JP2008035326A - Program recording and reproducing device - Google Patents

Program recording and reproducing device Download PDF

Info

Publication number
JP2008035326A
JP2008035326A JP2006207750A JP2006207750A JP2008035326A JP 2008035326 A JP2008035326 A JP 2008035326A JP 2006207750 A JP2006207750 A JP 2006207750A JP 2006207750 A JP2006207750 A JP 2006207750A JP 2008035326 A JP2008035326 A JP 2008035326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
chapter
video
data
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006207750A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Isao Naka
功 名嘉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006207750A priority Critical patent/JP2008035326A/en
Publication of JP2008035326A publication Critical patent/JP2008035326A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a program recording and reproducing device capable of conveniently performing editing for cutting a CM of a TV broadcast program and automatically cutting the CM at an exact place during normal reproduction. <P>SOLUTION: The program recording and reproducing device is provided with an inputting means 17 for recording, reproducing and editing a video-sound signal of a broadcast program and writing a chapter mark, and a memory 14 for storing the chapter mark while associating the chapter mark with recording position information of the video-sound signal. Further, the program recording and reproducing device is provided with a control means 15 for storing new chapter data in the memory 14 while associating the chapter mark with the recording position information of the read video-sound signal when there is the chapter mark in reproduction by an editing command to erase record information of an optical disk 1, subsequently for additionally recording the entire chapter data of the memory 14 in a prescribed management information area of the optical disk 1 and for performing reproduction while skipping a record signal that subsequently corresponds to each pair of pieces of chapter data with the first chapter data and the next chapter data as a pair when received a command for normal reproduction. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、光ディスクに音声・映像情報を記録し再生するディスクプレイヤー等の番組記録再生装置に係り、特に、CMカットの編集を簡便に行い得る番組記録再生装置に関する。   The present invention relates to a program recording / reproducing apparatus such as a disk player that records and reproduces audio / video information on an optical disk, and more particularly to a program recording / reproducing apparatus that can easily edit a CM cut.

テレビ放送番組をDVDやHD等の光ディスクに記録した後、任意に編集可能とする装置が各種提案されている。
その一例として、ユーザーの用途範囲を拡大することを目的としたディジタルビデオディスク装置及びその再生制御方法が知られている。
このものは、管理情報記録手段と再生制御手段を兼ねるCPUが、ディスク上の管理情報を記録する領域にマーク管理情報を記録させ、このマーク管理情報を利用して指定した領域の映像を、指定した種類の再生形態により再生させるようになっている。
なお、マーク管理情報は、例えば、ポイント再生やスキップ再生等の再生形態の種類を指定するためのマーク情報および指定領域を検索するためのアドレス情報からなる。
前記CPUは、ビデオの再生動作時にマーク管理情報に基づいて、順序再生操作、スキップ再生、ポイント再生といった再生形態での再生処理を実行する。
これにより、ユーザーは、録画動作時に指定した再生不要の映像部分をカットした映画等を鑑賞することができるというものである。
特開平09−73761号公報また、記録媒体の空き容量を確保することを目的とした番組記録再生装置が提案されている。この番組記録再生装置は、コンテンツを録画・再生する番組録画再生部と、ユーザー指示情報を入力するユーザー操作部と、ユーザーの操作を記憶する操作履歴用のメモリと、コンテンツの消去領域を削除する消去編集部を備えている。この番組記録再生装置は、ユーザーが通常の再生、早送り、スキップ等の指示を行ったとき、それらの開始時刻、終了時刻を録画済み番組毎にメモリへ書き込む。
Various devices have been proposed in which a television broadcast program can be arbitrarily edited after being recorded on an optical disk such as a DVD or HD.
As an example, a digital video disk device and a playback control method thereof for the purpose of expanding a user's application range are known.
In this case, the CPU that serves as the management information recording means and the reproduction control means records the mark management information in the area for recording the management information on the disc, and designates the video in the specified area using the mark management information. The reproduction is performed according to the kind of reproduction mode.
Note that the mark management information includes, for example, mark information for specifying the type of playback mode such as point playback and skip playback, and address information for searching the specified area.
The CPU executes playback processing in a playback mode such as sequential playback operation, skip playback, and point playback based on the mark management information during video playback operation.
As a result, the user can enjoy a movie or the like obtained by cutting a video portion that is not required to be reproduced that was specified during the recording operation.
Japanese Laid-Open Patent Publication No. 09-73761 has also proposed a program recording / reproducing apparatus for the purpose of securing a free capacity of a recording medium. This program recording / reproducing apparatus deletes a program recording / reproducing unit for recording / reproducing contents, a user operation unit for inputting user instruction information, an operation history memory for storing user operations, and a content erasing area. An erasure editing section is provided. This program recording / playback apparatus writes the start time and end time in the memory for each recorded program when the user gives an instruction such as normal playback, fast-forwarding, or skipping.

そして、再生時には、メモリの内容に基づきコンテンツの非再生領域を除いて再生する。また、このメモリに基づいて、番組の消去編集を行うようになっている。   At the time of reproduction, reproduction is performed excluding the non-reproduction area of the content based on the contents of the memory. In addition, the program is deleted and edited based on this memory.

この番組消去編集では、ユーザーが行った操作の情報に基づいて不要部分を消去するので、記録媒体の空き容量を確保することが可能となる。
特開2004−7155号公報 また、見たいシーンの検索を迅速に行うことを目的とした番組記録再生装置、並びに番組記録再生方法が知られている。
In this program erasure editing, unnecessary portions are erased based on information of operations performed by the user, so that it is possible to secure free space on the recording medium.
JP, 2004-7155, A Also, there is known a program recording / reproducing apparatus and a program recording / reproducing method for quickly searching for a desired scene.

このものは、録画している番組の所定のシーンを検索した後に、再生開始した位置の情報をブックマークとして記憶するメモリと、このメモリに記憶されたブックマークに基づき、以後の同一番組の視聴シーンを検索するMPUとを備えて構成されている。   This system searches for a predetermined scene of a recorded program and then stores information on the position where playback was started as a bookmark, and based on the bookmark stored in this memory, the subsequent viewing scenes of the same program are stored. And an MPU for searching.

このMPUは、HDDに録画している番組の再生時に、早送り、スキップ等により見たいシーンを検索して再生がなされた場合、検索後に再生開始した際の位置の履歴をブックマークとして記憶しておく。
そして、以後の同一番組の視聴シーンを検索する際には、記憶されたブックマークの一覧から選択し、この選択したブックマークに基づいて再生を開始するようになっている。
特開2005−73037号公報
When playing back a program that is recorded on the HDD, the MPU stores the history of the position when the playback was started after the search as a bookmark when the scene to be viewed is searched for by fast-forwarding, skipping, etc. .
When searching for viewing scenes of the same program thereafter, a selection is made from a list of stored bookmarks, and reproduction is started based on the selected bookmarks.
JP-A-2005-73037

ところで、上記特許文献1のディジタルビデオディスク装置及びその再生制御方法は、ディスク上の記録領域にマーク管理情報を記録しておいて、このマーク管理情報により各種の再生を行わせることはできるが、マーク管理情報を編集に利用する構成を有していない。
このため、ディスクに情報を記録した後、CMをカットする編集等を簡便に行えず、再生時に不要なCMを自動スキップするといったことはできなかった。
また、上記特許文献2の番組記録再生装置は、番組消去編集で不要部分を消去し、記録媒体の空き容量を確保することはできるが、HDDからDVDに記録情報をダビングするとき、DVDの残容量に応じてCMをカットした場合の録画モードを選択し、ダビングを可能にさせるといったことはできなかった。
また、上記特許文献3の発明は、見たいシーンを検索して再生がなされた場合、検索後に再生開始した際の位置の履歴をブックマークとして記憶しておくが、前述の如くディスクに情報を記録した後、CMをカットする編集等を簡便に行えず、再生時に不要なCMを自動スキップするといったことはできなかった。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたもので、TV放送番組のCMをカットする編集を簡便に行えるうえ、通常再生時に的確な箇所でCMを自動カットすることができる番組記録再生装置を提供することを目的としている。
By the way, the digital video disk device and the reproduction control method thereof disclosed in Patent Document 1 can record mark management information in a recording area on the disk, and can perform various reproductions based on the mark management information. The mark management information is not used for editing.
For this reason, after recording information on the disc, it is not possible to easily perform editing or the like for cutting CMs, and it is not possible to automatically skip unnecessary CMs during playback.
Further, the program recording / playback apparatus of Patent Document 2 can erase unnecessary portions by program erasure editing and secure a free space on the recording medium. However, when recording information is dubbed from the HDD to the DVD, the remaining DVD is recorded. It was impossible to select a recording mode when the CM was cut according to the capacity and to enable dubbing.
Further, in the invention of the above-mentioned Patent Document 3, when a scene to be viewed is searched and played back, the history of the position when playback is started after the search is stored as a bookmark, but information is recorded on the disc as described above. After that, editing and the like for cutting a CM cannot be performed easily, and it is not possible to automatically skip unnecessary CMs during playback.
The present invention has been made in view of the above problems, and provides a program recording / reproducing apparatus that can easily edit a CM of a TV broadcast program and can automatically cut a CM at an appropriate location during normal reproduction. The purpose is to do.

上記目的を達成するため、本発明による番組記録再生装置は、光ディスクに放送番組の映像・音声信号を記録するとき、この記録信号を区分するチャプターマークを書き込むとともに、このチャプターマークのデータを管理情報エリヤに記録させる機能を有した番組記録再生装置において、前記映像・音声信号の記録、再生および編集に関する指令および前記チャプターマークを書き込む指令を発するキーを含む入力手段と、前記チャプターマークを前記映像・音声信号の記録位置情報に対応させて記憶するメモリと、前記入力手段から光ディスクの記録情報を削除させる編集指令があると再生を開始させ、次いで、チャプターマークの書き込み指令があると、その時点で読み出された映像・音声信号の記録位置情報にチャプターマークを対応させて新規のチャプターデータを前記メモリに記憶させた後、このメモリの全チャプターデータを前記光ディスクの所定管理情報エリヤに追加記録させ、通常再生の指令があると前記最初のチャプターデータと次のを1組として、順次各1対のチャプターデータに対応した記録信号をスキップして再生させる制御手段と、を備えたことを特徴としている。
また、前記制御手段が、通常再生中に前記入力手段からの早送り指令を受けると予め設定された時間早送りさせた後、通常再生に戻すことを特徴としている。
また、前記制御手段が、通常再生中に前記入力手段からの早送り指令を受けると早送り再生させ、次いで、再生指令があると通常再生に戻すことを特徴としている。
また、前記制御手段が、前記映像・音声信号のダビング指令を受けたとき、ダビングすべき光ディスクの残容量を検出した後、前記各1対のチャプターデータに対応する前記映像・音声信号の全記録時間を演算し、この結果に基づいて、前記残容量から当該光ディスクに記録可能な録画モードを選択して表示手段に表示させることを特徴としている。
In order to achieve the above object, the program recording / playback apparatus according to the present invention records a chapter mark for distinguishing the recorded signal when recording a video / audio signal of a broadcast program on an optical disc, and manages the data of the chapter mark as management information. In a program recording / playback apparatus having a function of recording in an area, input means including a key for issuing a command for recording, playback and editing of the video / audio signal and a command for writing the chapter mark; and Playback is started when there is a memory for storing in correspondence with the recording position information of the audio signal, and an editing command for deleting the recording information of the optical disc from the input means, and then when there is a chapter mark writing command, at that time Set chapter marks to the recording position information of the read video / audio signals. After the new chapter data is stored in the memory, all the chapter data in this memory is additionally recorded in the predetermined management information area of the optical disc. When a normal reproduction command is issued, the first chapter data and the next chapter data are recorded. One set includes control means for sequentially skipping and reproducing the recording signals corresponding to each pair of chapter data.
Further, when the control means receives a fast-forward command from the input means during normal reproduction, the control means performs fast-forwarding for a preset time and then returns to normal reproduction.
Further, the control means is characterized in that if a fast-forward command is received from the input means during normal playback, fast-forward playback is performed, and then, when there is a playback command, normal playback is restored.
Further, when the control means receives the video / audio signal dubbing command, it detects the remaining capacity of the optical disk to be dubbed and then records all of the video / audio signals corresponding to the pair of chapter data. A time is calculated, and based on the result, a recording mode that can be recorded on the optical disk is selected from the remaining capacity and displayed on the display means.

以上説明したように、本発明による番組記録再生装置は、光ディスクの記録情報を削除させる場合、映像・音声信号の記録位置情報に対応させた新規のチャプターデータをメモリに記憶させた後、メモリの全チャプターデータを光ディスクの所定管理情報エリヤに追加記録させ、通常再生の指令があると最初のチャプターデータと次のを1組として、順次各1対のチャプターデータに対応した記録信号をスキップして再生させるので、例えば、前記各1対のチャプターデータに対応した記録信号がCMであると、通常再生時にCMを自動カットしつつ放送番組の映像・音声を再生させることができる効果がある。
また、前記制御手段が、通常再生中に入力手段からの早送り指令を受けると予め設定された時間早送りさせた後、通常再生に戻すので、通常再生時にCMを一定時間自動カットしつつ放送番組の映像・音声を再生させることができる利点がある。
また、前記制御手段が、通常再生中に前記入力手段からの早送り指令を受けると早送り再生させ、次いで、再生指令があると通常再生に戻すので、通常再生時にCMを的確に自動カットしつつ放送番組の映像・音声を再生させることができる利点がある。
また、前記制御手段が、ダビングすべき光ディスクの残容量を検出した後、各1対のチャプターデータに対応する映像・音声信号の全記録時間を演算し、この結果に基づいて、前記残容量から当該光ディスクに記録可能な録画モードを選択して表示手段に表示させるので、CMがあるために所望の放送番組を記録できなくなるといった不具合を回避できる利点がある。
As described above, the program recording / playback apparatus according to the present invention stores the new chapter data corresponding to the recording position information of the video / audio signal in the memory when the recording information of the optical disc is deleted, All chapter data is additionally recorded in the predetermined management information area of the optical disc. When a normal playback command is issued, the first chapter data and the next are set as one set, and the recording signals corresponding to each pair of chapter data are sequentially skipped. For example, if the recording signal corresponding to each pair of chapter data is a CM, the video / audio of a broadcast program can be reproduced while automatically cutting the CM during normal playback.
In addition, when the control means receives a fast-forward command from the input means during normal playback, the control means performs fast-forwarding for a preset time and then returns to normal playback. There is an advantage that video / audio can be reproduced.
In addition, when the control means receives a fast-forward command from the input means during normal playback, it performs fast-forward playback and then returns to normal playback when a playback command is received. There is an advantage that the video / audio of the program can be reproduced.
Further, after detecting the remaining capacity of the optical disc to be dubbed, the control means calculates the total recording time of the video / audio signals corresponding to each pair of chapter data, and based on this result, Since the recording mode that can be recorded on the optical disc is selected and displayed on the display means, there is an advantage that it is possible to avoid a problem that a desired broadcast program cannot be recorded due to the CM.

以下、本発明に係る番組記録再生装置の実施形態について、図面を参照しながら詳述する。
図1は本発明の一実施形態である番組記録再生装置の電気的構成を示すブロック線図である。
本実施形態の番組記録再生装置は、HDおよびDVDの録画再生機能を備えた普及型のDVDレコーダーに適用されたもので、HDにTV放送番組を記録したり、DVD1に記録情報をダビング可能な構成となっている。
Embodiments of a program recording / playback apparatus according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of a program recording / playback apparatus according to an embodiment of the present invention.
The program recording / playback apparatus of the present embodiment is applied to a popular DVD recorder having a recording / playback function for HD and DVD, and can record a TV broadcast program on HD or dubbing recorded information on DVD1. It has a configuration.

図1において、2はDVD1を載置するディスクトレイであり、ディスクモータ3によって回転駆動される。また、6は光ピックアップであり、DVD1のトラックから光学的に読み取った再生情報をRFアンプ7に出力する。
このRFアンプ7は、再生情報をサーボ制御部8とDSP10とにそれぞれ送出する。なお、このサーボ制御部8の出力は、DSP10に導かれている。
サーボ制御部8は、フロントエンドマイコン(FEマイコン)9からDSP10を介して送受信されるコマンドや制御データに従い、光ピックアップ6に対するフォーカシングサーボやトラッキングサーボのサーボ制御を行う。
また、光ピックアップ6をDVD1の半径方向に移動させるスレッドモーター4の制御や、ディスクトレイ2を駆動するトレイモーター5の制御を行う構成となっている。
FEマイコン9は、RFアンプ7、サーボ制御部8およびDSP10等を制御し、DVD1から情報を再生させる一方、DVD1に情報を記録させる構成になっている。
DSP(Digital Signal Processor)10は、ディジタルデータの信号処理を行うもので、SDRAM11やフラッシュメモリを備えている。このDSP10は、RFアンプ7により増幅され、DVD規格に従ってデコードされたデータ(但し、ここでは、MPEG:Motion Picture Expert Groupにより圧縮されている)をSDRAM11に一時格納する。
また、このDSP10は、アタピ(ATAPI:At Attachment Packet Interfaceを内蔵しており、AVコーデック12側のアタピと双方向性に接続されていて、AV(Audio/Video)データを送受信するようになっている。
このAVコーデック12は、前記MPEGデータをエンコードおよびデコードするもので、DOR・SDRAM(SDRAM)13、ワークメモリ14およびフラッシュメモリ等を備えている。
このAVコーデック12は、DSP10側から送出されてくるデータをデコードする一方、オーディスイッチ25やビデオスイッチ27側から送出されてくるAVデータをエンコードしてSDRAM13に一時格納する。
なお、ワークメモリ14は、DVDまたはHDに記録するメインデータの記録位置を示すアドレスデータ(時間情報)に、チャプターマーク(連続番号)を対応させて記憶する。
このチャプターマークは、メインデータの管理情報として一定の時間間隔で記録されるチャプター(トラック)に等しい番号データであるが、前記ディスクに予め付与される番号とは異なる番号データとなっている。
また、このAVコーデック12は、バックエンドマイコン(BEマイコン)15を内蔵しており、サブマイコン16およびハードディスクドライバ(HDD)22と双方向性に接続されている。
BEマイコン15は、前記FEマイコン9と双方向性に接続されており、両者9,15によってDVDレコーダー全体の動作を制御する構成になっている。
すなわち、リモコン17またはキー入力部19から指令信号が入力すると、その指令内容に応じてサーボ制御部8を制御し、DVD1のリードインエリヤ、ユーザーデータエリヤおよびリードアウトエリヤに情報を記録または当該情報を再生する制御を行う。
サブマイコン16には、リモコン17からの赤外線送信信号を受ける受信部18およびキー入力部19の出力が接続されている。
リモコン17は、キー入力部19と同じく普及型のDVDレコーダーが有する各種機能キーを備えている。
即ち、録画・再生・編集に関するキーとして、HDDまたはDVDの選択キー、再生キー、停止キー、一時停止キー、早送りキー、早戻しキー、スキップキー、録画キー、ダビングキー、プレイリストキー、カーソルキー、決定キーその他である。
In FIG. 1, reference numeral 2 denotes a disk tray on which a DVD 1 is placed, and is rotated by a disk motor 3. An optical pickup 6 outputs reproduction information optically read from the track of the DVD 1 to the RF amplifier 7.
The RF amplifier 7 sends reproduction information to the servo control unit 8 and the DSP 10, respectively. Note that the output of the servo control unit 8 is guided to the DSP 10.
The servo control unit 8 performs servo control of focusing servo and tracking servo for the optical pickup 6 in accordance with commands and control data transmitted / received from the front end microcomputer (FE microcomputer) 9 via the DSP 10.
In addition, the configuration is such that the sled motor 4 that moves the optical pickup 6 in the radial direction of the DVD 1 and the tray motor 5 that drives the disc tray 2 are controlled.
The FE microcomputer 9 is configured to control the RF amplifier 7, the servo control unit 8, the DSP 10, and the like to reproduce information from the DVD 1 while recording information on the DVD 1.
A DSP (Digital Signal Processor) 10 performs digital data signal processing, and includes an SDRAM 11 and a flash memory. The DSP 10 temporarily stores in the SDRAM 11 data amplified by the RF amplifier 7 and decoded according to the DVD standard (here, compressed by MPEG: Motion Picture Expert Group).
The DSP 10 incorporates an ATAPI (At Attachment Packet Interface), is bidirectionally connected to the AV codec 12 side, and transmits and receives AV (Audio / Video) data. Yes.
The AV codec 12 encodes and decodes the MPEG data, and includes a DOR / SDRAM (SDRAM) 13, a work memory 14, a flash memory, and the like.
The AV codec 12 decodes data sent from the DSP 10 side, and encodes AV data sent from the audio switch 25 and the video switch 27 side and temporarily stores them in the SDRAM 13.
The work memory 14 stores address data (time information) indicating the recording position of main data to be recorded on the DVD or HD in association with chapter marks (serial numbers).
This chapter mark is number data equal to a chapter (track) recorded at regular time intervals as main data management information, but is different from the number previously assigned to the disc.
The AV codec 12 includes a back-end microcomputer (BE microcomputer) 15 and is connected to the sub-microcomputer 16 and the hard disk driver (HDD) 22 in a bidirectional manner.
The BE microcomputer 15 is connected to the FE microcomputer 9 in a bidirectional manner, and the operation of the entire DVD recorder is controlled by both 9 and 15.
That is, when a command signal is input from the remote controller 17 or the key input unit 19, the servo control unit 8 is controlled in accordance with the content of the command, and information is recorded in the lead-in area, user data area, and lead-out area of the DVD 1. Control playback.
The sub-microcomputer 16 is connected to outputs of a receiving unit 18 and a key input unit 19 that receive an infrared transmission signal from the remote controller 17.
The remote controller 17 includes various function keys that the popular DVD recorder has, as does the key input unit 19.
That is, as keys related to recording / playback / editing, HDD or DVD selection key, playback key, stop key, pause key, fast forward key, fast reverse key, skip key, recording key, dubbing key, playlist key, cursor key , Decision key and others.

また、チャプターマークのデータ(チャプターマーク)を記録させるチャプターキーをテンキーの何れかに兼用している。     A chapter key for recording chapter mark data (chapter mark) is also used as one of the numeric keys.

本例では、メニューキーにより画面にメニューを表示させて、チャプターマークの入力を設定すると、テンキーを操作したときにチャプターマークを記録可能となっている。なお、チャプターマークの入力専用キーを設けてもよい。
また、サブマイコン16には、表示ドライバ20やLED表示部も接続されている。
表示ドライバ20は、蛍光管表示部21の制御を行うもので、サブマイコン16の制御に従い、再生・記録に関する各種情報を表示させる。
なお、HDD22は、受信したEPGデータによる予約プログラムに従い、チューナ23からのTV放送番組情報をハードディスク(HD)に記録させる。
このとき、記録した番組のEPGデータに基づいて、記録コンテンツリストを作成し、記録する。
コンテンツリストは、番組の番号、チャンネル、年月日、記録時間、ジャンル、タイトル等である。
23はチューナであり、テレビ放送の受信信号を音声多重IC24とビデオスイッチ25に送出する。
音声多重IC24は、チューナ23側からの音声信号に日本語音声等を多重してオーディオスイッチ26に出力する。
このオーディオスイッチ26は、アナログのオーディオ信号をディジタルのオーディオデータに変換してAVコーデック12側へ送出する。
また、オーディオ入力端子32や33からのオーディオ信号をディジタルのオーディオデータに変換してAVコーデック12側へ送出する。
一方、ビデオスイッチ25は、チューナ23側からの受信チャンネルの映像信号を受けて、ビデオデータに変換しAVコーデック12側へ送出する。
また、ビデオ入力端子30や31からのビデオ信号をディジタルのビデオデータに変換してAVコーデック12側へ送出する。
28はビデオドライバであり、AVコーデック12からのビデオデータをビデオ信号に変換してビデオ出力端子34や35に送出する。
29はオーディオDAコンバータであり、AVコーデック12からのディジタルオーディオデータをアナログオーディオ信号に変換してオーディオ出力端子36に送出する。
前記ビデオ出力端子34,35およびオーディオ出力端子36には、TVモニタが接続されており、ビデオ出力端子34,35からのビデオ信号とオーディオ出力端子36よりのオーディオ信号を受けて、モニタの画面に映像を表示しスピーカから音声を放音させる。
なお、ビデオ出力端子34には、OSD(On Screen Display)回路の出力が導かれている(図示省略)。このOSD回路は、BEマイコン15の表示制御に基づき、ビデオ出力端子34にOSD信号を出力し、TVモニタの画面にメニューとして各種設定項目を表示させる(図2参照)。
次に、上記DVDレコーダーの記録・再生動作について、図4のフローチャートを参照しつつ説明する。
このDVDレコーダーにセットされるDVD1には、予めユーザーデータエリヤにAV情報としてTV放送番組の映画がCMとともに記録されている。また、リードインエリヤには、この映画に関した管理情報が記録されている。
ユーザーが、この映画の再生時にCMを自動スキップするよう編集しておく場合、DVDレコーダーのトレイにDVD1を装着しておく。
まず、リモコン17のメニューキーを操作すると、図2に示すTVの画面に各種項目のメニューが表示される。そして、CMに関する項目を選択すると、「CMスキップ再生」「CMスキップ編集」「CMスキップ記録」等が表示される。
「CMスキップ編集」では、「一定時間」と「任意時間」がチェックボックスとともに表示される。
ここで、ユーザーが、「CMスキップ編集」を選択し、「一定時間」のチェックボックスにチェックを入れると、CMを予め設定された30秒間スキップさせる「スキップモード1」が設定される。なお、この「スキップモード1」では、CMスキップ時間を秒単位で変更可能となっている。
一方、任意にCMをスキップさせるときは、「任意時間」のチェックボックスにチェックを入れる。
ユーザーが、設定時間でCMをスキップさせる場合は、「一定時間」のチェックボックスにチェックを入れた後、リモコン17の再生キーを操作する。
すると、この再生指令に従ってFEマイコン9がサーボ制御部8を制御し、記録トラックの情報を読み取らせる。
これに伴い、BEマイコン15はTVの画面に録画コンテンツのリストを表示させる(ステップS11)。
ユーザーが、録画番組の何れかを選択し(ステップS12)、CMスキップを設定する(ステップS13)。なお、CMスキップを設定しない間は、「通常再生モード」の待機状態にある。
「CMスキップ」が設定されると、BEマイコン15は「スキップモード1」か「スキップモード2」の何れかを判別する(ステップS14)。
ここでは、予め「スキップモード1」が選択されているので、CMを一定時間スキップさせるための動作を開始する(ステップS15)。
FEマイコン9は、サーボ制御部8を制御し、DVD1の記録情報を通常の定速で再生させる(ステップS16)。これに伴い、TVの画面には映画のシーンが映し出される。
この後、BEマイコン15は、早送り指令が入力したか否かを判別する(ステップS17)。
ここで、ユーザーがCMに差しかかったとき、早送りキーを操作すると、BEマイコン15はサーボ制御部8に早送り再生を開始させる(ステップS18)。よって、画面表示のCMが早送りされる。
また、BEマイコン15はメモリ14にチャプターデータを記憶させる(ステップS19)。このときは、CM開始時点の記録位置を示すアドレスデータ(時間情報)にチャプターデータ(新規の連続番号)を対応させて記憶する。
続いて、BEマイコン15は、カウンタに時間のカウントを開始させる。
この後、カウント時間が30秒を経過したか否かを判別し(ステップS20)、30秒になると通常再生に移行させる(ステップS21)。このため、画面には定速で映像が表示される。
また、BEマイコン15は、通常再生に移行した時点でメモリ14にチャプターデータを記憶させる(ステップS22)。
この際は、CM終了時点の記録位置を示すアドレスデータにチャプターデータを対応させて記憶する。
次いで、再生終了か否かを判別し、再生停止指令あるいは記録終了の情報が入力しなければ、ステップS17に戻り、早送り指令が入力したか否かを判別する。
ここで、再生停止指令もしくは記録終了の情報が入力すると、再生動作を停止させる(ステップS23)。そして、メモリ14に記憶されているチャプターマークの全データをDVD1のリードインエリヤに管理情報として書き込ませる。
このときは、最初のチャプターデータと次のチャプターデータとを1組として、順次各1対のチャプターデータを書き込む。そして、一連のCMスキップ記録・再生動作を終了する。
ところで、ステップS14におけるスキップモードの判別において、「スキップモード2」が選択されている場合、CMを任意の時間でスキップ可能とする「スキップモード2」の動作を開始する(ステップS24)。
この「スキップモード2」では、FEマイコン9がDVD1の記録情報を通常の定速で再生させる(ステップS25)。これに伴い、TVの画面には映画のシーンが映し出される。
この後、BEマイコン15は、早送り指令が入力したか否かを判別する(ステップS26)。
ユーザーがCMに差しかかった時点で、スキップキーを操作すると、BEマイコン15はサーボ制御部8に早送り再生を開始させる(ステップS27)。よって、画面表示のCMが早送りされる。
また、BEマイコン15はメモリ14にチャプターデータを記憶させる(ステップS28)。このときも、CM開始時点の記録位置を示すアドレスデータに新規のチャプターデータを対応させて記憶する。
この際、CM部分がスキップされるので、画面には表示されない。
次いで、BEマイコン15は、再生指令が入力したか否かを判別する(ステップS29)。
ユーザーが、TV画面の映像を見ながら、CMが終わった時点で再生キーを操作すると、BEマイコン15はスキップ再生を終了し、通常再生に移行させる(ステップS30)。このため、画面には通常の速度で映像が表示される。
また、BEマイコン15は、通常再生に移行した時点でメモリ14にチャプターマークを記憶させる(ステップS31)。ここでは、CM終了時点の記録位置を示すアドレスデータに新規のチャプターデータを対応させて記憶する。
続いて、再生終了か否かを判別し、再生停止指令あるいは記録終了の情報が入力しなければ、ステップS26に戻り、スキップ指令が入力したか否かを判別する。
ここで、再生停止指令もしくは記録終了の情報が入力すると、再生動作を停止させる(ステップS32)。
そして、メモリ14に記憶されているチャプターマークの全データをDVD1のリードインエリヤに管理情報として書き込ませる。
このときも、最初のチャプターデータと次のチャプターデータとを1組として、順次各1対のチャプターデータを書き込む。そして、一連のCMスキップ記録・再生動作を終了する。
これにより、通常再生時にCMを的確に自動スキップ(ジャンプ)しつつ放送番組の映像・音声を再生可能となる。
図5は、上記DVDレコーダーのCMスキップ再生動作を説明するためのフローチャートである。
ユーザーが、CMの無い再生をしたい場合、リモコン17のメニューキーを操作し、図2に示す表示項目の中から「CMスキップ再生」を選択しておくと、CMスキップ再生モードが設定される。
続いて、リモコン17の再生キーを操作すると、再生指令に従って記録トラックの情報が読み取られ、TVの画面に録画コンテンツのリストが表示される(ステップS41)。
このとき、リードインエリヤの管理情報が読み出され、チャプターマークのデータが有るとメモリ14に記憶させる。ここでは、前記各1対のチャプターデータが記憶される。
そして、ユーザーが、録画番組の何れかを選択すると(ステップS42)、CMスキップ再生モードに移行し(ステップS43)、DVD1の記録情報を定速で再生させる(ステップS44)。これに伴い、TVの画面には映画のシーンが映し出される。
この間、BEマイコン15は、メモリ14のチャプターデータをチェックしているので(ステップS45)、このチャプターデータに対応する箇所が再生されるときはスキップさせる(ステップS46)。
このため、画面にはCMカット(ジャンプ)された映像のみが表示される。これにより、ユーザーは連続して映画を見ることができる。
そして、次のチャプターデータに対応する箇所になると、記録情報を定速で通常再生させる(ステップS48)。このため、TVの画面には映画のシーンが途切れることなく映し出される。
この後、再生終了か否かを判別し(ステップS49)、再生停止指令あるいは記録終了の情報が入力したときに再生を停止し、一連の動作を終了する(ステップS50)。
よって、通常再生時には、本番組にずれ込むことなくCMを的確に自動スキップ(ジャンプ)しつつ放送番組の映像・音声を再生させることができる。
図6は、上記DVDレコーダーの編集動作を説明するためのフローチャートである。
ユーザーが、HDからDVD1に放送番組をダビングする際、DVD1の残容量が少ないことがある。
このような場合は、リモコン17のメニューキーを操作し、図2に示す表示項目の中から「CMスキップ記録」を選択すると、CMスキップ記録モードが設定される。
続いて、リモコン17の再生キーを操作すると、再生指令に従って記録トラックの情報が読み取られ、TVの画面に録画コンテンツのリストが表示される(ステップS51)。
そして、ユーザーが、録画番組の何れかを選択すると(ステップS52)、CMスキップ記録モードに移行する(ステップS53)。
まず、DVD1に残容量が有るか否かを判別し(ステップS54)、残容量が無ければそれを表示させる(ステップS55)。
一方、残容量が有るとその時間を検出する(ステップS56)。
次いで、リードインエリヤの管理情報を読み出し、チャプターマークのデータ間の情報記録時間を演算する(ステップS57)。これにより、CM部分の全時間と映像・音声信号(メインのAVデータ)の全時間とが算出される。
また、この演算結果に基づいて、BEマイコン15は、CM部分削除後の記録可能時間を算出する(ステップS58)。
さらに、録画モード毎の記録可能時間を算出し、その結果を図3に示すように、TVの画面に表示させる(ステップS59)。
この画面では、CM削除後の記録時間として、全CM時間と、このCM時間を除いた場合における録画モード毎の記録可能時間が表示される。
この間、BEマイコン15はダビング指令が入力したか否かを判別する(ステップS60)。
ここで、ユーザーが録画モード毎の記録可能時間を見て、適当なモードを選択すると、BEマイコン15は選択された録画モードによりダビングを開始させる(ステップS61)。
続いて、チャプターマーク間の記録情報であるCMを削除させて、メインのAVデータを記録させる(ステップS62)。
この後、ダビングが終了したか否かを判別し(ステップS63)、終了時点で一連のダビング動作を終了する。
これにより、DVD1の残容量が少ない場合でも、効率的にHDの情報を記録することができる。
よって、HDに連続記録したTV放送番組をDVDへダビングするとき、CMがあるために必要な時間分を記録できなくなるといった不具合が回避される。
なお、本発装置明は上記の各実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、種々の変更が可能である。
In this example, when a menu is displayed on the screen by the menu key and the chapter mark input is set, the chapter mark can be recorded when the numeric keypad is operated. A chapter mark input-only key may be provided.
The sub-microcomputer 16 is also connected with a display driver 20 and an LED display unit.
The display driver 20 controls the fluorescent tube display unit 21 and displays various information related to reproduction / recording according to the control of the sub-microcomputer 16.
The HDD 22 records TV broadcast program information from the tuner 23 on the hard disk (HD) according to the reservation program based on the received EPG data.
At this time, a recorded content list is created and recorded based on the EPG data of the recorded program.
The content list includes program numbers, channels, dates, recording times, genres, titles, and the like.
Reference numeral 23 denotes a tuner which sends a television broadcast reception signal to the audio multiplexing IC 24 and the video switch 25.
The audio multiplexing IC 24 multiplexes Japanese audio or the like on the audio signal from the tuner 23 side and outputs it to the audio switch 26.
The audio switch 26 converts an analog audio signal into digital audio data and sends it to the AV codec 12 side.
Also, the audio signal from the audio input terminals 32 and 33 is converted into digital audio data and sent to the AV codec 12 side.
On the other hand, the video switch 25 receives the video signal of the reception channel from the tuner 23 side, converts it into video data, and sends it to the AV codec 12 side.
The video signal from the video input terminals 30 and 31 is converted into digital video data and sent to the AV codec 12 side.
A video driver 28 converts the video data from the AV codec 12 into a video signal and sends the video signal to the video output terminals 34 and 35.
An audio DA converter 29 converts digital audio data from the AV codec 12 into an analog audio signal and sends it to the audio output terminal 36.
A TV monitor is connected to the video output terminals 34 and 35 and the audio output terminal 36, and a video signal from the video output terminals 34 and 35 and an audio signal from the audio output terminal 36 are received and displayed on the monitor screen. Video is displayed and sound is emitted from the speaker.
Note that an output of an OSD (On Screen Display) circuit is led to the video output terminal 34 (not shown). The OSD circuit outputs an OSD signal to the video output terminal 34 based on the display control of the BE microcomputer 15, and displays various setting items as menus on the TV monitor screen (see FIG. 2).
Next, the recording / reproducing operation of the DVD recorder will be described with reference to the flowchart of FIG.
In the DVD 1 set in this DVD recorder, a movie of a TV broadcast program is recorded together with a CM as AV information in the user data area in advance. In addition, management information related to the movie is recorded in the lead-in area.
When the user edits so that the CM is automatically skipped during playback of the movie, the DVD 1 is mounted on the tray of the DVD recorder.
First, when the menu key of the remote controller 17 is operated, a menu of various items is displayed on the TV screen shown in FIG. When an item related to CM is selected, “CM skip playback”, “CM skip edit”, “CM skip recording”, and the like are displayed.
In “CM skip editing”, “fixed time” and “arbitrary time” are displayed together with check boxes.
Here, when the user selects “CM skip editing” and checks the “fixed time” check box, “skip mode 1” for skipping the CM for 30 seconds set in advance is set. In the “skip mode 1”, the CM skip time can be changed in seconds.
On the other hand, to arbitrarily skip the CM, check the “arbitrary time” check box.
When the user skips the CM for the set time, the user checks the “fixed time” check box and then operates the playback key of the remote controller 17.
Then, the FE microcomputer 9 controls the servo control unit 8 according to this reproduction command, and reads the information of the recording track.
Along with this, the BE microcomputer 15 displays a list of recorded contents on the TV screen (step S11).
The user selects one of the recorded programs (step S12) and sets CM skip (step S13). Note that while the CM skip is not set, the “normal playback mode” is in a standby state.
When “CM skip” is set, the BE microcomputer 15 determines either “skip mode 1” or “skip mode 2” (step S14).
Here, since “skip mode 1” is selected in advance, an operation for skipping the CM for a predetermined time is started (step S15).
The FE microcomputer 9 controls the servo control unit 8 to reproduce the recorded information on the DVD 1 at a normal constant speed (step S16). Accordingly, a movie scene is displayed on the TV screen.
Thereafter, the BE microcomputer 15 determines whether or not a fast-forward command has been input (step S17).
Here, when the user approaches the CM, when the fast forward key is operated, the BE microcomputer 15 causes the servo control unit 8 to start fast forward reproduction (step S18). Therefore, the screen display CM is fast-forwarded.
Further, the BE microcomputer 15 stores chapter data in the memory 14 (step S19). At this time, the chapter data (new serial number) is stored in correspondence with the address data (time information) indicating the recording position at the start of CM.
Subsequently, the BE microcomputer 15 causes the counter to start counting time.
Thereafter, it is determined whether or not the count time has passed 30 seconds (step S20). When the count time reaches 30 seconds, the normal reproduction is started (step S21). For this reason, an image is displayed on the screen at a constant speed.
Further, the BE microcomputer 15 stores the chapter data in the memory 14 when the normal reproduction is started (step S22).
At this time, the chapter data is stored in association with the address data indicating the recording position at the end of the CM.
Next, it is determined whether or not the reproduction has ended. If no reproduction stop command or recording end information is input, the process returns to step S17 to determine whether or not a fast-forward command has been input.
Here, when a playback stop command or recording end information is input, the playback operation is stopped (step S23). Then, all the chapter mark data stored in the memory 14 is written in the lead-in area of the DVD 1 as management information.
At this time, the first chapter data and the next chapter data are set as one set, and a pair of chapter data is sequentially written. Then, a series of CM skip recording / reproducing operations is terminated.
By the way, when “skip mode 2” is selected in the skip mode determination at step S14, an operation of “skip mode 2” that allows the CM to be skipped at an arbitrary time is started (step S24).
In the “skip mode 2”, the FE microcomputer 9 reproduces the recorded information on the DVD 1 at a normal constant speed (step S25). Accordingly, a movie scene is displayed on the TV screen.
Thereafter, the BE microcomputer 15 determines whether or not a fast-forward command has been input (step S26).
When the user reaches the CM and operates the skip key, the BE microcomputer 15 causes the servo control unit 8 to start fast-forward playback (step S27). Therefore, the screen display CM is fast-forwarded.
Further, the BE microcomputer 15 stores the chapter data in the memory 14 (step S28). Also at this time, the new chapter data is stored in correspondence with the address data indicating the recording position at the start of the CM.
At this time, since the CM portion is skipped, it is not displayed on the screen.
Next, the BE microcomputer 15 determines whether or not a reproduction command has been input (step S29).
If the user operates the playback key when the CM is over while watching the video on the TV screen, the BE microcomputer 15 ends the skip playback and shifts to normal playback (step S30). For this reason, an image is displayed on the screen at a normal speed.
Further, the BE microcomputer 15 stores the chapter mark in the memory 14 when the normal reproduction is started (step S31). Here, the new chapter data is stored in association with the address data indicating the recording position at the end of the CM.
Subsequently, it is determined whether or not the reproduction has ended. If no reproduction stop command or recording end information is input, the process returns to step S26 to determine whether or not a skip command has been input.
Here, when a playback stop command or recording end information is input, the playback operation is stopped (step S32).
Then, all the chapter mark data stored in the memory 14 is written in the lead-in area of the DVD 1 as management information.
Also at this time, the first chapter data and the next chapter data are set as one set, and a pair of chapter data is sequentially written. Then, a series of CM skip recording / reproducing operations is terminated.
As a result, the video / audio of the broadcast program can be reproduced while accurately automatically skipping (jumping) the CM during normal reproduction.
FIG. 5 is a flowchart for explaining the CM skip playback operation of the DVD recorder.
When the user wants to reproduce without CM, the user operates the menu key of the remote controller 17 and selects “CM skip reproduction” from the display items shown in FIG. 2 to set the CM skip reproduction mode.
Subsequently, when the playback key of the remote controller 17 is operated, the recording track information is read according to the playback command, and a list of recorded contents is displayed on the TV screen (step S41).
At this time, the management information of the lead-in area is read and stored in the memory 14 if there is chapter mark data. Here, each pair of chapter data is stored.
When the user selects one of the recorded programs (step S42), the mode shifts to the CM skip reproduction mode (step S43), and the recorded information on the DVD 1 is reproduced at a constant speed (step S44). Accordingly, a movie scene is displayed on the TV screen.
During this time, since the BE microcomputer 15 checks the chapter data in the memory 14 (step S45), the BE microcomputer 15 skips when the portion corresponding to this chapter data is reproduced (step S46).
For this reason, only the CM cut (jumped) video is displayed on the screen. Thereby, the user can watch a movie continuously.
Then, when the position corresponding to the next chapter data is reached, the recorded information is normally reproduced at a constant speed (step S48). For this reason, a movie scene is projected on the TV screen without interruption.
Thereafter, it is determined whether or not the reproduction has ended (step S49). When a reproduction stop command or recording end information is input, the reproduction is stopped and a series of operations is terminated (step S50).
Therefore, during normal playback, the video / audio of the broadcast program can be played while accurately skipping (jumping) the CM accurately without shifting to the main program.
FIG. 6 is a flowchart for explaining the editing operation of the DVD recorder.
When a user dubbs a broadcast program from HD to DVD1, the remaining capacity of DVD1 may be small.
In such a case, the CM skip recording mode is set by operating the menu key of the remote controller 17 and selecting “CM skip recording” from the display items shown in FIG.
Subsequently, when the playback key of the remote controller 17 is operated, the recording track information is read in accordance with the playback command, and a list of recorded contents is displayed on the TV screen (step S51).
When the user selects one of the recorded programs (step S52), the mode shifts to the CM skip recording mode (step S53).
First, it is determined whether or not the DVD 1 has a remaining capacity (step S54). If there is no remaining capacity, it is displayed (step S55).
On the other hand, if there is a remaining capacity, the time is detected (step S56).
Next, the management information of the lead-in area is read out, and the information recording time between the chapter mark data is calculated (step S57). Thereby, the total time of the CM portion and the total time of the video / audio signal (main AV data) are calculated.
Further, based on the calculation result, the BE microcomputer 15 calculates the recordable time after the CM part is deleted (step S58).
Further, the recordable time for each recording mode is calculated, and the result is displayed on the TV screen as shown in FIG. 3 (step S59).
On this screen, as the recording time after the CM is deleted, the total CM time and the recordable time for each recording mode when this CM time is excluded are displayed.
During this time, the BE microcomputer 15 determines whether or not a dubbing command has been input (step S60).
Here, when the user sees the recordable time for each recording mode and selects an appropriate mode, the BE microcomputer 15 starts dubbing in the selected recording mode (step S61).
Subsequently, the CM which is the recording information between chapter marks is deleted, and the main AV data is recorded (step S62).
Thereafter, it is determined whether or not the dubbing is finished (step S63), and the series of dubbing operations is finished at the end time.
Thereby, even when the remaining capacity of the DVD 1 is small, HD information can be recorded efficiently.
Therefore, when dubbing a TV broadcast program continuously recorded on the HD to a DVD, a problem that the necessary time cannot be recorded due to the CM is avoided.
The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

本発明の一実施形態である番組記録再生装置の電気的構成を示すブロック線図である。It is a block diagram which shows the electric constitution of the program recording / reproducing apparatus which is one Embodiment of this invention. TVに表示されたメニューの設定項目を示す画面図である。It is a screen figure which shows the setting item of the menu displayed on TV. TVに表示された録画モード毎の記録時間を示す画面図である。It is a screen figure which shows the recording time for every recording mode displayed on TV. DVDレコーダーの記録・再生動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the recording / reproducing operation | movement of a DVD recorder. DVDレコーダーのCMカット再生動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating CM cut reproduction | regeneration operation | movement of a DVD recorder. DVDレコーダーの編集動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the edit operation | movement of a DVD recorder.

符号の説明Explanation of symbols

1 光ディスク
14 メモリ
15 制御手段
17 入力手段


























DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Optical disk 14 Memory 15 Control means 17 Input means


























Claims (4)

光ディスクに放送番組の映像・音声信号を記録するとき、この記録信号を区分するチャプターマークを書き込むとともに、このチャプターマークのデータを管理情報エリヤに記録させる機能を有した番組記録再生装置において、
前記映像・音声信号の記録、再生および編集に関する指令および前記チャプターマークを書き込む指令を発するキーを含む入力手段と、
前記チャプターマークを前記映像・音声信号の記録位置情報に対応させて記憶するメモリと、
前記入力手段から光ディスクの記録情報を削除させる編集指令があると再生を開始させ、次いで、チャプターマークの書き込み指令があると、その時点で読み出された映像・音声信号の記録位置情報にチャプターマークを対応させて新規のチャプターデータを前記メモリに記憶させた後、このメモリの全チャプターデータを前記光ディスクの所定管理情報エリヤに追加記録させ、通常再生の指令があると前記最初のチャプターデータと次のを1組として、順次各1対のチャプターデータに対応した記録信号をスキップして再生させる制御手段と、を備えた番組記録再生装置。
When recording a video / audio signal of a broadcast program on an optical disc, a program recording / reproducing apparatus having a function of writing a chapter mark for classifying the recording signal and recording the data of the chapter mark in a management information area.
Input means including a key for issuing a command for recording, reproducing and editing the video / audio signal and a command for writing the chapter mark;
A memory for storing the chapter mark in association with the recording position information of the video / audio signal;
Playback is started when there is an editing command for deleting the recording information of the optical disc from the input means, and then when there is a chapter mark writing command, the chapter mark is recorded in the recording position information of the video / audio signal read at that time The new chapter data is stored in the memory in association with each other, and then all the chapter data in this memory is additionally recorded in the predetermined management information area of the optical disc. And a control unit that sequentially skips and reproduces the recording signals corresponding to each pair of chapter data.
前記制御手段が、通常再生中に前記入力手段からの早送り指令を受けると予め設定された時間早送りさせた後、通常再生に戻すことを特徴とする請求項1に記載の番組記録再生装置。 2. The program recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein when the control means receives a fast-forward command from the input means during normal reproduction, the control means performs fast-forwarding for a preset time and then returns to normal reproduction. 前記制御手段が、通常再生中に前記入力手段からの早送り指令を受けると早送り再生させ、次いで、再生指令があると通常再生に戻すことを特徴とする請求項1に記載の番組記録再生装置。 2. The program recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the control means performs fast-forward reproduction when receiving a fast-forward command from the input means during normal reproduction, and then returns to normal reproduction when the reproduction instruction is issued. 前記制御手段が、前記映像・音声信号のダビング指令を受けたとき、ダビングすべき光ディスクの残容量を検出した後、前記各1対のチャプターデータに対応する前記映像・音声信号の全記録時間を演算し、この結果に基づいて、前記残容量から当該光ディスクに記録可能な録画モードを選択して表示手段に表示させることを特徴とする請求項1に記載の番組記録再生装置。






When the control means receives the video / audio signal dubbing command, after detecting the remaining capacity of the optical disk to be dubbed, the total recording time of the video / audio signal corresponding to each pair of chapter data is calculated. 2. The program recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein a recording mode which can be recorded on the optical disk is selected from the remaining capacity based on the result and displayed on the display means.






JP2006207750A 2006-07-31 2006-07-31 Program recording and reproducing device Pending JP2008035326A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006207750A JP2008035326A (en) 2006-07-31 2006-07-31 Program recording and reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006207750A JP2008035326A (en) 2006-07-31 2006-07-31 Program recording and reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008035326A true JP2008035326A (en) 2008-02-14

Family

ID=39124265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006207750A Pending JP2008035326A (en) 2006-07-31 2006-07-31 Program recording and reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008035326A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010081147A (en) * 2008-09-25 2010-04-08 Victor Co Of Japan Ltd Recording/reproducing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010081147A (en) * 2008-09-25 2010-04-08 Victor Co Of Japan Ltd Recording/reproducing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100982165B1 (en) System and method for providing videomarks for a video program
JP2005532749A (en) Improved bookmark for digital video playback
KR100880962B1 (en) Apparatus and method for controlling playback in digital video recorder
JP4003697B2 (en) Video playback device
US7738780B2 (en) Method and apparatus for controlling a recording operation of a digital video device
JP2008098960A (en) Information recording and reproducing apparatus
JP2008193585A (en) Broadcast program recording/reproducing device and broadcast program recording/reproducing method
JP2007149235A (en) Content editing apparatus, program, and recording medium
JP2008035326A (en) Program recording and reproducing device
JP4998090B2 (en) Video content playback apparatus and video content playback method
JP2006074586A (en) Video/voice recording and reproducing apparatus
JP2006024259A (en) Content reproducing apparatus, content recording apparatus, method, program, and recording medium
JP4582119B2 (en) Video playback device
JP2008160558A (en) Image editing method of image processor
JP3912548B2 (en) Optical disk device
JP3955278B2 (en) Playback device
JPH11317058A (en) Reproducer and recording and reproducing device
JP2008177832A (en) Recording and reproducing device
JP3693114B2 (en) Optical disk device
KR20060059127A (en) Method for controlling skip advertizement of broadcasting program
JP4654999B2 (en) Information recording / reproducing device
JP2007281833A (en) Recording and reproducing apparatus
JP2007174185A (en) Dubbing apparatus
JP2006279811A (en) Recording and reproducing device
JP2006147084A (en) Optical disk recording and reproducing apparatus