JP4958883B2 - 管理サーバ装置によるストレージ装置及び空調装置の制御方法及びストレージシステム - Google Patents
管理サーバ装置によるストレージ装置及び空調装置の制御方法及びストレージシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4958883B2 JP4958883B2 JP2008277601A JP2008277601A JP4958883B2 JP 4958883 B2 JP4958883 B2 JP 4958883B2 JP 2008277601 A JP2008277601 A JP 2008277601A JP 2008277601 A JP2008277601 A JP 2008277601A JP 4958883 B2 JP4958883 B2 JP 4958883B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage devices
- management server
- storage
- server device
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/20—Cooling means
- G06F1/206—Cooling means comprising thermal management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3206—Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
- G06F1/3215—Monitoring of peripheral devices
- G06F1/3221—Monitoring of peripheral devices of disk drive devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/325—Power saving in peripheral device
- G06F1/3268—Power saving in hard disk drive
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/0625—Power saving in storage systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0646—Horizontal data movement in storage systems, i.e. moving data in between storage devices or systems
- G06F3/0647—Migration mechanisms
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/067—Distributed or networked storage systems, e.g. storage area networks [SAN], network attached storage [NAS]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5005—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
- G06F9/5011—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resources being hardware resources other than CPUs, Servers and Terminals
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5094—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] where the allocation takes into account power or heat criteria
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/20709—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
- H05K7/20836—Thermal management, e.g. server temperature control
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2206/00—Indexing scheme related to dedicated interfaces for computers
- G06F2206/10—Indexing scheme related to storage interfaces for computers, indexing schema related to group G06F3/06
- G06F2206/1012—Load balancing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Power Sources (AREA)
Description
(1)論理ボリュームが所属するRGの消費電力1106が高い順
(2)論理ボリュームが所属するRGの論理ボリューム数1107が少ない順
(3)論理ボリュームが所属するストレージ装置内のRGの論理ボリューム数1107の総和が少ない順
(4)論理ボリュームが所属するRGがストレージ装置をまたがっている数が多い順
前記条件(1)は、消費電力が高いRGから消費電力が低いRGに論理ボリューム内のデータを移動させてストレージ装置の消費電力を削減するためである。前記条件(2)は、RGに含まれる論理ボリューム内のデータを全て移動させてRGを構成する記憶装置の電源を切るためである。前記条件(3)は、ストレージ装置の論理ボリューム内のデータを全て移動させてストレージ装置の電源を切るためである。前記条件(4)は、ストレージ装置をまたがっているRGを移動することを防止し、複数のストレージ装置の稼動量が増減することを防ぐためである。
(1)RGの消費電力1106が低い順
(2)RGの空き容量1108が少ない順
(3)RGの論理ボリューム数1107が多い順
(4)筐体内のRGの空き容量1108の総和が少ない順
(5)筐体内のRGの論理ボリューム数1107の総和が多い順
(6)またがっている筐体の数が少ないRGの順
前記条件(1)により、消費電力が低いRGに論理ボリューム内のデータを移動させてストレージ装置の消費電力を削減することができる。消費電力の高いRGよりも、消費電力の低いRGに論理ボリュームを移動させたほうが、増加する消費電力が小さいためである。前記条件(2)、および、前記条件(3)は、あるRGにデータを集約して、データの格納されていないRGを構成する記憶装置の電源を切るためである。RGを構成する記憶装置の電源を切ることにより、消費電力を削減することができる。前記条件(4)、および、前記条件(5)は、あるストレージ装置にデータを集約して、ストレージ装置内の論理ボリュームを全て移動させてストレージ装置の電源を切るためである。ストレージ装置の電源を切ることにより、消費電力を削減することができる。前記条件(6)は、ストレージ装置をまたがっているRGを移動すると複数のストレージ装置の稼動量が増減することを防ぐためである。
Claims (15)
- 管理サーバに接続され論理ボリュームを提供し複数のRAIDグループを構成する複数の記憶装置を含む複数のストレージ装置と、前記管理サーバ装置に接続される空調装置とを有するストレージシステムの前記管理サーバ装置による制御方法であって、
前記複数のストレージ装置に対する稼動量の割り当ての組み合わせを複数算出し、
前記複数の組み合わせのそれぞれに対し、前記複数のストレージ装置に含まれるストレージ装置ごとの発熱量を算出し、
前記複数の組み合わせのそれぞれに対し、前記発熱量と、前記複数のストレージ装置及び前記空調装置の位置情報とをもとに、前記発熱量の前記空調装置への分配率を算出し、前記発熱量と前記分配率より前記空調装置に伝わる熱量を算出し、
前記複数の組み合わせのそれぞれに対し、前記空調装置に伝わる前記熱量を冷却するための前記空調装置の消費電力を算出し、
前記空調装置の前記消費電力をもとに、前記複数の組み合わせに含まれる組み合わせを選択し、
前記選択された組み合わせをもとに、前記複数のストレージ装置に対して、稼動量を増やす第1のストレージ装置に格納されたデータを、稼動量を減らす第2のストレージ装置へ移動する移動指示を出す、ことを特徴とする前記管理サーバ装置による制御方法。 - 請求項1に記載の管理サーバ装置による制御方法であって、
前記複数のストレージ装置より、前記複数のRAIDグループそれぞれの稼動量を含む稼動履歴情報を取得し、
前記複数の組み合わせを算出する際に、前記複数のストレージ装置のうち前記稼動量が上限値を超えるRAIDグループが所属するストレージ装置の稼動量を減少させる、前記複数のストレージ装置に対する稼動量の割り当ての組み合わせを複数算出し、
前記発熱量を算出する際に、前記複数のストレージ装置に含まれる複数の記憶装置の種別に応じた稼動量と発熱量との関係である発熱量関数を用いて算出し、
前記複数のストレージ装置は、温度センサを含み、
前記複数のストレージ装置から、前記温度センサにより計測された温度情報を取得し、
前記複数のストレージ装置から前記空調装置に伝わる熱量を算出する際に、前記発熱量と、前記複数のストレージ装置及び前記空調装置の位置情報と、さらに前記複数のストレージ装置の温度情報をもとに、前記複数のストレージ装置の熱量の前記空調装置への分配率を算出し、
前記消費電力を算出する際、空調冷却能力情報を用いて前記空調装置に伝わる前記熱量より前記消費電力を算出し、
前記第1のストレージ装置の前記論理ボリュームに対して、前記論理ボリュームが含まれるRAIDグループで消費される電力が高い順又は、前記論理ボリュームが含まれるRAIDグループに格納されるデータ容量が小さい順又は、前記複数のストレージ装置内のRAIDグループに格納される前記論理ボリューム数が少ない順に、高い優先度となるように決定する第1の優先度を設定し、
前記第1の優先度の高い順に前記論理ボリュームに格納されるデータの移動先である前記第2のストレージ装置に含まれるストレージ装置を決定し、
前記第2のストレージ装置のRAIDグループに対し、前記RAIDグループの消費電力が低い順、又は前記RAIDグループの空き容量が少ない順、又はRAIDグループに格納される論理ボリューム数が多い順に、高い優先度となるように決定する第2の優先度を設定し、
前記第1のストレージ装置の前記論理ボリュームに格納されるデータを移動する先である前記第2のストレージ装置の前記RAIDグループを決定する時、前記第2の優先度が高い順に決定する、ことを特徴とする前記管理サーバ装置による制御方法。 - 請求項1に記載の前記管理サーバ装置による制御方法であって、
前記複数のストレージ装置は、温度センサを含み、
前記複数のストレージ装置から、前記温度センサにより計測された温度情報を取得し、
前記複数のストレージ装置から前記空調装置に伝わる熱量を算出する際に、前記発熱量と、前記複数のストレージ装置及び前記空調装置の位置情報と、さらに前記複数のストレージ装置の温度情報をもとに、前記複数のストレージ装置の熱量の前記空調装置への分配率を算出する、ことを特徴とする前記管理サーバ装置による制御方法。 - 請求項1に記載の前記管理サーバ装置による制御方法であって、
前記複数の組み合わせのそれぞれに対し、前記複数のストレージ装置に含まれるストレージ装置ごとの発熱量を算出する際に、前記複数のストレージ装置に含まれる複数の記憶装置の種別に応じた稼動量と発熱量との関係を用いて算出する、ことを特徴とする前記管理サーバ装置による制御方法。 - 請求項1に記載の前記管理サーバ装置による制御方法であって、
前記複数のストレージ装置より、前記RAIDグループに対する稼動量を取得し、
前記複数のストレージ装置のうち、前記稼動量が上限値を超えるRAIDグループが所属するストレージ装置の稼動量を減少させるように、前記複数のストレージ装置に対する稼動量の割り当ての組み合わせを複数算出する、ことを特徴とする前記管理サーバ装置による制御方法。 - 請求項1に記載の前記管理サーバ装置による制御方法であって、
前記第1のストレージ装置の前記論理ボリュームに対して第1の優先度を設定し、
前記第1の優先度の高い順に前記論理ボリュームに格納されるデータの移動先である前記第2のストレージ装置に含まれるストレージ装置を決定する、ことを特徴とする前記管理サーバ装置による制御方法。 - 請求項6に記載の前記管理サーバ装置による制御方法であって、
前記第1の優先度は、前記論理ボリュームが含まれるRAIDグループで消費される電力が高い順又は、前記論理ボリュームが含まれるRAIDグループに格納されるデータ容量が小さい順又は、前記複数のストレージ装置内のRAIDグループに格納される前記論理ボリューム数が少ない順に、高い優先度となるように決定する、ことを特徴とする前記管理サーバ装置による制御方法。 - 請求項6に記載の前記管理サーバ装置による制御方法であって、
前記複数のストレージ装置より、前記RAIDグループに対する稼動量を取得し、
前記複数のストレージ装置のうち前記稼動量が上限値を超えるRAIDグループが所属するストレージ装置の稼動量を、減少させるように、前記複数のストレージ装置に対する稼動量の割り当ての組み合わせを複数算出し、
前記上限値を超えるRAIDグループに含まれる論理ボリュームの優先度を、他の論理ボリュームよりも高く設定する、ことを特徴とする前記管理サーバ装置による制御方法。 - 請求項6に記載の前記管理サーバ装置による制御方法であって、
前記第2のストレージ装置のRAIDグループに第2の優先度を設定し、
前記第1のストレージ装置の前記論理ボリュームに格納されるデータを移動する先である前記第2のストレージ装置の前記RAIDグループを決定する時、前記第2の優先度が高い順に決定する、ことを特徴とする前記管理サーバ装置による制御方法。 - 請求項9に記載の前記管理サーバ装置による制御方法であって、
前記第2の優先度は、前記RAIDグループの消費電力が低い順、又は前記RAIDグループの空き容量が少ない順、又はRAIDグループに格納される論理ボリューム数が多い順に、高い優先度となるように決定する、ことを特徴とする前記管理サーバ装置による制御方法。 - 請求項1に記載の前記管理サーバ装置による制御方法であって、
前記ストレージ装置において、前記移動指示により前記第1のストレージ装置から前記第2のストレージ装置にデータを移動した後、前記RAIDグループ格納される論理ボリューム数が0になった場合、又は、前記RAIDグループに前記RAIDグループを構成する記憶装置の電源を切る、ことを特徴とする前記管理サーバ装置による制御方法。 - 請求項11に記載の前記管理サーバ装置による制御方法であって、
前記複数のストレージ装置に含まれるストレージ装置のすべての前記RAIDグループを構成する記憶装置の電源を切った場合、前記ストレージ装置の電源を切る、ことを特徴とする前記管理サーバ装置による制御方法。 - ストレージシステムであって、
管理サーバ装置と、
前記管理サーバ装置に接続され論理ボリュームを提供し複数のRAIDグループを構成する複数の記憶装置を含む複数のストレージ装置と、
前記管理サーバ装置に接続される空調装置とを有し、
前記管理サーバ装置は、前記複数のストレージ装置に対する稼動量の割り当ての組み合わせを複数算出し、
前記管理サーバ装置は、前記複数の組み合わせのそれぞれに対し、前記複数のストレージ装置に含まれるストレージ装置ごとの発熱量を算出し、
前記管理サーバ装置は、前記複数の組み合わせのそれぞれに対し、前記発熱量と、前記複数のストレージ装置及び前記空調装置の位置情報とをもとに、前記複数のストレージ装置の前記発熱量の前記空調装置への分配率を算出し、前記発熱量と前記分配率より前記空調装置に伝わる熱量を算出し、
前記管理サーバ装置は、前記複数の組み合わせのそれぞれに対し、前記空調装置に伝わる前記熱量を冷却するための消費電力を算出し、
前記管理サーバ装置は、前記空調装置の前記消費電力をもとに、前記複数の組み合わせに含まれる組み合わせを選択し、
前記管理サーバ装置は、前記選択された組み合わせをもとに、前記複数のストレージ装置に対して、稼動量を増やす第1のストレージ装置に格納されたデータを、稼動量を減らす第2のストレージ装置へ移動する移動指示を出し、
前記複数のストレージ装置は、前記移動指示をもとに、前記第1のストレージ装置から、前記第2のストレージ装置へデータを移動する、ことを特徴とするストレージシステム。 - 請求項13に記載のストレージシステムであって、
前記複数のストレージ装置は、温度センサを含み、
前記管理サーバ装置は、前記複数のストレージ装置から、前記温度センサにより計測された温度情報を取得し、
前記管理サーバ装置は、前記複数のストレージ装置から前記空調装置に伝わる熱量を算出する際に、前記発熱量と、前記複数のストレージ装置及び前記空調装置の位置情報と、さらに前記複数のストレージ装置の温度情報をもとに、前記複数のストレージ装置の熱量の前記空調装置への分配率を算出する、ことを特徴とするストレージシステム。 - 請求項13に記載のストレージシステムであって、
前記管理サーバ装置は、前記複数の組み合わせのそれぞれに対し、前記複数のストレージ装置に含まれるストレージ装置ごとの発熱量を算出する際に、前記複数のストレージ装置に含まれる複数の記憶装置の種別に応じた稼動量と発熱量との関係を用いて算出する、ことを特徴とするストレージシステム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008277601A JP4958883B2 (ja) | 2008-10-29 | 2008-10-29 | 管理サーバ装置によるストレージ装置及び空調装置の制御方法及びストレージシステム |
US12/361,816 US8429434B2 (en) | 2008-10-29 | 2009-01-29 | Control method with management server apparatus for storage device and air conditioner and storage system |
US13/471,607 US8397089B2 (en) | 2008-10-29 | 2012-05-15 | Control method with management server apparatus for storage device and air conditioner and storage system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008277601A JP4958883B2 (ja) | 2008-10-29 | 2008-10-29 | 管理サーバ装置によるストレージ装置及び空調装置の制御方法及びストレージシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010108115A JP2010108115A (ja) | 2010-05-13 |
JP4958883B2 true JP4958883B2 (ja) | 2012-06-20 |
Family
ID=42118652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008277601A Expired - Fee Related JP4958883B2 (ja) | 2008-10-29 | 2008-10-29 | 管理サーバ装置によるストレージ装置及び空調装置の制御方法及びストレージシステム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8429434B2 (ja) |
JP (1) | JP4958883B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5218276B2 (ja) * | 2009-05-19 | 2013-06-26 | 富士通株式会社 | 空調制御システム、空調制御方法および空調制御プログラム |
JP5682566B2 (ja) * | 2009-10-16 | 2015-03-11 | 日本電気株式会社 | 機器選択システム、機器選択方法、及び機器選択用プログラム |
US8473108B2 (en) | 2010-11-09 | 2013-06-25 | Hitachi, Ltd. | Information apparatus and method of optimizing cooling efficiency of air conditioner |
JP5611080B2 (ja) * | 2011-02-22 | 2014-10-22 | 三菱電機株式会社 | 管理装置、管理システム、管理方法及びプログラム |
WO2012117534A1 (ja) * | 2011-03-02 | 2012-09-07 | 株式会社日立製作所 | 計算機システムおよびその制御方法 |
US8761955B2 (en) | 2011-04-27 | 2014-06-24 | Hitachi, Ltd. | Management computer, computer system including the same, and method for providing allocating plan for it equipment |
JP5568535B2 (ja) * | 2011-09-28 | 2014-08-06 | 株式会社日立製作所 | データセンタの負荷割当て方法及び情報処理システム |
WO2013176681A1 (en) * | 2012-05-25 | 2013-11-28 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Providing a model of impact of a cooling infrastructure |
CN103729328A (zh) * | 2012-10-15 | 2014-04-16 | 深圳市腾讯计算机系统有限公司 | 数据中心模块及由微模块组成的数据中心 |
JP2016110305A (ja) * | 2014-12-04 | 2016-06-20 | 富士通株式会社 | ストレージ制御装置、キャッシュ制御方法、キャッシュ制御プログラム、及びコンピュータシステム |
US10528098B2 (en) * | 2016-06-29 | 2020-01-07 | Western Digital Technologies, Inc. | Thermal aware workload scheduling |
US11144354B2 (en) * | 2018-07-31 | 2021-10-12 | Vmware, Inc. | Method for repointing resources between hosts |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030193777A1 (en) * | 2002-04-16 | 2003-10-16 | Friedrich Richard J. | Data center energy management system |
JP2004126968A (ja) | 2002-10-03 | 2004-04-22 | Fujitsu Ltd | 並列計算機のジョブスケジューリング装置 |
US7373268B1 (en) * | 2003-07-30 | 2008-05-13 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and system for dynamically controlling cooling resources in a data center |
US7197433B2 (en) * | 2004-04-09 | 2007-03-27 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Workload placement among data centers based on thermal efficiency |
JP4406316B2 (ja) * | 2004-05-11 | 2010-01-27 | 株式会社日立製作所 | 計算機システム用空調設備及びその温度制御方法 |
US7447920B2 (en) * | 2004-08-31 | 2008-11-04 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Workload placement based on thermal considerations |
US7644148B2 (en) * | 2005-05-16 | 2010-01-05 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Historical data based workload allocation |
US7461273B2 (en) | 2005-05-16 | 2008-12-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Power distribution among servers |
JP4895266B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2012-03-14 | 富士通株式会社 | 管理システム、管理プログラムおよび管理方法 |
JP2007219703A (ja) * | 2006-02-15 | 2007-08-30 | Fujitsu Ltd | ハードディスクストレージ制御プログラム、ハードディスクストレージ装置、ハードディスクストレージ制御方法 |
US7676280B1 (en) * | 2007-01-29 | 2010-03-09 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Dynamic environmental management |
US8094452B1 (en) * | 2007-06-27 | 2012-01-10 | Exaflop Llc | Cooling and power grids for data center |
US7472558B1 (en) * | 2008-04-15 | 2009-01-06 | International Business Machines (Ibm) Corporation | Method of determining optimal air conditioner control |
JP4648966B2 (ja) * | 2008-08-19 | 2011-03-09 | 日立電線株式会社 | データセンタ |
WO2010032501A1 (ja) * | 2008-09-17 | 2010-03-25 | 株式会社日立製作所 | 情報処理システムの運用管理方法 |
EP2343649B1 (en) * | 2008-10-30 | 2017-10-25 | Hitachi, Ltd. | Operation management apparatus of information processing system |
-
2008
- 2008-10-29 JP JP2008277601A patent/JP4958883B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-01-29 US US12/361,816 patent/US8429434B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-05-15 US US13/471,607 patent/US8397089B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8429434B2 (en) | 2013-04-23 |
US8397089B2 (en) | 2013-03-12 |
US20120226856A1 (en) | 2012-09-06 |
JP2010108115A (ja) | 2010-05-13 |
US20100106988A1 (en) | 2010-04-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4958883B2 (ja) | 管理サーバ装置によるストレージ装置及び空調装置の制御方法及びストレージシステム | |
JP7374939B2 (ja) | 分散型ストレージシステム | |
JP5451875B2 (ja) | 計算機システム及びその記憶制御方法 | |
JP5661921B2 (ja) | 計算機システム及び管理システム | |
JP4874368B2 (ja) | フラッシュメモリを用いたストレージシステムの管理方法及び計算機 | |
US8719645B2 (en) | Runtime dynamic performance skew elimination | |
JP4885575B2 (ja) | 記憶領域の割当ての最適化方法及びそれを実現するための管理計算機 | |
JP6097845B2 (ja) | 不揮発性キャッシュメモリにデータをバックアップするストレージシステム | |
JP2007066129A (ja) | ストレージシステムとストレージ装置及びその制御方法 | |
JP5973089B2 (ja) | ストレージシステムの移行方式および移行方法 | |
US8868864B2 (en) | Storage apparatus and storage apparatus control method | |
JP4229626B2 (ja) | ファイル管理システム | |
JP2009043030A (ja) | ストレージシステム | |
JP2010108409A (ja) | ストレージ管理方法及び管理サーバ | |
JPWO2008136075A1 (ja) | ストレージ管理プログラム、ストレージ管理装置およびストレージ管理方法 | |
JP2009076062A (ja) | 情報システムにおける熱管理のための方法および装置 | |
US7873866B2 (en) | Computer system, storage system and configuration management method | |
JP2020154587A (ja) | 計算機システム及びデータ管理方法 | |
JPWO2012046328A1 (ja) | マイグレーション先の決定を支援する方法及び管理システム | |
US9075606B2 (en) | Storage apparatus and method of determining device to be activated | |
WO2015198441A1 (ja) | 計算機システム、管理計算機、および管理方法 | |
JP5602564B2 (ja) | 計算機システム及び計算機システムの管理方法 | |
WO2014087517A1 (ja) | 論理ボリュームの配置方法および再配置方法 | |
JP5597266B2 (ja) | ストレージシステム | |
US10747432B2 (en) | Storage device, storage system, and storage control method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100316 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100329 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120319 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |