JP4978148B2 - 多重断面映像を用いて3次元映像を形成するシステム及び方法 - Google Patents

多重断面映像を用いて3次元映像を形成するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4978148B2
JP4978148B2 JP2006282729A JP2006282729A JP4978148B2 JP 4978148 B2 JP4978148 B2 JP 4978148B2 JP 2006282729 A JP2006282729 A JP 2006282729A JP 2006282729 A JP2006282729 A JP 2006282729A JP 4978148 B2 JP4978148 B2 JP 4978148B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
forming
cross
sectional
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006282729A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007111532A (ja
Inventor
イ チョル グォン
ソン ユン キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Medison Co Ltd
Original Assignee
Samsung Medison Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Medison Co Ltd filed Critical Samsung Medison Co Ltd
Publication of JP2007111532A publication Critical patent/JP2007111532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4978148B2 publication Critical patent/JP4978148B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/48Diagnostic techniques
    • A61B8/483Diagnostic techniques involving the acquisition of a 3D volume of data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8993Three dimensional imaging systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52053Display arrangements
    • G01S7/52057Cathode ray tube displays
    • G01S7/52074Composite displays, e.g. split-screen displays; Combination of multiple images or of images and alphanumeric tabular information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

本発明は映像形成システムに関し、特に対象体の多重断面映像を用いて3次元映像を形成するシステム及び方法に関する。
超音波診断システムは、被検体の体表から体内の所望部位に向かって超音波信号を照射し、反射された超音波信号(超音波エコー信号)の情報を用いて縁部組織の断層や血流に関する映像を非侵入で得る映像形成システムである。超音波診断システムは、X線診断装置、CTスキャナ(Computerized Tomography Scanner)、MRI(Magnetic Resonance Image)、核医学診断装置などの他の映像診断システムと比較する時、小型かつ低廉で、リアルタイムで映像ディスプレイが可能であり、X線などによる放射線被爆がなく、安全性が高い長所を有しており、心臓、腹部、泌尿器及び産婦人科診断のために広く用いられている。
特に、従来の超音波診断システムは、超音波エコー信号から3次元超音波映像データを獲得し、獲得された3次元超音波映像データに基づいて3次元超音波映像を形成する。この時、従来の超音波診断システムは獲得された3次元超音波映像データの全てを用いて一つの3次元超音波映像を形成する。
ユーザ及び診断目的に応じて診断しようとする部位が相違するが、従来の超音波診断システムは、3次元超音波映像データを用いて一つの3次元超音波映像を形成するため、ユーザが直接3次元超音波映像から診断しようとする部位を探さなければならない不便さがある。
また、従来の超音波診断システムは、3次元超音波映像を形成するために3次元超音波映像データの全てを用い、即ち診断しようとする部位ではない部位に該当する3次元超音波映像データも用いて3次元超音波映像を形成するため、3次元超音波映像を形成するのに多少時間が要される問題があった。
本発明は前述した問題を解決するためのものであり、多重断面映像からユーザが診断しようとする領域を直接設定し、設定された領域に該当する断面映像を用いて3次元映像を形成するシステム及び方法を提供することを目的とする。
前述した目的を達成するために、本発明による3次元映像形成システムは、映像信号に基づいて3次元映像データを形成するための映像データ形成手段と、前記3次元映像データ所定の方向に切断して多重断面映像を形成し、前記多重断面映像の中から1つの断面映像を選択し、前記選択した断面映像に垂直な基準断面映像を形成し、前記基準断面映像上に所定の領域を設定し、前記3次元映像データから前記所定の領域に含まれた映像データを抽出し、前記抽出された映像データをレンダリングして少なくとも1つの3次元映像を形成するための映像形成手段とを備える。
また、本発明の3次元映像形成方法は、a)映像信号に基づいて3次元映像データを形成する段階と、b)前記3次元映像データを所定の方向に切断して多重断面映像を形成する段階と、c)前記多重断面映像の中から一つの断面映像を選択する段階と、d)前記選択した断面映像に垂直な基準断面映像を形成する段階と、e)前記基準断面映像上に所定の領域を設定する段階と、f)前記3次元映像データから前記所定の領域に含まれた映像データを抽出する段階と、g)前記抽出された映像データをレンダリングして少なくとも一つ以上の3次元映像を形成する段階とを備える。
前述したように本発明によれば、ユーザが断面映像上に3次元超音波映像を形成しようとする領域を設定することによって、ユーザが診断しようとする部位を容易に選択することができる。
また、本発明によれば、ユーザにより選択された部位に該当する断面映像を用いて3次元超音波映像を形成するため、より速やかに3次元超音波映像を形成することができる。
以下、図1〜図8を参照して本発明の望ましい実施例を説明する。本発明による3次元映像形成システムの一例として超音波診断システムを説明する。
図1は、本発明の実施例による超音波診断システムの構成を示すブロック図である。
図示された通り、本発明による超音波診断システム100は、プローブ110、ビームフォーマ(Beam Former)120、映像信号プロセッサ130、スキャンコンバータ(Scan Converer)140、映像プロセッサ150、ディスプレイ部160及び入力部170を備える。そして、超音波診断システム100は、図1に示していないが、2次元超音波映像データ、3次元超音波映像データなどを格納するための格納手段をさらに備える。また、映像信号プロセッサ130及び映像プロセッサ150は一つのプロセッサとして具現されることもできる。
プローブ110は、多数の1Dまたは2Dトランスデューサ112を備える。プローブ110は、各トランスデューサ112に入力される送信パルスに応答して集束された超音波ビームを送信スキャンラインに沿って対象体(図示せず)に送信する。一方、対象体から反射された超音波エコー信号は、各トランスデューサ112に互いに異なる受信時間を有しながら入力されて電気的信号(以下、受信信号)に変換され、受信信号はビームフォーマ120に出力される。
ビームフォーマ120は、各トランスデューサ112から入力された受信信号を適切に時間遅延させ、時間遅延された受信信号を合算することによって、送信スキャンライン上の送信集束点(図示せず)で反射された超音波エコー信号のエネルギーのレベルを表示する信号である受信集束ビームを出力する。
映像信号プロセッサ130、例えばDSP(Digital Signal Processor)は、ビームフォーマ120により集束された受信信号に基づいて受信信号の大きさを検出する包絡線検波処理を行って超音波映像データを形成する。即ち、映像信号プロセッサ130は、各スキャンライン上に存在する多数の点の位置情報及び各点から得られるデータに基づいて2次元超音波映像データを形成する。ここで、3次元超音波映像データは、各点の座標情報、垂直スキャンラインに対する各スキャンラインの角度情報、及び各点から得られる映像データなどを備える。
スキャンコンバータ140は、映像信号処理部130で形成された3次元超音波映像データをディスプレイ可能な形態のデータにスキャン変換をする。
映像プロセッサ150は、3次元超音波映像を所定の方向に切断した多重断面映像を形成し、形成された多重断面映像にユーザにより設定された領域に含まれた多重断面映像を用いてユーザが診断することを所望の領域の3次元超音波映像を形成する。映像プロセッサ150の動作に対しては、図2〜図8を参照して下記でより詳細に説明する。
映像プロセッサ150により形成された多重断面映像及び3次元超音波映像はディスプレイ部160にディスプレイされる。
入力部170は、ユーザから多重断面映像の切断方向を決定するための断面選択命令と、選択された断面に対する基準断面映像に3次元超音波映像を形成するための領域(以下、3次元領域)を設定するための領域設定命令などの入力を受け、マウス(mouse)、トラックボール(track ball)、キーボード(keyboard)、タッチパッド(touch pad)などからなり得る。
以下、図2〜図8を参照して映像プロセッサ150の動作を詳細に説明する。
図2は、本発明の実施例による3次元超音波映像を形成する手続を説明するためのフローチャートである。
図示された通り、プローブ110を通じて獲得された超音波エコー信号に基づいて3D超音波映像データを形成した後(S110)、映像プロセッサ150はユーザが入力部170を通じて入力された断面選択命令に応答して3次元超音波映像データを所定の切断方向に切断して多重断面映像を形成する(S120)。
段階S120で形成された多重断面映像でユーザが診断しようとする映像を含む一つの断面映像を選択した後(S130)、映像プロセッサ150は選択した断面映像に垂直な基準断面映像を形成する(S140)。例えば、図3に示された通り、選択された断面映像がA断面映像の場合、B断面映像またはC断面映像が基準断面映像として設定され、選択された断面映像がB断面映像の場合、A断面映像またはC断面映像が基準断面映像として設定され、選択された断面映像がC断面映像の場合、A断面映像またはB断面映像が基準断面として設定される。
図4に示された通り、ディスプレイ部160に提供される画面の多重断面映像表示領域210に多重断面映像がディスプレイされ、基準断面映像表示領域220に基準断面映像がディスプレイされる(S150)。
映像プロセッサ150は、ユーザが入力部170を通じて入力された領域設定命令に応答して、図5に示された通り、基準断面映像表示領域220にディスプレイされた基準断面映像500に3次元領域520を二つの線(520A,520B)を用いて設定する(S160)。本発明による3次元領域520は、基準断面映像500に選択した断面映像の位置を示す垂直の中心線510が表示されると、中心線510を基準に左右対称の大きさを有するように設定される。本発明による3次元領域520の大きさは診断しようとする対象体の映像の大きさによって調節できる。
段階S160で、基準断面映像500上に3次元領域520を設定した後、3次元領域520を分割するかを判断する(S170)。もし3次元領域を分割することに判断されれば、3次元領域を分割して得られるスラブの個数を決定する(S180)。図6は基準断面映像500で分割された3次元領域520を示す。図6に示されているように、分割線610及び中心線510に沿って3次元領域を分割して4つのスラブが得られる。本発明の実施例では、各スラブの幅が同一に設定されたり、映像の種類などによって調節できる。
映像プロセッサ150は、3次元超音波映像データから各スラブに該当するスラブデータを抽出し(S190)、抽出されたスラブデータに対してイメージレンダリングを実施し、図7に示された通り、3次元スラブ映像710、720、730、740を形成する(S200)。本発明によるイメージレンダリングは光投射法(ray casting)のようなボリュームレンダリング(volume rendering)を用いて実施できる。
一方、段階S170で、3次元領域520を分割しないことに決定されれば、映像プロセッサ150は、図4に示された多重断面映像の中から3次元領域520に含まれた断面映像を抽出し(S210)、図8に示された通り、抽出された断面映像810を多重断面映像から選択することができる。続けて、選択した各断面映像上に関心領域を設定し(S220)、映像プロセッサ150は3次元超音波映像データから設定された関心領域に対応する映像データを抽出する。このように抽出された映像データをイメージレンダリングを通じて最初に獲得した3次元超音波映像データで一部を用いた3次元超音波映像を形成する(S230)。段階S200及び段階S230で形成された3次元超音波映像は、ディスプレイ部160を通じてディスプレイされる(S240)。
本発明の好適な実施の形態について説明し、例示したが、本発明の特許請求の範囲の思想及び範疇を逸脱することなく、当業者は種々の改変をなし得ることが分かるであろう。
本発明の実施例による超音波診断システムの構成を示すブロック図である。 本発明の実施例による3次元超音波映像を形成する手続を説明するためのフローチャートである。 本発明の実施例によってユーザにより選択される断面映像の例を示す例示図である。 本発明の実施例による多重断面映像と基準断面映像をディスプレイした例を示す例示図である。 本発明の実施例による基準断面映像上に3次元領域を設定した例を示す例示図である。 本発明の実施例による基準断面映像上に設定される3次元領域を分割した例を示す例示図である。 本発明による3次元スラブ映像の例を示す例示図である。 本発明の実施例によって基準映像上に設定された3次元領域内に含まれた断面映像をディスプレイした例を示す例示図である。
符号の説明
100 超音波診断システム
110 プローブ
120 ビームフォーマ
130 映像信号プロセッサ
140 スキャンコンバータ
150 映像プロセッサ
160 ディスプレイ部
170 入力部

Claims (11)

  1. 映像信号に基づいて3次元映像データを形成するための映像データ形成手段と、
    前記3次元映像データ所定の方向に切断して多重断面映像を形成し、前記多重断面映像の中から1つの断面映像を選択し、前記選択した断面映像に垂直な基準断面映像を形成し、前記基準断面映像上に所定の領域を設定し、前記3次元映像データから前記所定の領域に含まれた映像データを抽出し、前記抽出された映像データをレンダリングして少なくとも1つの3次元映像を形成するための映像形成手段と
    を備える3次元映像形成システム。
  2. 前記3次元映像は、3次元超音波映像である請求項1に記載の3次元映像形成システム。
  3. ユーザから断面映像選択命令及び領域設定命令の入力を受けるための入力手段をさらに備える請求項1に記載の3次元映像形成システム。
  4. 前記映像形成手段は、
    前記断面映像選択命令に応答して所定の方向に切断された前記多重断面映像を形成するための第1映像形成部と、
    前記多重断面映像に垂直な基準断面映像を形成するための第2映像形成部と、
    前記領域設定命令に応答して前記基準断面映像に所定の領域を設定するための領域設定部と、
    前記3次元映像データから前記所定の領域に含まれた映像データを抽出するための第1データ抽出部と、
    前記抽出された映像データをレンダリングして3次元映像を形成するための第1イメージレンダリング部と
    を備える請求項3に記載の3次元映像形成システム。
  5. 前記入力手段は、前記所定の領域の分割に関するユーザからの分割命令の入力を受けることができ、
    前記映像形成手段は、
    前記分割命令に応答して、前記所定の領域を分割して得られるスラブ(slab)の個数を判断する判断部と、
    前記3次元映像データから前記各スラブに該当するスラブデータを抽出するための第2データ抽出部と、
    前記スラブデータをレンダリングして3次元スラブ映像を形成するための第2イメージレンダリング部と
    を備える請求項に記載の3次元映像形成システム。
  6. a)映像信号に基づいて3次元映像データを形成する段階と、
    b)前記3次元映像データを所定の方向に切断して多重断面映像を形成する段階と、
    c)前記多重断面映像の中から一つの断面映像を選択する段階と、
    d)前記選択した断面映像に垂直な基準断面映像を形成する段階と、
    e)前記基準断面映像上に所定の領域を設定する段階と、
    f)前記3次元映像データから前記所定の領域に含まれた映像データを抽出する段階と、
    g)前記抽出された映像データをレンダリングして少なくとも一つ以上の3次元映像を形成する段階と
    を備える3次元映像形成方法。
  7. 前記3次元映像は、3次元超音波映像である請求項6に記載の3次元映像形成方法。
  8. 前記段階b)は、
    b1)前記3次元映像データから切断方向を選択するための断面映像選択命令の入力を受ける段階と、
    b2)前記断面映像選択命令に応答して前記多重断面映像を形成する段階と
    を備える請求項6に記載の3次元映像形成方法。
  9. 前記段階e)は、
    e1)前記3次元映像データで3次元映像を形成するための領域を設定するための領域設定命令の入力を受ける段階と、
    e2)前記領域設定命令に応答して前記基準断面映像上に前記選択した断面映像を示す中心線を基準に前記所定の領域を設定する段階と
    を備える請求項8に記載の3次元映像形成方法。
  10. 前記段階e)は、
    e3)前記所定の領域を分割するかを判断する段階と、
    e4)もし前記所定の領域を分割することに判断されれば、前記所定の領域を分割して得られるスラブの個数を決定する段階と、
    e5)もし段階e3)で前記所定の領域を分割しないことに判断されれば、前記所定の領域に含まれた断面映像を抽出する段階と、
    e6)前記抽出された各断面映像に関心領域を設定する段階と
    をさらに備える請求項9に記載の3次元映像形成方法。
  11. 前記段階f)は、
    f1)前記段階e4)で決定されたスラブに対応するスラブデータを抽出する段階と、
    f2)前記段階e6)で設定された関心領域に含まれたデータを抽出する段階と
    を備える請求項10に記載の3次元映像形成方法。
JP2006282729A 2005-10-17 2006-10-17 多重断面映像を用いて3次元映像を形成するシステム及び方法 Expired - Fee Related JP4978148B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050097352A KR100880125B1 (ko) 2005-10-17 2005-10-17 다중 단면영상을 이용하여 3차원 영상을 형성하는 영상처리 시스템 및 방법
KR10-2005-0097352 2005-10-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007111532A JP2007111532A (ja) 2007-05-10
JP4978148B2 true JP4978148B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=37602989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006282729A Expired - Fee Related JP4978148B2 (ja) 2005-10-17 2006-10-17 多重断面映像を用いて3次元映像を形成するシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070100238A1 (ja)
EP (1) EP1775601B1 (ja)
JP (1) JP4978148B2 (ja)
KR (1) KR100880125B1 (ja)
DE (1) DE602006020669D1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009125181A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Hitachi Medical Corp 超音波診断装置
KR101014552B1 (ko) * 2008-11-19 2011-02-16 주식회사 메디슨 초음파 시스템 및 3차원 초음파 영상 형성 방법
US9131918B2 (en) 2008-12-02 2015-09-15 Samsung Medison Co., Ltd. 3-dimensional ultrasound image provision using volume slices in an ultrasound system
KR101117003B1 (ko) * 2008-12-02 2012-03-19 삼성메디슨 주식회사 볼륨 슬라이스를 이용하여 다수의 3차원 초음파 영상을 제공하는 초음파 시스템 및 방법
EP2238913A1 (en) 2009-04-01 2010-10-13 Medison Co., Ltd. 3-dimensional ultrasound image provision using volume slices in an ultrasound system
KR101100464B1 (ko) * 2009-12-09 2011-12-29 삼성메디슨 주식회사 부 관심영역에 기초하여 3차원 초음파 영상을 제공하는 초음파 시스템 및 방법
JP5762076B2 (ja) 2010-03-30 2015-08-12 株式会社東芝 超音波診断装置、超音波画像処理装置及び医用画像診断装置
KR101501518B1 (ko) * 2012-06-11 2015-03-11 삼성메디슨 주식회사 3차원(3d) 초음파 영상과 2차원(2d) 초음파 영상을 디스플레이하는 방법 및 장치
KR101665124B1 (ko) * 2014-08-25 2016-10-12 삼성메디슨 주식회사 초음파 영상장치 및 그 제어방법
KR101900776B1 (ko) * 2017-12-14 2018-09-20 한국과학기술정보연구원 다중 슬라이스의 가시화를 위한 장치 및 그 방법

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3382675B2 (ja) * 1993-08-05 2003-03-04 オリンパス光学工業株式会社 超音波画像診断装置
US5920319A (en) * 1994-10-27 1999-07-06 Wake Forest University Automatic analysis in virtual endoscopy
US5782762A (en) * 1994-10-27 1998-07-21 Wake Forest University Method and system for producing interactive, three-dimensional renderings of selected body organs having hollow lumens to enable simulated movement through the lumen
AU6276696A (en) * 1995-06-15 1997-01-15 Regents Of The University Of Michigan, The Method and apparatus for composition and display of three-dimensional image from two-dimensional ultrasound
EP0809119B1 (en) * 1996-05-21 2006-07-12 Aloka Co., Ltd. Ultrasound image processing apparatus and method of forming and displaying ultra sound images by the apparatus
JP3878343B2 (ja) * 1998-10-30 2007-02-07 株式会社東芝 3次元超音波診断装置
US6245017B1 (en) * 1998-10-30 2001-06-12 Kabushiki Kaisha Toshiba 3D ultrasonic diagnostic apparatus
US6413219B1 (en) * 1999-03-31 2002-07-02 General Electric Company Three-dimensional ultrasound data display using multiple cut planes
WO2002043801A2 (en) * 2000-11-24 2002-06-06 U-Systems, Inc. Method and system for ultrasound breast cancer screening
US6487432B2 (en) * 2000-12-04 2002-11-26 Ge Medical Systems Global Technologies Company Llc Method and system for selecting and displaying medical image data
JP2005102945A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Ssb:Kk 生体組織多次元可視装置
WO2005063125A1 (en) * 2003-12-22 2005-07-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. System for guiding a medical instrument in a patient body
KR100751852B1 (ko) * 2003-12-31 2007-08-27 주식회사 메디슨 대상체의 3차원 초음파 데이터를 이용하여 그 단면을디스플레이하는 장치 및 방법
KR100697728B1 (ko) * 2004-10-22 2007-03-21 주식회사 메디슨 초음파 단면 영상의 화질 개선 장치 및 방법
JP4785149B2 (ja) * 2005-02-09 2011-10-05 株式会社日立メディコ 超音波診断装置とその作動方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100880125B1 (ko) 2009-01-23
KR20070041825A (ko) 2007-04-20
JP2007111532A (ja) 2007-05-10
EP1775601A1 (en) 2007-04-18
EP1775601B1 (en) 2011-03-16
DE602006020669D1 (de) 2011-04-28
US20070100238A1 (en) 2007-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4978148B2 (ja) 多重断面映像を用いて3次元映像を形成するシステム及び方法
JP5202886B2 (ja) 超音波映像を形成する超音波システム及び方法
KR100859434B1 (ko) 다중 단면영상을 이용한 컨투어 편집 기능을 제공하는 영상처리 시스템 및 방법
US20060173327A1 (en) Ultrasound diagnostic system and method of forming arbitrary M-mode images
US20110066031A1 (en) Ultrasound system and method of performing measurement on three-dimensional ultrasound image
EP1739627B1 (en) Method and apparatus for displaying a color flow image in an ultrasound diagnostic system
CN110072466B (zh) 产前超声成像
JP2016523167A (ja) エラストグラフィ測定システム及びその方法
EP3378405A1 (en) Volume rendered ultrasound imaging
EP3364881B1 (en) Ultrasound imaging apparatus and controlling method for the same
US20120078101A1 (en) Ultrasound system for displaying slice of object and method thereof
JP2013509931A (ja) 超音波医療画像処理システム及び情報提供方法
JP2007007409A (ja) 超音波映像を形成するための方法及び超音波診断システム
JP2016083192A (ja) 超音波診断装置
KR100875620B1 (ko) 초음파 영상 시스템 및 방법
JP4543025B2 (ja) 超音波診断装置
US20220160333A1 (en) Optimal ultrasound-based organ segmentation
KR100842017B1 (ko) 영상 확대를 제어하는 영상 처리 시스템 및 방법
KR100656861B1 (ko) 볼륨 데이터를 렌더링하는 영상 처리 시스템 및 방법
KR20070105607A (ko) 초음파 영상을 형성하는 초음파 시스템 및 방법
KR101126917B1 (ko) 3차원 영상을 이용하여 오블리크 단면영상을 형성하는 영상처리 시스템 및 방법
KR100747095B1 (ko) 초음파 영상의 크기를 측정하는 방법 및 초음파 진단시스템
KR100806329B1 (ko) 초음파 영상을 제공하는 초음파 진단 시스템 및 방법
JP2006288964A (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120321

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120403

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4978148

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees