JP4987002B2 - 複合構造部材を製造する装置ならびに方法 - Google Patents

複合構造部材を製造する装置ならびに方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4987002B2
JP4987002B2 JP2008524977A JP2008524977A JP4987002B2 JP 4987002 B2 JP4987002 B2 JP 4987002B2 JP 2008524977 A JP2008524977 A JP 2008524977A JP 2008524977 A JP2008524977 A JP 2008524977A JP 4987002 B2 JP4987002 B2 JP 4987002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ply
cap
web
composite
composite material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008524977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009502585A (ja
Inventor
ブラウン、トッド・エー.
ジョーンズ、ダレル・ディー.
モディン、アンドリュー・イー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2009502585A publication Critical patent/JP2009502585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4987002B2 publication Critical patent/JP4987002B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/34Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • B29C70/382Automated fiber placement [AFP]
    • B29C70/384Fiber placement heads, e.g. component parts, details or accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/0003Producing profiled members, e.g. beams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/545Perforating, cutting or machining during or after moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/001Profiled members, e.g. beams, sections
    • B29L2031/003Profiled members, e.g. beams, sections having a profiled transverse cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1089Methods of surface bonding and/or assembly therefor of discrete laminae to single face of additional lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1788Work traversing type and/or means applying work to wall or static structure
    • Y10T156/1795Implement carried web supply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Description

本開示内容は、一般に、複合構造部材に関する。より詳細には、本開示内容は、成形構造部材を複合材料から製造する装置並びに方法に関する。
複合材料は、自動車産業、海洋産業、並びに航空宇宙産業を含む種々の産業でますます使用されている。このような複合材料は、船体若しくは車体パネルのような荷重を支持しない構造体を製造するのに使用されている。このような複合材料は、また、圧力容器や航空機の胴体のような荷重を支持する構造体の製造に用いられている。
複合材料は、特に、荷重を支持する構造部材の設計に用いられる。このような設計に使用される複合材料は、エポキシのような樹脂材料と一緒に結合された、炭素、アラミド、ガラス、若しくは石英のような丈夫な繊維材料を含んでいる。このような材料は、荷重配分比に対する高張力の効果を有することができ、このため、十分な張力を有する軽荷重量の構造体の設計を可能にしている。このような材料への荷重は、主に繊維により支持されるので、種々の複合材料は、一方向の繊維、即ち、互いに同一の方向に実質的に整合された繊維により、開発されている。かくして、このような材料は、構造部材の引張荷重の方向に沿って繊維を配置する設計に頻繁に使用される。
しかし、このような複合材料の設計は、一方向の繊維が構造部材の外形に従わないという欠点を有している。例えば、一平面内で湾曲された表面を有する構造部材において、複合材料は、平坦なアークの形状にトリミングされることができるが、繊維は、このアークの湾曲に従わない。このような設計において、一方向の繊維の方向は、構造部材の荷重の方向にならない。更に、一方向の繊維は、湾曲部のトリミングされたエッジに沿って切断される。
従って、構造部材の湾曲形状に沿うように整合され荷重を支持する繊維により湾曲した複合構造部材を製造する方法を提供することが望ましい。
上記の必要性は、本発明により十分に満たされる。幾つかの実施形態で、所定の繊維配置の組み合わせと手動若しくは自動のレイアッププロセスとを使用して、構造部材の湾曲部に沿って整合された荷重支持用の繊維により、湾曲した複合構造部材を半自動的に製造するのを可能にした方法の一態様が、与えられる。
本発明の一実施形態は、フォームの長手方向軸に対して約0°で湾曲したフォームに複合プライを配置する装置に関する。このフォームは、ウェブ面とキャップ面とを有している。この装置は、ウェブ用の圧縮ローラと、1セットの案内ローラとを有している。ウェブ用の圧縮ローラは、ウェブ面上で複合材料を圧縮して、ウェブプライを形成する。前記1セットの案内ローラは、キャップ面を押圧する。圧縮ローラは、案内ローラによりフォームに沿うように導かれる。
本発明の他の実施形態は、湾曲した複合プライを製造する装置に関する。この装置は、案内するための手段と、配置するための手段と、圧縮するための手段とを有している。前記案内するための手段は、フォームのキャップ面に沿ってトウ配置装置を方向付ける。前記配置するための手段は、ウェブプライをフォームのウェブ面上に形成するように、複合材料の連続的に互いに隣接された複数のストリップを平坦なアークの形状に配置する。複合材料は、一般の(general)繊維の方向を有する複数の繊維を含み、ストリップの各々の繊維の方向は、平坦なアームの全長に沿って実質的に整合されている。前記圧縮するための手段は、ウェブプライを圧縮する。
本発明の更なる他の実施形態は、湾曲した複合プライを製造する方法に関する。この方法において、トウ配置装置は、フォームのキャップ面を押圧する1セットのローラにより、フォームに沿って案内される。更に、複合材料の連続的に互いに隣接された複数のストリップが、ウェブプライをフォームのウェブ面上に形成するように、平坦なアークの形状に配置される。複合材料は、一般の繊維の方向を有する複数の繊維を備え、ストリップの各々の繊維の方向は、平坦なアークの全長に沿って実質的に整合される。更に、ウェブプライは圧縮される。
かくして、本発明の詳細な説明がより良く理解され得るように、また、本技術に対する貢献がより良く理解され得るように、本発明の特定の実施形態が、幾分広く示される。もちろん、添付された請求項の主題をなし後述される本発明の更なる実施形態も、存在する。
この態様において、本発明の少なくとも1つの実施形態を詳細に説明する前に、本発明が、これの適用例で、以下の記載で説明若しくは図示されている部品の配置並びに構造の細部に限定されないことは、理解される。本発明は、記載されたものに加えて、複数の実施形態が可能であり、種々の方法で実施並びに実行されることができる。また、本明細書並びに要約書に用いられる用語並びに術語が、説明を目的とするものであり、限定するものとして見なされるべきでないことは、理解される。
このように、当業者は、開示内容が基礎にする概要が、本発明の幾つかの目的を実行するための他の構造、方法、並びにシステムを設計するための基本として容易に利用され得ることを、理解している。従って、請求項が、本発明の精神並びに範囲から逸脱しない程度の同等の構造を含むように見なされることが、重要である。
本開示内容に従った実施形態は、湾曲した複合構造部材を製造するための装置を提供している。この装置は、複合材料の繊維の方向が、構造部材の湾曲部に実質的に整合されるように、湾曲した複合ウェブ用のフォーム、即ち製造工具上にプライを配置するように構成されている。
プライをウェブ上に配置することに加え若しくは代わって、この装置は、複合材料の繊維の方向が、構造部材の中央線並びに/若しくはエッジに実質的に沿うように、湾曲した複合フランジ、若しくはキャップ用のフォーム、即ち製造工具上にプライを配置するように構成される。
以下の説明では、複合構造部材が、最初に、本発明の一実施形態に適切な文脈の例を与えるように、図示並びに説明される。しかし、他の複合品が、種々の実施形態に容易に適用可能である。例えば、真っ直ぐな物品、複合形式の湾曲物品、多軸形式の湾曲物品等が、種々の実施形態の範囲内である。
一実施形態が、全体を通して同じ参照符号が同じ部分を示しているそれぞれの図を参照して、説明される。一実施形態の方法により製造され得る「C字」形状の断面を形成した1つの湾曲平面、即ちウェブ面104と2つの側面、即ちキャップ面106,108とを有する複合構造部材102の一例が、図1Aに示されている。同様に、図1Bは、本開示内容の一実施形態の方法を使用して製造され得る、幾つかの切欠部、即ち「小穴(mouse holes)」112が形成された1つの湾曲平面、即ちウェブ面104とフランジ形式の1つの側面、即ちキャップ面106とを有する複合構造部材110の一例を示している。これら構造部材102,110の2つの例は、航空機の胴体の構造支持部材として使用される第1のフレーム部分、即ちシャー・タイ(shear tie)110の例と、第2のフレーム部分、即ちフローティングフレーム102の例とにそれぞれ対応する。これら構成部品の例は、2004年5月20日に出願された"Composite Barrel Sections for Aircraft Fuselages and other Structures, and Methods and Systems for Manufacturing such Barrel Sections"というタイトルのBiornstandらによる米国特許出願第10/851,381号と、2004年5月25日に出願された"Structural Panels for Use in Aircraft Fuselages and other Structures"というタイトルのJohnsonらによる米国特許出願第10/853,075号とに見られる。しかし、本開示内容の別の実施形態が、圧力容器、他の複合容器、ボート、電車、潜水艦、アーチ、ビル、橋、耐震材、窓枠、若しくはドア枠に使用されるような、補強材、ビーム、並びにフレームを含む互換性のある荷重支持用の部材を形成するのに使用されることもできる。
本開示内容の一実施形態において、構造部材は、以下のような複合材料から、例えば、金属が混合され得る、炭素、アラミド、ガラス、Kevlar(登録商標)、ほう素、Hybor(登録商標)、若しくは石英のような繊維、TiGrのような金属箔、若しくは繊維金属ラミネートにより補強された、PEEK、PEKK、若しくはPPSのようなポリマーマトリックス、エポキシ、BMI、若しくは、熱硬化性プラスチックから製造される。本開示内容の種々の実施形態に使用される複合材料の例は、グラファイト繊維強化エポキシ、繊維強化プラスチック(FRP)、ガラス繊維強化プラスチック(CRP)、炭素繊維強化プラスチック(CRP)、金属マトリックス複合材(MMC)、並びに、強化炭素(グラファイトマトリックスの炭素繊維)を含む。
一実施形態は、手による、即ち手動のレイアップ(layup)プロセス、若しくは、自動のレイアッププロセスを有することができ、複合織物若しくは複合テープのような複合材料が、フォーム、マンドレル、即ち製造工具上に配置される。この製造工具、即ちマンドレル200の一例が、図2に示されている。このマンドレル200は、図1A並びに1Bにそれぞれ示されている構造部材102,110の湾曲平面104に対応したウェブ面202を有することができる。このマンドレル200は、更に、内側面、即ちキャップ面204、外側面、即ちキャップ面206、若しくは、内側面と外側面との両方、即ち両キャップ面204,206を有することができる。他の実施形態では、マンドレル200は、他の面との無端に近い(near-endless)組み合わせを有することができる。
一実施形態は、繊維配置装置を有することができる。他の実施形態は、プライを配置する方法を有することができ、繊維配置装置が、構造部材の湾曲したウェブプライ並びに/若しくはキャッププライを製造するのに使用されることができる。繊維配置プロセスは、代表的に、複数の「トウ」(即ち、「プリプレグトウ(prepreg tow)」として一般に知られるエポキシのような熱硬化性樹脂材料が予め含浸された炭素繊維若しくはグラファイト繊維のような連続フィラメントの撚られていない束)、若しくは、スリット複合テープ(「スリットテープ」)を製造工具、即ちマンドレルに配置することを含んでいる。通常の繊維配置マシンは、移動可能な送出ヘッドに複数のトウを供給し、この送出ヘッドは、トウをコリメートして(即ち、トウを互いに平行にして)、これらトウをマンドレルの表面に押圧する1つ以上の圧縮ローラを使用してマンドレルの表面にトウを与える。代表的なトウは、平らにされたときに、約0.12インチ(0.3048cm)ないし0.05インチ(0.3048ないし0.127cm)の幅を有する。更に、このようなマシンは、配置の間に、個々のトウを供給、クランプ留め、切断、並びに再開する(restart)ための手段を代表的に有している。しかし、このような通常のマシンは、極めて複雑で高価であり、動作させるのに時間がかかる。
前記スリットテープは、製造者により標準的な幅に形成された後にスリットが形成された複合テープである。テープにスリットを形成することにより、幅が狭くされ、これによって、生産性と設計との目的を達成するために、配置の間に、より優れた動作並びに調整を可能にする。例えば、特定の実施形態において、12インチ(30.48cm)の幅のテープには、各々が1/8インチ(0.3175cm)の互いに均一な96のスリットが形成されている。一般に、スリットテープは、約0.12インチ(0.3048cm)から約6インチ(15.24cm)までの幅を有することができ、裏紙を有しても良いし有さなくても良い。
本開示内容に従った繊維配置プロセス300の一実施形態が、図3に示されている。この実施形態では、トウ配置装置302が、適切な複合材料の実質的に連続し互いに隣接されたストリップ304を配置することができる。適切な複合材料の例は、例えば、フォイル、フィルム、スリットテープ、プリプレグトウ等を含む。特定の実施形態では、ストリップは、前記ウェブ面202の形状に一致した平坦なアーク306上に配置される。この結果、スリットテープ若しくはトウのストリップ並びに/若しくは繊維は、しわのような繊維の歪みを実質的に形成することなく、湾曲部の全長に沿ってアークの長手方向の中央線と整合するように、方向付けられる。特定の実施形態では、湾曲した構造部材は、均一な半径を有する平坦なアークの形状を有している。これにもかかわらず、他の実施形態は、実質的に真っ直ぐな構造部材、若しくは、不均一な半径の曲率並びに/若しくは平面に配置されない複雑な外形を有する部材を備えている。他の実施形態では、トウ配置装置302は、複数のプライを重ね合わせに配置し、より厚いグレードのプライを形成することができる。
種々のプロセスは、また、ウェブプライをトリミングするプロセスを含むことができる。このウェブプライは、過度の複合並びに基体材料をウェブプライのエッジから除去するように、トリミングされることができる。例えば、ウェブプライをトリミングするプロセスの一実施形態では、技術者、即ちエンジニアのようなユーザ、若しくは、数値制御されたプライ切断マシンが、ウェブ面202のような、マンドレル若しくは他の製造工具の湾曲形状であり得るウェブ面の外形に一致するように、ウェブプライを切断することができる。
動作において、トウ配置装置302は、マンドレル200にウェブ並びに/若しくはキャッププライを配置するのに使用されることができる。例えば、このトウ配置装置302は、ウェブプライ310を配置するように、マンドレル200に沿って移動され、内側のキャップ204と外側のキャップ206との一方若しくは両方に係合した1セットのローラ308により案内される。ウェブプライ310を構成しているストリップ304は、クリール、即ちスプール312のような材料源から供給されることができる。ストリップ304が、トウ配置装置302中に供給されるのに従って、これらストリップは、コームを介してテンションシステムに通され、そして、より詳細に以下に説明されるようなローラにより、マンドレル200に押圧されることができる。
前記トウ配置装置302は、適切な方法で、マンドレル200に沿って移動されることができる。例えば、このトウ配置装置302は、アクチュエータ若しくは他の駆動メカニズムを有することができる。更に、このトウ配置装置302は、ユーザによって移動されることができる。ウェブプライ310は、複合繊維が、アークの全長に沿って湾曲面の中央線に整合されるように、マンドレルの湾曲したウェブ面202に方向付けられることができる。このウェブプライ310は、0°のプライとして一般に称され、この名称は、面の中央線に対する繊維の角度を表している。別の実施形態では、ウェブプライ310は、マンドレル上の0°、±45°、90°、若しくは他のタイプのプライであり得る前のプライを覆うようにレイアップされることができる。
他の実施形態では、キャッププライが、キャッププライをレイアップするプロセス400を使用して、トウ配置装置302によりマンドレル200(若しくは他の製造工具)に配置される。図4は、本開示内容に従った、キャッププライをレイアップするプロセス400の一例を示している。この一例では、キャッププライ402が、マンドレル200にレイアップされることができる。このキャッププライ402は、例えば約2インチ(5.08cm)の幅を有する複合テープを有することができ、テープ繊維の方向が、キャップ面206に沿って長手方向、即ちほぼ0°の方向に延びるように、マンドレル200に配置されることができる。図4に更に示されているように、単一のキャッププライ402又は404が、図1Bの構造部材の例のような単一のフランジを有する「L字」形状の断面を形成するように、マンドレル200の一側にレイアップされることができる。また、第2のキャッププライ404又は402が、図1Aの構造部材のような2つのフランジを有する「C字」形状の断面を形成するように、マンドレル200の他側に与えられることができる。
前記キャッププライ402,404の一方若しくは両方の場合、接続部406,408が、キャッププライ402,404がウェブプライ310に接するマンドレル200のコーナーに沿って形成されることができる。このようにして、キャッププライ402,404の一方若しくは両方と、ウェブプライとが、ウェブ面202と、キャップ面106,108の一方若しくは両方との全体に渡って、連続的な実質的に0°のプライを形成する。前記接続部406,408は、ウェブ面とキャップ面との長手方向へのテンションの荷重を支持するように設計された、ウェブ面とキャップ面との長さ方向に沿った0°の繊維を遮ることはない。このため、これら接続部406,408は、構造部材102,110の荷重支持能力に影響を与えることはない。別の実施形態は、0°のウェブプライ310がない、0°のキャッププライ402,404を有することができる。
本開示内容の更なる他の実施形態において、斜めのプライをレイアップするプロセスが、図5に示され、斜めのプライが、手動若しくは自動でマンドレルに配置されることができる。この例では、斜めのプライ502が、繊維が、マンドレル200のウェブ面の中央線からプラス(+)並びにマイナス(−)約45°で斜めにそれぞれ方向付けされるように、マンドレル200に配置されることができる。この実施形態の複合織物504は、樹脂が予め含浸されたプリプレグの複合織物である。しかし、他の実施形態では、複合織物504が、乾燥形態の複合織物を含む適切なタイプの複合織物を有しても良い。図5に示されている斜めのプライは、複合織物504のシートを有している。しかし、別の実施形態は、テープの繊維がマンドレルのウェブ面の中央線から約+45°若しくは−45°で方向付けられるように、マンドレル200にレイアップされた複合テープのストリップから形成された斜めのプライを有することもできる。更に、別の実施形態は、ウェブ面の中央線から0°ないし90°の角度、例えばプラスマイナス60°で斜めに方向付けされた繊維を有する斜めのプライを有することもできる。
前記構造部材のフランジ形式の側面、即ちキャップ面を形成するために、前記斜めのプライ502の材料は、この斜めのプライ502の少なくとも一方のエッジが、マンドレル200の側面に重なり得るように、マンドレル200のウェブ面202よりも幅広く切断される。斜めのプライ502の一方のエッジが、図1Bに示されている例示的な構造部材のように「L字」形状の断面を形成するために、マンドレル200の外側のキャップ面206に重ねられても良い。代わって、しわが形成されるのを防止若しくは最小にするために、斜めのプライ502は、「L字」形状の断面を形成するように、最初に、マンドレル200の内側のキャップ面204に配置され、次に、湾曲したウェブ面202全体に渡って繊維を引っ張って均一に広げることにより、湾曲したウェブ面202を覆うように重ねられても良い。更に、斜めのプライ502は、オプションとして、図1Aに示されている例示的な構造部材のような「C字」形状の断面を形成するように、マンドレル200の外側のキャップ面206を覆うように重ねられても良い。これと同様に、斜めのプライ502は、最初に、湾曲したウェブ面202全体に渡って繊維を引っ張って均一に広げることにより、湾曲したウェブ面202に配置され、次に、図1Bに示されている例示的な構造部材のような「L字」形状の断面を形成するために、外側のキャップ面に重ねられても良い。
他の実施形態は、クロスプライをレイアップするプロセス600、即ち図6に示されているのと同様の形態にプライを配置させるプロセスを有することができる。最初に、一方向(unidirectional)に延びる複合テープ602が、複数のセグメントに切断される。例えば、このテープは、図6に示されているように、台形のセグメント604に切断されることができる。本開示内容のために、用語「台形("trapezoidal")」は、二辺が平行でない四角形に関連したイギリス英語とは対称的に、二辺だけが平行な四角形に関連したアメリカ英語の一般的な趣旨の意味で使用されている。イギリス英語で、二辺だけが平行な四角形に一般に使用される用語は、"trapezium"である。
図6において、前記台形のテープセグメントの互いに平行でない2辺は、マンドレル200にレイアップされたときに、マンドレル200の湾曲面、即ちウェブ面202の長手方向の中央線の接線にほぼ垂直な角度で、切断されることができる。そして、テープセグメント604は、テープセグメント604にしわを形成することなく、マンドレル200のウェブ面202の中央線にほぼ直角で方向付けられた繊維を有するクロスプライ606を形成するように、マンドレル200にレイアップされることができる。
上述された斜めのプライの例のように、前記クロスプライ606は、このクロスプライ606の一方若しくは両方のエッジが、フランジ形式の側面、即ちキャップ面を形成するためにマンドレル200の片面若しくは両面に重ねられ得るように、マンドレル200のウェブ面よりも幅広に切断されることができる。一実施形態では、テープは、マンドレル200のキャップ面204,206に重なるテープセグメント608のエッジが、互いに平行な辺を有し、マンドレル200のウェブ面202を覆う部分が、平行でない辺を有するように、異形の「漏斗」形状のセグメント608に切断されても良い。別の実施形態では、テープは、矩形のセグメントに切断され、マンドレル200にレイアップされるときに、テープセグメント間のギャップをオーバーラップするのを可能にしても良いし、セグメント間にギャップを形成可能にしても良い。再び、このようにして、「C字」形状の断面若しくは「L字」形状の断面が、形成されることができる。
代わって、しわの形成を防止若しくは最小にするために、前記クロスプライ606は、「L字」形状の断面を形成するように、最初に、マンドレル200の内側のキャップ面204に配置され、次に、湾曲したウェブ面202全体に渡って繊維を引っ張って均一に広げることにより、湾曲したウェブ面202に重ねられることができる。更に、このクロスプライ606は、オプションとして、図1Aに示されている例示的な構造部材のような「C字」形状の断面を形成するように、マンドレル200の外側のキャップ面206に重ねられることができる。同様に、クロスプライ606は、図1Bに示されている例示的な構造部材のような「L字」形状の断面を形成するように、最初に、湾曲したウェブ面202全体に渡って繊維を引っ張って均一に広げることにより、湾曲したウェブ面202に配置され、次に、外側のキャップ面に重ねられることもできる。
本発明の種々の実施形態において、構造部材は、マンドレル200に類似した、内側モールドライン(「IML」)の(例えば雄型の)製造工具にレイアップされて硬化されても良いし、構造部材は、IMLにレイアップされ、圧縮され(debulked)、図7に示されているような外側モールドライン(「OML」)の(例えば雌型の)製造工具に移され、そして、硬化されても良い。第1の実施形態では、以下に説明されるようなレイアップの手順の後に、構造部材のレイアップ体は、真空バッグにシールされ、部分的な真空状態が、この真空バッグ中に形成される。これは、複合プライの層間と、複合材料並びにそれぞれのマンドレル間とに形成された空気を、複合材料の内側と下側とから除去するためである。例えば、図8は、硬化用のシールされた真空バッグに構造部材のレイアップ体を密閉するのに適した内側モールドライン(「IML」)の(例えば雄型の)製造工具を示す斜視図である。より詳細には、複合構造部材102のレイアップの後に、前記マンドレル若しくは図8に示されているIML製造工具は、真空バッグ802中に入れられ、部分的な真空状態が、複合構造部材102の種々の層を一体的にするのを助けるように、真空バッグ802中に形成される。
図7に示されている別の実施形態では、構造部材が、IMLにレイアップされ、圧縮され、前記OMLの製造工具702に移され、そして硬化される。例えば、移送プロセス700において、構造部材が、マンドレル200にレイアップされ、真空バッグ802中に入れられる。部分的な真空状態が、レイアップ体から空気を吸引してプライを更にコンパクトにするように、真空バッグ802中に形成される。この手順は、代表的に、「圧縮動作」として称される。圧縮されたレイアップ体は、IMLからOML製造工具702に移されて、硬化される。オプションとして、硬化される前に、レイアップされた構造部材と、製造工具702とは、真空バッグ704中に入れられ、部分的な真空状態が、この真空バッグ704中に形成されることができる。
