JP4983496B2 - Electronic map display device, electronic map display method, and medium storing electronic map display program - Google Patents

Electronic map display device, electronic map display method, and medium storing electronic map display program Download PDF

Info

Publication number
JP4983496B2
JP4983496B2 JP2007233405A JP2007233405A JP4983496B2 JP 4983496 B2 JP4983496 B2 JP 4983496B2 JP 2007233405 A JP2007233405 A JP 2007233405A JP 2007233405 A JP2007233405 A JP 2007233405A JP 4983496 B2 JP4983496 B2 JP 4983496B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
name
map
map image
names
range set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007233405A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009063520A (en
Inventor
眞幸 渡部
隼一 畑山
祐史 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2007233405A priority Critical patent/JP4983496B2/en
Publication of JP2009063520A publication Critical patent/JP2009063520A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4983496B2 publication Critical patent/JP4983496B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、車載ナビゲーション装置などの電子地図表示装置および電子地図表示方法、並びに電子地図表示プログラムを記憶した媒体に関する。   The present invention relates to an electronic map display device such as an in-vehicle navigation device, an electronic map display method, and a medium storing an electronic map display program.

従来の電子地図表示装置として、たとえば特許文献1に開示されたものがある。
特許文献1に開示された従来の電子地図表示装置は、画面上に地名などの地域名称を複数重畳表示し、重畳表示された地域名称の中からひとつの地域名称が選択されると、選択された地域名称に設定された範囲の地図を、画面上で最大になるような縮尺にて拡大表示する。そして、拡大表示された地図に地域名称をさらに重畳表示し、表示された地域名称の中から1つの地域名称が選択されると、選択された地域名称に設定された範囲の地図を拡大表示する。
この電子地図表示装置は、地域名称の選択と、選択した地域名称に設定された領域の地図の拡大表示とを繰り返すことで、ユーザが目的とする地域の詳細地図を画面上に容易に表示できるようにして、ユーザの利便性の向上を図っている。
特開2004−170785号公報
As a conventional electronic map display device, for example, there is one disclosed in Patent Document 1.
The conventional electronic map display device disclosed in Patent Literature 1 displays a plurality of area names such as place names on the screen in a superimposed manner, and is selected when one area name is selected from the superimposed area names. The map of the range set for the selected area name is enlarged and displayed at a scale that is maximum on the screen. Then, the area name is further superimposed on the enlarged map, and when one area name is selected from the displayed area names, the map in the range set for the selected area name is enlarged and displayed. .
This electronic map display device can easily display a detailed map of the target area on the screen by repeating the selection of the area name and the enlarged display of the map of the area set to the selected area name. In this way, user convenience is improved.
JP 2004-170785 A

特許文献1の装置の場合、地域名称に設定される地図の範囲は、行政区画で定められている住所表記の階層に基づいて階層化されている。そのため、ユーザがある地域名称を選択し、選択した地域名称に設定された範囲の地図が表示された場合に、表示される地図の範囲が、ユーザが地域名称から想起していた地図の範囲と一致しないことが起こり得る。
たとえば、ユーザが地域名称「横浜」を選択した場合に、次に表示される拡大地図画面上で、行政区画で定められている地図区分に従って横浜市全域の地図を表示してしまい、ユーザが地域名称「横浜」から想起していた範囲の地図、たとえば横浜駅の周辺の地図と異なる地図が表示されることが起こり得る。
この場合、表示される地図が想起していた範囲の地図と異なるため、ユーザは、たとえば目的地の設定などの目的とする操作をスムーズに行うことができなくなってしまう可能性がある。
In the case of the device of Patent Literature 1, the map range set in the area name is hierarchized based on the address notation hierarchy defined in the administrative district. Therefore, when the user selects a region name and a map of the range set for the selected region name is displayed, the displayed map range is the range of the map that the user recalled from the region name. Inconsistencies can occur.
For example, if the user selects the area name “Yokohama”, the map of the entire city of Yokohama will be displayed according to the map division defined in the administrative district on the enlarged map screen that is displayed next. It is possible that a map in a range recalled from the name “Yokohama”, for example, a map different from the map around Yokohama station, is displayed.
In this case, since the displayed map is different from the map in the recalled range, the user may not be able to smoothly perform a target operation such as setting a destination, for example.

よって、本発明は、地域名称から想起される地図範囲と地域名称に設定された地図範囲とが整合するようにして、ユーザが地図画像上に重畳表示された地域名称を選択しながら地図を切り替えて拡大表示させる際に、ユーザが地域名称から想起する地図の範囲が、切り替え後の地図画像に表示されるようにすることを目的とする。   Therefore, the present invention switches the map while selecting the region name superimposed on the map image so that the map range recalled from the region name matches the map range set in the region name. It is an object of the present invention to display the range of the map recalled from the area name on the map image after switching when the map is enlarged and displayed.

本発明は、地図画像に重畳表示される名称の各々について、名称に設定されている範囲が他の名称に設定されている範囲と重なる否かを判定し、名称に設定されている範囲が他の名称に設定されている範囲と重なる場合に、重なる部分がこれら2つの名称の各々に設定されている範囲に占める割合をそれぞれ求め、前記重なる部分の一方の名称に設定されている範囲に占める割合が、第1の閾値よりも大きく、前記重なる部分の他方の名称に設定されている範囲に占める割合が、前記第1の閾値よりも小さい第2の閾値よりも小さい場合に、前記一方の名称と前記他方の名称との間に包含関係が成立すると判断することにより、地図画像に重畳表示される複数の名称の各々について、名称に設定されている範囲を他の名称に設定されている範囲と比較して、他の名称との間に包含関係が成立するか否かの判定を行い、他の名称との間に包含関係が成立しない名称を最上位の階層に登録すると共に、他の名称との間に包含関係が成立する名称を、当該名称との間に包含関係が成立した名称が登録された階層の下位の階層に登録して、複数の地域名称を階層分けし、地図画像に重畳表示した複数の名称のうちのひとつが選択されて、地図画像が、地図画像上で選択された名称に設定されている範囲の地図画像に切り替えられる際に、選択された名称との間に包含関係が成立した名称を切り替え後の地図画像上に重畳表示する地図画像を生成する構成とし、名称として地域の通称名称を採用し、名称に設定される範囲を、通称名称を含むランドマークの分布に基づいて決定するようにした。 The present invention determines, for each name superimposed on the map image, whether or not the range set for the name overlaps the range set for another name, and the range set for the name is other In the case of overlapping with the range set for the name, the ratio of the overlapping portion to the range set for each of these two names is obtained, and the ratio is set for one of the overlapping portions. When the ratio is larger than the first threshold and the ratio of the overlapping portion to the range set in the other name of the overlapping portion is smaller than the second threshold smaller than the first threshold, the one threshold By determining that an inclusion relationship is established between the name and the other name, the range set for the name is set to another name for each of the plurality of names superimposed on the map image. Model Compared to, it is determined whether inclusion relation is established between the other names, the name inclusion relation is not established between the other names and registers the highest hierarchy, the other A name that has an inclusive relationship with the name is registered in a layer below the level in which the name that has an inclusive relationship with the name is registered. When one of a plurality of names superimposed on is selected and the map image is switched to a map image in the range set for the name selected on the map image, The name of the inclusive relationship is configured to generate a map image that is superimposed and displayed on the map image after switching, and the area's common name is adopted as the name, and the range set for the name is a landmark that includes the common name Decided to be based on the distribution of

本発明によれば、各名称に設定された範囲同士の比較により、名称間における包含関係の有無が判断され、判断結果に基づいて名称の階層分けが行われる。この際、他の名称との間に包含関係が成立しない名称は、最上位の階層に登録され、包含関係が成立する名称は、当該名称との間に包含関係が成立した名称が登録された階層の下位の階層に登録される。
そして、地図画像に重畳表示された複数の地域名称のうちのひとつが選択されて、地図画像が、選択された名称に設定された範囲の地図画像に切り替えられると、選択された名称との間に包含関係が成立した名称が切り替え後の地図画像上に重畳表示される。
ここで、重畳表示される名称として地域の通称名称を採用し、名称に設定される地図上の範囲を、通称名称を含むランドマークの分布に基づいて決定しているので、通称名称に設定される地図の範囲は、通称名称の使用実態を反映した地図範囲となる。
よって、地図画像上に重畳表示した地域名称が選択され、地図画像が、選択された地域名称に設定された範囲の地図画像に切り替えられると、切り替え後の地図画像に表示される地図範囲は、地域名称から想起される地図範囲と、ほぼ合致する地図となる。
According to the present invention, the presence / absence of an inclusion relationship between names is determined by comparing ranges set for the names, and the names are classified based on the determination result. At this time, names that do not have an inclusion relationship with other names are registered in the highest hierarchy, and names that have an inclusion relationship are registered with names that have an inclusion relationship with the name. Registered in the lower hierarchy.
When one of a plurality of area names superimposed on the map image is selected and the map image is switched to a map image in a range set for the selected name, the area between the selected names is displayed. The names for which the inclusion relationship is established are superimposed on the switched map image.
Here, the common name of the region is adopted as the superimposed name, and the range on the map set for the name is determined based on the distribution of landmarks including the common name, so it is set to the common name. The map range is a map range that reflects the actual use of the common name.
Therefore, when the region name superimposed on the map image is selected and the map image is switched to the map image in the range set for the selected region name, the map range displayed in the switched map image is The map almost matches the map range recalled from the area name.

以下、本発明の好ましい実施例を、添付図面を参照しながら説明する。
図1は、実施例に係る電子地図表示装置の構成を示すブロック図である。
電子地図表示装置は、タッチパネル10と、表示領域決定部20と、地図画像生成部30と、ディスプレイ40と、包含関係判定部50と、地域名称階層化部60と、地図データ記憶部70とを備える。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an electronic map display device according to an embodiment.
The electronic map display device includes a touch panel 10, a display area determination unit 20, a map image generation unit 30, a display 40, an inclusion relationship determination unit 50, an area name hierarchization unit 60, and a map data storage unit 70. Prepare.

タッチパネル10は、ディスプレイ40に表示される地図画像の縮尺変更、地図画像に重畳表示された地域名称に設定された範囲の地図の拡大表示、そして地図画像の表示位置の変更などを、ユーザが指示入力するインターフェースである。
タッチパネル10は、ディスプレイ40上の地図画像に重畳表示した地域名称やアイコンなどの選択を検知し、選択されたアイコンに割り当てられた処理の実行を指示する。たとえば、地図画像に重畳表示された地域名称が選択された場合には、選択された地域名称に設定されている範囲の地図の拡大表示を指示入力する。
また、地図画像に重畳表示された地図の拡大、縮小を示すアイコンが選択されると、ディスプレイ40に表示する地図の拡大、縮小を指示入力する。
さらに、地図画像に重畳表示された矢印アイコンが選択されると、選択された矢印アイコンの矢印が示す方向の地図がディスプレイ40に表示されるように、地図の表示位置の変更を指示入力する。
The touch panel 10 allows the user to change the scale of the map image displayed on the display 40, to enlarge the map within the range set in the region name superimposed on the map image, and to change the display position of the map image. It is an input interface.
The touch panel 10 detects selection of an area name or icon superimposed on the map image on the display 40, and instructs execution of processing assigned to the selected icon. For example, when an area name superimposed on the map image is selected, an instruction to input an enlarged display of a map in a range set in the selected area name is input.
When an icon indicating enlargement / reduction of the map superimposed on the map image is selected, an instruction to input enlargement / reduction of the map displayed on the display 40 is input.
Further, when the arrow icon superimposed on the map image is selected, an instruction is input to change the map display position so that the map in the direction indicated by the arrow of the selected arrow icon is displayed on the display 40.

表示領域決定部20は、ディスプレイ40に表示させる地図の表示位置(中心位置)、表示範囲、そして地図の縮尺を決定する。
たとえば、ユーザが、地図画像上に重畳表示された複数の地域名称の中から1つの地域名称を選択することにより、選択した地域名称に設定された範囲の地図の拡大表示が指示入力されている場合、選択した地域名称に設定された地図範囲がディスプレイ40の全体に拡大表示されるように、地図の表示位置、表示範囲、そして縮尺などを決定する。
また、地図の表示位置の変更、たとえば水平移動が要求されている場合には、水平移動後の地図の表示位置と表示範囲を決定し、地図の縮尺の変更が要求されている場合には、変更後の縮尺と表示範囲を決定する。
The display area determination unit 20 determines the display position (center position) of the map to be displayed on the display 40, the display range, and the scale of the map.
For example, when the user selects one area name from among a plurality of area names superimposed and displayed on the map image, an enlarged display of the map in the range set for the selected area name is input. In this case, the map display position, display range, scale, etc. are determined so that the map range set for the selected area name is enlarged and displayed on the entire display 40.
In addition, when a change in the display position of the map, for example, horizontal movement is requested, the display position and display range of the map after horizontal movement is determined, and when a change in the scale of the map is requested, Determine the scale and display range after the change.

地図画像生成部30は、表示領域決定部20で決定した表示範囲の地図データを地図データ記憶部70から読み出し、読み出した地図データに基づいて、当該範囲の地図画像をディスプレイ40に表示させるための地図画像データを作成する。   The map image generation unit 30 reads the map data of the display range determined by the display area determination unit 20 from the map data storage unit 70, and displays the map image of the range on the display 40 based on the read map data. Create map image data.

ディスプレイ40は、地図画像データにおいて規定されている表示範囲及び縮尺の地図画像を表示する。この際、ディスプレイ40が表示する地図範囲に含まれる地域名称が、地図画像に重畳表示される。
ディスプレイ40はCRTや液晶モニタなどである。
The display 40 displays a map image with a display range and a scale specified in the map image data. At this time, the area name included in the map range displayed on the display 40 is superimposed on the map image.
The display 40 is a CRT or a liquid crystal monitor.

包含関係判定部50は、地図データ記憶部70に記憶されている地域名称の各々について、地域名称に設定されている地図範囲と他の地域名称に設定されている地図範囲とを比較して、他の地域名称との間に包含関係が成立するか否かを判定する。
地域名称階層化部60は、包含関係判定部50による包含関係の判定結果に基づいて、地域名称の階層分けを行う。
For each of the area names stored in the map data storage unit 70, the inclusion relation determination unit 50 compares the map range set for the area name with the map range set for another area name, It is determined whether or not an inclusive relationship is established with another area name.
The region name hierarchization unit 60 performs region name hierarchization based on the determination result of the inclusion relationship by the inclusion relationship determination unit 50.

上記した表示領域決定部20、地図画像生成部30、包含関係判定部50、地域名称階層化部60の各機能ブロックは、周知のマイクロコンピュータにより構成されており、電子地図表示装置が備える図示しないCPUが、図示しないROMに記憶しているプログラムを実行することで実現される。   Each functional block of the display area determination unit 20, the map image generation unit 30, the inclusion relation determination unit 50, and the region name hierarchization unit 60 is configured by a well-known microcomputer, and is not shown in the electronic map display device. This is realized by the CPU executing a program stored in a ROM (not shown).

地図データ記憶部70は、地図データを記憶するものであり、HDDドライブ、DVDドライブ、メモリなどの各種情報記録媒体とそのドライバで実現される。
地図データとは、地図画像に重畳表示される地域名称、当該地域名称の範囲として地図上のどの範囲が設定されているのかを示す対応マップ、地域名称がどの階層に登録されているのかを記録する階層マップ、地図画像データの生成に必要な道路データや背景データ、そしてランドマークデータを意味する。
ランドマークデータは、地域名称に対して設定される地図範囲の決定に際して必要とされるデータであり、道路に設置された方面案内標識や建物などのランドマークの位置や内容を示すデータである。
The map data storage unit 70 stores map data, and is realized by various information recording media such as an HDD drive, a DVD drive, and a memory and their drivers.
Map data is the region name superimposed on the map image, the corresponding map indicating which range on the map is set as the range of the region name, and the layer where the region name is registered This means a hierarchical map, road data and background data necessary for generating map image data, and landmark data.
The landmark data is data necessary for determining the map range set for the area name, and is data indicating the position and contents of landmarks such as direction guidance signs and buildings installed on the road.

図2は、地域名称と地域名称に設定されている地図範囲との関係を規定する対応マップを説明する説明図である。
対応マップでは、地図データ記憶部70に記憶された地域名称の各々について、地域名称に地図上のどの範囲が設定されているのかが規定されている。
FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining a correspondence map that defines the relationship between an area name and a map range set in the area name.
In the correspondence map, for each area name stored in the map data storage unit 70, it is specified which range on the map is set for the area name.

たとえば、「横浜」という地域名称には、図中符号Aで示す楕円で囲った地図範囲が設定され、「相模原」という地域名称には、図中符号Bで示す楕円で囲った地図範囲が設定され、「鎌倉」という地域名称には、図中符号Cで示す楕円で囲った地図範囲が設定されるというような、対応関係を規定している。   For example, a map range surrounded by an ellipse indicated by symbol A in the figure is set for the area name “Yokohama”, and a map range surrounded by an ellipse indicated by symbol B in the figure is set for the area name “Sagamihara”. The area name “Kamakura” defines a correspondence relationship in which a map range surrounded by an ellipse indicated by a symbol C in the figure is set.

本実施例では、「横浜」、「鎌倉」、「箱根」、そして「湘南」などのような、特定の地域を示す通称名称を、地図画像上に重畳表示させる地域名称(名称)として採用している。
そして、地域名称に設定される地図上の所定範囲を、既存の行政区域に従った範囲ではなく、通称名称から一般に想起される地図上の範囲としている。
したがって、たとえば地域名称「鎌倉」の場合、鎌倉市という既存の行政区域により規定される鎌倉市全域の地図範囲ではなく、「鎌倉」という地域の通称名称から一般に想起される地図上の所定範囲が、地域名称「鎌倉」に設定される地図範囲となるようにしている。
このようにすることで、既存の行政区域の区分に従った地図では対応できない地域の通称名称、たとえば「湘南」などを扱えるようにしている。
また、地域名称からユーザが想起する地図の範囲と、地図画像上に重畳表示した地域名称が選択された際に表示される地図の範囲とが、大きく異ならないようにして、ユーザが表示された地図に感じる違和感を緩和するようにしている。
In this embodiment, common names indicating specific areas such as “Yokohama”, “Kamakura”, “Hakone”, and “Shonan” are used as area names (names) to be superimposed on the map image. ing.
And the predetermined range on the map set to the area name is not a range according to the existing administrative district, but a range on the map generally recalled from the common name.
Therefore, for example, in the case of the area name “Kamakura”, the map is not the map area of the entire Kamakura city defined by the existing administrative area of Kamakura City, but the predetermined range on the map generally recalled from the common name of the area “Kamakura” The map range is set to the area name “Kamakura”.
By doing so, it is possible to handle a common name of an area that cannot be handled by a map according to the classification of existing administrative districts, such as “Shonan”.
In addition, the user is displayed such that the range of the map recalled by the user from the region name and the range of the map displayed when the region name superimposed on the map image is selected are not significantly different. I try to relieve the feeling of strangeness on the map.

地域名称に対して設定される地図範囲を説明する。
本実施例では、道路に設置されている方面案内標識や地域名称を含む名称が付された建物のような、地域名称を含むランドマークの分布に基づいて、地域名称に設定される地図範囲を決定する。
The map range set for the region name will be described.
In this embodiment, the map range set for the area name is determined based on the distribution of landmarks including the area name, such as buildings with direction information signs installed on the road and names including the area name. decide.

道路に設置されている方面案内標識は、道路の分岐点や交差点に設けられており、分岐(交差)した道路が向かう方向にある地域名称(方面名称)を、道路の方向と共に表示する。
図2を参照して、たとえば図示しない国道1号線を通って、小田原から、平塚、藤沢を経て、横浜に向かう場合、自車両が地域名称「平塚」で表される領域に入るまでは、方向案内標識に「平塚」が表示される。
そして、地域名称「平塚」で表される領域に入ると、道路の進行方向に存在する次の地域名称である「藤沢」が表示され、地域名称「藤沢」で表される領域に入ると、道路の進行方向に存在する次の地域名称である「横浜」が表示されるようになる。
同様のことは図示しない国道246号線を通って、厚木から横浜に向けて走行する場合にも、図示しない国道1号線を通って川崎から横浜に向けて走行する場合にもいえる。
The direction guide signs installed on the road are provided at the junctions and intersections of the road, and the area name (direction name) in the direction in which the branched (crossed) road is headed is displayed together with the direction of the road.
Referring to FIG. 2, for example, when going from Odawara through Hiratsuka and Fujisawa via National Highway 1 (not shown), the direction until the vehicle enters the area represented by the area name “Hiratsuka” “Hiratsuka” is displayed on the guide sign.
Then, when entering the area represented by the area name “Hiratsuka”, the next area name “Fujisawa” existing in the direction of travel of the road is displayed, and when entering the area represented by the area name “Fujisawa” “Yokohama” which is the next area name existing in the traveling direction of the road is displayed.
The same can be said when traveling from Atsugi to Yokohama through National Route 246 (not shown) or when traveling from Kawasaki to Yokohama through National Route 1 (not shown).

すなわち、方面案内標識に表示される方面名称は、方面名称が示す地域に入る直前まで表示され、地域に入ると表示されなくなる。
よって、たとえば地域名称「横浜」の範囲を決定する場合、道路上に設置された方面案内標識のデータを参照して、方面案内標識の方面名称に表示されていた地域名称「横浜」が表示されなくなる境界点を求め、求めた境界点を繋ぐことで、地域名称「横浜」の範囲を示す領域を決定できる。
このような処理を総ての地域名称について行うことで、地域名称の範囲を示す領域を設定することができる。
なお、本実施例では、図2に示すような地域名称の範囲を示す楕円形の領域を境界点から求め、地図範囲としている。
That is, the direction name displayed on the direction guidance sign is displayed until just before entering the area indicated by the direction name, and is not displayed when entering the area.
Therefore, for example, when determining the range of the area name “Yokohama”, the area name “Yokohama” displayed in the direction name of the direction guidance sign is displayed with reference to the data of the direction guidance sign installed on the road. An area indicating the range of the area name “Yokohama” can be determined by obtaining a boundary point that disappears and connecting the obtained boundary points.
By performing such processing for all area names, an area indicating the area name range can be set.
In this embodiment, an elliptical area indicating the range of the area name as shown in FIG.

また、地域名称を含む名称が付された建物とは、たとえば地域名称「横浜」を含む名称が付されたマンションや公共施設などの建物を意味する。
地図データには、マンションや、公共施設、駅名などの位置が、その名称と共に記憶されている。たとえば、地域名称「横浜」を含む公共施設の場合、「横浜駅」、「横浜公園」などがあり、このほかにも「横浜」という地域名称を含むマンションや商業ビルなどのデータが多数記憶されている。
Moreover, the building with the name including the area name means, for example, a building such as an apartment or a public facility with the name including the area name “Yokohama”.
The map data stores locations such as apartments, public facilities, and station names along with their names. For example, in the case of public facilities that include the area name “Yokohama”, there are “Yokohama Station”, “Yokohama Park”, etc. In addition to this, a lot of data such as condominiums and commercial buildings that include the area name “Yokohama” are stored. ing.

よって、地域名称「横浜」を含む名称が付された建物の分布範囲に基づいて、地域名称「横浜」の範囲を決定することができる。
同様にして、「鎌倉」、「湘南」などの他の地域名称についても、地域名称を含む建物の分布範囲に基づいて範囲を設定できる。
ここで、地域名称「湘南」は、行政区画上存在しない地域名称であり、その範囲の設定が困難な地域名称であるが、地域名称を含む名称が付された建物の分布範囲に基づく方法を採用すると、容易に地域名称「湘南」の地図範囲を設定できる。
Therefore, the range of the area name “Yokohama” can be determined based on the distribution range of buildings with names including the area name “Yokohama”.
Similarly, ranges for other regional names such as “Kamakura” and “Shonan” can be set based on the distribution range of buildings including the regional names.
Here, the area name “Shonan” is an area name that does not exist in the administrative division, and it is difficult to set the range, but a method based on the distribution range of buildings with names including area names is used. If adopted, the map range of the area name “Shonan” can be set easily.

なお、この通称の地域名称を含む名称を有する施設の分布範囲から、地域名称の範囲を決定する方法の詳細は、特開2002−163265号公報に開示されている。   The details of the method for determining the range of the area name from the distribution range of facilities having names including the common area name are disclosed in JP-A-2002-163265.

包含関係判定部50と地域名称階層化部60とにおいて行われる、地域名称間の包含関係の有無の判定と判定結果に基づく地域名称の階層分けとを説明する。
図3は、地域名称の階層分け処理を説明するフローチャートである。
なお、このフローチャートでは、神奈川県の広域地図に含まれる地域名称の階層分けを例に挙げて説明する。
The determination of the presence / absence of the inclusion relationship between the area names and the classification of the area names based on the determination results performed by the inclusion relation determination unit 50 and the area name hierarchization unit 60 will be described.
FIG. 3 is a flowchart for explaining region name hierarchization processing.
In this flowchart, description will be made by taking as an example the hierarchy of area names included in the wide area map of Kanagawa Prefecture.

ステップ101において、包含関係判定部50は、階層分けの対象となる地域名称(神奈川県の広域地図に含まれる地域名称)を地図データ記憶部70に記憶された地域名称の中から取得し、取得した地域名称を図示しないメモリに読み込んで保持させる。   In step 101, the inclusion relationship determination unit 50 acquires the area name (area name included in the wide area map of Kanagawa Prefecture) to be classified from the area names stored in the map data storage unit 70. The area name is read and held in a memory (not shown).

ステップ102において、包含関係判定部50は、地域名称を登録する先の階層を示す識別子kを、デフォルト値「1」にセットする。ここで、識別子kは、地域名称が登録されている階層を示すものであり、識別子「1」は、登録先の階層が一番上位の階層、すなわち「階層1」であることを意味している。
ステップ103において、包含関係判定部50は、取得した地域名称の各々について、他の地域名称との間に包含関係成立するか否か、すなわち、他の地域名称に包含される地域名称が存在するか否かを確認する。
In step 102, the inclusion relationship determination unit 50 sets an identifier k indicating a destination hierarchy to which the area name is registered to a default value “1”. Here, the identifier k indicates the level in which the area name is registered, and the identifier “1” means that the registered level is the highest level, that is, “level 1”. Yes.
In step 103, the inclusion relationship determination unit 50 determines whether or not an inclusion relationship is established with another region name for each acquired region name, that is, there is a region name included in another region name. Check whether or not.

図4は、地図範囲が互いに重なる2つの地域名称が、どの様に重なる場合に包含関係が成立すると判定するのかを説明する図である。
この図においては、ある地域名称の地図範囲Aと、他の地域名称の地図範囲Bとが互いに重なっている場合に、地図範囲の重なる部分Cの面積が地図範囲Aの面積に占める割合(r1)を横軸に、地図範囲の重なる部分Cの面積が地図範囲Bの面積に占める割合(r2)を縦軸に設定して、2つの地域名称間で包含関係が成立する場合における割合r1、r2との関係が図示されている。
FIG. 4 is a diagram for explaining how to determine that an inclusion relationship is established when two area names in which map ranges overlap each other overlap.
In this figure, when the map area A of a certain area name and the map area B of another area name overlap each other, the ratio of the area C of the overlapping area C of the map area to the area of the map area A (r1 ) On the horizontal axis, and the ratio (r2) of the area of the overlapping area C in the map range to the area of the map range B is set on the vertical axis, and the ratio r1 when the inclusion relationship is established between the two regional names, The relationship with r2 is illustrated.

包含関係判定部50は、地図範囲同士が少なくとも一部で重なり合う2つの地域名称において、地図範囲の重なる部分Cの面積が、一方の地域名称の地図範囲Aの面積に占める割合(r1)と、地図範囲の重なる部分Cが、他方の地域名称の地図範囲Bの面積に占める割合(r2)とを求める。
そして、割合r1とr2のうちの一方が第1の閾値(80%)以上であり、他方が第2の閾値(40%)未満である場合には、両地域名称間に包含関係が成立すると判定し、地図範囲の重なる部分Cの占める割合が第1の閾値以上である地域名称が、地図範囲の重なる部分Cの占める割合が第2の閾値未満である地域名称に包含されると判定する。
図4の場合、右上及び左下の太線で囲った部分の関係が成立する場合に、包含関係があると判定される。
The inclusion relationship determination unit 50 has a ratio (r1) that the area of the overlapping area C of the area of the map in the two area names where the map areas overlap at least partially overlaps the area of the map area A of the one area name, The ratio (r2) of the area C where the map ranges overlap to the area of the map range B of the other area name is obtained.
If one of the ratios r1 and r2 is greater than or equal to the first threshold (80%) and the other is less than the second threshold (40%), an inclusive relationship is established between the two regional names. And determining that the area name in which the ratio of the overlapping part C in the map range is equal to or greater than the first threshold is included in the area name in which the ratio of the overlapping part C in the map range is less than the second threshold. .
In the case of FIG. 4, it is determined that there is an inclusion relationship when the relationship between the portions surrounded by the upper right and lower left thick lines is established.

図5は、地域名称各々に設定された地図範囲を示す図であり、(a)は神奈川県の広域図であり、(b)は、(a)の地域名称「横浜」の地図範囲と、地域名称「長津田」の地図範囲とを抜き出した図である。   FIG. 5 is a diagram showing a map range set for each area name, (a) is a wide area map of Kanagawa Prefecture, (b) is a map range of the area name “Yokohama” in (a), It is the figure which extracted the map range of area name "Nagatsuta".

図5の(a)に示す例の場合、地域名称「横浜」の地図範囲と、地域名称「長津田」の地図範囲とは、互いに重なっている。
よって、図5の(b)に示すように、包含関係判定部50は、符号Cで示す重複領域の面積が、地域名称「横浜」の地図範囲Aの面積に占める割合(r1)と、地域名称「長津田」の地図範囲Bの面積に占める割合(r2)とを、それぞれ求める。
In the case of the example shown in FIG. 5A, the map range of the area name “Yokohama” and the map range of the area name “Nagatsuta” overlap each other.
Therefore, as shown in (b) of FIG. 5, the inclusion relationship determination unit 50 determines the ratio (r1) of the area of the overlapping region indicated by the reference symbol C to the area of the map range A of the region name “Yokohama” and the region The ratio (r2) in the area of the map range B of the name “Nagatsuda” is obtained.

図から明らかなように、地域名称「横浜」の地図範囲Aと、地域名称「長津田」の地図範囲Bとの間では、重複範囲Cの地域名称「長津田」の地図範囲Bに占める割合(r2)が80%以上であり、重複範囲Cの地域名称「横浜」の地図範囲Aに占める割合(r1)が40%未満である。
従って、図4の左下の太線で囲った部分の関係が成立するので、包含関係判定部50は、地域名称「長津田」と地域名称「横浜」との間には包含関係が成立し、地域名称「長津田」は地域名称「横浜」に包含される地域名称であると判定する。
As is clear from the figure, between the map range A of the area name “Yokohama” and the map range B of the area name “Nagatsuta”, the ratio of the overlapping area C to the map range B of the area name “Nagatsuda” (r2 ) Is 80% or more, and the ratio (r1) of the overlapping area C to the map area A of the area name “Yokohama” is less than 40%.
Therefore, since the relationship of the part surrounded by the thick line at the lower left of FIG. 4 is established, the inclusion relationship determination unit 50 establishes the inclusion relationship between the region name “Nagatsuda” and the region name “Yokohama”. “Nagatsuda” is determined to be an area name included in the area name “Yokohama”.

ステップ103において他の地域名称に包含されている地域名称が存在する場合、ステップ104において、包含関係判定部50は、当該他の地域名称に包含される地域名称を、メモリに保持されている地域名称の中から除外する。   If there is a region name included in another region name in step 103, in step 104, the inclusion relationship determination unit 50 stores the region name included in the other region name in the memory. Exclude from the name.

ステップ103において、他の地域名称に包含されている地域名称が存在しない場合、ステップ105において、地域名称階層化部60は、メモリに保持されている地域名称の階層を、識別子kにより特定される階層として、地図データ記憶部70の階層マップに登録する。   If there is no area name included in another area name in step 103, in step 105, the area name hierarchizing unit 60 specifies the hierarchy of area names held in the memory by the identifier k. A hierarchy is registered in the hierarchy map of the map data storage unit 70.

ステップ103〜ステップ104の処理は、他の地域名称に包含されている地域名称がなくなるまで繰り返され、他の地域名称に包含される地域名称はメモリに保持された地域名称の中から除外される。
その結果、他の地域名称との間で包含関係が成立しない地域名称(他の地域名称に包含されない地域名称)のみが残り、識別子kにより特定される階層に登録される。
The processing of step 103 to step 104 is repeated until there are no region names included in other region names, and the region names included in the other region names are excluded from the region names held in the memory. .
As a result, only the area names (area names not included in other area names) that do not have an inclusion relationship with other area names remain and are registered in the hierarchy specified by the identifier k.

図5では、神奈川県の広域地図に含まれる地域名称のうち、「階層1」に属する地域名称と、「階層2」に属する地域名称とが地図上に重畳表示されている。そして、この図において、点線で示す楕円領域は、実線で示す他の楕円領域に包含されており、包含関係が成立していることを示している。
上記したステップ103〜ステップ104の処理の繰り返しにより、神奈川県の広域地図に含まれる地域名称の中から、点線で示す楕円領域に対応する地域名称は削除され、実線で示した楕円領域に対応する地域名称のみがメモリに残る。
したがって、図中実線で示す他の楕円領域に対応する地域名称、すなわち図2に示す地域名称のみがメモリに残り、「階層1」に登録される。
In FIG. 5, among the regional names included in the wide area map of Kanagawa Prefecture, the regional names belonging to “Level 1” and the regional names belonging to “Level 2” are superimposed and displayed on the map. In this figure, an elliptical area indicated by a dotted line is included in another elliptical area indicated by a solid line, indicating that an inclusion relationship is established.
By repeating the processing of Step 103 to Step 104 described above, the area name corresponding to the elliptical area indicated by the dotted line is deleted from the area names included in the wide area map of Kanagawa Prefecture, and corresponds to the elliptical area indicated by the solid line. Only the region name remains in memory.
Accordingly, only the area names corresponding to the other elliptical areas indicated by the solid lines in the figure, that is, the area names shown in FIG. 2, remain in the memory and are registered in “tier 1”.

この「階層1」に登録された地域名称の多くは、広い面積の範囲が設定された地域名称であるが、地域名称「三崎」のように狭い面積の範囲であっても、他の領域に包含されていない場合には、上位の階層に登録される。
よって、広域地図に表示された地域名称「三崎」を選択するワンステップの処理だけで、地域名称「三崎」設定された地図範囲を表示させることができる。
Many of the regional names registered in this "Level 1" are regional names with a wide area range, but even in a narrow area range such as the regional name "Misaki" If it is not included, it is registered in a higher hierarchy.
Therefore, the map range set with the area name “Misaki” can be displayed by only one-step processing for selecting the area name “Misaki” displayed on the wide area map.

ここで、従来の行政区分に基づいて地域名称の階層分けをする方法の場合には、地域名称に設定された地図範囲の広さに基づいて階層分けが行われ、広い面積の範囲が設定された地域名称が上位の階層に、狭い面積の範囲が設定された地域名称が下位の階層に設定される。
そのため、地域名称「三崎」のように狭い面積の範囲が設定された地域名称は、下位の階層に登録されてしまうので、ユーザは、地図の表示範囲が狭い詳細地図において地域名称「三崎」を探すことになり、地域名称「三崎」の検索を容易に行えないことがある。
しかし、地域名称階層化部60は、地域名称に設定された地図範囲の包含関係に基づいて階層を決定するので、このような問題を生ずることがない。
Here, in the case of the conventional method of dividing the region name based on the administrative division, the layer is divided based on the size of the map range set in the region name, and a wide area range is set. The region name with the narrow area range set is set in the lower hierarchy.
For this reason, a region name with a narrow area range such as the region name “Misaki” is registered in the lower hierarchy, so the user can enter the region name “Misaki” in a detailed map with a narrow display range. Searching for the regional name “Misaki” may not be easy.
However, since the region name hierarchization unit 60 determines the layer based on the inclusion relation of the map range set in the region name, such a problem does not occur.

ステップ106において、包含関係判定部50は、階層の登録が完了していない地域名称が存在するか否かを確認する。
たとえば、階層1への登録が完了した時点であれば、階層1に含まれる地域名称を検索していた際にメモリ上から除外された地域名称が、階層の登録が完了していない地域名称となる。
In step 106, the inclusion relationship determination unit 50 checks whether there is an area name for which registration of a hierarchy has not been completed.
For example, at the time when the registration to the hierarchy 1 is completed, the area name excluded from the memory when searching for the area name included in the hierarchy 1 is an area name that has not been registered in the hierarchy. Become.

ステップ106において階層の登録が完了していない地域名称が存在する場合、ステップ107において、包含関係判定部50は、かかる地域名称を、メモリ上に保持させる。
そして、ステップ108において、包含関係判定部50は、識別子kをインクリメントする。たとえば、インクリメント前の識別子が「1」である場合、登録先の階層が「階層2」であることを意味する識別子「2」が設定される。
If there is an area name for which the registration of the hierarchy has not been completed in step 106, in step 107, the inclusion relation determining unit 50 stores the area name in the memory.
In step 108, the inclusion relationship determination unit 50 increments the identifier k. For example, when the identifier before increment is “1”, the identifier “2” indicating that the registration target layer is “hierarchy 2” is set.

包含関係判定部50は、新たにメモリ上に保持させた地域名称について、上記したステップ103〜ステップ105の処理を行って、識別子「2」に属する地域名称を検索し、検索された地域名称の階層を「階層2」として地図データ記憶部70に登録する。
そして、階層登録が完了していない地域名称が存在しなくなるまで、階層の登録が完了していない地域名称のメモリへの保持(ステップ107)と、識別子のインクリメント(ステップ108)と、他の地域名称に包含される地域名称の除外(ステップ103、ステップ104)の処理が繰り返される。
The inclusion relationship determination unit 50 performs the above-described processing of Step 103 to Step 105 for the area name newly stored in the memory, searches for the area name belonging to the identifier “2”, and The hierarchy is registered in the map data storage unit 70 as “hierarchy 2”.
Then, until there is no region name for which layer registration has not been completed, storage of the region name for which layer registration has not been completed (step 107), increment of an identifier (step 108), and other regions The process of excluding the area name included in the name (step 103, step 104) is repeated.

図6は、「階層1」に登録された地域名称を除外した残りの地域名称であって、「階層1」に登録された地域名称「横浜」に設定された地図範囲内に含まれているものを、地図画像に重畳表示した図である。
この図において、実線で示す楕円領域は「階層2」に属する地域名称を、点線で示す楕円領域は「階層3」に属する地域名称を、それぞれ示している。
図7は、図6から「階層2」に登録された地域名称を除外した残りの地域名称を、地図画像に重畳表示した図である。
FIG. 6 shows the remaining area names excluding the area name registered in “Level 1”, and is included in the map range set in the area name “Yokohama” registered in “Level 1”. It is the figure which superimposed and displayed the thing on the map image.
In this figure, an elliptical area indicated by a solid line indicates an area name belonging to “Level 2”, and an elliptical area indicated by a dotted line indicates an area name belonging to “Level 3”.
FIG. 7 is a diagram in which the remaining area names excluding the area names registered in “Level 2” from FIG. 6 are superimposed and displayed on the map image.

この図6に示す地域名称の場合、識別子「2」が設定された際の上記したステップ103〜ステップ105の処理により、「長津田」、「大和」、「戸塚」などの地域名称が、階層2に登録される。
また、識別子「3」が設定された際の上記したステップ103〜ステップ105の処理により、図7に示すような、「市ヶ尾」、「中山」、「瀬谷」などの地域名称が、階層3に登録される。
In the case of the area name shown in FIG. 6, the area name such as “Nagatsuda”, “Yamato”, “Totsuka”, etc. is changed to level 2 by the above-described processing of Step 103 to Step 105 when the identifier “2” is set. Registered in
In addition, as a result of the processing of Step 103 to Step 105 described above when the identifier “3” is set, the region names such as “Ichigao”, “Nakayama”, “Seya” as shown in FIG. be registered.

このような、地域名称の階層分けの処理により、各地域名称がどの階層に登録されており、下位の階層に登録された地域名称は、上位の階層に登録された地域名称のうちのどの地域名称に包含されているのかを示す階層マップが完成し、地図データとして地図データ記憶部70に記憶される。   In this way, each region name is registered in which layer by the region name classification process, and the region name registered in the lower layer is the region name among the region names registered in the upper layer. A hierarchical map indicating whether it is included in the name is completed and stored in the map data storage unit 70 as map data.

実施例にかかる電子地図表示装置における地図表示動作を説明する。
図8は、電子地図表示装置の動作を説明するフローチャートである。
ここで、神奈川県の広域地図に含まれる複数の地域名称を、地図画像に重畳表示させ、重畳表示された複数の地域名称の中からユーザが選択した1つの地域名称に設定された範囲の地図画像を拡大表示する場合を例に挙げて説明する。
図9は、図8のフローチャートに記載された処理を行う場合に、ディスプレイ40上に表示される地図画像の変遷を説明する図である。
A map display operation in the electronic map display device according to the embodiment will be described.
FIG. 8 is a flowchart for explaining the operation of the electronic map display device.
Here, a plurality of area names included in a wide area map of Kanagawa Prefecture are superimposed on a map image, and a map in a range set to one area name selected by the user from among the plurality of area names superimposed and displayed. A case where an image is enlarged and displayed will be described as an example.
FIG. 9 is a diagram for explaining the transition of the map image displayed on the display 40 when the processing described in the flowchart of FIG. 8 is performed.

ステップ201において、地図画像生成部30は、地図データ記憶部70を参照して取得した地図データに基づいて、予め設定されている所定範囲かつ所定縮尺の地図画像をディスプレイ40に表示させる地図画像データを作成し、ディスプレイ40に出力する。これにより、ディスプレイ40では、たとえば図9の(a)に示すような地図(デフォルト地図画像)が画面上に表示される。
ここでは、地図画像で示された領域内に含まれる地域名称のうち、階層1に登録された地域名称のみが、地図画像上に重畳表示されている。
In step 201, the map image generation unit 30 displays map image data of a predetermined range and a predetermined scale on the display 40 based on the map data acquired with reference to the map data storage unit 70. Is output to the display 40. Thereby, on the display 40, for example, a map (default map image) as shown in FIG. 9A is displayed on the screen.
Here, of the region names included in the region indicated by the map image, only the region name registered in the hierarchy 1 is superimposed and displayed on the map image.

デフォルト地図画像の表示位置、表示範囲、そして縮尺は、常に同じとなるように固定されている。しかし、電子地図表示装置による前回の地図表示処理が終了した際にディスプレイ40に表示されていた地図画像の表示位置、表示範囲、そして縮尺を、地図データ記憶部70などの記憶媒体に記憶しておき、これを読み込んで、前回の地図表示処理終了時と同じ地図画像が表示されるようにしても良い。   The display position, display range, and scale of the default map image are always fixed to be the same. However, the display position, display range, and scale of the map image displayed on the display 40 when the previous map display processing by the electronic map display device is completed are stored in a storage medium such as the map data storage unit 70. Alternatively, it may be read so that the same map image as that at the end of the previous map display process is displayed.

ステップ202において、表示領域決定部20は、ユーザの指示入力をタッチパネル10により検知し、地図上に重畳表示された複数の地域名称のうちの1つが選択されて、選択された地域名称に設定された範囲の地図の拡大表示が指示されたか否かを確認する。   In step 202, the display area determination unit 20 detects a user's instruction input by the touch panel 10, and one of a plurality of area names superimposed on the map is selected and set to the selected area name. Confirm that the enlargement display of the map of the specified range has been instructed.

ステップ202において何れかの地域名称の選択により、選択された地域名称に設定された範囲の地図の拡大表示が指示されている場合、ステップ203において、表示領域決定部20は、選択された地域名称に設定された地図範囲がディスプレイ40の全面に拡大表示されるような表示位置及び縮尺を決定する。   In the case where an enlargement display of a map within the range set in the selected area name is instructed by selection of any area name in step 202, in step 203, the display area determining unit 20 selects the selected area name. The display position and scale are determined so that the map range set to be enlarged and displayed on the entire surface of the display 40.

ステップ204において、地図画像生成部30が、選択された地域名称に設定された範囲の地図データを、地図データ記憶部70から読み出し、当該領域の地図画像を、表示領域決定部20において決定された表示位置及び縮尺でディスプレイ40に表示させるための地図画像データを作成し、ディスプレイ40に出力する。
これにより、選択された地域名称に属する範囲の地図画像が、決定された表示位置及び縮尺でディスプレイ40に表示される。
In step 204, the map image generation unit 30 reads out the map data in the range set for the selected region name from the map data storage unit 70, and the display region determination unit 20 determines the map image of the region. Map image data to be displayed on the display 40 at the display position and scale is created and output to the display 40.
Thereby, the map image of the range which belongs to the selected area name is displayed on the display 40 at the determined display position and scale.

たとえば図9の(a)に示す地図画像上で、ユーザにより地域名称「横浜」が選択され、地域名称「横浜」に設定された範囲の地図の拡大表示が指示されている場合、表示領域決定部20は、地域名称「横浜」に設定されている地図範囲を、地図データ記憶部70に記憶した地図データを参照して特定する。そして、かかる範囲の地図をディスプレイ40の画面上の全面に拡大表示させるのに最適な表示位置及び縮尺を決定する。
そして、ディスプレイ40に表示される地図範囲が、(b)に示す地域名称「横浜」に属する範囲の拡大地図に切り替えられる。
この際、地域名称「横浜」は、「階層1」に登録されている地域名称であるので、「階層1」よりも下位の階層に登録された地域名称が、(b)において表示される。なお、この図においては「階層2」に登録された地域名称のみが表示されている。
For example, when the area name “Yokohama” is selected by the user on the map image shown in FIG. 9A and an enlargement display of the map in the range set to the area name “Yokohama” is instructed, the display area is determined. The unit 20 specifies the map range set in the area name “Yokohama” with reference to the map data stored in the map data storage unit 70. Then, the optimal display position and scale for enlarging and displaying the map in such a range on the entire screen of the display 40 are determined.
Then, the map range displayed on the display 40 is switched to the enlarged map of the range belonging to the area name “Yokohama” shown in FIG.
At this time, since the area name “Yokohama” is an area name registered in “Level 1”, the area name registered in a hierarchy lower than “Level 1” is displayed in (b). In this figure, only the area names registered in “Level 2” are displayed.

ステップ205において、表示領域決定部20は、地図の表示処理の終了が指示されているか否かを確認する。
ステップ205において終了が指示されている場合、処理を終了する。
ステップ205において終了が指示されていない場合、ステップ202の処理に移行する。
したがって、図9の(b)に示す地図画像上で、新たな地域名称が選択されると、上記したステップ202〜ステップ204の処理が行われて、新たに選択された地域名称に設定された範囲の地図画像が、ディスプレイ40に表示されることになる。
In step 205, the display area determination unit 20 confirms whether or not an instruction to end the map display process is given.
If termination is instructed in step 205, the process is terminated.
If the end is not instructed in step 205, the process proceeds to step 202.
Therefore, when a new region name is selected on the map image shown in FIG. 9B, the above-described processing of step 202 to step 204 is performed and the newly selected region name is set. A map image of the range is displayed on the display 40.

たとえば、図9の(b)に示す地図画像上で、地域名称「戸塚」が選択された場合は、ディスプレイ40に表示される地図範囲が、(b)に示す地図範囲から、(c)に示す地域名称「戸塚」に設定された範囲の拡大地図に変更されることになる。ちなみに、地域名称「戸塚」は、「階層2」に登録されているので、(c)に示す図においては、「階層3」に属する地域名称が表示される。   For example, when the area name “Totsuka” is selected on the map image shown in FIG. 9B, the map range displayed on the display 40 is changed from the map range shown in FIG. 9B to (c). It will be changed to the enlarged map of the range set in the area name “Totsuka” shown. Incidentally, since the area name “Totsuka” is registered in “Level 2”, the area name belonging to “Level 3” is displayed in the diagram shown in FIG.

ステップ202において地域名称の選択がされていない場合、ステップ206において、表示領域決定部20は、地図画像に重畳表示したアイコンの選択により、地図の表示位置の変更が指示されているか否かを確認する。
ステップ206において地図の表示位置の変更が指示されている場合、ステップ107において、表示領域決定部20は、変更後の表示位置を決定する。
これにより、前記したステップ204及びステップ205の処理が行われ、変更後の表示位置で地図画像がディスプレイ40に表示される。
If the area name is not selected in step 202, the display area determination unit 20 confirms in step 206 whether or not an instruction to change the map display position is instructed by selecting an icon superimposed on the map image. To do.
When the change of the map display position is instructed in step 206, in step 107, the display area determination unit 20 determines the display position after the change.
As a result, the processing of step 204 and step 205 described above is performed, and the map image is displayed on the display 40 at the changed display position.

たとえば、車両の進行方向の地図を表示させる指示がされている場合は、地図を車両の進行方向側に移動させた後の地図の表示位置が、表示領域決定部20により決定される。そして、決定された表示位置の地図を表示させる地図画像データが地図画像生成部30により生成され、生成された地図画像データに基づいて、ディスプレイ40に地図画像が表示される。   For example, when an instruction to display a map in the traveling direction of the vehicle is given, the display area determining unit 20 determines the display position of the map after moving the map to the traveling direction side of the vehicle. Then, map image data for displaying the map at the determined display position is generated by the map image generation unit 30, and the map image is displayed on the display 40 based on the generated map image data.

ステップ206において地図の表示位置の変更が指示されていない場合、ステップ208において、表示領域決定部20は、地図画像に重畳表示したアイコンの選択により、地図の縮尺の変更が指示されているか否かを確認する。
ステップ208において地図の縮尺の変更が指示されている場合、ステップ209において、表示領域決定部20は、変更後の縮尺を決定する。
これにより、前記したステップ204及びステップ205の処理が行われ、変更後の縮尺で地図画像がディスプレイ40に表示される。
When the change of the map display position is not instructed in step 206, in step 208, the display area determining unit 20 determines whether or not the change of the map scale is instructed by selecting the icon superimposed on the map image. Confirm.
When the change of the map scale is instructed in step 208, in step 209, the display area determination unit 20 determines the scale after the change.
As a result, the processing of step 204 and step 205 described above is performed, and the map image is displayed on the display 40 at the scale after the change.

たとえば、表示させる地図を拡大表示する旨の指示がされている場合は、指定された縮尺で地図画像を表示させる際の、地図の表示範囲及び表示位置が、表示領域決定部20により決定される。そして、決定された縮尺で地図を表示させる地図画像データが地図画像生成部30により生成され、生成された地図画像データに基づいて、ディスプレイ40に地図画像が表示される。   For example, when an instruction to enlarge and display the map to be displayed is given, the display area determination unit 20 determines the display range and display position of the map when displaying the map image at the specified scale. . Then, map image data for displaying the map at the determined scale is generated by the map image generation unit 30, and the map image is displayed on the display 40 based on the generated map image data.

以上の通り、本実施例では、地図画像に重畳表示した複数の地域名称のうちのひとつが選択された場合に、地図画像を、選択された地域名称に設定されている範囲の地図画像に切り替えて表示する地図表示装置において、複数の地域名称の各々について、地域名称に設定されている範囲を他の地域名称に設定されている範囲と比較して、他の地域名称との間に包含関係が成立するか否かを判断する包含関係判定部50と、他の地域名称との間に包含関係が成立しない地域名称を最上位の階層に登録すると共に、他の地域名称との間に包含関係が成立する地域名称を、当該地域名称との間に包含関係が成立した地域名称が登録された階層の下位の階層に登録して、複数の地域名称を階層分けする地域名称階層化部60と、地図画像に重畳表示した複数の名称のうちのひとつが選択されて、地図画像が、地図画像上で選択された名称に設定されている範囲の地図画像に切り替えられると、選択された名称との間に包含関係が成立した名称を、切り替え後の地図画像上に重畳表示した地図画像を生成する地図画像生成部30とを備え、地域名称として「横浜」や「湘南」のような地域の通称名称を採用し、地域名称に設定されている範囲を、地域名称を含む方面名称を表示する方面案内標識や、地域名称を含む名称が付された建物のような、ランドマークの分布に基づいて決定する構成とした。
これにより、地域名称に設定される地図上の範囲は、地域名称の使用実態を反映した地図範囲となり、行政区分に基づいて決定される従来の地図範囲よりも、地域名称から想起される地図範囲と整合するようになる。
よって、地図画像上に重畳表示した地域名称が選択され、地図画像が、選択された地域名称に設定された範囲の地図画像に切り替えられると、切り替え後の地図画像に表示される地図範囲は、地域名称から想起される地図範囲とより合致する地図となる。
また、地域の通称名称を地域名称として採用したので、便宜的に定められたものとは異なる、ユーザにとって親和性の高い慣用的な名称(地域名称)をもって、地図を操作・閲覧できる
さらに、切り替え後の地図画像に重畳表示される地域名称に設定されている地図範囲は、切り替え前の地図画像上で選択された地域名称に設定されている地図範囲に包含されているので、地図画像上に表示された地域名称を順次選択するだけで、広域地図から詳細地図へと順番に切り替えられる。
よって、ある地域名称に着目して、表示された地図の範囲内をさらに詳しく調べるというような作業が自然な手順で行えるようになる。
As described above, in this embodiment, when one of a plurality of area names superimposed on a map image is selected, the map image is switched to a map image in a range set for the selected area name. In the map display device to be displayed, for each of a plurality of regional names, the range set for the regional name is compared with the range set for the other regional names, and the inclusion relationship with other regional names An inclusive relation determining unit 50 that determines whether or not is established and an area name that does not have an inclusive relation with other area names are registered in the highest hierarchy and included with other area names. A region name hierarchization unit 60 that registers a region name where the relationship is established in a lower layer of the layer where the region name where the inclusion relationship is established is registered with the region name, and divides a plurality of region names. And superimposed on the map image When one of a plurality of names is selected and the map image is switched to a map image in a range set to the name selected on the map image, an inclusion relationship is established with the selected name. And a map image generation unit 30 that generates a map image superimposed on the switched map image, and adopts regional names such as “Yokohama” and “Shonan” The range set in the name is determined based on the distribution of landmarks, such as a direction guide sign that displays the direction name including the area name or a building with the name including the area name.
As a result, the area on the map that is set for the area name becomes a map area that reflects the actual use of the area name, and the map area that is recalled from the area name rather than the conventional map area that is determined based on the administrative division To become consistent.
Therefore, when the region name superimposed on the map image is selected and the map image is switched to the map image in the range set for the selected region name, the map range displayed in the switched map image is The map is more consistent with the map range recalled from the region name.
In addition, since the regional common name is adopted as the regional name, the map can be operated / viewed with an idiomatic name (region name) that has a high affinity for the user, which is different from the one specified for convenience. The map range set for the region name superimposed on the subsequent map image is included in the map range set for the region name selected on the map image before switching. By simply selecting the displayed area names sequentially, the area map can be switched to the detailed map in order.
Therefore, it is possible to perform a task such as examining in detail the range of the displayed map by paying attention to a certain area name in a natural procedure.

さらに、地図画像生成部30は、同時に重畳表示する前記複数の地域名称を、同一の階層に登録された地域名称のみに限定すると共に、地図画像が、地図画像上で選択された地域名称に設定されている範囲の地図画像に切り替えられると、選択された地域名称が登録されている階層の下位の階層に登録されている地域名称のみを、切り替え後の地図画像上に重畳表示する構成とした。
これにより、地図画像上に同時に表示される地域名称は、同一の階層に登録された地域名称のみとなり、地図画像上に表示されている地名を順次指定していくだけで、広域地図から詳細地図へと地図画像を順次切り替えることができる。よって、地図画像の縮尺変更の規則性が保証され、秩序の欠落から起こるユーザの混乱を回避できる。
また、地図画像に重畳表示した地域名称の選択により地図を切り替えて表示する際の切り替え方向は、常に地図を拡大する方向となり、拡大と縮小とが混在しないので、地図画像の切り替え挙動はユーザにとって判りやすい挙動となる。よって、ユーザが使いやすい電子地図表示装置となる。
Further, the map image generation unit 30 limits the plurality of area names to be superimposed and displayed simultaneously to only the area names registered in the same hierarchy, and sets the map image to the area name selected on the map image. When switching to a map image of the selected area, only the area name registered in the lower hierarchy of the hierarchy where the selected area name is registered is superimposed on the map image after switching. .
As a result, the area name displayed on the map image at the same time is only the area name registered in the same hierarchy. By simply designating the place names displayed on the map image in sequence, the area name is changed to the detailed map. And the map image can be switched sequentially. Therefore, the regularity of the scale change of the map image is guaranteed, and the user's confusion caused by the lack of order can be avoided.
In addition, the switching direction when the map is switched and displayed by selecting the area name superimposed on the map image is always the direction of enlarging the map, and enlargement and reduction are not mixed. The behavior is easy to understand. Therefore, the electronic map display device is easy to use for the user.

また、包含関係判断部は、地域名称に設定されている地図範囲が他の地域名称に設定されている地図範囲と重なる場合、重なる部分がこれら2つの地域名称の各々に設定されている地図範囲に占める割合をそれぞれ求め、重なる部分の一方の地域名称に設定されている地図範囲に占める割合が、第1の閾値よりも大きく、重なる部分の他方の地域名称に設定されている地図範囲に占める割合が、第1の閾値よりも小さい第2の閾値よりも小さい場合、一方の地域名称と他方の地域名称との間に包含関係が成立すると判断する構成とした。
これにより、曖昧に定められ、クリスプ性の保証されない領域間に対しても、合理的かつ客観的な基準により、包含関係に準ずる関係を定義できる。
In addition, when the map range set for the region name overlaps with the map range set for another region name, the inclusion relation determining unit maps the map range where the overlapping portion is set for each of these two region names. Respectively, the ratio of the overlapping portion to the map range set for one of the region names is larger than the first threshold and occupies the map range set to the other region name of the overlapping portion. When the ratio is smaller than a second threshold smaller than the first threshold, it is determined that an inclusion relationship is established between one area name and the other area name.
As a result, even in regions that are vaguely defined and the crisp property is not guaranteed, a relationship according to the inclusion relationship can be defined based on a rational and objective standard.

図10は、地図画像上に重畳表示する地域名称の表示方法の変形例を説明する図である。
上記実施例では、地図画像上に地域名称のみが表示される場合を例に挙げて、電子地図表示装置の動作を説明したが、地域名称が、地域名称に設定された地図範囲と共に地図上に重畳表示されるようにしても良い。
たとえば、図6に示すように、各地域名称に設定されている地図範囲が実線などで囲まれて、例えば楕円の領域として表記されるようにすると、地域名称に対して地図上のどの範囲が設定されているのかを、視覚的に捉えることができる。
この場合、ユーザが地域名称を想起できない場合であっても、地図画像に表示された地図範囲を参考にして、目的とする地域の詳細地図まで辿り着くことが可能となる。
FIG. 10 is a diagram for explaining a modification of the display method of the area name to be superimposed on the map image.
In the above embodiment, the operation of the electronic map display device has been described by taking as an example the case where only the region name is displayed on the map image. However, the region name is displayed on the map together with the map range set to the region name. It may be displayed in a superimposed manner.
For example, as shown in FIG. 6, when the map range set for each region name is surrounded by a solid line or the like and expressed as an elliptical region, for example, which range on the map corresponds to the region name. You can visually see if it is set.
In this case, even if the user cannot recall the area name, it is possible to reach the detailed map of the target area with reference to the map range displayed on the map image.

さらに、異なる階層に属する地域名称を、地図画像上で同時に表示する場合には、図10に示すように、地域名称に設定されている範囲を示す領域が、地域名称が登録されている階層に応じて決まる色で塗りつぶされて表示されるようにしても良い。
この場合、下位の階層に登録されている名称の地図範囲は、上位の階層に登録されている名称の地図範囲よりも濃い色で塗りつぶされて、たとえば階層1に登録された地域名称は水色、階層2に登録された地域名称は紺色というようにすることで、地域名称がどの階層に属する地域名称であるのかを容易に把握できるようになる。
Furthermore, in the case where area names belonging to different hierarchies are simultaneously displayed on the map image, as shown in FIG. 10, the area indicating the range set in the area name is in the hierarchy where the area name is registered. It may be displayed in a color that is determined accordingly.
In this case, the map range of the name registered in the lower hierarchy is filled with a darker color than the map range of the name registered in the upper hierarchy. For example, the area name registered in the hierarchy 1 is light blue, By making the area name registered in the hierarchy 2 dark blue, it becomes possible to easily grasp which hierarchy the area name belongs to.

なお、地域名称に設定された地図範囲を表示せずに、異なる階層に属する地域名称のみを、地図画像上で同時に表示する場合には、地図画像に表示される地域名称を、地域名称が属する階層毎ごとに色分けして表示すればよい。
この場合も、表示された地域名称がどの階層に属する地域名称であるのかを容易に把握できるようになる。
In addition, when not displaying the map range set as the region name but displaying only the region name belonging to different layers on the map image at the same time, the region name displayed on the map image belongs to the region name. What is necessary is just to display it color-coded for every hierarchy.
Also in this case, it is possible to easily grasp which level the displayed area name belongs to.

さらに、上記実施例では、地域名称の階層分けにより作成した階層マップを地図データとして地図データ記憶部70に登録する処理を、電子地図表示装置の処理の一部として実行する構成とした。
しかし、地域名称の階層分けを事前に実行して階層マップを作成し、作成した階層マップを地図データの一部に予め組み込んでおく構成としても良い。
この場合、階層マップを作成に要する時間の分だけ、電子地図表示装置の処理時間を短縮できる。
Furthermore, in the said Example, it was set as the structure which performs the process which registers the hierarchy map created by the division | segmentation of the area name into the map data storage part 70 as map data as a part of process of an electronic map display apparatus.
However, it is also possible to create a hierarchical map by executing hierarchical classification of area names in advance and incorporate the created hierarchical map in part of the map data.
In this case, the processing time of the electronic map display device can be shortened by the time required for creating the hierarchical map.

電子地図表示装置の処理の変形例を説明する。
前記した実施例にかかる電子地図表示装置では、地図画像に重畳表示した地域名称が選択されると、選択された地域名称に設定した地図範囲を拡大表示させる処理を行う構成を有していた。
しかし、選択した地域名称の位置を地図の中心に据えて、地図の縮尺を変更せずに、地図を平行移動させて表示したいというニーズも存在する。
よって、地域名称が選択された場合に、選択した地域名称に設定された範囲の地図を拡大表示するのか、それとも、選択した地域名称が地図画像の中心に位置するように地図を平行移動させるのかを、区別して処理を行うようにしても良い。
A modification of the processing of the electronic map display device will be described.
In the electronic map display device according to the above-described embodiment, when the region name superimposed and displayed on the map image is selected, the map range set to the selected region name is enlarged and displayed.
However, there is a need to place the position of the selected region name at the center of the map and to display the map by moving it in parallel without changing the scale of the map.
Therefore, when a region name is selected, whether to enlarge the map within the range set for the selected region name, or whether to translate the map so that the selected region name is at the center of the map image These may be processed separately.

この場合、タッチパネル10が、地図画像に重畳表示した地域名称を一回だけ選択するシングルタッチを検知した場合は平行移動を、短時間の間に二回触れるタブルタッチを検知した場合は拡大表示を、それぞれ指示するように設定することで、指示内容の区別を行うことが可能である。   In this case, when the touch panel 10 detects a single touch that selects the area name superimposed on the map image only once, it moves in parallel, and when it detects a double touch that touches twice in a short time, it displays an enlarged display. The contents of the instruction can be distinguished by setting to instruct each of them.

図11は、変形例にかかる電子地図表示装置の動作を説明する説明図である。
なお、図11に示すフローチャートにおける処理のうち、ステップ301の処理、ステップ306及びステップ307の処理、そしてステップ308及びステップ309の処理は、ぞれぞれ、図8に示すフローチャートのステップ201の処理、ステップ204及びステップ205の処理、そしてステップ208及びステップ209の処理と同じである。
よって、以下の説明においては、図8に示すフローチャートの処理と異なる処理を行う部分のみを説明する。
FIG. 11 is an explanatory diagram for explaining the operation of the electronic map display device according to the modification.
Of the processing in the flowchart shown in FIG. 11, the processing in step 301, the processing in step 306 and step 307, and the processing in step 308 and step 309 are each processing in step 201 in the flowchart shown in FIG. , Step 204 and Step 205, and Step 208 and Step 209.
Therefore, in the following description, only a part that performs processing different from the processing of the flowchart shown in FIG. 8 will be described.

ステップ302において、デフォルト地図上に重畳表示された複数の地域名称のうちの1つが選択された場合、ステップ303において、表示領域決定部20は、地図の拡大表示が指示されたか否かを確認する。
地域名称がタブルタッチされて、ステップ303において地図の拡大表示が指示されている場合、ステップ304において、表示領域決定部20は、選択された地域名称に設定された範囲の地図がディスプレイ40のほぼ全面に拡大表示されるような表示位置及び縮尺を決定する。
一方、地域名称がシングルタッチされて、地図の拡大表示が指示されていない場合、ステップ305において、表示領域決定部20は、選択した地域名称の位置を地図の中心に据えて表示する地図の表示位置を決定する。
When one of a plurality of area names superimposed on the default map is selected in step 302, in step 303, the display area determination unit 20 confirms whether or not an enlarged map display is instructed. .
When the region name is touched and an enlargement display of the map is instructed in step 303, in step 304, the display region determination unit 20 displays the map in the range set for the selected region name on the display 40. A display position and a scale that can be enlarged and displayed on the entire surface are determined.
On the other hand, if the area name is single-touched and the map enlargement display is not instructed, in step 305, the display area determining unit 20 displays the map with the position of the selected area name placed at the center of the map. Determine the position.

上記実施例では、ユーザの要求を入力する入力装置としてタッチパネルを採用したが、ディスプレイ40上に表示された地域名称をカーソルなどで選択するポインティングデバイスや、地域名称を発話することで選択の旨を伝える音声入力装置などを採用しても良い。
ここで、音声入力装置を採用する場合、「横浜を拡大」と発話した場合は地図の拡大表示を、「横浜に移動」と発話した場合には平行移動を、それぞれ指示するように設定しておくことで、選択された地域名称の属する地図の拡大表示が指示されているか否かの判断が可能となる。
In the above embodiment, the touch panel is adopted as the input device for inputting the user's request. However, the pointing device for selecting the area name displayed on the display 40 with a cursor or the like, or the effect of selection by speaking the area name. You may employ | adopt the voice input device etc. to convey.
Here, when adopting a voice input device, set to display the enlarged display of the map when uttering `` enlarge Yokohama '', and to indicate parallel movement when uttering `` go to Yokohama ''. Thus, it is possible to determine whether or not an enlarged display of the map to which the selected area name belongs is instructed.

上記実施例では、地図画像に重畳表示した複数の名称のうちのひとつが選択された場合に、前記地図画像を、選択された名称に設定されている範囲の地図画像に切り替えて表示する電子地図表示装置の有する機能として、本発明を説明した。
しかし、本発明は、コンピュータに上記した電子地図表示装置の機能を実行させる電子地図表示プログラムや、このプログラムを記憶した媒体としても、具現化可能である。
In the above embodiment, when one of a plurality of names superimposed on a map image is selected, the map image is displayed by switching to a map image in a range set for the selected name. The present invention has been described as a function of the display device.
However, the present invention can also be embodied as an electronic map display program that causes a computer to execute the functions of the electronic map display device described above, or a medium that stores this program.

実施例に係る電子地図表示装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the electronic map display apparatus which concerns on an Example. 対応マップの説明図である。It is explanatory drawing of a correspondence map. 地域名称の階層分け処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the division | segmentation process of the area name. 地域名称間における包含関係の有無の判断を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the judgment of the presence or absence of the inclusion relationship between area names. 地図範囲を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining a map range. 地図範囲を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining a map range. 地図範囲を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining a map range. 実施例にかかる電子地図表示装置における処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process in the electronic map display apparatus concerning an Example. 表示部に表示される地図画像の変遷を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the transition of the map image displayed on a display part. 地図画像に重畳表示させる地図画像の表示例を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of a display of the map image made to superimpose on a map image. 実施例にかかる電子地図表示装置における処理の変形例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the modification of the process in the electronic map display apparatus concerning an Example.

符号の説明Explanation of symbols

10 タッチパネル
20 表示領域決定部
30 地図画像生成部
40 表示部
50 包含関係判定部
60 地域名称階層化部
60 名称階層化部
70 地図データ記憶部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Touch panel 20 Display area determination part 30 Map image generation part 40 Display part 50 Inclusion relation determination part 60 Area name hierarchization part 60 Name hierarchization part 70 Map data storage part

Claims (6)

地図画像に重畳表示した複数の名称のうちのひとつが選択された場合に、前記地図画像を、選択された名称に設定されている範囲の地図画像に切り替えて表示する電子地図表示装置において、
前記複数の名称の各々について、名称に設定されている範囲を他の名称に設定されている範囲と比較して、他の名称との間に包含関係が成立するか否かを判定する包含関係判定部と、
他の名称との間に包含関係が成立しない名称を最上位の階層に登録すると共に、他の名称との間に包含関係が成立する名称を、当該名称との間に包含関係が成立した名称が登録された階層の下位の階層に登録して、前記複数の名称を階層分けする名称階層化部と、
前記地図画像に重畳表示した複数の名称のうちのひとつが選択されて、前記地図画像が、地図画像上で選択された名称に設定されている範囲の地図画像に切り替えられると、前記選択された名称との間に包含関係が成立した名称を、切り替え後の地図画像上に重畳表示した地図画像を生成する地図画像生成部とを備え、
前記包含関係判定部は、名称に設定されている範囲が他の名称に設定されている範囲と重なる場合、重なる部分がこれら2つの名称の各々に設定されている範囲に占める割合をそれぞれ求め、前記重なる部分の一方の名称に設定されている範囲に占める割合が、第1の閾値よりも大きく、前記重なる部分の他方の名称に設定されている範囲に占める割合が、前記第1の閾値よりも小さい第2の閾値よりも小さい場合、前記一方の名称と前記他方の名称との間に包含関係が成立すると判断するとともに、
前記名称として地域の通称名称を採用し、前記名称に設定されている範囲を、前記通称名称を含むランドマークの分布に基づいて決定した
ことを特徴とする電子地図表示装置。
When one of a plurality of names superimposed on a map image is selected, the electronic map display device displays the map image by switching to a map image in a range set for the selected name.
For each of the plurality of names, an inclusive relationship that determines whether an inclusive relationship is established with another name by comparing a range set in the name with a range set in another name A determination unit;
Register a name that does not have an inclusive relationship with another name in the highest hierarchy, and a name that has an inclusive relationship with another name that has an inclusive relationship with another name A name hierarchization unit that registers the plurality of names into a hierarchy,
When one of a plurality of names superimposed on the map image is selected and the map image is switched to a map image in a range set to the name selected on the map image, the selected A map image generation unit that generates a map image in which an inclusive relationship is established with the name and superimposed on the map image after switching,
When the range set for the name overlaps with the range set for another name, the inclusion relation determining unit obtains the ratio of the overlapping portion in the range set for each of these two names, The proportion of the overlapping portion in the range set in one name is greater than the first threshold, and the proportion in the range set in the other name of the overlapping portion is greater than the first threshold. Is smaller than the smaller second threshold, it is determined that an inclusion relationship is established between the one name and the other name,
An electronic map display device characterized in that a common name of a region is adopted as the name, and a range set in the name is determined based on a distribution of landmarks including the common name.
前記地図画像生成部は、
前記地図画像上に重畳表示する前記複数の名称を、同一の階層に登録された名称のみに限定すると共に、
前記地図画像が、地図画像上で選択された名称に設定されている範囲の地図画像に切り替えられると、前記選択された名称が登録されている階層の下位の階層に登録されている名称のみを、切り替え後の地図画像上に重畳表示する
ことを特徴とする請求項1に記載の電子地図表示装置。
The map image generation unit
Limiting the plurality of names to be superimposed and displayed on the map image to only names registered in the same hierarchy,
When the map image is switched to a map image in the range set for the name selected on the map image, only the name registered in the lower hierarchy of the hierarchy in which the selected name is registered. The electronic map display device according to claim 1, wherein the electronic map display device superimposes and displays the map image after switching.
地図画像に重畳表示した複数の名称のうちのひとつが選択された場合に、前記地図画像を、選択された名称に設定されている範囲の地図画像に切り替えて表示する電子地図表示装置において、When one of a plurality of names superimposed on a map image is selected, the electronic map display device displays the map image by switching to a map image in a range set for the selected name.
前記複数の名称の各々について、名称に設定されている範囲を他の名称に設定されている範囲と比較して、他の名称との間に包含関係が成立するか否かを判定する包含関係判定部と、For each of the plurality of names, an inclusive relationship that determines whether an inclusive relationship is established with another name by comparing a range set in the name with a range set in another name A determination unit;
他の名称との間に包含関係が成立しない名称を最上位の階層に登録すると共に、他の名称との間に包含関係が成立する名称を、当該名称との間に包含関係が成立した名称が登録された階層の下位の階層に登録して、前記複数の名称を階層分けする名称階層化部と、Register a name that does not have an inclusive relationship with another name in the highest hierarchy, and a name that has an inclusive relationship with another name that has an inclusive relationship with another name A name hierarchization unit that registers the plurality of names into a hierarchy,
前記地図画像に重畳表示した複数の名称のうちのひとつが選択されて、前記地図画像が、地図画像上で選択された名称に設定されている範囲の地図画像に切り替えられると、前記選択された名称との間に包含関係が成立した名称を、切り替え後の地図画像上に重畳表示した地図画像を生成する地図画像生成部とを備え、When one of a plurality of names superimposed on the map image is selected and the map image is switched to a map image in a range set to the name selected on the map image, the selected A map image generation unit that generates a map image in which an inclusive relationship is established with the name and superimposed on the map image after switching,
前記名称として地域の通称名称を採用し、前記名称に設定されている範囲を、前記通称名称を含むランドマークの分布に基づいて決定したものとし、かつ、Adopting a local common name as the name, the range set in the name is determined based on the distribution of landmarks including the common name, and
前記地図画像上において、前記名称に設定されている範囲が、前記名称が登録されている階層に応じて決まる色で塗りつぶされて表示することを特徴とする電子地図表示装置。An electronic map display device characterized in that a range set for the name is displayed in a color determined according to a hierarchy in which the name is registered on the map image.
下位の階層に登録されている名称に設定されている範囲は、上位の階層に登録されている名称に設定されている範囲よりも、濃い色で塗りつぶされている
ことを特徴とする請求項に記載の電子地図表示装置。
Range set in the name registered in the lower hierarchy, claim 3, characterized in that than the range set in the name registered in the higher hierarchy, are filled in a dark color The electronic map display device described in 1.
地図画像に重畳表示した複数の名称のうちのひとつが選択された場合に、前記地図画像を、選択された名称に設定されている範囲の地図画像に切り替えて表示する電子地図表示方法であって、
前記名称に設定されている範囲を、前記名称として採用した地域の通称名称を含むランドマークの分布に基づいて決定し、
地図画像に重畳表示される名称の各々について、名称に設定されている範囲が他の名称に設定されている範囲と重なる否かを判定し、名称に設定されている範囲が他の名称に設定されている範囲と重なる場合に、重なる部分がこれら2つの名称の各々に設定されている範囲に占める割合をそれぞれ求め、前記重なる部分の一方の名称に設定されている範囲に占める割合が、第1の閾値よりも大きく、前記重なる部分の他方の名称に設定されている範囲に占める割合が、前記第1の閾値よりも小さい第2の閾値よりも小さい場合に、前記一方の名称と前記他方の名称との間に包含関係が成立すると判断することにより、地図画像に重畳表示される名称の各々について、名称に設定されている範囲を他の名称に設定されている範囲と比較して、他の名称との間に包含関係が成立するか否かの判定を行い、
他の名称との間に包含関係が成立しない名称を最上位の階層に登録すると共に、他の名称との間に包含関係が成立する名称を、当該名称との間に包含関係が成立した名称が登録された階層の下位の階層に登録して、前記複数の名称を階層分けし、
前記地図画像に重畳表示した複数の名称のうちのひとつが選択され、選択された名称に設定されている範囲の地図画像への切り替えが指示された場合に、選択された名称との間に包含関係が成立した名称を、切り替え後の地図画像上に重畳表示する地図画像を生成し、
生成した地図画像を表示部に表示させることを特徴とする電子地図表示方法。
When one of a plurality of names superimposed on a map image is selected, the electronic map display method displays the map image by switching to a map image in a range set for the selected name. ,
The range set for the name is determined based on the distribution of landmarks including the common name of the area adopted as the name,
For each name superimposed on the map image, determine whether the range set for the name overlaps the range set for the other name, and set the range set for the name to the other name When the overlapping area overlaps, the ratio of the overlapping part to the range set for each of these two names is obtained, and the ratio of the overlapping part to the range set for one of the names is The one name and the other when the ratio of the overlapping portion to the range set in the other name of the overlapping portion is smaller than a second threshold value smaller than the first threshold value. By determining that an inclusion relationship is established with the name of the name, for each of the names superimposed on the map image, the range set for the name is compared with the range set for the other names, other A judgment of whether the inclusion relation is established between the names,
Register a name that does not have an inclusive relationship with another name in the highest hierarchy, and a name that has an inclusive relationship with another name that has an inclusive relationship with another name Is registered in a lower hierarchy of the registered hierarchy, and the plurality of names are divided into hierarchies,
When one of a plurality of names superimposed on the map image is selected and switching to a map image within the range set in the selected name is instructed, it is included between the selected names. Generate a map image that superimposes the name on which the relationship was established on the switched map image,
An electronic map display method, comprising: displaying a generated map image on a display unit.
地図画像に重畳表示される名称に設定される地図上の範囲を、前記名称として採用した地域の通称名称を含むランドマークの分布に基づいて決定し、
地図画像に重畳表示される名称の各々について、名称に設定されている範囲が他の名称に設定されている範囲と重なる否かを判定し、名称に設定されている範囲が他の名称に設定されている範囲と重なる場合に、重なる部分がこれら2つの名称の各々に設定されている範囲に占める割合をそれぞれ求め、前記重なる部分の一方の名称に設定されている範囲に占める割合が、第1の閾値よりも大きく、前記重なる部分の他方の名称に設定されている範囲に占める割合が、前記第1の閾値よりも小さい第2の閾値よりも小さい場合に、前記一方の名称と前記他方の名称との間に包含関係が成立すると判断することにより、地図画像に重畳表示される名称の各々について、名称に設定されている範囲を他の名称に設定されている範囲と比較して、他の名称との間に包含関係が成立するか否かの判定を行い、
他の名称との間に包含関係が成立しない名称を最上位の階層に登録すると共に、他の名称との間に包含関係が成立する名称を、当該名称との間に包含関係が成立した名称が登録された階層の下位の階層に登録して、前記複数の名称を階層分けし、
前記地図画像に重畳表示した複数の名称のうちのひとつが選択され、選択された名称に設定されている範囲の地図画像への切り替えが指示された場合に、選択された名称との間に包含関係が成立した名称を、切り替え後の地図画像上に重畳表示する地図画像を生成する電子地図表示プログラムを記憶した媒体。
The range on the map set to the name superimposed on the map image is determined based on the distribution of landmarks including the common name of the area adopted as the name,
For each name superimposed on the map image, determine whether the range set for the name overlaps the range set for the other name, and set the range set for the name to the other name When the overlapping area overlaps, the ratio of the overlapping part to the range set for each of these two names is obtained, and the ratio of the overlapping part to the range set for one of the names is The one name and the other when the ratio of the overlapping portion to the range set in the other name of the overlapping portion is smaller than a second threshold value smaller than the first threshold value. By determining that an inclusion relationship is established with the name of the name, for each of the names superimposed on the map image, the range set for the name is compared with the range set for the other names, other A judgment of whether the inclusion relation is established between the names,
Register a name that does not have an inclusive relationship with another name in the highest hierarchy, and a name that has an inclusive relationship with another name that has an inclusive relationship with another name Is registered in a lower hierarchy of the registered hierarchy, and the plurality of names are divided into hierarchies,
When one of a plurality of names superimposed on the map image is selected and switching to a map image within the range set in the selected name is instructed, it is included between the selected names. The medium which memorize | stored the electronic map display program which produces | generates the map image which superimposes and displays the name where the relationship was established on the map image after switching.
JP2007233405A 2007-09-07 2007-09-07 Electronic map display device, electronic map display method, and medium storing electronic map display program Expired - Fee Related JP4983496B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007233405A JP4983496B2 (en) 2007-09-07 2007-09-07 Electronic map display device, electronic map display method, and medium storing electronic map display program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007233405A JP4983496B2 (en) 2007-09-07 2007-09-07 Electronic map display device, electronic map display method, and medium storing electronic map display program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009063520A JP2009063520A (en) 2009-03-26
JP4983496B2 true JP4983496B2 (en) 2012-07-25

Family

ID=40558210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007233405A Expired - Fee Related JP4983496B2 (en) 2007-09-07 2007-09-07 Electronic map display device, electronic map display method, and medium storing electronic map display program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4983496B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6106069B2 (en) * 2013-11-22 2017-03-29 日本電信電話株式会社 Place name position estimation method, place name position estimation apparatus, and place name position estimation program
JP6106070B2 (en) * 2013-11-25 2017-03-29 日本電信電話株式会社 Place name estimation method, place name estimation apparatus, and place name estimation program
CN113362486A (en) * 2021-06-10 2021-09-07 京东城市(北京)数字科技有限公司 Method, equipment and system for monitoring line inspection task

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07319383A (en) * 1994-05-25 1995-12-08 Sony Corp Map display device
JP3641947B2 (en) * 1998-10-07 2005-04-27 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Vehicle navigation apparatus and navigation method
JP3903712B2 (en) * 2000-11-22 2007-04-11 日産自動車株式会社 Regional search device
JP4380146B2 (en) * 2002-11-21 2009-12-09 日産自動車株式会社 Map image display device and map image display program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009063520A (en) 2009-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5089439B2 (en) Method and apparatus for displaying map image of navigation system
US9816826B2 (en) Technique for correcting digitized map data
JP4124443B2 (en) Navigation device and destination specifying method
JP4025494B2 (en) Navigation device
US9140574B2 (en) Map display apparatus using direction/distance mark
US20060178826A1 (en) Navigation device and program product for displaying magnified intersection view
JP2011145609A (en) Map display apparatus and map display method
JP4554379B2 (en) Navigation device
JP4983496B2 (en) Electronic map display device, electronic map display method, and medium storing electronic map display program
JP2002328031A (en) Navigation system
JP2007017269A (en) Navigation device
JP4698393B2 (en) Navigation device
JP2007502999A (en) Car navigation system with route preview function with guidance instructions
JP2008076359A (en) On-vehicle navigation system, preparation method for searching data, and search method for guide route
JP6261474B2 (en) Map drawing system and map drawing method
WO2012077624A1 (en) Map display apparatus, map display method, and map display program
JP4824611B2 (en) Navigation device with touch panel
JP6351432B2 (en) Map drawing system and map drawing method
JP2011158610A (en) Map display device
JP4879337B2 (en) Navigation device and road network display method in the same device
JP2009288119A (en) Navigation system
CN112129312A (en) Map display method and device
JP2003214884A (en) Map display device
KR100852617B1 (en) Apparatus and method for displaying map viewer
JP4818943B2 (en) Navigation device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100827

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100929

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees