JP4986526B2 - Vehicle wind direction adjusting device - Google Patents
Vehicle wind direction adjusting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4986526B2 JP4986526B2 JP2006202270A JP2006202270A JP4986526B2 JP 4986526 B2 JP4986526 B2 JP 4986526B2 JP 2006202270 A JP2006202270 A JP 2006202270A JP 2006202270 A JP2006202270 A JP 2006202270A JP 4986526 B2 JP4986526 B2 JP 4986526B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- movable louver
- fin
- driving means
- arm
- rotation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、車両内に空気を送風して風向を調整できる車両用風向調整装置に関する。 The present invention relates to a vehicle wind direction adjusting device capable of adjusting the wind direction by blowing air into a vehicle.
通常、レジスタと呼ばれる車両用風向調整装置は、左右方向に回動する複数の前可動ルーバ(前フィンとも言う。)と、上下方向に回動する複数の奥可動ルーバ(奥フィンとも言う。)と、を備えている。前フィンと奥フィンとは、それぞれ別々の操作レバーにより操作されていた。しかし、意匠上の観点から横長のレジスタを提供する場合には、前フィンと奥フィンとを別々に操作する操作レバーを有することは、2個の操作レバーに連結する駆動機構を別々に構成することとなってスペース上の効率を低下させていた。そのため、従来においては、1個の操作ボタンで上下左右方向に風向を調整できるレジスタが特許文献1によって開示されている。
In general, a vehicle wind direction adjusting device called a register includes a plurality of front movable louvers (also referred to as front fins) that rotate in the left-right direction and a plurality of rear movable louvers (also referred to as back fins) that rotate in the vertical direction. And. The front and back fins were each operated by separate control levers. However, in the case of providing a horizontally long register from the viewpoint of design, having an operation lever that operates the front fin and the back fin separately constitutes a drive mechanism that connects the two operation levers separately. As a result, the space efficiency was reduced. For this reason,
これによると、図11に示すように、レジスタ(空気通気装置)60は、球体状に形成された作動素子61を有している。作動素子61は、第1組のブレード62と第2組のブレード63とを連繋できるように十字状のジャーナル64を有し、直交する2つの軸線の周りで回転できるように配置されている。第1組のブレード62は、作動素子61に連結されて一方の軸線の周りを回動する作動アーム65及び作動アーム65に連結された連結ロッド66に接続されている。第2組のブレード63は、他方の軸線の周りを回動するカムディスク67及びカムディスク67に連結する枢動レバー68に接続されている。
According to this, as shown in FIG. 11, the resistor (air ventilation device) 60 has an actuating
作動素子61を左右方向に操作することによって、第1組のブレード62が回動され、作動素子61を上下方向に操作することによって第2組のブレード63が回動されるように構成されている。これによって、1個の操作ボタンで左右上下方向に操作ができるので、コンパクトに構成されてスペース効率を向上することができることとなっていた。
しかし、特許文献1のレジスタは、作動素子61が、十字形状のジャーナル構造体として2つの軸線を中心に回動するように構成され、また、第1組のブレード62と第2組のブレード63はお互いに連繋するように構成されているから、第2組のブレード63を回動する際、第1組のブレード62を作動させてしまう虞れを生じるために、それぞれ独立した動きを妨げられて実用的に採用することができなかった。
However, the register of
本発明は、上述の課題を解決するものであり、1個の操作ボタンで操作することによってスペース的な面で効率を向上するとともに前可動ルーバ(前フィン)と奥可動ルーバ(奥フィン)とを独立して作動させて安全に作用できる車両用風向調整装置を提供することを目的とする。そのために本発明にかかわる車両用風向調整装置は、以下のように構成するものである。すなわち、
請求項1の発明では、前可動ルーバと奥可動ルーバとを回動可能に駆動する操作手段を備える車両用風向調整装置であって、前記操作手段が、球状継手と前記球状継手の周りを回動可能な球状ノブと前記球状ノブに連結する回動駆動手段とを備えるとともに、前記回動駆動手段は、前記前可動ルーバを駆動する第1の駆動手段と前記奥可動ルーバを駆動する第2の駆動手段とのいずれかを作動できるように構成され、前記回動駆動手段には、前記第1の駆動手段を作用させる際に前記第2の駆動手段を作用させない第1の逃げ手段が配設されるとともに、前記第2の駆動手段を作用させる際には、前記第1の駆動手段を作用させない第2の逃げ手段が配設され、前記第1の駆動手段は、前記回動駆動手段の作用で前記前可動ルーバを上下方向に作動する前可動ルーバ作動リンクを備え、前記第2の駆動手段は、前記回動駆動手段の作用で前記奥可動ルーバを左右方向に回動する奥可動ルーバ作動リンクを備え、前記回動駆動手段は、前記操作手段に連結されて前記前可動ルーバ作動リンクを作動させる第1の回動駆動体と、前記第1の回動駆動体に作動されて前記奥可動ルーバ作動リンクを作動させる第2の回動駆動体を備えていることを特徴とするものである。
The present invention solves the above-mentioned problems, and improves the efficiency in terms of space by operating with one operation button, and also allows a front movable louver (front fin) and a rear movable louver (back fin) It is an object of the present invention to provide a vehicle wind direction adjusting device that can operate independently and operate safely. For this purpose, the vehicle wind direction adjusting apparatus according to the present invention is configured as follows. That is,
According to the first aspect of the present invention, there is provided a vehicle wind direction adjusting device including an operation unit that rotatably drives the front movable louver and the rear movable louver, wherein the operation unit rotates around the spherical joint and the spherical joint. The rotary drive unit includes a movable spherical knob and a rotary drive unit coupled to the spherical knob, and the rotary drive unit drives the first movable louver and the second movable louver. Any one of the first drive means and the second drive means when the first drive means is applied to the rotational drive means. And a second escape means that does not act on the first drive means when the second drive means is applied. The first drive means is the rotation drive means. The front movable louver is moved up and down by the action of A front movable louver actuating link that operates, wherein the second driving means comprises a back movable louver actuating link that pivots the back movable louver in the left-right direction by the action of the turning drive means; Are connected to the operating means to operate the front movable louver operating link, and second operated to operate the back movable louver operating link by the first rotational driving body. The rotation drive body is provided .
請求項2記載の発明では、前記第1の逃げ手段は、前記第1の回転駆動体に形成されて前記前可動ルーバ作動リンクに水平方向で摺動可能な第1の溝部で形成されていることを特徴としている。 According to a second aspect of the present invention, the first escape means is formed of a first groove portion formed in the first rotary drive body and slidable in the horizontal direction on the front movable louver operating link. It is characterized by that.
請求項3記載の発明では、前記第2の逃げ手段は、前記第1の回動駆動体に形成された前記第2の回転駆動体を垂直方向で摺動可能な第2の溝部で形成されていることを特徴としている。 According to a third aspect of the present invention, the second escape means is formed of a second groove portion that is slidable in the vertical direction on the second rotation drive body formed on the first rotation drive body. It is characterized by having.
請求項4記載の発明では、前記球状ノブには、前記球状継手の前方に配置されて球面を有する操作部が配置され、前記操作部を上下又は左右方向に回動操作することによって、風向が調整されることを特徴としている。 According to a fourth aspect of the present invention, the spherical knob is provided with an operation portion having a spherical surface disposed in front of the spherical joint, and the wind direction is controlled by rotating the operation portion in the vertical and horizontal directions. It is characterized by being adjusted.
本願発明によれば、車両用風向調整装置は、1個の操作手段で前可動ルーバと奥可動ルーバとをそれぞれ別々に回動して独立して操作できる。つまり、前可動ルーバを回動する第1の駆動手段を作動させる際には、回動駆動手段に形成された第1の逃げ手段によって、第2の駆動手段を作動させずに奥可動ルーバを回動するように作動しない。一方、奥可動ルーバを回動する第2の駆動手段を作動させる際には、回動駆動手段に形成された第2の逃げ手段によって、第1の駆動手段を作動させずに前可動ルーバを回動するように作動しない。そのため、前可動ルーバと奥可動ルーバとをそれぞれ独立して安全に操作することができる。さらに、1個の操作手段で前可動ルーバと奥可動ルーバとの回動を操作できることは、風向調整装置をコンパクトに構成してスペース効率を向上することができ、横長に形成する風向調整装置を提供することができる。これによって車両内の意匠面を向上することができる。 According to the present invention, the vehicle wind direction adjusting device can be independently operated by rotating the front movable louver and the rear movable louver separately with a single operation means. That is, when operating the first drive means for rotating the front movable louver, the first movable means formed on the rotation drive means is used to operate the back movable louver without operating the second drive means. Does not operate to rotate. On the other hand, when the second driving means for rotating the inner movable louver is operated, the front movable louver is operated without operating the first driving means by the second escape means formed on the rotation driving means. Does not operate to rotate. Therefore, the front movable louver and the rear movable louver can be operated independently and safely. Furthermore, the fact that the rotation of the front movable louver and the rear movable louver can be operated with a single operating means is that the wind direction adjusting device can be made compact and space efficiency can be improved, and the wind direction adjusting device that is formed in a landscape orientation can be provided. Can be provided. Thereby, the design surface in the vehicle can be improved.
なお、回動駆動手段は、第1の回動駆動体と第2の回動駆動体を設け、第1の回動駆動体で前可動ルーバ作動リンクを作動するとともに第1の回動駆動体から第2の回動駆動体を介して奥可動ルーバ作動リンクを作動するように構成してもよく、また操作手段からそれぞれ連結する第1の回動駆動体又は第2の回動駆動体でそれぞれ前可動ルーバ作動リンク又は奥可動ルーバ作動リンクを作動するように構成してもよい。 The rotation drive means includes a first rotation drive body and a second rotation drive body, and operates the front movable louver operating link by the first rotation drive body and also the first rotation drive body. The inner movable louver actuating link may be actuated via the second pivot driver, and the first pivot driver or the second pivot driver connected from the operation means respectively. You may comprise so that a front movable louver operation link or a back movable louver operation link may be operated, respectively.
また、回動駆動手段が、第1の駆動手段の前可動ルーバ作動リンク及び第2の駆動手段の奥可動ルーバ作動リンクのいずれかを選択的に作用することができるから、1個の操作ノブで回動駆動手段を作動させることによって、前可動ルーバの上下方向の回動又は奥可動ルーバの左右方向のいずれかの回動を行うことができコンパクトに構成することができる。 Further, since the rotation driving means can selectively act either the front movable louver operating link of the first driving means or the back movable louver operating link of the second driving means, one operation knob By actuating the rotation driving means, either the vertical movement of the front movable louver or the horizontal movement of the back movable louver can be performed, and a compact configuration can be achieved.
さらに、操作手段として球状継手を使用することから、スムーズな操作をすることができるとともに操作する際の荷重に対して高い安定性を得ることができる。 Further, since the spherical joint is used as the operation means, it is possible to perform a smooth operation and to obtain a high stability with respect to a load during operation.
次に、本発明の車両用風向調整装置の一形態を図面に基づいて説明する。図1は一形態の車両用風向調整装置(以下、レジスタと呼ぶ。)の全体斜視図であり、図2はその分解斜視図を示している。レジスタ1は、高さ方向に短く横方向に長尺状に形成されている。又、図3はレジスタ1の要部の縦断面を示し、図4は要部の水平断面を示している。
Next, an embodiment of the vehicle wind direction adjusting device of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an overall perspective view of a vehicle wind direction adjusting device (hereinafter referred to as a register) according to one embodiment, and FIG. 2 is an exploded perspective view thereof. The
レジスタ1は、図1〜2に示すように、内部に通気路を有して中空状に形成されるリテーナ3と、リテーナ3の前部に配置されるベゼル5と、ベゼル5に形成された開口部51に配置される複数の前フィン(前可動ルーバ)7と、前フィン7の後方に配置される複数の奥フィン(奥可動ルーバ)9とを備えている。ベゼル5に形成された開口部51の一方の側方にはサブリテーナ4に支持された操作部10が配置されている。なお、以下の説明においては、車両の室内側、つまり、リテーナ3のベゼル側を前部又は前方といい、レジスタ1の空気導入側、つまりリテーナ3の反ベゼル側を後部又は後方という。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
図3〜4に示すように、操作部10には、球状継手11が配置され、球状継手11を中心に回動可能に配置されて前フィン7を上下方向に回動する第1の駆動部(第1の駆動手段)20と、球状継手11を中心に回動可能に配置されて奥フィン9を左右方向に回動する第2の駆動部(第2の駆動手段)30と、を備えている。
As shown in FIGS. 3 to 4, a
また、球状継手11の周りに一方(後方)を開放して球状継手11の周りを回動するとともに一部を球状に形成された操作ノブ12が配置されている。操作ノブ12は内部に球状継手11に摺動可能に嵌合する嵌合部121を有して中空状に形成するとともに、操作ノブ12の前部には、ベゼル5の表面から突出するノブプレート13が装着されている。嵌合部121には、第1の回動駆動体としてのガイドアーム15が配置されて球状継手11の周りで回動可能に連結されている。
In addition, an
ガイドアーム15は、図5に示すように、平面視において中空部151aを有して形成された本体部151と、本体部151の前部において操作ノブ12の嵌合部121に係止する一対の爪部152、152と、本体部151の後部に水平方向に形成された第1の逃げ手段としての第1の溝部153と、中空状の本体部151の内方にお互いに向かい合う一対の突出部154、154を有している。従って、一対の爪部152、152と一対の突出部154、154で操作ノブ12の嵌合部121を挟持することによって、操作ノブ12の上下駆動及び左右駆動でガイドアーム15自体を上下方向に回動したり左右方向に回動したりする。
As shown in FIG. 5, the
中空部151aは、第2の逃げ手段として形成され、後述のジョイントアーム31が挿通されている。そして一対の突出部154、154がジョイントアーム31の側面部を挟持することによって、ガイドアーム15の左右方向の回動をジョイントアーム31に伝達する。この際、ガイドアーム15の上下移動は、中空部151内を挿通するジョイントアーム31に摺動するのみでジョイントアーム31には何の影響を及ぼさないから、ジョイントアーム31にはガイドアーム15の上下移動による回動駆動は伝達されない。また、溝部153には後述の前フィン作動リンク21が挿入されることによって、ガイドアーム15の上下移動での前フィン作動リンク21の上下動を可能にするが、ガイドアーム15の左右方向への回動は、第1の溝部153が前フィン作動リンク21の上下面に沿って移動するだけであるから、ガイドアーム15の左右方向の回動を前フィン作動リンク21に伝達させることはない。
The
球状継手11は操作ノブ12の嵌合部121に嵌合する球状部111と球状部111から後方に向かって延設する延設部112を備えている。延設部112は、ガイドアーム15の中空部151内を挿通して後述のジョイントアーム31に支持されることによって一体的に連結されている。
The spherical joint 11 includes a
第1の駆動部20は、図3〜4に示すように、操作ノブ12と前フィン7とを連結して前フィン7を上下方向に回動するための構成を示すものであり、ガイドアーム15と前フィン作動リンク21と、前フィン作動リンク21の一端に連結された連結アーム22と、前フィン7の反操作部側に配置されて複数の前フィン7を同時に作動する前フィン連結ロッド23(図2参照)と、を備えている。
As shown in FIGS. 3 to 4, the
前フィン作動リンク21は、湾曲部を有して略コ字状に形成される丸棒状又はパイプ状の駆動本体部211と駆動本体部211の両端部でリテーナ3に回動可能に支持される連結ピン部212、212と、一方の連結ピン部212から後方に向かって形成されるL字状の連結部213とを有している。一対の連結ピン部212、212を結ぶ軸線は、球状継手11の中心軸線と略一致し、駆動本体部211は、ガイドアーム15の溝部153に挿通する位置にある。連結部213には、1枚の前フィン7のピン部71に連結する連結アーム22が配置されている。
The front