図9は、複合構造部材を製造するための実施形態に従った方法をまとめたフローチャートである。このプロセスは、工程902で開始され、トウ配置装置302が、複合材料の連続的に互いに隣接されたストリップをマンドレル200に配置するのに使用される。上述されたように、種々の実施形態では、複合部材は、スリットテープの形態であっても良いし、プリプレグトウの形態でもあっても良い。更に、上述されたように、トウ配置装置302は、図3に示されている平坦なアークのような幾つかの実用的若しくは有用な形状のストリップを配置することができる。このとき、スリットテープ若しくはトウの繊維は、しわのような繊維の歪みを形成することなく、湾曲部の全長に沿ってアークの長手方向の中央線と整合するように方向付けられる。ウェブプライは、複合繊維が、図3に示されているウェブプライのように、アークの全長に沿ってマンドレル200の湾曲したウェブ面の中央線と整合した0°の方向に向けられるように、レイアップされることができる。さらに、種々の実施形態は、他のプライと組み合わされた2つ以上のウェブプライを有することができる。更に、他の実施形態では、トウ配置装置302は、複数のプライを重ねて、より厚いグレードのプライを形成することができる。
工程904では、トウ配置装置302により配置されたウェブプライが、ウェブプライの配置を完了するように、トリミング、即ち切断されることができる。例えば、ユーザ、若しくは、数値制御されたプライ切断マシンが、マンドレル200の端部若しくは端部近くでウェブプライを切断することができる。
工程906で、トウ配置装置302が、マンドレルにキャッププライ402並びに/若しくは404を配置するのに使用されることができる。上述されたように、キャッププライ402並びに/若しくは404は、複合テープを有することができ、このテープの繊維の方向が、図4に示されているキャッププライのレイアップのように、キャップ面に沿った長さ方向、即ち0°の方向に延びるように、マンドレル若しくは他の工具に配置されることができる。単一のキャッププライは、図1Bに示されている例示的な構造部材のように、単一のフランジを有する「L字」形状の断面を形成するために、マンドレル、即ち工具の一側にレイアップされることができる。これに加えて、第2のキャッププライが、図1Aに示されている例示的な構造部材のように、2つのフランジを有した「C字」形状の断面を形成するために、マンドレルの他側に与えられることができる。この結果、ウェブ面と一方若しくは両方のキャップ面とに渡って、連続的な0°のプライが、形成される。種々の実施形態では、キャッププライは、マンドレル若しくは他の工具に直接レイアップされても良いし、代わって、マンドレル若しくは他の工具に形成された前のプライ若しくはプライの組み合わせを覆うようにレイアップされても良い。更に、種々の実施形態は、他のプライと組み合わされた2つ以上のキャッププライを有しても良い。
工程908で、複合繊維の±45°の斜めのプライが、図2に示されているようなマンドレル若しくは他の同様の製造工具に、手動若しくは自動的にレイアップされることができる。この斜めのプライは、織物繊維が、図5に示されている斜めのプライのように、マンドレル若しくは他の工具のウェブ面の中央線から約±45°で方向付けられるように、マンドレル若しくは他の工具に配置されることができる。上述されたように、種々の実施形態では、複合織物は、樹脂が予め含浸されたプリプレグの複合織物を含む適切な複合織物の形態をなすことができる。種々の実施形態では、斜めのプライは、マンドレル若しくは他の工具に直接レイアップされても良いし、代わって、マンドレル若しくは他の工具に形成された前のプライ若しくはプライの組み合わせを覆うようにレイアップされても良い。更に、種々の実施形態は、他のプライと組み合わされた2つ以上の斜めのプライを有しても良い。
工程910で、構造部材の側面、即ちキャップ面を形成するために、斜めのプライの複合織物は、各斜めのプライの少なくとも一方のエッジが、マンドレル若しくは他の工具の側面に重ねられ得るように、マンドレル若しくは他の工具のウェブ面よりも幅広に切断されることができる。斜めのプライの単一のエッジが、図1Bに示されている例示的な構造部材のように、「L字」形状の断面を形成するために、マンドレル若しくは他の工具の片側に重ねられても良い。又は、斜めのプライの2つのエッジが、図1Aに示されている例示的な構造部材のように、「C字」形状の断面を形成するために、マンドレル若しくは他の工具の両側に重ねられても良い。代わって、マンドレルの内側のキャップ面を覆う複合織物にしわが形成されるのを防止若しくは最小にするために、斜めのプライは、キャップ面若しくはウェブ面でのしわの形成を防止若しくは最小にする必要性により複合織物を伸ばした状態で、最初に、内側のキャップ面に付着され、次にウェブ面に重ねられることができる。更に、斜めのプライは、ウェブ面若しくは外側のキャップ面でのしわの形成を防止若しくは最小にする必要性に応じて複合織物を伸ばした状態で、外側のキャップ面に重ねられることができる。
工程912で、一方向の複合テープが、図6に示されているテープセグメントのように、複数のセグメントに切断されることができる。
工程914で、テープセグメントは、マンドレル若しくは他の同様の製造工具に、手動若しくは自動的にレイアップされることができる。上述されたように、テープセグメントの繊維は、90°のクロスプライを形成するように、マンドレル若しくは他の工具のウェブ面の中央線と約90°で整合されることができる。台形若しくは異形の「漏斗」形状のテープセグメントの場合、繊維は、テープセグメントが互いにオーバーラップすることもテープセグメント間にギャップが形成されることも、また、テープにしわが形成されることもなく、マンドレル若しくは他の工具のウェブ面の中央線とほぼ直角で方向付けられることができる。
上記の斜めのプライの場合のように、クロスプライは、マンドレル若しくは他の工具のウェブ面よりも幅広に切断されることができ、このクロスプライの一方若しくは両方のエッジは、側面、即ちキャップ面を形成するように、マンドレル若しくは他の工具の片側若しくは両側に重ねられることができる。再び、このようにして、「C字」形状の断面若しくは「L字」形状の断面を有した構造部材が、形成されることができる。種々の実施形態では、クロスプライは、マンドレル若しくは他の工具に直接レイアップされても良いし、代わって、マンドレル若しくは他の工具に形成された前のプライ若しくはプライの組み合わせを覆うようにレイアップされても良い。更に、種々の実施形態は、他のプライと組み合わされた2つ以上のクロスプライを有しても良い。
工程916で、構造部材のレイアップ体は、オプションとして、凹形の製造工具、例えば雌型のマンドレルに移送されることができる。上述したように、この凹型の工具、即ちマンドレルは、図7に示されているように、構造部材のレイアップ体の外面に一致することができる。
工程918で、構造部材のレイアップ体は、図8に示されているようなマンドレル若しくは他の工具、若しくは、図7に示されているような凹型の工具若しくはマンドレルの真空バッグ中にシールされたまま、硬化可能にされ得る。上述されたように、真空状態により、複合プライの層間と、複合材料並びにマンドレル間とに形成された空気を、複合材料の内側と複合材料の下側とから除去することができる。
工程920で、構造部材のレイアップ体は、硬化した後に、デザインの仕様との適合性を確認するために検査されることができる。次に、工程922で、構造部材のレイアップ体は、過度の材料を除去するように、必要に応じて、トリミングされることができる。更に、図1Bに示されているような切欠部、即ち「小穴」が、構造部材にトリミングされることができる。制御が、処理が休止若しくは停止される工程924に続く。
上述された図9のフローチャートの例示的な実施形態は、たった1つのウェブプライと、1つのキャッププライと、1つの斜めのプライと、1つのクロスプライとを有する。しかし、他の実施形態は、任意のオーダーでレイアップされたいずれの組み合わせの幾つものプライを有することができる。例えば、図1Aに示されている構造部材のような「C字」形状の断面を有したフローティングフレームは、18のプライをウェブ面に有し、28のプライを両キャップ面の各々に有することができる。この実施形態では、方法は、以下のオーダーで半分のプライをレイアップすることを含むことができる。
45°の斜めのプライをウェブ面と両キャップ面とに配置する
キャッププライを両キャップ面の各々に配置する
更なるキャッププライを両キャップ面の各々に配置する
ウェブプライをウェブ面に配置し、キャッププライを両キャップ面に配置する
45°の斜めのプライをウェブ面とキャップ面とに配置する
キャッププライを両キャップ面の各々に配置する
更なるキャッププライを両キャップ面の各々に配置する
45°の斜めのプライをウェブ面とキャップ面とに配置する
クロスプライをウェブ面とキャップ面とに配置する
45°の斜めのプライをウェブ面とキャップ面とに配置する
キャッププライを両キャップ面の各々に配置する
45°の斜めのプライをウェブ面とキャップ面とに配置する
クロスプライをウェブ面と両キャップ面とに配置する
45°の斜めのプライをウェブ面とキャップ面とに配置する
この例のウェブ面並びに各キャップ面への第2の半分のプライが、合計でウェブ面への18のプライと両キャップ面の各々への28のプライとのために、鏡像を形成するようにプライの第1の半分のプライと反対のオーダーで、即ち対称的なレイアップのオーダーで、マンドレルにレイアップされることができる。
図1Aに示されている構造部材102のような「C字」形状の断面を有した他の例示的な構造部材は、ウェブ面の長手方向の2つの極端部(extremes)の各々が、構造部材の各極端部で、最終的に12インチ(30.48cm)のウェブ面を覆うように、更なる10のプライを有し得ることを除いて、前の例と同じプライの組み合わせを有することができる。この実施形態では、2つの更なる斜めのプライが、前の例の第1の45°の斜めのプライの後と、第1の0°のウェブプライの前とに、両キャッププライを同時に有した構造部材の各々の極端部で、ウェブ面にレイアップされても良い。
更に、2つの更なるクロスプライが、前の例の第2の斜めのプライの後と第3の斜めのプライの前とに、両キャッププライを同時に有した構造部材の各極端部でウェブ面にレイアップされても良い。更に、0°のウェブプライが、前の例の最後の3つのプライの前に、キャッププライと同時にレイアップされても良い。同様に、対称的なプライのオーダーが、更なる0°のウェブプライと、2つの更なるクロスプライと、2つの更なる斜めのプライとを、前の例の第2の半分のプライ間に、反対のオーダーでレイアップすることにより、達成されることができる。
この最終的な例において、(対称的な層の第1の半分の)更なるプライの各々は、例えば、前のものよりも1/2インチ(1.27cm)大きく構造部材の中央に向けて延ばされることができる。即ち、例えば、第1の更なる45°の斜めのプライは、構造部材のレイアップ体の各端部から12.5インチ(31.75cm)延びることができ、第2の更なる45°の斜めのプライは、レイアップ体の各端部から13インチ(33.02cm)延ばされることができ、また、第1の更なるクロスプライは、レイアップ体の各端部から13.5インチ(34.29cm)延びることができ、また、第2の更なるクロスプライは、レイアップ体の各端部から14インチ(35,56cm)延びることができ、また、更なるウェブプライは、レイアップ体の各端部から14.5インチ(36.83cm)延びることができる。対称的、即ち鏡像のレイアップオーダーを形成するために、対称的な層の第2の半分の5つの更なるプライの各々が、前のものよりも0.5インチ(1.27cm)短く延びることができる。
更なる例として、図1Bに示されている構造部材のような「L字」形状の断面を有したシャー・タイが、24のプライを有して良い。この実施形態では、方法が、以下のオーダーで半分のプライをレイアップすることを含む。
45°の斜めのプライをウェブ面と両キャップ面とに配置する
クロスプライをウェブ面とキャップ面とに配置する
45°の斜めのプライをウェブ面とキャップ面とに配置する
ウェブプライをウェブ面に位置付け、キャッププライを両キャップ面に配置する
45°の斜めのプライをウェブ面とキャップ面とに配置する
クロスプライをウェブ面と両キャップ面とに配置する
45°の斜めのプライをウェブ面とキャップ面とに配置する
ウェブプライをウェブ面に位置付け、キャッププライをキャップ面に配置する
45°の斜めのプライをウェブ面とキャップ面とに配置する
クロスプライをウェブ面と両キャップ面とに配置する
45°の斜めのプライをウェブ面とキャップ面とに配置する
ウェブプライをウェブ面に配置しキャッププライをキャップ面に配置する
この例の第2の半分のプライは、ウェブ面と両キャップ面の各々とへの合計24のプライのために、鏡像を形成するように第1の半分のプライとは反対のオーダーで、即ち対称的なレイアップのオーダーで、マンドレルにレイアップされることができる。
図10は、複合材料の0°のウェブプライ並びに/若しくはキャッププライを本発明の一実施形態に従って配置するのに使用されるトウ配置装置302を示している断面斜視図である。図10に示されているように、このトウ配置装置302は、1つのコーム(comb)1002と、1つのテンション装置1004と、1つのトウ用のノーズピース1006と、1つの圧縮ローラ1008と、複数のローラ1010とを有している。動作時に、複合材料は、各ストリップ204が、コーム1002の対応したスロットを通るように、スプール312から供給される。これらストリップ204は、適切なテンション装置により張られる。例えば、テンション装置1004は、上側ブロック1012と下側ブロック1014とを有している。ストリップ204は、この上側ブロック1012と下側ブロック1014との間に通されることができ、この上側ブロック1012と下側ブロック1014とを互いに当接する力が、ドラックテンション(drag tension)をストリップに発生させる。上側のブロック1012と下側のブロック1014とは、ストリップ204中に含まれた樹脂と互換性のある面をそれぞれ有している。例えば、超高分子量(UHMW)プラスチック、テフロン(登録商標)フィルム等が、幾つかの樹脂システムとの互換性を有している。特定の例では、下側のブロックは、UHMWプラスチックの面を有し、また、上側のブロック1012は、テフロン(登録商標)フィルムの面を有したフォームバッキングを備えている。
前記トウ用のノーズピース1006は、ストリップ304を前記圧縮ローラ1008へと案内する。このトウ用のノーズピース1006は、ストリップ304に対応した複数のスロット1016を有することができる。ストリップ304は、1つ置きのストリップ306が、ノーズピース1006の比較的上方で対応したスロット1016中に通され、残りのストリップ304が、ノーズピース1006の比較下方で対応したスロット1016中に通されるように、組み合わされる(interlaced)ことができる。更に、前記トウ用のノーズピース1006は、オプションとして、電力線1020を通して電力が供給される加熱部材1018を有して良い。この加熱部材1018は、存在する場合、ストリップ304に十分な熱を与えて、例えば粘着性、ドレープ性、変形性等のストリップ304の1つ以上の動作性質を改良するように構成されることができる。
前記圧縮ローラ1008は、ウェブプライ310を形成するように、ウェブ面202(若しくは、前に与えられたウェブプライ310)にストリップ304を押し当てる。この圧縮ローラ1008は、ストリップ304の圧縮を容易にするのに十分な弾性を有する材料を含むことができる。
図10に示されているように、一実施形態では、複数のローラ308が、キャッププライ402の幾らか下方で、キャップ面204を押圧するように配設されることができる。これに関連して、連続的なキャッププライ402が、キャップ面204に位置されるのに従って、複合構造部材102のディメンションが、変更される。キャップ面204に対するトウ配置装置302の案内を示すことにより、変更されたディメンションに適合する複雑なシステムが、省略されることができる。更に、複合材料の性質に応じて、キャッププライ402は、ローラ308が適切に機能するのに十分足りる滑らかさ並びに/若しくは剛性を有していなくても良い。かくして、ローラ308をキャップ面204に係合させることにより、これら並びに潜在的な他の問題は、回避されることができる。オプションとして、トウ配置装置302は、キャップ面206に係合並びに/若しくは当接するように、他のセットのローラ308を有しても良い。キャップ面206に係合並びに/若しくは当接するように構成されたローラ308は、存在すれば、キャップ面204に係合ならびに/若しくは当接するように構成された前記ローラ308と同様である。
前記複数のローラ1010は、ウェブ面202若しくは前に位置されたウェブプライ310上方の所定の高さにトウ配置装置302を実質的に維持するように構成されることができる。特定の例では、これらローラ1010は、内側のホールと外側のホイールとの直線的な移動を変更するのに適合するように、複数のホイールを有している。これらローラ1010は、例えば、UHMW、黄銅、テフロン(登録商標)等の適切な材料を含むことができる。
図11Aないし11Cは、複合材料の0°のウェブプライ並びに/若しくはキャッププライのレイアップを配置するように構成されたトウ配置装置302の種々の実施形態を示している簡略図である。図11Bに示されているように、トウ配置装置302は、キャッププライ用の圧縮ローラ1102と、キャッププライ用のノーズピース1104と、キャッププライ用のテンション装置1105と、キャッププライ用のスプール1108とを有することができる。
図11Cは、0°のウェブプライ104とキャッププライ402,404とのレイアップを配置するためのトウ配置装置302を示している簡略図である。このトウ配置装置は、本発明の一実施形態に従って、圧縮構造部材102の径方向に沿って、径方向に延びるプライ1000を配置並びに/若しくは圧縮する。図11Cに示されているように、トウ配置装置302は、キャッププライ用の1対の圧縮ローラ1102と、キャッププライ用の1対のノーズピース1104と、キャッププライ用の1対のテンション装置1106と、キャッププライ用の1対のスプール1108とを有することができる。
