JP4949388B2 - ユーザの身体の生体インピーダンスを誘導的に測定する方法及び装置 - Google Patents

ユーザの身体の生体インピーダンスを誘導的に測定する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4949388B2
JP4949388B2 JP2008514239A JP2008514239A JP4949388B2 JP 4949388 B2 JP4949388 B2 JP 4949388B2 JP 2008514239 A JP2008514239 A JP 2008514239A JP 2008514239 A JP2008514239 A JP 2008514239A JP 4949388 B2 JP4949388 B2 JP 4949388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inductors
user
magnetic field
measurement
inductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008514239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008541916A5 (ja
JP2008541916A (ja
Inventor
エベルハルド ヴァッフェン−シュミット
アンドレアス ブロイエルス
ハラルト ライテル
ロベルト ピンテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008541916A publication Critical patent/JP2008541916A/ja
Publication of JP2008541916A5 publication Critical patent/JP2008541916A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4949388B2 publication Critical patent/JP4949388B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/053Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Description

本発明は、ユーザの身体の生体インピーダンスを誘導的に測定する方法及び装置に関する。さらに、本発明は、その装置を有するベッドに関する。
生体インピーダンスの誘導的な測定は、非接触により人体の様々な生命パラメータを判定するための既知の方法である。動作原理は、次の如くである。インダクタループを用いて、交番磁界が人体の一部に誘導される。この交番磁界により当該身体の組織において渦電流を生じる。組織のタイプ及び伝導性によって、渦電流は強かったり又は弱かったりする。渦電流は、組織の損失を生じ、これは、インダクタループの品質係数の低下として測定可能である。渦電流はまた、二次磁界を起こし、これはインダクタループの誘導性の変化として又は第2のインダクタループにおける誘導電圧として測定可能である。
生体インピーダンスの誘導的な測定は、例えば呼吸の動作及び深さ、心拍数並びに心臓容積及び血中ブドウ糖レベルの変化、さらには組織の脂肪又は水分含有量などの幾つかのパラメータの非接触判定を可能にすることが分かっている。
既知の装置は、人体の小さく明確な部分しか測定することができない。一方、より大きな範囲の測定を可能にする生体インピーダンスの空間的に分解された測定が望まれている。国際特許出願に係る文献のWO2004/026136A1からは、ユーザ身体の少なくとも一部分の電磁特性がアレイ状に配置された多数のコイルのうちの少なくとも1つの共鳴特性の変化から判定される装置が知られている。この方策及びこれに類似の方策の不利な点は、空間的に分解される測定を実行しようとすると、必要とされる回路が非常に複雑になることである。
本発明の目的は、複雑にならない回路によってユーザの身体の生体インピーダンスの空間的に分解される誘導的な測定を行うための方法及び装置を提供することである。
この目的は、本発明により、ユーザの身体の生体インピーダンスを誘導的に測定する装置であって、・前記ユーザの身体において交番磁界を誘導するように構成された複数の第1のインダクタを有し、当該装置はさらに、・前記ユーザの身体における二次的磁界を測定するように構成された複数の第2のインダクタを有し、前記複数の第1のインダクタの各々は、複数の測定領域を形成するよう前記複数の第2のインダクタのうちの少なくとも1つと重なる、ことを特徴とした装置によって達成される。
この目的はまた、ユーザの身体の生体インピーダンスを誘導的に測定する方法であって、・複数の第1のインダクタにより前記ユーザの身体に交番磁界を誘導するステップと、・複数の第2のインダクタにより前記ユーザの身体における二次的磁界を測定するステップと、を有し、前記複数の第1のインダクタの各々は、複数の測定領域を形成するよう前記複数の第2のインダクタのうちの少なくとも1つと重なる、方法によって達成される。
本発明の基本的思想は、第1の組のインダクタが磁界発生インダクタ(磁界インダクタ)を担い、第2の組のインダクタが磁界検出インダクタ(検出インダクタ)を担うようにして2つの異なる組のインダクタループを配置することである。磁界インダクタ及び検出インダクタは、各々、特定の領域(全測定領域)をカバーする。磁界インダクタ及び検出インダクタは、測定ステップ中に全測定領域のうちの小さな部分しかスキャンされないように配置される。これを達成するため、磁界インダクタ及び検出インダクタは、重なるように構成される。これらスポットにおいて、測定領域が形成される。多数のこうした測定領域は、ユーザ身体の空間的に分解される生体インピーダンススキャンを得るために多数の測定ステップにおいて(好ましくは時間的に連続して)スキャンされる。これらインダクタが十分な寸法を呈する場合、生体インピーダンスの空間的に分解された測定は、例えばユーザの身体全体をカバーする大きな領域にわたって可能である。換言すれば、多数の個別のインダクタを用いることに代えて、多数のケーブル、スイッチなどを各々が装備し、少ない数のインダクタが用いられ、これらインダクタの新しい配置を適用しこの配置に基づく新しいケーブル構成を適用することによって、高い有用性が達成される。同時に、当該新しい配置のために電子部品は少なくて済む。
また、本発明の目的は、当該装置を有するベッドによって達成される。本発明によるベッドは、例えば伝統的なベッド、病院用ベッド、診察台、伝統的な椅子、歯科医用椅子、車椅子、(手術)テーブルなどの上に横になり又は座るためなどの表面又は他の装置として規定される。この方策により、ユーザがベッドで例えば夜に回復したときに測定を行うことができる。これにより、測定状態がかなり良好に規定されるので、1セッションから他のセッションまで再現可能な結果が得られる。したがって、低速の長期間の変化を監視することができる。さらなる利点としては、本発明の方策は、ユーザの身体に装置を付ける必要がないことである。睡眠中にユーザの制御の利かない動きのためにこのような装置が取り外されるリスクがない。また、ユーザの居心地も改善する。
本発明のこうした態様及びその他の態様は、従属請求項に規定される以下の実施例に基づいてさらに詳しく述べることにする。
本発明の好適実施例によれば、複数の第1のインダクタ及び複数の第2のインダクタは、それらが測定領域のマトリクスを形成するように配列される。換言すれば、一種のグリッドが形成され、かかるグリッドが全ての測定領域を有し、これにより当該装置の全測定領域をカバーする。このようなマトリクスの方策は、大幅に少ない電子部品、例えば少数のスイッチなどで済む。好ましくは、当該グリッドは、ベッドなどをカバーするために例えば略矩形状の如き規則正しい形のものとするのが良い。したがって、本発明の他の実施例によれば、複数の第1のインダクタは、略第1の方向に配列され、複数の第2のインダクタは、略第2の方向に配列されるとともに、当該第2の方向は第1の方向と略直交するのが好ましい。
本発明のもう1つの好適実施例によれば、数ある第1及び/又は第2のインダクタの各々が独立して制御可能となるように複数のスイッチが当該複数の第1及び/又は第2のインダクタに割り当てられる。これにより、当該インダクタからの、すなわち各測定領域からの情報を時間的に連続して得ることができる。
本発明の他の好適実施例によれば、複数の第1及び/又は第2のインダクタは、結果的に得られる測定領域のうちの少なくとも1つが略規則的形状を呈するように配置される。かかる形状は、例えば、規則的なグリッドの形状を呈する測定配列を提供するために四角形(特に長方形、正方形又は台形)とすることができる。
本発明の他の好適実施例によれば、複数の第1及び/又は第2のインダクタは、結果的に得られる測定領域のうちの少なくとも1つが不規則な形状を呈するように配列される。この形状は、例えば、歪んだグリッドの形状を呈する測定配列を提供するために曲線又は直線によって規定することもできる。特に特定の領域が他のものよりも関心のある場合、この実施例は、多くの利点を奏する。この場合、当該装置の第1の測定領域における複数の第1のインダクタと複数の第2のインダクタとの交差点の密度は、当該装置の第2の測定領域におけるそれらの交差点の密度とは異なっている。換言すれば、複数の測定領域の表面領域は、測定配列全体にわたって一定ではない。これは、各インダクタの形状及びこれに伴う各測定領域の形状が測定領域全体における異なる位置について変わりうることを意味している。交差点の高い密度は、高いスキャン解像度を得ることができることを意味している。同時に、対応する測定領域の表面領域が小さく、これにより、深さ情報の損失を導く。交差点の密度及び測定領域の形態は、例えば睡眠中におけるユーザの標準的位置及び/又は実行すべき測定の種類に応じて選択されるのが好ましい。
本発明の他の好適実施例によれば、当該装置は、第1のインダクタを形成するよう互いに自由に接続可能な複数の第1の伝導体素子、及び/又は、第2のインダクタを形成するように互いに自由に接続可能な複数の第2の伝導体素子を有する。換言すれば、導電体素子(例えばワイヤ)は、異なる形状の磁界インダクタ及び/又は検出インダクタを形成するために、そしてこれにより異なる形状の測定領域を形成するために互いに自由に接続可能となるように構成される。これは、導電体及び電子部品の総数がさらに減り、非常に簡単で安価な測定装置を導くことができることを意味している。
本発明による装置は、ベッドと共に用いるのが好ましい。この場合、第1及び/又は第2のインダクタは、柔軟性のある基板の上に構造化された導電体素子を有するのが好ましく、その構造化された導電体素子は、銅製のものとするのが好ましく、また、当該柔軟性基板は、ベッドのシーツに付けられるのが好ましい。単一の柔軟性基板を用いることによって、当該基板の取り扱い及び当該基板をベッドのシーツに付けることが非常に簡単になる。或いは、各インダクタループを、自分の基板上に製造することができる。これら小さめの基板は、例えば、ベッドのシーツの布地へ交差して又は横断して織り込まれることができる。
他の実施例において、第1及び/又は第2のインダクタは、好ましくはワイヤの形態の柔軟性のある導電体素子を有し、その柔軟性導電体素子は、例えば縫い合わせたり又は編み込んだりすることによってベッドのシーツに一体化されるのが好ましい。この方策は、最も柔軟性があり、しかもユーザにとって最も居心地の良いものとなる。
以下、本発明のこれらの態様及びその他の態様を、次の実施例及び添付図面に基づいて例示により詳しく説明する。
図1は、本発明による非接触の医学的診断装置1を示している。装置1は、ベッド2と一体化されている。装置1は、ベッド2の領域にわたり分散させられたコイル3のアレイを有する。コイル3のアレイは、ベッド2上の人体(図示せず)の空間的に分解される生体インピーダンスを測定することを意図されている。装置1は、何らかの種類の装置をユーザの身体に宛がう必要なくベッド2における回復中にユーザを監視するために、心拍数、組織含水量又は血中グルコースレベルなどの生命パラメータの簡単かつ快適な診断を可能にする。
図2に示されるように、装置1は、多数の第1のコイルを有し、これら第1のコイルは、ユーザの身体において交番磁界を誘導するように適応させられる。換言すれば、これら第1のコイルは、磁界発生コイル(磁界コイル)4を担う。このため、磁界コイル4は、電源5に接続可能である。
装置1はさらに、多数の第2のコイルを有し、これら第2のコイルは、ユーザの身体における二次的な磁界を測定するように適合させられ、この二次的な磁界は、身体の組織における渦電流により生じる。換言すれば、第2のコイルは、磁界検出コイル(検出コイル)6を担う。このため、検出コイル6は、検出ユニット7に接続可能である。検出ユニット7は、測定した信号を受信し記憶するように適合させられる。検出ユニット7は、測定した信号を処理し測定結果を計算するように適応させられるコンピュータを有するのが好ましい。このような測定結果は、データ記憶手段に記憶され、或いはこの記憶に付加的又は代替的に、オペレータ又は医師に伝えるために、ディスプレイ(図示せず)又は通信インターフェース(図示せず)に転送される。
磁界コイル4及び検出コイル6は、ストライプマトリクス8を形成するように構成される。磁界コイル4も検出コイル6も、各コイルが2つのワイヤ(上向きに走るワイヤと下向きに走るワイヤ)を有するように示されるという点で簡単に描かれている。実際には、各ワイヤは多数の巻数を有する。
図2に示されるように、コイル4,6の構成は、グリッド形態を有する。マトリクス8は、磁界コイル4の第1のアレイと検出コイル6の第2のアレイとを有する。装置1は、多数の測定領域9を形成するよう複数の磁界コイル4の各々が複数の検出コイル6のうちの少なくとも1つと重なることを特徴としている。
図3に示されるように、第1のステップにおいて、磁束は、第1のアレイすなわち磁界コイル4のアレイのインダクタループの単一の長いストライプ10にのみ誘導される。図3において、このストライプ10は、垂直に延びており、良く理解するためにハッチングが施されている。続いて、第2のアレイすなわち検出コイル6のアレイのインダクタループの単一の長いストライプ11は、このストライプ10において誘導された磁束を測定するように選択される。図3において、このストライプ11は、水平に延びており、良く理解するためにハッチングが施されている。
2つのストライプ10,11が重なる領域12だけが測定に寄与する。このようにして、当該測定は、小さな測定領域12においてのみ生体インピーダンスの検出を可能とする。磁界コイル4及び検出コイル6の寸法は、装置1の総測定面積を規定し、好ましくは、ベッドのシーツ全体をカバーするのが良い。好ましくは、全ての測定領域12は、ユーザの身体の空間的に分解される生体インピーダンススキャンを得るように時間的に連続して測定する複数のステップの間にスキャンされるのが良い。
複数のスイッチ13は、こうしたコイル4,6の各々が個別にアドレス指定可能なように磁界コイル4及び検出コイル6それぞれに接続される。すなわち、各コイルは、他のコイルとは独立して動作可能である。
本例では、13個の磁界コイル4と8個の検出コイル6が用いられる。これにより、総数104の測定領域12が得られる。例えば各磁界コイル4が1秒の時間期間においてオンに切り換えられると、検出コイル6の各々は、125ミリ秒間、磁界コイル4と共に形成される対応の測定領域12からの情報を検出可能である。その後、次の磁界コイル4は、オンに切り換えられる。この結果、13個全ての磁界コイル4を動作させた後、すなわち13秒の動作時間の後、全部の生体インピーダンススキャンがベッドのシーツ領域全体をカバーして行われる。すなわち、少なくとも1つ好ましくは全ての磁界コイル4は、時間的に連続してオン(及びオフ)に切り換えられ、動作状態にある磁界コイル4の各々につき、少なくとも1つ好ましくは全ての検出コイル6が時間的に連続してオン(及びオフ)に切り換えられる。かかる生体インピーダンススキャンの結果により、測定値の空間的に分解された分析が可能となる。
本発明の他の実施例では、櫛様マトリクス14が用いられる(図4参照)。そこには複数の第1のトラック15が設けられる。図4において、トラック15は、櫛様構造で垂直に走っており、すなわち、一端16において互いに接続され、磁界コイル4を形成するようスイッチ13によって他端17において互いに自由に接続可能とされる。これに加え、複数の第2のトラック18が設けられる。トラック18は、櫛様構造にて図4において水平に走っており、すなわち一端19において互いに接続され、検出コイル6を形成するようスイッチ14により他端20において互いに自由に接続可能となっている。これにより、異なる形状の磁界コイル4及び/又は検出コイル6が形成可能となる。すなわち、当該コイルを形成するのにより少ない数のトラックで済み、それらの製造を簡単にするのである。ここでも、スイッチ13は、トラック15,18により形成すべき各コイル4,6が個別にアドレス指定可能なようにトラック15,18に接続される。
例えば、最初の(上向き走行)トラック21は、磁界コイル4を形成するよう当該配列の中間において(下向き走行)トラック22に接続される(図5参照)。したがって、結果的に得られる磁界コイル4は、64の元の(正方形の)測定領域をカバーする。図示の目的のため、結果的に得られる磁界コイル4の表面領域がハッチングされている。
同時に、検出コイル6のサイズを選ぶことができる。例えば、検出コイル6が2つの隣接トラック23,24により形成される場合、磁界コイル4と検出コイル6との間の重なりにより形成される結果として得られる測定領域25は、元の(正方形の)測定領域の8つをカバーする。図示の目的のため、結果として得られる磁界コイル6の表面領域がハッチングされている。
このような構成を用いて、コイルサイズは、測定の種類及び所望の解像度に応じて規定可能である。小さい測定領域が形成される場合、走査解像度は高い。同時に、深さ情報についての少量が検出可能である。他方、大きな測定領域が用いられる場合、走査解像度は、大深度の磁界と弱めに結合させられる。
例えばスイッチ13などの電気的接続部及び回路デザインの使用は、図示の実施例とは変ったものとなりうる。
図2、図3、図4及び図5に示されるように、磁界コイル4及び検出コイル6は、互いに略直交するように配列されるのが好ましい。この結果、矩形状測定領域12,25を備える規則的な形状のマトリクス8,14となる。生体インピーダンス測定の解像度は、構成全体に対して一定である。
本発明の他の実施例では、図6に示されるように、測定領域の歪んだグリッド24が形成されるようにコイルが配列される。簡明にするため、スイッチなどは図示していない。コイルトラックの構成のみが示される。
第1の測定領域25、例えばベッドの中央において垂直に走る磁界コイル4と水平に走る検出コイル6との交差点の密度は、第2の測定領域26、例えばベッドのエッジ近くにおけるそれらの交差点の密度よりも高い。ハッチングの施された例の領域により示されるように、測定領域は、それらの位置に応じて異なる表面積を有する。すなわち、生体インピーダンス測定の解像度は異なる。図示の実施例では、高い走査解像度が第1の測定領域25において達成されるのに対し、良好な深さの磁界が第2の測定領域26において達成される。
磁界及び検出コイル4,6は、ベッドのシーツに付けられるポリアミド(柔軟薄膜)のような大きな柔軟性のある基板27上に構造化された銅により作られるのが好ましい。或いは、インダクタループは、細いワイヤによりベッドのシーツに編み込まれ又は縫い込まれるようにすることができる。この場合、その細いワイヤは、2つのワイヤが互いに交差するポイントにおいて短絡を回避するために薄い電気的絶縁層を有する。全ての方策は、防水にすることができるので、ベッドシーツは洗濯可能である。電源及び検出器の電子回路部分5,7も、ベッドシーツに一体化させられるのが好ましい。この場合、該回路部分は水密に封止されなければならない。別のバージョンにおいては、当該電子回路部分は、洗濯前にベッドシーツから取り外し可能とされる。その場合、コンタクト部が防水でなければならない。或いは、電源5及び検出器7は、図1に示されるように独立したボックスなどでベッドに取り付けられる。
上述したような装置1は、心拍数を検出するために用いるのが好ましい。また、検出コイル6のアレイは、最良の信号品質により測定領域12,25の位置を自動的に選択し追跡するために用いることができる。2つの測定領域(例えばユーザの腕の下側端部近くの第1の測定領域と、その腕の上側端部近くの第2の測定領域)の間の心拍数信号の時間遅延を測定することにより、ユーザの身体の血圧に関する情報を得ることができる。ユーザの呼吸動作も監視することができる。これは、小さな子供の監視に役に立つが、睡眠の質の指標を提示することもできる。また、身体の動きを監視することができる。人の運動は、睡眠の質の指標も呈示する。さらに、より良いデータ相関を得るため、人が寝ているかどうか又は起きているかどうかを検出することができる。本装置1による生体インピーダンスの測定は、血液のグルコース含有量を監視するために用いることもできる。装置1は、低血糖症の状況のケースにある人を起床させるアラームシステム(図示せず)に結合可能である。生体インピーダンス測定は、組織の水分又は脂肪の含有量を検出するために用いることもできる。ベッド2における測定の状況は、異なるセッションの間で良好に再現可能となる。したがって、長い時間期間にわたり良好な比較が可能となる。身体の脂肪含有量又は起こりうる不十分な心臓動作による組織の含水量の長期間増加を測定することによるダイエットの成功は、非常に良好に監視可能となる。
上述したような本発明による装置の全ての用途のために、検出器7を用いることができる。好ましくは、検出器7は、当該コンピュータプログラムが当該コンピュータにおいて実行されるときに測定信号から所望の用途に応じてデータを得るためのコンピュータ命令を有するコンピュータプログラムを実行するように適応させられたコンピュータ(図示せず)を有するのが良い。したがって、本発明により必要な技術的作用は、本発明によるコンピュータプログラムの命令に基づいて実現可能である。好ましくは、コンピュータプログラムは、複数の磁界コイル4及び/又は検出コイル6の各々を個別に制御するためのコンピュータ命令を有するのが良い。特に、コンピュータプログラムは、少なくとも1つの好ましくは全ての磁界コイル4を時間的に連続して動作させ、動作中の磁界コイル4毎に少なくとも1つの好ましくは全ての検出コイル6を時間的に連続して動作させるコンピュータ命令を有するので、生体インピーダンスの空間的に分解された測定を達成することができる。
このようなコンピュータプログラムは、CD−ROMなどの担体に記憶可能であり、或いはインターネット又は他のコンピュータネットワークにおいて利用可能なものとすることができる。実行前に、かかるコンピュータプログラムは、例えばCD−ROMプレーヤにより当該担体から又はインターネットからのコンピュータプログラムを読み取りそれを当該コンピュータのメモリに記憶することにより、コンピュータ内へロードされる。コンピュータは、とりわけ中央処理ユニット(CPU)、バスシステム、メモリ手段(例えばRAM又はROM)、記憶手段(例えばフロッピー(登録商標)ディスク又はハードディスクユニット)及び入力/出力ユニットを含む。
当業者であれば、本発明が上記例示の実施例の詳細に限定されず、また、本発明がその主旨又は本質的な特質を逸脱することなく他の具体的な形態に具現化可能であることは明らかとなる。したがって、本提示の実施例は、全ての側面において例示するものであって限定するものではないと考えられ、本発明の範囲は、上記詳細な説明によるのではなく添付の請求項によって示されるものであり、したがって、当該請求項の同等の意味及び範囲に入る全ての変更は、ここに含まれることを意図している。さらに、「有する」なる文言は他の要素又はステップを排除するものであなく、単数表現は複数形態を排除するものではなく、コンピュータシステム又は他のユニットのような単一の要素は請求項に挙げた幾つかの手段の機能を満たしうるものであることは明らかである。請求項における参照符号は、関連の請求項を限定するものと解釈してはならない。
本発明による装置を有するベッドの概略図。 第1の実施例による装置の概略図。 本装置の動作を示す第1の実施例による装置の概略図。 第2の実施例による装置の概略図。 本装置の動作を示す第2の実施例による装置の概略図。 不規則な形状の測定グリッドの概略図。
符号の説明
1…装置
2…ベッド
3…コイルのアレイ
4…磁界コイル
5…電源
6…検出コイル
7…検出ユニット
8…ストライプマトリクス
9…測定領域
10…ストライプ
11…ストライプ
12…測定領域
13…スイッチ
14…櫛マトリクス
15…第1のトラック
16…トラック端部
17…トラック端部
18…第2のトラック
19…トラック端部
20…トラック端部
21…上向き走行トラック
22…下向き走行トラック
23…測定領域
24…歪みグリッド
25…第1の測定領域
26…第2の測定領域
27…基板

Claims (13)

  1. ユーザの身体の生体インピーダンスを誘導的に測定する装置であって、
    ・前記ユーザの身体において交番磁界を誘導するように構成された複数の第1のインダクタと、
    ・前記ユーザの身体における二次的磁界を測定するように構成された複数の第2のインダクタと、
    を有し、
    前記複数の第1のインダクタの各々は、複数の測定領域を形成するよう前記複数の第2のインダクタのうちの少なくとも1つと重なり、前記複数の第1のインダクタは、略第1の方向において配列され、前記複数の第2のインダクタは、略第2の方向において配列され、前記第2の方向は、前記第1の方向に略直交している、
    装置。
  2. 請求項1に記載の装置であって、前記複数の第1のインダクタ及び前記複数の第2のインダクタは、測定領域のマトリクスを形成するように配列されている、装置。
  3. 請求項1に記載の装置であって、前記複数の第1のインダクタ及び/又は前記複数の第2のインダクタの各々が個別に制御可能なように前記複数の第1のインダクタ及び/又は前記複数の第2のインダクタに複数のスイッチが割り当てられる、装置。
  4. 請求項1に記載の装置であって、前記複数の第1のインダクタ及び/又は前記複数の第2のインダクタは、当該結果として得られる測定領域のうちの少なくとも1つが略規則的形状を呈するように配列されている、装置。
  5. 請求項1に記載の装置であって、前記複数の第1のインダクタ及び/又は前記複数の第2のインダクタは、当該結果として得られる測定領域のうちの少なくとも1つが不規則な形状を呈するように配列されている、装置。
  6. 請求項1に記載の装置であって、第1の測定領域における前記複数の第1のインダクタと前記複数の第2のインダクタとの交差点の密度は、第2の測定領域におけるそれら交差点の密度とは異なる、装置。
  7. 請求項1に記載の装置であって、当該装置は、第1のインダクタを形成するよう互いに自由に接続可能な複数の第1の伝導体素子、及び/又は、第2のインダクタを形成するように互いに自由に接続可能な複数の第2の伝導体素子を有する、装置。
  8. 請求項1に記載の装置を有するベッドであって、第1及び/又は第2のインダクタは、柔軟性基板上に構成された伝導体素子を有し、前記伝導体素子は、銅製であり、前記柔軟性基板は、ベッドシーツに付けられている、ベッド
  9. 請求項1に記載の装置を有するベッドであって、第1及び/又は第2のインダクタは、ワイヤ形態柔軟性伝導体素子を有し、前記柔軟性伝導体素子は、縫込み又は編み込みその他の手段によりベッドシーツに一体化されている、ベッド。
  10. ユーザの身体の生体インピーダンスを誘導的に測定する装置であって、
    ・前記ユーザの身体において交番磁界を誘導するように構成された複数の第1のインダクタと、
    ・前記ユーザの身体における二次的磁界を測定するように構成された複数の第2のインダクタと、
    を有し、
    前記複数の第1のインダクタの各々は、複数の測定領域を形成するよう前記複数の第2のインダクタのうちの少なくとも1つと重なり、第1の測定領域における前記複数の第1のインダクタと前記複数の第2のインダクタとの交差点の密度は、第2の測定領域におけるそれら交差点の密度とは異なる、装置。
  11. ユーザの身体の生体インピーダンスを誘導的に測定する方法であって、
    ・複数の第1のインダクタにより前記ユーザの身体に交番磁界を誘導するステップと、
    ・複数の第2のインダクタにより前記ユーザの身体における二次的磁界を測定するステップと、
    を有し、
    前記複数の第1のインダクタの各々は、複数の測定領域を形成するよう前記複数の第2のインダクタのうちの少なくとも1つと重なり、前記複数の第1のインダクタは、略第1の方向において配列され、前記複数の第2のインダクタは、略第2の方向において配列され、前記第2の方向は、前記第1の方向に略直交している、
    方法。
  12. 請求項11に記載の方法であって、前記複数の第1及び/又は第2のインダクタの各々は、個別に制御される、方法。
  13. 請求項11に記載の方法であって、
    ・少なくとも1つ又は全ての第1のインダクタを時間的に連続して動作させること、及び
    ・各第1のインダクタの動作中において、少なくとも1つ又は全ての第2のインダクタを時間的に連続して動作させること、
    を有する方法。
JP2008514239A 2005-05-31 2006-05-16 ユーザの身体の生体インピーダンスを誘導的に測定する方法及び装置 Expired - Fee Related JP4949388B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05104681.1 2005-05-31
EP05104681 2005-05-31
PCT/IB2006/051532 WO2006129212A2 (en) 2005-05-31 2006-05-16 Method and apparatus for inductively measuring the bio-impedance of a user's body

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008541916A JP2008541916A (ja) 2008-11-27
JP2008541916A5 JP2008541916A5 (ja) 2012-03-08
JP4949388B2 true JP4949388B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=37398689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008514239A Expired - Fee Related JP4949388B2 (ja) 2005-05-31 2006-05-16 ユーザの身体の生体インピーダンスを誘導的に測定する方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8423129B2 (ja)
EP (1) EP1901651B1 (ja)
JP (1) JP4949388B2 (ja)
CN (1) CN101184436B (ja)
AT (1) ATE473679T1 (ja)
DE (1) DE602006015471D1 (ja)
RU (1) RU2402978C2 (ja)
WO (1) WO2006129212A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2198910A1 (en) 2008-12-19 2010-06-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Moving a sleeping surface
KR20110108387A (ko) * 2009-01-27 2011-10-05 싸이베이스 에이비 임피던스의 다중 전극 측정을 위한 스위치 프로브
WO2011080652A1 (en) * 2009-12-30 2011-07-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method and device for measuring electromagnetic signals of a tissue
DE102010031530A1 (de) * 2010-07-19 2012-01-19 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Patientenlagerungsvorrichtung, Behandlungseinrichtung mit einer Patientenlagerungsvorrichtung und entsprechendes Verfahren zur Steuerung und/oder Regelung einer medizinischen Behandlungsvorrichtung
JP5678514B2 (ja) * 2010-08-17 2015-03-04 オムロンヘルスケア株式会社 体脂肪測定装置
CN103370639B (zh) * 2011-02-14 2016-12-14 皇家飞利浦有限公司 包括部分补偿探测线圈中的磁激发场的用于磁感应阻抗测量设备的线圈装置
CZ308222B6 (cs) * 2013-10-08 2020-03-11 Linet Spol. S. R. O. Zařízení pro bezkontaktní monitorování vitálních funkcí pacienta
RU2570071C2 (ru) * 2013-11-15 2015-12-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Юго-Западный государственный университет" (ЮЗГУ) Биотехническая система контроля биоимпеданса
US9207197B2 (en) 2014-02-27 2015-12-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Coil for magnetic induction to tomography imaging
US9442088B2 (en) 2014-02-27 2016-09-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Single coil magnetic induction tomographic imaging
US9320451B2 (en) 2014-02-27 2016-04-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods for assessing health conditions using single coil magnetic induction tomography imaging
CN104783800A (zh) * 2015-05-05 2015-07-22 天津工业大学 一种基于磁探测电阻抗成像的肺部呼吸监测系统
KR102424360B1 (ko) * 2015-06-19 2022-07-25 삼성전자주식회사 신체 정보 측정을 위한 전자 장치 및 그 동작 방법
WO2018019648A1 (en) * 2016-07-27 2018-02-01 Koninklijke Philips N.V. Monitoring device for monitoring a physiological characteristic of a subject
CN108534664A (zh) * 2018-07-11 2018-09-14 天津工业大学 一种基于磁探测电阻抗成像的工件外形检测系统
EP3603499A1 (en) * 2018-08-03 2020-02-05 Nokia Technologies Oy Providing an output relating to conductivity distribution
CN113925485B (zh) * 2021-09-30 2024-02-06 深圳市晨北科技有限公司 体脂率测量方法、装置、电子秤及存储介质

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3903542A (en) * 1974-03-11 1975-09-02 Westinghouse Electric Corp Surface gate-induced conductivity modulated negative resistance semiconductor device
AT359178B (de) * 1976-04-20 1980-10-27 Rodler Ing Hans Einrichtung zum untersuchen biologischer koerper mit elektromagnetischen feldern
US5010772A (en) * 1986-04-11 1991-04-30 Purdue Research Foundation Pressure mapping system with capacitive measuring pad
US4850372A (en) * 1987-08-25 1989-07-25 The Johns Hopkins University Electromagnetic non-invasive measurement and monitoring system for osteoporosis
DE4243628A1 (de) 1992-12-22 1994-06-23 Siemens Ag Vorrichtung zur nichtinvasiven Bestimmung der räumlichen Verteilung der elektrischen Impedanz im Innern eines Lebewesens
CA2203405C (en) * 1994-10-24 2009-04-28 Andrew L. Pearlman Impedance imaging devices and multi-element probe
US5807272A (en) * 1995-10-31 1998-09-15 Worcester Polytechnic Institute Impedance spectroscopy system for ischemia monitoring and detection
US5882300A (en) * 1996-11-07 1999-03-16 Spacelabs Medical, Inc. Wireless patient monitoring apparatus using inductive coupling
US6480111B2 (en) * 2000-01-10 2002-11-12 Southwest Research Institute Motion detection for physiological applications
WO2001076475A2 (en) 2000-04-07 2001-10-18 The Johns Hopkins University Apparatus for sensing human prostate tumor
US6564079B1 (en) 2000-07-27 2003-05-13 Ckm Diagnostics, Inc. Electrode array and skin attachment system for noninvasive nerve location and imaging device
JP3719649B2 (ja) * 2000-12-08 2005-11-24 株式会社タニタ 生体電気インピーダンス測定装置用樹脂カバー
US20060125475A1 (en) * 2002-09-17 2006-06-15 Sodickson Daniel K Radio frequency impedance mapping
US7603158B2 (en) * 2003-09-04 2009-10-13 Adrian Nachman Current density impedance imaging (CDII)
CN1559343A (zh) * 2004-02-27 2005-01-05 中国人民解放军第四军医大学 一种用于乳腺包块早期诊断的电阻抗扫描投影成像方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006129212A3 (en) 2007-03-08
EP1901651A2 (en) 2008-03-26
RU2402978C2 (ru) 2010-11-10
US20080221474A1 (en) 2008-09-11
CN101184436A (zh) 2008-05-21
DE602006015471D1 (de) 2010-08-26
JP2008541916A (ja) 2008-11-27
ATE473679T1 (de) 2010-07-15
WO2006129212A2 (en) 2006-12-07
EP1901651B1 (en) 2010-07-14
CN101184436B (zh) 2015-04-22
RU2007144512A (ru) 2009-06-10
US8423129B2 (en) 2013-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4949388B2 (ja) ユーザの身体の生体インピーダンスを誘導的に測定する方法及び装置
JP5253156B2 (ja) 患者モニタリングシステム及び方法
KR101490811B1 (ko) 전기임피던스 단층 촬영장치
US8052612B2 (en) Respiration monitoring system
CN101896120B (zh) 睡眠体位的检测
US7245956B2 (en) Unobtrusive measurement system for bioelectric signals
JP6746300B2 (ja) 神経刺激装置、生体磁界計測システム
CN101203174A (zh) 用于电感地测量用户身体的生物阻抗的方法和设备
JP7289474B2 (ja) 生体データ測定装置
KR20190005861A (ko) 다기능 페브릭 감지 시스템, 방법 및 물품
JP7267418B2 (ja) マルチセンサ抵抗テキスタイルecgシステム
WO2018031898A2 (en) Vital signs monitoring system
CN105997088A (zh) 一种基于柔性力敏传感器的睡眠呼吸检测装置
CN108027289A (zh) 柔性电容性压力传感器以及使用该柔性电容性压力传感器的呼吸监视器
CN107811453A (zh) 一种智能床垫
JP2009225854A (ja) 体組成情報測定装置
CN104958071A (zh) 一种衣服
CN105395189B (zh) 心脏生理参数检测系统
CN107860809A (zh) 一种汗液传感器
US20210361171A1 (en) Systems and methods for dynamic selection of sensors for obtaining physiological data from a patient
JP3567564B2 (ja) 電流源シミュレータ
JP2023139810A (ja) 生体情報取得システム、及び、電極シート
JP2024072897A (ja) 測定装置、測定方法および測定プログラム
CN113229821A (zh) 检测心电图信号及姿势变化的衣服、方法及系统
CN110121292A (zh) 用于可穿戴设备的干扰指示器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4949388

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees