JP4949517B2 - 移動通信システムにおけるサービスの加入状態変更方法及びこのための移動通信システム - Google Patents

移動通信システムにおけるサービスの加入状態変更方法及びこのための移動通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP4949517B2
JP4949517B2 JP2010524776A JP2010524776A JP4949517B2 JP 4949517 B2 JP4949517 B2 JP 4949517B2 JP 2010524776 A JP2010524776 A JP 2010524776A JP 2010524776 A JP2010524776 A JP 2010524776A JP 4949517 B2 JP4949517 B2 JP 4949517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stop
period
terminal
service
network entity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010524776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010539779A (ja
Inventor
ボ−スン チュン
クーク−ヘウイ リー
ジャエ−ヨン ソン
スン−オー ファン
ビュン−ラエ リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2010539779A publication Critical patent/JP2010539779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4949517B2 publication Critical patent/JP4949517B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/50Service provisioning or reconfiguring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • H04W60/06De-registration or detaching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、移動通信システムに関し、特に移動通信システムにおけるサービスの加入状態変更を提供するための方法及びこのためのシステムに関する。
現在、移動通信市場は、既存の技術の再結合及び/又は統合により新たなサービスの生産を持続的に求められている。今日、通信及び放送技術の発達に伴い、従来の放送システムまたは移動通信システムは、携帯電話及びPDA(Personal Digital Assistants)のような端末機を通じて放送サービスのような多様なサービスが提供できる段階に達した。
そして、市場需要、マルチメディアサービスに対して急増するユーザ要求、既存の音声サービスの他に放送サービスなどの新たなサービスを提供しようとする事業者の戦略、さらには上記ユーザ要求を受容して移動通信事業を強化しているIT(Information Technology)企業の利害関係によって、移動通信サービスとIP(Internet Protocol)技術との融合は、今日、次世代の移動通信技術開発の大きな流れとして位置を占めている。このような融合は、移動通信市場においてだけでなく、一般の有線市場においても、多様な無線または放送サービスを導入及び適用させ、また、そのような全方向の融合は、有線、無線、放送等に関わらず、多様なサービスに対して同一の消費環境を作る。
また、オープンモバイルアライアンス(Open Mobile Alliance:以下、OMA)は、個々のモバイルソリューションの相互連動のための標準を研究する団体であって、主として、移動通信用ゲーム、インターネットサービスなどに対する多様なアプリケーション標準を定める役目を担う。特に、上記OMAのワーキンググループの内の一つであるOMA BCAST(Mobile Broadcast)ワーキンググループでは、端末機を用いて放送サービスを提供する技術標準を研究している。上記OMA BCASTは、サービスガイド、ダウンロード及びストリーミング転送技術、サービス及びコンテンツ保護技術、サービス加入、ローミングなどの、携帯端末環境でIP基盤の放送サービスを提供するための技術を標準化している。
携帯放送では、サービス事業者が提供するサービスに対する加入及び解約、更新、購買及び加入情報などの提供は、サービス提供部(Service Provisioning Function Block)によって管理される。上記OMA BCASTの場合、サービス提供(Service Provisioing)と関連して、価格情報要請、サービス加入、サービス解約、暗号キー更新、トークン購入、及び課金情報提供の機能が存在し、また、BSM部(Broadcast Subscription Management Block)と称されるネットワークエンティティ(Network Entity)が、上記サービス提供と関連した情報を管理及び提供する。
前述した有線/無線環境の融合による統合サービス提供の市場の流れによって、OMA BCASTのような携帯放送技術もまた、モバイル環境を越えた有無線統合環境でサービスが提供できるようなビジネスモデルへと進化する。
しかしながら、従来の移動通信システムでは、前述したOMA BCASTの場合のように、放送サービスのうち加入/購買と関連したサービスに対しては、加入、購買、加入状態に対する更新と、追加的に、価格情報、及び課金(Account)情報要請のみが定義されている。これによって、サービスに加入したユーザが毎月定額制でサービスを利用したり、映画のような特定のコンテンツを視聴の都度購買してサービスを利用する場合、ユーザは、該当期間の間サービスを利用したか否かにかかわらず、一定金額を常に支払わなければならない。さらに、ユーザがサービス地域を長期間外れる場合、サービスを物理的に使用できないにもかかわらず、当該ユーザは無駄な費用を支払わなければならない。
したがって、移動通信システムにおけるサービスに加入したユーザの加入状態を変更(一時的に停止(pause)、または停止された加入状態を再開(resume))できるようにする方案が要求される。
本発明は、移動通信システムにおけるサービスの加入状態を変更するための方法及びこのための移動通信システムを提供する。
また、本発明は、移動通信システムにおけるサービスの加入状態を一時的に停止するための方法及びこのためのシステムを提供する。
また、本発明は移動通信システムで停止されたサービスの加入状態を再開するための方法及びこのためのシステムを提供する。
本発明の一の側面によれば、放送システムにおける端末サービス加入状態を変更するための方法が提供される。かかる方法は、加入状態の停止期間を表す情報が含まれた停止要請メッセージをネットワークエンティティへ送信する過程と、上記ネットワークエンティティから上記停止要請メッセージに対する停止応答メッセージを受信する過程と、端末が前記加入状態を変更する過程と、を含むことを特徴とする。
また、本発明の他の側面によれば、放送システムにおけるネットワークエンティティサービス入状態を変更するための方法が提供される。かかる方法は、端末から加入状態の停止期間を表す情報が含まれた停止要請メッセージを受信する過程と、上記停止要請メッセージに対する停止応答メッセージを上記端末へ送信する過程と、を含む。
また、本発明の他の側面によれば、放送システムにおけるサービス加入状態を変更するための端末が提供される。かかる端末は、上記加入状態の停止期間を表す情報が含まれた停止要請メッセージをネットワークエンティティへ送信する送信機と、上記ネットワークエンティティから上記停止要請メッセージに対する停止応答メッセージを受信する受信機と、上記端末が上記加入状態を変更する制御器と、を含む。
また、本発明の他の側面によれば、放送システムにおけるサービス加入状態を変更するためのネットワークエンティティが提供される。かかるネットワークエンティティは、端末から上記加入状態の停止期間を表す情報が含まれた停止要請メッセージを受信する受信機と、上記停止要請メッセージに対する停止応答メッセージを上記端末へ送信する送信機と、を含む。
また、本発明のさらに他の側面によれば、サービス加入状態を変更するための放送システムが提供される。かかる放送システムは、加入状態の停止期間を表す情報が含まれた停止要請メッセージを送信し、上記停止要請メッセージに対する停止応答メッセージを受信し、上記加入状態を変更する端末と、上記停止応答メッセージを送信するネットワークエンティティと、を含む。
本発明によれば、定額料金制に加入したユーザが長時間サービスを受信できない状況の場合に、当該ユーザに加入状態を一時的に停止することを可能にすることで、実サービス使用に従う費用支払いを通じて無駄な費用の支払いを防止することができる。その結果、事業者の立場からは、料金制における多様な課金モデルを提示することができる。
また、本発明によれば、加入状態を一時的に停止させるようになれば、停止した時点で残った費用をサービスを再開する時点から使用することができ、したがって、ユーザは、与えられた費用を柔軟に使うことができる。
本発明の上述した及び他の側面は、添付図面が併用された後の詳細な説明により、一層明らかになるであろう。
本発明の実施形態に従うOMA BCASTの論理構造を示す図である。 本発明が適用される移動通信システムにおけるサービス加入を示す流れ図である。 本発明の実施形態に従う加入状態変更を示す流れ図である。
以下、本発明の好ましい実施形態を、添付図面を参照して詳細に説明する。図面では、相互に異なる図面であっても、同様の構成要素はできる限り同一の符号で表している。下記の説明では、具体的な構成や要素の特定(定義)事項が表れているが、これは本発明の典型的な実施形態についてのより包括的な理解を助けるために提供されたものである。そして、本発明を説明するに当たって、関連した公知機能または構成に対する具体的な説明が本発明の要旨を曖昧にすることができると判断される場合、その詳細な説明は省略する。
後述する詳細な説明では、本発明における代表的な実施形態を提示する。また、本発明の説明の便宜のために、非同期移動通信標準である3GPP(3rd Generation Partnership Project)、または端末機のアプリケーションの標準機構であるOMA(Open Mobile Alliance)のBCASTで定義されている個体(エンティティ)の名称を使用するが、このような標準及びエンティティの名称が本発明の範囲を限定するものではなく、また、本発明は、類似の技術的背景を有するシステムに適用することができる。
以下、従来技術と本発明の説明における具体的な例を挙げるために、携帯放送技術標準のうちの1つであるOMA BCAST技術に基づいて説明するが、この説明が本発明の内容を制限するものではない。
図1は、本発明の実施形態に従うOMA BCASTの論理構造を示す図である。
上記OMA BCASTは、放送サービスを提供するための応用階層及び転送階層までの標準技術を定義している。
まず、図1を参考して、論理個体(logical entity)を詳細に説明する。
コンテンツ供給部(Content Creation:CC)101は、BCASTサービスの基礎となるコンテンツを供給する。上記コンテンツは、通常の放送サービスのためのファイル、例えば、映画、オーディオ、ビデオのためのデータなどを含むことができる。また、コンテンツ供給部101は、サービスガイドを生成するための及び上記サービスが転送される転送ベアラーを決定するための、上記コンテンツの属性(Attribute)をBCASTサービスアプリケーション部(BCAST Service Application Block)102に提供する。
BCASTサービスアプリケーション部102は、コンテンツ供給部101からBCASTサービスのデータの供給を受けて、該データをメディアエンコーディング、コンテンツ保護、両方向サービスなどを提供するに適した形態に加工する。また、BCASTサービスアプリケーション部102は、コンテンツ供給部101から供給を受けた上記コンテンツに対する属性を、BCASTサービス分配/調整部(BCAST Service Distribution/Adaptation Block)103とBCAST加入管理部(BCAST Subscription Management Block)104とに提供する。
BCASTサービス分配/調整部103は、BCASTサービスアプリケーション部102から供給を受けたBCASTサービスデータを用いて、ファイル及びストリーミング転送、サービス収集、サービス保護、サービスガイド生成及び伝達、サービス通知(Notification)のような処理を遂行する。また、BCASTサービス分配/調整部103は、サービスを放送分配システム(Broadcast Distribution System)112に適合するように調整する。
BCAST加入管理部104は、BCASTサービスユーザの加入及び料金関連機能のようなサービス規定、BCASTサービスに使われる情報の規定、BASTサービスの提供を受ける端末機を、ハードウェアまたはソフトウェア的に管理する。
端末機(Terminal)105は、コンテンツ及びサービスガイドやコンテンツ保護のようなプログラムサポート情報を受信し、ユーザに放送サービスを提供する。
BDSサービス分配部(Broadcast Distribution System Service Distribution Block)111は、放送分配システム112及び連動ネットワーク(Interaction Network)113との相互通信を通じて、携帯放送サービスを多数の端末機へ転送する。
放送分配システム112は、放送チャンネルを介して携帯放送サービスを転送する。この放送分配システム112として、3GPP(3rd Generation Project Partnership)のMBMS(Multimedia Broadcast Multicast Service)、第3世代の同期移動通信の標準機構である3GPP2(3rd Generation Project Partnership 2)のBCMCS(Broadcast Multicast Service)、ディジタル放送標準機構であるDVB(Digital Video Broadcasting)のDVB−H(DVB-Handheld)、或いはIP(Internet Protocol)基盤の放送/通信ネットワークなどが含まれ得る。
連動ネットワーク113は、両方向チャンネルを提供するものであり、この連動ネットワーク113にはセルラーネットワークなどが含まれ得る。
次に、上記論理個体同士間の連結通路である参照ポイント(reference point)を説明する。
参照ポイントは、目的によって多数個のインターフェースを有している。このインターフェースは、特定の目的のために、2つ以上の論理個体同士間の通信のために使用され、このためのメッセージ型式とプロトコルなどが適用される。
BCAST−1 121は、コンテンツ及びコンテンツ属性の転送路である。BCAST−2 122は、コンテンツが保護(Content-protected)されるか、コンテンツが保護されていない(Content-unprotected)BCASTサービスと、上記BCASTサービスの属性及びコンテンツ属性のための転送路である。
BCAST−3 123は、BCASTサービスの属性、コンテンツの属性、ユーザ優先(User preference)及び加入(Subscription)情報、ユーザ要請、及びかかる要請に対する応答のための転送路である。
BCAST−4 124は、通知メッセージ(Notification Message)、サービスガイドに使われる属性、コンテンツ保護(Content Protection)及びサービス保護(Service Protection)に使われるキー(Key)の転送路である。
BCAST−5 125は、保護された(Protected)BCASTサービス、保護されていない(Unprotected)BCASTサービス、コンテンツが保護された(Content-protected)BCASTサービス、コンテンツが保護されていない(Content-unprotected)BCASTサービス、BCASTサービス属性、コンテンツ属性、通知(Notification)、サービスガイド、BCASTサービス保護(protection)に使われるDRM(Digital Right Management)RO(Rights Object)及びキー値などの保安要素(Security material)、及び放送(Broadcast)チャンネルを介して転送される全てのデータとシグナルのための転送路である。
BCAST−6 126は、保護された(Protected)BCASTサービス、保護されていない(Unprotected)BCASTサービス、コンテンツが保護された(Content-protected)BCASTサービス、コンテンツが保護されていない(Content-unprotected)BCASTサービス、BCASTサービス属性、コンテンツ属性、通知(Notification)、サービスガイド、BCASTサービス保護(protection)に使われるDRM(Digital Right Management)RO、キー値などの保安要素(Security material)、及び連動(Interaction)チャンネルを介して転送される全てのデータとシグナルのための転送路である。
BCAST−7 127は、サービス規定(provisioning)、加入(Subscription)情報、装置管理(Device Management)、BCASTサービス保護(protection)に使われるDRM(Digital Right Management)RO、及びキー値などの保安要素(Security material)などの受信に関連した制御情報の連動(Interaction)チャンネルを介して転送されるユーザ優先(preference)情報のための転送路である。
BCAST−8 128は、BCASTサービスに対するユーザのデータが連動(Interaction)される転送路である。BDS−1 129は、保護された(protected)BCASTサービス、保護されていない(Unprotected)BCASTサービス、BCASTサービス属性、コンテンツ属性、通知(notification)、サービスガイド、BCASTサービス保護(protection)に使われるDRM(Digital Right Management)RO、及びキー値などの保安要素(Security material)のための転送路である。
BDS−2 130は、サービス規定(provisioning)、加入(Subscription)情報、装置管理(Device management)、BCASTサービス保護(protection)に使われるDRM(Digital Right Management)RO、及びキー値などの保安要素(Security material)の転送路である。
X−1 131は、上記BDSサービス分配部111と放送分配システム112との間の参照(reference)ポイントである。X−2 132は、上記BDSサービス分配部111と連動ネットワーク113との間の参照(reference)ポイントである。X−3 133は、放送分配システム112と端末機105との間の参照(reference)ポイントである。X−4 134は、BDSサービス分配部111と放送チャンネルを介した端末機105との間の参照(reference)ポイントである。X−5 135は、BDSサービス分配部111とインタラクション(interaction)チャンネルを介した端末機105との間の参照(reference)ポイントである。X−6 136は、連動ネットワーク113と端末機105との間の参照(reference)ポイントである。
図1で、BCAST加入管理部104に含まれたBSP−M(Broadcast Service Provisioning Management Block)150と、端末機105に含まれたBSP−C(Broadcast Service Provisioning Client Function Block)170は、BCASTサービスに対するユーザ加入及び加入されたサービスに対する購買を担当し、ユーザ勘定の状態情報のような決済及び購買に対する追加情報を提供する。また、本発明の実施形態に従うBSP−M 150及びBSP−C 170は、加入状態を変更するための情報を提供する。
以下、上記サービス提供部について詳細に説明する。上記BSP−M 150は、加入情報及び購買情報を提供する。そして、ユーザ加入情報に基づいてBSP−M 150は、ユーザの課金情報を関連エンティティに提供し、携帯放送サービスに対する課金をサポートする。また、上記BSP−M 150は、SP−7 191及びSP−8 193のインターフェースを介して、BSP−C 170から加入、課金、及び加入状態変更などの要請及び報告などを受信する。
BSP−C 170は、携帯放送サービスに対する加入、購買、及び加入状態変更についての報告などの役目を担当する。BSP−C 170は、サービスガイドから放送サービス提供(Provisioning)情報を抽出して、加入、購買、及び加入状態変更に対する要請、または追加情報などに対する要請を行なうことができる。
<表1>は、SP−7 191及びSP−8 193に対する説明を示す表である。
Figure 0004949517
<表1>で、SP−7 191はBCAST加入管理部104から加入、課金、及び加入状態変更のためのメッセージの伝送路であり、SP−8 193はアウトオフバンド(Out-Of-Band)インターフェースを介したサービス加入及び購買のための伝送路である。
図2は、本発明が適用される移動通信システムにおけるサービス加入を示す流れ図である。
図2を参照すると、ステップ210で、サービス加入のために、BSP−C 170は、BCASTサービス分配/調整部103からサービスガイド(Service Guide)を受信し、該受信されたサービスガイドから所望の加入または購買するアイテム(Item)を選定した後に、当該選定されたアイテムに対応するサービスの加入を開始する。
ステップ211で、端末機105に含まれたBSP−C 170は、BCAST加入管理部104に含まれたBSP−M 150に、上記サービスの加入のためのサービス要請(Service Request)メッセージを送信する。
そして、ステップ230で、BSP−M 150は、受信されたサービス要請メッセージに対する認証を行なう。その後、ステップ233で、BSP−M 150は、サービス要請メッセージ処理及び加入/購買結果と、サービスの復号に使われるロングタームキー(Long-Term Key)を受信することができるトリガー(Trigger)情報を、サービス応答(Service Response)メッセージに乗せてBSP−C 170に伝達する。この際に、BSP−M 150は、ステップ231でサービス要請メッセージに含まれている価格情報を把握(evaluation)して、ステップ235で新たな価格情報を価格応答(Pricing Response)メッセージに乗せてBSP−C 170に伝達することもできる。
ステップ250で、BSP−C 170は、伝達を受けたサービス応答メッセージに含まれた該当トリガー(Trigger)情報を通じて、BCASTでサービス及びコンテンツ暗号化技術で定義された方法を使用してロングタームキー(Long-Term Key)を獲得する。ステップ251で、BSP−C 170は、上記ロングタームキーを最終受信し、その後、BSP−M 150にサービス完了(Service Completion)メッセージを伝達する。
また、その他の加入解約(termination)、ロングタームキー(Long-Term Key)更新、及びトークン(Token)購入などのフローも、前述した移動通信システムにおけるサービス加入と同様のフローであり、BSP−C 170とBSP−M 150との間で遂行される。
以下、図3を参照して、本発明の実施形態に従って、前述したサービス加入の以後における加入状態の変更(加入状態を一時的に停止(Pause)すること、及び停止された加入状態を再開すること)のための方法について説明する。
図3は、本発明の実施形態に従う加入状態変更を説明するためのフローチャートである。
図3を参照すると、ステップ301で、BSP−C 170は、サービス加入要請時点から無期限(不定日まで)、サービス加入要請時点から特定日まで、特定日から無期限(不定日まで)、特定日から他の特定日まで、などのように、ユーザが要請した一時停止期間を指定して、<表2>のような停止要請メッセージをBSP−M 150に伝達する。そして、ステップ302で、BSP−M 150は、転送を受けた要請メッセージに含まれた一時停止期間についての停止要請を処理した後に、<表3>に示すように、許容可能な一時停止期間が含まれた停止応答メッセージに、端末105内に格納されているサービスの復号に使われるためのロングタームキーに対する権限を変更するためのトリガー(Trigger)を乗せて、BSP−C 170に伝達する。この際、BSP−M 150は、停止要請メッセージに含まれた一時停止期間を承認することができない場合には、許容可能な一時停止期間を計算した後、当該許容可能な一時停止期間を明示してBSP−C 170へ転送する。これによって、ステップ303で、BSP−C 170は、転送を受けた停止応答メッセージのトリガー(Trigger)を通じて、現在保有しているロングタームキー(Key)に対する権限(Validity)を変更する。ロングタームキー(Key)に対する権限変更は、例えば、BCASTの場合、ディジタル著作権管理のためのDRM(Digital Rights Management)、または集積回路や記憶素子を取り付けて大容量の情報が格納できるスマートカード(Smartcard)で定義されている手続に従う。したがって、ロングタームキーに対する権限が変更されることで、端末機105は、保有しているロングタームキーを該当期間の間、使用することができない。
下記の<表2>乃至<表5>で、名称(name)は、該当メッセージを構成する要素値と属性値に対する名称を表す。そして、タイプ(Type)は、該当名称が要素値または属性値の内のいずれの形態であるかを表す。要素値は、E1、E2、E3、E4の値を有し、この内、E1は、全メッセージに対する上位要素値を意味し、E2はE1の下位要素値、E3はE2の下位要素値、E4はE3の下位要素値を表す。属性値はAで表示され、Aは該当要素の属性値を表す。例として、E1の下のAは、E1の属性値を表す。
範疇(Category)は、該当要素値または属性値が必須内容であるか否かを区分するために使われ、必須の場合はM値を、オプションの場合はO値を有する。
カーディナリティー(Cardinality)は、要素同士間の関係を表し、0、0..1、1、0..n、1..nの値を有する。ここで、0はオプションの関係を意味し、1は必須関係を意味し、nは多数の値を有することができることを意味する。例えば、0..nは、該当要素値がないこともあり、或いはn個の値を有することもあることを意味する。
説明(Description)は、該当要素または属性値の意味を表示し、データ型(Data Type)は、該当要素値または属性値についてのデータ形態を表す。
Figure 0004949517
Figure 0004949517
<表2>に従って、停止要請メッセージは、一時停止要請のための要請ID(requestID)属性値と、一時停止のためのユーザID(UserID)エレメントと、装置ID(DeviceID)エレメントと、一時停止アイテム(PurchaseItem)エレメントと、を含む。そして、上記一時停止アイテム(PurchaseItem)エレメントは、一時停止要請期間を表す開始日(StartDate)属性値と終了日(endDate)属性値とが含まれた一時停止期間(Pauseperiod)エレメントを含む。ユーザが加入した全てのアイテム(PurchaseItem)を一括的に一時停止しようとする場合には、当該ユーザは、SubscriptionPauseメッセージ内に1つの‘PurchaseItem’要素値及びその下位値のみを有するようになり、PurchaseItem要素値内の属性値である‘globalIDRef’を明示しない。しかしながら、ユーザが特定のアイテム(PurchaseItem)に対して一時停止しようとする場合には、当該ユーザは、SubscriptionPauseメッセージ内に、一時停止しようとするアイテム(PurchaseItem)に合うように‘PurchaseItem’要素値を含めなければならず、該当アイテム(PurchaseItem)の識別値は‘globalIDRef’に明示しなければならない。一時停止しようとする期間に関して、開始日(StartDate)が明示される場合には、該当日付から一時停止要請をし、明示した日がない場合には、本要請が受諾された日から一時停止することとみなす。これと同様に、終了日(endDate)が明示される場合には、該当日付まで一時停止効力が発生し、終了日の以後からは停止状態が解除される。終了日(endDate)が明示されない場合には、ユーザの要請があるまで一時停止効力が維持される。事業者または国家の政策や規制に従って、終了日の以後の停止状態を自動で解除するためにユーザの同意を必要とする場合には、“autoResumeAgreement”(自動再開同意)属性値を含めることで、ユーザによる承認の可否を表すことができるようにする。
Figure 0004949517

Figure 0004949517
<表3>に従って、停止応答メッセージは、上記一時停止要請に対する応答のために、要請ID(requestID)属性値、グローバル状態コード(globalStatusCode)属性値、及び一時停止アイテム(PurchaseItem)エレメントを含む。そして、上記一時停止アイテム(PurchaseItem)エレメントは、トリガーを表すトリガー(Trigger)エレメントと、許容可能な一時停止期間を表す開始日(StartDate)属性値と終了日(endDate)属性値とが含まれた許容可能な一時停止期間(PossiblePeriod)エレメントと、を含む。
そして、図3のステップ304で、BSP−C 170は、上記一時停止期間が過ぎたり、ユーザがサービス再開を要請する場合に、一時停止された加入状態を再開(Resume)するために、<表4>のような再開要請メッセージをBSP−M 150に伝達する。そして、ステップ305で、BSP−M 150は、転送を受けた再開要請メッセージに含まれたユーザ勘定に残っている金額の情報及び当該金額に対応した許容可能なサービス可用期間が含まれた<表5>のような再開応答メッセージに、端末内に格納されているロングタームキーに対する権限を変更するためのトリガーを乗せて、BSP−C 170に伝達する。これによって、ステップ306で、BSP−C 170は、転送を受けた再開応答メッセージのトリガーを通じて、現在保有しているロングタームキーに対する権限を変更して、該当サービスを提供する。
Figure 0004949517

Figure 0004949517
<表4>に従って、再開要請メッセージは、再開要請のための要請ID(reauestID)属性値と、再開のためのユーザID(UserID)エレメント、装置ID(DeviceID)エレメント、及び一時停止アイテムID(PurchaseItemID)エレメントと、を含む。
Figure 0004949517
Figure 0004949517
<表5>に従って、再開応答メッセージは、上記再開要請に対する応答のために、要請ID(requestID)属性値と、グローバル状態コード(globalStatusCode)属性値と、一時停止要請を受けた購買アイテム(PurchaseItem)エレメントと、を含む。そして、上記一時停止要請を受けた購買アイテム(PurchaseItem)エレメントは、一時停止データ参照(PurchaseDataReference)エレメントと、許容可能なサービス可用期間(PossiblePeriod)エレメントと、トリガーを表すトリガー(Trigger)エレメントと、を含み、上記一時停止データ参照(PurchaseDataReference)に対するエレメントは、ユーザ勘定に残っている金額情報(Money)に対するエレメントを含む。
以上、本発明の詳細な説明では特定の好ましい実施形態に関して説明したが、添付された特許請求の範囲に規定されるような本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、形式や細部における種々の変形が可能であることは、当業者に理解されるであろう。

Claims (34)

  1. 放送システムにおける端末サービス加入状態を変更するための方法であって、
    前記加入状態の停止期間を表す情報が含まれた停止要請メッセージをネットワークエンティティへ送信する過程と、
    前記ネットワークエンティティから前記停止要請メッセージに対する停止応答メッセージを受信する過程と、
    前記端末が前記加入状態を変更する過程と、
    を含むことを特徴とする加入状態変更方法。
  2. 前記停止期間は、全てのアイテムのうちの特定のアイテムを一時停止する期間であり、
    前記停止要請メッセージは、前記特定のアイテムを識別する識別子を含むことを特徴とする請求項1に記載の加入状態変更方法。
  3. 前記停止期間は、全てのアイテムを一時停止する期間であることを特徴とする請求項1に記載の加入状態変更方法。
  4. 前記停止期間は、停止開始日及び停止終了日のうち、少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載の加入状態変更方法。
  5. 前記停止応答メッセージは、前記端末が要請した停止期間が前記ネットワークエンティティが許容する停止期間を超過する場合、前記ネットワークエンティティが許容可能な最大停止期間情報を含んで送信されることを特徴とする請求項1に記載の加入状態変更方法。
  6. 前記加入状態が変更された少なくとも1つのアイテムのサービス再開のための再開(SubscriptionResume)要請メッセージを前記ネットワークエンティティへ送信する過程と、
    前記ネットワークエンティティから前記再開要請メッセージに対する再開応答メッセージを受信する過程と、
    少なくとも1つのアイテムの加入状態を変更する過程と、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の加入状態変更方法。
  7. 前記再開要請メッセージは、前記停止期間で許容可能な期間が終了した場合、またはユーザにより少なくとも1つのアイテムに対するサービス再開要請が入力された場合のうち、いずれか一の場合に送信されることを特徴とする請求項に記載の加入状態変更方法。
  8. 前記変更する過程は、前記少なくとも1つのアイテムを受信するためのロングタームキー(Long-Term key)に対する権限を変更する過程を含むことを特徴とする請求項1または6に記載の加入状態変更方法。
  9. 前記変更する過程は、前記ロングタームキーを削除する過程を含むことを特徴とする請求項8に記載の加入状態変更方法。
  10. 放送システムにおけるネットワークエンティティサービス入状態を変更するための方法であって、
    端末から前記加入状態の停止期間を表す情報が含まれた停止要請メッセージを受信する過程と、
    前記停止要請メッセージに対する停止応答メッセージを前記端末へ送信する過程と、
    を含むことを特徴とする加入状態変更方法。
  11. 前記停止期間は、全てのアイテムのうちの特定のアイテムを一時停止する期間であり、
    前記停止要請メッセージは、前記特定のアイテムを識別する識別子を含むことを特徴とする請求項10に記載の加入状態変更方法。
  12. 前記停止期間は、全てのアイテムを一時停止する期間であることを特徴とする請求項10に記載の加入状態変更方法。
  13. 前記停止期間は、停止開始日及び停止終了日のうち、少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項10に記載の加入状態変更方法。
  14. 前記停止応答メッセージは、前記端末が要請した停止期間が前記ネットワークエンティティが許容する停止期間を超過する場合、前記ネットワークエンティティが許容可能な最大停止期間情報を含んで送信されることを特徴とする請求項10に記載の加入状態変更方法。
  15. 前記端末から前記加入状態が変更された少なくとも1つのアイテムのサービス再開のための再開(SubscriptionResume)要請メッセージを受信する過程と、
    前記再開要請メッセージに対する再開応答メッセージを前記端末へ送信する過程と、
    をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の加入状態変更方法。
  16. 放送システムにおけるサービス加入状態を変更するための端末であって、
    前記加入状態の停止期間を表す情報が含まれた停止要請メッセージをネットワークエンティティへ送信する送信機と、
    前記ネットワークエンティティから前記停止要請メッセージに対する停止応答メッセージを受信する受信機と、
    前記端末が前記加入状態を変更する制御器と、
    を含むことを特徴とする端末。
  17. 前記停止期間は、全てのアイテムのうちの特定のアイテムを一時停止する期間であり、
    前記停止要請メッセージは、前記特定のアイテムを識別する識別子を含むことを特徴とする請求項16に記載の端末。
  18. 前記停止期間は、全てのアイテムを一時停止する期間であることを特徴とする請求項16に記載の端末。
  19. 前記停止期間は、停止開始日及び停止終了日のうち、少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項16に記載の端末。
  20. 前記停止応答メッセージは、前記端末が要請した停止期間が前記ネットワークエンティティが許容する停止期間を超過する場合、前記ネットワークエンティティが許容可能な最大停止期間情報を含んで送信されることを特徴とする請求項16に記載の端末。
  21. 前記送信機は、前記加入状態が変更された少なくとも1つのアイテムのサービス再開のための再開(SubscriptionResume)要請メッセージを前記ネットワークエンティティへ送信することを特徴とする請求項16に記載の端末。
  22. 前記受信機は、前記ネットワークエンティティから前記再開要請メッセージに対する再開応答メッセージを受信することを特徴とする請求項21に記載の端末。
  23. 前記制御器は、少なくとも1つのアイテムの加入状態を変更することを特徴とする請求項22に記載の端末。
  24. 前記再開要請メッセージは、前記停止期間で許容可能な期間が終了した場合、またはユーザにより少なくとも1つのアイテムに対するサービス再開要請が入力された場合のうち、いずれか一場合に送信されることを特徴とする請求項22に記載の端末。
  25. 前記制御器は、
    前記少なくとも1つのアイテムを受信するためのロングタームキー(Long-Term key)に対する権限を変更することを特徴とする請求項16または23に記載の端末。
  26. 前記制御器は、前記ロングタームキーを削除することを特徴とする請求項25に記載の端末。
  27. 放送システムにおけるサービス加入状態を変更するためのネットワークエンティティであって、
    端末から前記加入状態の停止期間を表す情報が含まれた停止要請メッセージを受信する受信機と、
    前記停止要請メッセージに対する停止応答メッセージを前記端末へ送信する送信機と、
    を含むことを特徴とするネットワークエンティティ。
  28. 前記停止期間は、全てのアイテムのうちの特定のアイテムを一時停止する期間であり、
    前記停止要請メッセージは、前記特定のアイテムを識別する識別子を含むことを特徴とする請求項27に記載のネットワークエンティティ。
  29. 前記停止期間は、全てのアイテムを一時停止する期間であることを特徴とする請求項27に記載のネットワークエンティティ。
  30. 前記停止期間は、停止開始日及び停止終了日のうち、少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項27に記載のネットワークエンティティ。
  31. 前記停止応答メッセージは、前記端末が要請した停止期間が前記ネットワークエンティティが許容する停止期間を超過する場合、前記ネットワークエンティティが許容可能な最大停止期間情報を含んで送信されることを特徴とする請求項27に記載のネットワークエンティティ。
  32. 前記受信機は、前記端末から前記加入状態が変更された少なくとも1つのアイテムのサービス再開のための再開(SubscriptionResume)要請メッセージを受信することを特徴とする請求項27に記載のネットワークエンティティ。
  33. 前記送信機は、前記再開要請メッセージに対する再開応答メッセージを前記端末へ送信することを特徴とする請求項32に記載のネットワークエンティティ。
  34. サービス加入状態を変更するための放送システムであって、
    前記加入状態の停止期間を表す情報が含まれた停止要請メッセージを送信し、前記停止要請メッセージに対する停止応答メッセージを受信し、前記加入状態を変更する端末と、
    前記停止応答メッセージを送信するネットワークエンティティと、
    を含むことを特徴とする放送システム。
JP2010524776A 2007-09-14 2008-09-05 移動通信システムにおけるサービスの加入状態変更方法及びこのための移動通信システム Active JP4949517B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0093765 2007-09-14
KR20070093765 2007-09-14
PCT/KR2008/005262 WO2009035236A2 (en) 2007-09-14 2008-09-05 Apparatus and method for changing subscription status of service in mobile communication system and mobile communication system thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010539779A JP2010539779A (ja) 2010-12-16
JP4949517B2 true JP4949517B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=40452674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010524776A Active JP4949517B2 (ja) 2007-09-14 2008-09-05 移動通信システムにおけるサービスの加入状態変更方法及びこのための移動通信システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8554893B2 (ja)
EP (1) EP2198660B1 (ja)
JP (1) JP4949517B2 (ja)
KR (1) KR101522179B1 (ja)
CN (1) CN101803433B (ja)
AU (1) AU2008297726B2 (ja)
CA (1) CA2699476C (ja)
RU (2) RU2010109415A (ja)
WO (1) WO2009035236A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2011003524A (es) * 2008-10-07 2011-05-02 Sharp Kk Receptor y metodo de recepcion de difusion digital.
CN103248920A (zh) * 2013-04-28 2013-08-14 北京视博数字电视科技有限公司 一种数字电视网络的授权系统、方法及装置
CN113806367A (zh) * 2021-09-08 2021-12-17 紫光云(南京)数字技术有限公司 一种弹性公网ip按暂停时间计量的方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5864684A (en) * 1996-05-22 1999-01-26 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for managing subscriptions to distribution lists
KR100250499B1 (ko) * 1997-09-18 2000-04-01 이계철 이동통신에서의 인증처리 장치
US6324587B1 (en) * 1997-12-23 2001-11-27 Microsoft Corporation Method, computer program product, and data structure for publishing a data object over a store and forward transport
US6115607A (en) * 1998-01-30 2000-09-05 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reducing messaging traffic in a wireless communication system
US6510515B1 (en) * 1998-06-15 2003-01-21 Telefonaktlebolaget Lm Ericsson Broadcast service access control
AU2001265180A1 (en) 2000-05-31 2001-12-11 Minerva Networks, Inc. Method and system for pausing and replaying scheduled rich media broadcasts
US7257227B2 (en) * 2000-10-26 2007-08-14 General Instrument Corporation System for denying access to content generated by a compromised off line encryption device and for conveying cryptographic keys from multiple conditional access systems
US20020136400A1 (en) * 2001-01-08 2002-09-26 Arif Askerov R-conversion encryption method and system
US7703119B2 (en) * 2001-06-25 2010-04-20 Jlb Ventures Llc Customer self service in interactive TV environment for TV programming packages
US20030225840A1 (en) * 2002-05-28 2003-12-04 Glassco David H.J. Change notification and update service for object sharing via publication and subscription
US20030233413A1 (en) * 2002-06-13 2003-12-18 International Business Machines Corporation Method and apparatus for scheduling delivery of electronic mail messages
WO2003107224A1 (en) * 2002-06-18 2003-12-24 Arizona Board Of Regents, Acting For Arizona State University Assignment and management of authentication & authorization
GB0326483D0 (en) 2003-11-13 2003-12-17 Nokia Corp Communication method
KR101014069B1 (ko) * 2004-01-02 2011-02-14 주식회사 팬택앤큐리텔 이동통신 단말기의 일시정지 해제 안내 서비스 방법
KR101010774B1 (ko) * 2004-02-11 2011-01-25 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서 점대다 서비스 데이터의 송수신방법
US7516326B2 (en) * 2004-10-15 2009-04-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Authentication system and method
EP1803234A4 (en) * 2004-10-19 2009-02-18 Tu Media Corp SYSTEM AND METHOD FOR SUBSCRIBER MANAGEMENT IN DIGITAL MULTIMEDIA BROADCAST
US7818734B2 (en) * 2005-01-21 2010-10-19 Callwave, Inc. Methods and systems for transferring data over a network
US20060223499A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Pecen Mark E Broadcast subscription management method and apparatus
US8145209B2 (en) * 2005-04-02 2012-03-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for delivering stream in a mobile broadcast system
EP1867190B1 (fr) * 2005-04-07 2009-08-19 France Telecom Gestion d'acces a des contenus multimedias
CN101171860B (zh) * 2005-04-07 2011-02-09 法国电信公司 管理接入多媒体内容的安全方法和设备
JP5068435B2 (ja) 2005-07-15 2012-11-07 日本電気株式会社 情報交換システム、管理サーバ及びそれらに用いるネットワーク負荷軽減方法並びにそのプログラム
US20070056042A1 (en) * 2005-09-08 2007-03-08 Bahman Qawami Mobile memory system for secure storage and delivery of media content
KR101220587B1 (ko) * 2005-09-15 2013-01-18 삼성전자주식회사 조건적 반복 위치 요청 서비스를 중지 및 재시작하는 방법
WO2007052976A1 (en) * 2005-11-07 2007-05-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for delivering service guide contents and notification event information in a mobile broadcast system
KR20070049042A (ko) * 2005-11-07 2007-05-10 삼성전자주식회사 휴대 방송 시스템에서 서비스 가이드 컨텐츠 및 통지이벤트 정보의 전송 방법 및 절차
KR100866227B1 (ko) * 2006-03-03 2008-10-30 삼성전자주식회사 휴대 방송 시스템에서의 통지 메시지 송수신 방법 및 장치
WO2007102147A2 (en) 2006-03-07 2007-09-13 Bitband Technologies Ltd. Personalized insertion of advertisements in streaming media
EP2092712B1 (en) * 2006-12-14 2015-08-12 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) A method and arrangement for handling a subscription for client data
US8259690B2 (en) * 2007-05-24 2012-09-04 Motorola Solutions, Inc. System and method for pausing an ongoing transmission in a communication system

Also Published As

Publication number Publication date
US20100228844A1 (en) 2010-09-09
CN101803433A (zh) 2010-08-11
KR101522179B1 (ko) 2015-05-28
AU2008297726B2 (en) 2012-11-22
CN101803433B (zh) 2014-08-06
US8554893B2 (en) 2013-10-08
EP2198660A2 (en) 2010-06-23
AU2008297726A1 (en) 2009-03-19
WO2009035236A3 (en) 2009-05-07
RU2010109415A (ru) 2011-09-20
KR20090028419A (ko) 2009-03-18
CA2699476C (en) 2014-10-21
WO2009035236A2 (en) 2009-03-19
EP2198660A4 (en) 2014-02-26
EP2198660B1 (en) 2016-05-18
RU2013120525A (ru) 2014-11-20
CA2699476A1 (en) 2009-03-19
JP2010539779A (ja) 2010-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2382521C2 (ru) Система широковещательного/многоадресного обслуживания и способ предоставления межсетевого роуминга
JP4914950B2 (ja) 移動体ブロードキャストシステムにおけるユーザ定義バンドル提供方法及びシステム
EP1830589B1 (en) Method and system for providing notification message in a mobile broadcast system
KR100890037B1 (ko) 휴대 방송 시스템에서 서비스 가이드 또는 서비스 가이드프레그먼트에 대한 공유 방법 및 시스템
CN101356523A (zh) 在移动广播系统中传递用于产生服务指南的服务指南源的方法、以及传递通告事件/通告消息的方法和系统
WO2009038343A2 (en) Mobile broadcasting system and method for transmitting and receiving broadcast service therefor
JP2011018341A (ja) Cm中のラジオ及びテレビへのデータ配信
CN101981922B (zh) 在移动通信系统中用于终端的软件更新的方法和设备
EP2276255A2 (en) User-personalized service-provision method and apparatus within a broadcasting system, as well as a system therefor
JP2014053023A (ja) 移動体ブロードキャストシステムにおけるファームウェアをアップデートする端末機
JP4949517B2 (ja) 移動通信システムにおけるサービスの加入状態変更方法及びこのための移動通信システム
KR100856256B1 (ko) 휴대 방송 시스템에서 로밍 서비스를 지원하는 장치 및방법
EP2446408A1 (en) Method and arrangement for enabling a media purchase
KR20080021185A (ko) 방송 시스템에서 양방향 채널을 통해 암호키 메시지를전송하는 방법과 그 시스템
WO2009000332A1 (en) Television channel distribution system
KR20070094214A (ko) 휴대 방송 시스템에서 가입/구매한 서비스/컨텐츠에 대한계정 정보 제공 방법 및 그 시스템
KR20090106334A (ko) 휴대 방송 시스템에서 사용자 정의 번들 제공 방법 및 시스템
KR20090106327A (ko) 휴대 방송 시스템에서 사용자 정의 번들 제공 방법 및 시스템
KR20100020860A (ko) 휴대방송 시스템에서의 방송서비스 제공방법 및 그 휴대방송 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4949517

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250