更に、前記トウ配置装置302は、オプションとして、ウェブプライ310と、キャッププライ402並びに/若しくは404との間のインターフェースで、径方向に延びるプライ1000の圧縮を容易にするように、1つ以上の45°の圧縮ローラ1110を有して良い。この径方向に延びるプライ1000は、ウェブプライ310からキャッププライ402並びに/若しくは404への移行を容易にするように、円弧、即ち面取り部を有することができる。この径方向に延びるプライ1000は、それぞれの面を超えてインターフェースエリアに延びている、ウェブプライ310とキャッププライ402並びに/若しくは404からの材料を有することができる。更に若しくは他の実施形態では、径方向に延びるプライ1000は、テンション装置1004と、トウ用のノーズピース1006と、圧縮ローラ1008とに類似した部品により配置されたトウ若しくはテープを有することができる。
本発明の多くの特性と効果とは、詳細な明細書から明らかである。かくして、本発明は、添付の請求項により、本発明の真の精神並びに範囲内にある本発明のこのような特性並びに効果の全てをカバーするように意図されている。更に、複数の変更並びに変形が当業者に容易に考えられるので、本発明を、図示並びに説明された正確な構造並びに動作に限定するように望むものではない。従って、全ての適切な変形例並びにそれに相当するものが、本発明の範囲内であると考えられる。
「C字」形状の断面を有し湾曲した構造部材を示している斜視図である。 「L字」形状の断面を有し湾曲した構造部材を示している斜視図である。 本発明の一実施形態に従った製造工具、即ちマンドレルを示している斜視図である。 本発明の一実施形態に従った複合材料の0°のウェブの製造並びにレイアップのプロセスを示している斜視図である。 本発明の一実施形態に従った複合材料の0°のキャッププライのレイアップを示している斜視図である。 製造工具への複合材料の45°の斜めのプライのレイアップを示している斜視図である。 複合材料の90°のクロスプライのレイアップを示している斜視図である。 構造部材のレイアップに適した外側モールドライン(例えば、雌型)の製造工具を示している斜視図である。 硬化のためにシールされた真空バッグ中に構造部材のレイアップを囲むのに適した内側モールドライン(例えば、雌型)の製造工具を示している斜視図である。 湾曲した複合構造部材を製造するために用いられ得る工程を示しているフローチャートである。 本発明の一実施形態に従った複合材料の0°のウェブプライのレイアップを配置する装置を示している斜視図である。 本発明の実施形態に従った複合材料の0°のウェブプライのレイアップを配置する装置を示している簡略図である。 本発明の実施形態に従った複合材料の0°のウェブプライとキャッププライとのレイアップを配置する装置を示している簡略図である。 本発明の実施形態に従って、0°のウェブプライとキャッププライとのレイアップを配置し、構造部材の径方向に沿ってプライを配置並びに/若しくは圧縮する装置を示している簡略図である。

Claims (15)

  1. 複合プライを配置する装置であって、
    ウェブ面と第1の湾曲したキャップ面とを有する湾曲したフォームと、
    前記ウェブ面上で複合材料を圧縮してウェブプライを形成するウェブ用の圧縮ローラと、
    前記キャップ面に当接する第1の1セットの案内ローラとを具備し、前記圧縮ローラは、前記案内ローラにより前記フォームに沿うように導かれる装置。
  2. 前記フォームの第2のキャップ面に当接する第2の1セットの案内ローラと、
    前記複合材料を供給するように構成されたスプールと、
    前記複合材料に十分なドラッグテンションを発生させるテンション装置とを更に具備している請求項1の装置。
  3. 前記複合材料を前記圧縮ローラへと案内するノーズピースと、
    前記複合材料の性質を改良するのに十分な熱を複合材料に加える、前記ノーズピース中の加熱部材とを更に具備している請求項1の装置。
  4. 前記キャップ面にキャッププライを配置するキャップ用の圧縮ローラを更に具備している請求項1の装置。
  5. 前記ウェブプライと前記キャッププライとの間のインターフェースに圧縮力を与える45°の圧縮ローラと、
    プライを置くように前記ウェブ用の圧縮ローラの軸に対して45°に配置された45°のトウ配置装置とを更に具備し、前記45°の圧縮ローラは、前記プライを圧縮するように構成されている請求項4の装置。
  6. 前記フォームの第2のキャップ面に第2のキャッププライを配置する第2のキャップ用の圧縮ローラを更に具備している請求項4装置。
  7. 前記ウェブプライと前記キャッププライとは、前記湾曲したフォームの長手方向軸に対して約0°で配置される請求項4の装置。
  8. 湾曲した複合プライを製造する装置であって、
    トウ配置装置をフォームのキャップ面に沿って案内するための手段と、
    前記フォームのウェブ面上にウェブプライを形成するように、複合材料の連続的に互いに隣接された複数のストリップを平坦なアークの形状に配置するための手段と、
    前記ウェブプライを圧縮するための手段とを具備し、
    前記複合材料は、一般の繊維の方向を有する複数の繊維を含み、前記ストリップの各々の繊維の方向は、前記平坦なアークの全長に沿って実質的に整合される装置。
  9. 前記複数のストリップを供給するための手段と、
    前記ウェブプライを硬化するための手段とを更に具備し、前記ストリップの各々は、樹脂が含浸された一方向の複合テープから切断されたスリットを有している請求項8の装置。
  10. キャッププライを前記キャップ面に配置するための手段と、
    前記キャッププライを圧縮するための手段と、
    前記キャッププライと前記ウェブプライとの間のインターフェースを圧縮するための手段と、
    前記ウェブプライと前記キャッププライとの間のインターフェースにプライを配置するための手段とを更に具備し、
    前記キャッププライは、一般のテープ繊維の方向を有する複数のテープ繊維からなる複合テープを含み、前記テープ繊維の方向は、前記キャップ面の長手方向の中央線と実質的に整合され、また、接続部が、前記キャッププライと前記ウェブプライとの間のインターフェースに形成され、
    前記インターフェースを圧縮するための手段は、前記プライを圧縮するように構成されている請求項8装置。
  11. 湾曲した複合プライを製造する方法であって、
    フォームの1つ又は2つのキャップ面に当接する1セットのローラによりフォームに沿ってトウ配置装置を案内する工程と、
    前記フォームのウェブ面上にウェブプライを形成するように、複合材料の連続的に互いに隣接された複数のストリップを平坦なアークの形状に配置する工程と、
    前記ウェブプライを圧縮する工程とを具備し、
    前記複合材料は、一般の繊維の方向を有した複数の繊維を含み、また、前記ストリップの各々の繊維の方向は、前記平坦なアークの全長に沿って実質的に整合される方法。
  12. 前記複数のストリップを供給する工程を更に具備し、各ストリップには、樹脂が含浸された一方向の複合テープから切断されたスリットを有する請求項11の方法。
  13. 前記ウェブプライを硬化する工程を更に具備する請求項11の方法。
  14. 前記キャップ面にキャッププライを配置する工程を更に具備し、前記キャッププライは、一般のテープ繊維の方向を有した複数のテープ繊維を有する複合テープを含み、また、前記テープ繊維の方向は、前記キャップ面の長手方向の中央線と実質的に整合され、また、接続部が、前記キャッププライとウェブプライとの間のインターフェースに形成される請求項11の方法。
  15. 前記キャッププライを圧縮する工程と、
    前記キャッププライとウェブプライとの間のインターフェースを圧縮する工程と、
    前記キャッププライとウェブプライとの間のインターフェースにプライを配置する工程とを更に具備し、
    前記キャッププライとウェブプライとの間のインターフェースに配置されたプライは、キャップ面とウェブ面それぞれの面を超えてインターフェースエリアに延びている、ウェブプライとキャッププライの材料を有する請求項11の方法。
JP2008524977A 2005-08-03 2006-07-11 複合構造部材を製造する装置ならびに方法 Active JP4987002B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/195,786 US7469735B2 (en) 2005-08-03 2005-08-03 Composite structural element fabricating device and method
US11/195,786 2005-08-03
PCT/US2006/027067 WO2007018935A1 (en) 2005-08-03 2006-07-11 Curved composite structural element fabricating device and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009502585A JP2009502585A (ja) 2009-01-29
JP4987002B2 true JP4987002B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=37098596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008524977A Active JP4987002B2 (ja) 2005-08-03 2006-07-11 複合構造部材を製造する装置ならびに方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7469735B2 (ja)
EP (1) EP1910062B1 (ja)
JP (1) JP4987002B2 (ja)
KR (1) KR100945565B1 (ja)
CN (1) CN101277809B (ja)
AT (1) ATE456445T1 (ja)
DE (1) DE602006012055D1 (ja)
ES (1) ES2339878T3 (ja)
HK (1) HK1109601A1 (ja)
WO (1) WO2007018935A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021171529A1 (ja) * 2020-02-28 2021-09-02

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7249943B2 (en) 2003-08-01 2007-07-31 Alliant Techsystems Inc. Apparatus for forming composite stiffeners and reinforcing structures
US8632653B2 (en) * 2005-05-03 2014-01-21 The Boeing Company Method of manufacturing curved composite structural elements
US7943076B1 (en) * 2005-05-03 2011-05-17 The Boeing Company Method of manufacturing curved composite structural elements
EP1775106B1 (en) * 2005-10-17 2010-12-22 Saab Ab Manufacturing method for a curved object of composite material and curved object obtained thereby
US8449709B2 (en) * 2007-05-25 2013-05-28 The Boeing Company Method of fabricating fiber reinforced composite structure having stepped surface
GB0712553D0 (en) * 2007-06-29 2007-08-08 Airbus Uk Ltd Composite panel stiffener
GB0712549D0 (en) * 2007-06-29 2007-08-08 Airbus Uk Ltd Improvements in elongate composite structural members
GB0712552D0 (en) * 2007-06-29 2007-08-08 Airbus Uk Ltd Elongate composite structural members and improvements therein
ITTO20070557A1 (it) * 2007-07-27 2009-01-28 Alenia Aeronautica Spa Procedimento di fabbricazione di un elemento curvo in materiale composito
WO2009058500A1 (en) * 2007-11-01 2009-05-07 Lockheed Martin Corporation Highly tailored stiffening for advanced composites
US7591294B2 (en) 2007-11-29 2009-09-22 Spirit Aerosystems, Inc. Material placement method and apparatus
US7717151B2 (en) * 2007-11-29 2010-05-18 Spirit Aerosystems, Inc. Material placement method and apparatus
US8152948B2 (en) 2008-01-09 2012-04-10 The Boeing Company Contoured composite parts
WO2009088029A1 (ja) * 2008-01-11 2009-07-16 Toray Industries, Inc. 湾曲形状強化繊維基材、およびそれを用いた積層体、プリフォーム、繊維強化樹脂複合材料とそれらの製造方法
US8088317B1 (en) 2008-03-03 2012-01-03 Abe Karem Partially automated fabrication of composite parts
WO2009111466A1 (en) * 2008-03-03 2009-09-11 Abe Karem Automated prototyping of a composite airframe
FR2928294B1 (fr) * 2008-03-07 2016-12-30 Duqueine Rhone Alpes Procede et dispositif de realisation d'un profil courbe en materiau composite,et profil correspondant.
EP2268474B1 (fr) * 2008-03-07 2020-04-29 Airbus Operations (S.A.S) Pièce structurale courbe en matériau composite et procédé de fabrication d'une telle pièce
FR2928295B1 (fr) * 2008-03-07 2017-12-08 Duqueine Rhone Alpes Procede et dispositif de moulage d'une piece courbe en materiau composite,et piece correspondante.
US8349105B2 (en) * 2008-04-17 2013-01-08 The Boeing Company Curved composite frames and method of making the same
US9278484B2 (en) 2008-04-17 2016-03-08 The Boeing Company Method and apparatus for producing contoured composite structures and structures produced thereby
US9090028B2 (en) * 2008-04-17 2015-07-28 The Boeing Company Method for producing contoured composite structures and structures produced thereby
US8932423B2 (en) * 2008-04-17 2015-01-13 The Boeing Company Method for producing contoured composite structures and structures produced thereby
US8540833B2 (en) * 2008-05-16 2013-09-24 The Boeing Company Reinforced stiffeners and method for making the same
DE102008028865B4 (de) * 2008-06-19 2015-04-02 Airbus Defence and Space GmbH Verfahren zur Herstellung von Faserverbund-Profilbauteilen, sowie Verwendung derartig hergestellter Faserverbund-Profilbauteile
GB0813146D0 (en) * 2008-07-18 2008-08-27 Airbus Uk Ltd Ramped stiffener and apparatus and method for forming the same
GB0813161D0 (en) 2008-07-18 2008-08-27 Airbus Uk Ltd Ramped stiffener and apparatus and method for forming the same
FR2934198B1 (fr) * 2008-07-24 2012-12-21 Eads Europ Aeronautic Defence Pli et procede de metallisation d'une piece en materiau composite.
CA2743331A1 (en) * 2008-11-13 2010-05-20 Saab Ab Method of forming a composite article
ES2444597T3 (es) * 2009-02-02 2014-02-25 Toray Industries, Inc. Proceso y aparato para la producción de una base de tira de fibra de refuerzo que tiene una parte en arco circular, y estructura de múltiples capas, preforma y material compuesto de resina reforzado con fibra, comprendiendo cada uno o producidos utilizando la base
IT1395892B1 (it) * 2009-09-15 2012-10-26 Alenia Aeronautica Spa Procedimento per la fabbricazione di un'ordinata di fusoliera in materiale composito
US8282757B2 (en) * 2009-11-10 2012-10-09 Alliant Techsystems Inc. Automated composite annular structure forming
US9662841B2 (en) 2009-11-10 2017-05-30 Orbital Atk, Inc. Radially extending composite structures
DE102010013713A1 (de) 2010-04-02 2011-10-06 Airbus Operations Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines faserverstärkten thermoplastischen Verbundbauteils
US9266279B2 (en) 2010-07-08 2016-02-23 Orbital Atk, Inc. Variable material stretch-forming apparatus and methods
US8795567B2 (en) * 2010-09-23 2014-08-05 The Boeing Company Method for fabricating highly contoured composite stiffeners with reduced wrinkling
US8551380B2 (en) 2010-11-12 2013-10-08 The Boeing Company Method of laying up prepreg plies on contoured tools using a deformable carrier film
US9701067B2 (en) 2010-11-12 2017-07-11 The Boeing Company Method of laying up prepreg plies on contoured tools using a deformable carrier film
US9387657B2 (en) 2010-11-12 2016-07-12 The Boeing Company Method of fabricating a curved composite structure using composite prepreg tape
US9604417B2 (en) 2011-04-05 2017-03-28 The Boeing Company Method for making contoured composite stiffeners
US9180960B2 (en) 2011-06-10 2015-11-10 The Boeing Company Boron fiber reinforced structural components
US8900391B2 (en) 2011-06-26 2014-12-02 The Boeing Company Automated resin and fiber deposition for resin infusion
US9308692B2 (en) * 2011-09-28 2016-04-12 The Boeing Company Material placement system
US8721316B2 (en) 2012-01-26 2014-05-13 Alliant Techsystems Inc. Automated material delivery system
FR2989619B1 (fr) * 2012-04-23 2014-06-13 Airbus Operations Sas Procede de realisation d'un profile courbe en materiau composite a partir d'une preforme rectiligne de nappes de fibres
US8826957B2 (en) * 2012-08-31 2014-09-09 General Electric Company Methods and systems for automated ply layup for composites
EP2808158A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-03 Siemens Aktiengesellschaft A method and apparatus for laying a fibre material on a mould surface
DE102013017450A1 (de) * 2013-10-22 2015-04-23 Airbus Defence and Space GmbH Verfahren zur Herstellung von Faserverbund-Halbzeugen
CN103692663B (zh) * 2013-12-30 2015-09-23 中国科学院自动化研究所 一种对纤维丝束进行重送剪切导向压紧的方法
US9579875B2 (en) * 2014-02-04 2017-02-28 The Boeing Company Bonded tab and tooling device
US10112349B2 (en) * 2014-03-20 2018-10-30 The Boeing Company Placement of prepreg tows in high angle transition regions
WO2016018194A1 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 Gök Gökhan Vargin Fiber placement head having double roller system and a fiber placement head application method
US9545759B2 (en) * 2015-01-30 2017-01-17 CGTech Automated fiber placement with course trajectory compensation
US11529773B2 (en) 2017-03-17 2022-12-20 Subaru Corporation Fiber-material molding machine and fiber-material molding method
JP6721042B2 (ja) * 2017-03-31 2020-07-08 三菱ケミカル株式会社 プリプレグシート、その製造方法、表皮材付き単位層、繊維強化複合材料成形品の製造方法、及び繊維強化複合材料成形品
EP3858898A4 (en) * 2018-09-27 2021-11-24 Mitsubishi Chemical Corporation BAND PREPREG, BAND PREPREG ARRANGEMENT PROCESS, FIBER REINFORCED COMPOSITE MATERIAL, PROCESS FOR PRODUCING A FIBER REINFORCED COMPOSITE MATERIAL
US11305498B2 (en) 2018-12-21 2022-04-19 The Boeing Company System and method for fabricating a composite ply layup
US11318689B2 (en) 2018-12-21 2022-05-03 The Boeing Company Ply transporting and compacting apparatus and method therefor
CN111203996B (zh) * 2019-12-13 2022-04-19 中国航空工业集团公司基础技术研究院 一种带有弯折截面预制体的制备设备及方法
US11845566B2 (en) 2020-11-18 2023-12-19 The Boeing Company Frame fabrication line
NL2027395B1 (en) * 2021-01-26 2022-08-12 Boeing Co Frame fabrication line
EP4000909A1 (en) * 2020-11-18 2022-05-25 The Boeing Company Frame fabrication line
US11577814B2 (en) 2020-12-18 2023-02-14 The Boeing Company Composite structure and method of forming

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3259021A (en) 1961-05-05 1966-07-05 North American Aviation Inc Multiple purpose fabrication apparatus and method
JPS5839845U (ja) * 1981-09-11 1983-03-16 東芝機械株式会社 テ−プ自動貼付装置
US4720255A (en) * 1984-06-28 1988-01-19 The Boeing Company Apparatus for planar forming of zero degree composite tape
US4726924A (en) * 1984-06-28 1988-02-23 The Boeing Company Method of planar forming of zero degree composite tape
FR2590069B1 (fr) * 1985-11-14 1987-12-11 Alsthom Enrubanneuse pour l'enrubannage a chaud d'un conducteur electrique
US4867834A (en) 1986-04-07 1989-09-19 Hercules Filament winding system
JPH0639133B2 (ja) * 1990-06-27 1994-05-25 川崎重工業株式会社 ロービング材自動積層装置
JPH0483713U (ja) * 1990-11-30 1992-07-21
JP2501497B2 (ja) * 1991-08-27 1996-05-29 川崎重工業株式会社 ロ―ビング材積層装置
WO1999022932A1 (en) 1997-11-05 1999-05-14 Sikorsky Aircraft Corporation Feed control system for fiber placement machines
JP3999031B2 (ja) * 2002-04-26 2007-10-31 東京特殊電線株式会社 角形断面マグネットワイヤの製造方法
US7249943B2 (en) 2003-08-01 2007-07-31 Alliant Techsystems Inc. Apparatus for forming composite stiffeners and reinforcing structures
JP3742082B2 (ja) * 2003-08-08 2006-02-01 株式会社ジャムコ 曲率を有した繊維強化プラスチック部材の連続成形方法及び装置
US7134629B2 (en) 2004-04-06 2006-11-14 The Boeing Company Structural panels for use in aircraft fuselages and other structures

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021171529A1 (ja) * 2020-02-28 2021-09-02
JP7404499B2 (ja) 2020-02-28 2023-12-25 三菱重工業株式会社 積層体および複合材製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1910062B1 (en) 2010-01-27
US20070029038A1 (en) 2007-02-08
ATE456445T1 (de) 2010-02-15
DE602006012055D1 (de) 2010-03-18
JP2009502585A (ja) 2009-01-29
CN101277809B (zh) 2010-09-29
CN101277809A (zh) 2008-10-01
WO2007018935A1 (en) 2007-02-15
KR100945565B1 (ko) 2010-03-08
US7469735B2 (en) 2008-12-30
HK1109601A1 (en) 2008-06-13
ES2339878T3 (es) 2010-05-26
KR20080031942A (ko) 2008-04-11
EP1910062A1 (en) 2008-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4987002B2 (ja) 複合構造部材を製造する装置ならびに方法
US9630390B2 (en) Method of manufacturing curved composite structural elements
US7943076B1 (en) Method of manufacturing curved composite structural elements
JP5882361B2 (ja) 起伏のある複合構造物を製造するための方法
US8932423B2 (en) Method for producing contoured composite structures and structures produced thereby
US8303757B2 (en) Tensioning device for composite structures
KR102112378B1 (ko) 컨벡스 레이디어스들 위에서의 복합재 테이프 라미네이션 방법
CA2703094A1 (en) Pressure molded preform process for composite structures
JP6353465B2 (ja) 複合プリプレグテープを使用して湾曲した複合構造体を製造する方法
US8419886B2 (en) Method of manufacturing composite parts
CN105966593B (zh) 用于形成分层的带复合结构的装置和方法
US11738525B2 (en) Composite forming station

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090415

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091109

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4987002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250