JP4962470B2 - 眼領域検出装置、及びプログラム - Google Patents

眼領域検出装置、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4962470B2
JP4962470B2 JP2008273234A JP2008273234A JP4962470B2 JP 4962470 B2 JP4962470 B2 JP 4962470B2 JP 2008273234 A JP2008273234 A JP 2008273234A JP 2008273234 A JP2008273234 A JP 2008273234A JP 4962470 B2 JP4962470 B2 JP 4962470B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eyelid
iris
likelihood
model
eye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008273234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010102504A (ja
Inventor
貴志 内藤
真一 小島
悟 中西
拓寛 大見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2008273234A priority Critical patent/JP4962470B2/ja
Publication of JP2010102504A publication Critical patent/JP2010102504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4962470B2 publication Critical patent/JP4962470B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、眼領域検出装置、及びプログラムに関する。
従来、視線の移動方向を検出するためにアイモデルを用いたコンデンセイション(Condensation)による黒目追跡の技術が知られている(例えば、非特許文献1参照)。非特許文献1に記載の技術では、瞼形状モデル(瞼モデル)のモデルパラメータ及び虹彩(黒目)輪郭モデル(虹彩モデル)のモデルパラメータの少なくとも一方の少なくとも1つのモデルパラメータを複数回変更して、瞼形状モデルの形状及び虹彩輪郭モデルの輪郭が投影された画像座標(2次元座標)上で、上瞼と下瞼との間の範囲における虹彩輪郭モデルの輪郭の法線ベクトルと、対応する画像上の位置の輝度勾配ベクトルとの内積の平均値を虹彩の尤度として推定している。また、同様に、瞼形状モデルによって表される上瞼及び下瞼の各位置及び各形状と画像に含まれる上瞼及び下瞼の各位置及び各形状とが一致する度合いを示す瞼の尤度についても推定している。そして、推定された虹彩の尤度及び瞼の尤度に基づいて、瞼形状モデル及び虹彩輪郭モデルを含むアイモデル全体の尤度を推定している。例えば、アイモデル全体の尤度として、推定された虹彩の尤度と推定された瞼の尤度との積の値が用いられている。
北川洋介、加藤丈和、呉海元、和田俊和著「アイモデルを用いたCondensationによる黒目追跡」画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2005) インタラクティブセッション、pp.1343--1350、(2005).
しかしながら、非特許文献1に記載の技術では、例えば図9(A)に示されるように、画像60にノイズ62が発生した場合には、この発生したノイズ62が要因となって、画像60に含まれる瞼の形状64とは異なる瞼の形状66を表す瞼形状モデル(すなわち、ノイズが発生していない場合に、推定される瞼の尤度が小さくなるような瞼形状モデル)であるにも関わらず、この瞼形状モデルに基づいて推定される瞼の尤度λeyelid(図9(A)の例では、例えば20)が大きくなってしまうことが考えられる。例えば、図9(B)に示すような、画像68に含まれる瞼の形状64と一致する瞼の形状64を表す瞼形状モデルに基づいて推定される瞼の尤度λeyelid(図9(B)の例では、例えば20)と、図9(A)の場合における瞼の尤度λeyelidとが、同じ大きさになってしまうことが考えられる。
また、非特許文献1に記載の技術では、上記で説明したように、上瞼と下瞼との間の範囲でのみ、虹彩輪郭モデルの輪郭の法線ベクトルと、対応する画像上の位置の輝度勾配ベクトルとの内積の平均値を虹彩の尤度λirisとして推定している。このため、図9(A)に示すような場合において推定される虹彩の尤度λirisの大きさ(図9(A)の例では、例えば8)が、図9(B)に示すような場合において推定される虹彩の尤度λiris(図9(B)の例では、例えば8)の大きさと同一になる場合が考えられる。
更に、非特許文献1に記載の技術では、上記で説明したように、アイモデル全体の尤度を、推定された虹彩の尤度λiris及び瞼の尤度λeyelidに基づいて推定している。これにより、本来図9(A)及び図9(B)の各々においてノイズが発生していないケースを想定した図9(C)及び図9(D)の各々が示すような状況である場合には、図9(D)において推定されるアイモデル全体の尤度λ(例えば瞼の尤度λeyelidを20、虹彩の尤度λirisを8とすると、160(=20×8))は、図9(C)において推定されるアイモデル全体の尤度λ(例えば瞼の尤度λeyelidを10、虹彩の尤度λirisを8とすると80(=10×8))よりも大きくなる。しかしながら、ノイズが発生している図9(A)及び図9(B)の各々が示すような状況である場合には、図9(B)において推定されるアイモデル全体の尤度λが、図9(A)において推定されるアイモデル全体の尤度λよりも大きくならないときがある。例えば、図9(A)及び図9(B)の両方の場合で、アイモデル全体の尤度λが160となるようなときがある。このため、ノイズが発生している場合には、良好な精度で瞼を検出することができなくなる、という問題がある。
本発明は、上記の問題を解決するために成されたものであり、取得した画像にノイズが発生している場合であっても、良好な精度で瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を精度良く検出することができる眼領域検出装置及びプログラムを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明の第1の眼領域検出装置は、虹彩を含み、上瞼及び下瞼で囲まれた眼領域を含む画像の画像データを取得する取得手段と、複数の第1のモデルパラメータによって上瞼及び下瞼の位置及び形状を定めた瞼モデル、及び複数の第2のモデルパラメータによって虹彩の輪郭を定めた虹彩モデルを記憶した記憶手段と、前記第1のモデルパラメータ及び前記第2のモデルパラメータの少なくとも一方の少なくとも1つのモデルパラメータを複数回変更することによって、複数の比較瞼モデル及び複数の比較虹彩モデルを作成する作成手段と、前記比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各位置及び各形状と前記画像に含まれる上瞼及び下瞼の各位置及び各形状とが一致する度合いを示す瞼尤度、前記比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域内に存在する前記比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と前記画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第1の虹彩尤度、及び前記比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域外に存在する前記比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と前記画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第2の虹彩尤度を演算する第1の演算手段と、前記比較瞼モデルの1つと前記比較虹彩モデルの1つとで表された目モデルの各々について、前記瞼尤度及び前記第1の虹彩尤度の各々が大きくなるに従って大きくなるように定めた値を、前記第2の虹彩尤度によって小さくなるように補正した値を目尤度として演算する第2の演算手段と、前記第2の演算手段によって演算された最も大きい前記目尤度を有する目モデルの瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出する検出手段とを含んで構成されている。
本発明の眼領域検出装置によれば、比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各位置及び各形状と画像に含まれる上瞼及び下瞼の各位置及び各形状とが一致する度合いを示す瞼尤度、比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域内に存在する比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第1の虹彩尤度、及び比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域外に存在する比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第2の虹彩尤度を演算する。そして、比較瞼モデルの1つと比較虹彩モデルの1つとで表された目モデルの各々について、瞼尤度及び第1の虹彩尤度の各々が大きくなるに従って大きくなるように定めた値を、第2の虹彩尤度によって小さくなるように補正した値を目尤度として演算し、最も大きい目尤度を有する目モデルを表す比較瞼モデル及び比較虹彩モデルの各々の第1のモデルパラメータ及び第2のモデルパラメータで表されるモデルの瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出する。
本発明の眼領域検出装置によれば、瞼尤度及び第1の虹彩尤度の各々が大きくなるに従って大きくなるように定めた値を第2の虹彩尤度によって小さくなるように補正した値を目尤度として演算している。これにより、例えば、ノイズが発生した画像に含まれる上瞼及び下瞼の各位置及び各形状と、比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各位置及び各形状とが一致していないにも関わらず、ノイズなどの影響によって瞼尤度が高くなってしまう場合であっても、この場合において演算される目尤度は第2の虹彩尤度によって小さくなるように補正されている。そのため、ノイズが発生した場合に演算される目尤度は、ノイズが発生していない画像に含まれる上瞼及び下瞼の各位置及び各形状と比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各位置及び各形状とが一致している場合において演算される目尤度よりも低くなる。従って、本発明によれば、取得した画像にノイズが発生している場合であっても、良好な精度で瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出することができる。
また、本発明の前記第2の演算手段を、前記瞼尤度と前記第1の虹彩尤度との和から前記第2の虹彩尤度を減算した値、または前記第1の虹彩尤度から前記第2の虹彩尤度を減算した値と前記瞼尤度との積の値を前記目尤度として演算するようにしてもよい。
また、上記の目的を達成するために、本発明の第2の眼領域検出装置は、虹彩を含み、上瞼及び下瞼で囲まれた眼領域を含む画像の画像データを取得する取得手段と、複数の第1のモデルパラメータによって上瞼及び下瞼の位置及び形状を定めた瞼モデル、及び複数の第2のモデルパラメータによって虹彩の輪郭を定めた虹彩モデルを記憶した記憶手段と、前記第1のモデルパラメータ及び前記第2のモデルパラメータの少なくとも一方の少なくとも1つのモデルパラメータを複数回変更することによって、複数の比較瞼モデル及び複数の比較虹彩モデルを作成する作成手段と、前記比較瞼モデルによって表される上瞼の位置及び形状と前記画像に含まれる上瞼の位置及び形状とが一致する度合いを示す上瞼尤度を、前記画像に含まれる虹彩と前記比較瞼モデルによって表される上瞼との距離に応じて該距離が大きくなるほど小さくなるように定めた補正値によって、該距離が大きくなるほど小さくなるように補正した値、前記比較瞼モデルによって表される下瞼の位置及び形状と前記画像に含まれる下瞼の位置及び形状とが一致する度合いを示す下瞼尤度、前記比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域内に存在する前記比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と前記画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第1の虹彩尤度、及び前記比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域外に存在する前記比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と前記画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第2の虹彩尤度を演算する第1の演算手段と、前記比較瞼モデルの1つと前記比較虹彩モデルの1つとで表された目モデルの各々について、前記補正した値、前記下瞼尤度、及び前記第1の虹彩尤度の各々が大きくなるに従って大きくなるように定めた値を、前記第2の虹彩尤度によって小さくなるように補正した値を目尤度として演算する第2の演算手段と、前記第2の演算手段によって演算された最も大きい前記目尤度を有する目モデルの瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出する検出手段とを含んで構成されている。
本発明の眼領域検出装置によれば、補正値によって補正した値、下瞼尤度、及び第1の虹彩尤度の各々が大きくなるに従って大きくなるように定めた値を第2の虹彩尤度によって小さくなるように補正した値を目尤度として演算している。これにより、例えば、ノイズが発生した画像に含まれる上瞼及び下瞼の各位置及び各形状と、比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各位置及び各形状とが一致していないにも関わらず、ノイズなどの影響によって瞼尤度が高くなってしまう場合であっても、この場合において演算される目尤度は第2の虹彩尤度によって小さくなるように補正されている。そのため、ノイズが発生した場合に演算される目尤度は、ノイズが発生していない画像に含まれる上瞼及び下瞼の各位置及び各形状と比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各位置及び各形状とが一致している場合において演算される目尤度よりも低くなる。従って、本発明によれば、取得した画像にノイズが発生している場合であっても、良好な精度で瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出することができる。
また、本発明の眼領域検出装置によれば、比較瞼モデルによって表される上瞼の位置及び形状と画像に含まれる上瞼の位置及び形状とが一致する度合いを示す上瞼尤度を、画像に含まれる虹彩と比較瞼モデルによって表される上瞼との距離に応じてこの距離が大きくなるほど小さくなるように定めた補正値によって、この距離が大きくなるほど小さくなるように補正しているので、より良好な精度で瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出することができる。
また、本発明の前記第2の演算手段を、前記補正値によって前記補正した値と前記下瞼尤度と前記第1の虹彩尤度との和から前記第2の虹彩尤度を減算した値、または前記第1の虹彩尤度から前記第2の虹彩尤度を減算した値と前記補正値によって前記補正した値と前記下瞼尤度との積の値を前記目尤度として演算するようにしてもよい。
また、上記の目的を達成するために、本発明の第1のプログラムは、複数の第1のモデルパラメータによって上瞼及び下瞼の位置及び形状を定めた瞼モデルの前記第1のモデルパラメータ、及び複数の第2のモデルパラメータによって虹彩の輪郭を定めた虹彩モデルの前記第2のモデルパラメータの少なくとも一方の少なくとも1つのモデルパラメータを複数回変更することによって、複数の比較瞼モデル及び複数の比較虹彩モデルを作成する作成手段、前記比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各位置及び各形状と、虹彩を含み、上瞼及び下瞼で囲まれた眼領域を含む画像の画像データの画像に含まれる上瞼及び下瞼の各位置及び各形状とが一致する度合いを示す瞼尤度、前記比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域内に存在する前記比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と前記画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第1の虹彩尤度、及び前記比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域外に存在する前記比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と前記画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第2の虹彩尤度を演算する第1の演算手段、前記比較瞼モデルの1つと前記比較虹彩モデルの1つとで表された目モデルの各々について、前記瞼尤度及び前記第1の虹彩尤度の各々が大きくなるに従って大きくなるように定めた値を、前記第2の虹彩尤度によって小さくなるように補正した値を目尤度として演算する第2の演算手段、及び前記第2の演算手段によって演算された最も大きい前記目尤度を有する目モデルの瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出する検出手段として機能させる。
本発明のプログラムによれば、比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各位置及び各形状と画像に含まれる上瞼及び下瞼の各位置及び各形状とが一致する度合いを示す瞼尤度、比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域内に存在する比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第1の虹彩尤度、及び比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域外に存在する比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第2の虹彩尤度をコンピュータに演算させる。そして、比較瞼モデルの1つと比較虹彩モデルの1つとで表された目モデルの各々について、瞼尤度及び第1の虹彩尤度の各々が大きくなるに従って大きくなるように定めた値を、第2の虹彩尤度によって小さくなるように補正した値を目尤度として演算し、最も大きい目尤度を有する目モデルの瞼の位置及び形状並びに虹彩位置をコンピュータに検出させる。
本発明のプログラムによれば、瞼尤度及び第1の虹彩尤度の各々が大きくなるに従って大きくなるように定めた値を第2の虹彩尤度によって小さくなるように補正した値を目尤度として、コンピュータに演算させる。これにより、例えば、ノイズが発生した画像に含まれる上瞼及び下瞼の各位置及び各形状と、比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各位置及び各形状とが一致していないにも関わらず、ノイズなどの影響によって瞼尤度が高くなってしまう場合であっても、この場合において演算される目尤度は第2の虹彩尤度によって小さくなるように補正されている。そのため、ノイズが発生した場合に演算される目尤度は、ノイズが発生していない画像に含まれる上瞼及び下瞼の各位置及び各形状と比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各位置及び各形状とが一致している場合において演算される目尤度よりも低くなる。従って、本発明によれば、取得した画像にノイズが発生している場合であっても、良好な精度で瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出することができる。
また、上記の目的を達成するために、本発明の第2のプログラムは、コンピュータを複数の第1のモデルパラメータによって上瞼及び下瞼の位置及び形状を定めた瞼モデルの前記第1のモデルパラメータ、及び複数の第2のモデルパラメータによって虹彩の輪郭を定めた虹彩モデルの前記第2のモデルパラメータの少なくとも一方の少なくとも1つのモデルパラメータを複数回変更することによって、複数の比較瞼モデル及び複数の比較虹彩モデルを作成する作成手段、前記比較瞼モデルによって表される上瞼の位置及び形状と、虹彩を含み、上瞼及び下瞼で囲まれた眼領域を含む画像の画像データの画像に含まれる上瞼の位置及び形状とが一致する度合いを示す上瞼尤度を、前記画像に含まれる虹彩と前記比較瞼モデルによって表される上瞼との距離に応じて該距離が大きくなるほど小さくなるように定めた補正値によって、該距離が大きくなるほど小さくなるように補正した値、前記比較瞼モデルによって表される下瞼の位置及び形状と、前記画像に含まれる下瞼の形状とが一致する度合いを示す下瞼尤度、前記比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域内に存在する前記比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と前記画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第1の虹彩尤度、及び前記比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域外に存在する前記比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と前記画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第2の虹彩尤度を演算する第1の演算手段、前記比較瞼モデルの1つと前記比較虹彩モデルの1つとで表された目モデルの各々について、前記補正した値、前記下瞼尤度、及び前記第1の虹彩尤度の各々が大きくなるに従って大きくなるように定めた値を、前記第2の虹彩尤度によって小さくなるように補正した値を目尤度として演算する第2の演算手段、及び前記第2の演算手段によって演算された最も大きい前記目尤度を有する目モデルの瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出する検出手段として機能させる。
本発明のプログラムによれば、補正値によって補正した値、下瞼尤度、及び第1の虹彩尤度の各々が大きくなるに従って大きくなるように定めた値を第2の虹彩尤度によって小さくなるように補正した値を目尤度として、コンピュータに演算させる。これにより、例えば、ノイズが発生した画像に含まれる上瞼及び下瞼の各位置及び各形状と、比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各位置及び各形状とが一致していないにも関わらず、ノイズなどの影響によって瞼尤度が高くなってしまう場合であっても、この場合において演算される目尤度は第2の虹彩尤度によって小さくなるように補正されている。そのため、ノイズが発生した場合に演算される目尤度は、ノイズが発生していない画像に含まれる上瞼及び下瞼の各位置及び各形状と比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各位置及び各形状とが一致している場合において演算される目尤度よりも低くなる。従って、本発明によれば、取得した画像にノイズが発生している場合であっても、良好な精度で瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出することができる。
また、本発明のプログラムによれば、比較瞼モデルによって表される上瞼の位置及び形状と画像に含まれる上瞼の位置及び形状とが一致する度合いを示す上瞼尤度を、画像に含まれる虹彩と比較瞼モデルによって表される上瞼との距離に応じてこの距離が大きくなるほど小さくなるように定めた補正値によって、この距離が大きくなるほど小さくなるように補正しているので、より良好な精度で瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出することができる。
以上説明したように、本発明の眼領域検出装置及びプログラムによれば、取得した画像にノイズが発生している場合であっても、良好な精度で瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出することができる、という効果が得られる。
以下、図面を参照して、本発明の眼領域検出装置の各実施の形態を詳細に説明する。
[第1の実施の形態]
まず、第1の実施の形態について説明する。図1に示すように、本実施の形態に係る眼領域検出装置10は、撮影の対象となる対象物を撮影することにより眼領域の画像を含む画像の画像データを取得する取得手段としてのカメラ12、表示装置14、及びコンピュータ16を備えている。なお、眼領域とは、図2に示すように、虹彩86を含み、上瞼80及び下瞼82で囲まれた領域90(以下、眼領域90と称する)を指す。また、眼領域90を含む画像とは、例えば、図2の例では、領域88の画像を指す。また、同図に図示されるように、瞼84は、上瞼80及び下瞼82からなる。また、撮影の対象となる対象物としては、例えば、眼領域を検出しようとする人物が考えられる。
表示装置14は、入力された情報に基づいた表示を行うLCD(Liquid Crystal Display)またはCRT(Cathode Ray Tube)で構成されている。
コンピュータ16は、I/O(入出力)ポート16a、ROM(Read Only Memory)16b、HDD(Hard Disk Drive)16c、CPU(Central Processing Unit)16d、RAM(Random Access Memory)16e、並びにこれらI/Oポート16a、ROM16b、HDD16c、CPU16d、及びRAM16eを互いに接続するバス16fを含んで構成されている。
記憶媒体としてのROM16bには、OS等の基本プログラムが記憶されている。
記憶媒体としてのHDD16cには、詳細を以下で説明する眼領域検出処理の処理ルーチンを実行するためのプログラムが記憶されている。
また、HDD16cには、例えば、図3に示すような、右目の目じりに対応する点P(=(x,y,z))、右目の目頭に対応する点P(=(x,y,z))、右目の上瞼における目頭と目じりとの間に対応する点P(=(x,y,z))、右目の下瞼における目頭と目じりとの間に対応する点P(=(x,y,z))、左目の目頭に対応する点P(=(x,y,z))、左目の目じりに対応する点P(=(x,y,z))、左目の上瞼における目頭と目じりとの間に対応する点P(=(x,y,z))、及び左目の下瞼における目頭と目じりとの間に対応する点P(=(x,y,z))の各々を制御点として、これらの複数の制御点の各々を適宜定めて右目の上瞼の三次元の形状、右目の下瞼の三次元の形状、左目の上瞼の三次元の形状、及び左目の下瞼の三次元の形状(すなわち、左右の瞼の三次元の形状)をベジエ曲線によって定め、定められた左右の瞼の三次元の形状を画像座標に投影して得られた2次元の所定の瞼モデルが記憶されている。なお、所定の瞼モデルを形成するために用いた上記の制御点の各々を定める座標は、第1のモデルパラメータに対応する。
また、HDD16cには、図4及び図5に示すような、右目の虹彩輪郭の中心に対応する点P、左目の虹彩輪郭の中心に対応する点P10、x−y平面と平行で点Pを通る平面の回転角α、β、x−y平面と平行で点P10を通る平面の回転角α10、β10、右目の虹彩円半径r、及び左目の虹彩円半径r10の各々を適宜定めて右目の虹彩の三次元の輪郭p (θ)、及び左目の虹彩の三次元の輪郭p (θ)を定め、定められた輪郭p (θ)及びp (θ)を画像座標に投影して得られた所定の虹彩モデルp (θ)(右の虹彩モデル)及びp (θ)(左の虹彩モデル)が記憶されている。なお、所定の虹彩モデルp (θ)及びp (θ)を形成するために定めた上記の点P、回転角α、回転角β、虹彩円半径r、点P10、回転角α10、回転角β10、及び虹彩円半径r10の各々は、第2のモデルパラメータに対応する。
CPU14dは、プログラムをROM14b及びHDD14cから読み出して実行し、RAM14eには、各種データが一時的に記憶される。
I/Oポート16aには、カメラ12及び表示装置14が接続されている。
次に、コンピュータ16のCPU16dが実行する眼領域検出処理の処理ルーチンについて図6を用いて説明する。なお、本実施の形態において、眼領域検出処理は、眼領域検出装置10のスイッチ(図示せず)がオンされた時点から所定時間間隔(例えば、数10msec)毎に実行される。
まず、ステップ100で、カメラ12で撮影された画像の画像データを取り込む。
次のステップ102では、上記ステップ100で取り込んだ画像データが表す画像から、眼領域を含む領域を抽出することにより眼領域を含む画像の画像データを取得する。ステップ102で眼領域を含む領域を抽出する方法としては、例えば、テンプレートマッチング法による画像処理により画像データが表す画像の中から眼領域を含む領域を検索する方法を用いてもよいし、あるいは、操作者がキーボード(図示せず)、マウス(図示せず)、電子ペン(図示せず)またはライトペン(図示せず)等の眼領域を含む領域を選択するための領域選択手段により画像の上で眼領域を含む領域を選択することにより眼領域を含む領域を抽出する方法を用いてもよい。
次のステップ104では、第1のモデルパラメータ及び第2のモデルパラメータの少なくとも一方の少なくとも1つのモデルパラメータを複数回変更することによって、複数の比較瞼モデル及び複数の比較虹彩モデルを作成するための比較モデル作成処理を実行する。ここで、ステップ104の比較モデル作成処理の処理ルーチンの詳細について図7を参照して説明する。
まず、ステップ200では、HDD16cからモデルパラメータが初期値に設定された瞼モデル、並びにモデルパラメータが初期値に設定された虹彩モデルp (θ)及びp (θ)を読み込んで、読み込んだ瞼モデルを初期の比較瞼モデルとすると共に、読み込んだ虹彩モデルp (θ)及びp (θ)を初期の比較虹彩モデルとし、これらの比較瞼モデル及び比較虹彩モデルをRAM16eに記憶させることにより、比較瞼モデル及び比較虹彩モデルを作成する。
ここで、比較瞼モデルは、後述する瞼尤度を演算する際の演算処理において、上記ステップ102で抽出した眼領域を含む領域の画像に含まれる上瞼及び下瞼の各位置及び各形状と比較される瞼モデルである。また、比較虹彩モデルは、詳細を後述する第1の虹彩尤度及び第2の虹彩尤度を演算する際の演算処理において、上記ステップ102で抽出した眼領域を含む領域の画像に含まれる虹彩の輪郭と比較される虹彩モデルである。
次のステップ202では、上記ステップ200で作成された比較瞼モデルの右目の上瞼における目頭と目じりとの間に対応する点P(=(x,y,z))、及び右目の下瞼における目頭と目じりとの間に対応する点P(=(x,y,z))の組み合わせについて、点P及び点Pの各々毎に予め定められた複数の比較瞼モデルを作成するための複数の座標のパターンの中から、現時点の点P及び点Pの座標の組み合わせの場合において未だ選択されていない点P及び点Pの座標の組み合わせを1つ選択する。また、同様に、上記ステップ200で作成された比較瞼モデルの左目の上瞼における目頭と目じりとの間に対応する点P(=(x,y,z))、及び左目の下瞼における目頭と目じりとの間に対応する点P(=(x,y,z))の組み合わせについて、点P及び点Pの各々毎に予め定められた複数の比較瞼モデルを作成するための複数の座標のパターンの中から、現時点の点P及び点Pの座標の組み合わせの場合において未だ選択されていない点P及び点Pの座標の組み合わせを1つ選択する。
次のステップ204では、現時点の点P及び点Pの座標を、上記ステップ202で選択された点P及び点Pの座標に変更し、変更後の点P及び点Pの座標を含む第1のパラメータ(点P〜点Pの各々の座標)を用いて右目の上瞼の三次元の形状及び右目の下瞼の三次元の形状(すなわち、右の瞼の三次元の形状)をベジエ曲線によって定め、定められた右の瞼の三次元の形状を画像座標に投影して得られた2次元の瞼モデルを、新たな右目の比較瞼モデルとする。また、同様に、現時点の点P及び点Pの座標を、上記ステップ202で選択された点P及び点Pの座標に変更し、変更後の点P及び点Pの座標を含む第1のパラメータ(点P〜点Pの各々の座標)を用いて左目の上瞼の三次元の形状及び左目の下瞼の三次元の形状(すなわち、左の瞼の三次元の形状)をベジエ曲線によって定め、定められた左の瞼の三次元の形状を画像座標に投影して得られた2次元の瞼モデルを、新たな左目の比較瞼モデルとする。そして、新たな右目の比較瞼モデル及び左目の比較瞼モデルを新たな比較瞼モデルとしてRAM16eに記憶させることにより、新たな比較瞼モデルを作成する。
次のステップ206では、上記ステップ202で、現時点の点P及び点Pの座標の組み合わせの場合において、点P及び点Pの座標の組み合わせを全てのパターンについて選択したか否かを判定すると共に、現時点の点P及び点Pの座標の組み合わせの場合において、点P及び点Pの座標の組み合わせを全てのパターンについて選択したか否かを判定する。
ステップ206で、点P及び点Pの座標の組み合わせ並びに点P及び点Pの座標の組み合わせの少なくとも1方の組み合わせにおいて全てのパターンについて選択していないと判定された場合には、上記のステップ202に戻り、全てのパターンについて選択されていないと判定された組み合わせの座標に対応する処理を上記と同様に行う。
一方、ステップ206で、点P及び点Pの座標の組み合わせを全てのパターンについて選択したと判定され、かつ点P及び点Pの座標の組み合わせを全てのパターンについて選択したと判定された場合には、次のステップ208に進む。
次のステップ208では、下記で詳細を説明するステップ210において点P及び点Pの座標の組み合わせを全てのパターンについて選択したか否かを判定すると共に、点P及び点Pの座標の組み合わせを全てのパターンについて選択したか否かを判定する。
ステップ208で、点P及び点Pの座標の組み合わせ並びに点P及び点Pの座標の組み合わせの少なくとも1方の組み合わせにおいて全てのパターンについて選択していないと判定された場合には、次のステップ210に進む。
ステップ210では、点P及び点Pの各々毎に予め定められた複数の比較瞼モデルを作成するための複数の座標のパターンの中から、未だ選択されていない点P及び点Pの座標の組み合わせを1つ選択する。また、同様に、点P及び点Pの各々毎に予め定められた複数の比較瞼モデルを作成するための複数の座標のパターンの中から、未だ選択されていない点P及び点Pの座標の組み合わせを1つ選択する。そして、ステップ204に戻る。なお、ステップ210からステップ204にもどった場合には、ステップ204では、点P及び点Pの各々毎に予め定められた複数の比較瞼モデルを作成するための複数の座標のパターンの中から、直近の上記ステップ210で選択された点P及び点Pの座標の組み合わせの場合において未だ選択されていない点P及び点Pの座標の組み合わせを1つ選択する。そして、現時点の点P及び点Pの座標を、直近の上記ステップ210において選択された点P及び点Pの座標に変更すると共に、現時点の点P及び点Pの座標を、直近の当該ステップ204で選択された点P及び点Pの座標に変更し、変更後の点P、点P、点P及び点Pの座標を含む第1のパラメータ(点P〜点Pの各々の座標)を用いて右目の上瞼の三次元の形状及び右目の下瞼の三次元の形状(すなわち、右の瞼の三次元の形状)をベジエ曲線によって定め、定められた右の瞼の三次元の形状を画像座標に投影して得られた2次元の瞼モデルを、新たな右目の比較瞼モデルとする。また、ステップ204では、同様に、点P及び点Pの各々毎に予め定められた複数の比較瞼モデルを作成するための複数の座標のパターンの中から、直近の上記ステップ210で選択された点P及び点Pの座標の組み合わせの場合において未だ選択されていない点P及び点Pの座標の組み合わせを1つ選択する。そして、現時点の点P及び点Pの座標を、直近の上記ステップ210において選択された点P及び点Pの座標に変更すると共に、現時点の点P及び点Pの座標を、直近の当該ステップ204で選択された点P及び点Pの座標に変更し、変更後の点P、点P、点P及び点Pの座標を含む第1のパラメータ(点P〜点Pの各々の座標)を用いて左目の上瞼の三次元の形状及び左目の下瞼の三次元の形状(すなわち、左の瞼の三次元の形状)をベジエ曲線によって定め、定められた左の瞼の三次元の形状を画像座標に投影して得られた2次元の瞼モデルを、新たな左目の比較瞼モデルとする。そして、新たな右目の比較瞼モデル及び左目の比較瞼モデルを新たな比較瞼モデルとしてRAM16eに記憶させることにより、新たな比較瞼モデルを作成する。
一方、ステップ208で、点P及び点Pの座標の組み合わせを全てのパターンについて選択したと判定され、かつ点P及び点Pの座標の組み合わせを全てのパターンについて選択したと判定された場合には、次のステップ212に進む。
ステップ212では、第2のモデルパラメータ(点P、回転角α、回転角β、虹彩円半径r、点P10、回転角α10、回転角β10、及び虹彩円半径r10)の各々毎に予め定められた複数の比較虹彩モデルを作成するための複数の第2のモデルパラメータのパターン(組合わせ)の中から、未だ選択されていない第2のモデルパラメータの組み合わせを1つ選択する。
次のステップ214では、現時点の第2のモデルパラメータの各々を、上記ステップ212で選択された第2のモデルパラメータに変更し、変更後の第2のモデルパラメータを用いて三次元の左目の虹彩の輪郭p (θ)、及び三次元の右目の虹彩の輪郭p (θ)を定め、定められた輪郭p (θ)及びp (θ)を画像座標に投影して得られた虹彩モデルp (θ)及びp (θ)を、新たな比較虹彩モデルとしてRAM16eに記憶させることにより、新たな比較虹彩モデルを作成する。
次のステップ216では、上記ステップ212で、第2のモデルパラメータの組み合わせを全てのパターンについて選択したか否かを判定する。
ステップ216で、第2のモデルパラメータの組み合わせを全てのパターンについて選択していないと判定された場合には、上記のステップ212に戻る。
一方、ステップ216で、第2のモデルパラメータの組み合わせを全てのパターンについて選択したと判定された場合には、比較モデル作成処理を終了する。
以上説明したように、比較モデル作成処理によって、複数の比較瞼モデル及び複数の比較虹彩モデルが作成される。
次のステップ106では、上記ステップ104で作成された右目の複数の比較瞼モデル及び右目の複数の比較虹彩モデルの組み合わせのうち、本ステップ106で未だ選択されていない組み合わせを右目のモデルとして選択する。
次のステップ108では、上記ステップ106で選択された右目の比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各位置及び各形状と、上記ステップ102で抽出した眼領域を含む領域の画像に含まれる右目の上瞼及び下瞼の各位置及び各形状とが一致する度合いを示す右目の瞼尤度λr_eyelid、上記ステップ106で選択された右目の比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域内に存在する上記ステップ106で選択された右目の比較虹彩モデルによって表される右目の虹彩の輪郭と、上記ステップ102で抽出した眼領域を含む領域の画像に含まれる右目の虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第1の右目の虹彩尤度λr_iris1、及び上記ステップ106で選択された右目の比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域外に存在する上記ステップ106で選択された右目の比較虹彩モデルによって表される右目の虹彩の輪郭と、上記ステップ102で抽出した眼領域を含む領域の画像に含まれる右目の虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第2の右目の虹彩尤度λr_iris2を演算する。
第1の右目の虹彩尤度λr_iris1は、下記の式(1)によって演算することができる。
Figure 0004962470
ただし、
rk:虹彩の離散的な点を一定間隔でn個取り出した点の各輪郭点p (2πk/n)(k=0、1、・・・、n−1)
rk:輪郭点prk上の法線ベクトル
g(p):位置pの輝度勾配ベクトル
であり、
(prk)は下記の式(2)のような瞼の内外を判定する関数である。
Figure 0004962470
また、第2の右目の虹彩尤度λr_iris2は、下記の式(3)によって演算することができる。
Figure 0004962470
ただし、
rk:虹彩の離散的な点を一定間隔でn個取り出した点の各輪郭点p (2πk/n)(k=0、1、・・・、n−1)
rk:輪郭点prk上の法線ベクトル
g(p):位置pの輝度勾配ベクトル
であり、
(prk)は下記の式(4)のような瞼の内外を判定する関数である。
Figure 0004962470
更に、瞼部分に影ができ、この影から肌の方向への輝度勾配が生じることから、右目の瞼尤度λr_eyelidは、上記の公知技術を用いて、法線ベクトルと輝度勾配ベクトルの向きを考慮した上記の式(1)と同様に演算することができる。
次のステップ110では、下記の式(5)が示すように、上記ステップ108で演算した右目の瞼尤度λr_eyelidと第1の右目の虹彩尤度λr_iris1との和から、上記ステップ108で演算した第2の右目の虹彩尤度λr_iris2を減算した値を右目の目尤度λとして演算し、演算結果の右目の目尤度λをRAM16eに記憶する。
Figure 0004962470
これにより、この和は、右目の瞼尤度λr_eyelid及び第1の右目の虹彩尤度λr_iris1が大きくなるに従って大きくなるので、比較瞼モデルの1つと比較虹彩モデルの1つとで表された目モデルについて、右目の瞼尤度λr_eyelid及び第1の右目の虹彩尤度λr_iris1の各々が大きくなるに従って大きくなるように定めた値を、第2の右目の虹彩尤度λr_iris2によって小さくなるように補正した値を右目の目尤度λとして演算することができる。
次のステップ112では、上記ステップ106で複数の比較瞼モデル及び複数の比較虹彩モデルの全ての組み合わせを選択したか否かを判定する。
ステップ112で、全ての組み合わせを選択していないと判定された場合には、ステップ106に戻る。
一方、ステップ112で、全ての組み合わせを選択したと判定された場合には、次のステップ114へ進む。
なお、ステップ106からステップ112の処理が繰り返されることによって、ステップ104で作成された右目の複数の比較瞼モデル及び右目の複数の比較虹彩モデルの全ての組み合わせの右目の目尤度λが演算される。
次のステップ114では、上記ステップ104で作成された左目の複数の比較瞼モデル及び左目の複数の比較虹彩モデルの組み合わせのうち、本ステップ114で未だ選択されていない組み合わせを左目のモデルとして選択する。
次のステップ116では、上記ステップ114で選択された左目の比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各位置及び各形状と、上記ステップ102で抽出した眼領域を含む領域の画像に含まれる左目の上瞼及び下瞼の各位置及び各形状とが一致する度合いを示す左目の瞼尤度λl_eyelid、上記ステップ114で選択された左目の比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域内に存在する上記ステップ114で選択された左目の比較虹彩モデルによって表される左目の虹彩の輪郭と、上記ステップ102で抽出した眼領域を含む領域の画像に含まれる左目の虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第1の左目の虹彩尤度λl_iris1、及び上記ステップ114で選択された左目の比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域外に存在する上記ステップ114で選択された左目の比較虹彩モデルによって表される左目の虹彩の輪郭と、上記ステップ102で抽出した眼領域の画像に含まれる左目の虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第2の左目の虹彩尤度λl_iris2を演算する。
第1の左目の虹彩尤度λl_iris1は、下記の式(6)によって演算することができる。
Figure 0004962470
ただし、
lk:虹彩の離散的な点を一定間隔でn個取り出した点の各輪郭点p (2πk/n)(k=0、1、・・・、n−1)
lk:輪郭点plk上の法線ベクトル
g(p):位置pの輝度勾配ベクトル
であり、
(plk)は下記の式(7)のような瞼の内外を判定する関数である。
Figure 0004962470
また、第2の左目の虹彩尤度λl_iris2は、下記の式(8)によって演算することができる。
Figure 0004962470
ただし、
lk:虹彩の離散的な点を一定間隔でn個取り出した点の各輪郭点p (2πk/n)(k=0、1、・・・、n−1)
lk:輪郭点plk上の法線ベクトル
g(p):位置pの輝度勾配ベクトル
であり、
(plk)は下記の式(9)のような瞼の内外を判定する関数である。
Figure 0004962470
更に、瞼部分に影ができ、この影から肌の方向への輝度勾配が生じることから、左目の瞼尤度λl_eyelidは、上記の公知技術を用いて、法線ベクトルと輝度勾配ベクトルの向きを考慮した上記の式(6)と同様に演算することができる。
次のステップ118では、下記の式(10)が示すように、上記ステップ116で演算した左目の瞼尤度λl_eyelidと第1の左目の虹彩尤度λl_iris1との和から、上記ステップ116で演算した第2の左目の虹彩尤度λl_iris2を減算した値を左目の目尤度λとして演算し、演算結果の左目の目尤度λをRAM16eに記憶する。
Figure 0004962470
これにより、この和は、左目の瞼尤度λl_eyelid及び第1の左目の虹彩尤度λl_iris1が大きくなるに従って大きくなるので、比較瞼モデルの1つと比較虹彩モデルの1つとで表された目モデルについて、左目の瞼尤度λl_eyelid及び第1の左目の虹彩尤度λl_iris1の各々が大きくなるに従って大きくなるように定めた値を、第2の左目の虹彩尤度λl_iris2によって小さくなるように補正した値を左目の目尤度λとして演算することができる。
次のステップ120では、上記ステップ114で左目の複数の比較瞼モデル及び左目の複数の比較虹彩モデルの全ての組み合わせを選択したか否かを判定する。
ステップ120で、全ての組み合わせを選択していないと判定された場合には、ステップ114に戻る。
一方、ステップ120で、全ての組み合わせを選択したと判定された場合には、次のステップ122へ進む。
なお、ステップ114からステップ120の処理が繰り返されることによって、ステップ104で作成された左目の複数の比較瞼モデル及び左目の複数の比較虹彩モデルの全ての組み合わせの左目の目尤度λが演算される。
ステップ122では、下記の式(11)が示すように、ステップ110で演算された複数の右目の目尤度λのうち、最も大きい右目の目尤度λr_maxと、ステップ118で演算された複数の左目の目尤度λのうち、最も大きい左目の目尤度λl_maxとの和を、最も大きい全体の目尤度λとして演算する。
Figure 0004962470
次のステップ124では、上記ステップ122で演算された最も大きい全体の目尤度λを有する目モデル(比較瞼モデル及び比較虹彩モデル)によって表される瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出(演算)する。
次のステップ126では、上記ステップ124で検出した検出結果が表示されるように、表示装置の表示を制御する。そして、眼領域検出処理を終了する。
以上、説明したように、本実施形態に係る眼領域検出装置10によれば、虹彩を含み、上瞼及び下瞼で囲まれた眼領域を含む画像の画像データを取得する取得手段としてのカメラ12と、複数の第1のモデルパラメータによって上瞼及び下瞼の位置及び形状を定めた瞼モデル、及び複数の第2のモデルパラメータによって虹彩の輪郭を定めた虹彩モデルを記憶した記憶手段としてのHDD16cを含んで構成されており、第1のモデルパラメータ及び第2のモデルパラメータの少なくとも一方の少なくとも1つのモデルパラメータを複数回変更することによって、複数の比較瞼モデル及び複数の比較虹彩モデルを作成し、比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各位置及び各形状と画像に含まれる上瞼及び下瞼の各位置及び各形状とが一致する度合いを示す瞼尤度λeyelid、比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域内に存在する比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第1の虹彩尤度λiris1、及び比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域外に存在する比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第2の虹彩尤度λiris2を演算し、比較瞼モデルの1つと比較虹彩モデルの1つとで表された目モデルの各々について、瞼尤度λeyelid及び第1の虹彩尤度λiris1の各々が大きくなるに従って大きくなるように定めた値を、第2の虹彩尤度λiris2によって小さくなるように補正した値を目尤度λとして演算し、演算された最も大きい目尤度λを有する目モデルの瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出する。
本実施の形態の眼領域検出装置10によれば、瞼尤度λeyelid及び第1の虹彩尤度λiris1の各々が大きくなるに従って大きくなるように定めた値を第2の虹彩尤度λiris2によって小さくなるように補正した値を目尤度λとして演算している。これにより、例えば、図8(C)に示すように、ノイズが発生した画像に含まれる上瞼及び下瞼の各位置及び各形状と、比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各位置及び各形状とが一致していないにも関わらず、ノイズなどの影響によって瞼尤度λeyelid(図8(C)の例ではλeyelidは20)が高くなってしまう場合であっても、この場合において演算される目尤度λは第2の虹彩尤度λiris2によって小さくなるように補正されている。そのため、ノイズが発生した場合に演算される目尤度λは、図8(D)に示すような、ノイズが発生していない画像に含まれる上瞼及び下瞼の各位置及び各形状と比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各位置及び各形状とが一致している場合において演算される目尤度λよりも低くなる。従って、本実施の形態の眼領域検出装置10によれば、取得した画像にノイズが発生している場合であっても、良好な精度で瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出することができる。なお、図8(A)及び図8(B)の各々は、画像に含まれる上瞼及び下瞼の位置及び形状と比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の位置及び形状とが一致しておらず、かつ画像に含まれる虹彩の輪郭と比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭とが一致していない場合において演算された目尤度λの大きさの一例を表すための図である。図8(A)及び図8(B)の例では、目尤度λは共に10である。また、図8の例において、a1、及びa2は定数であり、本実施の形態では、これらの定数a1、及びa2が1の場合について説明している。
なお、本実施の形態では、ステップ110において、右目の瞼尤度λr_eyelidと第1の右目の虹彩尤度λr_iris1との和から、第2の右目の虹彩尤度λr_iris2を減算した値を右目の目尤度λとして演算する例について説明したが、下記の式(12)が示すように、第1の右目の虹彩尤度λr_iris1から第2の右目の虹彩尤度λr_iris2を減算した値と、右目の瞼尤度λr_eyelidとの積の値を右目の目尤度λとして演算するようにしてもよい。
Figure 0004962470
なお、式(12)によって演算された右目の目尤度λは、右目の瞼尤度λr_eyelid及び第1の右目の虹彩尤度λr_iris1の各々が大きくなるに従って大きくなるように定めた値を、第2の右目の虹彩尤度λr_iris2によって小さくなるように補正した値である。
また、本実施の形態では、ステップ118において、左目の瞼尤度λl_eyelidと第1の左目の虹彩尤度λl_iris1との和から、第2の左目の虹彩尤度λl_iris2を減算した値を左目の目尤度λとして演算する例について説明したが、下記の式(13)が示すように、第1の左目の虹彩尤度λl_iris1から第2の左目の虹彩尤度λl_iris2を減算した値と、左目の瞼尤度λl_eyelidとの積の値を左目の目尤度λとして演算するようにしてもよい。
Figure 0004962470
なお、式(13)によって演算された左目の目尤度λは、左目の瞼尤度λl_eyelid及び第1の左目の虹彩尤度λl_iris1の各々が大きくなるに従って大きくなるように定めた値を、第2の左目の虹彩尤度λl_iris2によって小さくなるように補正した値である。
また、本実施の形態では、ステップ122において、上記ステップ110で演算された複数の右目の目尤度λのうち、最も大きい右目の目尤度λr_maxと、上記ステップ118で演算された複数の左目の目尤度λのうち、最も大きい左目の目尤度λl_maxとの和を、最も大きい全体の目尤度λとして演算する例について説明したが、下記の式(14)が示すように、最も大きい右目の目尤度λr_maxと最も大きい左目の目尤度λl_maxとの積を、最も大きい全体の目尤度λとして演算するようにしてもよい。
Figure 0004962470
また、本実施の形態では、最も大きい右目の目尤度λr_maxと、最も大きい左目の目尤度λl_maxとの和を、最も大きい全体の目尤度λとして演算する例について説明したが、右目のみ目尤度を演算したい場合には、右目に対応する処理を上記と同様にして行い、最も大きい右目の目尤度λr_maxを(右)目の目尤度λ´として演算するようにしてもよい。また、右目のみ瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出したい場合には、上記の目尤度λ´を有する右目の目モデルの瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出するようにしてもよい。
また、左目のみ目尤度を演算したい場合には、左目に対応する処理を上記と同様にして行い、最も大きい左目の目尤度λl_maxを(左)目の目尤度λ´´として演算するようにしてもよい。また、左目のみ瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出したい場合には、上記の目尤度λ´´を有する左目の目モデルの瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出するようにしてもよい。
また、本実施の形態では、最も大きい右目の目尤度λr_maxと、最も大きい左目の目尤度λl_maxとの和を、最も大きい全体の目尤度λとして演算する例について説明したが、左右の目のモデルパラメータの組み合わせを予め定めておき、その組み合わせの左右の目尤度の和(または積)の最も大きい値を、全体の目尤度λ´´´として演算するようにしてもよい。ここで、組み合わせの一例として、PとPとの距離‖P−P‖と、PとPとの距離‖P−P‖とが以下の式(15)を満たす場合の組み合わせが考えられる。
Figure 0004962470
ただし、αは任意の距離の値である。
[第2の実施の形態]
次に第2の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同様の構成及び同様の処理については、同一符号を付して、説明を省略する。
本実施の形態において、第1の実施の形態と異なる点は、本実施の形態に係る眼領域検出装置のHDD16cには図10に示す眼領域検出処理を実行するためのプログラムが記憶されており、眼領域検出装置のCPU16dが、図10に示す眼領域検出処理を実行する点である。同図に図示されるように、ステップ106の次にステップ200が実行され、ステップ114の次にステップ202が実行される。
まず、ステップ200での処理について説明する。ステップ200では、第1の実施の形態と同様に、第1の右目の虹彩尤度λr_iris1、及び第2の右目の虹彩尤度λr_iris2を演算する。次に、上記ステップ106で選択された右目の比較瞼モデルによって表される上瞼の位置及び形状と、上記ステップ102で抽出した眼領域を含む領域の画像に含まれる右目の上瞼の位置及び形状とが一致する度合いを示す右目の上瞼の瞼尤度(上瞼尤度)λr_upper_eyelidを演算する。次に、上記ステップ106で選択された右目の比較瞼モデルによって表される下瞼の位置及び形状と、上記ステップ102で抽出した眼領域を含む領域の画像に含まれる右目の下瞼の位置及び形状とが一致する度合いを示す右目の下瞼の瞼尤度(下瞼尤度)λr_lower_eyelidを演算する。そして、下記の式(16)が示すように、演算した右目の上瞼の瞼尤度λr_upper_eyelidに対して、補正値としての重みwを付けて補正した値(λr_upper_eyelid・w)と、演算した右目の下瞼の瞼尤度λr_lower_eyelidとを加算した値(λr_upper_eyelid・w+λr_lower_eyelid)を、ステップ110で用いる右目の瞼尤度λr_eyelidとして演算する。
Figure 0004962470
ここで、重みwについて説明する。図11は、人間の虹彩と上瞼との位置関係を説明するための図である。図11に示すように、人間の虹彩は、どのような方向を向いていても上瞼と離れることはあまりない。そのため、抽出した眼領域の画像に含まれる虹彩の輪郭と離れているような上瞼を表す比較瞼モデルは、信頼度が低いと考えられる。そのため、その比較瞼モデルが低く(小さく)なるように補正することで、より精度が高く瞼の位置及び形状等が検出できるようになる。そこで、本実施の形態では、重みwが、例えば、図12(A)、図12(B)に示すように、上記ステップ102で抽出した眼領域を含む領域の画像に含まれる右目の虹彩の輪郭72(の所定部分、例えば中心72a)から、上記ステップ106で選択された右目の比較瞼モデルによって表される上瞼が遠ざかるほど小さくなるように設定されている。なお、図12(A)、図12(B)における太線73は、上記ステップ106で選択された右目の比較瞼モデルによって表される上瞼(の所定の部分、例えば上瞼の中心)の位置と、対応する重みwとの関係を示している。
本実施形態のステップ200では、上記ステップ102で抽出した眼領域を含む領域の画像に含まれる右目の虹彩の輪郭72(の所定部分、例えば中心72a)と、上記ステップ106で選択された右目の比較瞼モデルによって表される上瞼(の所定部分、例えば上瞼の中心)との距離を検出し(または、位置関係を検出し)、検出した距離(位置関係)に対応する重みwを取得し、演算した右目の上瞼の瞼尤度λr_upper_eyelidに対して重みwを付けて補正する。そして、補正後の値(λr_upper_eyelid・w)と、演算した右目の下瞼の瞼尤度λr_lower_eyelidとを加算した値(λr_upper_eyelid・w+λr_lower_eyelid)を、ステップ110で用いる右目の瞼尤度λr_eyelidとして演算する。これにより、虹彩から離れている上瞼を表す比較瞼モデルの尤度を低くすることができ、ひいては、より精度が高く瞼の位置及び形状等を検出することができるようになる。
ステップ200での処理を更に具体的に説明すると、例えば、図13に示すように、取得した右目の画像90にノイズ91が発生する場合がある。この場合に、画像90に含まれる上瞼の形状92とは異なる上瞼の形状93を含む瞼の形状を表す瞼形状モデル(すなわち、ノイズ91が発生していない場合に、推定される瞼の尤度が小さくなるような瞼形状モデル)に基づいて推定される右目の瞼尤度λr_eyelidは、同図に図示されるように、補正値としての重みw(図13の例では0.5)によって上瞼尤度λr_upper_eyelidが小さくなっているため、重みwによって補正されない場合と比較してその値が小さくなる。
次に、ステップ202での処理について説明する。ステップ202では、第1の実施の形態と同様に、第1の左目の虹彩尤度λl_iris1、及び第2の左目の虹彩尤度λl_iris2を演算する。次に、上記ステップ114で選択された左目の比較瞼モデルによって表される上瞼の位置及び形状と、上記ステップ102で抽出した眼領域を含む領域の画像に含まれる左目の上瞼の位置及び形状とが一致する度合いを示す左目の上瞼の瞼尤度λl_upper_eyelidを演算する。次に、上記ステップ114で選択された左目の比較瞼モデルによって表される下瞼の位置及び形状と、上記ステップ102で抽出した眼領域を含む領域の画像に含まれる左目の下瞼の位置及び形状とが一致する度合いを示す左目の下瞼の瞼尤度λl_lower_eyelidを演算する。そして、下記の式(17)が示すように、演算した左目の上瞼の瞼尤度λl_upper_eyelidに対して重みwを付けて補正した値(λl_upper_eyelid・w)と、演算した左目の下瞼の瞼尤度λl_lower_eyelidとを加算した値(λl_upper_eyelid・w+λl_lower_eyelid)を、ステップ118で用いる左目の瞼尤度λl_eyelidとして演算する。
Figure 0004962470
なお、この重みwについては、上記の右目の場合と同様に、本実施の形態では、例えば、図12に示すように、上記ステップ102で抽出した眼領域を含む領域の画像に含まれる左目の虹彩の輪郭74(の所定部分、例えば中心74a)から、上記ステップ114で選択された左目の比較瞼モデルによって表される上瞼が遠ざかるほど小さくなるように設定されている。
本実施形態のステップ202では、上記ステップ102で抽出した眼領域の画像に含まれる左目の虹彩の輪郭72(の所定部分、例えば中心72a)と、上記ステップ114で選択された左目の比較瞼モデルによって表される上瞼(の所定部分、例えば上瞼の中心)との距離(位置関係)を検出し、検出した距離(位置関係)に対応する重みwを取得し、演算した左目の上瞼の瞼尤度λl_upper_eyelidに対して重みwを付けて補正する。そして、補正後の値(λl_upper_eyelid・w)と、演算した左目の下瞼の瞼尤度λl_lower_eyelidとを加算した値(λl_upper_eyelid・w+λl_lower_eyelid)を、ステップ118で用いる左目の瞼尤度λl_eyelidとして演算する。これにより、虹彩から離れている上瞼を表す比較瞼モデルの尤度を低くすることができ、ひいては、より精度が高く瞼の位置及び形状等を検出することができるようになる。
以上、説明したように、本実施の形態に係る眼領域検出装置は、虹彩を含み、上瞼及び下瞼で囲まれた眼領域を含む画像の画像データを取得する取得手段としてのカメラ12と、複数の第1のモデルパラメータによって上瞼及び下瞼の位置及び形状を定めた瞼モデル、及び複数の第2のモデルパラメータによって虹彩の輪郭を定めた虹彩モデルを記憶した記憶手段としてのHDD16cを含んで構成されており、第1のモデルパラメータ及び第2のモデルパラメータの少なくとも一方の少なくとも1つのモデルパラメータを複数回変更することによって、複数の比較瞼モデル及び複数の比較虹彩モデルを作成し、比較瞼モデルによって表される上瞼の位置及び形状と画像に含まれる上瞼の位置及び形状とが一致する度合いを示す上瞼尤度λupper_eyelidを、画像に含まれる虹彩と比較瞼モデルによって表される上瞼との距離に応じて、距離が大きくなるほど小さくなるように定めた補正値wによって、距離が大きくなるほど小さくなるように補正した値(λupper_eyelid・w)、比較瞼モデルによって表される下瞼の位置及び形状と画像に含まれる下瞼の位置及び形状とが一致する度合いを示す下瞼尤度λlower_eyelid、比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域内に存在する比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第1の虹彩尤度λiris1、及び比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域外に存在する比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第2の虹彩尤度λiris2を演算し、比較瞼モデルの1つと比較虹彩モデルの1つとで表された目モデルの各々について、補正した値(λupper_eyelid・w)、下瞼尤度λlower_eyelid、及び第1の虹彩尤度λiris1の各々が大きくなるに従って大きくなるように定めた値を、第2の虹彩尤度λiris2によって小さくなるように補正した値を目尤度λとして演算し、演算された最も大きい目尤度λを有する目モデルの瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出する。
なお、本実施の形態では、ステップ200において、右目の上瞼の瞼尤度λr_upper_eyelidに対して重みwを付けて補正した値(λr_upper_eyelid・w)と、演算した右目の下瞼の瞼尤度λr_lower_eyelidとを加算した値(λr_upper_eyelid・w+λr_lower_eyelid)を、ステップ110で用いる右目の瞼尤度λr_eyelidとして演算する例について説明したが、下記の式(18)が示すように、この補正した値(λr_upper_eyelid・w)と演算した右目の下瞼の瞼尤度λr_lower_eyelidとの積(λr_upper_eyelid・w・λr_lower_eyelid)を、ステップ110で用いる右目の瞼尤度λr_eyelidとして演算するようにしてもよい。
Figure 0004962470
また、本実施の形態では、ステップ202において、左目の上瞼の瞼尤度λl_upper_eyelidに対して重みwを付けて補正した値(λl_upper_eyelid・w)と、演算した左目の下瞼の瞼尤度λl_lower_eyelidとを加算した値(λl_upper_eyelid・w+λl_lower_eyelid)を、ステップ118で用いる左目の瞼尤度λl_eyelidとして演算する例について説明したが、下記の式(19)が示すように、この補正した値(λl_upper_eyelid・w)と演算した左目の下瞼の瞼尤度λl_lower_eyelidとの積(λl_upper_eyelid・w・λl_lower_eyelid)を、ステップ118で用いる左目の瞼尤度λl_eyelidとして演算するようにしてもよい。
Figure 0004962470
本発明の第1の実施の形態に係る眼領域検出装置の構成を示す概略図である。 第1の実施の形態に係る眼領域を説明するための図である。 第1の実施の形態に係る瞼モデルを説明するための図である。 第1の実施の形態に係る虹彩モデルを説明するための図である。 第1の実施の形態に係る虹彩モデルを説明するための図である。 第1の実施の形態に係る眼領域検出装置が実行する眼領域検出処理の処理ルーチンのフローチャートを示す図である。 第1の実施の形態に係る眼領域検出装置が実行する比較モデル作成処理の処理ルーチンのフローチャートを示す図である。 第1の実施の形態に係る眼領域検出装置の効果を説明するための図である。 従来の技術の問題点を説明するための図である。 第2の実施の形態に係る眼領域検出装置が実行する眼領域検出処理の処理ルーチンのフローチャートを示す図である。 人間の虹彩と上瞼との位置関係を説明するための図である。 第2の実施の形態における重みについて説明するための図である。 第2の実施の形態に係る眼領域検出装置が実行する眼領域検出処理を説明するための図である。
符号の説明
10 眼領域検出装置
12 カメラ
14 表示装置
16 コンピュータ
16c HDD
16d CPU

Claims (6)

  1. 虹彩を含み、上瞼及び下瞼で囲まれた眼領域を含む画像の画像データを取得する取得手段と、
    複数の第1のモデルパラメータによって上瞼及び下瞼の位置及び形状を定めた瞼モデル、及び複数の第2のモデルパラメータによって虹彩の輪郭を定めた虹彩モデルを記憶した記憶手段と、
    前記第1のモデルパラメータ及び前記第2のモデルパラメータの少なくとも一方の少なくとも1つのモデルパラメータを複数回変更することによって、複数の比較瞼モデル及び複数の比較虹彩モデルを作成する作成手段と、
    前記比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各位置及び各形状と前記画像に含まれる上瞼及び下瞼の各位置及び各形状とが一致する度合いを示す瞼尤度、前記比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域内に存在する前記比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と前記画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第1の虹彩尤度、及び前記比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域外に存在する前記比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と前記画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第2の虹彩尤度を演算する第1の演算手段と、
    前記比較瞼モデルの1つと前記比較虹彩モデルの1つとで表された目モデルの各々について、前記瞼尤度及び前記第1の虹彩尤度の各々が大きくなるに従って大きくなるように定めた値を、前記第2の虹彩尤度によって小さくなるように補正した値を目尤度として演算する第2の演算手段と、
    前記第2の演算手段によって演算された最も大きい前記目尤度を有する目モデルの瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出する検出手段と、
    を含む眼領域検出装置。
  2. 前記第2の演算手段は、前記瞼尤度と前記第1の虹彩尤度との和から前記第2の虹彩尤度を減算した値、または前記第1の虹彩尤度から前記第2の虹彩尤度を減算した値と前記瞼尤度との積の値を前記目尤度として演算する請求項1記載の眼領域検出装置。
  3. 虹彩を含み、上瞼及び下瞼で囲まれた眼領域を含む画像の画像データを取得する取得手段と、
    複数の第1のモデルパラメータによって上瞼及び下瞼の位置及び形状を定めた瞼モデル、及び複数の第2のモデルパラメータによって虹彩の輪郭を定めた虹彩モデルを記憶した記憶手段と、
    前記第1のモデルパラメータ及び前記第2のモデルパラメータの少なくとも一方の少なくとも1つのモデルパラメータを複数回変更することによって、複数の比較瞼モデル及び複数の比較虹彩モデルを作成する作成手段と、
    前記比較瞼モデルによって表される上瞼の位置及び形状と前記画像に含まれる上瞼の位置及び形状とが一致する度合いを示す上瞼尤度を、前記画像に含まれる虹彩と前記比較瞼モデルによって表される上瞼との距離に応じて該距離が大きくなるほど小さくなるように定めた補正値によって、該距離が大きくなるほど小さくなるように補正した値、前記比較瞼モデルによって表される下瞼の位置及び形状と前記画像に含まれる下瞼の位置及び形状とが一致する度合いを示す下瞼尤度、前記比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域内に存在する前記比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と前記画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第1の虹彩尤度、及び前記比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域外に存在する前記比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と前記画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第2の虹彩尤度を演算する第1の演算手段と、
    前記比較瞼モデルの1つと前記比較虹彩モデルの1つとで表された目モデルの各々について、前記補正した値、前記下瞼尤度、及び前記第1の虹彩尤度の各々が大きくなるに従って大きくなるように定めた値を、前記第2の虹彩尤度によって小さくなるように補正した値を目尤度として演算する第2の演算手段と、
    前記第2の演算手段によって演算された最も大きい前記目尤度を有する目モデルの瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出する検出手段と、
    を含む眼領域検出装置。
  4. 前記第2の演算手段は、前記補正値によって前記補正した値と前記下瞼尤度と前記第1の虹彩尤度との和から前記第2の虹彩尤度を減算した値、または前記第1の虹彩尤度から前記第2の虹彩尤度を減算した値と前記補正値によって前記補正した値と前記下瞼尤度との積の値を前記目尤度として演算する請求項3記載の眼領域検出装置。
  5. コンピュータを
    複数の第1のモデルパラメータによって上瞼及び下瞼の位置及び形状を定めた瞼モデルの前記第1のモデルパラメータ、及び複数の第2のモデルパラメータによって虹彩の輪郭を定めた虹彩モデルの前記第2のモデルパラメータの少なくとも一方の少なくとも1つのモデルパラメータを複数回変更することによって、複数の比較瞼モデル及び複数の比較虹彩モデルを作成する作成手段、
    前記比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各位置及び各形状と、虹彩を含み、上瞼及び下瞼で囲まれた眼領域を含む画像の画像データの画像に含まれる上瞼及び下瞼の各位置及び各形状とが一致する度合いを示す瞼尤度、前記比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域内に存在する前記比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と前記画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第1の虹彩尤度、及び前記比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域外に存在する前記比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と前記画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第2の虹彩尤度を演算する第1の演算手段、
    前記比較瞼モデルの1つと前記比較虹彩モデルの1つとで表された目モデルの各々について、前記瞼尤度及び前記第1の虹彩尤度の各々が大きくなるに従って大きくなるように定めた値を、前記第2の虹彩尤度によって小さくなるように補正した値を目尤度として演算する第2の演算手段、及び
    前記第2の演算手段によって演算された最も大きい前記目尤度を有する目モデルの瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出する検出手段
    として機能させるためのプログラム。
  6. コンピュータを
    複数の第1のモデルパラメータによって上瞼及び下瞼の位置及び形状を定めた瞼モデルの前記第1のモデルパラメータ、及び複数の第2のモデルパラメータによって虹彩の輪郭を定めた虹彩モデルの前記第2のモデルパラメータの少なくとも一方の少なくとも1つのモデルパラメータを複数回変更することによって、複数の比較瞼モデル及び複数の比較虹彩モデルを作成する作成手段、
    前記比較瞼モデルによって表される上瞼の位置及び形状と、虹彩を含み、上瞼及び下瞼で囲まれた眼領域を含む画像の画像データの画像に含まれる上瞼の位置及び形状とが一致する度合いを示す上瞼尤度を、前記画像に含まれる虹彩と前記比較瞼モデルによって表される上瞼との距離に応じて該距離が大きくなるほど小さくなるように定めた補正値によって、該距離が大きくなるほど小さくなるように補正した値、前記比較瞼モデルによって表される下瞼の位置及び形状と、前記画像に含まれる下瞼の形状とが一致する度合いを示す下瞼尤度、前記比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域内に存在する前記比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と前記画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第1の虹彩尤度、及び前記比較瞼モデルによって表される上瞼及び下瞼の各形状によって囲まれた領域外に存在する前記比較虹彩モデルによって表される虹彩の輪郭と前記画像に含まれる虹彩の輪郭とが一致する度合いを示す第2の虹彩尤度を演算する第1の演算手段、
    前記比較瞼モデルの1つと前記比較虹彩モデルの1つとで表された目モデルの各々について、前記補正した値、前記下瞼尤度、及び前記第1の虹彩尤度の各々が大きくなるに従って大きくなるように定めた値を、前記第2の虹彩尤度によって小さくなるように補正した値を目尤度として演算する第2の演算手段、及び
    前記第2の演算手段によって演算された最も大きい前記目尤度を有する目モデルの瞼の位置及び形状並びに虹彩位置を検出する検出手段
    として機能させるためのプログラム。
JP2008273234A 2008-10-23 2008-10-23 眼領域検出装置、及びプログラム Active JP4962470B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008273234A JP4962470B2 (ja) 2008-10-23 2008-10-23 眼領域検出装置、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008273234A JP4962470B2 (ja) 2008-10-23 2008-10-23 眼領域検出装置、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010102504A JP2010102504A (ja) 2010-05-06
JP4962470B2 true JP4962470B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=42293101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008273234A Active JP4962470B2 (ja) 2008-10-23 2008-10-23 眼領域検出装置、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4962470B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10579872B2 (en) 2016-11-11 2020-03-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus with iris region extraction

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101997479B1 (ko) 2015-10-20 2019-10-01 삼성전자주식회사 사용자 인증을 위한 생체 영역을 검출하는 방법 및 장치
CN109785259A (zh) * 2019-01-09 2019-05-21 成都品果科技有限公司 一种实时美瞳方法及装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2600114B2 (ja) * 1994-11-28 1997-04-16 工業技術院長 ノイズに強い正確な楕円近似による計測方法
JP3634598B2 (ja) * 1997-11-13 2005-03-30 アレイ株式会社 計測装置およびその方法
JP2000137792A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Toyota Motor Corp 眼部検出装置
JP4469476B2 (ja) * 2000-08-09 2010-05-26 パナソニック株式会社 眼位置検出方法および眼位置検出装置
JP3797253B2 (ja) * 2002-03-14 2006-07-12 日産自動車株式会社 視線方向検出装置
US7444017B2 (en) * 2004-11-10 2008-10-28 Eastman Kodak Company Detecting irises and pupils in images of humans
WO2006081505A1 (en) * 2005-01-26 2006-08-03 Honeywell International Inc. A distance iris recognition system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10579872B2 (en) 2016-11-11 2020-03-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus with iris region extraction

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010102504A (ja) 2010-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10109053B2 (en) Apparatus and method for detecting error in lesion contour, apparatus and method for correcting error in lesion contour, and apparatus for inspecting error in lesion contour
US10134177B2 (en) Method and apparatus for adjusting face pose
EP3362946B1 (en) Eye pose identification using eye features
CN110175558B (zh) 一种人脸关键点的检测方法、装置、计算设备及存储介质
CN106846403B (zh) 一种三维空间中手部定位的方法、装置及智能设备
KR101997500B1 (ko) 개인화된 3d 얼굴 모델 생성 방법 및 장치
WO2009091029A1 (ja) 顔姿勢推定装置、顔姿勢推定方法、及び、顔姿勢推定プログラム
KR102012254B1 (ko) 이동 단말기를 이용한 사용자 응시점 추적 방법 및 그 장치
JP6564018B2 (ja) 放射線画像の肺野セグメンテーション技術及び骨減弱技術
JP4585471B2 (ja) 特徴点検出装置及びその方法
US9020251B2 (en) Image processing apparatus and method
US20150257850A1 (en) Image processing apparatus, image processing method and program
JP2019028843A (ja) 人物の視線方向を推定するための情報処理装置及び推定方法、並びに学習装置及び学習方法
KR20160088223A (ko) 얼굴 영상의 자세를 보정하는 방법 및 장치
EP3407298B1 (en) Apparatus and method for correcting lesion in image frame
US20220198834A1 (en) Skeleton recognition method, storage medium, and information processing device
JP6840697B2 (ja) 視線方向推定装置、視線方向推定方法、及び視線方向推定プログラム
JP4962470B2 (ja) 眼領域検出装置、及びプログラム
JP5111321B2 (ja) 瞼尤度演算装置、及びプログラム
TW201606574A (zh) 操作畫面顯示裝置、操作畫面顯示方法以及非暫時性之記錄媒體
JP6643416B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US20200167005A1 (en) Recognition device and recognition method
JP5655491B2 (ja) 開眼状態検出装置
US20190295275A1 (en) Shape measuring apparatus, shape measuring method, non-transitory computer readable medium storing program
WO2023188159A1 (ja) 特徴設定装置、特徴設定方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110330

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120312

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4962470

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250