JP4979414B2 - 複数ロケール混在環境におけるプロビジョニング用の管理サーバ、コンピュータプロブラム、及び方法 - Google Patents

複数ロケール混在環境におけるプロビジョニング用の管理サーバ、コンピュータプロブラム、及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4979414B2
JP4979414B2 JP2007050740A JP2007050740A JP4979414B2 JP 4979414 B2 JP4979414 B2 JP 4979414B2 JP 2007050740 A JP2007050740 A JP 2007050740A JP 2007050740 A JP2007050740 A JP 2007050740A JP 4979414 B2 JP4979414 B2 JP 4979414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locale
processing
management server
workflow
server according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007050740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008217167A (ja
Inventor
泰久 後藤
猛 赤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP2007050740A priority Critical patent/JP4979414B2/ja
Priority to US12/038,722 priority patent/US20080209430A1/en
Priority to CN2008100806756A priority patent/CN101256511B/zh
Publication of JP2008217167A publication Critical patent/JP2008217167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4979414B2 publication Critical patent/JP4979414B2/ja
Priority to US14/288,020 priority patent/US9317828B2/en
Priority to US15/011,319 priority patent/US10600014B2/en
Priority to US16/786,997 priority patent/US10817820B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06316Sequencing of tasks or work
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/58Use of machine translation, e.g. for multi-lingual retrieval, for server-side translation for client devices or for real-time translation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • G06F9/454Multi-language systems; Localisation; Internationalisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5005Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
    • G06F9/5027Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5061Partitioning or combining of resources
    • G06F9/5066Algorithms for mapping a plurality of inter-dependent sub-tasks onto a plurality of physical CPUs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、プロビジョニング技術に係り、より詳細には複数ロケール混在環境におけるプロビジョニング技術に関する。
プロビジョニングとは、複数のIT(情報技術)インフラストラクチャー(サーバ、ネットワーク、アプリケーション、ストレージ)を仮想化し、ワークロードの変動等に応じて、ITインフラを動的にある業務から他の業務へ割り当てるよう、構成することをいう。具体的には、管理サーバが複数のITインフラに対して専用のスクリプト言語で記述されたワークフローを使用して命令を送信することにより、各ITインフラに対してある業務を割り当てている。実際の製品としては、例えば、アイ・ビー・エム・コーポレーションのソフトウェア製品、チボリ・インテリジェント・オーケストレータ(TivoliIntelligent Orchestrator)は、ITインフラの仮想化を基礎にして、プロビジョニングの他、ITインフラの監視、ポリシーに従ったITインフラの動的配備、最適化されたITインフラ利用などを実現している。
このように、管理サーバから複数のITインフラに対してワークフローを送信することで、各ITインフラを遠隔制御する際に、管理サーバとITインフラ間、又はITインフラ間にロケールの相違が存在する場合には、従来からそれぞれ次の対応策が採られていた。なお、ロケールとは、一般に、ソフトウェアに内蔵される、言語や国・地域ごとに異なる単位、記号、日付、通貨等の表記規則の集合をいう。また、ja_JP.eucJPのように、言語、国や地域の組み合わせにコードページ(文字セット)の指定を加える場合もある。
第一の対応策として、図10に示すように、ITインフラのロケールの数だけワークフローを用意し(ロケール=ja_JP用、en_US用、fr_FR用の三種類のロケール)、各ワークフローは、対応するロケールのITインフラにのみ有効とする策がある。すなわち、ロケール=ja_JP用のワークフローはロケール=ja_JPのITインフラに対してのみ有効で、ロケール=en_USのITインフラや、ロケール=fr_FRのITインフラに対しては無効とする対応策が採られる。第二の対応策として、図11に示すように、ワークフローの内、ロケールの依存しない部分とロケールに依存する部分とを切り分け、ワークフロー内で、ロケール毎に条件分岐を用いて、対応するロケールに依存するサブルーチンを呼び出す策がある。すなわち、ワークフローの親処理において、ロケールに依存する処理が必要な場合には、そのロケールを判断し、各ロケールに応じた子処理(ロケール=ja_JP用、en_US用、fr_FR用の三種類の子処理のいずれか)のサブルーチンを呼び出す。
特開2004−310776号公報 特開2000−293379号公報 特開2000−35882号公報
しかしながら、これら従来の対応策には、それぞれ次のような技術的課題が依然として存在する。すなわち、第一の対応策では、ロケールの数だけワークフローを用意する必要がある。特に、ロケールの数が増加すると、増加したロケールに対応するワークフローを新たに用意する必要がある。また、第二の対応策では、確かにロケールの数だけワークフローを用意する必要はないが、依然としてロケールに依存する部分については新たに用意する必要がある。そればかりか、ロケールによる条件分岐をハードコードする必要もある。このようなロケールの条件分岐をハードコードする必要性があると、同じくロケールの数が増加する度にその条件分岐についてハードコードが必要となる。
本発明は、このような技術的課題を解決するためになされたものであり、その目的は、仮想呼び出しを拡張することで、プロビジョニングにおける複数のロケールのサポートを動的かつ柔軟に実現することができるシステム、コンピュータ・プログラム、方法を提供することにある。
本発明の一の側面は、各々ロケールが設定される複数の処理資源とネットワークを介して接続される管理サーバであり、処理とロケールと前記処理及び前記ロケールに対応する命令とを記憶する記憶手段と、前記記憶手段を参照して、必要とされる処理及びロケールに応じた命令を選択する選択手段とを備える管理サーバである。
本発明の他の側面は、各々ロケールが設定される複数の処理資源とネットワークを介して接続される管理サーバとしてコンピュータを機能させるコンピュータ・プログラムであり、実行されることにより前記コンピュータに、処理とロケールと前記処理及び前記ロケールに対応する命令とを記憶する記憶機能と、必要とされる処理及びロケールに応じた命令を選択する選択機能とを実現するコンピュータ・プログラムである。
本発明の更に他の側面は、管理サーバと複数の処理資源とがネットワークを介して接続されるシステムに適用される方法であり、前記複数の処理資源には各々ロケールが設定され、前記管理サーバには処理とロケールと前記処理及び前記ロケールに対応する命令とが記憶され、前記方法は、前記管理サーバが、必要とされる処理及びロケールに応じた命令を選択するステップを備える方法である。
本発明の更に他の側面は、管理サーバと複数の処理資源とがネットワークを介して接続されるシステムに適用される方法であり、前記複数の処理資源には各々ロケールが設定され、前記管理サーバに記憶されている処理と前記処理に対応する第1の命令とを、前記処理と各ロケールと前記処理及び前記各ロケールに応じた複数の第2の命令とに変換するステップを備える方法である。
本発明の技術的効果の一例としては、ロケール切り替え処理のハードコーディングが不要となる点、サポートするロケールを容易に増減することが可能となる点、ロケール依存コードの効率的な集約が可能となる点を挙げることができる。
図1および図2は、本発明の一形態を説明する概略図である。 本実施形態に係るプロビジョニングシステムは、管理サーバ100と複数のリソースサーバ(処理資源)201〜203とからなり、これらは互いにネットワーク300により通信可能に接続されている。管理サーバ100およびリソースサーバ201〜203にはそれぞれロケールが予め設定されており、複数ロケールの混在環境となっている。すなわち、リソースサーバ201〜203には相異なるロケールが設定される(例えば、リソースサーバ201にはロケール=ja_JP:日本語、日本通貨等を示す、リソースサーバ202にはロケール=en_US:英語、合衆国通貨等を示す、リソースサーバ203にはロケール=fr_FR:フランス語、フランス通貨等を示す)。また、管理サーバ100にはロケール=ja_JPが設定され、これはリソースサーバ202、203のそれ(ロケール=en_US、fr_FR)とは相異なる。
なお、管理サーバ100には、モニター101の他、図示しないがキーボード、マウス等の入力デバイス、プリンタ等の出力デバイスを設けることができる。
複数のリソースサーバ201〜203は一体として仮想的なリソース・プールを形成し、管理サーバ100からの遠隔制御により、業務A〜Cのいずれか、またはこれらの組合せの業務を行うよう、割り当てられる。この遠隔制御は、管理サーバ100が専用のスクリプト言語で記述されたワークフローと呼ばれる処理プログラムコードを使用して各リソースサーバ201〜203に命令を送信し、各リソースサーバ201〜203が受信した命令を解釈、実行することで実現される。
本実施形態では、ワークフローの仮想呼び出しを拡張して、プロビジョニングにおける複数ロケールのサポートを動的かつ柔軟に実現している。以下、そのより詳細な具体例を実施例として、また従来例を比較例として、さらに他の実施例を比較例としてそれぞれ説明する。
実施例
図3は、実施例に係る管理サーバ100の機能ブロック図である。図4は、実施例に係る管理サーバ100内で処理されるワークフローの仮想呼び出しの概念説明図である。図5は実施例に係る管理サーバ100のモニター101に映し出されるワークフロー管理編集画面である。
図3に示すとおり、この管理サーバ100は、記憶テーブル(記憶手段)10と、プロビジョニング部(決定手段)11と、呼び出し部(選択手段)12と、送信部(送信手段)13とを備えている。この記憶テーブル10は、処理OP 欄、ロケールL欄、ワークフローWF欄を備えている。ここで、ロケールとワークフローは一対に構成され、単一の処理に対して複数のロケールに対応
した複数のワークフローが存在する。例えば、処理aに対してロケールl1に対応するワークフローwfa1と、ロケールl2に対応するワークフローwfb2 がそれぞれ対応している。また、各ワークフローにはロケールによる条件分岐のハードコードが存在しない。
プロビジョニング部11は、予め記憶しているポリシーと、管理ユーザからの要望、ネットワーク300を介して受信するシステムの障害発生通知、ワークロード通知などに基づいて、どのリソースサーバをどの処理に割り当てるかを決定する。なお、このようなプロビジョニングの方法は周知技術を適用することができる。呼び出し部12は、プロビジョニング部11が決定した割り当て対象のリソースサーバとその処理とに基づいて記憶テーブル10を参照し、対応するワークフローを動的に選択する(後述する)。送信部13は、選択されたワークフローを対応するリソースサーバへ送信する。その後、そのワークフローを受信したリソースサーバはワークフローを解釈、実行し、対応する処理を実行する。なお、上述の通り、当該ワークフローを解釈する際に、ロケール毎の条件分岐は発生しな い。
図4に本実施例における呼び出し部12の動作を概念的に示した。つまり、ある処理とその処理を行うリソースサーバ(オブジェクト)が決定されると、そのリソースサーバがその属性として有するロケールを使用し、記憶テーブル10を検索し、該当するワークフローを選択する。例えば、ある処理とその処理を行うリソースサーバ202が決定されたとすると、リソースサーバ202がその属性として有するロケール=en_USを使用し、記憶テーブル10を検索し、該当するen_US用のワークフローを選択する。一方、ある処理とその処理を行うリソースサーバ201が決定されたとすると、リソースサーバ201がその属性として有するロケール=ja_JPを使用し、記憶テーブル10を検索し、該当するja_JP用のワークフローを選択する。
図5は、本実施例におけるワークフローの管理編集画面500の一例を示す。この管理編集画面500では、ワークフロー、ロケール、論理デバイス操作(処理)が表形式で一覧可能である。また、これらのうち、任意の項目が追加、編集、削除可能である。例えば、ある論理デバイス操作に対して、新たなロケールと、対応するワークフローを追加することが可能である。また、その際、既存のワークフローをコピーアンドペーストし、新たなロケールに対応する部分(ロケール依存部分)のみ編集して、新たなワークフローを容易に作成することが可能である。
比較例
図6は、比較例に係る管理サーバ内で処理されるワークフローの仮想呼び出しの概念説明図である。図7は比較例に係る管理サーバのモニターに映し出されるワークフロー管理編集画面である。図6に示す通り、ある処理とその処理を行うリソースサーバ(オブジェクト)が決定されると、そのリソースサーバがその属性として有するロケールを考慮することなく、記憶テーブル10を検索し、該当するワークフローを選択する。例えば、ある処理とその処理を行うリソースサーバ202が決定されたとすると、リソースサーバ202がその属性として有するロケール=en_USを考慮することなく、記憶テーブル10を検索し、該当するワークフローを選択する(このワークフロー内にはロケールによる条件分岐が存在し、条件分岐によりロケール=en_US用の部分が選択される)。同様に、ある処理とその処理を行うリソースサーバ201が決定されたとすると、リソースサーバ201がその属性として有するロケール=ja_JPを考慮することなく、記憶テーブル10を検索し、該当するワークフローを選択する(このワークフロー内にはロケールによる条件分岐が存在し、条件分岐によりロケール=ja_JP用の部分が選択される)。
図7は、比較例におけるワークフローの管理編集画面700の一例を示す。この管理編集画面700では、ワークフロー、論理デバイス操作(処理)が表形式で一覧可能であるが、ロケール欄は存在しない。また、これらのうち、任意の項目が追加、編集、削除可能であるが、ある論理デバイス操作に対して、新たなロケールを追加する場合には、新たなロケールに対応する部分(ロケール依存部分)を追加、編集するだけでなく、ロケールによる条件分岐をハードコーディングする必要がある。
なお、比較例で示したロケール依存性のある(ロケールによる条件分岐のある)ワークフロー(第一の命令)を、実施例で示したロケール毎の複数のロケール依存性のない(ロケールによる条件分岐のない)ワークフロー(第二の命令)へ変換することも可能である。
変形例
記憶テーブル10に記憶されるロケールを階層化しておくことも可能である。図8は、変形例に係る管理サーバ内で処理されるワークフローの仮想呼び出しの概念説明図である。グループAというロケールグルーブ(上位階層)に対応してロケール=en_USとグループB(下位階層)とが記憶テーブル10に記憶されている。さらに、グループBというロケールグループ(下位階層)に対応してロケール=en_AU、en_BZ、en_CAが記憶テーブル10に記憶されている。このようにロケールを階層化することで、仮想呼び出しテーブルにおける定義柔軟性をさらに向上させ、定義の大幅な簡素化を実現することができる。
図9は、本実施例または変形例における管理サーバ100またはリソースサーバ201〜203として機能する情報処理装置1001のハードウェア構成の一例を示す。情報処理装置1001は、ホストコントローラ1082により相互に接続されるCPU1000、RAM1020、及びグラフィックコントローラ1075を有するCPU周辺部と、入出力コントローラ1084によりホストコントローラ1082に接続される通信インターフェイス1030、ハードディスクドライブ1040、及びCD−ROMドライブ1060を有する入出力部と、入出力コントローラ1084に接続されるROM1010、フレキシブルディスクドライブ1050、及び入出力チップ1070を有するレガシー入出力部とを備える。
ホストコントローラ1082は、RAM1020と、高い転送レートでRAM1020をアクセスするCPU1000及びグラフィックコントローラ1075とを接続する。CPU1000は、ROM1010及びRAM1020に格納されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。グラフィックコントローラ1075は、CPU1000等がRAM1020内に設けたフレームバッファ上に生成する画像データを取得し、表示装置1080上に表示させる。これに代えて、グラフィックコントローラ1075は、CPU1000等が生成する画像データを格納するフレームバッファを、内部に含んでもよい。
入出力コントローラ1084は、ホストコントローラ1082と、比較的高速な入出力装置である通信インターフェイス1030、ハードディスクドライブ1040、及びCD−ROMドライブ1060を接続する。通信インターフェイス1030は、ネットワークを介して外部の装置と通信する。ハードディスクドライブ1040は、情報処理装置1001が使用するプログラム及びデータを格納する。CD−ROMドライブ1060は、CD−ROM1095からプログラム又はデータを読み取り、RAM1020又はハードディスクドライブ1040に提供する。
また、入出力コントローラ1084には、ROM1010と、フレキシブルディスクドライブ1050や入出力チップ1070等の比較的低速な入出力装置とが接続される。ROM1010は、情報処理装置1001の起動時にCPU1000が実行するブートプログラムや、情報処理装置1001のハードウェアに依存するプログラム等を格納する。フレキシブルディスクドライブ1050は、フレキシブルディスク1090からプログラム又はデータを読み取り、入出力チップ1070を介してRAM1020またはハードディスクドライブ1040に提供する。入出力チップ1070は、フレキシブルディスク1090や、例えばパラレルポート、シリアルポート、キーボードポート、マウスポート等を介して各種の入出力装置を接続する。
情報処理装置1001に提供されるプログラムは、フレキシブルディスク1090、CD−ROM1095、又はICカード等の記録媒体に格納されて利用者によって提供される。プログラムは、入出力チップ1070及び/又は入出力コントローラ1084を介して、記録媒体から読み出され情報処理装置1001にインストールされて実行される。プログラムが情報処理装置1001等に働きかけて行わせる動作は、上述した管理サーバ100またはリソースサーバ201〜203における動作と同一であるから、説明を省略する。
以上に示したプログラムは、外部の記憶媒体に格納されてもよい。記憶媒体としては、フレキシブルディスク1090、CD−ROM1095の他に、DVDやPD等の光学記録媒体、MD等の光磁気記録媒体、テープ媒体、ICカード等の半導体メモリ等を用いることができる。また、専用通信ネットワークやインターネットに接続されたサーバシステムに設けたハードディスク又はRAM等の記憶装置を記録媒体として使用し、ネットワークを介してプログラムを情報処理装置1001に提供してもよい。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、上記実施例、上記変形例の他、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
実施形態に係るシステム概略図である。 実施形態に係るシステムのプロビジョニング手法を説明する概念図である。 実施例に係る管理サーバ100の機能ブロック図である。 実施例に係る管理サーバ100内で処理されるワークフローの仮想呼び出しの概念説明図である。 実施例に係る管理サーバ100のモニター101に映し出されるワークフロー管理編集画面である。 比較例に係る管理サーバ100内で処理されるワークフローの仮想呼び出しの概念説明図である。 比較例に係る管理サーバ100のモニターに映し出されるワークフロー管理編集画面である。 変形例に係る管理サーバ100内で処理されるワークフローの仮想呼び出しの概念説明図である。 、本実施例または変形例における管理サーバ100またはリソースサーバ201〜203として機能する情報処理装置1001のハードウェア構成の一例である。 一の従来技術の説明図である。 他の従来技術の説明図である。
符号の説明
100…管理サーバ、
101…モニター、
201、202、203…リソースサーバ、
300…ネットワーク、
10…記憶テーブル(記憶手段)、
11…プロビジョニング部(決定手段)
12…呼び出し部(選択手段)、
13…送信部(送信手段)

Claims (11)

  1. 各々ロケールが設定される複数の処理資源とネットワークを介して接続される管理サーバであり、論理デバイス操作である処理と、前記処理に対応付けられるロケールと前記処理及び前記処理に対応付けられるロケールに対応しワークフローと呼ばれる処理プログラムコード、各処理資源オブジェクトと、前記処理資源オブジェクトに対応付けられるロケール、とを記憶する記憶手段と、プロビジョニングにより、必要とされる処理及び処理資源オブジェクトを動的に決定する決定手段と、 前記必要とされる処理及び処理資源オブジェクトが動的に決定されることに応答し、前記記憶手段を参照して、前記必要とされる処理に対応付けられるロケールと前記必要とされる処理資源オブジェクトに対応付けられるロケールとが一致するように、前記ワークフローを選択する選択手段と を備える管理サーバ。
  2. 前記プロビジョニングは、事前に設定されるポリシーと前記複数の処理資源の障害発生の状況とに基づいて行われる請求項に記載の管理サーバ。
  3. 前記プロビジョニングは、事前に設定されるポリシーと前記複数の処理資源のワークロードの状況とに基づいて行われる請求項に記載の管理サーバ。
  4. 前記ワークフローには、ロケールによる条件分岐を含まない請求項1に記載の管理サーバ。
  5. 前記複数の処理資源に設定される複数のロケールが相異なる請求項1に記載の管理サーバ。
  6. 前記処理資源に設定されるロケールと異なるロケールが設定される請求項1に記載の管理サーバ。
  7. 前記記憶手段は、単一の処理に対して複数のロケールと、各ロケールに対応する複数のワークフローとを記憶する請求項1に記載の管理サーバ。
  8. 前記記憶手段に記憶されるロケールが階層化されており、前記記憶手段は、単一の上位ロケールと前記上位ロケールに対応する複数の下位ロケールと各下位ロケールに対応する複数のワークフローとを記憶する請求項1に記載の管理サーバ。
  9. 前記記憶手段に記憶される前記ロケールと前記ワークフローとはそれぞれ独立に編集可能な請求項1に記載の管理サーバ。
  10. 前記記憶手段に記憶される前記ロケールと前記ワークフローとはそれぞれ独立に追加可能な請求項1に記載の管理サーバ。
  11. 各々ロケールが設定される複数の処理資源とネットワークを介して接続される管理サーバとしてコンピュータを機能させるコンピュータ・プログラムであり、 実行されることにより前記コンピュータに、 論理デバイス操作である処理と、前記処理に対応付けられるロケールと前記処理及び前記処理に対応付けられるロケールに対応しワークフローと呼ばれる処理プログラムコード、各処理資源オブジェクトと、前記処理資源オブジェクトに対応付けられるロケール、とを記憶する記憶機能と、プロビジョニングにより、必要とされる処理及び処理資源オブジェクトを動的に決定する決定機能と、 前記必要とされる処理及び処理資源オブジェクトが動的に決定されることに応答し、前記記憶手段を参照して、前記必要とされる処理に対応付けられるロケールと前記必要とされる処理資源オブジェクトに対応付けられるロケールとが一致するように、前記ワークフローを選択する選択機能と を実現するコンピュータ・プログラム。
JP2007050740A 2007-02-28 2007-02-28 複数ロケール混在環境におけるプロビジョニング用の管理サーバ、コンピュータプロブラム、及び方法 Active JP4979414B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007050740A JP4979414B2 (ja) 2007-02-28 2007-02-28 複数ロケール混在環境におけるプロビジョニング用の管理サーバ、コンピュータプロブラム、及び方法
US12/038,722 US20080209430A1 (en) 2007-02-28 2008-02-27 System, apparatus, and method for facilitating provisioning in a mixed environment of locales
CN2008100806756A CN101256511B (zh) 2007-02-28 2008-02-28 用于在混合式地点环境中的供应的管理服务器及其方法
US14/288,020 US9317828B2 (en) 2007-02-28 2014-05-27 Facilitating provisioning in a mixed environment of locales
US15/011,319 US10600014B2 (en) 2007-02-28 2016-01-29 Facilitating provisioning in a mixed environment of locales
US16/786,997 US10817820B2 (en) 2007-02-28 2020-02-10 Facilitating provisioning in a mixed environment of locales

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007050740A JP4979414B2 (ja) 2007-02-28 2007-02-28 複数ロケール混在環境におけるプロビジョニング用の管理サーバ、コンピュータプロブラム、及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008217167A JP2008217167A (ja) 2008-09-18
JP4979414B2 true JP4979414B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=39717416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007050740A Active JP4979414B2 (ja) 2007-02-28 2007-02-28 複数ロケール混在環境におけるプロビジョニング用の管理サーバ、コンピュータプロブラム、及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (4) US20080209430A1 (ja)
JP (1) JP4979414B2 (ja)
CN (1) CN101256511B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4979414B2 (ja) 2007-02-28 2012-07-18 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 複数ロケール混在環境におけるプロビジョニング用の管理サーバ、コンピュータプロブラム、及び方法
US9934026B2 (en) 2015-06-23 2018-04-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Workflow generation and editing
US11656913B2 (en) 2020-11-16 2023-05-23 International Business Machines Corporation Demand-driven locale management

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69430421T2 (de) * 1994-01-14 2003-03-06 Sun Microsystems Inc Verfahren und Gerät zur Automatisierung der Umgebungsanpassung von Rechnerprogrammen
US5613122A (en) * 1994-11-14 1997-03-18 Object Technology Licensing Corp. Object-oriented operating system
US5838972A (en) * 1996-02-09 1998-11-17 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for dynamically loading an input run-time module and an output run-time module
US7033276B2 (en) * 1996-04-22 2006-04-25 Walker Digital, Llc Method and system for adapting casino games to playing preferences
US6167567A (en) * 1998-05-05 2000-12-26 3Com Corporation Technique for automatically updating software stored on a client computer in a networked client-server environment
JP2000035882A (ja) 1998-07-21 2000-02-02 Oki Software Okayama:Kk 関数呼び出しの手順を動的に変更する方法
JP3747130B2 (ja) 1998-12-22 2006-02-22 キヤノン株式会社 情報処理装置、メッセージ表示方法、インタフェース装置、及びコンピュータ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
US6526571B1 (en) 1999-03-16 2003-02-25 International Business Machines Corporation Method for identifying calls in java packages whose targets are guaranteed to belong to the same package
US20020184308A1 (en) * 1999-08-23 2002-12-05 Levy Martin J. Globalization and normalization features for processing business objects
US6865716B1 (en) * 2000-05-05 2005-03-08 Aspect Communication Corporation Method and apparatus for dynamic localization of documents
WO2001098921A1 (en) 2000-06-21 2001-12-27 Mentor Graphics Corp. System for intellectual property reuse in integrated circuit design
US6591262B1 (en) * 2000-08-01 2003-07-08 International Business Machines Corporation Collaborative workload management incorporating work unit attributes in resource allocation
US20020080200A1 (en) * 2000-08-25 2002-06-27 Garland Wong Method and apparatus for implementing a web application
US6993568B1 (en) * 2000-11-01 2006-01-31 Microsoft Corporation System and method for providing language localization for server-based applications with scripts
US6859820B1 (en) * 2000-11-01 2005-02-22 Microsoft Corporation System and method for providing language localization for server-based applications
JP2002189627A (ja) 2000-12-21 2002-07-05 Tsubasa System Co Ltd 文書データの変換方法
US6983238B2 (en) * 2001-02-07 2006-01-03 American International Group, Inc. Methods and apparatus for globalizing software
US7761288B2 (en) * 2001-04-30 2010-07-20 Siebel Systems, Inc. Polylingual simultaneous shipping of software
US20020162093A1 (en) * 2001-04-30 2002-10-31 Ming Zhou Internationalization compiler and process for localizing server applications
US20020174065A1 (en) * 2001-05-18 2002-11-21 Chalice Coward Multi-currency electronic payment system and terminal emulator
US6704362B2 (en) * 2001-07-06 2004-03-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Resource scalable decoding
US6848015B2 (en) * 2001-11-30 2005-01-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Arbitration technique based on processor task priority
US20040030554A1 (en) * 2002-01-09 2004-02-12 Samya Boxberger-Oberoi System and method for providing locale-specific interpretation of text data
US20030160810A1 (en) * 2002-02-28 2003-08-28 Sun Microsystems, Inc. Methods and systems for internationalizing messages using parameters
US7627817B2 (en) * 2003-02-21 2009-12-01 Motionpoint Corporation Analyzing web site for translation
CA2421656C (en) * 2003-03-11 2008-08-05 Research In Motion Limited Localization of resources used by applications in hand-held electronic devices and methods thereof
US7406699B2 (en) 2003-04-02 2008-07-29 Microsoft Corporation Enhanced runtime hosting
JP2005050060A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Canon Inc プッシュ型インストールシステム、情報処理装置、プッシュ型インストール方法およびプログラム
US7392314B2 (en) * 2003-08-15 2008-06-24 International Business Machines Corporation System and method for load—balancing in a resource infrastructure running application programs
US20050060378A1 (en) * 2003-09-16 2005-03-17 Girard Joann K. Method and apparatus for providing language modularization
JP2005157720A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd 国際対応アプリケーションソフトウェアおよびその開発方法
US7409463B2 (en) * 2003-12-04 2008-08-05 International Business Machines Corporation On-demand active role-based software provisioning
US7571245B2 (en) * 2003-12-19 2009-08-04 International Business Machines Corporation System and method for delivering the streaming of audio-video using external resources
US7647379B2 (en) * 2003-12-19 2010-01-12 International Business Machines Corporation System and method for re-routing messaging traffic to external resources
JP2005284742A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Advanced Telecommunication Research Institute International メッセージ出力装置及びコンピュータプログラム
US7721271B2 (en) * 2004-04-22 2010-05-18 Microsoft Corporation Language localization and intercepting data using translation tables
JP2005316680A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Nec Corp サービス提供システムの構築におけるプロビジョニングシステム
US20060136526A1 (en) * 2004-12-16 2006-06-22 Childress Rhonda L Rapid provisioning of a computer into a homogenized resource pool
KR100664191B1 (ko) * 2005-01-11 2007-01-03 엘지전자 주식회사 다국어 지원 휴대단말기 및 시스템
US7757227B2 (en) * 2005-03-18 2010-07-13 Microsoft Corporation Dynamic multilingual resource support for applications
US20060218497A1 (en) * 2005-03-28 2006-09-28 International Business Machines Corporation On-demand locale resource loading for pervasive devices
US7979859B2 (en) * 2005-05-03 2011-07-12 International Business Machines Corporation Managing automated resource provisioning with a workload scheduler
US9245032B2 (en) * 2005-06-02 2016-01-26 Oracle International Corporation Globalization framework for providing locale-specific services using client-side scripting languages
CN100465882C (zh) * 2005-07-29 2009-03-04 国际商业机器公司 为全球应用创建文化敏感控件的方法和系统
JP4259564B2 (ja) * 2006-10-24 2009-04-30 セイコーエプソン株式会社 サーバ装置、サーバ装置における方法、および、コンピュータプログラム
JP4979414B2 (ja) * 2007-02-28 2012-07-18 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 複数ロケール混在環境におけるプロビジョニング用の管理サーバ、コンピュータプロブラム、及び方法
WO2008111048A2 (en) * 2007-03-09 2008-09-18 Ghost, Inc. System and method for browser within a web site and proxy server

Also Published As

Publication number Publication date
US9317828B2 (en) 2016-04-19
US20160147574A1 (en) 2016-05-26
CN101256511A (zh) 2008-09-03
US10600014B2 (en) 2020-03-24
CN101256511B (zh) 2012-06-27
US20080209430A1 (en) 2008-08-28
JP2008217167A (ja) 2008-09-18
US20200175452A1 (en) 2020-06-04
US10817820B2 (en) 2020-10-27
US20140278714A1 (en) 2014-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8132191B2 (en) Method and apparatus for adapting and hosting legacy user interface controls
CN102402458B (zh) 具有非对称处理器核的系统上的虚拟机和/或多级调度支持
US10817820B2 (en) Facilitating provisioning in a mixed environment of locales
JP2013518330A (ja) 非機能要件に基づく仮想マシンの配置の抽象化方法およびシステム
CN101133381A (zh) 用于应用程序窗口归组和管理的方法和装置
US8381227B2 (en) System and method of inter-connection between components using software bus
US11947443B2 (en) Robotic process automation (RPA) debugging systems and methods
KR102313432B1 (ko) 다중―단일―테넌트 SaaS 서비스들의 관리
US9395918B2 (en) Dynamic record management including opening a virtual storage access method (VSAM) data set and modifying a VSAM control block structure
US7614055B2 (en) Selecting a processor to run an executable of a distributed software application upon startup of the distributed software application
US20170344385A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
US7827132B2 (en) Peer based event conversion
JP5255566B2 (ja) データを処理するシステムおよび方法
CN100390741C (zh) 程序处理系统、程序处理方法以及计算机程序
JP4820553B2 (ja) ルールに基づいてデータの決定的なディスパッチを実行する方法、コンピュータプログラムおよびコンピューティングシステム
WO2013105186A1 (ja) サービスレベル管理装置、プログラム、及び、方法
CN111580812B (zh) 数据可视化组件通信方法、系统、电子设备及存储介质
KR102656014B1 (ko) 분산 렌더링 기반의 클라우드 vr 장치
JP2005149332A (ja) ワークフロー管理システム及びそのプログラム
GB2362485A (en) Computer system that defines navigation of a software application
Parziale et al. ABCs of IBM z/OS System Programming Volume 2
CN117319368A (zh) 一种远程控制管理方法及相关装置
JP2000280559A (ja) 印刷制御方法および印刷制御装置、記憶媒体
JP2012221137A (ja) シンクライアントシステム、セッション管理装置、セッション管理方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090519

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20090519

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20090605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100215

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100222

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100312

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120417

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4979414

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150