JP4986613B2 - Electronic musical instruments - Google Patents
Electronic musical instruments Download PDFInfo
- Publication number
- JP4986613B2 JP4986613B2 JP2006353407A JP2006353407A JP4986613B2 JP 4986613 B2 JP4986613 B2 JP 4986613B2 JP 2006353407 A JP2006353407 A JP 2006353407A JP 2006353407 A JP2006353407 A JP 2006353407A JP 4986613 B2 JP4986613 B2 JP 4986613B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- output
- electronic musical
- musical instrument
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 25
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 16
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 9
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 238000009527 percussion Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
Description
本発明は、電子楽器に関し、特にパッドを打撃するだけで簡単に電源スイッチを投入することができる電子楽器に関するものである。 The present invention relates to an electronic musical instrument, and more particularly to an electronic musical instrument in which a power switch can be turned on simply by hitting a pad.
従来より、スティック等により打撃されるパッドや電子ハイハットが音源装置と接続されており、パッドや電子ハイハットが打撃されると、その打撃は音源装置を制御する制御信号に変換され、音源装置に接続されたスピーカから制御信号に応じた楽音が放音される電子楽器が知られている。特許文献1には、複数の電子楽器が無線で音源装置に接続されており、それぞれの電子楽器が個々に打撃を検出して音源装置へ制御信号を送信し、音源装置に接続されたスピーカから楽音を放音する技術が記載されている。
しかしながら、上述した特許文献1に記載された技術では、それぞれの電子楽器には、個々に動作させるための制御回路と電源とが設けられているが、その電源スイッチの取り付け位置は使用する電子楽器により異なるため、使用者は個々に電源スイッチを探して電源を投入しなければならず大変煩わしいという問題点があった。また、同形状の電子楽器が複数使用されるような場合でも、それぞれの電子楽器の取り付け角度や向きは異なるため、使用者は個々に電源スイッチを探して電源を投入しなければならず大変煩わしいという問題点があった。 However, in the technique described in Patent Document 1 described above, each electronic musical instrument is provided with a control circuit and a power source for individually operating the electronic musical instrument. Therefore, there is a problem that the user has to search for the power switch individually and turn on the power individually. Even when multiple electronic musical instruments with the same shape are used, the mounting angle and orientation of each electronic musical instrument are different, so the user must search for the power switch individually and turn on the power. There was a problem.
また、これらの電子楽器が電池により駆動される場合には、使用されていない時の消費電力を少なくする必要があった。 Further, when these electronic musical instruments are driven by a battery, it is necessary to reduce power consumption when not in use.
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、不使用時の電池の消耗を無くすとともに、簡単な操作で電源スイッチを投入することができる電子楽器を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an electronic musical instrument capable of turning on a power switch with a simple operation while eliminating battery consumption when not in use. And
上記目的を達成するために、本発明の請求項1記載の電子楽器は、振動を電圧に変換して出力する圧電素子と、その圧電素子から出力される電圧に基づいて制御信号を出力する出力手段とを備えたものであり、前記出力手段による前記制御信号の出力が実行可能になるように電力を供給するための電源と、前記電源による電力供給を行うか、該電力供給を停止するかを切り替える電源スイッチと、前記圧電素子から出力される電圧に基づいて、前記電源スイッチの切り替えを行う制御手段と、前記出力手段より出力される制御信号により制御される中央装置と通信可能な通信手段とを備え、前記制御手段は、前記電源による電力供給が前記電源スイッチにより停止されたことによって該制御手段及び前記出力手段に電力が供給されない第1状態において、前記圧電素子から出力された電圧が該制御手段に電力として供給された場合に、前記圧電素子から供給された電力により、前記電源スイッチの切り替えを行い、前記第1状態を、該制御手段及び前記出力手段に前記電源から電力が供給される第2状態に変化させる一方で、前記通信手段を介した前記中央装置からの指令に基づいて前記電源からの電力供給を停止するよう前記電源スイッチを切り替える。 In order to achieve the above object, an electronic musical instrument according to claim 1 of the present invention is a piezoelectric element that converts vibration into a voltage and outputs the voltage, and an output that outputs a control signal based on the voltage output from the piezoelectric element. A power supply for supplying power so that the output of the control signal by the output means can be executed, and whether to supply the power by the power supply or to stop the power supply A power switch for switching between, a control means for switching the power switch based on a voltage output from the piezoelectric element, and a communication means capable of communicating with a central device controlled by a control signal output from the output means with the door, said control means, first shape not power is supplied to the control means and the output means by the power supply by the power supply is stopped by the power switch When the voltage output from the piezoelectric element is supplied as electric power to the control means, the power switch is switched by the electric power supplied from the piezoelectric element, and the first state is changed to the control means. and while power from the power source to the output unit Ru is changed to the second state is supplied, the power supply to stop the power supply from the power source based on a command from the central unit via said communication means Switch the switch .
請求項2記載の電子楽器は、請求項1記載の電子楽器において、前記圧電素子から出力される電圧を整流する整流回路を備え、前記制御手段は、前記整流回路により整流された電圧が所定の電圧レベル以上の場合に、前記電源スイッチを切り替え、該制御手段及び前記出力手段に前記電源から電力が供給される第2状態へ変化させる。 An electronic musical instrument according to a second aspect of the invention is the electronic musical instrument according to the first aspect, further comprising a rectifier circuit that rectifies the voltage output from the piezoelectric element, and the control means is configured to receive a voltage rectified by the rectifier circuit. When the voltage level is equal to or higher than the voltage level, the power switch is switched to change to a second state in which power is supplied from the power source to the control means and the output means.
請求項3記載の電子楽器は、請求項2記載の電子楽器において、前記制御手段は、フリップフロップにより構成され、そのフリップフロップの入力に前記整流回路により整流された電圧が供給され、そのフリップフロップの出力により前記電源スイッチを切り替える。
The electronic musical instrument according to claim 3 is the electronic musical instrument according to
請求項1記載の電子楽器によれば、制御手段は、電源による電力供給が電源スイッチにより停止されたことによって該制御手段及び出力手段に電力が供給されない第1状態において、圧電素子から出力された電圧が該制御手段に電力として供給された場合に、その圧電素子から供給された電力により、電源スイッチの切り替えを行い、前記第1状態を、該制御手段及び出力手段に電源から電力が供給される第2状態に変化させる。よって、電源により駆動される電子楽器において、使用されていない時の消費電力を無くすことができるとともに、使用者が、パッドを打撃するという簡単な操作により電源スイッチを投入することができる。
また、請求項1記載の電子楽器によれば、中央装置と通信可能な通信手段を備えており、制御手段は、通信手段を介した中央装置からの指令に基づいて電源からの電力供給を停止するよう電源スイッチを切り替えるので、中央装置を操作することにより電源スイッチを遮断することができる。例えば、中央装置の電源スイッチが遮断される場合に、電源からの電力供給の停止を指示する指令を送信するようにしておくと、中央装置の電源スイッチを遮断することにより、通信を行う電子楽器に対する電源からの電力供給も停止される。よって、使い勝手がよいという効果がある。特に中央装置が、複数の電子楽器と通信を行うように構成した場合は、中央装置の電源スイッチを遮断するだけで、全ての電子楽器に対し電源からの電力供給を停止できる。
According to the electronic musical instrument of claim 1, the control means is output from the piezoelectric element in the first state in which power is not supplied to the control means and the output means because the power supply by the power source is stopped by the power switch. When a voltage is supplied as power to the control means, the power switch is switched by the power supplied from the piezoelectric element, and power is supplied from the power supply to the control means and the output means in the first state. To the second state. Therefore, in the electronic musical instrument driven by the power source, power consumption when not in use can be eliminated, and the user can turn on the power switch by a simple operation of hitting the pad.
In addition, according to the electronic musical instrument according to the first aspect, the communication device is provided with communication means capable of communicating with the central apparatus, and the control means stops the power supply from the power source based on a command from the central apparatus via the communication means Since the power switch is switched to do so, the power switch can be shut off by operating the central device. For example, when the power switch of the central device is cut off, if an instruction to stop power supply from the power source is transmitted, the electronic musical instrument that performs communication by cutting off the power switch of the central device The power supply from the power source to is also stopped. Therefore, there is an effect that usability is good. In particular, when the central device is configured to communicate with a plurality of electronic musical instruments, the power supply from the power source to all the electronic musical instruments can be stopped only by turning off the power switch of the central device.
請求項2記載の電子楽器によれば、請求項1記載の電子楽器の奏する効果に加え、圧電素子から出力される電圧は、整流回路により整流され、制御手段は、整流回路により整流された電圧が所定の電圧レベル以上の場合に、制御手段及び出力手段に電源から電力が供給されるよう電源スイッチを切り替えるので、使用者によるパッドの打撃で電源スイッチを投入することができる。また、その所定の電圧レベルを、他のパッドの演奏などにより生じる小さな振動や、ノイズなどでは電源スイッチが動作しない電圧レベルに設定しておくことで、電源スイッチの誤動作を防止することができる。
According to the electronic musical instrument according to
請求項3記載の電子楽器によれば、請求項2記載の電子楽器の奏する効果に加え、制御手段は、フリップフロップにより構成されており、入力端子に所定の電圧が掛かると、出力端子から所定の電圧が出力され、出力手段に電力を供給するよう電源スイッチが切り替えられる。よって、整流回路により整流された電圧が所定の電圧レベル以上になった場合に、電源スイッチを投入し、その後は、電源スイッチを保持して出力手段への電力の供給を安定化することができる。 According to the electronic musical instrument of the third aspect, in addition to the effect produced by the electronic musical instrument according to the second aspect, the control means is constituted by a flip-flop, and when a predetermined voltage is applied to the input terminal, the control terminal is connected to the predetermined value from the output terminal. The power switch is switched to supply power to the output means. Therefore, when the voltage rectified by the rectifier circuit is equal to or higher than a predetermined voltage level, the power switch is turned on, and thereafter, the power switch can be held to stabilize the supply of power to the output means. .
以下、本発明の好ましい実施形態について、添付図面を参照して説明する。図1は、本発明の実施形態における電子楽器1の電気的構成を示したブロック図である。電子楽器1は、ピエゾセンサ11、ダイオードD1、コンデンサC1、ダイオードD2、ダイオードD3、抵抗器R1、抵抗器R2、コンデンサC2、RSフリップフロップ(RS−FF)12、電池B1、FETスイッチ13、DC/DC変換器14、圧縮回路15、CPU16、ROM17、RAM18、無線送受信回路19、アンテナ20、トランジスタTR、発光ダイオードD4とを主に備えている。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of an electronic musical instrument 1 according to an embodiment of the present invention. The electronic musical instrument 1 includes a
ピエゾセンサ11は、パッドや電子ハイハットなどの打撃される部位に貼付され、使用者から打撃などにより振動が与えられるとその振動に応じて交流電圧が出力されるセンサである。ピエゾセンサ11の一端は、接地され、他端の出力は、ダイオードD1のアノードと、圧縮回路15の入力に接続されている。圧縮回路15は、ピエゾセンサ11から出力される電圧を、CPU16に入力可能な電圧レベルまで小さくする変換器であり、その電圧は、所定の比率で変換される。圧縮回路15の出力は、CPU16の入力A/Dに接続されている。
The
ダイオードD1のカソードは、コンデンサC1の一端とダイオードD2のアノードに接続され、コンデンサC1の他端は、接地されている。このダイオードD1と、コンデンサC1とは、ピエゾセンサ11から出力される交流電圧を整流するための整流回路であり、整流回路により直流の正電圧が出力される。
The cathode of the diode D1 is connected to one end of the capacitor C1 and the anode of the diode D2, and the other end of the capacitor C1 is grounded. The diode D1 and the capacitor C1 are rectifier circuits for rectifying the AC voltage output from the
ダイオードD2のカソードは、抵抗器R1の一端と抵抗器R2の一端と、ダイオードD3のカソードおよびRSフリップフロップ12の電源Vccに接続されている。ダイオードD2とダイオードD3とは、整流回路により整流された電圧と、電子楽器1の電源電圧(以下、単に「電源電圧」と称す)とが、お互いのアノード側に接続される回路に影響を及ぼさないよう遮断するものである。
The cathode of the diode D2 is connected to one end of the resistor R1, one end of the resistor R2, the cathode of the diode D3, and the power source Vcc of the RS flip-
抵抗器R1の他端は、RSフリップフロップ12のリセット入力RとトランジスタTRのコレクタに接続され、トランジスタTRのベースはCPU16の第1の出力PORT(PORT1)に接続されている。また、トランジスタTRのエミッタは、接地されている。トランジスタTRは、電子楽器1の動作を停止させるために、RSフリップフロップ12のリセット入力Rに入力される電圧を変化させるスイッチとして用いられる。
The other end of the resistor R1 is connected to the reset input R of the RS flip-
抵抗器R2の他端は、コンデンサC2の一端とRSフリップフロップ12のセット入力Sに接続され、コンデンサC2の他端は、接地されている。この抵抗器R2と、コンデンサC2とは、整流回路から出力される電圧を所定の時間遅延させて、RSフリップフロップ12のセット入力Sへ入力するための遅延回路である。RSフリップフロップ12は、セット入力Sとリセット入力Rとに入力される入力電圧に従って出力Qの出力電圧が決定される既知の回路である。
The other end of the resistor R2 is connected to one end of the capacitor C2 and the set input S of the RS flip-
RSフリップフロップ12の出力Qは、FETスイッチ13の制御端子に接続されている。電池B1のマイナス端子は、接地され、プラス端子は、FETスイッチ13の入力端子に接続されている。FETスイッチ13は、電池B1の電力を電子楽器1に供給するか否かを切り替える電源スイッチである。電源スイッチは、FETにより構成されるので、電源遮断時の消費電力をほぼ0にすることができ、電池を長持ちさせることができる。FETスイッチ13について、具体的な構成は公知であるので、その説明は省略する。
The output Q of the RS flip-
FETスイッチ13の出力端子は、DC/DC変換器14の入力に接続されている。DC/DC変換器14は、電池B1から入力される直流電圧を電子楽器1の所定の電源電圧に変換して出力する電圧変換器である。例えば、アルカリ乾電池2個を直列とした場合は、電池の合成電圧は3Vとなり、また電池としてニッケル水素電池を用いれば2.4Vであるが、それらの電圧は、DC/DC変換器14に入力されるとCPU16等の動作に必要な3.3Vの一定電圧に変換されて出力される。
The output terminal of the
DC/DC変換器14の出力は、ダイオードD3のアノードと、圧縮回路15とCPU16と無線送受信回路19とRSフリップフロップ12の電源Vccなど、各ブロックの電源Vccに接続されている。
The output of the DC /
CPU16は、ROM17とRAM18と専用のバスラインにより接続されている。また、CPU16の端子SIFは、無線送受信回路19と接続され、シリアル通信により送受信を行うことができる。また、CPU16の第2の出力PORT(PORT2)は、発光ダイオードD4のアノードに接続され、発光ダイオードD4のカソードは接地されている。この発光ダイオードD4は、電子楽器1が動作中に点灯されるもので、操作者は、発光ダイオードD4の点灯や消灯より電子楽器1の動作状態を視認することができる。無線送受信回路19は、アンテナ20を備え、音源装置2(図2参照)と無線通信することができる。
The
CPU16は、ROM17やRAM18に記憶される固定値やプログラム或いは、無線送受信回路19を介して送受信される各種制御信号に従って、電子楽器1の各部を制御するものである。CPU16には、タイマ16aが内蔵され、パッドに打撃が行われない時間を計測し、その時間が所定時間より長い場合は、FETスイッチ13を遮断し、電池の消耗を防止する。
The
ROM17は、CPU16により実行される各種の制御プログラムやその実行の際に参照される固定値データが記憶された書き替え不能なメモリである。RAM18は、CPU16がROM17などに記憶される制御プログラムの実行に当たって、各種のデータなどを一時的に記憶するための書き替え可能なメモリである。無線送受信回路19とアンテナ20とは、無線通信により音源装置2(図2参照)と接続して、音源制御信号や各種制御信号の送受信を行うための既知の回路である。
The
次に、図2を参照して音源装置2について説明する。音源装置2は、電子楽器1と無線通信により接続されて使用される装置であり、電子楽器1から送信された音源制御信号に基づいて制御されスピーカ39から楽音を放音するものである。図2は、音源装置2の電気的構成を示したブロック図である。音源装置2は、無線送受信回路32、CPU33、ROM34、RAM35、音源回路36、D/A変換器(D/A)37、パワーアンプ38、スピーカ39とを主に備えている。
Next, the
無線送受信回路32は、アンテナ31を備え、電子楽器1と無線通信を行う。無線送受信回路32は、CPU33の端子SIFと接続され、シリアル通信により送受信を行うことができる。無線送受信回路32は、無線通信により電子楽器1と接続して、音源制御信号や各種制御信号の送受信を行うための既知の回路である。
The wireless transmission /
CPU33は、ROM34とRAM35と音源回路36と専用のバスラインにより相互に接続されている。また、音源回路36の出力は、D/A変換器37に接続され、D/A変換器37の出力は、パワーアンプ38に接続され、パワーアンプ38の出力は、スピーカ39に接続されている。CPU33は、ROM34やRAM35に記憶される固定値やプログラム或いは、無線送受信回路32を介して送受信される音源制御信号や各種制御信号に従って、音源装置2の各部を制御するものである。ROM34は、CPU33により実行される各種の制御プログラムやその実行の際に参照される固定値データが記憶された書き替え不能なメモリである。RAM35は、CPU33がROM34などに記憶される制御プログラムの実行に当たって、各種のデータなどを一時的に記憶するための書き替え可能なメモリである。
The
音源回路36は、LSIにより形成される楽音を発生する専用回路であり、CPU33から楽音の発生の開始を指示する信号を入力した場合は、指示に対応する楽音のデジタル信号の発生を開始し、楽音の発生の停止を指示する信号を入力した場合は発生している楽音を停止する。打楽器音を発生する場合は、ノートナンバに対応する音色の楽音を発生する。
The
D/A変換器37は、音源回路36により出力された楽音のデジタル信号をアナログ信号に変換するもので、変換されたアナログ信号は、パワーアンプ38により増幅され、スピーカ39により放音される。
The D /
次に、電子楽器1と音源装置2との動作について説明する。電子楽器1には、使用者が直接操作可能な電源スイッチが設けられていない。使用者は、パッドを打撃するという簡単な操作により、電源スイッチを投入することができる。音源装置2が作動しており、電子楽器1が作動していない時に、使用者によりパッドが打撃された場合の電子楽器1と音源装置2の動作について説明する。
Next, operations of the electronic musical instrument 1 and the
使用者によりパッドが打撃されピエゾセンサ11に振動が与えられると、ピエゾセンサ11からその振動に応じて交流電圧が出力される。出力された電圧は、整流回路であるダイオードD1とコンデンサC1とにより整流され、直流電圧が出力される。また、圧縮回路15にもピエゾセンサ11から出力された電圧が入力されるが、電力が供給されていないため動作しない。整流された電圧は、ダイオードD2を通過し、RSフリップフロップ12の電源Vccに入力され、ダイオードD3により、ダイオードD3のアノード側に接続される電子楽器1の各ブロックの電源に影響を及ぼさないよう遮断される。
When the pad is hit by the user and vibration is applied to the
同時にその電圧は、抵抗器R1を通過し、RSフリップフロップ12のリセット入力Rに入力される。また、抵抗器R2とコンデンサC2により所定の遅延時間だけ遅延され、RSフリップフロップ12のセット入力Sにも入力される。
At the same time, the voltage passes through the resistor R 1 and is input to the reset input R of the RS flip-
RSフリップフロップ12は、作動可能な電力が供給された場合に、作動を開始する。つまり、ピエゾセンサ11から電圧が出力されて整流回路により整流され、整流回路からRSフリップフロップ12が作動可能な電力が供給されなければ動作しない。RSフリップフロップ12が作動しない場合は、出力Qから電圧は出力されない。
The RS flip-
ここで、表1を参照してRSフリップフロップ12の動作について説明する。
Here, the operation of the RS flip-
セット入力Sに“0”が入力され、リセット入力Rに“1”が入力されると、出力Qの状態は、“1”に変化する。セット入力Sに“1”が入力され、リセット入力Rに“0”が入力されると、出力Qの状態は、“0”に変化する。セット入力Sに“1”が入力され、リセット入力Rに“1”が入力されると、出力Qの状態は、そのまま維持される。なお、セット入力Sとリセット入力Rとに“0”が入力されることがないように回路が設計される。 When “0” is input to the set input S and “1” is input to the reset input R, the state of the output Q changes to “1”. When “1” is input to the set input S and “0” is input to the reset input R, the state of the output Q changes to “0”. When “1” is input to the set input S and “1” is input to the reset input R, the state of the output Q is maintained as it is. The circuit is designed so that “0” is not input to the set input S and the reset input R.
RSフリップフロップ12が作動を開始し、整流回路により整流された電圧がセット入力Sとリセット入力Rとに入力される。まず、リセット入力Rに“1”が入力され、セット入力Sには遅延回路から出力される“0”が入力される。すると、出力Qから“1”が出力され、そして、遅延回路による所定の遅延時間が経過すると、セット入力Sに“1”が入力され、それ以降は、出力Qは出力“1”の状態が維持される。
The RS flip-
他のパッドの演奏などにより生じる小さな振動や、ノイズなどにより生じた電力では、RSフリップフロップ12が動作しないよう入力の電圧レベルを設定しておくことで、出力Qからは電圧が出力されないため、FETスイッチ13の誤動作を防止することができ、使用者によるパッドの打撃で電源スイッチを投入することができる。
By setting the input voltage level so that the RS flip-
出力Qから“1”が出力され、FETスイッチ13の制御端子に入力されると、FETスイッチ13の入力端子と出力端子とが導通し、電池B1の電力がDC/DC変換器14へ供給される。DC/DC変換器14は、電池B1の電力で作動開始し、電池B1の電圧を電子楽器1の電源電圧に変換し、RSフリップフロップ12、圧縮回路15、CPU16、無線送受信回路19などの電子楽器1の各種ブロックの電源Vccへ電力を供給する。
When “1” is output from the output Q and input to the control terminal of the
DC/DC変換器14から出力される電源電圧は、ダイオードD3を通過し、RSフリップフロップ12の電源Vccや各ブロックの電源VccやROM17やRAM18などに供給され、ダイオードD2により、整流回路に影響を及ぼさないよう遮断される。これ以降は、電子楽器1が停止するまで、DC/DC変換器14から供給される電源電圧によりRSフリップフロップ12が動作する。セット入力Sとリセット入力Rとに“1”が入力されている現状態は、電源電圧が供給されても、その状態は変化しないため、出力Qからの出力も“1”の状態がそのまま維持される。
The power supply voltage output from the DC /
よって、整流回路により整流された電圧が所定の電圧レベル以上になった場合に、電源スイッチが投入され、その後は、電源スイッチの投入状態が保持されるので、電子楽器1の各ブロックへの電力の供給を安定化することができる。 Therefore, when the voltage rectified by the rectifier circuit becomes equal to or higher than a predetermined voltage level, the power switch is turned on, and thereafter, the power switch is turned on, so that power to each block of the electronic musical instrument 1 is maintained. Supply can be stabilized.
次に、FETスイッチ13が投入され、電子楽器1において行われる初期設定について説明する。FETスイッチ13が投入されて電子楽器1の各ブロックに電力が供給されると、まず、CPU16により電子楽器1の各ブロックの初期化が行われる。そして、CPU16により、第2の出力PORTの出力がハイに設定されると、発光ダイオードD4に電力が供給され点灯されるので、使用者は電子楽器1の動作状態を視認することができる。
Next, the initial setting performed in the electronic musical instrument 1 when the
無線送受信回路19と、アンテナ20とを介して無線通信により音源装置2と通信を開始し、電子楽器1は、音源装置2に対して、電子楽器1が起動したことを通知する。音源装置2は、電子楽器1に対して、音源制御信号を作成する際に必要な各種パラメータを送信する。電子楽器1は、受信した各種パラメータをRAM18に記憶する。
Communication with the
次に、初期設定を終了した後の通常動作について説明する。演奏者により、パッドなどが打撃され、ピエゾセンサ11から出力された電圧は圧縮回路15に入力され、CPU16に入力可能な電圧レベルまで小さく変換される。その電圧は、所定の比率で変換されて、CPU16の入力A/Dに入力される。CPU16に入力された電圧は、デジタル信号に変換され、RAM18に記憶された各種パラメータに基づいて、音源装置2を制御する音源制御信号に変換される。変換された音源制御信号は、無線通信により音源装置2へ送信される。音源制御信号は、電子楽器1が音源装置2を制御して、所定の楽音をスピーカ39から放音させるための制御信号であり、MIDI信号などが用いられる。
Next, a normal operation after completing the initial setting will be described. The player strikes a pad or the like, and the voltage output from the
音源装置2では、電子楽器1より送信された音源制御信号を受信すると、CPU33により解析が行われ、音源制御信号に応じた楽音を発生するように音源回路36に制御データを出力する。音源回路36は、CPU33から制御データが入力されると、制御データの指示に対応する楽音のデジタル信号をD/A変換器37に出力する。D/A変換器37は、楽音のデジタル信号をアナログ信号に変換し、変換されたアナログ信号は、パワーアンプ38により増幅され、スピーカ39により楽音が放音される。
When the
このように電子楽器1では、使用者によるパッドの打撃によりピエゾセンサ11から出力される電圧に応じた処理が行われて音源装置2に音源制御信号が送信され、音源装置2では、電子楽器1のピエゾセンサ11の振動に応じた楽音が放音される。
As described above, in the electronic musical instrument 1, processing according to the voltage output from the
所定の時間、使用者によるパッドの打撃が行われずピエゾセンサ11に振動が与えられない場合や、音源装置2から電源を遮断するよう指令が通知されると、電子楽器1は、音源装置2に対して、動作を停止することを通知する。そしてCPU16の第1の出力PORTの出力をハイに設定することによりトランジスタTRをオンに設定し、RSフリップフロップ12のリセット入力Rを接地する。リセット入力Rに“0”が入力されると、出力Qは、“0”に設定され、FETスイッチ13は、遮断され、電子楽器1に供給されている電池の電力が遮断される。
When the user does not strike the pad for a predetermined time and the
次に、図3を参照して電子楽器1のCPU16により実行される処理について説明する。図3は、電子楽器1のメイン処理を示すフローチャートである。使用者によりパッドが打撃され、ピエゾセンサ11に振動が与えられると、FETスイッチ13が投入され、電子楽器1の各ブロックに電源電圧が供給される。
Next, processing executed by the
CPU16が作動開始すると、まず初期化処理を行う(S1)。初期化処理としては、CPU16やRAM18の初期化や、各機能の初期化、無線送受信回路19の初期化などの処理が行われる。そして、音源装置2に対して、電子楽器1が起動したことを通知する(S2)。その通知によって音源装置2から送信される音源制御信号を作成する際に必要な各種パラメータをRAM18に記憶する(S3)。そして、タイマ16aをリセットしてカウントを開始させる(S4)。
When the
タイマ16aが計時する時間が所定の時間を経過していないか判定し(S5)、所定の時間を経過していなければ(S5:Yes)、ピエゾセンサ11から出力されて、圧縮回路15により変換された電圧値をデジタル値に変換する(S6)。次に、変換されたデジタル値に基づいて、使用者から打撃などによりピエゾセンサ11に振動が与えられたか判定する(S7)。このS7の処理では、他のパッドの演奏などにより生じる小さな振動や、パッド打撃後に生じる小さな振動や、ノイズなどにより生じた所定レベル以下のデジタル値は、使用者より与えられた振動では無いと判定するように設定しておくことで、使用者の意図する演奏音のみを発音することができる。
It is determined whether the time counted by the
S7の処理において、ピエゾセンサ11に振動が与えられていれば(S7:Yes)、タイマ16aのカウントをリセットし(S8)、変換されたデジタル値を、RAM18に記憶された各種パラメータに基づいて音源制御信号に変換する(S9)。そして、変換された音源制御信号を音源装置2に対して送信する(S10)。一方、S7の処理において、ピエゾセンサ11に振動が与えられていない場合は(S7:No)、S11の処理に移る。
If vibration is given to the
次に、音源装置2から電子楽器1の電源を遮断するよう指令が通知されたか否かを判定し(S11)、電子楽器1の電源を遮断するよう指令が通知されている場合(S11:Yes)、またはS5の処理において、タイマ16aが所定の時間経過している場合(S5:No)は、音源装置2に動作を停止することを通知する(S12)。そして、トランジスタTRを制御して、電子楽器1に供給されている電池の電力を遮断する(S13)。S11の処理において、電子楽器1の電源を遮断するよう指令が通知されていない場合は(S11:No)、S5の処理に戻る。
Next, it is determined whether or not a command to cut off the power source of the electronic musical instrument 1 has been notified from the sound source device 2 (S11), and a command to cut off the power source of the electronic musical instrument 1 has been notified (S11: Yes). ), Or in the process of S5, when the predetermined time has elapsed (S5: No), the
以上、実施形態に基づいて説明したように、電池B1により電力が供給される電子楽器1において、使用されない状態では、電源スイッチであるFETスイッチ13により遮断し、パッドが打撃された場合は、ピエゾセンサ11に発生する起電力によりFETスイッチ13を投入するようにしたので、電子楽器1を使用していない場合に電池の電力の消費を無くすとともに、簡単な操作により、電源スイッチを投入することができる。
As described above based on the embodiment, in the electronic musical instrument 1 to which power is supplied by the battery B1, when not in use, the electronic switch 1 is cut off by the
また、所定の時間、使用者によりパッドが打撃されない場合など、電子楽器1が待機している場合に、電子楽器1の電源を遮断することにより、待機している場合の消費電力を無くすことができ、電池B1を長持ちさせることができる。 Further, when the electronic musical instrument 1 is on standby such as when the pad is not hit by a user for a predetermined time, the power consumption of the electronic musical instrument 1 can be eliminated by shutting off the power of the electronic musical instrument 1. Battery B1 can last longer.
また、音源装置2の電源スイッチが遮断される場合に、電子楽器1に電源を遮断する指令を送信するようにしておくと、音源装置2の電源スイッチを遮断することにより、電子楽器1の電源も遮断される。よって、使い勝手がよいという効果がある。特に音源装置2が、複数の電子楽器と通信を行うように構成した場合は、音源装置2の電源スイッチを遮断するだけで、全ての電子楽器の電源を遮断することができる。
Further, when the power switch of the
なお、請求項に記載の出力手段は、図3に示すフローチャートのS6、S9の処理が該当し、計時判断手段は、図3に示すフローチャートのS5の処理が該当する。 The output means described in the claims corresponds to the processes of S6 and S9 in the flowchart shown in FIG. 3, and the time determination means corresponds to the process of S5 in the flowchart shown in FIG.
以上、実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上述した実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変更が可能であることは容易に推察できるものである。 Although the present invention has been described based on the embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various improvements and modifications can be easily made without departing from the spirit of the present invention. Can be inferred.
例えば、上記実施形態では、電子楽器1と音源装置2とは、それぞれ独立した装置であり無線通信により接続されているが、電子楽器1と音源装置2とが一体であってもよい。
For example, in the above-described embodiment, the electronic musical instrument 1 and the
また、上記実施形態では、電子楽器1と音源装置2とが、無線通信により接続されているが、電子楽器と音源装置2とを有線により接続して通信を行ってもよい。
Moreover, in the said embodiment, although the electronic musical instrument 1 and the
また、上記実施形態では、一の電子楽器1と音源装置2とが、無線通信により接続されているが、複数の電子楽器と音源装置2とを無線通信や有線通信により接続して使用してもよい。
In the above embodiment, one electronic musical instrument 1 and the
また、上記実施形態では、圧電素子は、電子打楽器の打撃を検出するものとしたが、ギターやベースなどの弦楽器における弦の振動を圧電素子により検出する電子楽器において、本発明を適用してもよい。 Further, in the above embodiment, the piezoelectric element detects the hit of the electronic percussion instrument. However, the present invention can be applied to an electronic musical instrument that detects the vibration of the string in the stringed instrument such as a guitar or a bass by the piezoelectric element. Good.
また、上記実施形態では、電子楽器の電源として電池を用いており、不使用時の電池の消耗を抑える発明について説明したが、本発明は電池に限定されるものではなく、電源の種別に関係なく不使用時の電力を抑えることが可能である。よって、電子楽器の電源は、AC電源やDC電源など電子楽器に電力を供給可能な電源であればどのような電源でもよい。 In the above embodiment, the battery is used as the power source of the electronic musical instrument, and the invention for suppressing the consumption of the battery when not in use has been described. However, the present invention is not limited to the battery, and is related to the type of the power source. It is possible to reduce the power when not in use. Accordingly, the power source of the electronic musical instrument may be any power source that can supply power to the electronic musical instrument, such as an AC power source or a DC power source.
また、上記実施形態では、電子楽器において、使用者が操作可能な電源スイッチが設けられていないが、楽器の移設時や保管時のような場合に、操作者の操作により完全に電源を遮断できる電源スイッチを設けてもよい。 In the above embodiment, the electronic musical instrument is not provided with a power switch that can be operated by the user. However, when the musical instrument is moved or stored, the power can be completely shut off by the operation of the operator. A power switch may be provided.
また、上記実施形態では、中央装置として音源装置2を使用しており、ピエゾセンサ11の打撃により音源装置2を制御して楽音を発生させているが、中央装置として映像装置を使用し、ピエゾセンサ11の打撃により映像装置を制御して映像を表示しても良い。
In the above embodiment, the
1 電子楽器
2 音源装置(中央装置)
11 ピエゾセンサ(圧電素子)
12 RSフリップフロップ(制御手段、フリップフロップ)
13 FETスイッチ(電源スイッチ)
16 CPU
19 無線送受信回路(通信手段の一部)
20 アンテナ(通信手段の一部)
B1 電池(電源)
D1 ダイオード(整流回路の一部)
C1 コンデンサ(整流回路の一部)
1 Electronic
11 Piezo sensors (piezoelectric elements)
12 RS flip-flop (control means, flip-flop)
13 FET switch (power switch)
16 CPU
19 Wireless transceiver circuit (part of communication means)
20 Antenna (part of communication means)
B1 battery (power supply)
D1 diode (part of rectifier circuit)
C1 capacitor (part of rectifier circuit)
Claims (3)
その圧電素子から出力される電圧に基づいて制御信号を出力する出力手段とを備えた電子楽器において、
前記出力手段による前記制御信号の出力が実行可能になるように電力を供給するための電源と、
前記電源による電力供給を行うか、該電力供給を停止するかを切り替える電源スイッチと、
前記圧電素子から出力される電圧に基づいて、前記電源スイッチの切り替えを行う制御手段と、
前記出力手段より出力される制御信号により制御される中央装置と通信可能な通信手段とを備え、
前記制御手段は、
前記電源による電力供給が前記電源スイッチにより停止されたことによって該制御手段及び前記出力手段に電力が供給されない第1状態において、前記圧電素子から出力された電圧が該制御手段に電力として供給された場合に、前記圧電素子から供給された電力により、前記電源スイッチの切り替えを行い、前記第1状態を、該制御手段及び前記出力手段に前記電源から電力が供給される第2状態に変化させる一方で、
前記通信手段を介した前記中央装置からの指令に基づいて前記電源からの電力供給を停止するよう前記電源スイッチを切り替えることを特徴とする電子楽器。 A piezoelectric element that converts vibration into voltage and outputs it;
In an electronic musical instrument comprising output means for outputting a control signal based on a voltage output from the piezoelectric element,
A power supply for supplying power so that the output of the control signal by the output means can be executed;
A power switch for switching between power supply by the power supply or stopping the power supply;
Control means for switching the power switch based on the voltage output from the piezoelectric element ;
Communication means capable of communicating with a central device controlled by a control signal output from the output means ,
The control means includes
In the first state where power is not supplied to the control means and the output means due to the power supply by the power supply being stopped by the power switch, the voltage output from the piezoelectric element is supplied as power to the control means. If, with the power supplied from the piezoelectric element, to switch the power switch, the first state, the power from the power supply to the control means and said output means Ru is changed to the second state to be supplied On the other hand,
An electronic musical instrument characterized in that the power switch is switched to stop the power supply from the power source based on a command from the central device via the communication means .
前記制御手段は、前記整流回路により整流された電圧が所定の電圧レベル以上の場合に、前記電源スイッチを切り替え、該制御手段及び前記出力手段に前記電源から電力が供給される第2状態へ変化させることを特徴とする請求項1記載の電子楽器。 A rectifier circuit for rectifying the voltage output from the piezoelectric element;
The control means switches the power switch when the voltage rectified by the rectifier circuit is equal to or higher than a predetermined voltage level, and changes to a second state in which power is supplied from the power source to the control means and the output means. The electronic musical instrument according to claim 1, wherein:
3. The control unit according to claim 2, wherein the control means is constituted by a flip-flop, the voltage rectified by the rectifier circuit is supplied to the input of the flip-flop, and the power switch is switched by the output of the flip-flop. Electronic musical instrument.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006353407A JP4986613B2 (en) | 2006-12-27 | 2006-12-27 | Electronic musical instruments |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006353407A JP4986613B2 (en) | 2006-12-27 | 2006-12-27 | Electronic musical instruments |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008164866A JP2008164866A (en) | 2008-07-17 |
JP2008164866A5 JP2008164866A5 (en) | 2010-02-18 |
JP4986613B2 true JP4986613B2 (en) | 2012-07-25 |
Family
ID=39694472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006353407A Expired - Fee Related JP4986613B2 (en) | 2006-12-27 | 2006-12-27 | Electronic musical instruments |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4986613B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3300254B1 (en) * | 2016-09-26 | 2021-07-07 | HS Elektronik Systeme GmbH | Control circuit for solid state power controller |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61119193U (en) * | 1985-01-08 | 1986-07-28 | ||
JPS63220727A (en) * | 1987-03-09 | 1988-09-14 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | Electric source circuit |
JP2985451B2 (en) * | 1991-11-18 | 1999-11-29 | ヤマハ株式会社 | Electronic percussion instrument |
JPH0944152A (en) * | 1995-08-03 | 1997-02-14 | Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd | Power source system for electronic musical instrument |
JPH09269786A (en) * | 1996-04-02 | 1997-10-14 | Yamaha Corp | Electric stringed instrument |
JP2004109625A (en) * | 2002-09-19 | 2004-04-08 | Roland Corp | Tuning device |
JP4426981B2 (en) * | 2005-02-08 | 2010-03-03 | 株式会社コルグ | Bow for stringed instruments with tuner |
-
2006
- 2006-12-27 JP JP2006353407A patent/JP4986613B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008164866A (en) | 2008-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4159555B2 (en) | Musical instrument preamplifiers and electric instruments | |
TW200901805A (en) | Computer controlled amplifier and speaker system with power conservation feature | |
JP2005224612A (en) | Radio control method of sewing machine | |
US5350881A (en) | Portable electronic apparatus | |
JP4986613B2 (en) | Electronic musical instruments | |
US10366683B2 (en) | Percussion instrument playing device | |
JP2008164866A5 (en) | ||
JP5086053B2 (en) | Impact detection device | |
JP4426981B2 (en) | Bow for stringed instruments with tuner | |
JP6987225B2 (en) | Electric musical instrument system | |
US7081577B2 (en) | Electronic metronome | |
KR20070006296A (en) | Pushing detection apparatus and system for music play using it | |
JP3644433B2 (en) | Impact detection device and electronic percussion instrument | |
KR20060130808A (en) | Movement detecting apparatus and system for music play using it | |
JP7202454B2 (en) | tuning device | |
JP3878479B2 (en) | Electronic percussion instrument | |
US7446251B2 (en) | Musical accessory having tuner and/or metronome and having power generation function | |
CN219936668U (en) | Pedal drum-beating device | |
US20240185821A1 (en) | Sound source device for electronic musical instrument, musical sound generating method and electronic musical instrument system | |
KR200170633Y1 (en) | Speaker build-in type drum | |
KR102592597B1 (en) | Electronic drum | |
JP2008066775A (en) | Remote controller and remote controller control system | |
JPH09269786A (en) | Electric stringed instrument | |
JP2024126355A (en) | Equipment control system and its parent unit, child unit, and equipment control program | |
US20230335098A1 (en) | Device and method for controlling feedback of electronic percussion instrument and non-transitory computer-readable recording medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091228 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120424 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4986613 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |