JP4937021B2 - Content distribution method and communication system - Google Patents

Content distribution method and communication system Download PDF

Info

Publication number
JP4937021B2
JP4937021B2 JP2007183380A JP2007183380A JP4937021B2 JP 4937021 B2 JP4937021 B2 JP 4937021B2 JP 2007183380 A JP2007183380 A JP 2007183380A JP 2007183380 A JP2007183380 A JP 2007183380A JP 4937021 B2 JP4937021 B2 JP 4937021B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
mobile device
time url
server device
player
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007183380A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009020739A (en
Inventor
基治 三宅
敦 竹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2007183380A priority Critical patent/JP4937021B2/en
Publication of JP2009020739A publication Critical patent/JP2009020739A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4937021B2 publication Critical patent/JP4937021B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、コンテンツ配信方法及び通信システムに関する。   The present invention relates to a content distribution method and a communication system.

近年、携帯電話端末やPDA(Personal Digital Assistants)端末等のモバイルデバイスの高機能化やストレージサイズの拡大に伴い、従来、パソコンやHDR(Hard Disk Recorder)のHDD(Hard Disk Drive)に保存されているコンテンツ(例えば、映像)を、CF(Compact Flash)カードやSDカード等のリムーバブルメディアを経由してモバイルデバイスに転送し、或いは、USBケーブルを介してモバイルデバイスに転送し、外出先において、当該コンテンツをモバイルデバイスで再生(視聴)することが可能となってきた。   In recent years, with the advancement of mobile devices such as mobile phone terminals and PDA (Personal Digital Assistants) terminals and the expansion of storage size, they have been stored in personal computers and HDDs (Hard Disk Recorders) HDDs (Hard Disk Drives). Content (for example, video) is transferred to a mobile device via a removable media such as a CF (Compact Flash) card or an SD card, or transferred to a mobile device via a USB cable, It has become possible to play (view) content on mobile devices.

このようなモバイルデバイスへのコンテンツの転送及びモバイルデバイスでのコンテンツの再生を実現するための圧縮方式として、MPEG4又はH.264形式の圧縮方式を採用することによって、数ギガバイト(GB)のリムーバブルメディアに対して、数時間から十数時間に及ぶ再生時間のコンテンツを保存することが可能となっている。   By adopting the MPEG4 or H.264 format compression method as a compression method for realizing the transfer of content to the mobile device and the reproduction of the content on the mobile device, removable media of several gigabytes (GB). On the other hand, it is possible to store content having a playback time ranging from several hours to several tens of hours.

しかしながら、パソコンやHDRに搭載されるHDDは、数百ギガバイト(GB)から数テラバイト(TB)の容量を持ち、数百時間から数千時間に及ぶ再生時間のコンテンツの録画が可能であることに比べると、十分な再生時間のコンテンツを保存できるとは言い難い。   However, HDDs installed in personal computers and HDRs have a capacity of several hundred gigabytes (GB) to several terabytes (TB), and can record content with playback times ranging from hundreds of hours to thousands of hours. In comparison, it is hard to say that content with sufficient playback time can be stored.

そこで、モバイルデバイスが在圏する移動先ネットワークに属するプレーヤデバイスを用いて、モバイルデバイスのホームネットワークに属するサーバデバイスに保存されているコンテンツを再生する技術が知られている。   Therefore, a technique for playing back content stored in a server device belonging to a home network of a mobile device using a player device belonging to a destination network where the mobile device is located is known.

かかる技術では、配信サーバが、内部端末により指定されたファイルサーバ内のコンテンツを外部端末に対して配信する際に、ワンタイムURLを用いることによって、悪意のあるユーザが容易に当該コンテンツを取得できないように構成されている(特許文献1参照)。
特開2006-268412号公報
With this technology, when a distribution server distributes content in a file server designated by an internal terminal to an external terminal, a malicious user cannot easily acquire the content by using a one-time URL. (Refer patent document 1).
JP 2006-268212 A

しかしながら、かかる技術では、配信サーバが、ファイルサーバから送られてきたファイルデータ及び当該ファイルデータ用アクセスURLを管理しないといけないことに加えて、異なる外部端末に対して当該ファイルデータを配信する場合には、内部端末による再度のコンテンツ配信のための手続きや、ファイルサーバから配信サーバへの当該ファイルデータの転送等が必要となるという問題点があった。   However, in this technique, in addition to the distribution server having to manage the file data sent from the file server and the access URL for the file data, the file server distributes the file data to different external terminals. However, there is a problem that procedures for content distribution again by the internal terminal, transfer of the file data from the file server to the distribution server, and the like are necessary.

そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、モバイルデバイスが、ワンタイムURL(ファイルデータ用アクセスURL)のみを管理し、サーバデバイスが、コンテンツ(ファイルデータ)を保存すると共に、プレーヤデバイス(外部端末)からのコンテンツ取得要求が正当である場合のみ、当該モバイルデバイスを介することなく、当該コンテンツを当該プレーヤデバイスに対して転送し、当該モバイルデバイスが、移動先ネットワークに在圏している場合にのみ、当該ワンタイムURLが有効となるように構成することによって、当該モバイルデバイスにおける処理負荷を増大させることなく、かつ、かかるコンテンツの転送を制御することができるコンテンツ配信方法及び通信システムを提供することを目的とする。   Therefore, the present invention has been made in view of the above-described problems. The mobile device manages only a one-time URL (file data access URL), and the server device stores content (file data). Only when the content acquisition request from the player device (external terminal) is valid, the content is transferred to the player device without going through the mobile device, and the mobile device is located in the destination network. A content delivery method capable of controlling the transfer of content without increasing the processing load on the mobile device by configuring the one-time URL to be valid only when An object is to provide a communication system.

本発明の第1の特徴は、モバイルデバイスのホームネットワークに属するサーバデバイスから、該モバイルデバイスの移動先ネットワークに属するプレーヤデバイスに対してコンテンツを配信するコンテンツ配信方法であって、前記モバイルデバイスが、前記コンテンツの保存先を示すワンタイムURLを生成する工程と、前記プレーヤデバイスが、前記モバイルデバイスから取得した前記ワンタイムURL宛てに、コンテンツ取得要求を送信する工程と、前記サーバデバイスが、前記プレーヤデバイスから前記コンテンツ取得要求を受信した場合に、前記ワンタイムURLを検証する工程と、前記サーバデバイスが、前記ワンタイムURLを正当であると判断した場合に、前記モバイルデバイスを介することなく、前記プレーヤデバイスに対して、前記コンテンツを転送する工程とを有することを要旨とする。   A first feature of the present invention is a content distribution method for distributing content from a server device belonging to a home network of a mobile device to a player device belonging to a destination network of the mobile device, wherein the mobile device includes: Generating a one-time URL indicating a storage destination of the content; transmitting a content acquisition request to the one-time URL acquired by the player device from the mobile device; and the server device including the player When the content acquisition request is received from a device, the step of verifying the one-time URL; and when the server device determines that the one-time URL is valid, without passing through the mobile device, On the player device And, and summarized in that a step of transferring the content.

本発明の第2の特徴は、モバイルデバイスのホームネットワークに属するサーバデバイスから、該モバイルデバイスの移動先ネットワークに属するプレーヤデバイスに対してコンテンツを配信するように構成されている通信システムであって、前記モバイルデバイスは、前記コンテンツの保存先を示すワンタイムURLを生成するように構成されており、前記プレーヤデバイスは、前記モバイルデバイスから取得した前記ワンタイムURL宛てに、コンテンツ取得要求を送信するように構成されており、前記サーバデバイスは、前記プレーヤデバイスから前記コンテンツ取得要求を受信した場合に、前記ワンタイムURLを検証し、前記ワンタイムURLを正当であると判断した場合に、前記モバイルデバイスを介することなく、前記プレーヤデバイスに対して、前記コンテンツを転送するように構成されていることを要旨とする。   A second feature of the present invention is a communication system configured to deliver content from a server device belonging to a home network of a mobile device to a player device belonging to a destination network of the mobile device, The mobile device is configured to generate a one-time URL indicating a storage destination of the content, and the player device transmits a content acquisition request to the one-time URL acquired from the mobile device. When the server device receives the content acquisition request from the player device, the server device verifies the one-time URL and determines that the one-time URL is valid. Play without going through The device, and summarized in that is configured to transfer the content.

本発明の第2の特徴において、前記モバイルデバイスは、前記サーバデバイスとの間で共有している鍵を用いて、前記コンテンツの識別情報と該モバイルデバイスの識別情報又は該モバイルデバイスを利用するユーザの識別情報とを少なくとも含む前記ワンタイムURLを生成するように構成されており、前記サーバデバイスは、前記鍵を用いて、前記ワンタイムURLを検証するように構成されていてもよい。   In the second aspect of the present invention, the mobile device uses the key shared with the server device to identify the content and the identification information of the mobile device or a user who uses the mobile device. And the server device may be configured to verify the one-time URL using the key.

本発明の第2の特徴において、前記モバイルデバイスは、前記移動先ネットワークに在圏している場合、前記サーバデバイスに対して、所定間隔で、所定信号を送信するように構成されており、前記サーバデバイスは、前記所定信号を受信している場合、前記ワンタイムURLの検証及び前記コンテンツの転送を行い、前記所定信号を受信しなくなった場合に、前記モバイルデバイスが前記移動先ネットワークに在圏しなくなったと判断し、前記ワンタイムURLの検証を中止すると共に、前記プレーヤデバイスに対する前記コンテンツの転送を停止するように構成されていてもよい。   In the second aspect of the present invention, the mobile device is configured to transmit a predetermined signal at a predetermined interval to the server device when the mobile device is located in the destination network. When the server device receives the predetermined signal, the server device verifies the one-time URL and transfers the content, and when the server device does not receive the predetermined signal, the mobile device is located in the destination network. It may be configured that it is determined that it is no longer performed, the verification of the one-time URL is stopped, and the transfer of the content to the player device is stopped.

本発明の第2の特徴において、前記サーバデバイスは、前記モバイルデバイスから受信した通信開始通知に応じて、該モバイルデバイスが前記移動先ネットワークに在圏したと判断し、前記ワンタイムURLの検証を開始し、前記プレーヤデバイスに対する前記コンテンツの転送を開始するように構成されており、前記サーバデバイスは、前記モバイルデバイスから受信した移動通知に応じて、該モバイルデバイスが前記移動先ネットワークに在圏しなくなったと判断し、前記ワンタイムURLの検証を中止すると共に、前記プレーヤデバイスに対する前記コンテンツの転送を停止するように構成されていてもよい。   In the second aspect of the present invention, the server device determines that the mobile device is located in the destination network in response to a communication start notification received from the mobile device, and verifies the one-time URL. And the server device is configured to initiate transfer of the content to the player device, and the server device is located in the destination network in response to a movement notification received from the mobile device. It may be configured that it is determined that it has run out, the verification of the one-time URL is stopped, and the transfer of the content to the player device is stopped.

本発明の第2の特徴において、前記サーバデバイスは、前記プレーヤデバイスからの前記コンテンツ取得要求に応じて、前記ワンタイムURLを正当であると判断した場合に、前記モバイルデバイスに対して、ワンタイムURL更新要求を通知するように構成されており、前記モバイルデバイスは、前記ワンタイムURL更新要求に応じて、前記ワンタイムURLに含まれているカウンタ値を更新するように構成されていてもよい。   In the second aspect of the present invention, when the server device determines that the one-time URL is valid in response to the content acquisition request from the player device, the server device sends a one-time message to the mobile device. The mobile device may be configured to notify a URL update request, and the mobile device may be configured to update a counter value included in the one-time URL in response to the one-time URL update request. .

本発明の第2の特徴において、前記モバイルデバイスは、所定間隔で、前記ワンタイムURLに含まれているカウンタ値を更新するように構成されており、前記所定間隔は、前記ワンタイムURL取得要求の受信頻度によって決定されてもよい。   In the second aspect of the present invention, the mobile device is configured to update a counter value included in the one-time URL at a predetermined interval, and the predetermined interval includes the one-time URL acquisition request. It may be determined according to the reception frequency of.

本発明の第2の特徴において、前記プレーヤデバイスは、前記モバイルデバイスから前記ワンタイムURLを取得してから所定期間が経過した際には、該モバイルデバイスが前記移動先ネットワークに在圏していることを確認することができた場合にのみ、前記サーバデバイスに対して、前記コンテンツ転送要求を送信するように構成されていてもよい。   In the second aspect of the present invention, the player device is located in the destination network when a predetermined period has elapsed after acquiring the one-time URL from the mobile device. The content transfer request may be transmitted to the server device only when it can be confirmed.

本発明の第2の特徴において、前記サーバデバイスは、前記ワンタイムURLに含まれているカウンタ値が所定閾値以上であると判断した場合に、前記ワンタイムURLを正当でないと判断するように構成されていてもよい。   In the second feature of the present invention, the server device is configured to determine that the one-time URL is not valid when it is determined that a counter value included in the one-time URL is equal to or greater than a predetermined threshold. May be.

本発明の第2の特徴において、前記サーバデバイスは、前記ワンタイムURLに含まれている有効期間が経過していると判断した場合に、前記ワンタイムURLを正当でないと判断するように構成されていてもよい。   In the second aspect of the present invention, the server device is configured to determine that the one-time URL is not valid when it is determined that the validity period included in the one-time URL has elapsed. It may be.

以上説明したように、本発明によれば、モバイルデバイスが、ワンタイムURL(ファイルデータ用アクセスURL)のみを管理し、サーバデバイスが、コンテンツ(ファイルデータ)を保存すると共に、プレーヤデバイス(外部端末)からのコンテンツ取得要求が正当である場合のみ、当該モバイルデバイスを介することなく、当該コンテンツを当該プレーヤデバイスに対して転送し、当該モバイルデバイスが、移動先ネットワークに在圏している場合にのみ、当該ワンタイムURLが有効となるように構成することによって、当該モバイルデバイスにおける処理負荷を増大させることなく、かつ、かかるコンテンツの転送を制御することができるコンテンツ配信方法及び通信システムを提供することができる。   As described above, according to the present invention, the mobile device manages only the one-time URL (file data access URL), the server device stores the content (file data), and the player device (external terminal). ) Only when the content acquisition request is valid from the mobile device without passing through the mobile device, and only when the mobile device is located in the destination network. To provide a content distribution method and communication system capable of controlling the transfer of content without increasing the processing load on the mobile device by configuring the one-time URL to be valid. Can do.

(本発明の第1の実施形態に係る通信システムの構成)
図1乃至図6を参照して、本発明の第1の実施形態に係る通信システムの構成について説明する。
(Configuration of communication system according to first embodiment of the present invention)
The configuration of the communication system according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

図1に示すように、本実施形態に係る通信システムは、モバイルデバイス10と、サーバデバイス20と、プレーヤデバイス30と、中継サーバデバイス500とを具備している。   As shown in FIG. 1, the communication system according to the present embodiment includes a mobile device 10, a server device 20, a player device 30, and a relay server device 500.

図1の例では、サーバデバイス20及び中継サーバデバイス500は、モバイルデバイス10のホームネットワーク50に属している。また、図1の例では、モバイルデバイス10は、移動先ネットワーク40に在圏しており、プレーヤデバイス30は、かかる移動先ネットワーク40に属している。   In the example of FIG. 1, the server device 20 and the relay server device 500 belong to the home network 50 of the mobile device 10. In the example of FIG. 1, the mobile device 10 is located in the movement destination network 40, and the player device 30 belongs to the movement destination network 40.

ここで、中継サーバデバイス500は、ホームネットワーク50に属するBBR(Broad Band Router)510とインターネット60と移動先ネットワーク40に属するBBR410とを介して、モバイルデバイス10との間でコネクション#1を確立するように構成されている。   Here, the relay server device 500 establishes connection # 1 with the mobile device 10 via a BBR (Broad Band Router) 510 belonging to the home network 50, the Internet 60, and a BBR 410 belonging to the destination network 40. It is configured as follows.

また、中継サーバデバイス500は、BBR(Broad Band Router)510とインターネット60とBBR410とを介して、プレーヤデバイス30との間でコネクション#3を確立するように構成されている。   The relay server device 500 is configured to establish connection # 3 with the player device 30 via a BBR (Broad Band Router) 510, the Internet 60, and the BBR 410.

また、中継サーバデバイス500は、ホームネットワーク50内に複数のサーバデバイス20が存在する場合に、かかる複数のサーバデバイス20に保存されているコンテンツ及びコンテンツリスト(後述)を管理し、かかる複数のサーバデバイス20の代わりに、モバイルデバイス10及びプレーヤデバイス30との間で通信を行うように構成されている。   In addition, when there are a plurality of server devices 20 in the home network 50, the relay server device 500 manages content and a content list (described later) stored in the plurality of server devices 20, and the plurality of servers Instead of the device 20, communication is performed between the mobile device 10 and the player device 30.

以下、本実施形態では、中継サーバデバイス500が、ホームネットワーク50内に属する複数のサーバデバイス20の代理を行う例について説明するが、本発明は、中継サーバデバイス500が、複数のサーバデバイス20の代理を行わない例についても適用可能である。   Hereinafter, in the present embodiment, an example in which the relay server device 500 acts as a proxy for a plurality of server devices 20 belonging to the home network 50 will be described. However, in the present invention, the relay server device 500 includes a plurality of server devices 20. It can be applied to an example in which no proxy is used.

したがって、本明細書における「サーバデバイス」という用語には、サーバデバイス20及び中継サーバデバイス500の両方が含まれているものとする。   Therefore, the term “server device” in this specification includes both the server device 20 and the relay server device 500.

モバイルデバイス10は、無線LANや、近傍無線通信(Bluetooth(登録商標)や赤外線通信等)或いは有線通信(USB(Universal Serial Bus)ケーブル接続等)によって、プレーヤデバイス30との間でコネクション#2を確立するように構成されている。   The mobile device 10 establishes connection # 2 with the player device 30 by wireless LAN, near field wireless communication (such as Bluetooth (registered trademark) or infrared communication), or wired communication (such as USB (Universal Serial Bus) cable connection). Configured to establish.

また、インターネット60には、DDNS(Dynamic Domain Name Server)70が接続されている。DDNS70は、ホスト名と、動的なグローバルIPアドレスとを関連付けて管理するように構成されている。   A DDNS (Dynamic Domain Name Server) 70 is connected to the Internet 60. The DDNS 70 is configured to manage a host name and a dynamic global IP address in association with each other.

仮に、ホームネットワーク50のBBR510が、固定的なIPアドレスを有し、ドメイン名を取得している場合には、上述のDDNS70を、DNS(Domain Name Server)と読み替えるものとする。   If the BBR 510 of the home network 50 has a fixed IP address and acquires a domain name, the above-described DDNS 70 is replaced with DNS (Domain Name Server).

以下、本実施形態では、インターネット60を介してモバイルデバイス10とサーバデバイス20とプレーヤデバイス30との間で行われる通信が、IPに準拠している場合について説明するが、かかる通信が準拠するべき通信プロトコルは、IPに限定されるものではない。   Hereinafter, in the present embodiment, a case will be described in which communication performed between the mobile device 10, the server device 20, and the player device 30 via the Internet 60 is compliant with IP. However, such communication should be compliant. The communication protocol is not limited to IP.

なお、本実施形態では、モバイルデバイス10、サーバデバイス20及びプレーヤデバイス30は、IPに従って通信を行うPC(Personal Computer)であってもよいし、IPに従って通信を行うPDA(Personal Digital Assistants)端末や携帯電話端末であってもよい。   In the present embodiment, the mobile device 10, the server device 20, and the player device 30 may be PCs (Personal Computers) that perform communication according to IP, PDA (Personal Digital Assistants) terminals that perform communication according to IP, It may be a mobile phone terminal.

すなわち、モバイルデバイス10、サーバデバイス20及びプレーヤデバイス30は、所定の通信プロトコルに従って通信を行う機能を有するコンピュータ装置であれば、任意のコンピュータ装置であってもよい。   That is, the mobile device 10, the server device 20, and the player device 30 may be any computer device as long as it has a function of performing communication according to a predetermined communication protocol.

また、モバイルデバイス10は、インターネット60とBBR410とを介した通信の他に、移動通信ネットワークを経由して中継サーバデバイス500と野間で通信してもよい。すなわち、本実施形態において、モバイルデバイス10は、当該モバイルデバイス10が具備する通信手段を介して、中継サーバデバイスとの間で情報を送受信することができればよい。   Further, the mobile device 10 may communicate between the relay server device 500 and the field via a mobile communication network in addition to communication via the Internet 60 and the BBR 410. In other words, in the present embodiment, the mobile device 10 only needs to be able to transmit and receive information to and from the relay server device via the communication means included in the mobile device 10.

図2に、モバイルデバイス10のハードウェア構成について示す。モバイルデバイス10のハードウェア構成は、一般的なコンピュータ装置のハードウェア構成と同様であるから、本発明に関連するハードウェア構成のみについて、図2を参照しながら説明する。   FIG. 2 shows a hardware configuration of the mobile device 10. Since the hardware configuration of the mobile device 10 is similar to the hardware configuration of a general computer apparatus, only the hardware configuration related to the present invention will be described with reference to FIG.

CPU101は、記憶部105に記憶されているプログラムを実行することにより、モバイルデバイス10のハードウェア構成の各部に対する制御を行うように構成されている。   The CPU 101 is configured to control each part of the hardware configuration of the mobile device 10 by executing a program stored in the storage unit 105.

記憶部105は、RAM(Random Access Memory)102と、ROM(Read Only Memory)103とによって構成されている。   The storage unit 105 includes a RAM (Random Access Memory) 102 and a ROM (Read Only Memory) 103.

RAM102は、CPU101によって使用されるデータを一時的に記憶するように構成されている。   The RAM 102 is configured to temporarily store data used by the CPU 101.

ROM103は、CPU101に対して、後述するプログラム100Aを記憶するように構成されている。   The ROM 103 is configured to store a program 100A described later with respect to the CPU 101.

操作部104は、キーボードやマウス等によって構成されており、ユーザ操作に応じた操作命令をCPU101に通知するように構成されている。   The operation unit 104 includes a keyboard, a mouse, and the like, and is configured to notify the CPU 101 of an operation command corresponding to a user operation.

通信モジュール106は、サーバデバイス20又は中継サーバデバイス500及びプレーヤデバイス30との間で通信を行うように構成されている。   The communication module 106 is configured to perform communication between the server device 20 or the relay server device 500 and the player device 30.

セキュリティモジュール107は、特定コンテンツの保存先を示すワンタイムURL(Uniform Resource Locator)に付与されるハッシュ値を生成するように構成されている。なお、ワンタイムURLは、所定のタイミングで更新されるものである。   The security module 107 is configured to generate a hash value to be given to a one-time URL (Uniform Resource Locator) indicating a storage destination of specific content. The one-time URL is updated at a predetermined timing.

リムーバブルメディア108は、サーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)から取得したコンテンツやコンテンツリストを記憶するように構成されている。   The removable medium 108 is configured to store content acquired from the server device 20 (or the relay server device 500) and a content list.

次に、図3を参照して、本実施形態に係るモバイルデバイス10の機能について説明する。図3に示すように、本実施形態に係るモバイルデバイス10の機能は、CPU101がプログラム100Aを実行することによって実現される。   Next, functions of the mobile device 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 3, the function of the mobile device 10 according to the present embodiment is realized by the CPU 101 executing a program 100A.

図3に示すように、本実施形態に係るモバイルデバイス10の機能は、仮想サーバデバイス起動部11と、サーバデバイス情報取得部11Aと、コンテンツリスト転送要求送信部12と、コンテンツリスト送信部13と、コンテンツリスト取得部13Aと、移動通知送信部14とを具備している。   As shown in FIG. 3, the functions of the mobile device 10 according to the present embodiment include a virtual server device activation unit 11, a server device information acquisition unit 11 </ b> A, a content list transfer request transmission unit 12, and a content list transmission unit 13. The content list acquisition unit 13A and the movement notification transmission unit 14 are provided.

サーバデバイス情報取得部11Aは、操作部104を用いたユーザ操作に応じて、通信モジュール106を介して、サーバデバイス情報確認要求を送信することによって、サーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)から、ホームネットワーク50に属する1つ又は複数のサーバデバイス20を示すサーバデバイス情報を取得するように構成されている。   The server device information acquisition unit 11A transmits a server device information confirmation request via the communication module 106 in response to a user operation using the operation unit 104, whereby the server device information acquisition unit 11A receives the server device information acquisition request from the server device 20 (or the relay server device 500). The server device information indicating one or a plurality of server devices 20 belonging to the home network 50 is acquired.

仮想サーバデバイス起動部11は、プレーヤデバイス30に対して、サーバデバイス20の一部の機能を提供するように構成されている。   The virtual server device activation unit 11 is configured to provide some functions of the server device 20 to the player device 30.

例えば、仮想サーバデバイス起動部11は、操作部104を用いたユーザ操作に応じて、プレーヤデバイス30に対して、上述のサーバデバイス情報を提供するように構成されている。   For example, the virtual server device activation unit 11 is configured to provide the above-described server device information to the player device 30 in response to a user operation using the operation unit 104.

コンテンツリスト転送要求送信部12は、通信モジュール106を介してプレーヤデバイス30から受信したコンテンツリスト転送要求を、当該通信モジュール106を介してサーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)に送信するように構成されている。   The content list transfer request transmission unit 12 transmits the content list transfer request received from the player device 30 via the communication module 106 to the server device 20 (or the relay server device 500) via the communication module 106. It is configured.

ここで、かかるコンテンツリスト転送要求は、プレーヤデバイス30によって選択されたサーバデバイス20に保存されており当該プレーヤデバイス30に対して提供可能なコンテンツに係るコンテンツリストを転送するように要求するものである。   Here, the content list transfer request is a request to transfer a content list related to content that is stored in the server device 20 selected by the player device 30 and can be provided to the player device 30. .

コンテンツリスト生成部13Aは、通信モジュール106を介して、サーバデバイス20から、上述のコンテンツリストを取得して、記憶部105又はリムーバブルメディア108に記憶するように構成されている。   The content list generation unit 13A is configured to acquire the above-described content list from the server device 20 via the communication module 106 and store it in the storage unit 105 or the removable medium 108.

具体的には、コンテンツリストは、各コンテンツの識別情報(例えば、コンテンツの名称等)と、当該各コンテンツを保存するワンタイムURLとを関連付けるものである。   Specifically, the content list associates identification information (for example, content name) of each content with a one-time URL for storing the content.

ここで、コンテンツリスト生成部13Aは、サーバデバイス20との間で共有する鍵(共通鍵)を用いて、上述のワンタイムURLを生成するように構成されている。図4に、コンテンツリスト生成部13Aによって生成されるワンタイムURLの一例を示す。   Here, the content list generation unit 13A is configured to generate the above-mentioned one-time URL using a key (common key) shared with the server device 20. FIG. 4 shows an example of the one-time URL generated by the content list generation unit 13A.

図4に示すように、特定コンテンツ用のワンタイムURLは、当該特定コンテンツを保存するサーバデバイス20のアドレス情報(例えば、グローバルIPアドレス等)と、当該特定コンテンツの識別情報Aと、モバイルデバイス10を利用するユーザの識別情報Bと、モバイルデバイス10の識別情報Cと、モバイルデバイス10が在圏している移動先ネットワーク40のグローバルIPアドレスDと、当該ワンタイムURLの有効期間Eと、カウンタ値Fと、ハッシュ値Gとを含む。   As shown in FIG. 4, the one-time URL for specific content includes address information (for example, a global IP address) of the server device 20 that stores the specific content, identification information A of the specific content, and the mobile device 10. Identification information B of the user who uses the mobile device 10, identification information C of the mobile device 10, the global IP address D of the destination network 40 in which the mobile device 10 is located, the validity period E of the one-time URL, and a counter It includes a value F and a hash value G.

なお、かかるワンタイムURLは、上述の全ての情報要素を含む必要はなく、少なくとも、上述のサーバデバイスのアドレス情報と、上述の特定コンテンツの識別情報Aとを含むものであればよい。   The one-time URL does not need to include all the information elements described above, and may include at least the address information of the server device described above and the identification information A of the specific content described above.

また、コンテンツリスト生成部13Aは、サーバデバイス20から送信されたワンタイムURL更新要求に応じて、上述のワンタイムURLに含まれているカウンタ値を更新するように構成されている。   Further, the content list generation unit 13A is configured to update the counter value included in the above-mentioned one-time URL in response to the one-time URL update request transmitted from the server device 20.

すなわち、特定コンテンツが、プレーヤデバイス30によって再生された場合、コンテンツリスト生成部13Aは、当該特定コンテンツ(視聴済コンテンツ)用のワンタイムURLを更新するように構成されている。   That is, when the specific content is reproduced by the player device 30, the content list generation unit 13A is configured to update the one-time URL for the specific content (viewed content).

また、コンテンツリスト生成部13Aは、所定間隔で、上述のワンタイムURLに含まれているカウンタ値を更新するように構成されている。   In addition, the content list generation unit 13A is configured to update the counter value included in the above-mentioned one-time URL at a predetermined interval.

すなわち、コンテンツリスト生成部13Aは、プレーヤデバイス30によって再生されていないコンテンツ(未視聴コンテンツ)用のワンタイムURLについては、定期的に更新するように構成されている。   That is, the content list generation unit 13A is configured to periodically update the one-time URL for content (unviewed content) that has not been reproduced by the player device 30.

ここで、上述の所定間隔は、サーバデバイス20からのワンタイムURL取得要求の受信頻度によって決定されるように構成されていてもよい。   Here, the above-described predetermined interval may be configured to be determined by the reception frequency of the one-time URL acquisition request from the server device 20.

例えば、コンテンツリスト生成部13Aは、モバイルデバイス10の処理負荷を軽減するために、所定期間内におけるサーバデバイス20からのワンタイムURL取得要求の受信頻度が多い場合、上述のワンタイムURLの更新間隔を長くするように構成されていてもよい。   For example, when the content list generation unit 13A has a high reception frequency of one-time URL acquisition requests from the server device 20 within a predetermined period in order to reduce the processing load of the mobile device 10, the above-described one-time URL update interval It may be configured to lengthen.

一方、コンテンツリスト生成部13Aは、セキュリティを考慮して、所定期間内におけるサーバデバイス20からのワンタイムURL取得要求の受信頻度が少ない場合、上述のワンタイムURLの更新間隔を短くするように構成されていてもよい。   On the other hand, in consideration of security, the content list generation unit 13A is configured to shorten the above-described one-time URL update interval when the reception frequency of the one-time URL acquisition request from the server device 20 is low within a predetermined period. May be.

コンテンツリスト送信部13は、モバイルデバイス10が、移動先ネットワーク40に在圏している場合に、上述のワンタイムURLを含むコンテンツリストをリムーバブルメディア108又は記憶部105から抽出して、通信モジュール106を介して、プレーヤデバイス30に対して、当該コンテンツリストを送信するように構成されている。   The content list transmission unit 13 extracts the content list including the above one-time URL from the removable medium 108 or the storage unit 105 when the mobile device 10 is located in the movement destination network 40, and the communication module 106. The content list is transmitted to the player device 30 via

移動通知送信部14は、モバイルデバイス10が、移動先ネットワーク40に在圏しなくなる場合に、通信モジュール106を介して、サーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)に対して、その旨を通知するための移動通知を送信するように構成されている。   The movement notification transmission unit 14 notifies the server device 20 (or the relay server device 500) via the communication module 106 when the mobile device 10 is no longer in the movement destination network 40. Is configured to transmit a movement notification for

ここで、移動通知送信部14は、上述の移動通知を送信することによって、サーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)に対して、モバイルデバイス10を介することなくサーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)からプレーヤデバイス30に対してコンテンツを送信することを停止するように指示することができる。   Here, the movement notification transmission unit 14 transmits the above-described movement notification to the server device 20 (or relay server) without passing through the mobile device 10 to the server device 20 (or relay server device 500). The device 500) can instruct the player device 30 to stop transmitting content.

また、移動通知送信部14は、特定の移動先ネットワークに在圏している場合、サーバデバイス20に対して、所定間隔で、所定信号を送信するように構成されていてもよい。   In addition, the movement notification transmission unit 14 may be configured to transmit a predetermined signal to the server device 20 at a predetermined interval when located in a specific destination network.

ここで、移動通知送信部14は、特定の移動先ネットワークに在圏しなくなる場合には、かかる所定信号の送信を停止するように構成されている。   Here, the movement notification transmission unit 14 is configured to stop transmission of the predetermined signal when the movement notification transmission unit 14 is no longer in the specific movement destination network.

図5に、サーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)のハードウェア構成について示す。サーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)のハードウェア構成は、モバイルデバイス10のハードウェア構成と同様であるため、両者の差分のみについて、図4を参照しながら説明する。   FIG. 5 shows the hardware configuration of the server device 20 (or the relay server device 500). Since the hardware configuration of the server device 20 (or the relay server device 500) is the same as the hardware configuration of the mobile device 10, only the difference between them will be described with reference to FIG.

HDD208は、上述のコンテンツ及びコンテンツリストを記憶するように構成されている。なお、中継サーバデバイス500に設けられているHDD208は、各サーバデバイス20に保存されているコンテンツ及びコンテンツリストを記憶するように構成されている。   The HDD 208 is configured to store the above-described content and content list. Note that the HDD 208 provided in the relay server device 500 is configured to store content and a content list stored in each server device 20.

また、セキュリティモジュール207は、ワンタイムURLに含まれるハッシュ値が正当であるか否かについて検証するように構成されている。   The security module 207 is configured to verify whether or not the hash value included in the one-time URL is valid.

次に、図6を参照して、本実施形態に係るサーバデバイス20の機能について説明する。図6に示すように、本実施形態に係るサーバデバイス20の機能は、CPU201がプログラム100Bを実行することによって実現される。   Next, functions of the server device 20 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 6, the function of the server device 20 according to the present embodiment is realized by the CPU 201 executing the program 100B.

図6に示すように、本実施形態に係るサーバデバイス20の機能は、サーバデバイス情報送信部21と、コンテンツリスト送信部22と、コンテンツ送信部23と、移動通知受信部24とを具備している。   As shown in FIG. 6, the function of the server device 20 according to this embodiment includes a server device information transmission unit 21, a content list transmission unit 22, a content transmission unit 23, and a movement notification reception unit 24. Yes.

サーバデバイス情報送信部21は、モバイルデバイス10からのサーバデバイス情報確認要求に応じて、通信モジュール206を介して、モバイルデバイス10に対して、当該サーバデバイス20(又は、ホームネットワーク50に属する1つ又は複数のサーバデバイス20)を示すサーバデバイス情報を送信するように構成されている。   In response to the server device information confirmation request from the mobile device 10, the server device information transmission unit 21 sends the server device 20 (or one belonging to the home network 50) to the mobile device 10 via the communication module 206. Alternatively, server device information indicating a plurality of server devices 20) is transmitted.

コンテンツリスト送信部22は、モバイルデバイス10からのコンテンツリスト転送要求に応じて、通信モジュール206を介して、モバイルデバイス10に対して、当該サーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)に保存されており当該プレーヤデバイス30に対して提供可能なコンテンツに係るコンテンツリストを送信するように構成されている。   The content list transmission unit 22 is stored in the server device 20 (or the relay server device 500) for the mobile device 10 via the communication module 206 in response to a content list transfer request from the mobile device 10. The content list related to the content that can be provided to the player device 30 is transmitted.

コンテンツ送信部23は、プレーヤデバイス30からコンテンツ転送要求を受信した場合で、かつ、モバイルデバイス10が移動先ネットワーク40に在圏していると判断した場合に、かかるプレーヤデバイス30に対して、モバイルデバイス10を介することなく、コンテンツを転送するように構成されている。   When the content transmission unit 23 receives a content transfer request from the player device 30 and determines that the mobile device 10 is located in the movement-destination network 40, the content transmission unit 23 sends the mobile device 10 a mobile The content is transferred without going through the device 10.

また、コンテンツ送信部23は、プレーヤデバイス30に対してコンテンツを転送中に、モバイルデバイス10が移動先ネットワーク40に在圏しなくなったと判断した場合に、かかるプレーヤデバイス30に対するかかるコンテンツの転送を停止するように構成されている。   Further, when the content transmitting unit 23 determines that the mobile device 10 is no longer in the movement destination network 40 while transferring the content to the player device 30, the content transmitting unit 23 stops the transfer of the content to the player device 30. Is configured to do.

また、コンテンツ送信部23は、プレーヤデバイス30からコンテンツ取得要求を受信した場合に、セキュリティモジュール207と協働して、当該コンテンツ取得要求の宛先であるワンタイムURLを検証するように構成されている。   Further, when the content transmission unit 23 receives a content acquisition request from the player device 30, the content transmission unit 23 cooperates with the security module 207 to verify the one-time URL that is the destination of the content acquisition request. .

そして、コンテンツ送信部23は、かかるワンタイムURLを正当であると判断した場合に、モバイルデバイス10を介することなく、プレーヤデバイス30に対して、当該コンテンツ取得要求に係るコンテンツを転送するように構成されている。   The content transmitting unit 23 is configured to transfer the content related to the content acquisition request to the player device 30 without going through the mobile device 10 when determining that the one-time URL is valid. Has been.

具体的には、セキュリティモジュール207が、モバイルデバイス10と共有している鍵(共通鍵)を用いて、上述のワンタイムURLに含まれているハッシュ値が正当であるか否かについて検証し、コンテンツ送信部23は、かかる検証結果に基づいて、ワンタイムURLを正当であるか否かについて判断する。   Specifically, the security module 207 uses a key (common key) shared with the mobile device 10 to verify whether the hash value included in the above one-time URL is valid, The content transmission unit 23 determines whether or not the one-time URL is valid based on the verification result.

また、コンテンツ送信部23は、上述のワンタイムURLに含まれているカウンタ値が所定閾値以上であると判断した場合に、かかるワンタイムURLを正当でないと判断するように構成されている。   Further, the content transmitting unit 23 is configured to determine that the one-time URL is not valid when it is determined that the counter value included in the one-time URL is equal to or greater than a predetermined threshold.

また、コンテンツ送信部23は、上述のワンタイムURLに含まれている有効期間が経過していると判断した場合に、かかるワンタイムURLを正当でないと判断するように構成されている。   In addition, the content transmission unit 23 is configured to determine that the one-time URL is not valid when it is determined that the valid period included in the one-time URL has elapsed.

ここで、コンテンツ送信部23は、プレーヤデバイス30からのコンテンツ取得要求に応じてワンタイムURLを正当であると判断した場合に、すなわち、プレーヤデバイス30に対してコンテンツを送信した場合に、モバイルデバイス10に対して、ワンタイムURL更新要求を通知するように構成されている。   Here, when the content transmission unit 23 determines that the one-time URL is valid in response to the content acquisition request from the player device 30, that is, when the content is transmitted to the player device 30, the mobile device 10 is configured to notify a one-time URL update request.

また、コンテンツ送信部23は、モバイルデバイス10から受信した通信開始通知に応じて、モバイルデバイス19が移動先ネットワーク40に在圏したと判断し、移動通知受信部24によってモバイルデバイス10から移動通知が受信された場合に、かかるモバイルデバイス10が移動先ネットワーク40に在圏しなくなったと判断するように構成されていてもよい。   Further, the content transmission unit 23 determines that the mobile device 19 is in the movement destination network 40 in response to the communication start notification received from the mobile device 10, and the movement notification receiving unit 24 sends a movement notification from the mobile device 10. When received, the mobile device 10 may be configured to determine that it no longer exists in the destination network 40.

また、コンテンツ送信部23は、モバイルデバイス10から上述の前記所定信号を受信している場合、かかるモバイルデバイス10が移動先ネットワーク40に在圏していると判断し、モバイルデバイス10から上述の所定信号を受信しなくなった場合に、かかるモバイルデバイス10が移動先ネットワーク40に在圏しなくなったと判断するように構成されていてもよい。   In addition, when the content transmission unit 23 receives the predetermined signal from the mobile device 10, the content transmission unit 23 determines that the mobile device 10 is located in the destination network 40, and the mobile device 10 receives the predetermined signal from the mobile device 10. The mobile device 10 may be configured to determine that the mobile device 10 is no longer in the destination network 40 when the signal is not received.

移動通知受信部24は、通信モジュール206を介して、モバイルデバイス10から、上述の移動通知を受信するように構成されている。   The movement notification receiving unit 24 is configured to receive the above movement notification from the mobile device 10 via the communication module 206.

また、プレーヤデバイス30は、ユーザの操作に応じて、モバイルデバイス10から取得したワンタイムURL宛てに、所望コンテンツに対するコンテンツ取得要求を送信するように構成されている。   Further, the player device 30 is configured to transmit a content acquisition request for the desired content to the one-time URL acquired from the mobile device 10 in response to a user operation.

また、プレーヤデバイス30は、モバイルデバイス10からワンタイムURLを取得してから所定期間が経過した際には、かかるモバイルデバイス10が移動先ネットワーク40に在圏していることを確認することができた場合にのみ、サーバデバイス20に対して、所望コンテンツに対するコンテンツ転送要求を送信するように構成されている。   In addition, the player device 30 can confirm that the mobile device 10 is located in the movement destination network 40 when a predetermined period has elapsed after obtaining the one-time URL from the mobile device 10. The content transfer request for the desired content is transmitted to the server device 20 only when the request is received.

ここで、プレーヤデバイス30は、かかるモバイルデバイス10が移動先ネットワーク40に在圏していることを確認することができなかった場合には、サーバデバイス20に対して、所望コンテンツに対するコンテンツ転送要求を送信しないように構成されている。   Here, if the player device 30 cannot confirm that the mobile device 10 is located in the destination network 40, the player device 30 sends a content transfer request for the desired content to the server device 20. It is configured not to send.

(本発明の第1の実施形態に係る通信システムの動作)
図7を参照して、本発明の第1の実施形態に係る通信システムの動作について説明する。
(Operation of the communication system according to the first embodiment of the present invention)
With reference to FIG. 7, the operation of the communication system according to the first embodiment of the present invention will be described.

図7に示すように、ステップS1001において、モバイルデバイス10が、当該モバイルデバイス10のホームネットワーク50に属する1つ又は複数のサーバデバイス20を確認するためのサーバデバイス情報確認要求を、各サーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)に送信する。   As shown in FIG. 7, in step S1001, the mobile device 10 sends a server device information confirmation request for confirming one or more server devices 20 belonging to the home network 50 of the mobile device 10 to each server device 20. (Or relay server device 500).

ステップS1002において、各サーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)は、かかるサーバデバイス情報確認要求に応じて、当該サーバデバイス20(又は、ホームネットワーク50に属する1つ又は複数のサーバデバイス20)を示すサーバデバイス情報を、モバイルデバイス10に対して送信する。   In step S1002, each server device 20 (or relay server device 500) selects the server device 20 (or one or more server devices 20 belonging to the home network 50) in response to the server device information confirmation request. The server device information shown is transmitted to the mobile device 10.

ここで、各サーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)は、モバイルデバイス10によって生成されるワンタイムURLに含まれるハッシュ値を生成するための共通鍵を、上述のサーバデバイス情報と共に送信するように構成されていてもよい。   Here, each server device 20 (or relay server device 500) transmits a common key for generating a hash value included in the one-time URL generated by the mobile device 10 together with the server device information described above. It may be configured.

また、共通鍵は、ステップS1001に先立ち、モバイルデバイス10とサーバデバイス20との間で共有されていてもよい。   The common key may be shared between the mobile device 10 and the server device 20 prior to step S1001.

モバイルデバイス10は、ステップS1003において、仮想サーバデバイスとして起動し、ステップS1004において、受信したサーバデバイス情報をプレーヤデバイス30に送信する。   The mobile device 10 is activated as a virtual server device in step S1003, and transmits the received server device information to the player device 30 in step S1004.

プレーヤデバイス30は、ステップS1005において、ユーザ操作に応じて、サーバデバイス情報に含まれるサーバデバイス20の中から1つ又は複数のサーバデバイス20を選択し、ステップS1006において、選択したサーバデバイス20に保存されているコンテンツに係るコンテンツリストを転送するように要求するコンテンツ転送要求をモバイルデバイス10に対して送信する。   In step S1005, the player device 30 selects one or a plurality of server devices 20 from the server devices 20 included in the server device information in accordance with a user operation, and stores them in the selected server device 20 in step S1006. A content transfer request for requesting to transfer a content list relating to the content being transmitted is transmitted to the mobile device 10.

ステップS1007において、モバイルデバイス10は、受信したコンテンツ転送要求を、選択されたサーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)に送信する。   In step S1007, the mobile device 10 transmits the received content transfer request to the selected server device 20 (or relay server device 500).

ステップS1008において、かかるサーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)は、当該サーバデバイス20に保存されているコンテンツに係るコンテンツリストを、モバイルデバイス10に送信する。   In step S <b> 1008, the server device 20 (or the relay server device 500) transmits a content list related to the content stored in the server device 20 to the mobile device 10.

サーバデバイス20は、上述の共通鍵を、ステップS1002において送信するのではなく、ステップS1008において、コンテンツリストと共に送信するように構成されていてもよい。   The server device 20 may be configured to transmit the above-described common key together with the content list in step S1008 instead of transmitting in step S1002.

なお、かかるコンテンツリストは、プレーヤデバイス30に対して提供可能な1つ又は複数のコンテンツの識別情報と、当該コンテンツが保存されているサーバデバイス20のアドレス情報(例えば、グローバルIPアドレス等)とを含むものである。   The content list includes identification information of one or more contents that can be provided to the player device 30 and address information (for example, a global IP address) of the server device 20 in which the contents are stored. Is included.

ステップS1008Bにおいて、モバイルデバイス10は、受信したコンテンツリストに含まれるコンテンツ用のワンタイムURLを生成し、当該コンテンツリストにおいて、コンテンツの識別情報と当該ワンタイムURLとを関連付ける。   In step S1008B, the mobile device 10 generates a one-time URL for the content included in the received content list, and associates the content identification information with the one-time URL in the content list.

具体的には、モバイルデバイス10は、コンテンツリストに含まれるサーバデバイス20のアドレス情報と、当該コンテンツの識別情報(ファイル名等)と、モバイルデバイス10の識別情報と、モバイルデバイス10のユーザの識別情報と、移動先ネットワーク40のIPアドレスと、ワンタイムURLの有効期間と、カウンタ値と、これらの情報に対して共通鍵を用いて生成されたハッシュ値とを組み合わせることによって、かかるワンタイムURLを生成する。   Specifically, the mobile device 10 includes the address information of the server device 20 included in the content list, identification information (file name, etc.) of the content, identification information of the mobile device 10, and identification of the user of the mobile device 10. By combining the information, the IP address of the destination network 40, the validity period of the one-time URL, the counter value, and the hash value generated for these pieces of information using a common key, the one-time URL Is generated.

ステップS1009において、モバイルデバイス10は、受信したコンテンツリストを、プレーヤデバイス30に送信する。   In step S <b> 1009, the mobile device 10 transmits the received content list to the player device 30.

プレーヤデバイス30は、ステップS1010において、ユーザ操作に応じて、受信したコンテンツリストに含まれるコンテンツの中から、所望のコンテンツを選択し、ステップS1011において、当該コンテンツに関連付けられているワンタイムURL宛てに、当該コンテンツを転送するように要求するコンテンツ転送要求を、当該サーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)に対して送信する。   In step S1010, the player device 30 selects a desired content from the content included in the received content list in response to a user operation. In step S1011 the player device 30 addresses the one-time URL associated with the content. Then, a content transfer request for requesting transfer of the content is transmitted to the server device 20 (or the relay server device 500).

ここで、ワンタイムURLに含まれるサーバデバイス20のアドレス情報が、ドメイン名によって記載されている場合、プレーヤデバイス30は、DDNS70によるアドレス解決処理を利用して、当該ワンタイムURLに対応するグローバルIPアドレスを取得してもよい。   Here, when the address information of the server device 20 included in the one-time URL is described by the domain name, the player device 30 uses the address resolution processing by the DDNS 70 to correspond to the global IP corresponding to the one-time URL. An address may be acquired.

ステップS1011Bにおいて、サーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)は、受信したコンテンツ転送要求の宛先であるワンタイムURLに含まれるハッシュ値と、かかるワンタイムURLに含まれるハッシュ値以外の情報要素と上述の共有鍵とを用いて生成したハッシュ値とを比較することによって、当該ワンタイムURLを検証する。   In step S1011B, the server device 20 (or the relay server device 500) receives a hash value included in the one-time URL that is the destination of the received content transfer request, and an information element other than the hash value included in the one-time URL. The one-time URL is verified by comparing the hash value generated using the above-described shared key.

ステップS1012において、当該サーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)は、上述のワンタイムURLを正当な者であると判断した場合に、すなわち、受信したコンテンツ転送要求を受け入れ可能であると判断した場合に、当該コンテンツを、モバイルデバイス10を介することなくプレーヤデバイス30に送信する。   In step S1012, the server device 20 (or relay server device 500) determines that the received one-time URL is valid, that is, it can accept the received content transfer request. In this case, the content is transmitted to the player device 30 without going through the mobile device 10.

ステップS1012Bにおいて、サーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)は、モバイルデバイス10に対して、当該コンテンツを取得するために必要なワンタイムURLを更新することを要求するワンタイムURL更新要求を通知する。ここで、ワンタイムURL更新要求は、少なくとも当該コンテンツの識別情報を含むものとする。   In step S1012B, the server device 20 (or the relay server device 500) notifies the mobile device 10 of a one-time URL update request for requesting to update the one-time URL necessary for acquiring the content. To do. Here, the one-time URL update request includes at least identification information of the content.

その後、モバイルデバイス10は、移動先ネットワークに在圏しなくなる場合(ステップS1013)、ステップS1014において、当該サーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)に対して、その旨を示す移動通知を送信する。   Thereafter, when the mobile device 10 no longer exists in the destination network (step S1013), in step S1014, the mobile device 10 transmits a movement notification indicating that to the server device 20 (or the relay server device 500). .

ステップS1015において、当該サーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)は、受信した移動通知に応じて、プレーヤデバイス30に対するコンテンツの転送を停止する。   In step S1015, the server device 20 (or relay server device 500) stops the transfer of content to the player device 30 in response to the received movement notification.

(本発明の第1の実施形態に係る通信システムの作用・効果)
本発明の第1の実施形態に係る通信システムによれば、モバイルデバイス10が、ワンタイムURLのみを管理し、サーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)が、コンテンツを保存すると共に、プレーヤデバイス30からのコンテンツ取得要求が正当である場合のみ、当該モバイルデバイス10を介することなく、当該コンテンツを当該プレーヤデバイス30に対して転送し、当該モバイルデバイス10が、移動先ネットワーク40に在圏している場合にのみ、当該ワンタイムURLが有効となるように構成することによって、当該モバイルデバイス10における処理負荷を増大させることなく、かつ、かかるコンテンツの転送を制御することができる。
(Operations and effects of the communication system according to the first embodiment of the present invention)
According to the communication system according to the first embodiment of the present invention, the mobile device 10 manages only the one-time URL, the server device 20 (or the relay server device 500) stores the content, and the player device Only when the content acquisition request from 30 is valid, the content is transferred to the player device 30 without going through the mobile device 10, and the mobile device 10 is located in the destination network 40. By configuring so that the one-time URL is valid only when the mobile device 10 is present, the transfer of the content can be controlled without increasing the processing load on the mobile device 10.

(本発明の第2の実施形態に係る通信システム)
次に、図8を参照して、本発明の第2の実施形態に係る通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る通信システムとの相違点を主として説明する。
(Communication system according to the second embodiment of the present invention)
Next, with reference to FIG. 8, the communication system according to the second embodiment of the present invention will be described mainly with respect to differences from the communication system according to the first embodiment described above.

ここで、図8を参照して、本実施形態に係る通信システムの動作について説明する。図8に示すステップS2001乃至S2009の動作は、図7に示すステップS1001乃至S1009の動作と同一である。   Here, with reference to FIG. 8, the operation of the communication system according to the present embodiment will be described. The operations in steps S2001 to S2009 shown in FIG. 8 are the same as the operations in steps S1001 to S1009 shown in FIG.

プレーヤデバイス30は、ステップS2010において、ステップS2009においてコンテンツリストを取得してから所定期間が経過していると判断した場合、ステップS2011において、モバイルデバイス10に対して、当該モバイルデバイス10が移動先ネットワーク40に在圏しているか否かについて確認するための仮想サーバ在圏確認要求を送信する。   If the player device 30 determines in step S2010 that the predetermined period has elapsed since the acquisition of the content list in step S2009, the player device 30 determines that the mobile device 10 has moved to the destination network in step S2011. 40, a virtual server location confirmation request for confirming whether or not the customer is located is transmitted.

ステップS2012において、モバイルデバイス10は、移動先ネットワーク40に在圏している場合、受信した仮想サーバ在圏確認要求に対して、仮想サーバ在圏応答を返送する。   In step S2012, when the mobile device 10 is in the movement destination network 40, the mobile device 10 returns a virtual server location response to the received virtual server location confirmation request.

その後のステップS2013乃至S2016の動作は、図7に示すステップS1011乃至S1012Bの動作と同一である。   The subsequent operations in steps S2013 to S2016 are the same as the operations in steps S1011 to S1012B shown in FIG.

(本発明の第3の実施形態に係る通信システム)
次に、図9を参照して、本発明の第3の実施形態に係る通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る通信システムとの相違点を主として説明する。
(Communication system according to the third embodiment of the present invention)
Next, with reference to FIG. 9, the communication system according to the third embodiment of the present invention will be described mainly with respect to differences from the communication system according to the above-described first embodiment.

ここで、図9を参照して、本実施形態に係る通信システムの動作について説明する。図9に示すステップS3001乃至S3010の動作は、図7に示すステップS1001乃至S1009の動作と同一である。   Here, with reference to FIG. 9, the operation of the communication system according to the present embodiment will be described. The operations in steps S3001 to S3010 shown in FIG. 9 are the same as the operations in steps S1001 to S1009 shown in FIG.

プレーヤデバイス30は、ステップS3011において、ステップS3010においてコンテンツリストを取得してから所定期間が経過していると判断した場合、モバイルデバイス10に対して、再度、コンテンツリスト転送要求を送信する。   In step S3011, the player device 30 transmits a content list transfer request to the mobile device 10 again when it is determined that a predetermined period has elapsed since the content list was acquired in step S3010.

ステップS3012において、モバイルデバイス10は、サーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)に対して、前回受信したコンテンツリストとの差分情報を送信するように要求するコンテンツ差分確認を送信する。   In step S3012, the mobile device 10 transmits a content difference confirmation requesting the server device 20 (or the relay server device 500) to transmit difference information from the previously received content list.

ステップS3013において、サーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)は、モバイルデバイス10に対して、前回受信したコンテンツリストとの差分情報(コンテンツ差分リスト)を送信する。   In step S3013, the server device 20 (or the relay server device 500) transmits difference information (content difference list) from the previously received content list to the mobile device 10.

モバイルデバイス10は、ステップS3014において、受信したコンテンツ差分リストに基づいて、変更されているコンテンツ用のワンタイムURLを更新し、更新したワンタイムURLを含むコンテンツリストを、プレーヤデバイス30に送信する。   In step S3014, the mobile device 10 updates the one-time URL for the changed content based on the received content difference list, and transmits the content list including the updated one-time URL to the player device 30.

(本発明の第4の実施形態に係る通信システム)
次に、図10を参照して、本発明の第4の実施形態に係る通信システムについて、上述の第3の実施形態に係る通信システムとの相違点を主として説明する。
(Communication system according to the fourth embodiment of the present invention)
Next, with reference to FIG. 10, a communication system according to the fourth embodiment of the present invention will be described mainly with respect to differences from the communication system according to the third embodiment described above.

ここで、図10を参照して、本実施形態に係る通信システムの動作について説明する。図10に示すステップS4001乃至S4010の動作は、図9に示すステップS3001乃至S3010の動作と同一である。   Here, with reference to FIG. 10, the operation of the communication system according to the present embodiment will be described. The operations in steps S4001 to S4010 shown in FIG. 10 are the same as the operations in steps S3001 to S3010 shown in FIG.

ここで、モバイルデバイス10は、ステップS4008においてコンテンツリストを取得してから所定期間が経過したと判断した場合、プレーヤデバイス30からのコンテンツリスト転送要求を受信していない場合であっても、ステップS4012において、サーバデバイス20(又は、中継サーバデバイス500)に対して、上述のコンテンツ差分確認を送信する。   Here, if the mobile device 10 determines that the predetermined period has elapsed since the acquisition of the content list in step S4008, even if the mobile device 10 has not received the content list transfer request from the player device 30, step S4012. The above-described content difference confirmation is transmitted to the server device 20 (or the relay server device 500).

また、モバイルデバイス20は、ステップS4013において、サーバデバイス20のコンテンツに追加、削除、修正等の変更が加えられたことを通知された場合に、ステップS4014におけるワンタイムURLの更新を行うように構成されていてもよい。この際、モバイルデバイス10は、ステップS4012において、コンテンツリスト差分確認を送信しなくてもよい。   Further, the mobile device 20 is configured to update the one-time URL in step S4014 when notified in step S4013 that a change such as addition, deletion, or modification has been added to the content of the server device 20. May be. At this time, the mobile device 10 may not transmit the content list difference confirmation in step S4012.

その後のステップS4013乃至S4015の動作は、図9に示すステップS3013乃至S3015の動作と同一である。   The subsequent operations in steps S4013 to S4015 are the same as the operations in steps S3013 to S3015 shown in FIG.

(変更例1)
図11を参照して、本発明の変更例1について説明する。図11に示すように、本変更例に係る通信システムは、図1に示す構成に加えて、インターネット60に接続されているプロバイダ80を具備する。
(Modification 1)
A first modification of the present invention will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 11, the communication system according to the present modification includes a provider 80 connected to the Internet 60 in addition to the configuration shown in FIG.

そして、本変更例では、ホームネットワーク50と移動先ネットワーク50との間の通信が、かかるプロバイダ80を解して行われるように構成されている。   In this modified example, communication between the home network 50 and the destination network 50 is performed through the provider 80.

そのため、かかるプロバイダ80は、サーバデバイス(又は、中継サーバデバイス500)との間で共有する共通鍵の管理を行うことができ、上述の実施形態では、サーバデバイス(又は、中継サーバデバイス500)が行っていたワンタイムURLの検証処理についても行うことができる。   Therefore, the provider 80 can manage the common key shared with the server device (or the relay server device 500). In the above-described embodiment, the server device (or the relay server device 500) The verification process of the one-time URL that has been performed can also be performed.

以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。   Although the present invention has been described in detail using the above-described embodiments, it is obvious to those skilled in the art that the present invention is not limited to the embodiments described in this specification. The present invention can be implemented as modified and changed modes without departing from the spirit and scope of the present invention defined by the description of the scope of claims. Therefore, the description of the present specification is for illustrative purposes and does not have any limiting meaning to the present invention.

本発明の第1の実施形態に係る通信システムの全体構成図である。1 is an overall configuration diagram of a communication system according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態に係るモバイルデバイスのハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of the mobile device which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係るモバイルデバイスのソフトウェア構成図である。It is a software block diagram of the mobile device which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係るモバイルデバイスによって生成されるワンタイムURLの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the one-time URL produced | generated by the mobile device which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係るサーバデバイスのハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of the server device which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係るサーバデバイスのソフトウェア構成図である。It is a software block diagram of the server device which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る通信システムの動作を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows operation | movement of the communication system which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態に係る通信システムの動作を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows operation | movement of the communication system which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態に係る通信システムの動作を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows operation | movement of the communication system which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態に係る通信システムの動作を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows operation | movement of the communication system which concerns on the 4th Embodiment of this invention. 本発明の変更例1に係る通信システムの全体構成図である。It is a whole block diagram of the communication system which concerns on the example 1 of a change of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

10…モバイルデバイス
101、201…CPU
102、202…RAM
103、203…ROM
104、204…操作部
105、205…記憶部
106、206…通信モジュール
107、207…セキュリティモジュール
108…リムーバブルメディア
11…仮想サーバデバイス起動部
11A…サーバデバイス情報取得部
12…コンテンツリスト転送要求送信部
13A…コンテンツリスト生成部
13…コンテンツリスト送信部
14…移動通知送信部
20…サーバデバイス
208…HDD
21…サーバデバイス情報送信部
22…コンテンツリスト送信部
23…コンテンツ送信部
24…移動通知受信部
30…プレーヤデバイス
40…移動先ネットワーク
410、510…BBR
50…ホームネットワーク
500…中継サーバデバイス
60…インターネット
70…DDNS
10 ... Mobile device 101, 201 ... CPU
102, 202 ... RAM
103, 203 ... ROM
104, 204 ... operation units 105, 205 ... storage units 106, 206 ... communication modules 107, 207 ... security module 108 ... removable media 11 ... virtual server device activation unit 11A ... server device information acquisition unit 12 ... content list transfer request transmission unit 13A ... Content list generation unit 13 ... Content list transmission unit 14 ... Movement notification transmission unit 20 ... Server device 208 ... HDD
21 ... Server device information transmission unit 22 ... Content list transmission unit 23 ... Content transmission unit 24 ... Movement notification reception unit 30 ... Player device 40 ... Destination network 410, 510 ... BBR
50 ... Home network 500 ... Relay server device 60 ... Internet 70 ... DDNS

Claims (10)

モバイルデバイスのホームネットワークに属するサーバデバイスから、該モバイルデバイスの移動先ネットワークに属するプレーヤデバイスに対してコンテンツを配信するコンテンツ配信方法であって、
前記モバイルデバイスが、前記コンテンツの保存先を示すワンタイムURLを生成する工程と、
前記プレーヤデバイスが、前記モバイルデバイスから取得した前記ワンタイムURL宛てに、コンテンツ取得要求を送信する工程と、
前記サーバデバイスが、前記プレーヤデバイスから前記コンテンツ取得要求を受信した場合に、前記ワンタイムURLを検証する工程と、
前記サーバデバイスが、前記ワンタイムURLを正当であると判断した場合に、前記モバイルデバイスを介することなく、前記プレーヤデバイスに対して、前記コンテンツを転送する工程と、
前記モバイルデバイスが、前記移動先ネットワークに在圏している場合、前記サーバデバイスに対して、所定間隔で、所定信号を送信する工程と、
前記サーバデバイスが、前記所定信号を受信している場合、前記ワンタイムURLの検証及び前記コンテンツの転送を行い、前記所定信号を受信しなくなった場合に、前記モバイルデバイスが前記移動先ネットワークに在圏しなくなったと判断し、前記ワンタイムURLの検証を中止すると共に、前記プレーヤデバイスに対する前記コンテンツの転送を停止する工程と
を有することを特徴とするコンテンツ配信方法。
A content distribution method for distributing content from a server device belonging to a home network of a mobile device to a player device belonging to a destination network of the mobile device,
The mobile device generating a one-time URL indicating a storage location of the content;
The player device sending a content acquisition request to the one-time URL acquired from the mobile device;
Verifying the one-time URL when the server device receives the content acquisition request from the player device;
Transferring the content to the player device without going through the mobile device when the server device determines that the one-time URL is valid;
A step of transmitting a predetermined signal at predetermined intervals to the server device when the mobile device is located in the destination network;
When the server device receives the predetermined signal, the one-time URL is verified and the content is transferred. When the server device does not receive the predetermined signal, the mobile device is present in the destination network. Determining that it is no longer in service, stopping verification of the one-time URL, and stopping transfer of the content to the player device;
Content distribution method and having a.
モバイルデバイスのホームネットワークに属するサーバデバイスから、該モバイルデバイスの移動先ネットワークに属するプレーヤデバイスに対してコンテンツを配信するコンテンツ配信方法であって、  A content distribution method for distributing content from a server device belonging to a home network of a mobile device to a player device belonging to a destination network of the mobile device,
前記モバイルデバイスが、前記コンテンツの保存先を示すワンタイムURLを生成する工程と、  The mobile device generating a one-time URL indicating a storage location of the content;
前記プレーヤデバイスが、前記モバイルデバイスから取得した前記ワンタイムURL宛てに、コンテンツ取得要求を送信する工程と、  The player device sending a content acquisition request to the one-time URL acquired from the mobile device;
前記サーバデバイスが、前記プレーヤデバイスから前記コンテンツ取得要求を受信した場合に、前記ワンタイムURLを検証する工程と、  Verifying the one-time URL when the server device receives the content acquisition request from the player device;
前記サーバデバイスが、前記ワンタイムURLを正当であると判断した場合に、前記モバイルデバイスを介することなく、前記プレーヤデバイスに対して、前記コンテンツを転送する工程と、  Transferring the content to the player device without going through the mobile device when the server device determines that the one-time URL is valid;
前記サーバデバイスが、前記モバイルデバイスから受信した通信開始通知に応じて、該モバイルデバイスが前記移動先ネットワークに在圏したと判断し、前記ワンタイムURLの検証を開始し、前記プレーヤデバイスに対する前記コンテンツの転送を開始する工程と、  In response to the communication start notification received from the mobile device, the server device determines that the mobile device is in the destination network, starts verification of the one-time URL, and the content for the player device Starting the transfer of
前記サーバデバイスが、前記モバイルデバイスから受信した移動通知に応じて、該モバイルデバイスが前記移動先ネットワークに在圏しなくなったと判断し、前記ワンタイムURLの検証を中止すると共に、前記プレーヤデバイスに対する前記コンテンツの転送を停止する工程と  In response to the movement notification received from the mobile device, the server device determines that the mobile device is no longer in the destination network, stops verifying the one-time URL, and The process of stopping the transfer of content and
を有するコンテンツ配信方法。A content distribution method comprising:
モバイルデバイスのホームネットワークに属するサーバデバイスから、該モバイルデバイスの移動先ネットワークに属するプレーヤデバイスに対してコンテンツを配信するように構成されている通信システムであって、
前記モバイルデバイスは、前記コンテンツの保存先を示すワンタイムURLを生成するように構成されており、
前記プレーヤデバイスは、前記モバイルデバイスから取得した前記ワンタイムURL宛てに、コンテンツ取得要求を送信するように構成されており、
前記サーバデバイスは、前記プレーヤデバイスから前記コンテンツ取得要求を受信した場合に、前記ワンタイムURLを検証し、前記ワンタイムURLを正当であると判断した場合に、前記モバイルデバイスを介することなく、前記プレーヤデバイスに対して、前記コンテンツを転送するように構成されており、
前記モバイルデバイスは、前記移動先ネットワークに在圏している場合、前記サーバデバイスに対して、所定間隔で、所定信号を送信するように構成されており、
前記サーバデバイスは、前記所定信号を受信している場合、前記ワンタイムURLの検証及び前記コンテンツの転送を行い、前記所定信号を受信しなくなった場合に、前記モバイルデバイスが前記移動先ネットワークに在圏しなくなったと判断し、前記ワンタイムURLの検証を中止すると共に、前記プレーヤデバイスに対する前記コンテンツの転送を停止するように構成されていることを特徴とする通信システム。
A communication system configured to deliver content from a server device belonging to a home network of a mobile device to a player device belonging to a destination network of the mobile device,
The mobile device is configured to generate a one-time URL indicating a storage location of the content;
The player device is configured to send a content acquisition request to the one-time URL acquired from the mobile device;
When the server device receives the content acquisition request from the player device, the server device verifies the one-time URL, and determines that the one-time URL is valid without passing through the mobile device. Configured to transfer the content to a player device ;
The mobile device is configured to transmit a predetermined signal at predetermined intervals to the server device when the mobile device is located in the destination network.
When the server device receives the predetermined signal, the server device verifies the one-time URL and transfers the content. When the server device does not receive the predetermined signal, the server device is present in the destination network. A communication system, wherein the communication system is configured to determine that it is no longer in service, stop verification of the one-time URL, and stop transfer of the content to the player device .
モバイルデバイスのホームネットワークに属するサーバデバイスから、該モバイルデバイスの移動先ネットワークに属するプレーヤデバイスに対してコンテンツを配信するように構成されている通信システムであって、  A communication system configured to deliver content from a server device belonging to a home network of a mobile device to a player device belonging to a destination network of the mobile device,
前記モバイルデバイスは、前記コンテンツの保存先を示すワンタイムURLを生成するように構成されており、  The mobile device is configured to generate a one-time URL indicating a storage location of the content;
前記プレーヤデバイスは、前記モバイルデバイスから取得した前記ワンタイムURL宛てに、コンテンツ取得要求を送信するように構成されており、  The player device is configured to send a content acquisition request to the one-time URL acquired from the mobile device;
前記サーバデバイスは、前記プレーヤデバイスから前記コンテンツ取得要求を受信した場合に、前記ワンタイムURLを検証し、前記ワンタイムURLを正当であると判断した場合に、前記モバイルデバイスを介することなく、前記プレーヤデバイスに対して、前記コンテンツを転送するように構成されており、  When the server device receives the content acquisition request from the player device, the server device verifies the one-time URL, and determines that the one-time URL is valid without passing through the mobile device. Configured to transfer the content to a player device;
前記サーバデバイスは、前記モバイルデバイスから受信した通信開始通知に応じて、該モバイルデバイスが前記移動先ネットワークに在圏したと判断し、前記ワンタイムURLの検証を開始し、前記プレーヤデバイスに対する前記コンテンツの転送を開始するように構成されており、  In response to the communication start notification received from the mobile device, the server device determines that the mobile device is located in the destination network, starts verification of the one-time URL, and the content for the player device Configured to initiate the transfer of
前記サーバデバイスは、前記モバイルデバイスから受信した移動通知に応じて、該モバイルデバイスが前記移動先ネットワークに在圏しなくなったと判断し、前記ワンタイムURLの検証を中止すると共に、前記プレーヤデバイスに対する前記コンテンツの転送を停止するように構成されていることを特徴とする通信システム。  In response to the movement notification received from the mobile device, the server device determines that the mobile device is no longer in the destination network, stops verifying the one-time URL, and A communication system configured to stop transfer of content.
前記モバイルデバイスは、前記サーバデバイスとの間で共有している鍵を用いて、前記コンテンツの識別情報と該モバイルデバイスの識別情報又は該モバイルデバイスを利用するユーザの識別情報とを少なくとも含む前記ワンタイムURLを生成するように構成されており、
前記サーバデバイスは、前記鍵を用いて、前記ワンタイムURLを検証するように構成されていることを特徴とする請求項3または4に記載の通信システム。
The mobile device includes at least the identification information of the content and the identification information of the mobile device or the identification information of a user who uses the mobile device, using a key shared with the server device. It is configured to generate a time URL,
The communication system according to claim 3 or 4 , wherein the server device is configured to verify the one-time URL using the key.
前記サーバデバイスは、前記プレーヤデバイスからの前記コンテンツ取得要求に応じて、前記ワンタイムURLを正当であると判断した場合に、前記モバイルデバイスに対して、ワンタイムURL更新要求を通知するように構成されており、
前記モバイルデバイスは、前記ワンタイムURL更新要求に応じて、前記ワンタイムURLに含まれているカウンタ値を更新するように構成されていることを特徴とする請求項3乃至5のいずれか一項に記載の通信システム。
The server device is configured to notify the mobile device of a one-time URL update request when the server device determines that the one-time URL is valid in response to the content acquisition request from the player device. Has been
The mobile device, in response to said one-time URL update request, any one of claims 3 to 5, characterized in that it is configured to update the counter value included in the one-time URL The communication system according to 1.
前記モバイルデバイスは、所定間隔で、前記ワンタイムURLに含まれているカウンタ値を更新するように構成されており、
前記所定間隔は、前記ワンタイムURL取得要求の受信頻度によって決定されることを特徴とする請求項6に記載の通信システム。
The mobile device is configured to update a counter value included in the one-time URL at predetermined intervals;
The communication system according to claim 6, wherein the predetermined interval is determined by a reception frequency of the one-time URL acquisition request.
前記プレーヤデバイスは、前記モバイルデバイスから前記ワンタイムURLを取得してから所定期間が経過した際には、該モバイルデバイスが前記移動先ネットワークに在圏していることを確認することができた場合にのみ、前記サーバデバイスに対して、前記コンテンツ転送要求を送信するように構成されていることを特徴とする請求項3乃至7のいずれか一項に記載の通信システム。 When the player device is able to confirm that the mobile device is located in the destination network when a predetermined period has elapsed after obtaining the one-time URL from the mobile device The communication system according to claim 3 , wherein the content transfer request is transmitted only to the server device. 前記サーバデバイスは、前記ワンタイムURLに含まれているカウンタ値が所定閾値以上であると判断した場合に、前記ワンタイムURLを正当でないと判断するように構成されていることを特徴とする請求項3乃至8のいずれか一項に記載の通信システム。 The server device is configured to determine that the one-time URL is not valid when it is determined that a counter value included in the one-time URL is equal to or greater than a predetermined threshold. Item 9. The communication system according to any one of Items 3 to 8 . 前記サーバデバイスは、前記ワンタイムURLに含まれている有効期間が経過していると判断した場合に、前記ワンタイムURLを正当でないと判断するように構成されていることを特徴とする請求項3乃至9のいずれか一項に記載の通信システム。 The server device is configured to determine that the one-time URL is not valid when it is determined that an effective period included in the one-time URL has elapsed. The communication system according to any one of 3 to 9 .
JP2007183380A 2007-07-12 2007-07-12 Content distribution method and communication system Expired - Fee Related JP4937021B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007183380A JP4937021B2 (en) 2007-07-12 2007-07-12 Content distribution method and communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007183380A JP4937021B2 (en) 2007-07-12 2007-07-12 Content distribution method and communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009020739A JP2009020739A (en) 2009-01-29
JP4937021B2 true JP4937021B2 (en) 2012-05-23

Family

ID=40360323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007183380A Expired - Fee Related JP4937021B2 (en) 2007-07-12 2007-07-12 Content distribution method and communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4937021B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2216963A1 (en) * 2009-02-04 2010-08-11 Nec Corporation Method for transmitting virtualized data in cloud computing environment
JPWO2011067846A1 (en) * 2009-12-03 2013-04-18 Necディスプレイソリューションズ株式会社 Video display system, management server, video display device, and video display method
JP2012160017A (en) * 2011-01-31 2012-08-23 Buffalo Inc Content management method, management storage and content management program
WO2015045166A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 楽天株式会社 Url issuing device, url issuing method, and url issuing program

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3385270B2 (en) * 2000-03-03 2003-03-10 株式会社エイティング Personal authentication method
JP2002245003A (en) * 2001-02-13 2002-08-30 Ntt Docomo Hokkaido Inc Security enhancement system using one time url
JP2004220464A (en) * 2003-01-17 2004-08-05 Nec Corp Area-limited contents distribution method and system
JP3944118B2 (en) * 2003-05-20 2007-07-11 株式会社東芝 Server device, portable terminal device, and information utilization device
JP2005115743A (en) * 2003-10-09 2005-04-28 Ids:Kk Automatic authentication system for information communication terminal using cellular phone and code
JP2005346389A (en) * 2004-06-02 2005-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Content distribution system and content viewing right disposition method
JP2006128873A (en) * 2004-10-27 2006-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Url authentication system and url authentication method
JP4234715B2 (en) * 2005-12-13 2009-03-04 シャープ株式会社 Electronic equipment operation system
JP2008021297A (en) * 2006-06-12 2008-01-31 Sharp Corp Content distribution system and portable terminal

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009020739A (en) 2009-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11190822B2 (en) Digital audio-video content mobile library
US8544108B2 (en) Copyright protection storage medium, information recording apparatus and information recording method, and information playback apparatus and information playback method
KR100765791B1 (en) A method and apparatus for managing content
JP4496220B2 (en) Method and apparatus for facilitating security-enabled content caching
US9071593B2 (en) System and method for accessing private digital content
US20110258333A1 (en) Cloud connector key
JP4889637B2 (en) License management apparatus and method
JP6543743B1 (en) Management program
JP4937021B2 (en) Content distribution method and communication system
JP5005527B2 (en) Storage system and data management method in storage system
JP4637602B2 (en) Content distribution system, content distribution method, and program
KR100507956B1 (en) A method for playing multimedia data and a system of enabling the method
CN101834767B (en) Method and apparatus for accessing household storage or Internet storage
JP2012003682A (en) Access control system, access control method, authentication device and authentication system
JP2015018318A (en) Distribution providing device, system and method
JP2009010912A (en) Communication system, server device, and mobile device
JP5949552B2 (en) Access control information generation system
JP2009164870A (en) Content management method and device
JP2008177962A (en) Content recording system, terminal, recording apparatus, content recording method, computer program for terminal and computer program for recording apparatus
JPWO2007114349A1 (en) Content recording / playback device
JP2007249569A (en) Transaction authentication method, file transmission/reception system, client unit, server unit and recording medium
JP2008227793A (en) Personal av-data audio-visual system
KR102176507B1 (en) Method for sharing contents using personal cloud device, Electronic device and Personal Cloud System thereof
EP3879789B1 (en) Data processing method and apparatus
JP2006217314A (en) Interactive content distributing system and method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4937021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees