broadcast from a broadcast station in which the program date and time information and title information are multiplexed in advance with the video information of the program;
An extraction circuit for extracting the date and time information and title information of the program multiplexed on the video information of the program selected from the broadcast signal by the tuner;
The video information of the program selected from the broadcast signal by the tuner, the date and time information and title information of the program extracted by the extraction circuit, and the time used during playback generated by the time information generating means of the recording device And a multiplexing circuit that multiplexes information to generate recording data.
放送信号を受信する受信装置におけるデータ生成方法であって、
番組の映像情報に当該番組の日時情報とタイトル情報とが予め多重化されて放送局から放送される放送信号を受信して選局する受信・選局ステップと、
前記受信・選局ステップで前記放送信号から選局された番組の映像情報に多重化されている当該番組の日時情報とタイトル情報とを抽出する抽出ステップと、
再生時に用いる時間情報を前記受信装置において生成するステップと、
前記受信・選局ステップで前記放送信号から選局された番組の映像情報に、前記抽出ステップで抽出した当該番組の日時情報とタイトル情報と、生成した前記再生時に用いる時間情報とを多重化したデータを生成する多重化ステップとを備えることを特徴とするデータ生成方法。
A data generation method in a receiving device for receiving a broadcast signal,
A reception / tuning step of receiving and selecting a broadcast signal broadcast from a broadcast station in which the program date and time information and title information are multiplexed in advance with the video information of the program;
An extraction step for extracting the date and time information and title information of the program multiplexed in the video information of the program selected from the broadcast signal in the reception and channel selection step;
Generating time information used in reproduction in the receiving device;
In the video information of the program selected from the broadcast signal in the reception / channel selection step, the program date and time information and title information extracted in the extraction step are multiplexed with the generated time information used at the time of reproduction. A data generation method comprising: a multiplexing step for generating data.
JP2009270986A 2009-11-30 2009-11-30 Recording apparatus and data generation method Expired - Lifetime JP5002772B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009270986A JP5002772B2 (en) 2009-11-30 2009-11-30 Recording apparatus and data generation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009270986A JP5002772B2 (en) 2009-11-30 2009-11-30 Recording apparatus and data generation method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005369017A Division JP4512553B2 (en) 2005-12-22 2005-12-22 Recording / playback device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010080049A JP2010080049A (en) 2010-04-08
JP5002772B2 true JP5002772B2 (en) 2012-08-15

Family

ID=42210280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009270986A Expired - Lifetime JP5002772B2 (en) 2009-11-30 2009-11-30 Recording apparatus and data generation method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5002772B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2762545B2 (en) * 1989-04-19 1998-06-04 ソニー株式会社 Cassette type recording / reproducing device
JPH0357382A (en) * 1989-07-26 1991-03-12 Mitsubishi Electric Corp Magnetic recorder
JPH04271082A (en) * 1991-02-26 1992-09-28 Sanyo Electric Co Ltd Magnetic recording and reproducing device
JPH04291583A (en) * 1991-03-20 1992-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information recorder
JPH04301285A (en) * 1991-03-28 1992-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video tape recorder

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010080049A (en) 2010-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008098960A (en) Information recording and reproducing apparatus
JP5002772B2 (en) Recording apparatus and data generation method
JP5002773B2 (en) Recording apparatus and data generation method
JP5002771B2 (en) Television broadcast receiver and program information output method
JP5023116B2 (en) Television broadcast receiver
JP4512553B2 (en) Recording / playback device
KR100852526B1 (en) Method and apparatus for controlling an saving information of an image display device
JP2004355804A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPH06309848A (en) Magnetic recording and reproducing device
JP3070635B2 (en) Table of contents image recording device
JP2625728B2 (en) Program playback device
JP2929724B2 (en) Video tape recorder
JP2008177832A (en) Recording and reproducing device
JP2002290899A (en) Dvd player
JP2004072744A (en) Video recording and reproducing apparatus
JPH1139847A (en) Apparatus for recording and reproducing video signal
JP3536854B2 (en) Digital signal recording device
JPH0612728A (en) Video signal recorder, video signal recording and reproducing device and broadcasting program reserving device
JP2008035326A (en) Program recording and reproducing device
JP2004007725A (en) Digital signal reproducing device and recording device
JPH05347085A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPH06168545A (en) Recording/reproducing device
JP2008299984A (en) Compound type data recorder
JP2004289594A (en) Video and audio signal recording and reproducing apparatus
JPH07272459A (en) Image recording/reproducing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120321

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120417

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 1

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

EXPY Cancellation because of completion of term