第2の駆動部30は、ガイドアーム15と、ガイドアーム15の中空部151a内を挿通するジョイントアーム31と、ジョイントアーム31の一端で連結する奥フィン作動リンク32と、奥フィン作動リンク32の他端に連結されて奥フィン9を回動する連結アーム33と、を有している。なお、連結アーム33は近接の奥フィン9の上部に配置された2腕状のアームでもよく、近接の奥フィン9のピン部91に直接連結するものであってもよい。実施形態では、奥フィン9のピン部91を中心にして延設する2個のアーム部331、331を有している。
The
ジョイントアーム31は、湾曲状に形成される胴体部311とサブリテーナ4の上下壁部に回動可能に支持される枢軸部312、313と、上方の枢軸部312から連結して奥フィン作動リンク32に連結する連結レバー部314とを有して形成されている。連結レバー部314の先端には上方に向かう連結ピン部315が形成されている。胴体部311は、ガイドアーム15の中空部151a内に挿通できる程度の幅に形成されるとともに、ガイドアーム15の一対の突出部154、154で挟持できる幅に形成されている。さらに、胴体部311の中央部内面には球状継手11の延設部112を嵌入する支持部316が球状継手11側に突出して形成されている。
The
奥フィン作動リンク32は、2方に延設してく字状を形成するアーム部321、321を有してサブリテーナ4の上壁に枢軸322で回動可能に支持されている。各アーム部321、321には各アーム部321、321の長手方向に沿って長溝323、323が形成されている。
The back
連結アーム33は、実施形態においては、一対のアーム部331を有して奥フィン9の回動中心であるピン部91に枢着されてピン部91を中心にして揺動可能に形成されている。一方のアーム部331には、奥フィン作動リンク32に形成された一方の長溝323に摺動可能に連結された連結ピン部332が形成されている。他方のアーム部331には、すべての奥フィン9を同時に同方向に回動するための奥フィン連結ロッド34(図2参照)が連結されている。
In the embodiment, the connecting
また、リテーナ3の後部には、図2に示すように、ダンパプレート41がダンパプレート41用の操作ハンドル42の操作で、リテーナ3内の中空部を開閉可能に配置されている。
Further, as shown in FIG. 2, a
次に上記のように構成されたレジスタ1の作用について説明する。
Next, the operation of the
まず、第1の回動駆動部20を駆動して、前フィン7を図6に示すような水平位置から、図7に示すように、上下方向のいずれかの方向(図7では下方)に回動する場合を説明する。図8に示す操作ノブ12のノブプレート13を、下方を示す矢印部分を押して操作ノブ12を下方に向けて回転すると、図7に示すように、操作ノブ12は球状継手11の周りを時計方向に回転する。すると、操作ノブ12の嵌合部121に爪部152、152で係止しているガイドアーム15(図4参照)の本体部151が、図7に示すように、球状継手11を中心にして上方に向かって回転する。ガイドアーム15の本体部151の上方への回転は、ガイドアーム15の本体部151の第1の溝部153に嵌入している前フィン作動リンク21の駆動本体部211を、連結ピン部212、212(図4参照)を中心にして上方に向かって回転させる。
First, the first
前フィン作動リンク21には連結部213が配置されて、前フィン7と連結アーム22を介して連結されているため、前フィン作動リンク21の駆動本体部211の上方への回転は連結アーム22の一端を上方に回転することになる。連結アーム22の他端は、前フィン7のピン部71に軸着しているから、ピン部71を、図7中、時計方向に回転させることなって、前フィン7の前端部を下方に向かって回動させることになる。この状態では、ダンパプレート41は、空気を導入しているために水平方向に回転してリテーナ3内を開放している状態にある。従って、リテーナ3内に流入される風向を車両の下向きに調整することができる。
Since the connecting
一方、ガイドアーム15の本体部151の上下方向の回動は、ガイドアーム15の中空部(第2の溝部)151aを挿通しているジョイントアーム31には伝達しない。つまり、ガイドアーム15は上下運動する際、ガイドアーム15の突出部154がジョイントアーム31の側面を摺動するのみとなってジョイントアーム31を上下方向に移動する力を付与しない。これによって、奥フィン作動リンク32は作動されず、従って奥フィン9は上下方向には回動しない。
On the other hand, the vertical rotation of the
次に、奥フィン9を、図9に示すような真っ直ぐな位置から、図10に示すように、正面視左右方向のいずれかの方向(図10では左方)に回動する場合について説明する。図8に示す操作ノブ12のノブプレート13を、左方を示す矢印部分を押して操作ノブ12を左方に向けて回転すると、図10に示すように、操作ノブ12は球状継手11の周りを時計方向に回転する。つまり、操作ノブ12のノブプレート13を左方向に回転すると、操作ノブ12は、球状継手11を中心にして左方向に回転する。操作ノブ12の嵌合部121に爪部152で係止しているガイドアーム15は、図10における時計方向に回転する。ガイドアーム15はジョイントアーム31の側面部を一対の突出部154、154で挟持していることから、ガイドアーム15の左右方向の回動は、球状継手11に配されている延設部112を介してジョイントアーム31の胴体部311を、図10中、時計方向に回転させることとなる。ジョイントアーム31の胴体部311の時計方向への回転は、サブリテーナ4に枢支されている上方の枢軸部312及び枢軸部312に連結する連結レバー部314を時計方向に回転させ、その結果、連結ピン部315が奥フィン作動リンク32の一方の長溝323内を摺動して、奥フィン作動リンク32のアーム部321を枢軸322を中心に反時計方向に回転させる。
Next, a case will be described in which the
アーム部321の反時計方向の回転は、他方の長溝323内を連結ピン部332で摺動する連結アーム33によってアーム部331を奥フィン9のピン部91を中心に時計方向に回転させることとなる。これによって、奥フィン9を、図10中、時計方向に回転させる。連結アーム33の他端には奥フィン連結ロッド34が連結されているため、1個の奥フィン9を時計方向に回転させることによって、奥フィン連結ロッド34を、図10中、左方向に移動させて他の奥フィン9を同時に同方向へ回動させる。この状態では、ダンパプレート41は、空気を導入しているために水平方向に回転してリテーナ3内を開放している状態にある。従って、リテーナ3内に流入される風向を車両の左向きに調整することができる。
The counterclockwise rotation of the
一方、ガイドアーム15の左右方向の回動は、ガイドアーム15の第1の溝部153を挿通している前フィン作動リンク21には伝達しない。つまり、ガイドアーム15が左右方向への回動をする際、ガイドアーム15の第1の溝部153がジョイントアーム31の胴体部311の上下面を摺動するのみとなってジョイントアーム31を左右方向へ移動させる力を付与しない。これによって、奥フィン作動リンク32は左右方向には作動されず、従って前フィン7は上下方向には回動しない。
On the other hand, the rotation of the
これによって、レジスタ1の前フィン7と奥フィン9とは、操作ノブ12への操作によってそれぞれ独立した状態で適度な位置に風向調整が行われる。
As a result, the
上述のように、実施形態のレジスタ1では、1個の操作ノブ12の上下又は左右方向の回動操作で、お互いに独立して前フィン7と奥フィン9との風向を調整することができる。つまり、第1の回動駆動体としてのガイドアーム15は、前フィン作動リンク21を上下動させて前フィン7を上下方向に回動させる。そして、ガイドアーム15には、前フィン7を上下方向に回動する際、中空部(第2の逃げ溝)151aが、第1の逃げ溝153を挿通したジョイントアーム31を摺動するのみでジョイントアーム31には上下の駆動を伝達させない。ジョイントアーム31の上下移動がないから奥フィン9を上下方向には回動させない。
As described above, in the
また、奥フィン9を左右方向に回動する際、ガイドアーム15は、ジョイントアーム31を左右方向に回動させて奥フィン作動リンク32を介して奥フィン9を左右方向に回動させる。そして、そして、ガイドアーム15には、奥フィン9を左右方向に回動する際、第1の溝部153が、第1の溝部153を挿通した前フィン作動リンク31を摺動するのみで前フィン作動リンク3に左右方向の回動を伝達させない。前フィン作動リンク31の左右移動がないから前フィン7を左右方向には回動させない。
Further, when the
従って、第1の駆動手段20で前フィン7を回動させる操作と第2の駆動手段30で奥フィン9を回動させる操作とを1個の操作ノブ12でお互いの干渉を避けて独立して駆動できることから、操作部10を損傷させることなく安全に構成することができる。しかもコンパクトに構成されることから、レジスタ1をコンパクトに構成して車両に対して少ないスペースで確保することが、例えば横長のレジスタ1を提供することができる。そのため、意匠面上での向上を図ることができる。
Therefore, the operation of rotating the
また、操作部10に球体継手11を使用できるから、スムーズな操作をすることができるとともに操作する際の荷重に対して高い安定性を得ることができる。
Moreover, since the spherical joint 11 can be used for the
なお、本発明は上述の形態には限定するものではない。例えば、第2の回動駆動体としてのジョイントアームを、ガイドアーム15を介在せずに、直接、操作部10に連結して駆動させるようにしてもよい。
In addition, this invention is not limited to the above-mentioned form. For example, the joint arm as the second rotational driving body may be directly connected to the
また、回動駆動手段に形成される逃げ手段としては、ガイドアームに形成した第1の溝部と第2の溝部でなくても、前フィンを前後方向に駆動する際に、前フィン作動リンクの左右方向への駆動を伝達しない構成、又は奥フィンを左右方向に駆動する際に、ジョイントアームの上下方向への駆動を伝達しない構成であればどのように構成してもよい。 Further, as the escape means formed in the rotation drive means, when the front fin is driven in the front-rear direction, the front fin operation link is not required even if it is not the first groove portion and the second groove portion formed in the guide arm. Any configuration may be used as long as it does not transmit the drive in the left-right direction, or does not transmit the drive in the vertical direction of the joint arm when driving the back fin in the left-right direction.
1、レジスタ
3、リテーナ
4、サブリテーナ
7、前フィン(前可動ルーバ)
9、奥フィン(奥可動ルーバ)
10、操作部
11、球状継手
12、操作ノブ
13、ノブプレート
15、ガイドアーム
151a、中空部(第2の溝部)
153、第1の溝部
154、突出部
20、第1の駆動手段
21、前フィン作動リンク
30、第2の駆動手段
31、ジョイントアーム
32、奥フィン作動リンク
1, register 3,
9. Back fin (back movable louver)
10,
153,
Claims (4)
前記操作手段が、球状継手と前記球状継手の周りを回動可能な球状ノブと前記球状ノブに連結する回動駆動手段とを備えるとともに、前記回動駆動手段は、前記前可動ルーバを駆動する第1の駆動手段と前記奥可動ルーバを駆動する第2の駆動手段とのいずれかを作動できるように構成され、
前記回動駆動手段には、前記第1の駆動手段を作用させる際に前記第2の駆動手段を作用させない第1の逃げ手段が配設されるとともに、前記第2の駆動手段を作用させる際には、前記第1の駆動手段を作用させない第2の逃げ手段が配設され、
前記第1の駆動手段は、前記回動駆動手段の作用で前記前可動ルーバを上下方向に作動する前可動ルーバ作動リンクを備え、前記第2の駆動手段は、前記回動駆動手段の作用で前記奥可動ルーバを左右方向に回動する奥可動ルーバ作動リンクを備え、
前記回動駆動手段は、前記操作手段に連結されて前記前可動ルーバ作動リンクを作動させる第1の回動駆動体と、前記第1の回動駆動体に作動されて前記奥可動ルーバ作動リンクを作動させる第2の回動駆動体を備えていることを特徴とする車両用風向調整装置。 A vehicle wind direction adjusting device comprising operating means for driving a front movable louver and a back movable louver so as to be rotatable,
The operating means includes a spherical joint, a spherical knob rotatable around the spherical joint, and a rotational drive means coupled to the spherical knob, and the rotational drive means drives the front movable louver. It is configured to be able to operate either the first driving means and the second driving means for driving the back movable louver,
The rotation driving means is provided with a first escape means that does not act on the second driving means when the first driving means is acted on, and when the second driving means is acted on. Is provided with second escape means that does not act on the first drive means ,
The first driving means includes a front movable louver operation link that operates the front movable louver in the vertical direction by the action of the rotation driving means, and the second driving means is the action of the rotation driving means. A back movable louver actuating link that rotates the back movable louver in the left-right direction,
The rotation driving means is connected to the operation means to operate the front movable louver operating link, and is operated by the first rotation driving body to move the back movable louver operating link. A vehicle wind direction adjusting device, comprising: a second rotation drive body that operates the motor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006202270A JP4986526B2 (en) | 2006-07-25 | 2006-07-25 | Vehicle wind direction adjusting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006202270A JP4986526B2 (en) | 2006-07-25 | 2006-07-25 | Vehicle wind direction adjusting device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008024269A JP2008024269A (en) | 2008-02-07 |
JP4986526B2 true JP4986526B2 (en) | 2012-07-25 |
Family
ID=39115338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006202270A Expired - Fee Related JP4986526B2 (en) | 2006-07-25 | 2006-07-25 | Vehicle wind direction adjusting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4986526B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5115036U (en) * | 1974-07-19 | 1976-02-03 | ||
JP4277172B2 (en) * | 2002-06-21 | 2009-06-10 | 豊田合成株式会社 | Air conditioning register |
JP4385837B2 (en) * | 2004-04-14 | 2009-12-16 | 豊田合成株式会社 | Air conditioning register |
-
2006
- 2006-07-25 JP JP2006202270A patent/JP4986526B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008024269A (en) | 2008-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103124647B (en) | Point type attitude and diffusion attitude between change for the ventilation of self-propelled vehicle and the air vent of heating module | |
JP4259224B2 (en) | Air conditioning register | |
CN112659854B (en) | Air outlet device for air conditioner | |
JP2017159876A (en) | register | |
JP6066714B2 (en) | register | |
JP3572480B2 (en) | Wind direction adjustment mechanism of automotive register | |
JP4986526B2 (en) | Vehicle wind direction adjusting device | |
JP4118198B2 (en) | register | |
JP4388342B2 (en) | Shift lever device for automatic transmission | |
JP3362124B2 (en) | register | |
JP6500235B2 (en) | Air conditioning register | |
JP4270367B2 (en) | register | |
JP4913546B2 (en) | Air conditioner | |
JP4721590B2 (en) | Wind direction adjustment device | |
JP5028349B2 (en) | register | |
JP5623939B2 (en) | register | |
JP4165219B2 (en) | Wind direction adjustment device | |
JP2000318439A (en) | Registor for adjusting air blow | |
JP2006240512A (en) | Air conditioner for vehicle | |
JP2017030599A (en) | Pop-up register | |
JP2005306327A (en) | Hop up register | |
JP4242622B2 (en) | Shift lever device | |
JPH11115475A (en) | Resistor for automobile | |
US12109871B2 (en) | Vehicle air vent apparatus with direct and indirect multifunction | |
JP6958501B2 (en) | Air conditioning register |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080430 |
|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20090629 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110920 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120403 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4986526 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |