JP4966720B2 - Liquid crystal display - Google Patents
Liquid crystal display Download PDFInfo
- Publication number
- JP4966720B2 JP4966720B2 JP2007107622A JP2007107622A JP4966720B2 JP 4966720 B2 JP4966720 B2 JP 4966720B2 JP 2007107622 A JP2007107622 A JP 2007107622A JP 2007107622 A JP2007107622 A JP 2007107622A JP 4966720 B2 JP4966720 B2 JP 4966720B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lamp
- switching
- switch
- unit
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/40—Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection
Landscapes
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
Abstract
Description
本発明は、光源と、光源から発せられる光が入射する液晶表示パネルとを有する液晶表示装置に関する。 The present invention relates to a liquid crystal display device having a light source and a liquid crystal display panel on which light emitted from the light source is incident.
表示画面の対角寸法が、たとえば30インチ以上の大型の液晶表示パネルを備える液晶表示装置では、表示画面全体を所望の輝度に保つために、複数の蛍光管がバックライトの光源として用いられている。各蛍光管には、インバータ回路がそれぞれ電気的に接続されている。インバータ回路は、蛍光管の点灯に必要な電圧を蛍光管に供給している。 In a liquid crystal display device having a large liquid crystal display panel having a diagonal size of, for example, 30 inches or more, a plurality of fluorescent tubes are used as a light source of a backlight in order to keep the entire display screen at a desired luminance. Yes. An inverter circuit is electrically connected to each fluorescent tube. The inverter circuit supplies a voltage required for lighting the fluorescent tube to the fluorescent tube.
インバータ回路を構成する部品の精度、インバータ回路の取付け位置の環境の違いなどの影響によって、インバータ回路から出力される信号にばらつきが生じる場合がある。この信号のばらつきによって、インバータ回路と接続されている蛍光管の寿命にばらつきが生じてしまう。 Variations may occur in the signal output from the inverter circuit due to the influence of the accuracy of the parts constituting the inverter circuit and the difference in the environment of the mounting position of the inverter circuit. Due to the variation in the signal, the life of the fluorescent tube connected to the inverter circuit varies.
蛍光管の寿命にばらつきが生じると、たとえば寿命に達した蛍光管と寿命に達していない蛍光管とが混在し、表示画面の輝度が低下して液晶表示装置の表示品位が低下するという不具合が生じる。このような不具合の発生を防ぐためには、寿命に達した蛍光管を交換する作業の回数を増やすか、または寿命に達した蛍光管を新しい蛍光管に交換するときに、寿命に達していない蛍光管も同時に新しい蛍光管に交換することが考えられる。しかし、蛍光管の交換作業の回数を増やすと、交換作業をする作業者の手間が増えるという問題があり、また寿命に達していない蛍光管を、寿命に達する前に新しい蛍光管に交換すると、寿命に達していない蛍光管が有効に活用されないという問題がある。 If there is a variation in the life of fluorescent tubes, for example, fluorescent tubes that have reached the end of their life and fluorescent tubes that have not reached the end of life will coexist, causing the display screen brightness to deteriorate and the display quality of the liquid crystal display device to deteriorate. Arise. In order to prevent the occurrence of such problems, increase the number of operations to replace a fluorescent tube that has reached the end of its life, or replace a fluorescent tube that has reached its end of life with a new fluorescent tube. It is conceivable to replace the tube with a new fluorescent tube at the same time. However, there is a problem that increasing the number of fluorescent tube replacement work increases the labor of the operator who performs the replacement work, and if a fluorescent tube that has not reached the end of its life is replaced with a new fluorescent tube before reaching the end of its life, There is a problem that a fluorescent tube that has not reached the end of its life cannot be used effectively.
特許文献1に開示される液晶ディスプレイ装置は、バックライトの光源として機能する複数の冷陰極蛍光管と、1個のインバータトランスを有するインバータ回路とを備えており、1個のインバータトランスによって複数の冷陰極蛍光管を駆動させている。
The liquid crystal display device disclosed in
特許文献1に開示される液晶ディスプレイ装置では、1個のインバータトランスで複数の蛍光管を駆動することによって、全ての冷陰極蛍光管の駆動電源が一定となるようにし、蛍光管の寿命にばらつきが生じないようにして、表示画面の輝度を安定させている。液晶表示装置が、比較的小型の液晶表示パネルを備えている場合は、特許文献1のように、1個のインバータトランスで複数の蛍光管を駆動することは可能であるが、液晶表示パネルが大型になって蛍光管の本数が増えると、1個のインバータトランスだけでは負担が大きくなり、全ての蛍光管を安定して駆動することは困難である。したがって全ての蛍光管を駆動するためには、複数のインバータトランスを設ける必要がある。しかし、インバータトランスを有する各インバータ回路には、製造ばらつきに起因する回路性能のばらつきがあるので、このインバータ回路の回路性能のばらつきによって、異なるインバータトランスで駆動される蛍光管同士の間において寿命にばらつきが生じてしまうという問題がある。
In the liquid crystal display device disclosed in
本発明の目的は、光源の寿命のばらつきを抑制可能な液晶表示装置を提供することである。 The objective of this invention is providing the liquid crystal display device which can suppress the dispersion | variation in the lifetime of a light source.
本発明は、駆動電圧を印加することによって発光する複数の光源と、
各光源から発せられる光が入射する液晶表示パネルと、
各光源に駆動電圧を印加する複数の駆動回路と、
予め定められる切替えタイミングに達するたびに、各光源と、その光源に駆動電圧を印加する駆動回路との組合せを切替える切替手段とを含むことを特徴とする液晶表示装置である。
The present invention includes a plurality of light sources that emit light by applying a driving voltage;
A liquid crystal display panel on which light emitted from each light source is incident;
A plurality of drive circuits for applying a drive voltage to each light source;
A liquid crystal display device comprising switching means for switching a combination of each light source and a driving circuit that applies a driving voltage to the light source each time a predetermined switching timing is reached.
また本発明は、各駆動回路は、全ての光源に接続可能に構成されることを特徴とする。
また本発明は、前記切替手段は、電力を供給する電力供給手段から前記駆動回路への電力の供給が停止している状態から、前記電力供給手段から前記駆動回路へ電力が供給される状態に変化する毎に、切替えタイミングに達したことを判断することを特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that each drive circuit is configured to be connectable to all light sources.
According to the present invention, the switching means changes from a state where power supply from the power supply means for supplying power to the drive circuit is stopped to a state where power is supplied from the power supply means to the drive circuit. Each time it changes, it is judged that the switching timing has been reached.
また本発明は、前記切替手段は、予め定める時刻に達する毎に、切替えタイミングに達したことを判断することを特徴とする。 Further, the present invention is characterized in that the switching means determines that the switching timing has been reached each time a predetermined time is reached.
また本発明は、前記切替手段は、予め定める時間が経過する毎に、切替えタイミングに達したことを判断することを特徴とする。 Further, the present invention is characterized in that the switching means determines that the switching timing has been reached each time a predetermined time elapses.
また本発明は、前記切替手段は、液晶表示パネルに表示される表示画像の更新に基づいて、切替えタイミングに達したことを判断することを特徴とする。 Further, the present invention is characterized in that the switching means determines that the switching timing has been reached based on an update of a display image displayed on the liquid crystal display panel.
また本発明は、前記駆動回路は、前記切替手段によって光源と、その光源に駆動電圧を印加する駆動回路との組合せが切替えられた後に、前記光源への駆動電圧の印加を開始することを特徴とする。 In the invention, it is preferable that the drive circuit starts applying the drive voltage to the light source after the combination of the light source and the drive circuit that applies the drive voltage to the light source is switched by the switching unit. And
また本発明は、前記駆動回路は、前記切替手段によって光源と、その光源に駆動電圧を印加する駆動回路との組合せが切替えられる前に、光源への駆動電圧の印加を停止し、前記切替手段によって光源と、その光源に駆動電圧を印加する駆動回路との組合せが切替えられた後に、前記光源に駆動電圧を印加することを特徴とする。 According to the present invention, the drive circuit stops applying the drive voltage to the light source before the combination of the light source and the drive circuit that applies the drive voltage to the light source is switched by the switching unit. The drive voltage is applied to the light source after the combination of the light source and the drive circuit that applies the drive voltage to the light source is switched.
本発明によれば、駆動回路は、各光源に駆動電圧を印加する。これによって複数の光源が発光する。駆動電圧が印加されて発光した複数の光源から発せられた光は、液晶表示パネルに入射する。このように複数の光源から発せられた光が、液晶表示パネルに入射することで、液晶表示パネルに表示される表示画像を視認する視認者に、表示画像を視認させることができる。各光源と、その光源に駆動電圧を印加する駆動回路との組合せは、予め定められる切替えタイミングに達するたびに、切替手段によって切替えられる。 According to the present invention, the drive circuit applies a drive voltage to each light source. Thereby, a plurality of light sources emit light. Light emitted from a plurality of light sources that emit light when a drive voltage is applied enters the liquid crystal display panel. Thus, the light emitted from a plurality of light sources is incident on the liquid crystal display panel, so that the viewer who views the display image displayed on the liquid crystal display panel can view the display image. The combination of each light source and a drive circuit that applies a drive voltage to the light source is switched by the switching means every time a predetermined switching timing is reached.
したがって、切替手段による切替え動作前に、複数の光源のうち一の光源に対して駆動電圧を印加していた一の駆動回路は、切替手段による切替え動作後には、一の光源とは異なる他の光源に対して駆動電圧を印加する駆動回路となる。また切替手段による切替え動作後、一の光源には、一の駆動回路とは異なる他の駆動回路によって駆動電圧が印加されることになる。 Therefore, one drive circuit that applied a drive voltage to one light source among the plurality of light sources before the switching operation by the switching unit is different from the one light source after the switching operation by the switching unit. This is a drive circuit that applies a drive voltage to the light source. In addition, after the switching operation by the switching unit, a driving voltage is applied to one light source by another driving circuit different from the one driving circuit.
このように1つの光源に対して、複数の駆動回路によって順に駆動電圧が印加されるので、製造ばらつきに起因する回路性能のばらつきが駆動回路にある場合、および駆動回路の回路性能のばらつき以外の要因で光源に印加される駆動電圧にばらつきがある場合のいずれの場合であっても、これらのばらつきの影響を各光源に分散させることができる。したがって光源の寿命のばらつきを抑制することができる。これによって液晶表示パネルにおける輝度の低下を抑え、表示品位の低下を防ぐことができる。 As described above, since a driving voltage is sequentially applied to one light source by a plurality of driving circuits, when there is a variation in circuit performance due to manufacturing variations in the driving circuit, and other than variations in circuit performance of the driving circuit In any case where the driving voltage applied to the light source varies due to a factor, the influence of these variations can be distributed to each light source. Therefore, it is possible to suppress variations in the lifetime of the light source. Thereby, a decrease in luminance in the liquid crystal display panel can be suppressed, and a decrease in display quality can be prevented.
また本発明によれば、各駆動回路は、全ての光源に接続可能に構成されるので、全ての光源と組合せることができる。これによって切替手段は、各駆動回路について、全ての光源との組合せの中から選ばれる組合せに切替えることができるので、駆動回路の回路性能のばらつき、および駆動回路の回路性能のばらつき以外の要因による光源に印加される駆動電圧のばらつきの影響を全ての光源に分散させることができる。したがって光源の寿命のばらつきをさらに抑制することができる。 Further, according to the present invention, each drive circuit is configured to be connectable to all light sources, and therefore can be combined with all light sources. As a result, the switching means can switch each drive circuit to a combination selected from the combinations with all light sources, so that it depends on factors other than variations in circuit performance of the drive circuit and variations in circuit performance of the drive circuit. The influence of variations in driving voltage applied to the light sources can be distributed to all the light sources. Therefore, the variation in the lifetime of the light source can be further suppressed.
また本発明によれば、電力供給手段から駆動回路への電力の供給が停止している状態から、電力供給手段から駆動回路へ電力が供給される状態に変化する毎に、切替手段によって、切替えタイミングに達したことが判断されて、各光源と、その光源に駆動電圧を印加する駆動回路との組合せが切替えられる。 In addition, according to the present invention, the switching unit switches the power supply unit from the state where the power supply unit to the drive circuit is stopped to the state where the power supply unit supplies power to the drive circuit. When it is determined that the timing has been reached, the combination of each light source and a drive circuit for applying a drive voltage to the light source is switched.
このように電力の供給状態の変化に応じて光源と駆動回路との組合せを切替えることによって、電力の供給が停止している状態から電力が供給される状態への変化が一定期間毎に起こる場合、一定期間毎に光源と駆動回路との組合せを切替えることができる。これによって、たとえば駆動回路の回路性能のばらつきが各光源に与える影響を平均化することができるので、光源の寿命にばらつきが生じることを格段に抑制することができる。 In this way, when the combination of the light source and the drive circuit is switched according to the change in the power supply state, the change from the power supply stop state to the power supply state occurs at regular intervals. The combination of the light source and the drive circuit can be switched every fixed period. As a result, for example, the influence of variations in the circuit performance of the drive circuit on each light source can be averaged, so that variations in the life of the light source can be significantly suppressed.
また本発明によれば、予め定める時刻に達する毎に、切替手段によって、切替えタイミングに達したことが判断されて、各光源と、その光源に駆動電圧を印加する駆動回路との組合せが切替えられる。このように予め定める時刻に応じて光源と駆動回路との組合せを切替えることによって、一定期間毎に光源と駆動回路との組合せを切替えることができるので、光源が連続して発光される場合、各組合せにおける光源の発光時間を平均化することができる。 According to the present invention, each time a predetermined time is reached, the switching means determines that the switching timing has been reached, and the combination of each light source and a drive circuit that applies a drive voltage to the light source is switched. . In this way, by switching the combination of the light source and the drive circuit according to the predetermined time, the combination of the light source and the drive circuit can be switched at regular intervals. The light emission times of the light sources in the combination can be averaged.
これによって組合せ毎に、極端に発光時間が長い光源が生じることを防いで、たとえば駆動回路の回路性能のばらつきが各光源に与える影響を平均化することができる。これによって光源の寿命にばらつきが生じることを格段に抑制することができる。 As a result, it is possible to prevent a light source having an extremely long light emission time from being generated for each combination, and to average the influence of variations in the circuit performance of the drive circuit on each light source, for example. As a result, it is possible to remarkably suppress variations in the life of the light source.
また本発明によれば、予め定める時間が経過する毎に、切替手段によって、切替えタイミングに達したことが判断されて、各光源と、その光源に駆動電圧を印加する駆動回路との組合せが切替えられる。このように予め定める時間に応じて光源と駆動回路との組合せを切替えることによって、光源が連続して発光される場合、各組合せにおける光源の発光時間を平均化することができる。 According to the present invention, each time a predetermined time elapses, the switching means determines that the switching timing has been reached, and the combination of each light source and the drive circuit that applies a drive voltage to the light source is switched. It is done. In this way, by switching the combination of the light source and the drive circuit according to the predetermined time, when the light source emits light continuously, the light emission time of the light source in each combination can be averaged.
これによって組合せ毎に、極端に発光時間が長い光源が生じることを防いで、たとえば駆動回路の回路性能のばらつきが各光源に与える影響を平均化することができる。これによって、光源の寿命にばらつきが生じることを格段に抑制することができる。 As a result, it is possible to prevent a light source having an extremely long light emission time from being generated for each combination, and to average the influence of variations in the circuit performance of the drive circuit on each light source, for example. Thereby, it is possible to remarkably suppress the occurrence of variations in the life of the light source.
また本発明によれば、液晶表示パネルに表示される表示画像の更新に基づいて、切替手段によって、切替えタイミングに達したことが判断されて、各光源と、その光源に駆動電圧を印加する駆動回路との組合せが切替えられる。たとえば表示画像が更新されるとき、または予め定める更新回数表示画像が更新されたときに、光源と駆動回路との組合せが切替えられる。 Further, according to the present invention, based on the update of the display image displayed on the liquid crystal display panel, it is determined by the switching means that the switching timing has been reached, and each light source and driving for applying a driving voltage to the light source The combination with the circuit is switched. For example, when the display image is updated, or when the predetermined update count display image is updated, the combination of the light source and the drive circuit is switched.
これによって1つの表示画像を表示しているときに組合せを切替える場合に比べて、視認者が組合せの切替えを認識する可能性を低減することができる。これによって組合せの切替え動作が液晶表示装置の故障として誤認されることを防ぐことができる。 Accordingly, the possibility that the viewer recognizes the switching of the combination can be reduced as compared with the case where the combination is switched when one display image is displayed. This can prevent the switching operation of the combination from being mistaken as a failure of the liquid crystal display device.
また本発明によれば、切替手段によって光源と、その光源に駆動電圧を印加する駆動回路との組合せが切替えられた後に、駆動回路による光源への駆動電圧の印加が開始される。つまり光源と駆動回路との組合せの切替えは、駆動回路から光源に駆動電圧が印加されていない状態で行なわれる。 Further, according to the present invention, after the combination of the light source and the drive circuit that applies the drive voltage to the light source is switched by the switching unit, the drive circuit starts applying the drive voltage to the light source. That is, the combination of the light source and the drive circuit is switched in a state where no drive voltage is applied from the drive circuit to the light source.
駆動回路から光源に駆動電圧が印加されている状態で、光源と駆動回路との組合せの切替えが行われると、駆動回路と光源との間に急に電流が流れて駆動回路と光源との接続部分に大きな負荷がかかり、たとえば駆動回路が損傷してしまう。本発明では、駆動回路から光源に駆動電圧が印加されていない状態で、光源と駆動回路との組合せの切替えが行われるので、光源と駆動回路との組合せを切替えるときに、たとえば駆動回路が損傷することを防ぐことができる。 When the drive voltage is applied from the drive circuit to the light source, if the combination of the light source and the drive circuit is switched, a current suddenly flows between the drive circuit and the light source, and the drive circuit and the light source are connected. A large load is applied to the portion, for example, the drive circuit is damaged. In the present invention, since the combination of the light source and the drive circuit is switched in a state where no drive voltage is applied from the drive circuit to the light source, when the combination of the light source and the drive circuit is switched, for example, the drive circuit is damaged. Can be prevented.
また本発明によれば、切替手段によって光源と、その光源に駆動電圧を印加する駆動回路との組合せが切替えられる前に、駆動回路によって光源への駆動電圧の印加が停止され、切替手段によって光源と、その光源に駆動電圧を印加する駆動回路との組合せが切替えられた後に、駆動回路によって光源に駆動電圧が印加される。つまり光源と駆動回路との組合せの切替えは、駆動回路から光源に駆動電圧が印加されていない状態で行なわれる。 According to the invention, before the combination of the light source and the drive circuit for applying the drive voltage to the light source is switched by the switching means, the drive circuit stops applying the drive voltage to the light source. And the drive circuit for applying the drive voltage to the light source are switched, and then the drive voltage is applied to the light source by the drive circuit. That is, the combination of the light source and the drive circuit is switched in a state where no drive voltage is applied from the drive circuit to the light source.
駆動回路から光源に駆動電圧が印加されている状態で、光源と駆動回路との組合せの切替えが行われると、駆動回路と光源との間に急に電流が流れて駆動回路と光源との接続部分に大きな負荷がかかり、たとえば駆動回路が損傷してしまう。本発明では、駆動回路から光源に駆動電圧が印加されていない状態で、光源と駆動回路との組合せの切替えが行われるので、光源と駆動回路との組合せを切替えるときに、たとえば駆動回路が損傷することを防ぐことができる。 When the drive voltage is applied from the drive circuit to the light source, if the combination of the light source and the drive circuit is switched, a current suddenly flows between the drive circuit and the light source, and the drive circuit and the light source are connected. A large load is applied to the portion, for example, the drive circuit is damaged. In the present invention, since the combination of the light source and the drive circuit is switched in a state where no drive voltage is applied from the drive circuit to the light source, when the combination of the light source and the drive circuit is switched, for example, the drive circuit is damaged. Can be prevented.
図1は、本発明の実施の一形態である液晶表示装置10の電気的構成を示すブロック図である。本実施の形態の液晶表示装置10は、透過型液晶表示装置であって、表示面の対角寸法が30インチ以上となる大型の表示画面を有する。液晶表示装置10は、不特定多数の視認者に対する情報表示用に用いられる。たとえば液晶表示装置10は、屋内および屋外での広告表示用、交通機関のダイヤ情報表示用、映画館の上映および空席情報表示用などに用いられる。
FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of a liquid
液晶表示装置10は、制御部11、ON/OFFスイッチ部12、電源部13、ON/OFF予定記憶部14、通信部15、表示情報記憶部16、インバータ回路20、切替用駆動部21、切替部22、バックライト部24、表示用駆動部26および液晶表示部27を備えて構成される。制御部11は、計時部17および切替状態記憶部23を備える。
The liquid
制御部11は、液晶表示装置10を構成するON/OFFスイッチ部12、電源部13、ON/OFF予定記憶部14、通信部15、表示情報記憶部16、インバータ回路20、切替用駆動部21および表示用駆動部26を含むハードウェア資源とそれぞれ電気的に接続され、信号および情報を互いに伝達可能に構成される。制御部11は、その内部に記憶される制御プログラムに基づいて、前述のハードウェア資源を統括的に制御する処理回路である。本実施の形態では、制御部11は、中央演算処理装置(Central Processing
Unit;略称:CPU)などによって実現される。
The
Unit; abbreviation: CPU) or the like.
ON/OFFスイッチ部12は、オン(ON)スイッチである動作開始スイッチおよびオフ(OFF)スイッチである動作終了スイッチによって実現される。ON/OFFスイッチ部12は、動作開始スイッチが操作されることで、動作開始指令を制御部11に与える。制御部11は、動作開始指令が与えられることで、電力供給手段である電源部13に電力供給指令を与える。電源部13は、電力供給指令が与えられることで、制御部11、インバータ回路20、切替用駆動部21および表示用駆動部26に電力を供給する。制御部11は、動作開始指令が与えられることで、電源部13から供給される電力を用いて、画像表示動作を開始する。
The ON /
またON/OFFスイッチ部12は、動作終了スイッチが操作されることで、動作終了指令を制御部11に与える。制御部11は、動作終了指令が与えられることで、電源部13に電力供給停止指令を与える。電源部13は、電力供給停止指令が与えられることで、制御部11、インバータ回路20、切替用駆動部21および表示用駆動部26への電力の供給を停止する。制御部11は、動作終了指令が与えられることで、画像表示動作を終了させる。
The ON /
ON/OFF予定記憶部14は、不揮発性記憶回路であるROM(Read Only Memory)
によって実現される。ON/OFF予定記憶部14は、予め定める動作開始時刻を表す情報および予め定める動作終了時刻を表す情報を記憶する。通信部15は、外部装置から送信された情報、たとえば、液晶表示部27に表示すべき表示画像を表す情報(以下「表示情報」という場合がある)を受信する。外部装置は、たとえば前記表示すべき表示画像が記憶されるハードディスクなどの画像記憶装置、前記表示すべき表示画像を受信する通信装置、前記表示すべき表示画像を撮影する撮影装置などによって実現される。外部装置は、通信部15を介して、表示情報を液晶表示装置10に与える。
The ON / OFF
It is realized by. The ON / OFF
表示情報記憶部16は、不揮発性記憶回路であるROM(Read Only Memory)によって実現される。表示情報記憶部16は、液晶表示部27に現在表示している表示情報を記憶する。制御部11は、表示情報記憶部16に記憶され、現在表示している表示情報と、通信部15を介して外部装置から取得した表示情報とを比較する。制御部11は、比較した表示情報が互いに異なっている場合に、表示すべき表示画像が更新されたことを判断し、通信部15を介して外部装置から取得した表示情報を、表示情報記憶部16に記憶させる。
The display
計時部17は、たとえばリアルタイムクロック(Real Time Clock;略称:RTC)を備え、現在の時刻を計時する。計時部17は、また相対的な時間経過を計測し、画像表示動作が終了してから経過した経過時間(以下「終了経過時間」という)をカウントする。制御部11は、計時部17によってカウントされた終了経過時間と、ON/OFF予定記憶部14に記憶されている動作開始時刻とに基づいて、動作開始時刻が経過したか否かを判断する。また計時部17は、画像表示動作が開始してから経過した経過時間(以下「開始経過時間」という)をカウントする。制御部11は、計時部17によってカウントされた開始経過時間と、ON/OFF予定記憶部14に記憶されている動作終了時刻とに基づいて、動作終了時刻が経過したか否かを判断する。
The
インバータ回路20は、複数のトランス回路を備えて構成される。駆動回路であるトランス回路は、後述するバックライト部24に含まれる蛍光管を駆動する蛍光管駆動信号が制御部11から与えられると、この蛍光管駆動信号に従って駆動電圧である交流電圧を生成する。さらに詳細に述べると、トランス回路は、蛍光管駆動信号に従って、高周波でかつ高電圧の交流電圧を生成し、生成した交流電圧を蛍光管に印加する。蛍光管は、トランス回路によって交流電圧が印加されると発光する。
The
切替用駆動部21は、制御部11から与えられる予め定める切替えタイミングを表す信号に基づいて、蛍光管と、その蛍光管に交流電圧を印加するトランス回路との組合せを切替える切替え指令を切替部22に与える。切替手段である切替部22は、切替用駆動部21から与えられる切替え指令に従って、蛍光管と、その蛍光管に交流電圧を印加するトランス回路との組合せを切替える。
The switching
切替状態記憶部23は、不揮発性記憶回路であるフラッシュROMによって実現される。切替状態記憶部23は、切替部22によって、バックライト部24の蛍光管と、インバータ回路20に備えられるトランス回路との組合せが切替えられたとき、蛍光管とトランス回路との接続状態を記憶し、蛍光管が有する2つの電極端子とトランス回路が有する出力端子および接地端子との電気的な接続の組合せが切替えられたとき、2つの電極端子と出力端子および接地端子との電気的な接続状態を記憶する。
The switching
バックライト部24は、複数の蛍光管を含むランプ群25と拡散部材とを含んで構成される。以下、蛍光管を「ランプ」という場合がある。ランプは、液晶表示に用いるための光源、いわゆるバックライトに相当する。本実施の形態の各ランプは、長手棒状にそれぞれ形成されて、互いに平行に延びる。各ランプは、液晶表示部27のうち表示面に対して反対側に配置され、予め定める並列方向に並ぶ。本実施の形態では、液晶表示装置10が設置された状態で、各ランプは、水平方向に延びて、互いに鉛直方向に並ぶ。本実施の形態では、ランプは、冷陰極管(Cold Cathode Fluorescent Lamp;略称:CCFL)によって実現される。
The
拡散部材は、各ランプから発せられる光が入射して、入射した光をそれぞれ拡散させて出射する。拡散部材は、透光性および光拡散特性を有し、光を散乱または拡散させる半透明な板状またはシート状部材である。各ランプからそれぞれ発せられる光が拡散部材に入射することによって、拡散部材から出射する光は、拡散部材の出射面全体にわたって、略均一な輝度を有することになる。拡散部材は、ランプと、後述する液晶表示部27との間に配置される。
The light emitted from each lamp is incident on the diffusion member, and the incident light is diffused and emitted. The diffusing member is a translucent plate-like or sheet-like member that has translucency and light diffusing properties and scatters or diffuses light. When the light emitted from each lamp is incident on the diffusing member, the light emitted from the diffusing member has substantially uniform brightness over the entire emission surface of the diffusing member. The diffusion member is disposed between the lamp and a liquid
液晶表示部27は、薄膜電極回路を形成した2つのガラス基板の間に液晶材料が封入される液晶表示パネルによって実現される。以下、液晶表示パネルは、液晶表示部と同一の参照符号「27」を付す。薄膜電極回路は、たとえば薄膜トランジスタ(Thin Film
Transistor;略称:TFT)によって実現される。表示用駆動部26は、表示画像を液晶表示部27に表示するために、表示画像に応じた液晶駆動信号を、薄膜電極回路に与える。表示用駆動部26は、表示情報記憶部16から表示画像を表す表示情報を取得し、取得した表示情報が表す表示画像を表示可能となるように、液晶表示部27に形成される各薄膜電極に選択的に電流を与える。これによって液晶表示部27の画素領域毎に液晶分子の配向状態を変化させて、光透過率を調整する。これによって液晶表示部27は、通過する光の状態を変更させることができ、表示すべき画像に応じた光を表示面から放射させることができる。液晶表示部27が表示する画像は、動画像であってもよく、静止画像であってもよい。また静止画像が、予め定める切替え時期に順次切替わる画像であってもよい。
The liquid
Transistor (abbreviation: TFT). In order to display the display image on the liquid
次に、本発明の実施の一形態に係るインバータ回路20のトランス回路とランプ群25の各ランプとの電気的な接続の組合せの切替え動作について説明する。図2は、本発明の実施の第1の形態のインバータ回路20、切替部22およびランプ群25の電気的構成を示すブロック図である。図3は、インバータ回路20とランプ群25の各ランプとの電気的な接続の組合せの切替えを示すタイミングチャートである。
Next, switching operation of the combination of electrical connections between the transformer circuit of the
インバータ回路20は、複数の、本実施の形態ではn(nは2以上の自然数)個のトランス回路を備えて構成される。各トランス回路は、駆動電圧信号である交流電圧信号を出力する出力端子an(nは自然数)と、接地電位が与えられる接地端子bn(nは自然数)とを有する出力部An(nは自然数)をそれぞれ備えている。以下、各出力端子を総称する場合および不特定の出力端子を示す場合、単に「出力端子a」という場合がある。また各接地端子を総称する場合および不特定の接地端子を示す場合、単に「接地端子b」という場合がある。また各出力部を総称する場合および不特定の出力部を示す場合、単に「出力部A」という場合がある。インバータ回路20における各出力部Aの各接地端子bは、グランドにそれぞれ接続されている。
The
切替部22は、m(mは自然数)個の切替スイッチS1,…,Smを備えて構成される。第m切替スイッチSmは、2つのスイッチ部、具体的には第n−1スイッチ部Bn−1,第nスイッチ部Bn(nは2以上の自然数)を有する2回路2接点スイッチによって実現される。以下、各切替スイッチを総称する場合および不特定の切替スイッチを示す場合、単に「切替スイッチS」という場合がある。また各スイッチ部を総称する場合および不特定のスイッチ部を示す場合、単に「スイッチ部B」という場合がある。各スイッチ部Bは、共通接点c、第1個別接点dおよび第2個別接点eを含む。
The switching
各スイッチ部Bでは、切替用駆動部21から与えられる切替え指令に従って、共通接点cが、第1および第2個別接点d,eのいずれか一方と電気的に接続されるように、スイッチング態様が切替わるように構成されている。
In each switch unit B, the switching mode is set so that the common contact c is electrically connected to one of the first and second individual contacts d and e in accordance with a switching command given from the switching
ランプ群25は、複数の、本実施の形態ではn(nは2以上の自然数)個のランプL1,L2,…,Ln−1,Lnを含む。以下、各ランプを総称する場合および不特定のランプを示す場合、単に「ランプL」という場合がある。各ランプLは、長手方向両端部にそれぞれ電極端子25a,25bを有する。電極端子25a,25bは、電極に相当する。各ランプLの有する各電極端子のうち、他方側電極端子25bは、グランドにそれぞれ接続されている。
The lamp group 25 includes a plurality of lamps L1, L2,..., Ln-1, Ln (n is a natural number of 2 or more) in the present embodiment. Hereinafter, when each lamp is generically referred to and when an unspecified lamp is indicated, it may be simply referred to as “lamp L”. Each lamp L has
本実施の形態において、インバータ回路20における第n−1トランス回路(nは2以上の自然数)の第n−1出力端子an−1(nは2以上の自然数)は、第m切替スイッチSmの第n−1スイッチ部Bn−1(nは2以上の自然数)の共通接点cと電気的に接続されている。第n−1スイッチ部Bn−1の第1個別接点dは、第n−1ランプLn−1(nは2以上の自然数)の一方側電極端子25a、および第nスイッチ部Bnの第2個別接点eと電気的に接続されている。第n−1スイッチ部Bn−1の第2個別接点eは、第nランプLnの一方側電極端子25a、および第nスイッチ部Bnの第1個別接点dと電気的に接続されている。
In the present embodiment, the (n-1) -th output circuit an-1 (n is a natural number of 2 or more) of the n-1 transformer circuit (n is a natural number of 2 or more) in the
また、インバータ回路20における第nトランス回路の第n出力端子anは、第m切替スイッチSmの第nスイッチ部Bnの共通接点cと電気的に接続されている。第nスイッチ部Bnの第1個別接点dは、第nランプLnの一方側電極端子25a、および第n−1スイッチ部Bn−1の第2個別接点eと電気的に接続されている。第nスイッチ部Bnの第2個別接点eは、第n−1ランプLn−1の一方側電極端子25a、および第n−1スイッチ部Bn−1の第1個別接点dと電気的に接続されている。
The n-th output terminal an of the n-th transformer circuit in the
本実施の形態では、ON/OFFスイッチ部12の動作開始スイッチが操作され、動作開始指令が制御部11に与えられるたびに、第m切替スイッチSmの各スイッチ部Bn−1,Bnの各共通接点cが、第1および第2個別接点d,eと交互に電気的にそれぞれ接続されるように、スイッチング態様が切替わるように構成されている。
In the present embodiment, each time the operation start switch of the ON /
具体的に述べると、図3に示すように、たとえば時刻t1においてON/OFFスイッチ部12の動作開始スイッチが操作され、動作開始指令が制御部11に与えられると、第m切替スイッチSmの第n−1スイッチ部Bn−1の共通接点cは、第1個別接点dと電気的に接続される。これによって第n−1トランス回路の第n−1出力端子an−1と、第n−1ランプLn−1の一方側電極端子25aとが電気的に接続されて、第n−1出力端子an−1から出力された交流電圧信号が、第n−1ランプLn−1の一方側電極端子25aに与えられる。これによって第n−1ランプLn−1に交流電圧が印加され、第n−1ランプLn−1が発光する。
Specifically, as shown in FIG. 3, for example, when the operation start switch of the ON /
また時刻t1においてON/OFFスイッチ部12の動作開始スイッチが操作され、動作開始指令が制御部11に与えられると、第m切替スイッチSmのスイッチ部Bnの共通接点cは、第1個別接点dと電気的に接続される。これによって第nトランス回路の第n出力端子anと、第nランプLnの一方側電極端子25aとが電気的に接続されて、第n出力端子anから出力された交流電圧信号が、第nランプLnの一方側電極端子25aに与えられる。これによって第nランプLnに交流電圧が印加され、第nランプLnが発光する。
When the operation start switch of the ON /
次に、時刻t2においてON/OFFスイッチ部12の動作終了スイッチが操作され、動作終了指令が制御部11に与えられた後、時刻t3において再度ON/OFFスイッチ部12の動作開始スイッチが操作され、動作開始指令が制御部11に与えられると、第m切替スイッチSmの第n−1スイッチ部Bn−1の共通接点cは、第2個別接点eと電気的に接続される。これによって第n−1トランス回路の第n−1出力端子an−1と、第nランプLnの一方側電極端子25aとが電気的に接続されて、第n−1出力端子an−1から出力された交流電圧信号が、第nランプLnの一方側電極端子25aに与えられる。これによって第nランプLnに交流電圧が印加され、第nランプLnが発光する。
Next, after the operation end switch of the ON /
また時刻t2においてON/OFFスイッチ部12の動作終了スイッチが操作され、動作終了指令が制御部11に与えられた後、時刻t3において再度ON/OFFスイッチ部12の動作開始スイッチが操作され、動作開始指令が制御部11に与えられると、第m切替スイッチSmのスイッチ部Bnの共通接点cは、第2個別接点eと電気的に接続される。これによって第nトランス回路の第n出力端子anと、第n−1ランプLn−1の一方側電極端子25aとが電気的に接続されて、第n出力端子anから出力された交流電圧信号が、第n−1ランプLn−1の一方側電極端子25aに与えられる。これによって第n−1ランプLnに交流電圧が印加され、第n−1ランプLn−1が発光する。
Further, the operation end switch of the ON /
以後、ON/OFFスイッチ部12の動作開始スイッチが操作され、動作開始指令が制御部11に与えられるたびに、ランプ群25の各ランプLと、そのランプLに交流電圧を印加するトランス回路との組合せ、本実施の形態では各ランプLの一方側電極端子25aと、そのランプLに交流電圧を印加するトランス回路の出力端子aとの組合せが、切替スイッチSによって切替えられる。
Thereafter, each time the operation start switch of the ON /
さらに具体的に述べると、動作開始指令が制御部11に与えられるたびに、第n−1トランス回路の第n−1出力端子an−1が、第n−1ランプLn−1の一方側電極端子25aおよび第nランプLnの一方側電極端子25aに対して交互に接続される。したがって動作開始指令が制御部11に与えられるたびに、第n−1トランス回路の第n−1出力端子an−1から、第n−1ランプLn−1および第nランプLnに対して交互に交流電圧が印加される。また動作開始指令が制御部11に与えられるたびに、第nトランス回路の第n出力端子anが、第nランプLnの一方側電極端子25aおよび第n−1ランプLn−1の一方側電極端子25aに対して交互に接続される。したがって動作開始指令が制御部11に与えられるたびに、第nトランス回路の第n出力端子anから、第nランプLnおよび第n−1ランプLn−1に対して交互に交流電圧が印加される。
More specifically, every time an operation start command is given to the
換言すれば、第n−1ランプLn−1の一方側電極端子25aに対して、第n−1トランス回路の第n−1出力端子an−1および第nトランス回路の第n出力端子anから交互に交流電圧が印加される。また、第nランプLnの一方側電極端子25aに対して、第nトランス回路の第n出力端子anおよび第n−1トランス回路の第n−1出力端子an−1から交互に交流電圧が印加される。
In other words, with respect to the one-
図4は、トランス回路とランプ群25の各ランプLとの接続の組合せの切替え制御に関する制御部11の処理手順を示すフローチャートである。制御部11は、その内部に記憶される制御プログラムを実行することによって、切替え制御を行うことができる。図4に示すフローチャートでは、画像表示可能な状態に電気的に接続されると、本処理が開始し、ステップa1に移行する。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure of the
ステップa1では、制御部11は、ON/OFFスイッチ部12から動作開始指令が与えられているか否かを判断し、動作開始指令が与えられると、ステップa2に移行し、動作開始指令が与えられていない場合は、動作開始指令が与えられるまで待機する。
In step a1, the
ステップa2では、以前に切替部22によって切替えられた、バックライト部24のランプLと、インバータ回路20に備えられるトランス回路との接続状態を、切替状態記憶部23から読出して、ステップa3に移行する。ステップa2では、仮に以前に切替部22によって、ランプLとトランス回路との組合せが切替えられたことがない場合には、予め定める初期状態での前記接続状態の情報を読出し、ステップa3に移行する。
In step a2, the connection state between the lamp L of the
ステップa3では、制御部11は、予め定められる切替えタイミングに達したことを表す信号を、切替用駆動部21に与える。切替用駆動部21は、制御部11から与えられた信号に基づいて、ランプLとトランス回路との組合せを切替える切替え指令を切替部22に与える。切替部22は、切替用駆動部21から与えられる切替え指令に従って、ランプLと、そのランプLに交流電圧を印加するトランス回路との組合せを切替える。切替部22によってランプLとトランス回路との組合せが切替えられると、ステップa4に移行する。
In step a <b> 3, the
ステップa4では、インバータ回路20のトランス回路は、ステップa3においてランプLとトランス回路との組合せが切替えられて新たに接続されたランプLの電極間に交流電圧を印加することによって、ランプLを点灯させる。ステップa4でランプLを点灯させると、ステップa5に移行する。
In step a4, the transformer circuit of the
ステップa5では、制御部11は、ON/OFFスイッチ部12から動作終了指令が与えられているか否かを判断し、動作終了指令が与えられると、切替え制御を終了するとともに、予め定める終了手順に従って画像表示を終了させて、ステップa6に移行する。ステップa5で動作終了指令が与えられていない場合は、動作終了指令が与えられるまで、ステップa3で切替部22によって切替えられたランプLとトランス回路との接続状態を維持してランプLを点灯させる。
In step a5, the
ステップa6では、制御部11は、切替部22が、ステップa3で切替えたランプLとトランス回路との接続状態を、現在のランプLとトランス回路との接続状態として、切替状態記憶部23に記憶させて、切替え制御に関する全ての処理手順を終了する。
In step a6, the
前述のように実施の第1の形態によれば、ランプ群25の各ランプLは、トランス回路によって交流電圧が印加されることによって発光する。交流電圧が印加されて発光した複数のランプLから発せられた光は、液晶表示パネル27に入射する。このように複数のランプLから発せられた光が、液晶表示パネル27に入射することで、液晶表示パネル27に表示される表示画像を視認する視認者に、表示画像を視認させることができる。各ランプLと、そのランプLに交流電圧を印加するトランス回路との組合せは、予め定められる切替えタイミングに達するたびに、切替部22によって切替えられる。
As described above, according to the first embodiment, each lamp L of the lamp group 25 emits light when an AC voltage is applied by a transformer circuit. Light emitted from the plurality of lamps L that emits light when an AC voltage is applied enters the liquid
したがって、切替部22による切替え動作前に、複数のランプLのうち一のランプに対して交流電圧を印加していた一のトランス回路は、切替部22による切替え動作後には、一のランプとは異なる他のランプに対して交流電圧を印加するトランス回路となる。また切替部22による切替え動作後、一のランプには、一のトランス回路とは異なる他のトランス回路によって交流電圧が印加されることになる。このように1つのランプに対して、複数のトランス回路によって順に交流電圧が印加されるので、製造ばらつきに起因する回路性能のばらつきがトランス回路にある場合、およびトランス回路の回路性能のばらつき以外の要因でランプLに印加される交流電圧にばらつきがある場合のいずれの場合であっても、これらのばらつきの影響を各ランプLに分散させることができる。したがってランプLの寿命のばらつきを抑制することができる。これによって液晶表示パネル27における輝度の低下を抑え、表示品位の低下を防ぐことができる。
Therefore, one transformer circuit that has applied an AC voltage to one of the plurality of lamps L before the switching operation by the switching
また本実施の形態によれば、制御部11が、ON/OFFスイッチ部12から動作開始指令が与えられ、電源部13からインバータ回路20のトランス回路への電力の供給が停止している状態から、電源部13から前記トランス回路へ電力が供給される状態に変化する毎に、切替部22によって、切替えタイミングに達したことが判断されて、各ランプLと、そのランプLに交流電圧を印加するトランス回路との組合せが切替えられる。
Further, according to the present embodiment, the
このように電力の供給状態の変化に応じてランプLとトランス回路との組合せを切替えることによって、電力の供給が停止している状態から電力が供給される状態への変化が一定期間毎に起こる場合、一定期間毎にランプLとトランス回路との組合せを切替えることができる。これによって、たとえばトランス回路の回路性能のばらつきが各ランプLに与える影響を平均化することができるので、ランプLの寿命にばらつきが生じることを格段に抑制することができる。 In this way, by changing the combination of the lamp L and the transformer circuit in accordance with the change in the power supply state, a change from the state where the power supply is stopped to the state where the power is supplied occurs at regular intervals. In this case, the combination of the lamp L and the transformer circuit can be switched at regular intervals. As a result, for example, the influence of variations in circuit performance of the transformer circuit on each lamp L can be averaged, so that variations in the life of the lamp L can be remarkably suppressed.
また本実施の形態によれば、切替部22によってランプLと、そのランプLに交流電圧を印加するトランス回路との組合せが切替えられた後に、トランス回路によるランプLへの交流電圧の印加が開始される。つまりランプLとトランス回路との組合せの切替えは、トランス回路からランプLに交流電圧が印加されていない状態で行なわれる。トランス回路からランプLに交流電圧が印加されている状態で、ランプLとトランス回路との組合せの切替えが行われると、トランス回路とランプLとの間に急に電流が流れてトランス回路とランプLとの接続部分に大きな負荷がかかり、たとえばトランス回路が損傷してしまう。本実施の形態では、トランス回路からランプLに交流電圧が印加されていない状態で、ランプLとトランス回路との組合せの切替えが行われるので、ランプLとトランス回路との組合せを切替えるときに、たとえばトランス回路が損傷することを防ぐことができる。
Further, according to the present embodiment, after the
本実施の形態では、前述の図4のフローチャートのステップa1に示すように、制御部11が、ON/OFFスイッチ部12から動作開始指令が与えられ、電源部13からインバータ回路20のトランス回路への電力の供給が停止している状態から、電源部13から前記トランス回路へ電力が供給される状態に変化する毎に、切替部22によって、切替えタイミングに達したことが判断されるように構成されているが、切替えタイミングは、このようなタイミングに限定されない。
In the present embodiment, as shown in step a1 of the flowchart of FIG. 4 described above, the
たとえば、予め定める時刻に達する毎に、切替部22によって、切替えタイミングに達したことが判断されてもよいし、予め定める時間が経過する毎に、切替部22によって、切替えタイミングに達したことが判断されてもよいし、液晶表示パネル27に表示される表示画像の更新に基づいて、切替部22によって、切替えタイミングに達したことが判断されてもよい。
For example, every time a predetermined time is reached, the switching
予め定める時刻に達する毎に、切替部22によって、切替えタイミングに達したことが判断されるように構成される場合は、図4のステップa1において、制御部11が、予め定める時刻になったか否かを判断すればよい。予め定める時刻に応じてランプLとトランス回路との組合せを切替えることによって、一定期間毎にランプLとトランス回路との組合せを切替えることができるので、ランプLが連続して発光される場合、各組合せにおけるランプLの発光時間を平均化することができる。これによって組合せ毎に、極端に発光時間が長いランプLが生じることを防いで、たとえばトランス回路の回路性能のばらつきが各ランプLに与える影響を平均化することができる。これによってランプLの寿命にばらつきが生じることを格段に抑制することができる。
When the switching
また予め定める時刻に各ランプLと、そのランプLに交流電圧を印加するトランス回路との組合せの切替えが行われるので、予め定める時刻を、表示画像を視認する視認者が表示画像を視認する可能性の低い時刻、たとえば深夜に設定することによって、各ランプLと、そのランプLに交流電圧を印加するトランス回路との組合せの切替えが視認者に認識される可能性を低くすることができる。これによって前記切替え動作が液晶表示装置10の故障として誤認されることを防ぐことができる。
In addition, since the combination of each lamp L and a transformer circuit that applies an AC voltage to the lamp L is switched at a predetermined time, a viewer viewing the display image can view the display image at a predetermined time. By setting the time at a low time, for example, at midnight, it is possible to reduce the possibility that the viewer can recognize the switching of the combination of each lamp L and the transformer circuit that applies an AC voltage to the lamp L. This prevents the switching operation from being mistaken as a failure of the liquid
予め定める時間が経過する毎に、切替部22によって、切替えタイミングに達したことが判断されるように構成される場合は、図4のステップa1において、制御部11が、予め定める時間が経過したか否かを判断すればよい。予め定める時間に応じてランプLとトランス回路との組合せを切替えることによって、ランプLが連続して発光される場合、各組合せにおけるランプLの発光時間を平均化することができる。これによって組合せ毎に、極端に発光時間が長いランプLが生じることを防いで、たとえばトランス回路の回路性能のばらつきが各ランプLに与える影響を平均化することができる。これによって、ランプLの寿命にばらつきが生じることを格段に抑制することができる。
When the switching
液晶表示パネル27に表示される表示画像の更新に基づいて、切替部22によって、切替えタイミングに達したことが判断されるように構成される場合は、図4のステップa1において、制御部11が、液晶表示パネル27に表示される表示画像が更新されたか否かを判断すればよい。たとえば表示画像が更新されるとき、または予め定める更新回数表示画像が更新されたときに、ランプLとトランス回路との組合せが切替えられる。これによって1つの表示画像を表示しているときに組合せを切替える場合に比べて、視認者が組合せの切替えを認識する可能性を低減することができる。これによって組合せの切替え動作が液晶表示装置10の故障として誤認されることを防ぐことができる。
When the switching
切替えタイミングが、前述のように予め定める時刻に達する毎、予め定める時間が経過する毎、および液晶表示パネル27に表示される表示画像が更新される毎である場合は、切替部22によってランプLと、そのランプLに交流電圧を印加するトランス回路との組合せが切替えられる前に、トランス回路によってランプLへの交流電圧の印加を停止し、切替部22によってランプLと、そのランプLに交流電圧を印加するトランス回路との組合せが切替えられた後に、トランス回路によってランプLに交流電圧を印加するようにする。
When the switching timing reaches every predetermined time as described above, every time a predetermined time elapses, and every time a display image displayed on the liquid
つまりランプLとトランス回路との組合せの切替えは、トランス回路からランプLに交流電圧が印加されていない状態で行う。トランス回路からランプLに交流電圧が印加されている状態で、ランプLとトランス回路との組合せの切替えを行うと、トランス回路とランプLとの間に急に電流が流れてトランス回路とランプLとの接続部分に大きな負荷がかかり、たとえばトランス回路が損傷してしまう。トランス回路からランプLに交流電圧が印加されていない状態で、ランプLとトランス回路との組合せの切替えを行うことによって、ランプLとトランス回路との組合せを切替えるときに、たとえばトランス回路が損傷することを防ぐことができる。 In other words, the combination of the lamp L and the transformer circuit is switched in a state where no AC voltage is applied to the lamp L from the transformer circuit. When the combination of the lamp L and the transformer circuit is switched while an AC voltage is applied from the transformer circuit to the lamp L, a current suddenly flows between the transformer circuit and the lamp L, and the transformer circuit and the lamp L are switched. As a result, a large load is applied to the connecting portion, and for example, the transformer circuit is damaged. When the combination of the lamp L and the transformer circuit is switched by switching the combination of the lamp L and the transformer circuit in a state where no AC voltage is applied from the transformer circuit to the lamp L, for example, the transformer circuit is damaged. Can be prevented.
次に、本発明の実施の第2の形態に係るインバータ回路20のトランス回路とランプ群25の各ランプLとの電気的な接続の組合せの切替え動作について説明する。図5は、本発明の実施の第2の形態のインバータ回路20、切替部22およびランプ群25の電気的構成を示すブロック図である。図6は、8本のランプLとインバータ回路20との組合せの切替えを説明するための図である。図7は、図5のインバータ回路20とランプ群25の各ランプLとの電気的な接続の組合せの切替えを示すタイミングチャートである。実施の第2の形態のインバータ回路、切替部およびランプ群は、図2に示す実施の第1の形態のインバータ回路20、切替部22およびランプ群25と類似している。したがって本実施の形態では、実施の第1の形態と異なる点についてだけ説明し、実施の第1の形態に対応する部分には同一の参照符を付して、共通する説明を省略する。
Next, switching operation of the combination of electrical connections between the transformer circuit of the
切替部22は、予め設定される回転軸線Xまわりに角変位可能な一つの可動部30と、n(nは2以上の自然数)個の切替スイッチS1,S2,…,Sn−1,Snを備えるロータリスイッチによって実現される。以下、各切替スイッチを総称する場合および不特定の切替スイッチを示す場合、単に「切替スイッチS」という場合がある。各切替スイッチSは、予め設定される回転軸線Xに沿って平行に延びる方向に積層される。図5および図6では、理解を容易にするために、各切替スイッチSは、1回路8接点スイッチによって実現される場合を示している。各切替スイッチSは、共通接点c、第1個別接点d、第2個別接点e、第3個別接点f、第4個別接点g、第5個別接点h、第6個別接点i、第7個別接点jおよび第8個別接点kを含む。
The switching
各切替スイッチSでは、切替用駆動部21から与えられる切替え指令に従って、たとえばモータによって可動部30が予め設定される回転軸線Xまわりに角変位することによって、共通接点cが、第1〜第8個別接点d〜kのいずれか一つと電気的に接続されるようにスイッチング態様が切替わるように構成されている。本実施の形態では、可動部30は、モータによって前記回転軸線Xまわりに角変位するように構成されているが、電磁石およびソレノイドなどによって、前記回転軸線Xまわりに角変位するように構成されていてもよい。
In each change-over switch S, the common contact c is moved from the first to the eighth in accordance with the change command given from the change-over
インバータ回路20における各トランス回路の各出力端子aは、切替部22の各切替スイッチSの共通接点cと電気的に接続されている。第1切替スイッチS1の第1個別接点dは、第1ランプL1の一方側電極端子25aと電気的に接続され、かつ第1切替スイッチS1以外の全ての切替スイッチS、具体的には第2,…,第n切替スイッチS2,…,Snの第1個別接点dと電気的に接続されている。第2切替スイッチS2の第2個別接点eは、第2ランプL2の一方側電極端子25aと電気的に接続され、かつ第2切替スイッチS2以外の全ての切替スイッチS、具体的には第1,第3…,第n−1,第n切替スイッチS1,S3,…,Sn−1,Snの第2個別接点eと電気的に接続されている。
Each output terminal a of each transformer circuit in the
第n−1切替スイッチSn−1の第7個別接点jは、第n−1ランプLn−1の一方側電極端子25aと電気的に接続され、かつ第n−1切替スイッチSn−1以外の全ての切替スイッチS、具体的には第1,…第n−2,第n切替スイッチS1,…,Sn−2,Snの第7個別接点jと電気的に接続されている。第n切替スイッチSnの第8個別接点kは、第nランプLnの一方側電極端子25aと電気的に接続され、かつ第n切替スイッチSn以外の全ての切替スイッチS、具体的には第1,…,第n−1切替スイッチS1,…,Sn−1の第8個別接点kと電気的に接続されている。
The seventh individual contact j of the (n-1) th change switch Sn-1 is electrically connected to the one-
図6では、理解を容易にするために、8個の切替スイッチS1,…,S8を備える切替部22と、8本のランプLを備えるランプ群25とを示している。図6に示すように、切替部22の切替スイッチSが8個の場合、第1〜第8個別接点d〜kと、第1〜第8ランプL1〜L8との電気的な接続は、以下のようになっている。
In FIG. 6, for easy understanding, a switching
第1切替スイッチS1の第1個別接点dは、第1ランプL1の一方側電極端子25aと電気的に接続され、かつ第2〜第8切替スイッチS2〜S8の第1個別接点dと電気的に接続されている。第2切替スイッチS2の第2個別接点eは、第2ランプL2の一方側電極端子25aと電気的に接続され、かつ第1,第3〜第8切替スイッチS1,S3〜S8の第2個別接点eと電気的に接続されている。第3切替スイッチS3の第3個別接点fは、第3ランプL3の一方側電極端子25aと電気的に接続され、かつ第1,第2,第4〜第8切替スイッチS1,S2,S4〜S8の第3個別接点fと電気的に接続されている。第4切替スイッチS4の第4個別接点gは、第4ランプL4の一方側電極端子25aと電気的に接続され、かつ第1〜第3,第5〜第8切替スイッチS1〜S3,S5〜S8の第4個別接点gと電気的に接続されている。
The first individual contact d of the first changeover switch S1 is electrically connected to the one-
第5切替スイッチS5の第5個別接点hは、第5ランプL5の一方側電極端子25aと電気的に接続され、かつ第1〜第4,第6〜第8切替スイッチS1〜S4,S6〜S8の第5個別接点hと電気的に接続されている。第6切替スイッチS6の第6個別接点iは、第6ランプL6の一方側電極端子25aと電気的に接続され、かつ第1〜第5,第7,第8切替スイッチS1〜S5,S7,S8の第6個別接点iと電気的に接続されている。第7切替スイッチS7の第7個別接点jは、第7ランプL7の一方側電極端子25aと電気的に接続され、かつ第1〜第6,第8切替スイッチS1〜S6,S8の第7個別接点jと電気的に接続されている。第8切替スイッチS8の第8個別接点kは、第8ランプL8の一方側電極端子25aと電気的に接続され、かつ第1〜第7切替スイッチS1〜S7の第8個別接点kと電気的に接続されている。
The fifth individual contact h of the fifth changeover switch S5 is electrically connected to the one-
本実施の形態では、ON/OFFスイッチ部12の動作開始スイッチが操作され、動作開始指令が制御部11に与えられるたびに、第1〜第8切替スイッチS1〜S8の各共通接点cが、第1〜第8個別接点d〜kと順番に電気的にそれぞれ接続されるように、スイッチング態様が切替わるように構成されている。
In the present embodiment, each time the operation start switch of the ON /
具体的に述べると、図7に示すように、たとえば時刻t1においてON/OFFスイッチ部12の動作開始スイッチが操作され、動作開始指令が制御部11に与えられると、第n切替スイッチSnの共通接点cは、第8個別接点kと電気的に接続される。これによって第nトランス回路の第n出力端子anと、第nランプLnの一方側電極端子25aとが電気的に接続されて、第n出力端子anから出力された交流電圧信号が、第nランプLnの一方側電極端子25aに与えられる。これによって第nランプLnに交流電圧が印加され、第nランプLnが発光する。
More specifically, as shown in FIG. 7, for example, when the operation start switch of the ON /
次に、時刻t2においてON/OFFスイッチ部12の動作終了スイッチが操作され、動作終了指令が制御部11に与えられた後、時刻t3において再度ON/OFFスイッチ部12の動作開始スイッチが操作され、動作開始指令が制御部11に与えられると、第n切替スイッチSnの共通接点cは、第7個別接点jと電気的に接続される。これによって第nトランス回路の第n出力端子anと、第n−1ランプLn−1の一方側電極端子25aとが電気的に接続されて、第n出力端子anから出力された交流電圧信号が、第n−1ランプLn−1の一方側電極端子25aに与えられる。これによって第n−1ランプLn−1に交流電圧が印加され、第n−1ランプLn−1が発光する。
Next, after the operation end switch of the ON /
以後、ON/OFFスイッチ部12の動作開始スイッチが操作され、動作開始指令が制御部11に与えられるたびに、ランプ群25の各ランプLと、そのランプLに交流電圧を印加するトランス回路との組合せ、本実施の形態では各ランプLの一方側電極端子25aと、そのランプLに交流電圧を印加するトランス回路の出力端子aとの組合せが、切替スイッチSによって切替えられる。
Thereafter, each time the operation start switch of the ON /
さらに具体的に述べると、動作開始指令が制御部11に与えられるたびに、第nトランス回路の第n出力端子anが、第nランプLnの一方側電極端子25a、第n−1ランプLn−1の一方側電極端子25a、…、第1ランプL1の一方側電極端子25aに順に接続される。したがって動作開始指令が制御部11に与えられるたびに、第nトランス回路の第n出力端子anから、ランプ群25を構成する第nランプLn、第n−1ランプLn−1、…、第1ランプL1に対して順に交流電圧が印加される。このようにして、第nトランス回路は、ランプ群25を構成する全てのランプLに接続可能に構成されるので、全てのランプLと組合せることができる。
More specifically, every time an operation start command is given to the
前述のように実施の第2の形態によれば、インバータ回路20の各トランス回路は、全てのランプLに接続可能に構成されるので、全てのランプLと組合せることができる。これによって切替部22は、各トランス回路について、全てのランプLとの組合せの中から選ばれる組合せに切替えることができるので、トランス回路の回路性能のばらつき、およびトランス回路の回路性能のばらつき以外の要因によるランプLに印加される交流電圧のばらつきの影響を全てのランプLに分散させることができる。したがってランプLの寿命のばらつきをさらに抑制することができる。
As described above, according to the second embodiment, each transformer circuit of the
また本実施の形態によれば、トランス回路とランプ群25の各ランプLとの接続の組合せの切替え制御は、前述の図4のフローチャートに示される処理手順に従って行われる。本実施の形態では、前述の実施の第1の形態と同様に、予め定める時刻に達する毎、予め定める時間が経過する毎、および液晶表示パネル27に表示される表示画像が更新される毎に、切替部22によって、切替えタイミングに達したことが判断されてもよく、前述の実施の第1の形態と同様の効果を得ることができる。
Further, according to the present embodiment, the switching control of the combination of the connection between the transformer circuit and each lamp L of the lamp group 25 is performed according to the processing procedure shown in the flowchart of FIG. In the present embodiment, as in the first embodiment described above, every time a predetermined time is reached, every time a predetermined time elapses, and every time a display image displayed on the liquid
次に、本発明の実施の第3の形態に係るインバータ回路20のトランス回路とランプ群25の各ランプLとの電気的な接続の組合せの切替え動作について説明する。図8は、本発明の実施の第3の形態のインバータ回路20、切替部22およびランプ群25の電気的構成を示すブロック図である。図9は、図8のインバータ回路20とランプ群25の各ランプLとの電気的な接続の組合せの切替えを示すタイミングチャートである。実施の第3の形態のインバータ回路、切替部およびランプ群は、図2に示す実施の第1の形態のインバータ回路20、切替部22およびランプ群25と類似している。したがって本実施の形態では、実施の第1の形態と異なる点についてだけ説明し、実施の第1の形態に対応する部分には同一の参照符を付して、共通する説明を省略する。
Next, the switching operation of the combination of electrical connections between the transformer circuit of the
切替部22は、n(nは自然数)個の切替スイッチS1,…,Snを備えて構成される。第n切替スイッチSnは、2つのスイッチ部、具体的には第k−1スイッチ部Bk−1,第kスイッチ部Bk(k=2×n)を有する2回路2接点スイッチによって実現される。各スイッチ部Bは、共通接点c、第1個別接点dおよび第2個別接点eを含む。
The switching
本実施の形態において、インバータ回路20における第nトランス回路(nは2以上の自然数)の第n出力端子anは、第n切替スイッチSnの第k−1スイッチ部Bk−1(kは2以上の自然数)の共通接点cと電気的に接続されている。第k−1スイッチ部Bk−1の第1個別接点dは、第nランプLnの一方側電極端子25a、および第kスイッチ部Bkの第2個別接点eと電気的に接続されている。第k−1スイッチ部Bk−1の第2個別接点eは、第nランプLnの他方側電極端子25b、および第kスイッチ部Bkの第1個別接点dと電気的に接続されている。
In the present embodiment, the n-th output terminal an of the n-th transformer circuit (n is a natural number of 2 or more) in the
また、インバータ回路20における第nトランス回路の第n接地端子bnは、第n切替スイッチSnの第kスイッチ部Bkの共通接点cと電気的に接続されている。第kスイッチ部Bkの第1個別接点dは、第nランプLnの他方側電極端子25b、および第k−1スイッチ部Bk−1の第2個別接点eと電気的に接続されている。第kスイッチ部Bkの第2個別接点eは、第nランプLnの一方側電極端子25a、および第k−1スイッチ部Bk−1の第1個別接点dと電気的に接続されている。
The n-th ground terminal bn of the n-th transformer circuit in the
本実施の形態では、ON/OFFスイッチ部12の動作開始スイッチが操作され、動作開始指令が制御部11に与えられるたびに、第n切替スイッチSnの各スイッチ部Bk−1,Bkの各共通接点cが、第1および第2個別接点d,eと交互に電気的にそれぞれ接続されるように、スイッチング態様が切替わるように構成されている。
In the present embodiment, each time the operation start switch of the ON /
具体的に述べると、図9に示すように、たとえば時刻t1においてON/OFFスイッチ部12の動作開始スイッチが操作され、動作開始指令が制御部11に与えられると、第n切替スイッチSnの第k−1スイッチ部Bk−1の共通接点cは、第k−1スイッチ部Bk−1の第1個別接点dと電気的に接続され、第n切替スイッチSnの第kスイッチ部Bkの共通接点cは、第kスイッチ部Bkの第1個別接点dと電気的に接続される。これによって第nトランス回路の第n出力端子anと、第nランプLnの一方側電極端子25aとが電気的に接続されて、第n出力端子anから出力された交流電圧信号が、第nランプLnの一方側電極端子25aに与えられる。また第nトランス回路の第n接地端子bnと、第nランプLnの他方側電極端子25bとが電気的に接続されて、第nランプLnの他方側電極端子25bに接地電位が与えられる。これによって第nランプLnに交流電圧が印加され、第nランプLnが発光する。
Specifically, as shown in FIG. 9, for example, when the operation start switch of the ON /
次に、時刻t2においてON/OFFスイッチ部12の動作終了スイッチが操作され、動作終了指令が制御部11に与えられた後、時刻t3において再度ON/OFFスイッチ部12の動作開始スイッチが操作され、動作開始指令が制御部11に与えられると、第n切替スイッチSnの第k−1スイッチ部Bk−1の共通接点cは、第k−1スイッチ部Bk−1の第2個別接点eと電気的に接続され、第n切替スイッチSnの第kスイッチ部Bkの共通接点cは、第kスイッチ部Bkの第2個別接点eと電気的に接続される。これによって第nトランス回路の第n出力端子anと、第nランプLnの他方側電極端子25bとが電気的に接続されて、第n出力端子anから出力された交流電圧信号が、第nランプLnの他方側電極端子25bに与えられる。また第nトランス回路の第n接地端子bnと、第nランプLnの一方側電極端子25aとが電気的に接続されて、第nランプLnの一方側電極端子25aに接地電位が与えられる。これによって第nランプLnに交流電圧が印加され、第nランプLnが発光する。
Next, after the operation end switch of the ON /
以後、ON/OFFスイッチ部12の動作開始スイッチが操作され、動作開始指令が制御部11に与えられるたびに、ランプ群25の各ランプLの一方側および他方側電極端子25a,25bと、インバータ回路20の各トランス回路の出力端子aおよび接地端子bとの電気的な接続の組合せが、切替スイッチSによって切替えられる。
Thereafter, each time the operation start switch of the ON /
さらに具体的に述べると、動作開始指令が制御部11に与えられるたびに、第nランプLnの一方側および他方側電極端子25a,25bに対して、第nトランス回路の第n出力端子anおよび第n接地端子bnがそれぞれ交互に接続される。
More specifically, each time an operation start command is given to the
前述のように実施の第3の形態によれば、トランス回路は、交流電圧信号を出力する出力端子a、および接地電位が与えられる接地端子bを有する。ランプLの2つの電極端子25a,25bのうち、一方の電極端子には出力端子aが電気的に接続されて交流電圧信号が与えられ、他方の電極端子には接地端子が電気的に接続されて接地電位が与えられる。トランス回路の出力端子aから与えられた交流電圧信号に基づいて、ランプLの2つの電極端子間に交流電圧が印加されてランプLが発光する。発光したランプLから発せられた光は、液晶表示パネル27に入射する。このようにランプLから発せられた光が、液晶表示パネル27に入射することで、液晶表示パネル27に表示される表示画像を視認する視認者に、表示画像を視認させることができる。
As described above, according to the third embodiment, the transformer circuit has an output terminal a that outputs an AC voltage signal and a ground terminal b that is supplied with a ground potential. Of the two
ランプLの2つの電極端子25a,25bと、トランス回路の出力端子aおよび接地端子bとの電気的な接続の組合せは、前述の予め定められる切替えタイミングに達するたびに、切替部22によって切替えられる。たとえばランプLの2つの電極端子25a,25bをそれぞれ第1電極端子25aおよび第2電極端子25bとしたとき、切替部22による切替え動作前に第1電極端子25aに出力端子aが接続され、第2電極端子25bに接地端子bが接続されていた場合、切替部22による切替え動作後には、第2電極端子25bに出力端子aが接続され、第1電極端子25aに接地端子bが接続される。
The combination of electrical connection between the two
このようにランプLの各電極端子25a,25bに対して、トランス回路の出力端子aおよび接地端子bが交互に接続されるので、トランス回路の出力端子aから出力される交流電圧信号に電気的な偏りがある場合でも、ランプL内部で電気的な偏りが生じることを可及的に抑制することができる。したがって電気的な偏りによってランプLの寿命が短くなることを防ぐことができる。
Thus, since the output terminal a and the ground terminal b of the transformer circuit are alternately connected to the
本実施の形態の各トランス回路は、交流電圧信号を出力する出力端子a、および接地電位が与えられる接地端子bを有する構成になっているが、このような構成に限定されない。本発明の実施の他の形態のトランス回路は、交流電圧信号を出力する第1出力端子と、第1出力端子から出力する交流電圧信号とは逆位相の交流電圧信号を出力する第2出力端子とを有する構成であってもよい。このように構成される場合は、以下のような効果を奏する。 Each transformer circuit of the present embodiment has a configuration having an output terminal a that outputs an AC voltage signal and a ground terminal b to which a ground potential is applied, but is not limited to such a configuration. A transformer circuit according to another embodiment of the present invention includes a first output terminal that outputs an AC voltage signal and a second output terminal that outputs an AC voltage signal having a phase opposite to that of the AC voltage signal output from the first output terminal. The structure which has these may be sufficient. When configured in this way, the following effects are obtained.
ランプLの2つの電極端子25a,25bのうち、一方の電極端子には第1出力端子が電気的に接続されて交流電圧信号が与えられ、他方の電極端子には第2出力端子が電気的に接続されて、第1出力端子から出力される交流電圧信号とは逆位相の交流電圧信号が与えられる。トランス回路の第1および第2出力端子から与えられた交流電圧信号に基づいて、ランプLの2つの電極端子25a,25b間に交流電圧が印加されてランプLが発光する。発光したランプLから発せられた光は、液晶表示パネル27に入射する。このようにランプLから発せられた光が、液晶表示パネル27に入射することで、液晶表示パネル27に表示される表示画像を視認する視認者に、表示画像を視認させることができる。
Of the two
ランプLの2つの電極端子25a,25bと、トランス回路の第1および第2出力端子との電気的な接続の組合せは、前述の予め定められる切替えタイミングに達するたびに、切替部22によって切替えられる。たとえばランプLの2つの電極端子25a,25bをそれぞれ第1電極端子25aおよび第2電極端子25bとしたとき、切替部22による切替え動作前に第1電極端子25aに第1出力端子が接続され、第2電極端子25bに第2出力端子が接続されていた場合、切替部22による切替え動作後には、第2電極端子25bに第1出力端子が接続され、第1電極端子25aに第2出力端子が接続されることになる。
The combination of electrical connection between the two
このようにランプLの各電極端子25a,25bに対して、トランス回路の第1および第2出力端子が交互に接続されるので、トランス回路の第1および第2出力端子からそれぞれ出力される交流電圧信号に電気的な偏りが発生したとしても、ランプL内部で電気的な偏りが生じることを可及的に抑制することができる。したがって電気的な偏りによってランプLの寿命が短くなることを防ぐことができる。
Since the first and second output terminals of the transformer circuit are alternately connected to the
また本実施の形態によれば、ランプLの2つの電極端子25a,25bと、トランス回路の出力端子aおよび接地端子bとの電気的な接続の組合せの切替え制御は、前述の図4のフローチャートに示される処理手順に従って行われる。本実施の形態では、前述の実施の第1の形態と同様に、予め定める時刻に達する毎、予め定める時間が経過する毎、および液晶表示パネル27に表示される表示画像が更新される毎に、切替部22によって、切替えタイミングに達したことが判断されてもよく、前述の実施の第1の形態と同様の効果を得ることができる。
Further, according to the present embodiment, the switching control of the combination of the electrical connection between the two
次に、本発明の実施の第4の形態に係るインバータ回路20のトランス回路とランプ群25の各ランプLとの電気的な接続の組合せの切替え動作について説明する。図10は、本発明の実施の第4の形態のインバータ回路20、第1切替部31、第2切替部32およびランプ群25の電気的構成を示すブロック図である。図11は、図10のインバータ回路20とランプ群25の各ランプLとの電気的な接続の組合せの切替えを示すタイミングチャートである。実施の第4の形態は、図2に示す実施の第1の形態および図8に示す実施の第3の形態と類似している。したがって本実施の形態では、実施の第1の形態および実施の第3の形態と異なる点についてだけ説明し、実施の第1の形態および実施の第3の形態に対応する部分には同一の参照符を付して、共通する説明を省略する。
Next, the switching operation of the combination of electrical connections between the transformer circuit of the
インバータ回路20は、複数の、本実施の形態では第1および第2トランス回路を備えて構成される。第1トランス回路は、交流電圧信号を出力する第1出力端子a1と、接地電位が与えられる第1接地端子b1とを有する第1出力部A1を備えている。第2トランス回路は、交流電圧信号を出力する第2出力端子a2と、接地電位が与えられる第2接地端子b2とを有する第2出力部A2を備えている。
The
本実施の形態では、実施の第1の形態および実施の第3の形態とは異なり、2つの切替部、具体的には第1切替部31および第2切替部32を備えている。第1切替部31および第2切替部32は、切替手段に相当する。第1切替部31は、第1切替スイッチM1および第2切替スイッチM2を備えて構成される。第1切替スイッチM1は、第1スイッチ部N1および第2スイッチ部N2を有し、第2切替スイッチM2は、第3スイッチ部N3および第4スイッチ部N4を有する。各スイッチ部N1〜N4は、共通接点c、第1個別接点dおよび第2個別接点eを含む。第1切替部31の第1および第2切替スイッチM1,M2は、2回路2接点スイッチによって実現される。以下、第1切替部31の各切替スイッチM1,M2を総称する場合および第1切替部31の不特定の切替スイッチを示す場合、単に「切替スイッチM」という場合がある。 In the present embodiment, unlike the first and third embodiments, two switching units, specifically, a first switching unit 31 and a second switching unit 32 are provided. The first switching unit 31 and the second switching unit 32 correspond to switching means. The first switching unit 31 includes a first changeover switch M1 and a second changeover switch M2. The first changeover switch M1 has a first switch part N1 and a second switch part N2, and the second changeover switch M2 has a third switch part N3 and a fourth switch part N4. Each switch part N1-N4 contains the common contact c, the 1st separate contact d, and the 2nd separate contact e. The first and second changeover switches M1 and M2 of the first changeover unit 31 are realized by a two-circuit two-contact switch. Hereinafter, when the change-over switches M1 and M2 of the first switching unit 31 are collectively referred to and when an unspecified change-over switch of the first switching unit 31 is indicated, it may be simply referred to as a “switch M”.
第2切替部32は、第1切替スイッチP1および第2切替スイッチP2を備えて構成される。第1切替スイッチP1は、第1スイッチ部Q1および第2スイッチ部Q2を有し、第2切替スイッチP2は、第3スイッチ部Q3および第4スイッチ部Q4を有する。各スイッチ部Q1〜Q4は、共通接点c、第1個別接点dおよび第2個別接点eを含む。第2切替部32の第1および第2切替スイッチP1,P2は、2回路2接点スイッチによって実現される。以下、第2切替部32の各切替スイッチP1,P2を総称する場合および第2切替部32の不特定の切替スイッチを示す場合、単に「切替スイッチP」という場合がある。ランプ群25は、複数の、本実施の形態では第1ランプL1および第2ランプL2を含む。 The second switching unit 32 includes a first changeover switch P1 and a second changeover switch P2. The first changeover switch P1 has a first switch part Q1 and a second switch part Q2, and the second changeover switch P2 has a third switch part Q3 and a fourth switch part Q4. Each switch part Q1-Q4 contains the common contact c, the 1st separate contact d, and the 2nd separate contact e. The first and second changeover switches P1 and P2 of the second changeover unit 32 are realized by a two-circuit two-contact switch. Hereinafter, when the changeover switches P1 and P2 of the second switching unit 32 are collectively referred to and when an unspecified changeover switch of the second switching unit 32 is indicated, it may be simply referred to as “changeover switch P”. The lamp group 25 includes a plurality of first lamps L1 and second lamps L2 in the present embodiment.
本実施の形態の第1および第2切替部31,32は、予め定められる切替えタイミングに達するたびに、ランプ群25の各ランプLとインバータ回路20のトランス回路との組合せ、および各ランプLの2つの電極端子25a,25bと、トランス回路の出力端子aおよび接地端子bとの電気的な接続の組合せのうち、少なくともいずれか一方を切替えるように構成される。
Each time the first and second switching units 31 and 32 of the present embodiment reach a predetermined switching timing, the combination of each lamp L of the lamp group 25 and the transformer circuit of the
本実施の形態において、インバータ回路20における第1トランス回路の第1出力端子a1は、第1切替部31の第1切替スイッチM1の第1スイッチ部N1の共通接点cと電気的に接続されている。第1切替スイッチM1の第1スイッチ部N1の第1個別接点dは、第1切替スイッチM1の第2スイッチ部N2の第2個別接点e、および第2切替部32の第1切替スイッチP1の第1スイッチ部Q1の共通接点cと電気的に接続されている。
In the present embodiment, the first output terminal a1 of the first transformer circuit in the
第1切替スイッチM1の第1スイッチ部N1の第2個別接点eは、第1切替スイッチM1の第2スイッチ部N2の第1個別接点d、および第2切替部32の第2切替スイッチP2の第3スイッチ部Q3の共通接点cと電気的に接続されている。 The second individual contact e of the first switch portion N1 of the first changeover switch M1 is the same as that of the first individual contact d of the second switch portion N2 of the first changeover switch M1 and the second changeover switch P2 of the second changeover portion 32. It is electrically connected to the common contact c of the third switch part Q3.
第1トランス回路の第1接地端子b1は、第1切替部31の第2切替スイッチM2の第3スイッチ部N3の共通接点cと電気的に接続されている。第2トランス回路の第2出力端子a2は、第1切替部31の第1切替スイッチM1の第2スイッチ部N2の共通接点cと電気的に接続されている。第1切替スイッチM1の第2スイッチ部N2の第1個別接点dは、第1切替スイッチM1の第1スイッチ部N1の第2個別接点e、および第2切替部32の第2切替スイッチP2の第3スイッチ部Q3の共通接点cと電気的に接続されている。第1切替スイッチM1の第2スイッチ部N2の第2個別接点eは、第1切替スイッチM1の第1スイッチ部N1の第1個別接点d、および第2切替部32の第1切替スイッチP1の第1スイッチ部Q1の共通接点cと電気的に接続されている。 The first ground terminal b1 of the first transformer circuit is electrically connected to the common contact c of the third switch unit N3 of the second switch M2 of the first switch unit 31. The second output terminal a2 of the second transformer circuit is electrically connected to the common contact c of the second switch unit N2 of the first switch M1 of the first switch unit 31. The first individual contact d of the second switch portion N2 of the first changeover switch M1 is the second individual contact e of the first switch portion N1 of the first changeover switch M1 and the second changeover switch P2 of the second changeover portion 32. It is electrically connected to the common contact c of the third switch part Q3. The second individual contact e of the second switch part N2 of the first changeover switch M1 is the same as that of the first individual contact d of the first switch part N1 of the first changeover switch M1 and the first changeover switch P1 of the second changeover part 32. The first switch part Q1 is electrically connected to the common contact c.
第2トランス回路の第2接地端子b2は、第1切替部31の第2切替スイッチM2の第4スイッチ部N4の共通接点cと電気的に接続されている。第2切替スイッチM2の第3スイッチ部N3の第1個別接点dは、第2切替スイッチM2の第4スイッチ部N4の第2個別接点e、および第2切替部32の第1切替スイッチP1の第2スイッチ部Q2の共通接点cと電気的に接続されている。第2切替スイッチM2の第3スイッチ部N3の第2個別接点eは、第2切替スイッチM2の第4スイッチ部N4の第1個別接点d、および第2切替部32の第2切替スイッチP2の第4スイッチ部Q4の共通接点cと電気的に接続されている。 The second ground terminal b2 of the second transformer circuit is electrically connected to the common contact c of the fourth switch unit N4 of the second switch M2 of the first switch unit 31. The first individual contact d of the third switch part N3 of the second changeover switch M2 is the same as that of the second individual contact e of the fourth switch part N4 of the second changeover switch M2 and the first changeover switch P1 of the second changeover part 32. The second switch part Q2 is electrically connected to the common contact c. The second individual contact e of the third switch portion N3 of the second changeover switch M2 is the same as that of the first individual contact d of the fourth switch portion N4 of the second changeover switch M2 and the second changeover switch P2 of the second changeover portion 32. It is electrically connected to the common contact c of the fourth switch part Q4.
第2切替スイッチM2の第4スイッチ部N4の第1個別接点dは、第2切替スイッチM2の第3スイッチ部N3の第2個別接点e、および第2切替部32の第2切替スイッチP2の第4スイッチ部Q4の共通接点cと電気的に接続されている。第2切替スイッチM2の第4スイッチ部N4の第2個別接点eは、第2切替スイッチM2の第3スイッチ部N3の第1個別接点d、および第2切替部32の第1切替スイッチP1の第2スイッチ部Q2の共通接点cと電気的に接続されている。 The first individual contact d of the fourth switch portion N4 of the second changeover switch M2 is the second individual contact e of the third switch portion N3 of the second changeover switch M2 and the second changeover switch P2 of the second changeover portion 32. It is electrically connected to the common contact c of the fourth switch part Q4. The second individual contact e of the fourth switch portion N4 of the second changeover switch M2 is the same as that of the first individual contact d of the third switch portion N3 of the second changeover switch M2 and the first changeover switch P1 of the second changeover portion 32. The second switch part Q2 is electrically connected to the common contact c.
第2切替部32の第1切替スイッチP1の第1スイッチ部Q1の第1個別接点dは、第1ランプL1の一方側電極端子25a、および第1切替スイッチP1の第2スイッチ部Q2の第2個別接点eと電気的に接続されている。第1切替スイッチP1の第1スイッチ部Q1の第2個別接点eは、第1ランプL1の他方側電極端子25b、および第1切替スイッチP1の第2スイッチ部Q2の第1個別接点dと電気的に接続されている。第1切替スイッチP1の第2スイッチ部Q2の第1個別接点dは、第1切替スイッチP1の第1スイッチ部Q1の第2個別接点e、および第1ランプL1の他方側電極端子25bと電気的に接続されている。第1切替スイッチP1の第2スイッチ部Q2の第2個別接点eは、第1ランプL1の一方側電極端子25a、および第1切替スイッチP1の第1スイッチ部Q1の第1個別接点dと電気的に接続されている。
The first individual contact d of the first switch part Q1 of the first changeover switch P1 of the second changeover part 32 is the
第2切替部32の第2切替スイッチP2の第3スイッチ部Q3の第1個別接点dは、第2ランプL2の一方側電極端子25a、および第2切替スイッチP2の第4スイッチ部Q4の第2個別接点eと電気的に接続されている。第2切替スイッチP2の第3スイッチ部Q3の第2個別接点eは、第2ランプL2の他方側電極端子25b、および第2切替スイッチP2の第4スイッチ部Q4の第1個別接点dと電気的に接続されている。第2切替スイッチP2の第4スイッチ部Q4の第1個別接点dは、第2ランプL2の他方側電極端子25b、および第2切替スイッチP2の第3スイッチ部Q3の第2個別接点eと電気的に接続されている。第2切替スイッチP2の第4スイッチ部Q4の第2個別接点eは、第2ランプL2の一方側電極端子25a、および第2切替スイッチP2の第3スイッチ部Q3の第1個別接点dと電気的に接続されている。
The first individual contact d of the third switch part Q3 of the second changeover switch P2 of the second changeover part 32 is connected to the
本実施の形態において、切替状態記憶部23は、第1切替部31の切替スイッチMおよび第2切替部32の切替スイッチPの切替状態をそれぞれ識別する切替状態識別情報を、さらに記憶可能に構成される。切替状態識別情報は、2桁の2進数で表される。切替状態識別情報の1桁目は、切替スイッチPの切替状態を表し、切替状態識別情報の2桁目は、切替スイッチMの切替状態を表す。
In the present embodiment, the switching
切替状態識別情報の2進数で表される各桁の値が「0」であれば、各切替スイッチM,Pの各スイッチ部N1〜N4,Q1〜Q4の共通接点cが、第1個別接点dと電気的に接続されることを意味する。また切替状態識別情報の2進数で表される各桁の値が「1」であれば、各切替スイッチM,Pの各スイッチ部N1〜N4,Q1〜Q4の共通接点cが、第2個別接点eと電気的に接続されることを意味する。 If the value of each digit represented by the binary number of the switching state identification information is “0”, the common contact c of each of the switch portions N1 to N4 and Q1 to Q4 of each changeover switch M and P is the first individual contact. It is electrically connected to d. If the value of each digit represented by the binary number of the switching state identification information is “1”, the common contact c of each of the switch portions N1 to N4 and Q1 to Q4 of each of the switches M and P is the second individual. It means being electrically connected to the contact e.
本実施の形態では、ON/OFFスイッチ部12の動作開始スイッチが操作されて動作開始指令が制御部11に与えられた後、ON/OFFスイッチ部12の動作終了スイッチが操作されて動作終了指令が制御部11に与えられる一連の動作が2度続けて生起した後に、ON/OFFスイッチ部12の動作開始スイッチが操作され、動作開始指令が制御部11に与えられるたびに、第1切替部31の第1切替スイッチM1の各スイッチ部N1,N2および第1切替部31の第2切替スイッチM2の各スイッチ部N3,N4の各共通接点cが、第1および第2個別接点d,eと交互に電気的にそれぞれ接続されるように、スイッチング態様が切替わるように構成されている。
In this embodiment, after the operation start switch of the ON /
また本実施の形態では、ON/OFFスイッチ部12の動作開始スイッチが操作され、動作開始指令が制御部11に与えられるたびに、第2切替部32の第1切替スイッチP1の各スイッチ部Q1,Q2および第2切替部32の第2切替スイッチP2の各スイッチ部Q3,Q4の各共通接点cが、第1および第2個別接点d,eと交互に電気的にそれぞれ接続されるように、スイッチング態様が切替わるように構成されている。
Further, in the present embodiment, each time the operation start switch of the ON /
具体的に述べると、図11に示すように、たとえば時刻t1においてON/OFFスイッチ部12の動作開始スイッチが操作され、動作開始指令が制御部11に与えられると、第1切替部31の各切替スイッチMの各スイッチ部N1〜N4の共通接点cは、各スイッチ部N1〜N4の第1個別接点dと電気的に接続され、第2切替部32の各切替スイッチPの各スイッチ部Q1〜Q4の共通接点cは、各スイッチ部Q1〜Q4の第1個別接点dと電気的に接続される。
Specifically, as shown in FIG. 11, for example, when the operation start switch of the ON /
これによって第1トランス回路の第1出力端子a1と、第1ランプL1の一方側電極端子25aとが電気的に接続されて、第1出力端子a1から出力された交流電圧信号が、第1ランプL1の一方側電極端子25aに与えられる。また第1トランス回路の第1接地端子b1と、第1ランプL1の他方側電極端子25bとが電気的に接続されて、第1ランプL1の他方側電極端子25bに接地電位が与えられる。これによって第1ランプL1に交流電圧が印加され、第1ランプL1が発光する。
As a result, the first output terminal a1 of the first transformer circuit and the one-
次に、時刻t2においてON/OFFスイッチ部12の動作終了スイッチが操作され、動作終了指令が制御部11に与えられた後、時刻t3において再度ON/OFFスイッチ部12の動作開始スイッチが操作され、動作開始指令が制御部11に与えられると、第1切替部31のスイッチング態様は切替えられないが、第2切替部32のスイッチング態様が以下のように切替えられる。つまり、第2切替部32の各切替スイッチPの各スイッチ部Q1〜Q4の共通接点cが、各スイッチ部Q1〜Q4の第2個別接点eと電気的に接続される。
Next, after the operation end switch of the ON /
これによって第1トランス回路の第1出力端子a1と、第1ランプL1の他方側電極端子25bとが電気的に接続されて、第1出力端子a1から出力された交流電圧信号が、第1ランプL1の他方側電極端子25bに与えられる。また第1トランス回路の第1接地端子bnと、第1ランプL1の一方側電極端子25aとが電気的に接続されて、第1ランプL1の一方側電極端子25aに接地電位が与えられる。これによって第1ランプL1に交流電圧が印加され、第1ランプL1が発光する。
As a result, the first output terminal a1 of the first transformer circuit and the
次に時刻t4においてON/OFFスイッチ部12の動作終了スイッチが操作され、動作終了指令が制御部11に与えられた後、時刻t5において再度ON/OFFスイッチ部12の動作開始スイッチが操作され、動作開始指令が制御部11に与えられると、第1切替部31の各切替スイッチMの各スイッチ部N1〜N4の共通接点cは、各スイッチ部N1〜N4の第2個別接点eと電気的に接続され、第2切替部32の各切替スイッチPの各スイッチ部Q1〜Q4の共通接点cは、各スイッチ部Q1〜Q4の第1個別接点dと電気的に接続される。
Next, the operation end switch of the ON /
これによって第1トランス回路の第1出力端子a1と、第2ランプL2の一方側電極端子25aとが電気的に接続されて、第1出力端子a1から出力された交流電圧信号が、第2ランプL2の一方側電極端子25aに与えられる。また第1トランス回路の第1接地端子b1と、第2ランプL2の他方側電極端子25bとが電気的に接続されて、第2ランプL2の他方側電極端子25bに接地電位が与えられる。これによって第2ランプL2に交流電圧が印加され、第2ランプL2が発光する。
As a result, the first output terminal a1 of the first transformer circuit and the one-
次に時刻t6においてON/OFFスイッチ部12の動作終了スイッチが操作され、動作終了指令が制御部11に与えられた後、時刻t7において再度ON/OFFスイッチ部12の動作開始スイッチが操作され、動作開始指令が制御部11に与えられると、第1切替部31のスイッチング態様は切替えられないが、第2切替部32のスイッチング態様が以下のように切替えられる。つまり、第2切替部32の各切替スイッチPの各スイッチ部Q1〜Q4の共通接点cが、各スイッチ部Q1〜Q4の第2個別接点eと電気的に接続される。
Next, the operation end switch of the ON /
これによって第1トランス回路の第1出力端子a1と、第2ランプL2の他方側電極端子25bとが電気的に接続されて、第1出力端子a1から出力された交流電圧信号が、第2ランプL2の他方側電極端子25bに与えられる。また第1トランス回路の第1接地端子b1と、第2ランプL2の一方側電極端子25aとが電気的に接続されて、第2ランプL2の一方側電極端子25aに接地電位が与えられる。これによって第2ランプL2に交流電圧が印加され、第2ランプL2が発光する。
As a result, the first output terminal a1 of the first transformer circuit and the
以後、ON/OFFスイッチ部12の動作開始スイッチが操作され、動作開始指令が制御部11に与えられるたびに、ランプ群25の各ランプLとそのランプLに交流電圧を印加するトランス回路との組合せ、およびランプ群25の各ランプLの一方側および他方側電極端子25a,25bとインバータ回路20の各トランス回路の出力端子aおよび接地端子bとの電気的な接続の組合せのうち、少なくともいずれか一方が、切替スイッチSによって切替えられる。
Thereafter, each time the operation start switch of the ON /
さらに具体的に述べると、動作開始指令が制御部11に与えられた後、動作終了指令が制御部11に与えられる一連の動作が2度続けて生起した後に、動作開始指令が制御部11に与えられるたびに、第1トランス回路の第1出力端子a1が、第1ランプL1の一方側電極端子25aおよび第2ランプL2の一方側電極端子25aに対して交互に接続される。したがって前記一連の動作が2度続けて生起した後に、動作開始指令が制御部11に与えられるたびに、第1トランス回路の第1出力端子a1から、第1ランプL1および第2ランプL2に対して交互に交流電圧が印加され、第1ランプL1および第2ランプL2が交互に点灯する。
More specifically, after an operation start command is given to the
また前記一連の動作が2度続けて生起した後に、動作開始指令が制御部11に与えられるたびに、第2トランス回路の第2出力端子a2が、第2ランプL2の一方側電極端子25aおよび第1ランプL1の一方側電極端子25aに対して交互に接続される。したがって前記一連の動作が2度続けて生起した後に、動作開始指令が制御部11に与えられるたびに、第2トランス回路の第2出力端子a2から、第2ランプL2および第1ランプL1に対して交互に交流電圧が印加され、第2ランプL2および第1ランプL1が交互に点灯する。
In addition, after the series of operations has occurred twice in succession, each time an operation start command is given to the
また動作開始指令が制御部11に与えられるたびに、第1トランス回路の第1出力端子a1および第1接地端子b1に対して、第1ランプL1の一方側および他方側電極端子25a,25b、または第2ランプL2の一方側および他方側電極端子25a,25bがそれぞれ交互に接続される。
Each time an operation start command is given to the
また動作開始指令が制御部11に与えられるたびに、第2トランス回路の第2出力端子a2および第2接地端子b2に対して、第2ランプL2の一方側および他方側電極端子25a,25b、または第1ランプL1の一方側および他方側電極端子25a,25bがそれぞれ交互に接続される。
Each time an operation start command is given to the
図12は、トランス回路とランプ群25の各ランプLとの接続の組合せの他の切替え制御に関する制御部11の処理手順を示すフローチャートである。制御部11は、その内部に記憶される制御プログラムを実行することによって、図4に示す切替え制御とは異なる他の切替え制御を行うことができる。図12に示すフローチャートでは、画像表示可能な状態に電気的に接続されると、本処理が開始し、ステップb1に移行する。
FIG. 12 is a flowchart showing a processing procedure of the
ステップb1では、制御部11は、ON/OFFスイッチ部12から動作開始指令が与えられているか否かを判断し、動作開始指令が与えられると、ステップb2に移行し、動作開始指令が与えられていない場合は、動作開始指令が与えられるまで待機する。
In step b1, the
ステップb2では、以前に切替部22によって切替えられた、バックライト部24のランプLと、インバータ回路20に備えられるトランス回路との接続状態、ランプLの一方側および他方側電極端子25a,25bとトランス回路の出力端子aおよび接地端子bとの電気的な接続状態、および変数Rに格納されている切替状態識別情報を、切替状態記憶部23から読出して、ステップb3に移行する。ステップb2では、仮に以前に切替部22によって、ランプLとトランス回路との組合せ、およびランプLの一方側および他方側電極端子25a,25bとトランス回路の出力端子aおよび接地端子bとの電気的な接続の組合せが切替えられたことがない場合には、予め定める初期状態での前記組合せの状態の情報を読出し、ステップb3に移行する。切替状態識別情報の初期値は、2進数で表される各桁の値がいずれも「0」、すなわち「00」である。
In step b2, the connection state between the lamp L of the
ステップb3では、制御部11は、ステップb2で読出した、変数Rに入れられている切替状態識別情報の値と1とを加算した値を、変数Rに新たに入れる。変数Rと1とを加算した値が、変数Rに新たに入れられると、ステップb4に移行する。
In step b3, the
切替状態識別情報の値は、初期値「00」に1が順に加えられる毎に、「01」、「10」、「11」と変化する。本実施の形態では、切替状態識別情報の値が「11」のときに、新たに1が加えられた場合は「00」とする。したがって、切替状態識別情報の値は、「00」、「01」、「10」、「11」を繰返すことになる。
The value of the switching state identification information changes to “01”, “10”, and “11” every
切替状態識別情報の1桁目の値が「0」から「1」、または「1」から「0」に変化したときは、切替スイッチPの各スイッチ部Q1〜Q4の接続状態の切替えを行う。具体的に述べると、前記1桁目の値が「0」から「1」に変化したときは、切替スイッチPの各スイッチ部Q1〜Q4の共通接点cと第1個別接点dとの接続状態を、各スイッチ部Q1〜Q4の共通接点cと第2個別接点eとの接続状態に切替え、前記1桁目の値が「1」から「0」に変化したときは、切替スイッチPの各スイッチ部Q1〜Q4の共通接点cと第2個別接点eとの接続状態を、各スイッチ部Q1〜Q4の共通接点cと第1個別接点dとの接続状態に切替える。 When the value of the first digit of the switching state identification information changes from “0” to “1”, or from “1” to “0”, the connection state of each of the switch units Q1 to Q4 of the switch P is switched. . Specifically, when the value of the first digit changes from “0” to “1”, the connection state between the common contact c and the first individual contact d of each of the switch portions Q1 to Q4 of the changeover switch P. Is switched to the connection state of the common contact c and the second individual contact e of each switch unit Q1 to Q4, and when the value of the first digit changes from “1” to “0”, The connection state between the common contact c of the switch parts Q1 to Q4 and the second individual contact e is switched to the connection state between the common contact c and the first individual contact d of each switch part Q1 to Q4.
また切替状態識別情報の2桁目の値が「0」から「1」、または「1」から「0」に変化したときは、切替スイッチMの各スイッチ部N1〜N4の接続状態の切替えを行う。具体的に述べると、前記2桁目の値が「0」から「1」に変化したときは、切替スイッチMの各スイッチ部N1〜N4の共通接点cと第1個別接点dとの接続状態を、各スイッチ部N1〜N4の共通接点cと第2個別接点eとの接続状態に切替え、前記2桁目の値が「1」から「0」に変化したときは、切替スイッチMの各スイッチ部N1〜N4の共通接点cと第2個別接点eとの接続状態を、各スイッチ部N1〜N4の共通接点cと第1個別接点dとの接続状態に切替える。 Further, when the value of the second digit of the switching state identification information changes from “0” to “1” or “1” to “0”, the connection state of each of the switch portions N1 to N4 of the changeover switch M is switched. Do. Specifically, when the value of the second digit changes from “0” to “1”, the connection state between the common contact c and the first individual contact d of each of the switch portions N1 to N4 of the changeover switch M. Is switched to the connection state between the common contact c and the second individual contact e of each of the switch sections N1 to N4, and when the value of the second digit changes from “1” to “0”, The connection state between the common contact c of the switch parts N1 to N4 and the second individual contact e is switched to the connection state between the common contact c and the first individual contact d of each switch part N1 to N4.
また切替状態識別情報の各桁の値が「0」から「0」および「1」から「1」などのように変化がない場合は、各切替スイッチM,Pの各スイッチ部N1〜N4,Q1〜Q4の接続状態は維持し、切替えは行わない。 When the value of each digit of the switching state identification information does not change such as “0” to “0” and “1” to “1”, the switch units N1 to N4 of the changeover switches M and P4. The connection state of Q1 to Q4 is maintained, and switching is not performed.
ステップb4では、制御部11は、予め定められる切替えタイミングに達したことを表す信号と切替状態識別情報を、切替用駆動部21に与える。切替用駆動部21は、制御部11から与えられた前記信号および切替状態識別情報に基づいて、ランプLとトランス回路との接続状態、およびランプLの一方側および他方側電極端子25a,25bとトランス回路の出力端子aおよび接地端子bとの電気的な接続状態のうち、少なくともいずれか一方を切替える切替え指令を切替部22に与える。切替部22は、切替用駆動部21から与えられる切替え指令に従って、前述の接続状態のうち、少なくともいずれか一方を切替える。切替部22によって前述の接続状態が切替えられると、ステップb5に移行する。
In step b4, the
ステップb5では、インバータ回路20の各トランス回路は、ステップb4においてラ前述の接続状態が切替えられて新たに接続されたランプLの電極間に交流電圧を印加することによって、ランプLを点灯させる。ステップb5でランプLを点灯させると、ステップb6に移行する。
In step b5, each transformer circuit of the
ステップb6では、制御部11は、ON/OFFスイッチ部12から動作終了指令が与えられているか否かを判断し、動作終了指令が与えられると、切替え制御を終了するとともに、予め定める終了手順に従って画像表示を終了させて、ステップb7に移行する。ステップb6で動作終了指令が与えられていない場合は、動作終了指令が与えられるまで、ステップb4で切替部22によって切替えられた前述の接続状態を維持してランプLを点灯させる。
In step b6, the
ステップb7では、制御部11は、ステップb3で変数Rに入れられた切替状態識別情報を、現在の切替状態識別情報として、切替状態記憶部23に記憶させるとともに、ステップb4で切替部22が切替えた前述の接続状態を、現在の接続状態として、切替状態記憶部23に記憶させて、切替え制御に関する全ての処理手順を終了する。
In step b7, the
前述のように実施の第4の形態によれば、各トランス回路は、交流電圧信号を出力する出力端子a、および接地電位が与えられる接地端子bを有する。各ランプLの2つの電極端子25a,25bのうち、一方の電極端子には、複数のトランス回路から選ばれる1つのトランス回路の出力端子aが電気的に接続されて交流電圧信号が与えられ、他方の電極端子には、そのトランス回路の接地端子bが電気的に接続されて接地電位が与えられる。トランス回路の出力端子aから与えられた交流電圧信号に基づいて、各ランプLの2つの電極端子25a,25b間に交流電圧が印加されてランプLが発光する。発光した各ランプLから発せられた光は、液晶表示パネル27に入射する。このように各ランプLから発せられた光が、液晶表示パネル27に入射することで、液晶表示パネル27に表示される表示画像を視認する視認者に、表示画像を視認させることができる。
As described above, according to the fourth embodiment, each transformer circuit has an output terminal a that outputs an AC voltage signal and a ground terminal b to which a ground potential is applied. Of the two
本実施の形態では、各ランプLとトランス回路との組合せ、および各ランプLの2つの電極端子25a,25bと、トランス回路の出力端子aおよび接地端子bとの電気的な接続の組合せのうち、少なくともいずれか一方が、予め定められる切替えタイミングに達するたびに、第1および第2切替部31,32によって切替えられる。
In the present embodiment, among combinations of lamps L and transformer circuits, and combinations of electrical connections between the two
たとえば各ランプLとトランス回路との組合せが切替えられる場合、第1および第2切替部31,32による切替え動作前に、複数のランプLのうち一のランプの2つの電極端子25a,25bに出力端子aおよび接地端子bが接続されていた一のトランス回路は、第1および第2切替部31,32による切替え動作後には、一のランプとは異なる他のランプの2つの電極端子25a,25bに出力端子aおよび接地端子bが接続される。また一のランプの2つの電極端子25a,25bには、一のトランス回路とは異なる他のトランス回路の出力端子aおよび接地端子bが接続される。このように1つのランプの2つの電極端子25a,25bに対して、複数のトランス回路の出力端子aおよび接地端子bが順に接続されるので、製造ばらつきに起因する回路性能のばらつきがトランス回路にある場合でも、このばらつきの影響を各ランプLに分散させることができるので、ランプLの寿命のばらつきを抑制することができる。
For example, when the combination of each lamp L and the transformer circuit is switched, before the switching operation by the first and second switching units 31 and 32, the output is output to the two
また各ランプLの2つの電極端子25a,25bと、トランス回路の出力端子aおよび接地端子bとの電気的な接続の組合せが切替えられる場合、第1および第2切替部31,32による切替動作によって、ランプLの各電極端子25a,25bに対してトランス回路の出力端子aおよび接地端子bが交互に接続される。これによって、仮にトランス回路の出力端子aから出力される交流電圧信号に電気的な偏りが発生したとしても、ランプL内部で電気的な偏りが生じることを可及的に抑制することができるので、電気的な偏りによってランプLの寿命が短くなることを防ぐことができる。
When the combination of electrical connection between the two
このように各ランプLとトランス回路との組合せ、および各ランプLの2つの電極端子25a,25bと、トランス回路の出力端子aおよび接地端子bとの電気的な接続の組合せのうち、少なくともいずれか一方を切替えることによって、ランプLの寿命のばらつきを抑制することができるので、液晶表示パネル27における輝度が不所望に低下することを防ぎ、表示品位が低下することを防ぐことができる。
As described above, at least one of the combination of each lamp L and the transformer circuit, and the combination of electrical connection between the two
本実施の形態の各トランス回路は、交流電圧信号を出力する出力端子a、および接地電位が与えられる接地端子bを有する構成になっているが、このような構成に限定されない。本発明の実施の他の形態のトランス回路は、交流電圧信号を出力する第1出力端子と、第1出力端子から出力する交流電圧信号とは逆位相の交流電圧信号を出力する第2出力端子とを有する構成であってもよい。このように構成される場合は、以下のような効果を奏する。 Each transformer circuit of the present embodiment has a configuration having an output terminal a that outputs an AC voltage signal and a ground terminal b to which a ground potential is applied, but is not limited to such a configuration. A transformer circuit according to another embodiment of the present invention includes a first output terminal that outputs an AC voltage signal and a second output terminal that outputs an AC voltage signal having a phase opposite to that of the AC voltage signal output from the first output terminal. The structure which has these may be sufficient. When configured in this way, the following effects are obtained.
各ランプLの2つの電極端子25a,25bのうち、一方の電極端子には、複数のトランス回路から選ばれる1つのトランス回路の第1出力端子が電気的に接続されて交流電圧信号が与えられ、他方の電極端子には第2出力端子が電気的に接続されて、第1出力端子から出力される交流電圧信号とは逆位相の交流電圧信号が与えられる。トランス回路の第1および第2出力端子から与えられた交流電圧信号に基づいて、各ランプLの2つの電極端子25a,25b間に交流電圧が印加されてランプLが発光する。発光した各ランプLから発せられた光は、液晶表示パネル27に入射する。このように各ランプLから発せられた光が、液晶表示パネル27に入射することで、液晶表示パネル27に表示される表示画像を視認する視認者に、表示画像を視認させることができる。
Of the two
本実施の形態では、各ランプLとトランス回路との組合せ、および各ランプLの前記2つの電極端子25a,25bと前記第1出力端子および前記第2出力端子との電気的な接続の組合せのうち、少なくともいずれか一方が、予め定められる切替えタイミングに達するたびに、第1および第2切替部31,32によって切替えられる。
In the present embodiment, a combination of each lamp L and a transformer circuit, and a combination of electrical connection between the two
たとえば各ランプLとトランス回路との組合せが切替えられる場合、第1および第2切替部31,32による切替え動作前に、複数のランプLのうち一のランプの2つの電極端子25a,25bに第1および第2出力端子が接続されていた一のトランス回路は、第1および第2切替部31,32による切替え動作後には、一のランプとは異なる他のランプの2つの電極端子25a,25bに第1および第2出力端子が接続される。また一のランプの2つの電極端子25a,25bには、一のトランス回路とは異なる他のトランス回路の第1および第2出力端子が接続される。
For example, when the combination of each lamp L and the transformer circuit is switched, before the switching operation by the first and second switching units 31 and 32, the
このように1つのランプの2つの電極端子25a,25bに対して、複数のトランス回路の第1および第2出力端子が順に接続されるので、製造ばらつきに起因する回路性能のばらつきがトランス回路にある場合でも、このばらつきの影響を各ランプLに分散させることができるので、ランプLの寿命のばらつきを抑制することができる。
Thus, since the first and second output terminals of the plurality of transformer circuits are sequentially connected to the two
また各ランプLの2つの電極端子25a,25bと、トランス回路の第1および第2出力端子との電気的な接続の組合せが切替えられる場合、第1および第2切替部31,32による切替動作によって、ランプLの各電極端子25a,25bに対してトランス回路の第1および第2出力端子が交互に接続される。これによって、仮にトランス回路の第1および第2出力端子からそれぞれ出力される交流電圧信号に電気的な偏りが発生したとしても、ランプL内部で電気的な偏りが生じることを可及的に抑制することができるので、電気的な偏りによってランプLの寿命が短くなることを防ぐことができる。
When the combination of electrical connection between the two
このように各ランプLとトランス回路との組合せ、および各ランプLの2つの電極端子25a,25bと、トランス回路の第1および第2出力端子との電気的な接続の組合せのうち、少なくともいずれか一方を切替えることによって、ランプLの寿命のばらつきを抑制することができるので、液晶表示パネル27における輝度が不所望に低下することを防ぎ、表示品位が低下することを防ぐことができる。
As described above, at least one of the combination of each lamp L and the transformer circuit and the combination of electrical connection between the two
また本実施の形態によれば、電源部13からインバータ回路20のトランス回路への電力の供給が停止している状態から、電源部13から前記トランス回路へ電力が供給される状態に変化する毎に、第1および第2切替部31,32によって、切替えタイミングに達したことが判断されて、ランプLの2つの電極端子25a,25bと、トランス回路の出力端子aおよび接地端子bとの電気的な接続の組合せ、もしくはランプLの2つの電極端子25a,25bと、トランス回路の第1および第2出力端子との電気的な接続の組合せ、またはこれらの組合せのうちいずれか一方の組合せと、ランプLとトランス回路との組合せとが、切替えられる。
Further, according to the present embodiment, every time the
このようにトランス回路への電力の供給状態の変化に応じて前述の組合せを切替えることによって、電力の供給が停止している状態から電力が供給される状態への変化が一定期間毎に起こる場合、一定期間毎に前述の組合せを切替えることができる。これによって、たとえばトランス回路の出力端子の電気的な偏りがランプLの各電極端子25a,25bに与える影響を平均化することができるので、ランプL内部に電気的な偏りが生じることを格段に抑制することができる。また、たとえばトランス回路の回路性能のばらつきが各ランプLに与える影響を平均化することができる。したがってランプLの寿命にばらつきが生じることを格段に抑制することができる。
As described above, when the above-described combination is switched according to the change in the power supply state to the transformer circuit, the change from the power supply stop state to the power supply state occurs at regular intervals. The above-mentioned combination can be switched at regular intervals. As a result, for example, the influence of the electrical bias of the output terminal of the transformer circuit on each of the
本実施の形態では、前述の図12のフローチャートのステップb1に示すように、制御部11が、ON/OFFスイッチ部12から動作開始指令が与えられ、電源部13からインバータ回路20のトランス回路への電力の供給が停止している状態から、電源部13から前記トランス回路へ電力が供給される状態に変化する毎に、第1および第2切替部31,32によって、切替えタイミングに達したことが判断されるように構成されているが、切替えタイミングは、このようなタイミングに限定されない。
In the present embodiment, as shown in step b1 of the flowchart of FIG. 12 described above, the
たとえば、予め定める時刻に達する毎に、第1および第2切替部31,32によって、切替えタイミングに達したことが判断されてもよいし、予め定める時間が経過する毎に、第1および第2切替部31,32によって、切替えタイミングに達したことが判断されてもよいし、液晶表示パネル27に表示される表示画像の更新に基づいて、第1および第2切替部31,32によって、切替えタイミングに達したことが判断されてもよい。
For example, the first and second switching units 31 and 32 may determine that the switching timing has been reached each time a predetermined time is reached, or the first and second times each time a predetermined time elapses. It may be determined by the switching units 31 and 32 that the switching timing has been reached, or the first and second switching units 31 and 32 perform switching based on the update of the display image displayed on the liquid
予め定める時刻に達する毎に、第1および第2切替部31,32によって、切替えタイミングに達したことが判断されるように構成される場合は、図12のステップb1において、制御部11が、予め定める時刻になったか否かを判断すればよい。予め定める時刻に応じて、ランプLの2つの電極端子25a,25bと、トランス回路の出力端子aおよび接地端子bとの電気的な接続の組合せ、もしくはランプLの2つの電極端子25a,25bと、トランス回路の第1および第2出力端子との電気的な接続の組合せ、またはこれらの組合せのうちいずれか一方の組合せと、ランプLとトランス回路との組合せとを切替えることによって、一定期間毎に前述の組合せを切替えることができるので、ランプLが連続して発光される場合、各組合せにおけるランプLの発光時間を平均化することができる。これによって組合せ毎に、極端に発光時間が長いランプLが生じることを防いで、たとえばトランス回路の回路性能のばらつきが各ランプLに与える影響を平均化することができる。これによってランプLの寿命にばらつきが生じることを格段に抑制することができる。
When the first and second switching units 31 and 32 are configured to determine that the switching timing has been reached each time the predetermined time is reached, in step b1 in FIG. It may be determined whether or not a predetermined time has come. According to a predetermined time, a combination of electrical connection between the two
予め定める時間が経過する毎に、第1および第2切替部31,32によって、切替えタイミングに達したことが判断されるように構成される場合は、図12のステップb1において、制御部11が、予め定める時間が経過したか否かを判断すればよい。予め定める時間に応じて、ランプLの2つの電極端子25a,25bと、トランス回路の出力端子aおよび接地端子bとの電気的な接続の組合せ、もしくはランプLの2つの電極端子25a,25bと、トランス回路の第1および第2出力端子との電気的な接続の組合せ、またはこれらの組合せのうちいずれか一方の組合せと、ランプLとトランス回路との組合せとを切替えることによって、ランプLが連続して発光される場合、各組合せにおけるランプLの発光時間を平均化することができる。これによって組合せ毎に、極端に発光時間が長いランプLが生じることを防いで、たとえばトランス回路の回路性能のばらつきが各ランプLに与える影響を平均化することができる。これによって、ランプLの寿命にばらつきが生じることを格段に抑制することができる。
When the first and second switching units 31 and 32 are configured to determine that the switching timing has been reached each time a predetermined time elapses, in step b1 in FIG. It may be determined whether or not a predetermined time has elapsed. Depending on the predetermined time, a combination of electrical connection between the two
液晶表示パネル27に表示される表示画像の更新に基づいて、第1および第2切替部31,32によって、切替えタイミングに達したことが判断されるように構成される場合は、図12のステップb1において、制御部11が、液晶表示パネル27に表示される表示画像が更新されたか否かを判断すればよい。たとえば表示画像が更新されるとき、または予め定める更新回数表示画像が更新されたときに、前述の組合せが切替えられる。これによって1つの表示画像を表示しているときに組合せを切替える場合に比べて、視認者が組合せの切替えを認識する可能性を低減することができる。これによって組合せの切替え動作が液晶表示装置10の故障として誤認されることを防ぐことができる。
When the first and second switching units 31 and 32 are configured to determine that the switching timing has been reached based on the update of the display image displayed on the liquid
前述の実施の各形態は、本発明の例示に過ぎず、発明の範囲内において構成を変更することができる。たとえば前述の実施の各形態では、長手棒状に形成されるランプLを含むバックライト部24を備える液晶表示装置10について説明したが、ランプLは必ずしも長手棒状に限らず、I字形状に形成されていてもよいし、U字形状に形成されていてもよい。ランプLがI字形状またはU字形状に形成されている場合でも、前述の実施の各形態と同様の効果を得ることができる。
Each of the above-described embodiments is merely an example of the present invention, and the configuration can be changed within the scope of the invention. For example, in each of the above-described embodiments, the liquid
また前述の実施の各形態では、光源として蛍光管を用いた液晶表示装置10について説明したが、光源として発光ダイオード(Light Emitting Diode;略称:LED)を用いてもよい。
In each of the above-described embodiments, the liquid
10 液晶表示装置
11 制御部
12 ON/OFFスイッチ部
13 電源部
14 ON/OFF予定記憶部
15 通信部
16 表示情報記憶部
17 計時部
20 インバータ回路
21 切替用駆動部
22 切替部
23 切替状態記憶部
24 バックライト部
25 ランプ群
26 表示用駆動部
27 液晶表示部
31 第1切替部
32 第2切替部
DESCRIPTION OF
Claims (8)
各光源から発せられる光が入射する液晶表示パネルと、
各光源に駆動電圧を印加する複数の駆動回路と、
予め定められる切替えタイミングに達するたびに、各光源と、その光源に駆動電圧を印加する駆動回路との組合せを切替える切替手段とを含むことを特徴とする液晶表示装置。 A plurality of light sources that emit light by applying a driving voltage;
A liquid crystal display panel on which light emitted from each light source is incident;
A plurality of drive circuits for applying a drive voltage to each light source;
A liquid crystal display device comprising switching means for switching a combination of each light source and a driving circuit for applying a driving voltage to the light source each time a predetermined switching timing is reached.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007107622A JP4966720B2 (en) | 2007-04-16 | 2007-04-16 | Liquid crystal display |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007107622A JP4966720B2 (en) | 2007-04-16 | 2007-04-16 | Liquid crystal display |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008268306A JP2008268306A (en) | 2008-11-06 |
JP4966720B2 true JP4966720B2 (en) | 2012-07-04 |
Family
ID=40047937
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007107622A Active JP4966720B2 (en) | 2007-04-16 | 2007-04-16 | Liquid crystal display |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4966720B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08110522A (en) * | 1994-10-07 | 1996-04-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Lighting device for liquid crystal display device |
JPH11352460A (en) * | 1998-06-10 | 1999-12-24 | Pfu Ltd | Liquid crystal back light circuit |
JP2001350133A (en) * | 2000-06-05 | 2001-12-21 | Mitsubishi Electric Corp | Liquid crystal display device |
JP2003338387A (en) * | 2002-05-20 | 2003-11-28 | Sharp Corp | Back light controller in rear face projection type display system |
JP2005197177A (en) * | 2004-01-09 | 2005-07-21 | Fujitsu Ltd | Driving device and method |
JP2006064818A (en) * | 2004-08-25 | 2006-03-09 | Rohm Co Ltd | Projector |
-
2007
- 2007-04-16 JP JP2007107622A patent/JP4966720B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008268306A (en) | 2008-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4722136B2 (en) | Backlight device and liquid crystal display device | |
US10629141B2 (en) | Redundant backlight for electronic display | |
JP2008281673A (en) | Image display device | |
WO2012022066A1 (en) | Led back light module | |
US6734841B1 (en) | Color display having sequential primary color generation | |
JP4966720B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP2008268307A (en) | Liquid crystal display | |
RU2447469C2 (en) | Liquid crystal display | |
KR20050100510A (en) | Driving unit of fluorescent lamp and method for driving the same | |
JP2007067313A (en) | Led backlight device, and image display apparatus therewith | |
JP2007042652A (en) | Flat fluorescent lamp and display device having the same | |
US7859198B2 (en) | Backlight module having detecting circuit and direct current voltage compensation circuit | |
JP5001025B2 (en) | Display device | |
US20080316165A1 (en) | Liquid crystal display having inverter for controlling back light for liquid crystal display panel having a variety of shapes to obtain uniform luminance | |
JP2009283147A (en) | Lighting system, and display device | |
WO2010047145A1 (en) | Illuminating device and display device | |
JP4980749B2 (en) | Display device | |
JP2012252062A (en) | Liquid crystal display device | |
US7414609B2 (en) | Method of driving lamp and driving circuit therefor | |
WO2010125843A1 (en) | Lighting device and displaying device | |
KR101025094B1 (en) | Apparatus for driving backlight | |
JP2010146848A (en) | Illumination device and display device | |
KR100717187B1 (en) | Dual structure fluorescent lamp of backlight unit for LCD | |
KR100863843B1 (en) | Method and apparatus for controlling of a project type an image display device | |
KR100773492B1 (en) | Flat fluorescent lamp and backlight unit having the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120313 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4966720 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406 Year of fee payment: 3 |