JP4999724B2 - 移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局 - Google Patents

移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP4999724B2
JP4999724B2 JP2008036567A JP2008036567A JP4999724B2 JP 4999724 B2 JP4999724 B2 JP 4999724B2 JP 2008036567 A JP2008036567 A JP 2008036567A JP 2008036567 A JP2008036567 A JP 2008036567A JP 4999724 B2 JP4999724 B2 JP 4999724B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
radio base
base station
permission value
user data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008036567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009194868A (ja
Inventor
喜和 後藤
明人 花木
貴裕 林
潤一郎 川本
由紀子 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2008036567A priority Critical patent/JP4999724B2/ja
Priority to US12/372,325 priority patent/US8169929B2/en
Priority to CN2009100064727A priority patent/CN101516113B/zh
Priority to EP09153092.3A priority patent/EP2091291A3/en
Publication of JP2009194868A publication Critical patent/JP2009194868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4999724B2 publication Critical patent/JP4999724B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • H04W28/22Negotiating communication rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0072Transmission or use of information for re-establishing the radio link of resource information of target access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、移動局が無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で上りユーザデータを送信する移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局に関する。
3GPPで規定されているEUL(Enhanced Uplink)方式、すなわち、HSUPA(High Speed Uplink Packet Access)方式が採用されている移動通信システムでは、以下の場合に、無線基地局NodeB配下のセル(サービングセル)が、移動局UEに対して通知すべきSG(許可値、Scheduled Grant)の初期値(初期許可値、Initial SG)を決定する。
・ 移動局UEと無線基地局NodeB配下のセルとの間で、新規に上りユーザデータ送信用チャネル(E-DCH:Enhanced-Dedicated Channel)が設定される場合(start of E-DCH transmission)
・ 移動局UEのサービングセルが変更される場合(E-DCH serving cell change)
・ 移動局UEと無線基地局NodeB配下のセルとの間で設定されている上りユーザデータ送信用チャネル(E-DCH)のサブフレーム(TTI:Transmission Time Interval)長が変更される場合(TTI change)
そして、移動局UEは、無線基地局NodeB配下のサービングセルによって通知されたSGを受信するまでの間、無線制御局RNCによってRRCメッセージで通知されたSGの初期値に対応する伝送速度で、設定された上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信するように構成されている。
3GPP TS25.321、11.8.1.3.2〜11.8.1.3.5
しかしながら、3GPPでは、無線基地局NodeB配下のサービングセルが、どのように、SGの初期値を決定すべきかについて規定されていない。
したがって、無線基地局NodeB配下のサービングセルが、SGの初期値を過剰に大きく設定すると、無線基地局NodeBにおける上りユーザデータの受信電力が急激に変動してしまい、通信中の上りユーザデータの受信品質が劣化するという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、上りユーザデータ送信用チャネル(E-DCH)が新しく設定された場合や上りユーザデータ送信用チャネル(E-DCH)の設定が変更になった場合等に、無線基地局NodeBにおける上りユーザデータの受信電力の急激な変動を回避し、通信中の上りユーザデータの受信品質が劣化を防ぐことができる移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信する移動通信方法であって、前記移動局と前記無線基地局配下のセルとの間で新規に上りユーザデータ送信用チャネルが設定される際に、該無線基地局配下のセルが、初期許可値を決定する工程と、前記無線基地局配下のセルが、決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知する工程と、前記無線制御局が、前記無線基地局配下のセルによって通知された前記初期許可値を、前記移動局に対して通知する工程と、前記移動局が、前記上りユーザデータ送信用チャネルが設定された後、前記無線基地局配下のセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、該上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信する工程とを有し、前記無線基地局配下のセルは、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくすることを要旨とする。
本発明の第2の特徴は、移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信する移動通信方法であって、前記移動局のサービングセルが、第1無線基地局配下のセルから第2無線基地局配下のセルに変更される際に、変更後のサービングセルが、初期許可値を決定する工程と、前記変更後のサービングセルが、決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知する工程と、前記無線制御局が、前記変更後のサービングセルによって通知された前記初期許可値を、前記移動局に対して通知する工程と、前記移動局が、前記サービングセルの変更が行われた後、前記変更後のサービングセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、該変更後のサービングセルとの間で設定されている上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信する工程とを有し、前記変更後のサービングセルは、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくすることを要旨とする。
本発明の第3の特徴は、移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信する移動通信方法であって、前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内のセルから該無線基地局配下の非通信中セルに変更される際に、変更後のサービングセルが、初期許可値を決定する工程と、前記変更後のサービングセルが、決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知する工程と、前記無線制御局が、前記変更後のサービングセルによって通知された前記初期許可値を、前記移動局に対して通知する工程と、前記移動局が、前記サービングセルの変更が行われた後、前記変更後のサービングセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、変更後のサービングセルとの間で設定されている上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信する工程とを有し、前記変更後のサービングセルは、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくすることを要旨とする。
本発明の第4の特徴は、移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信する移動通信方法であって、前記移動局と前記無線基地局配下のセルとの間で設定されている上りユーザデータ送信用チャネルのサブフレーム長が変更される際に、該無線基地局配下のセルが、初期許可値を決定する工程と、前記無線基地局配下のセルが、決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知する工程と、前記無線制御局が、前記無線基地局配下のセルによって通知された前記初期許可値を、前記移動局に対して通知する工程と、前記移動局が、前記上りユーザデータ送信用チャネルのサブフレーム長が変更された後、前記無線基地局配下のセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、該上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信する工程とを有し、前記無線基地局配下のセルは、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくすることを要旨とする。
本発明の第1乃至第4の特徴において、前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内の第1セルから第2セルに変更される際には、前記無線制御局は、前記初期許可値を該移動局に対して通知しなくてもよい。
本発明の第1乃至第4の特徴において、前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内の第1セルから第2セルに変更される際に、前記無線制御局は、該無線基地局によって通知された前記初期許可値を該移動局に対して通知してもよい。
本発明の第1乃至第4の特徴において、前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内の第1セルから第2セルに変更される際には、変更後のサービングセルは、変更前のサービングセルによって該移動局に対して通知されていた最新の許可値を該移動局に対して通知してもよい。
本発明の第1乃至第4の特徴において、前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内の第1セルから第2セルに変更される際には、変更後のサービングセルは、変更前のサービングセルによって該移動局に対して通知されていた最新の許可値を該移動局に対して通知しなくてもよい。
本発明の第5の特徴は、移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信するように構成されている移動通信システムであって、前記移動局と前記無線基地局配下のセルとの間で新規に上りユーザデータ送信用チャネルが設定される際に、該無線基地局配下のセルは、初期許可値を決定するように構成されており、前記無線基地局配下のセルは、決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知するように構成されており、無線制御局は、前記無線基地局配下のセルによって通知された前記初期許可値を、前記移動局に対して通知するように構成されており、前記移動局は、前記上りユーザデータ送信用チャネルが設定された後、前記無線基地局配下のセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、該上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信するように構成されており、前記無線基地局配下のセルは、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくするように構成されていることを要旨とする。
本発明の第6の特徴は、移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信するように構成されている移動通信システムであって、前記移動局のサービングセルが、第1無線基地局配下のセルから第2無線基地局配下のセルに変更される際に、変更後のサービングセルは、初期許可値を決定するように構成されており、前記変更後のサービングセルは、決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知するように構成されており、前記無線制御局は、前記変更後のサービングセルによって決定された前記初期許可値を、前記移動局に対して通知するように構成されており、前記移動局は、前記サービングセルが変更された後、前記変更後のサービングセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、該変更後のサービングセルとの間で設定されている上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信するように構成されており、前記変更後のサービングセルは、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくするように構成されていることを要旨とする。
本発明の第7の特徴は、移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信するように構成されている移動通信システムであって、前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内のセルから該無線基地局配下の非通信中セルに変更される際に、変更後のサービングセルは、初期許可値を決定するように構成されており、前記変更後のサービングセルは、決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知するように構成されており、無線制御局は、前記変更後のサービングセルによって決定された前記初期許可値を、前記移動局に対して通知するように構成されており、前記移動局は、前記サービングセルが変更された後、前記変更後のサービングセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、変更後のサービングセルとの間で設定されている上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信するように構成されており、前記変更後のサービングセルは、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくするように構成されていることを要旨とする。
本発明の第8の特徴は、移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信するように構成されている移動通信システムであって、前記移動局と前記無線基地局配下のセルとの間で設定されている上りユーザデータ送信用チャネルのサブフレーム長が変更される際に、該無線基地局配下のセルは、初期許可値を決定するように構成されており、前記無線基地局配下のセルは、決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知するように構成されており、前記無線制御局は、前記無線基地局配下のセルによって決定された前記初期許可値を、前記移動局に対して通知するように構成されており、前記移動局は、前記上りユーザデータ送信用チャネルのサブフレーム長が変更された後、前記無線基地局配下のセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、該上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信するように構成されており、前記無線基地局配下のセルは、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくするように構成されていることを要旨とする。
本発明の第5乃至第8の特徴において、前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内の第1セルから第2セルに変更される際には、前記無線制御局は、前記初期許可値を該移動局に対して通知しないように構成されていてもよい。
本発明の第5乃至第8の特徴において、前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内の第1セルから第2セルに変更される際に、前記無線制御局は、該無線基地局によって通知された前記初期許可値を該移動局に対して通知するように構成されていてもよい。
本発明の第5乃至第8の特徴において、前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内の第1セルから第2セルに変更される際には、変更後のサービングセルは、変更前のサービングセルによって該移動局に対して通知されていた最新の許可値を該移動局に対して通知するように構成されていてもよい。
本発明の第5乃至第8の特徴において、前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内の第1セルから第2セルに変更される際には、変更後のサービングセルは、変更前のサービングセルによって該移動局に対して通知されていた最新の許可値を該移動局に対して通知しないように構成されていてもよい。
本発明の第9の特徴は、移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信するように構成されている移動通信システムで用いられる無線基地局であって、前記移動局と前記無線基地局配下のセルとの間で新規に上りユーザデータ送信用チャネルが設定される際に、初期許可値を決定するように構成されている許可値決定部と、決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知するように構成されている初期許可値通知部とを具備しており、前記移動局は、前記上りユーザデータ送信用チャネルが設定された後、前記無線基地局配下のセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、該上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信するように構成されており、前記許可値決定部は、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくするように構成されていることを要旨とする。
本発明の第10の特徴は、移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信するように構成されている移動通信システムで用いられる無線基地局であって、前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局と異なる第1無線基地局配下のセルから該無線基地局配下のセルに変更される際に、初期許可値を決定するように構成されている許可値決定部と、決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知するように構成されている初期許可値通知部とを具備しており、前記移動局は、前記サービングセルの変更が行われた後、変更後のサービングセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、該変更後のサービングセルとの間で設定されている上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信するように構成されており、前記許可値決定部は、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくするように構成されていることを要旨とする。
本発明の第11の特徴は、移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信するように構成されている移動通信システムで用いられる無線基地局あって、前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内のセルから該無線基地局配下の非通信中セルに変更される際に、初期許可値を決定するように構成されている許可値決定部と、決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知するように構成されている初期許可値通知部とを具備しており、前記移動局は、前記サービングセルの変更が行われた後、変更後のサービングセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、該変更後のサービングセルとの間で設定されている上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信するように構成されており、前記許可値決定部は、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくするように構成されていることを要旨とする。
本発明の第12の特徴は、移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信するように構成されている移動通信システムで用いられる無線基地局であって、前記移動局と前記無線基地局配下のセルとの間で設定されている上りユーザデータ送信用チャネルのサブフレーム長が変更される際に、初期許可値を決定するように構成されている許可値決定部と、決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知するように構成されている初期許可値通知部とを具備しており、前記移動局は、前記上りユーザデータ送信用チャネルのサブフレーム長が変更された後、前記無線基地局配下のセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、該上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信するように構成されており、前記許可値決定部は、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくするように構成されていることを要旨とする。
本発明の第9乃至第12の特徴において、前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内の第1セルから第2セルに変更される際には、変更後のサービングセルは、変更前のサービングセルによって該移動局に対して通知されていた最新の許可値を該移動局に対して通知するように構成されていてもよい。
以上説明したように、本発明によれば、上りユーザデータ送信用チャネル(E-DCH)が新しく設定された場合や上りユーザデータ送信用チャネル(E-DCH)の設定が変更になった場合等に、無線基地局NodeBにおける上りユーザデータの受信電力の急激な変動を回避し、通信中の上りユーザデータの受信品質が劣化を防ぐことができる移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局を提供することができる。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成)
図1を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成について説明する。
本実施形態に係る移動通信システムでは、EUL方式が採用されており、無線基地局NodeBと移動局UEとの間の上りデータ通信には、HARQ(Hybrid ARQ)再送制御が用いられるように構成されている。
なお、本実施形態では、無線基地局NodeBと無線制御局RNCとが異なる装置となる構成について説明するが、本発明は、無線基地局NodeBと無線制御局RNCとが同一の装置となる構成に対しても適用可能である。
図1に示すように、本実施形態に係る無線基地局NodeB配下の各セルは、要求受信部11と、SG決定部12と、応答送信部13と、SG通知部14とを具備している。
要求受信部11は、無線制御局RNCから送信された「Radio Link Setup Request」や「Radio Link Reconfiguration Prepare」等を受信するように構成されている。
図2に示すように、移動局UEと無線基地局NodeB#1配下のセルとの間で新規に上りユーザデータ送信用チャネル(E-DCH)が設定される際に、無線基地局NodeB#1配下のセル内のSG決定部12は、当該移動局UEに対して通知すべきSGの初期値(初期許可値)を決定するように構成されている。
また、図3に示すように、移動局UEのサービングセルが、第1無線基地局NodeB#1配下のセルから第2無線基地局NodeB#2配下のセルに変更される際に、第2無線基地局NodeB#2配下の変更後のサービングセル内のSG決定部12は、当該移動局UEに対して通知すべきSGの初期値(初期許可値)を決定するように構成されている。
また、図4に示すように、移動局UEのサービングセルが、無線基地局NodeB#1配下の通信中セル群RLS(Radio Link Set)#1内のセルから該無線基地局NodeB#1配下の非通信中セル#2に変更される際に、無線基地局NodeB#1配下の変更後のサービングセル内のSG決定部12は、当該移動局UEに対して通知すべきSGの初期値(初期許可値)を決定するように構成されている。
また、移動局UEと無線基地局NodeB配下のセルとの間で設定されている上りユーザデータ送信用チャネル(E-DCH)のサブフレーム(TTI)長が変更される際に、無線基地局NodeB配下のセル内のSG決定部12は、当該移動局UEに対して通知すべきSGの初期値(初期許可値)を決定するように構成されている。
ここで、上述のSG決定部12は、SGの初期値(Initial SG、初期許可値)を、上りユーザデータ送信用チャネル(E-DCH)上で1つのデータユニット(RLC-PDU)だけを送信する際の許可値(SG)と等しくするように構成されている。
ただし、SGの初期値は、上りユーザデータ送信用チャネル(E-DCH)上で1つのデータユニット(RLC-PDU)に加えて、SI(Scheduling Information、スケジューリング情報)だけを送信する際の許可値(SG)と等しくするように構成されていてもよい。
なお、具体的なSGの初期値の決定方法については、後述する。
さらに、図5に示すように、移動局UEのサービングセルが、無線基地局NodeB#1配下の通信中セル群RLS内の第1セルから第2セルに変更される際には、無線基地局NodeB#1配下の変更後のサービングセル内のSG決定部12は、当該移動局UEに対して通知すべきSGの初期値(初期許可値)を、変更前のサービングセル内のSG通知部14によって当該移動局UEに対して通知されていた最新のSG(許可値)として決定するように構成されていてもよい。
また、図5に示すように、移動局UEのサービングセルが、無線基地局NodeB#1配下の通信中セル群RLS内の第1セルから第2セルに変更される際には、無線基地局NodeB#1配下の変更後のサービングセル内のSG決定部12は、当該移動局UEに対して通知すべきSGの初期値(初期許可値)を決定しないように構成されていてもよい。
また、SG決定部12は、各サブフレーム(TTI)において、上りユーザデータを送信可能な移動局UEを決定し、当該移動局UEに対して、上りユーザデータを送信可能な伝送速度(上りユーザデータ送信用の無線リソース)を割り当て、割り当てた伝送速度(無線リソース)に対応するSG(許可値)を出力するように構成されている。
応答送信部13は、無線制御局RNCに対して「Radio Link Setup Response」や「Radio Link Reconfiguration Ready」等を送信するように構成されている。
なお、応答送信部13は、「Radio Link Setup Response」や「Radio Link Reconfiguration Ready」等によって、無線制御局RNCに対して、SG決定部12によって決定されたSGの初期値を通知するように構成されている。
また、図5に示すように、移動局UEのサービングセルが、無線基地局NodeB#1配下の通信中セル群RLSの第1セルから第2セルに変更される際には、無線基地局NodeB#1配下の変更後のサービングセル内の応答送信部13は、当該無線制御局RNCに対して、かかるSGの初期値(初期許可値)を通知するように構成されていてもよいし、かかるSGの初期値(初期許可値)を通知しないように構成されていてもよい。
SG通知部14は、SG決定部12によって出力されたSGを、スケジューリング対象の移動局UE(上りユーザデータを送信可能な移動局UE)に対して、E-AGCH(E-DCH Absolute Grant Channel)又はE-RGCH(E-DCH Relative Grant Channel)を介して通知するように構成されている。
なお、図5に示すように、移動局UEのサービングセルが、無線基地局NodeB#1配下の通信中セル群RLS内の第1セルから第2セルに変更される際には、無線基地局NodeB#1配下の変更後の内のSG通知部14は、当該移動局UEに対して、かかるSGの初期値(初期許可値)を通知しないように構成されていてもよいし、変更前のサービングセル内のSG通知部14によって当該移動局UEに対して通知されていた最新のSG(許可値)を、再度、通知するように構成されていてもよい。
かかる場合、無線基地局NodeBでは、上述のサービングセルの変更前に確保していた無線リソースと同等の無線リソースを、当該移動局UEにおける上りユーザデータ送信用の無線リソースとして確保する。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作)
図6乃至図12を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
図6に示すように、ステップS1001において、無線制御局RNCは、無線基地局NodeB#1配下のセルに対して、NBAPメッセージである「Radio Link Setup Request」又は「Radio Link Reconfiguration Prepare」を送信する。
ただし、移動局UEのサービングセルが、無線基地局NodeB#1配下のセルから無線基地局NodeB#2配下のセルに変更される場合には、無線制御局RNCは、無線基地局NodeB#2配下のセルに対して、NBAPメッセージである「Radio Link Setup Request」又は「Radio Link Reconfiguration Prepare」を送信する。
ステップS1002において、無線基地局NodeB#1(図3の例では、無線基地局NodeB#2である)配下のセルは、「Radio Link Setup Request」又は「Radio Link Reconfiguration Prepare」に対応する処理を行うと共に、以下の場合には、対象の移動局UEに対して通知すべきSGの初期値(Initial SG)を決定する。
・ 移動局UEと無線基地局NodeB#1配下のセルとの間で新規に上りユーザデータ送信用チャネル(E-DCH)が設定される場合(図2参照)
・ 移動局UEのサービングセルが、第1無線基地局NodeB#1配下のセルから第2無線基地局NodeB#2配下のセルに変更される場合(図3参照)
・ 移動局UEのサービングセルが、無線基地局NodeB#1配下の通信中セル群RLS#1内のセルから該無線基地局NodeB#1配下の非通信中セル#2に変更される場合(図4参照)
・ 移動局UEと無線基地局NodeB配下のセルとの間で設定されている上りユーザデータ送信用チャネル(E-DCH)のサブフレーム(TTI)長が変更される場合 以下、図7乃至図12を参照して、かかるSGの許可値の決定方法について説明する。なお、図3の例では、無線基地局NodeB#2配下のセルであるが、無線基地局Node#1配下のセルの動作と無線基地局Node#2配下のセルの動作とは同一であるため、以下、無線基地局Node#1配下のセルの動作について説明する。
図7に示すように、無線基地局NodeB#1配下のセルは、1つのRLC-PDUだけを送信する際のトランスポートブロック(図8(a)又は図8(b)に示すトランスポートブロック)に対応するE-TFCIを取得する。
図8(a)に示すように、1つのRLC-PDUだけを送信する際のトランスポートブロックのサイズは、RLC-PDUのサイズが「320ビット」であり、RLCヘッダのサイズが「16ビット」であり、MAC-esヘッダ及びMAC-eヘッダのサイズが「18ビット」であるため、354ビットになる。
また、図8(b)に示すように、1つのRLC-PDUに加えてSI(スケジューリング情報)だけを送信する際のトランスポートブロックのサイズは、SIのサイズが「18ビット」であるため、372ビットになる。
ここで、無線基地局NodeB#1配下のセルは、図9に示す「E-TFCI」と「TBS(トランスポートブロックサイズ)」との対応表を管理しており、かかる対応表を参照して、図8(a)の例では「E-TFCI=3」を取得し、図8(b)の例では「E-TFCI=4」を取得する。以下、「E-TFCI=3」として説明を行う。
ステップS102において、無線基地局NodeB#1配下のセルは、「3GPP TS25.214 5.1.2.5 B2」に記載されている(式1)を用いて、ステップS101において取得したE-TFCIに対応するβed,i,harqを算出する。
Figure 0004999724
ここで、βed,refは、無線制御局RNCから通知される「Reference E-TFC」の「ゲインファクタ(Gain Factor)」である。また、Le,refは、無線制御局RNCから通知される「Reference E-TFC」の「E-DPDCHの本数」である。さらに、Ke,refは、無線制御局RNCから通知される「Reference E-TFC」の「TBS」である。
また、Le,iは、1つのRLC-PDUに相当するE-TFCI(=3)におけるE-DPDCHの数である(固定値=1)。また、Ke,iは、1つのRLC-PDUに相当するE-TFCI(=3)におけるTBS(=354ビット)である。Δharqは、無線制御局RNCから通知される「HARQ Power Offset」である。
ここで、βed,ref=30/15、Le,ref=1、Ke,ref=354、Δharq=0とすると、βed,i,harq=30/15となる。以下、かかるβed,i,harqを用いて説明を行う。
ステップS103において、無線基地局NodeB#1配下のセルは、図10に示す表を参照して、βed,k≦βed,i,harqとなる最大のβed,kを算出する。ここで、図10に示す表は、「3GPP TS25.213 Table1.B.2」に記載されている表である。
本実施形態では、βed,i,harq=30/15であるため、βed,k≦βed,i,harqとなる最大のβed,kは「30/15」である。
ステップS104において、βed,kが、振幅比であるため、無線基地局NodeB#1配下のセルは、図11に示す「Absolute Grant Value」と「Index」との対応表を参照して、(βed,kを超えない最大の「Absolute Grant Value」に対応する「Index」を、SGの初期値のインデックスとする。
ここで、図11に示す「Absolute Grant Value」と「Index」との対応表は、「3GPP TS25.212 Table16B」に記載されている表である。
本実施形態では、無線基地局NodeB#1配下のセルは、SGの初期値(30/15)のインデックスとして「8」を抽出する。
或いは、ステップS104において、βed,kが、振幅比であるため、無線基地局NodeB#1配下のセルは、図12に示す「Scheduled Grant」と「Index」との対応表を参照して、(βed,kを超えない最大の「Scheduled Grant」に対応する「Index」を、SGの初期値のインデックスとしてもよい。
ここで、図12に示す「Scheduled Grant」と「Index」との対応表は、「3GPP TS25.212 Table9.2.5.2.1.1」に記載されている表である。
本実施形態では、無線基地局NodeB#1配下のセルは、SGの初期値(30/15)のインデックスとして「14」を抽出する。
図6のステップS1003において、無線基地局NodeB#1(図3の例では、無線基地局NodeB#2である)配下のセルは、無線制御局RNCに対して、「Radio Link Setup Response」や「Radio Link Reconfiguration Ready」等を送信することによって、決定されたSGの初期値を通知する。
なお、図5に示すように、移動局UEのサービングセルが、無線基地局NodeB#1配下の通信中セル群RLS内の第1セルから第2セルに変更される際には、無線基地局NodeB#1配下の変更後のサービングセルは、無線制御局RNCに対して、決定されたSGの初期値(初期許可値)を通知してもよいし通知しなくてもよい。
ステップS1004において、無線制御局RNCは、移動局UEに対して、抽出したSGの初期値のインデックスを含むRRCメッセージを送信することによって、SGの初期値を通知する。
なお、図5に示すように、移動局UEのサービングセルが、無線基地局NodeB#1配下の通信中セル群RLS内の第1セルから第2セルに変更される際には、無線制御局RNCは、当該移動局UEに対して、SGの初期値(初期許可値)を通知してもよいし通知しなくてもよい。
また、図5に示すように、移動局UEのサービングセルが、無線基地局NodeB#1配下の通信中セル群RLS内の第1セルから第2セルに変更される際には、変更後のサービングセルは、変更前のサービングセルによって当該移動局UEに対して通知されていた最新のSG(許可値)を、当該移動局UEに対して、通知してもよいし通知しなくてもよい。
ステップS1005において、移動局UEは、無線基地局NodeB#1配下のセルによってE-AGCH又はE-RGCHを介して通知されたSG(許可値)を受信するまでの間、かかるSGの初期値に対応する伝送速度で、上りユーザデータ送信用チャネル(E-DCH)を介して、上りユーザデータを送信する。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの作用・効果)
本実施形態に係る移動通信システムによれば、E-DCHが新しく設定された場合やE-DCHの設定が変更になった場合等に、E-DCH上で1つのRLC-PDU(及び、SI)だけを送信可能なE-TFCIに対応するSGを、SGの初期値として設定するように構成されているため、無線基地局NodeBにおける上りユーザデータの受信電力の急激な変動を回避し、通信中の上りユーザデータの受信品質が劣化を防ぐことができる。
なお、上述の移動局UEや無線基地局NodeBの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UEや無線基地局NodeBや無線制御局RNC内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UEや無線基地局NodeB内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
本発明の第1の実施形態に係る無線基地局配下のセルの機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局配下のセルによってSGの初期値が決定される場合の一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局配下のセルによってSGの初期値が決定される場合の一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局配下のセルによってSGの初期値が決定される場合の一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局配下のセルによってSGの初期値が決定される場合の一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局配下のセルの動作を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施形態に係る移動局によってE-DPDCH上で送信される上りユーザデータのフォーマットの一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局配下のセルによって管理されている「E-TFCI」と「TBS」との対応表の一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局配下のセルによって管理されている「βed,k」の一覧表の一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局配下のセルによって管理されている「Absolute Grant Value」と「Index」との対応表の一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局配下のセルによって管理されている「Index」と「Scheduled Grant」との対応表の一例を示す図である。
符号の説明
NodeB…無線基地局
11…要求受信部
12…SG決定部
13…応答送信部
14…SG通知部
UE…移動局

Claims (21)

  1. 移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信する移動通信方法であって、
    前記移動局と前記無線基地局配下のセルとの間で新規に上りユーザデータ送信用チャネルが設定される際に、該無線基地局配下のセルが、初期許可値を決定する工程と、
    前記無線基地局配下のセルが、決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知する工程と、
    前記無線制御局が、前記無線基地局配下のセルによって通知された前記初期許可値を、前記移動局に対して通知する工程と、
    前記移動局が、前記上りユーザデータ送信用チャネルが設定された後、前記無線基地局配下のセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、該上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信する工程とを有し、
    前記無線基地局配下のセルは、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくすることを特徴とする移動通信方法。
  2. 移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信する移動通信方法であって、
    前記移動局のサービングセルが、第1無線基地局配下のセルから第2無線基地局配下のセルに変更される際に、変更後のサービングセルが、初期許可値を決定する工程と、
    前記変更後のサービングセルが、決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知する工程と、
    前記無線制御局が、前記変更後のサービングセルによって通知された前記初期許可値を、前記移動局に対して通知する工程と、
    前記移動局が、前記サービングセルの変更が行われた後、前記変更後のサービングセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、該変更後のサービングセルとの間で設定されている上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信する工程とを有し、
    前記変更後のサービングセルは、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくすることを特徴とする移動通信方法。
  3. 移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信する移動通信方法であって、
    前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内のセルから該無線基地局配下の非通信中セルに変更される際に、変更後のサービングセルが、初期許可値を決定する工程と、
    前記変更後のサービングセルが、決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知する工程と、
    前記無線制御局が、前記変更後のサービングセルによって通知された前記初期許可値を、前記移動局に対して通知する工程と、
    前記移動局が、前記サービングセルの変更が行われた後、前記変更後のサービングセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、該変更後のサービングセルとの間で設定されている上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信する工程とを有し、
    前記変更後のサービングセルは、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくすることを特徴とする移動通信方法。
  4. 移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信する移動通信方法であって、
    前記移動局と前記無線基地局配下のセルとの間で設定されている上りユーザデータ送信用チャネルのサブフレーム長が変更される際に、該無線基地局が、初期許可値を決定する工程と、
    前記無線基地局配下のセルが、決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知する工程と、
    前記無線制御局が、前記無線基地局配下のセルによって通知された前記初期許可値を、前記移動局に対して通知する工程と、
    前記移動局が、前記上りユーザデータ送信用チャネルのサブフレーム長が変更された後、前記無線基地局配下のセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、該上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信する工程とを有し、
    前記無線基地局配下のセルは、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくすることを特徴とする移動通信方法。
  5. 前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内の第1セルから第2セルに変更される際には、前記無線制御局は、前記初期許可値を該移動局に対して通知しないことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の移動通信方法。
  6. 前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内の第1セルから第2セルに変更される際に、前記無線制御局は、該無線基地局によって通知された前記初期許可値を該移動局に対して通知することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の移動通信方法。
  7. 前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内の第1セルから第2セルに変更される際には、変更後のサービングセルは、変更前のサービングセルによって該移動局に対して通知されていた最新の許可値を該移動局に対して通知することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の移動通信方法。
  8. 前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内の第1セルから第2セルに変更される際には、変更後のサービングセルは、変更前のサービングセルによって該移動局に対して通知されていた最新の許可値を該移動局に対して通知しないことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の移動通信方法。
  9. 移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信するように構成されている移動通信システムであって、
    前記移動局と前記無線基地局配下のセルとの間で新規に上りユーザデータ送信用チャネルが設定される際に、該無線基地局配下のセルは、初期許可値を決定するように構成されており、
    前記無線基地局配下のセルは、決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知するように構成されており、
    無線制御局は、前記無線基地局配下のセルによって通知された前記初期許可値を、前記移動局に対して通知するように構成されており、
    前記移動局は、前記上りユーザデータ送信用チャネルが設定された後、前記無線基地局配下のセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、該上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信するように構成されており、
    前記無線基地局配下のセルは、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくするように構成されていることを特徴とする移動通信システム。
  10. 移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信するように構成されている移動通信システムであって、
    前記移動局のサービングセルが、第1無線基地局配下のセルから第2無線基地局配下のセルに変更される際に、変更後のサービングセルは、初期許可値を決定するように構成されており、
    前記変更後のサービングセルは、決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知するように構成されており、
    前記無線制御局は、前記変更後のサービングセルによって決定された前記初期許可値を、前記移動局に対して通知するように構成されており、
    前記移動局は、前記サービングセルが変更された後、前記変更後のサービングセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、該変更後のサービングセルとの間で設定されている上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信するように構成されており、
    前記変更後のサービングセルは、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくするように構成されていることを特徴とする移動通信システム。
  11. 移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信するように構成されている移動通信システムであって、
    前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内のセルから該無線基地局配下の非通信中セルに変更される際に、変更後のサービングセルは、初期許可値を決定するように構成されており、
    前記変更後のサービングセルは、決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知するように構成されており、
    無線制御局は、前記変更後のサービングセルによって決定された前記初期許可値を、前記移動局に対して通知するように構成されており、
    前記移動局は、前記サービングセルが変更された後、前記変更後のサービングセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、該変更後のサービングセルとの間で設定されている上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信するように構成されており、
    前記変更後のサービングセルは、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくするように構成されていることを特徴とする移動通信システム。
  12. 移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信するように構成されている移動通信システムであって、
    前記移動局と前記無線基地局配下のセルとの間で設定されている上りユーザデータ送信用チャネルのサブフレーム長が変更される際に、該無線基地局配下のセルは、初期許可値を決定するように構成されており、
    前記無線基地局配下のセルは、決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知するように構成されており、
    前記無線制御局は、前記無線基地局配下のセルによって決定された前記初期許可値を、前記移動局に対して通知するように構成されており、
    前記移動局は、前記上りユーザデータ送信用チャネルのサブフレーム長が変更された後、前記無線基地局配下のセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、該上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信するように構成されており、
    前記無線基地局配下のセルは、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくするように構成されていることを特徴とする移動通信システム。
  13. 前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内の第1セルから第2セルに変更される際には、前記無線制御局は、前記初期許可値を該移動局に対して通知しないように構成されていることを特徴とする請求項9乃至12のいずれか一項に記載の移動通信システム。
  14. 前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内の第1セルから第2セルに変更される際に、前記無線制御局は、該無線基地局によって通知された前記初期許可値を該移動局に対して通知するように構成されていることを特徴とする請求項9乃至12のいずれか一項に記載の移動通信システム。
  15. 前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内の第1セルから第2セルに変更される際には、変更後のサービングセルは、変更前のサービングセルによって該移動局に対して通知されていた最新の許可値を該移動局に対して通知するように構成されていることを特徴とする請求項9乃至14のいずれか一項に記載の移動通信システム。
  16. 前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内の第1セルから第2セルに変更される際には、変更後のサービングセルは、変更前のサービングセルによって該移動局に対して通知されていた最新の許可値を該移動局に対して通知しないように構成されていることを特徴とする請求項9乃至14のいずれか一項に記載の移動通信システム。
  17. 移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信するように構成されている移動通信システムで用いられる無線基地局であって、
    前記移動局と前記無線基地局配下のセルとの間で新規に上りユーザデータ送信用チャネルが設定される際に、初期許可値を決定するように構成されている許可値決定部と、
    決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知するように構成されている初期許可値通知部とを具備しており、
    前記移動局は、前記上りユーザデータ送信用チャネルが設定された後、前記無線基地局配下のセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、該上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信するように構成されており、
    前記許可値決定部は、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくするように構成されていることを特徴とする無線基地局。
  18. 移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信するように構成されている移動通信システムで用いられる無線基地局であって、
    前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局と異なる第1無線基地局配下のセルから該無線基地局配下のセルに変更される際に、初期許可値を決定するように構成されている許可値決定部と、
    決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知するように構成されている初期許可値通知部とを具備しており、
    前記移動局は、前記サービングセルの変更が行われた後、変更後のサービングセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、該変更後のサービングセルとの間で設定されている上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信するように構成されており、
    前記許可値決定部は、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくするように構成されていることを特徴とする無線基地局。
  19. 移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信するように構成されている移動通信システムで用いられる無線基地局あって、
    前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内のセルから該無線基地局配下の非通信中セルに変更される際に、初期許可値を決定するように構成されている許可値決定部と、
    決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知するように構成されている初期許可値通知部とを具備しており、
    前記移動局は、前記サービングセルの変更が行われた後、変更後のサービングセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、該変更後のサービングセルとの間で設定されている上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信するように構成されており、
    前記許可値決定部は、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくするように構成されていることを特徴とする無線基地局。
  20. 移動局が、無線基地局配下のセルによって通知された許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信するように構成されている移動通信システムで用いられる無線基地局であって、
    前記移動局と前記無線基地局配下のセルとの間で設定されている上りユーザデータ送信用チャネルのサブフレーム長が変更される際に、初期許可値を決定するように構成されている許可値決定部と、
    決定された前記初期許可値を、無線制御局に通知するように構成されている初期許可値通知部とを具備しており、
    前記移動局は、前記上りユーザデータ送信用チャネルのサブフレーム長が変更された後、前記無線基地局配下のセルによって通知された許可値を受信するまでの間、前記無線制御局によって通知された前記初期許可値に対応する伝送速度で、該上りユーザデータ送信用チャネルを介して、上りユーザデータを送信するように構成されており、
    前記許可値決定部は、前記初期許可値を、前記上りユーザデータ送信用チャネル上で1つのデータユニットだけを送信する際の許可値と等しくするように構成されていることを特徴とする無線基地局。
  21. 前記移動局のサービングセルが、前記無線基地局配下の通信中セル群内の第1セルから第2セルに変更される際には、変更後のサービングセルは、変更前のサービングセルによって該移動局に対して通知されていた最新の許可値を該移動局に対して通知するように構成されていることを特徴とする請求項17乃至20のいずれか一項に記載の無線基地局。
JP2008036567A 2008-02-18 2008-02-18 移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局 Expired - Fee Related JP4999724B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008036567A JP4999724B2 (ja) 2008-02-18 2008-02-18 移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局
US12/372,325 US8169929B2 (en) 2008-02-18 2009-02-17 Mobile communication method, mobile communication system, and radio base station
CN2009100064727A CN101516113B (zh) 2008-02-18 2009-02-18 移动通信方法、移动通信系统以及无线基站
EP09153092.3A EP2091291A3 (en) 2008-02-18 2009-02-18 Mobile communication method, mobile communication system and radio base station

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008036567A JP4999724B2 (ja) 2008-02-18 2008-02-18 移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009194868A JP2009194868A (ja) 2009-08-27
JP4999724B2 true JP4999724B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=40672254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008036567A Expired - Fee Related JP4999724B2 (ja) 2008-02-18 2008-02-18 移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8169929B2 (ja)
EP (1) EP2091291A3 (ja)
JP (1) JP4999724B2 (ja)
CN (1) CN101516113B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG162824A1 (en) * 2005-03-22 2010-07-29 Ntt Docomo Inc Transmission rate control method, radio base station and radio network controller
CN101741431B (zh) * 2008-11-04 2012-08-08 华为技术有限公司 一种发射功率的确定方法和装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005241686A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Canon Inc 走査光学装置及び画像形成装置
DK2448199T3 (en) * 2005-02-07 2017-01-09 ERICSSON TELEFON AB L M (publ) Methods and devices for handling unreliable scheduling grants-in a telecommunication network
US8588802B2 (en) * 2005-02-14 2013-11-19 Ntt Docomo, Inc. Transmission rate control method, and mobile station
SG162824A1 (en) * 2005-03-22 2010-07-29 Ntt Docomo Inc Transmission rate control method, radio base station and radio network controller
BRPI0602597A (pt) * 2005-03-29 2007-04-03 Ntt Docomo Inc método de controle de velocidade de transmissão, estação móvel e estação rádio base
DE602005011101D1 (de) * 2005-04-01 2009-01-02 Panasonic Corp Zeitliche Planung von Endgeräten in einem Funkkommunikationssystem
ES2328251T3 (es) * 2005-04-01 2009-11-11 Panasonic Corporation Fijacion del "bit feliz" en un sistema de comunicaciones moviles.
US7668546B2 (en) * 2005-08-15 2010-02-23 Nokia Corporation Apparatus, method and computer program product to maintain user equipment serving grant at cell change
JP4668733B2 (ja) * 2005-08-19 2011-04-13 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 伝送速度制御方法及び移動局
US7613157B2 (en) * 2005-08-30 2009-11-03 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and apparatus for processing enhanced uplink scheduling grants
ATE488933T1 (de) * 2006-07-06 2010-12-15 Interdigital Tech Corp Drahtloses kommunikationsverfahren zur auswahl einer erweiterten uplink- transportformatkombination mittels einstellung von ablaufsteuerungsnutzdaten auf die höchste übertragbare nutzdatenmenge
JP2008036567A (ja) 2006-08-09 2008-02-21 Hosokawa Micron Corp 粉体処理装置及びトナー粒子の製造方法
EP2201728B1 (en) * 2007-10-09 2013-05-15 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Enhanced UL rate violation detection

Also Published As

Publication number Publication date
CN101516113B (zh) 2012-12-26
US20090227256A1 (en) 2009-09-10
JP2009194868A (ja) 2009-08-27
US8169929B2 (en) 2012-05-01
CN101516113A (zh) 2009-08-26
EP2091291A3 (en) 2013-12-18
EP2091291A2 (en) 2009-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4538357B2 (ja) 伝送速度制御方法、移動局、無線基地局及び無線回線制御局
JP4649496B2 (ja) 移動局、送信電力制御方法及び移動通信システム
JP4521442B2 (ja) 送信電力制御方法及び移動局
JP4580942B2 (ja) 伝送速度制御方法及び移動局
JPWO2006104211A1 (ja) 送信電力制御方法及び移動局
JP4584270B2 (ja) 無線リソース管理方法、無線基地局及び無線回線制御局
JPWO2006095871A1 (ja) 伝送速度制御方法及び移動局
RU2372724C2 (ru) Способ управления скоростью передачи, мобильная станция и контроллер радиосети
JP4751881B2 (ja) 伝送速度制御方法、移動局、無線基地局、無線回線制御局及び伝送速度制御システム
JP2006279910A (ja) 伝送速度制御方法、移動局及び無線基地局
JP4779036B2 (ja) 移動通信方法及び無線基地局
JPWO2006075628A1 (ja) 伝送速度制御方法、移動局及び無線回線制御局
JP4999724B2 (ja) 移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局
JP4812855B2 (ja) 伝送速度制御方法、移動局及び無線回線制御局
JP2006279612A (ja) 伝送速度制御方法、移動局及び無線回線制御局
EP2639987A2 (en) Method and apparatus for scheduling information transmission
JP4602787B2 (ja) 移動通信システム及び無線基地局
EP2083597A2 (en) Transmission rate control method and radio base station
JP4249195B2 (ja) 送信電力制御方法、移動局及び無線回線制御局
JP2006270941A (ja) 伝送速度制御方法、移動局及び無線回線制御局
CN101420763A (zh) 一种获取ue实际接入能力信息的方法、系统和装置
JP2006222698A (ja) 伝送速度制御方法及び移動局
JP2006222898A (ja) 伝送速度制御方法及び移動局
JP2006222916A (ja) 伝送速度制御方法、移動局及び無線回線制御局
JP2006311528A (ja) 伝送速度制御方法、移動局及び無線基地局

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100922

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120411

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4999724

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees