JP4944629B2 - Development device - Google Patents
Development device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4944629B2 JP4944629B2 JP2007017420A JP2007017420A JP4944629B2 JP 4944629 B2 JP4944629 B2 JP 4944629B2 JP 2007017420 A JP2007017420 A JP 2007017420A JP 2007017420 A JP2007017420 A JP 2007017420A JP 4944629 B2 JP4944629 B2 JP 4944629B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- magnetic
- developing sleeve
- developing
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
本発明は、電子写真方式あるいは静電記録方式により形成された静電像を現像するための現像装置に関するものである。 The present invention relates to a developing equipment for developing an electrostatic image formed by an electrophotographic method or an electrostatic recording method.
電子写真複写機等の画像形成装置において、従来これら画像形成装置に適用される現像装置としてはパウダークラウド法、カスケード法、磁気ブラシ法等によるものが知られている。このうち、二成分現像方式の磁気ブラシ法の場合は、磁性キャリア、トナー等を混合して含んでいる二成分現像剤を磁界発生手段に吸着し、磁極部分において現像剤をブラシ状に穂立ちさせ、感光体ドラム上の静電像を摺擦することにより現像するものである。このとき、現像剤中の磁性キャリア自体はやわらかい現像電極として働くため、トナーを静電像の電荷密度に比例して付着させることが可能、即ち、階調画像の再生に適しているものである。また、現像装置自体としても小型に構成できるという特徴を有している。 In an image forming apparatus such as an electrophotographic copying machine, conventionally, developing devices applied to these image forming apparatuses are known by a powder cloud method, a cascade method, a magnetic brush method, or the like. Of these, in the case of the magnetic brush method of the two-component development method, the two-component developer containing a mixture of magnetic carrier, toner, etc. is adsorbed to the magnetic field generating means, and the developer is spiked in the magnetic pole portion. The image is developed by rubbing the electrostatic image on the photosensitive drum. At this time, since the magnetic carrier itself in the developer acts as a soft developing electrode, the toner can be attached in proportion to the charge density of the electrostatic image, that is, suitable for reproduction of a gradation image. . Further, the developing device itself can be made compact.
この二成分現像方式の磁気ブラシ現像装置としては、現像剤担持体である現像スリーブを用いた磁気ブラシ現像方法が一般化されている。これは、感光体ドラム上の静電像を効率よく現像する目的を達成するために、磁性体の粉末、例えばフェライト等である磁性キャリアと、樹脂中に顔料を分散させたトナーと、を含む二成分現像剤を攪拌混合する。そして、これらの互いの摩擦による摩擦帯電によってトナーに電荷を保有させる一方、この現像剤をその内部に磁極を有する非磁性体で作られた中空の円筒状の現像剤担持体である現像スリーブに保持させる。そして、現像スリーブによって、現像剤容器から感光体ドラムに対向する現像領域まで現像剤を搬送させ、この現像領域で上記磁界の作用により現像剤を穂立ちさせて感光体ドラム表面を摺擦させることにより、感光体ドラム上に形成された静電像を現像させる。 As this two-component developing type magnetic brush developing device, a magnetic brush developing method using a developing sleeve which is a developer carrying member is generalized. This includes a magnetic carrier such as a magnetic powder, for example, ferrite, and a toner in which a pigment is dispersed in a resin in order to achieve the purpose of efficiently developing an electrostatic image on the photosensitive drum. The two-component developer is mixed with stirring. Then, while the toner retains electric charge by frictional charging due to these mutual friction, the developer is applied to a developing sleeve which is a hollow cylindrical developer carrier made of a nonmagnetic material having a magnetic pole inside. Hold. Then, the developing sleeve transports the developer from the developer container to the developing region facing the photosensitive drum by the developing sleeve, and the developer is sprinkled by the action of the magnetic field in this developing region to rub the surface of the photosensitive drum. Thus, the electrostatic image formed on the photosensitive drum is developed.
上記現像スリーブを用いた二成分磁気ブラシ現像方法は、白黒デジタル複写機や高画質を要求されるフルカラー複写機を中心に多くの製品で用いられている。 The two-component magnetic brush developing method using the developing sleeve is used in many products, mainly black-and-white digital copying machines and full-color copying machines that require high image quality.
上記現像装置にあっては、現像剤容器内の現像剤は、現像剤容器内での循環移動によって、図12に示す現像スリーブ50の表面に沿って、該現像スリーブ50の軸受51の部分へ移送される。このため、現像剤が軸受51の部分に侵入して現像スリーブ50の円滑な回転を阻害したり、現像剤が軸受51の部分を通過して現像容器外に漏れたりするおそれがある。
In the developing device, the developer in the developer container is moved to the bearing 51 portion of the developing
そのため、従来からこのような現像スリーブの端部からの現像剤漏れに関しては、現像スリーブの両端部に弾性シール部材を取り付け、このシール部材端部からトナーが漏れないようにシールする方法が提案されている。しかし、前記シール構成では弾性シール部材を現像スリーブ外周面に圧設しているため、現像スリーブへの負荷が大きく、また弾性シール部材の劣化によりシール性が低下してしまうという問題もある。 For this reason, conventionally, with respect to the developer leakage from the end portion of the developing sleeve, there has been proposed a method of attaching an elastic seal member to both end portions of the developing sleeve and sealing the toner member so that the toner does not leak. ing. However, since the elastic seal member is press-fitted on the outer peripheral surface of the developing sleeve in the above-described seal configuration, there is a problem that the load on the developing sleeve is large and the sealing performance is deteriorated due to the deterioration of the elastic seal member.
そこで、磁気吸着するトナーないしキャリアを使用する現像装置にあっては磁力発生手段によって磁気シールすることが考えられている(例えば、特許文献1参照)。これは、図12に示すように、現像スリーブ50の表面と所定間隔を維持して対向する対向面に着磁した磁気シール部材52を設け、現像剤を磁気吸着して保持する構成である。
Therefore, in a developing device using magnetically adsorbed toner or carrier, it is considered to magnetically seal with a magnetic force generating means (see, for example, Patent Document 1). As shown in FIG. 12, this is a configuration in which a
前記磁気シール構成は現像スリーブ50と磁気シール部材52とが非接触であるために、現像スリーブ50の回転負荷を小さくし、また摩耗等による劣化を生じないために長寿命となる利点がある。
The magnetic seal configuration has an advantage that the developing
現像スリーブ50を非接触に包囲するように板状の磁石を磁気シール部材52として貼ると、現像スリーブ50内の磁石ローラ53と磁石との間に現像剤による磁気穂が形成されて漏れを防止できる。このとき、磁石として1面がN極でありその裏面がS極である磁石板を用いた場合は、現像スリーブ内部の磁石ローラ53の反撥磁界を形成する極(例えばSとS)と異なる極の面を現像スリーブ側の面としなければトナー漏れが生じやすなる。
When a plate-shaped magnet is attached as the
なぜなら、磁石ローラ53の磁極と磁気シール部材52が同極で対向した場合、磁石ローラ53と磁気シール部材52間にも反撥磁界が形成されてしまう。このため、図13aに示すように、磁気シール部材52の磁力線は現像スリーブ50の長手方向外側に向かって曲がって伸びてしまう。このとき、現像剤は図13bに示すように、磁力線に沿って配列されるため、現像剤が現像スリーブの端部方向に向かって伸び、端部方向に現像剤が抜け易くなっている。
This is because when the magnetic pole of the
さらに、図13cには、磁気シール部材52と現像スリーブ50に囲まれた領域で、磁性キャリアにかかる力を模式的に示した。矢印はその位置における力の方向、また矢印の長さは力の大きさを表している。同極で磁石が対向している場合、磁石と磁石の間には磁性キャリアに働く磁気力のほとんどない領域(磁石に働く力の方向が反転する領域)が磁石間に連続して存在することとなる。図13cに磁性キャリアに働く磁気力が小さくほとんどない領域を○印で示している。この図のように、磁性キャリアに働く力のほとんどない領域が、磁気シール部材と現像スリーブ間に連続して存在する。その場合、磁性キャリアが、磁気シール部材や磁石ローラに引かれることなく、図13cに示した点線矢印のような流れに従って漏れ出すおそれが生ずる。その結果、現像剤領域の外側に現像剤が流出し易くなり、良好なシール性が発揮できなくなる。
Further, FIG. 13 c schematically shows the force applied to the magnetic carrier in the region surrounded by the
そこで、反撥磁界と磁気シール部材を異極で対向させる構成が提案されている。異極で対向させると、図14aに示すように、磁気シール部材52の磁力線は現像スリーブ50の方向に伸びるので、長手方向外側に向かって伸び難くなる。このため、現像剤は現像スリーブ端部方向に抜け難くなる。このとき、現像剤は、図14bに示すように、現像剤が現像スリーブ50の方向に伸び、現像スリーブ50と磁気シール部材52の間に現像剤による磁気穂が形成される。この磁気穂が端部方向へ抜けようとする現像剤をシールする役目を果たし、さらに漏れ出し難くなる。
Therefore, a configuration has been proposed in which the repulsive magnetic field and the magnetic seal member are opposed to each other with different polarities. When facing each other with different polarities, the magnetic lines of force of the
図14cには、磁気シール部材52と現像スリーブ50に囲まれた領域で、磁性キャリアにかかる力を図13cと同様に模式的に示した。異極で磁石が対向している場合、磁石と磁石の間には磁性キャリアに働く磁気力のほとんどない領域(○印で示す)は存在するが磁石間に連続して存在することはない。そのため、磁気シール部材と現像スリーブに囲まれた領域の磁性キャリアは、現像スリーブ端部方向に移動する過程で、必ず磁気シール部材52や磁石ローラ53に引かれ、その結果、現像領域の外側に現像剤が流出し難くなり、良好なシール性が発揮できる。
FIG. 14c schematically shows the force applied to the magnetic carrier in the region surrounded by the
また、磁気シール部材としてその内周面にNS極が多磁極に着磁された磁石を用いる構成も提案されている。このような構成では、磁気シール部材の多磁極間で磁力線が伸びるため、磁力線が現像スリーブの長手方向外側に伸び難くなり、良好なシール性が発揮できる。 In addition, a configuration using a magnet with NS poles magnetized in multiple magnetic poles on its inner peripheral surface as a magnetic seal member has also been proposed. In such a configuration, since the magnetic lines of force extend between the multiple magnetic poles of the magnetic seal member, it is difficult for the magnetic lines of force to extend outward in the longitudinal direction of the developing sleeve, and good sealing performance can be exhibited.
ところで、最近の高速複写機では、感光体ドラムの回転速度の高速化が進み、高速回転する感光体ドラムに対して、十分な現像効率を得るために現像スリーブの周回転速度が高くなってきており、トナーの飛散が起こり易くなっている。 By the way, in recent high-speed copying machines, the rotational speed of the photosensitive drum has been increased, and the circumferential rotational speed of the developing sleeve has been increased in order to obtain sufficient development efficiency for the photosensitive drum rotating at high speed. As a result, toner scattering is likely to occur.
ここで、現像スリーブ50は画像形成領域周面にブラスト処理が施されている。一方、図15に示すように、磁気シール52が設けられている長手方向両端部にはブラスト処理が施されていない非ブラスト領域54がある。
Here, the developing
上記非ブラスト領域54は、現像バイアスVdcの電圧がかかっており、非ブラスト領域54に対向する像担持体55の端部はVdに帯電している。このため、飛散トナーには図15中の矢印cの方向に力がかかる。従って、高速回転する現像スリーブ50において、非ブラスト領域54が飛散トナーで汚れ易くなっている。
The
一方で、高速回転する現像スリーブにおいては、図16に示すように、磁気シール部材52から現像スリーブ50に向かって延びる現像剤の磁気穂と、高速回転する現像スリーブ50の摺擦が大きくなる。このため、非ブラスト領域に付着したトナーが摺擦によって特に図中の領域56で遊離し、画像形成装置本体を汚染する可能性がある。
On the other hand, in the developing sleeve that rotates at a high speed, as shown in FIG. 16, the sliding between the magnetic brush of the developer extending from the
本発明は上記点に鑑みてなされたものであり、その目的は、現像剤担持体の長手方向端部の現像剤による汚れを防止し、装置内のトナー汚染を防ぐ現像装置を提供するものである。 Things present invention has been made in view of the above points, and its object is to prevent the contamination with the developer of the longitudinal ends of the developer carrying member, to provide a developing equipment to prevent toner contamination in the apparatus It is.
上記課題を解決するための本発明における代表的な手段は、回転する現像剤担持体に磁性現像剤を担持して像担持体に形成された静電像を現像する現像装置において、前記現像剤担持体は、長手方向においてブラスト処理されたブラスト領域と、その両端にブラスト処理されない非ブラスト領域とを有し、前記現像剤担持体の長手方向に関して、前記ブラスト領域と前記非ブラスト領域の境界位置よりも外側で、かつ前記境界位置に対して間隔を隔てて配置され、現像剤漏れを防ぐために前記現像剤担持体と非接触に対向して配置された磁石部材と、前記現像剤と同極性に帯電する絶縁部材であって、前記現像剤担持体の長手方向に関して、前記境界位置から前記磁石部材と前記現像剤担持体とが対向する対向領域よりも外側の位置までを少なくとも覆うように、前記現像剤担持体周方向全体に設けられた絶縁部材、を有することを特徴とする。 A typical means in the present invention for solving the above-described problem is that in the developing device for developing the electrostatic image formed on the image carrier by carrying the magnetic developer on the rotating developer carrier, the developer The carrier has a blast region that is blasted in the longitudinal direction and a non-blast region that is not blasted at both ends thereof, and a boundary position between the blast region and the non-blast region with respect to the longitudinal direction of the developer carrier. A magnet member disposed on the outer side and spaced apart from the boundary position and disposed in contact with the developer carrying member in a non-contact manner to prevent developer leakage, and the same polarity as the developer In the longitudinal direction of the developer carrier, the insulating member is electrically charged to a position outside the opposed region where the magnet member and the developer carrier face each other. Ku and so as to cover, and having an insulating member, provided on the entire developer carrier circumferential direction.
上記構成にあっては、絶縁部材が現像剤との摺擦により現像剤と同極性に帯電するため、該絶縁部材の部分に現像剤が付着し難くなる。このため、磁性部材により磁気シールされた現像剤担持体長手方向端部の現像剤汚れを防止し、装置内の汚染を防止することができる。 In the above configuration, since the insulating member is charged with the same polarity as the developer by rubbing against the developer, the developer hardly adheres to the insulating member. For this reason, it is possible to prevent the developer from being contaminated at the end in the longitudinal direction of the developer carrying member magnetically sealed by the magnetic member, and to prevent contamination in the apparatus.
次に本発明の一実施形態に係る現像装置について、これを備えた画像形成装置とともに図面を参照して説明する。 Next, a developing device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings together with an image forming apparatus including the developing device.
[画像形成装置及び現像装置の全体構成]
図1は本実施形態に係る現像装置を備えた画像形成装置の模式説明図である。画像形成装置及び現像装置の全体構成について、画像形成動作とともに説明する。
[Overall configuration of image forming apparatus and developing apparatus]
FIG. 1 is a schematic explanatory view of an image forming apparatus provided with a developing device according to the present embodiment. The overall configuration of the image forming apparatus and the developing device will be described together with the image forming operation.
本実施形態の画像形成装置Aは、図1に示すように、像担持体である感光体ドラム1を回転自在に設け、この感光体ドラム1を一次帯電器2で一様に帯電し、レーザー発光素子3によって画信号を露光して静電像を形成する。この静電像を現像装置Bによって現像して可視像化する。
As shown in FIG. 1, the image forming apparatus A of the present embodiment is provided with a
次に前記可視像化された現像剤像を転写帯電器4により搬送ベルト5で搬送されるシート6に転写し、更に定着器7にて定着した後、装置外へ排出する。また、感光体ドラム1上の転写残現像剤はクリーニング装置8により除去する。
Next, the visualized developer image is transferred onto a
本実施形態の現像装置Bはトナーとキャリアを有する2成分現像剤であって、磁性を帯びた磁性現像剤を用いて現像するものである。現像装置Bは、図2に示すように、現像剤容器11を備え、該現像剤容器11内にはスクリュー12,13が配置されている。前記スクリュー12,13により現像剤14は現像剤容器11内で往復循環される。
The developing device B of the present embodiment is a two-component developer having toner and a carrier, and develops using a magnetic developer having magnetism. As shown in FIG. 2, the developing device B includes a
また、現像装置Bは、図2の矢印a方向に回転する感光体ドラム1上に形成された静電像を現像するために、現像剤容器11内の現像剤14を感光体ドラム1へと搬送するために現像剤担持体15を有する。本実施形態の現像剤担持体15は、図2に示すように、磁化された固定の磁石ローラ16と、該磁石ローラ16の周囲に図2の矢印b方向に回転自在に取り付けられ、現像剤14を感光体ドラム1へと搬送する円筒状の現像スリーブ17とから構成される。
Further, the developing device B transfers the
画像形成に際しては、磁石ローラ16の磁力によって回転する現像スリーブ17の周面に沿って現像剤が送られ、この現像剤が現像スリーブ17への現像バイアス印加により感光体ドラム1に形成された静電像に応じて付着することで現像が行われる。
During image formation, a developer is sent along the peripheral surface of the developing
なお、現像に際し、所定濃度に対応して形成されたパッチ静電像は現像装置Bによりトナーで現像され、転写されずに濃度検知センサでパッチ画像の濃度が検知される。この検知濃度に基づき現像装置内へ適量のトナーが補給されることでトナーとキャリアの比が一定に保たれる。 During development, the patch electrostatic image formed corresponding to the predetermined density is developed with toner by the developing device B, and the density of the patch image is detected by the density detection sensor without being transferred. By supplying an appropriate amount of toner into the developing device based on this detected density, the ratio of toner to carrier is kept constant.
[現像スリーブの端部シール構成]
次に本実施形態の現像装置における、現像スリーブ17の端部シール構成について説明する。図3は現像スリーブの端部シール構成の模式説明図である。なお、図3は現像スリーブの長手方向一方端のみを示しているが、他方端側も同様である。
[Development sleeve end seal configuration]
Next, an end seal configuration of the developing
現像スリーブ17は長手方向両端部が軸受18によって回転可能に支持されている。この現像スリーブ17を回転させて現像する場合、前述したように現像剤容器11内での現像剤の循環移動によって、現像スリーブ17の表面に沿って、現像剤が現像スリーブ17の軸受18の部分へ移送される。このとき、現像スリーブ17の長手方向端部からの現像剤漏れや、現像剤の軸受18内への侵入による現像スリーブ17の回転不良を防ぐ必要がある。そのため、本実施形態では現像スリーブ17の表面と所定間隔を維持して(非接触)対向する対向面に着磁した磁性部材である磁気シール部材19が設けられている。
The developing
上記磁気シール部材19の磁極は、図4に示すように、対向する磁石ローラ16の反撥磁界S2及びS3と異極となるN極が対向するように構成されている。このように、反撥磁界と異極で対向させることで、前述したように磁気シール部材19の磁力線は現像スリーブ17の方向に伸びて、磁力線に沿って現像剤の磁気穂ができ、現像剤の端部からの漏れが防止される。
As shown in FIG. 4, the magnetic poles of the
また、本実施形態の現像スリーブ17の周面は長手方向においてブラスト処理されたブラスト領域と、その両端にブラスト処理されない非ブラスト領域とが形成されている。すなわち、現像スリーブ17の現像剤担持領域はブラスト処理が施されており、磁気シール部材19が配置されている長手方向両端部はブラスト処理が施されていない。
Further, the peripheral surface of the developing
[絶縁部材]
上記のように磁気シール部材の磁極を対向する磁石ローラ16の磁極と異極にすることで磁気シール性を高めている。しかし、前述したように現像スリーブ17の周回転速度が速くなると、現像剤の飛散が多くなり、飛散した現像剤で汚れ易い非ブラスト領域と、磁気シール部材19の作る磁気穂との摺擦で、現像剤が遊離して画像形成装置内を汚染する可能性がある。
[Insulating material]
As described above, the magnetic seal property is enhanced by making the magnetic pole of the magnetic seal member different from the magnetic pole of the opposing
そこで、図3に示すように、現像剤と同極性に帯電する絶縁部材20を、前記現像スリーブ17の長手方向端部であって磁気シール部材19と対向している周方向全体に設けている。
Therefore, as shown in FIG. 3, the insulating
本実施形態では、前記絶縁部材として、絶縁性を有するテープを用い、この絶縁テープ20を非ブラスト領域に貼り付けている。具体的には、現像剤の極性と同じくマイナスに帯電する幅13mmの絶縁テープ20を、図5に示すように、磁力500ガウスで幅5mmの磁気シール部材19よりも現像スリーブ17の長手方向内側2mmのところから貼り付けた。
In the present embodiment, an insulating tape is used as the insulating member, and the insulating
このとき、図5に示すように、絶縁テープ20を貼り付けた領域は−600Vに帯電している。これは絶縁テープ20が磁気穂との摺擦でマイナスに摩擦帯電する性質を持つために、現像バイアス−400Vに対して、さらに−200V帯電したからである。
At this time, as shown in FIG. 5, the region where the insulating
したがって、絶縁テープ20を貼り付けた領域は、感光体ドラム1に対して同電位になっている。このために飛散現像剤を引き付けることが無く、かつ、ブラスト領域に比べて低い電位のためにマイナスに帯電した現像剤はブラスト領域に引き付けられことになる。これにより、絶縁テープ20を貼り付けた非ブラスト領域は現像剤で汚れることが無くなり、磁気穂との摺擦でも現像剤の遊離が起こらない。
Therefore, the region where the insulating
[実験結果]
ここで、本実施形態の現像装置において、絶縁テープ20の貼り位置と、現像スリーブ17の非ブラスト領域の汚れ方の関係について調べた結果を示す。
[Experimental result]
Here, in the developing device of this embodiment, the result of examining the relationship between the position where the insulating
磁力500ガウスで幅5mmの磁気シール部材19は端部が、ブラスト領域と非ブラスト領域の境界から外側に2mmの位置を基準に設けてあるとき、図6に示すように、幅13mmの絶縁テープ20を、以下のように貼り付けた。
When a
(1)磁気シール部材よりも2mm内側の位置を基準に貼り付ける。
(1) Affix with reference to a
(2)磁気シール部材の内側の端部を基準に貼り付ける。 (2) Paste the inner end of the magnetic seal member as a reference.
(3)磁気シール部材の外側の端部を基準に貼り付ける。 (3) Affix with the outer end of the magnetic seal member as a reference.
上記のように3種類の位置に絶縁テープ20を貼り付けて、現像スリーブ17の端部の汚れ方を調べた。
As described above, the insulating
その結果、(1)の位置に絶縁テープを貼り付けた場合は非ブラスト領域の現像剤汚れは発生しなかった。 As a result, when the insulating tape was affixed at the position (1), the developer contamination in the non-blast area did not occur.
一方、(2)の位置に絶縁テープ20を貼り付けた場合は、絶縁テープ20の貼られていない非ブラスト領域(幅2mm)で現像剤汚れが発生し、さらに、絶縁テープ20と非ブラスト領域の境界では遊離した現像剤が確認できた(図7参照)。これは、磁気シール部材19から伸びた磁気穂と非ブラスト領域の摺擦が、磁気シール部材19に近い程強いためである。
On the other hand, when the insulating
さらに、(3)の位置に絶縁テープ20を貼り付けた場合は、絶縁テープ20の貼られていない非ブラスト領域(幅7mm)で現像剤汚れが発生し、剥き出しの非ブラスト領域の全域で磁気穂との摺擦による現像剤の遊離が起こった(図8参照)。
In addition, when the insulating
従って、本実施形態では、絶縁テープ20の貼り付け位置は、磁気シール部材19の内側端部より内側を基準に貼り付けるのが好ましいことがわかる。このため、絶縁テープ20は、現像スリーブ17の長手方向において磁気シール部材19と対向した領域よりも広い領域に設けることが望ましく、より好ましくは非ブラスト領域全体を覆うように設けることが望ましい。
Therefore, in the present embodiment, it can be seen that the attaching position of the insulating
次に、絶縁テープ20の長さを変えて、現像スリーブ17の非ブラスト領域の汚れ方を調べた。
Next, the length of the insulating
磁力500ガウスで幅5mmの磁気シール部材19が、ブラスト領域と非ブラスト領域の境界から外側に2mmの位置を基準に設けてあるとき、図9に示すように、ブラスト領域と非ブラスト領域の境界を基準として、以下の絶縁テープを貼り付けた。
When a
(4)幅5mmの絶縁テープを貼り付ける。 (4) Affix 5mm wide insulating tape.
(5)幅7mmの絶縁テープを貼り付ける。 (5) Affix an insulating tape with a width of 7 mm.
(6)幅13mmの絶縁テープを貼り付ける。 (6) Affix an insulating tape with a width of 13 mm.
上記のように3種類の幅の絶縁テープ20を貼り付けて、現像スリーブ17の端部の汚れを調べた。
As described above, the insulating
その結果、(4)の幅5mmの絶縁テープ20を貼り付けた場合は、絶縁テープ20の貼られていない非ブラスト領域(幅8mm)で現像剤汚れが発生した。さらに、磁気シール部材19から伸びた磁気穂と剥き出しの非ブラスト領域の摺擦が強い領域で、現像剤の遊離が発生した(図10参照)。
As a result, when the insulating
一方、(5)の幅7mmの絶縁テープを貼り付けた場合は、絶縁テープの貼られていない非ブラスト領域(幅6mm)で現像剤汚れが発生し、さらに、絶縁テープと非ブラスト領域の境界では遊離した現像剤が確認できた(図11参照)。 On the other hand, when (7) a 7 mm wide insulating tape is applied, developer contamination occurs in the non-blasted area (6 mm wide) where no insulating tape is applied, and the boundary between the insulating tape and the non-blasted area. In Fig. 11, free developer was confirmed.
さらに、(6)の幅13mmの絶縁テープを貼り付けた場合は、上記検討(1)の結果と同じく非ブラスト領域の現像剤汚れは発生せず。強い摺擦による現像剤の遊離も起きなかった。 Furthermore, when the insulating tape having a width of 13 mm of (6) is attached, the developer contamination in the non-blast area does not occur as in the case of the examination (1). The developer was not liberated by strong rubbing.
従って、本実施形態では、絶縁テープの幅は、磁気シール部材と現像スリーブの対向している幅よりも長いほうが好ましい。 Therefore, in the present embodiment, the width of the insulating tape is preferably longer than the width of the magnetic seal member and the developing sleeve facing each other.
A …画像形成装置
B …現像装置
1 …感光体ドラム
2 …一次帯電器
3 …レーザー発光素子
4 …転写帯電器
5 …搬送ベルト
6 …シート
7 …定着器
8 …クリーニング装置
11 …現像剤容器
12,13 …スクリュー
14 …現像剤
15 …現像剤担持体
16 …磁石ローラ
17 …現像スリーブ
18 …軸受
19 …磁気シール部材
20 …絶縁テープ
DESCRIPTION OF SYMBOLS A ... Image forming apparatus B ... Developing
11… Developer container
12, 13 ... screw
14 ... Developer
15 ... Developer carrier
16… Magnet roller
17… Development sleeve
18… Bearing
19… Magnetic seal member
20… Insulating tape
Claims (3)
前記現像剤担持体は、長手方向においてブラスト処理されたブラスト領域と、その両端にブラスト処理されない非ブラスト領域とを有し、
前記現像剤担持体の長手方向に関して、前記ブラスト領域と前記非ブラスト領域の境界位置よりも外側で、かつ前記境界位置に対して間隔を隔てて配置され、現像剤漏れを防ぐために前記現像剤担持体と非接触に対向して配置された磁石部材と、
前記現像剤と同極性に帯電する絶縁部材であって、前記現像剤担持体の長手方向に関して、前記境界位置から前記磁石部材と前記現像剤担持体とが対向する対向領域よりも外側の位置までを少なくとも覆うように、前記現像剤担持体周方向全体に設けられた絶縁部材、
を有することを特徴とする現像装置。 In a developing device for developing an electrostatic image formed on an image carrier by carrying a magnetic developer on a rotating developer carrier,
The developer carrier has a blast region that is blasted in the longitudinal direction, and a non-blast region that is not blasted at both ends thereof,
With respect to the longitudinal direction of the developer carrier, the developer carrier is disposed outside the boundary position between the blast region and the non-blast region and spaced from the boundary position to prevent developer leakage. A magnet member arranged in a non-contact manner with the body;
An insulating member charged to the same polarity as the developer, from the boundary position to a position outside a facing region where the magnet member and the developer carrier face each other with respect to the longitudinal direction of the developer carrier. An insulating member provided over the entire circumferential direction of the developer carrier so as to cover at least
A developing device comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007017420A JP4944629B2 (en) | 2007-01-29 | 2007-01-29 | Development device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007017420A JP4944629B2 (en) | 2007-01-29 | 2007-01-29 | Development device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008185663A JP2008185663A (en) | 2008-08-14 |
JP4944629B2 true JP4944629B2 (en) | 2012-06-06 |
Family
ID=39728779
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007017420A Expired - Fee Related JP4944629B2 (en) | 2007-01-29 | 2007-01-29 | Development device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4944629B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012252174A (en) * | 2011-06-03 | 2012-12-20 | Canon Inc | Developing device and image forming apparatus |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03131877A (en) * | 1989-10-17 | 1991-06-05 | Canon Inc | Developing device |
JP3542473B2 (en) * | 1997-10-30 | 2004-07-14 | キヤノン株式会社 | Developing device, process cartridge and image forming device |
JP3643338B2 (en) * | 2001-11-27 | 2005-04-27 | 京セラミタ株式会社 | Developing device and image forming apparatus using the same |
-
2007
- 2007-01-29 JP JP2007017420A patent/JP4944629B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008185663A (en) | 2008-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4498246B2 (en) | Development device | |
JPH0815981A (en) | Multipolar magnetic seal | |
JP4944629B2 (en) | Development device | |
JP2000098748A (en) | Developing device | |
JP5440940B2 (en) | Developing device for image forming apparatus | |
JP2013015702A (en) | Developing device | |
JP2011186213A (en) | Developing device for electrophotographic-system image forming apparatus | |
JP2005242194A (en) | Developing apparatus and image forming apparatus | |
JPH08202153A (en) | Developing device | |
JPH04307572A (en) | Developing device | |
JP4106678B2 (en) | Development device | |
JP4143258B2 (en) | Developing device and image forming apparatus using the developing device | |
JP3658259B2 (en) | Charging device, process cartridge, and image forming apparatus | |
JP4623173B2 (en) | Developing device, process cartridge, and image forming apparatus | |
JPH0416878A (en) | Developing device | |
JP2009151012A (en) | Image forming apparatus | |
JP3240026B2 (en) | Charging device | |
JPH0361970A (en) | Developing device | |
JPH0644173B2 (en) | Dry developing device | |
JPH08202149A (en) | Developing device | |
JPH10198171A (en) | Developing device | |
JPH11338246A (en) | Developing device, process cartridge and image forming device | |
JPH02219076A (en) | Dry developing device | |
JP2015161712A (en) | Developing apparatus | |
JP2003021968A (en) | Developing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120302 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4944629 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |