JP4932582B2 - Method and apparatus for manufacturing rubber-coated cord member - Google Patents
Method and apparatus for manufacturing rubber-coated cord member Download PDFInfo
- Publication number
- JP4932582B2 JP4932582B2 JP2007116734A JP2007116734A JP4932582B2 JP 4932582 B2 JP4932582 B2 JP 4932582B2 JP 2007116734 A JP2007116734 A JP 2007116734A JP 2007116734 A JP2007116734 A JP 2007116734A JP 4932582 B2 JP4932582 B2 JP 4932582B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- cords
- cord
- cord member
- coated cord
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 11
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 30
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 13
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 35
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 35
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 8
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Tyre Moulding (AREA)
Description
本発明は、タイヤ構成部材を構成するゴム被覆コード部材の製造方法および装置に関する。 The present invention relates to a method and apparatus for manufacturing a rubber-coated cord member constituting a tire constituent member.
ベルトやプライなどのタイヤ構成部材は、所定のピッチで平行に配列された複数本のコードにゴムを被覆させたゴム被覆コード部材を切断し接合して構成される。
このゴム被覆コード部材を製造するのに、配列された複数本のコードを一対のゴムシートが挟むようにして製造するカレンダ方式があるが、コードの配列が乱れて偏りを生じるおそれがある。
Tire constituent members such as belts and plies are configured by cutting and joining rubber-coated cord members obtained by coating rubber with a plurality of cords arranged in parallel at a predetermined pitch.
In order to manufacture the rubber-coated cord member, there is a calendar method in which a plurality of arranged cords are manufactured so that a pair of rubber sheets are sandwiched between them.
そこで、押出機により配列された複数本のコードに直接ゴムを被覆していくインシュレーション方式が採用されている(例えば、特許文献1参照)。 Therefore, an insulation method is adopted in which a plurality of cords arranged by an extruder are directly covered with rubber (see, for example, Patent Document 1).
特許文献1には、押出機のインシュレーションヘッド内に設けられたインサータに複数本のコードを通すことで、所要の相対姿勢で案内された複数本のコードに、押出機のシリンダから送給された未加硫ゴムをダイにより所要の形状で被覆することが開示されており、インサータにより整列された複数本のコードに直接未加硫ゴムが被覆されるので、コードの配列に乱れはなく偏りも生じ難い。
In
しかし、複数本のコードをインシュレーションヘッドに供給する装置については、特許文献1には開示されていない。
通常、1本のコードを巻込んだリールを複数支持したクリール台車またはクリールスタンドなどのコード供給装置から複数本のコードが一斉にインシュレーションヘッドに供給される。
However, an apparatus for supplying a plurality of cords to the insulation head is not disclosed in
Usually, a plurality of cords are supplied to the insulation head all at once from a cord supply device such as a creel carriage or a creel stand that supports a plurality of reels around which one cord is wound.
1台のコード供給装置から供給されるコードの長さは限界があるので、ゴム被覆コード部材を製造途中で、コード供給装置のコードが全て供給し終えると、コード供給装置を新しいコード供給装置に切替える必要があるが、このときの作業についても前記特許文献1には開示されていない。
Since the length of the cord supplied from one cord supply device is limited, when all the cords of the cord supply device have been supplied during the production of the rubber-coated cord member, the cord supply device becomes a new code supply device. Although it is necessary to switch, the operation at this time is not disclosed in
特許文献1には開示されていないが、新たなコード供給装置から複数本のコードを巻き出して、インシュレーションヘッドに挿通させ、かつインシュレーションヘッドから突出した複数本のコードを引き出しながら押出機を稼動して複数本のコードにゴムを被覆してゴム被覆コード部材の先端部分を形成し、この先端部分を切断して、先に形成したゴム被覆コード部材の後端に接合し、以後続けてゴム被覆コード部材を連続的に形成していくことになる。
Although not disclosed in
ここに、連続的にゴム被覆コード部材を形成し始める前までは、殆ど作業員の手作業で行われ、特にインシュレーションヘッドから突出した複数本のコードを引き出しながらゴムを被覆する工程は、非常に力を要するとともに、複数本のコードを偏りなく均等に引っ張ることが容易ではなく、作業が困難で作業時間も多くを要していた。 Here, until the rubber-coated cord member is continuously formed, it is almost manually performed by a worker. In particular, the process of covering the rubber while pulling a plurality of cords protruding from the insulation head is extremely difficult. In addition, it is not easy to pull a plurality of cords evenly without bias, and the work is difficult and requires a lot of work time.
本発明は、かかる点に鑑みなされたもので、その目的とする処は、コード供給装置の切替え時に複数本のコードを均等に引っ張ることが容易にでき、作業を簡易化して作業労力を軽減し作業時間の短縮を図ることができるゴム被覆コード部材の製造方法および製造装置を供する点にある。 The present invention has been made in view of the above points, and the object of the process is to easily pull a plurality of cords at the time of switching the cord supply device, simplify the work and reduce the work effort. It is in the point which provides the manufacturing method and manufacturing apparatus of a rubber covering cord member which can aim at shortening of work time.
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、コード供給装置から引き出された複数本のコードを押出機のインシュレーションヘッドに通し、インシュレーションヘッドから突出した複数本のコードを引き出して先端部分を割溝付きローラの割溝に係止し、前記押出機を稼動しながら前記割溝付きローラを回転して複数本のコードにゴムを被覆し、ゴム被覆部の先端部分を切断し、切断したゴム被覆コード部材の先端を前回形成されたゴム被覆コード部材の切断した後端に接合し、前回形成されたゴム被覆コード部材の引き出しに従って前記押出機を稼動して複数本のコードにゴムを連続的に被覆して1本のゴム被覆コード部材を製造するゴム被覆コード部材の製造方法とした。 In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, the plurality of cords drawn from the cord supply device are passed through the insulation head of the extruder, and the plurality of cords protruding from the insulation head are pulled out. The tip part is locked to the split groove of the roller with split groove, and while the extruder is running, the roller with split groove is rotated to coat the plurality of cords with rubber, and the tip part of the rubber cover part is cut. The front end of the cut rubber-coated cord member is joined to the cut rear end of the previously formed rubber-coated cord member, and the extruder is operated according to the pull-out of the previously formed rubber-coated cord member to form a plurality of cords. The rubber-coated cord member was produced by continuously coating rubber to produce one rubber-coated cord member.
請求項2記載の発明は、請求項1記載のゴム被覆コード部材の製造方法において、前記コード供給装置から引き出される複数本のコードが引き出し終えると、コードのゴム被覆部の後端部分を切断し、空のコード供給装置を新たなコード供給装置に切替えることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the method for producing a rubber-coated cord member according to the first aspect, when a plurality of cords drawn from the cord supply device have been pulled out, the rear end portion of the rubber-coated portion of the cord is cut. The empty code supply device is switched to a new code supply device.
請求項3記載の発明は、複数本のコードがそれぞれ引き出されるコード供給装置と、前記コード供給装置から引き出された複数本のコードにゴムを被覆する押出機と、コードにゴムが被覆されたゴム被覆コード部材の端部を切断する切断手段と、切断したゴム被覆コード部材の端部を互いに接合する接合手段とを備えたゴム被覆コード部材の製造装置において、前記押出機のインシュレーションヘッドから引き出された複数本のコードを割溝に係止して巻込む割溝付きローラと、前記割溝付きローラを回転駆動する駆動手段とを備えたゴム被覆コード部材の製造装置である。 According to a third aspect of the present invention, there are provided a cord supply device from which a plurality of cords are drawn out, an extruder for covering the plurality of cords drawn from the cord supply device with rubber, and a rubber in which the cord is covered with rubber In a rubber-coated cord member manufacturing apparatus comprising a cutting means for cutting an end portion of a coated cord member and a joining means for joining the end portions of the cut rubber-coated cord member to each other, the rubber-coated cord member is drawn from the insulation head of the extruder. A rubber-coated cord member manufacturing apparatus comprising: a split grooved roller that locks and winds a plurality of cords in a split groove; and a driving unit that rotationally drives the split grooved roller.
請求項1記載のゴム被覆コード部材の製造方法によれば、コード供給装置の切替え時に新たなコード供給装置から引き出されインシュレーションヘッドから突出した複数本のコードを引き出し、その先端部分を割溝付きローラの割溝に係止し、押出機を稼動しながら割溝付きローラを回転して複数本のコードにゴムを被覆するので、複数本のコードの先端部分を係止した割溝付きローラを回転すれば、複数本のコードを偏りなく均等に引っ張ることが容易にでき、労力は軽減され、作業を簡易化して作業時間の短縮を図ることができる。
According to the method for manufacturing a rubber-coated cord member according to
請求項2記載のゴム被覆コード部材の製造方法によれば、コード供給装置の複数のクリールから引き出される複数本のコードが引き出し終えると、コードのゴム被覆部の後端部分を切断し、新たなゴム被覆コード部材の先端との接合に備え、空のコード供給装置を新たなコード供給装置に切替えることで、新たにゴム被覆コード部材を形成し、その先端部分を切断して前回のゴム被覆コード部材の切断した後端に接合し、前回のゴム被覆コード部材に今回のゴム被覆コード部材を効率良く連続することができる。
According to the method for manufacturing a rubber-coated cord member according to
請求項3記載のゴム被覆コード部材の製造装置によれば、押出機のインシュレーションヘッドから引き出された複数本のコードを割溝に係止して巻込む割溝付きローラと、同割溝付きローラを回転駆動する駆動手段とを備えているので、割溝付きローラは回動するだけで、複数本のコードを偏りなく均等に引っ張ることが容易にでき、作業を簡易化して作業時間の短縮を図ることができる。
割溝付きローラを回転駆動する駆動手段に減速機構を備えたり、電動機を駆動にすることで、作業者の労力を軽減することができる。
According to the apparatus for manufacturing a rubber-coated cord member according to
Workers' labor can be reduced by providing a speed reduction mechanism in the driving means for rotationally driving the grooved roller or driving the electric motor.
以下、本発明に係る一実施の形態について図1ないし図6に基づいて説明する。
本実施の形態のゴム被覆コード部材製造装置10の要部のみの概略平面図を図1に、概略側面図を図2に図示する。
Hereinafter, an embodiment according to the present invention will be described with reference to FIGS.
A schematic plan view of only a main part of the rubber-coated cord
押出機11は、ゴム材料が投入されるホッパ12の下方から延出するシリンダ13の内部にスクリュー14が回動自在に軸支され、シリンダ13の先端にインシュレーションヘッド15が設けられている。
スクリュー14がモータにより回転駆動されることで、ホッパ12に投入されたゴム材料が熱入れされて練られながら、シリンダ13の先端のインシュレーションヘッド15に移送される。
In the
When the
インシュレーションヘッド15には、スクリュー14により移送されたゴム材料を帯状に成形して押し出すダイ16と、ダイの背後にあって複数のコード1を所定の相対位置関係に配列してダイ16に供給するインサータ17を備えている。
The
このインシュレーションヘッド15にコード1を供給するクリール台車21が、インサータの後方所定位置に停止している。
車輪22を備えるクリール台車21は、移動可能で、架台23には複数のボビン・リール24が左右前後および上下に軸支されており、この各ボビン・リール24にそれぞれスチールコード1が巻き付けられている。
A
The
クリール台車21の前方でインシュレーションヘッド15のインサータ17の後方にコード整列ガイド25が配置されている。
コード整列ガイド25は、板状部材であり、スチールコード1を通す小孔が複数所定位置に穿設されており、クリール台車21の各ボビン・リール24から巻き出されたスチールコード1を各小孔に通すことによりインシュレーションヘッド15のインサータの後方対向した位置に複数本のスチールコード1をまとめて大まかに整列させることができる。
A
The
コード整列ガイド25で大まかに整列された複数本のスチールコード1は、インシュレーションヘッド15のインサータ17に通すことにより、所要のピッチで1列に配列されてダイの開口より前方に突出され、前方に引っ張られながら未加硫ゴムが被覆されてダイにより帯状に成形されゴム被覆コード部材2が形成される。
The plurality of
インシュレーションヘッド15のダイより前方に、ゴム被覆コード部材2を受けながら搬送するパスローラ26が配設され、さらにパスローラ26より前方下流側に作業台27が設置されている。
作業台27より下流側には、図示されないが、ゴム被覆コード部材2をモータ駆動により巻き取る巻取装置等が設置されている。
In front of the die of the
Although not shown, a winding device or the like that winds the rubber-coated
巻取装置によって引っ張られながらインシュレーションヘッド15において帯状に成形されて押し出されたゴム被覆コード部材2は作業台27上を通過するとともに、作業台27ではゴム被覆コード部材2の切断や接合などの作業がなされる。
The rubber-coated
本ゴム被覆コード部材製造装置10は、作業台27の下方に割溝付きローラ30が軸中心に回転可能に設けられている。
図3に示すように、割溝付きローラ30は、円柱状をして先端面に十字形に溝口を有して4本の割溝31が軸方向に所定深さまで切削形成されている。
In the rubber-coated cord
As shown in FIG. 3, the
割溝付きローラ30は、減速歯車機構35の出力軸として減速歯車機構35から突出しており、同減速歯車機構35の入力軸は、手動ハンドル36のハンドル軸となっている(図1参照)。
したがって、作業者が手動ハンドル36を廻すと、減速歯車機構35を介して割溝付きローラ30が減速回転するので、作業者は小さな力で割溝付きローラ30を大きな力で回転駆動させることができる。
The split grooved
Therefore, when the operator turns the
複数本のスチールコード1の先端部分を一列に並べた状態で所要箇所を一斉に直角に折り曲げ、その折り曲げ部分を割溝付きローラ30の先端面の十字形の溝口のうち互いに直交する2本の割溝31の溝口に順次差し込むようにしてすべてのスチールコード1を割溝31に挿入して引っ掛けるように係止することができる(図4参照)。
なお、図11に図示する割溝付きローラ60のように、割溝61の溝口の開口縁を切り欠いてテーパ面61aを形成して溝口をテーパ状に拡げるようにしてもよく、このようなテーパ面61aを形成することで、一度に複数本のコードを割溝61に挿入することができる。
With the tip portions of a plurality of
In addition, like the
複数本のスチールコード1の先端部分を割溝31に係止した状態で、割溝付きローラ30を回転すると、複数本のスチールコード1を割溝付きローラ30の外周面に巻き付けて一斉に引っ張ることができる。
複数本のスチールコード1は偏りなく均等に引っ張られる。
When the split grooved
The plurality of
このような割溝付きローラ30を備えたゴム被覆コード部材製造装置10におけるクリール台車21の切替え時の作業手順を、図5および図6に経時的に図示した概略側面図に従って説明する。
An operation procedure at the time of switching the
まず、図5の(1)は、クリール台車21からのスチールコード1の供給を終え、インシュレーション方式によりインシュレーションヘッド15から押し出されて形成されたゴム被覆コード部材2の後端部が作業台27に載っている状態を示している。
次に、作業台27上で、ゴム被覆コード部材2の後端部分をハンドシャー,金切りバサミ,カッタ等の切断具28により切断し(図5の(2)参照)、切断した後端部分を取り除く(図5の(3)参照)。
First, (1) in FIG. 5 shows that the rear end portion of the rubber-coated
Next, on the work table 27, the rear end portion of the rubber-coated
この間に、スチールコード1の供給を終えた空のクリール台車21を移動し、スチールコード1をボビン・リール24に巻込んだ新たなクリール台車21に切替える(図5の(3)参照)。
During this time, the
そして、図5の(4)に示すように、新たなクリール台車21の各ボビン・リール24からスチールコード1を引き出し、コード整列ガイド25に通して大まかにまとめ整列させた後、インシュレーションヘッド15のインサータ17に挿通して複数のスチールコード1を1列に整列させ、ダイ16から先端を引き出し、さらにパスローラ26に部分的に巻き掛けて斜め下方に方向を変えて引き出し、一列に並んだ複数のスチールコード1の先端部分を直角に折り曲げ、その折り曲げ部分を割溝付きローラ30の先端面の十字形の溝口のうち互いに直交する溝口に順次差し込むようにしてすべてのスチールコード1を割溝31に挿入して引っ掛けるように係止する(図4参照)。
Then, as shown in FIG. 5 (4), the
以上のスチールコード1のセッティングは、作業者が手作業で行うが、クリール台車21からスチールコード1を引き出しセットするだけなので、それ程労力を要するものではなく、特にインシュレーションヘッド15からのスチールコード1の引き出しは、ゴム被覆がなされないので、強い力で引っ張る必要はない。
The
こうして複数のスチールコード1の先端部分を割溝付きローラ30の割溝31に係止した後、押出機11を稼動するとともに、手動ハンドル36を回転操作し減速歯車機構35を介して割溝付きローラ30を回転駆動することで複数のスチールコード1を一度に巻込み、複数のスチールコード1を偏りなく均等な力で引き出すことが簡単にできる。
After the end portions of the plurality of
すると、図6の(5)に示すように、割溝付きローラ30の巻込みによる複数のスチールコード1の引き出しに従ってインシュレーションヘッド15によりゴムがスチールコード1を被覆しながら帯状に成形されて押し出されていく。
Then, as shown in FIG. 6 (5), rubber is formed into a belt shape and pushed out by the
このときのスチールコード1の引き出しに要する力は、ゴムが被覆されるので、大きいが、減速歯車機構35により作業者の手動ハンドル36の回転操作は弱い力でよく、労力が大幅に軽減されている。
The force required for pulling out the
このようにして今回形成されるゴム被覆コード部材2が所定長さ形成され、ゴム被覆コード部材2の先端が割溝付きローラ30に近づいたところで、図6の(5)に示すように、ゴム被覆コード部材2の先端部分をハンドシャー,金切りバサミ,カッタ等の切断具29で切断する。
Thus, the rubber-coated
そして、今回形成されるゴム被覆コード部材2の切断した先端を、作業台27上に待機していた前回形成されたゴム被覆コード部材2の切断した後端に、作業台27上で接合することで(図6の(6)参照)、前回形成されたゴム被覆コード部材2に今回形成されるゴム被覆コード部材2を効率良く連続することができる。
この接合は、前回形成されたゴム被覆コード部材2の後端に、今回形成されるゴム被覆コード部材2の先端を重ね合わせてステッチャ等の接合手段で圧着して接合する。
Then, the cut end of the rubber-coated
This joining is performed by superimposing the tip of the rubber-coated
こうして前回形成されたゴム被覆コード部材2に今回形成途中のゴム被覆コード部材2が接合されると、モータ駆動による巻取装置により前回形成されたゴム被覆コード部材2が巻取られるに従って今回の形成途中のゴム被覆コード部材2が巻取装置の駆動により引き出され、同時に複数のスチールコード1にゴムが被覆されてゴム被覆コード部材2が形成されていく(図6の(7)参照)。
Thus, when the rubber-coated
そして、今回のクリール台車21からのスチールコード1の供給を終え、今回のゴム被覆コード部材2の形成を終えた状態が、図6の(8)に示す状態であり、図5の(1)と同じ状態となり、以上の工程を繰り返すことにより、長尺の1本のゴム被覆コード部材2が巻取装置に巻き取られた状態で製造される。
The state where the supply of the
以上のように、クリール台車21の切替え時に、新たなクリール台車21から引き出された複数本のスチールコード1を、割溝付きローラ30の割溝31に係止することで、複数本のコードを偏りなく均等に引っ張ることが容易にでき、労力は軽減され、ゴム被覆コード部材2の製造作業を簡易化して作業時間の短縮を図ることができる。
As described above, when the
ゴム被覆コード部材2にはスチールコード1が使用されていたが、スチールコードに限らずテキスタイルコード等のコードが使用されることもあり、本押出機11のインシュレーションヘッド15は、コードの種類に関係なく、ゴムを被覆することができる。
本ゴム被覆コード部材製造装置10は、割溝付きローラ30を回転駆動するのに、作業者の手動ハンドル36の回転操作によっていたが、割溝付きローラ30をモータ等の駆動源により回転駆動するようにしてもよく、作業者の負担が益々軽減される。
The rubber-coated cord
次に、割溝付きローラの変形例を、図7および図8に示し説明する。
図7に示す割溝付きローラ40は、円柱状をして先端面に中心から放射方向に溝口を有して3本の割溝41が互いに120度の間隔を存して軸方向に所定深さまで切削形成されている。
このうち2本の割溝41に複数本のコードの先端部分が挿入して引っ掛けるように係止することができ、複数本のコードを一斉に巻き込み、偏りなく均等な力で引き出すことが簡単にできる。
Next, a modified example of the split grooved roller will be described with reference to FIGS.
The
Of these, it can be locked so that the tip of multiple cords can be inserted and hooked into the two split
また、割溝付きローラの別の変形例を図9および図10に示す。
円柱状をして先端面に直径方向に溝口を有して1本の割溝51が軸方向に所定深さまで切削形成されている。
この割溝51に複数本のコードの先端部分が挿入して引っ掛けるように係止することができ、複数本のコードを一斉に巻き込み、偏りなく均等な力で引き出すことが簡単にできる。
Further, another modified example of the roller with a split groove is shown in FIGS.
It has a cylindrical shape and has a groove opening in the diameter direction on the tip surface, and one
The end portions of the plurality of cords can be inserted and hooked into the
1…スチールコード、2…ゴム被覆コード部材、
10…ゴム被覆コード部材製造装置、11…押出機、12…ホッパ、13…シリンダ、14…スクリュー、15…インシュレーションヘッド、16…ダイ、17…インサータ、21…クリール台車、22…車輪、23…架台、24…ボビン・リール、25…コード整列ガイド、26…パスローラ、27…作業台、28,29…切断具、
30…割溝付きローラ、31…割溝、35…減速歯車機構、36…手動ハンドル。
40…割溝付きローラ、41…割溝、
50…割溝付きローラ、51…割溝、
60…割溝付きローラ、61…割溝。
1 ... steel cord, 2 ... rubber coated cord member,
DESCRIPTION OF
30 ... Roller with split groove, 31 ... Split groove, 35 ... Reduction gear mechanism, 36 ... Manual handle.
40 ... Rolled roller, 41 ... Split groove,
50 ... Rolled roller, 51 ... Split groove,
60: Roller with split groove, 61 ... Split groove.
Claims (3)
インシュレーションヘッドから突出した複数本のコードを引き出して先端部分を割溝付きローラの割溝に係止し、
前記押出機を稼動しながら前記割溝付きローラを回転して複数本のコードにゴムを被覆し、
ゴム被覆部の先端部分を切断し、
切断したゴム被覆コード部材の先端を前回形成されたゴム被覆コード部材の切断した後端に接合し、
前回形成されたゴム被覆コード部材の引き出しに従って前記押出機を稼動して複数本のコードにゴムを連続的に被覆して1本のゴム被覆コード部材を製造することを特徴とするゴム被覆コード部材の製造方法。 Pass a plurality of cords drawn from the cord feeder through the insulation head of the extruder,
Pull out the multiple cords protruding from the insulation head and lock the tip part into the split groove of the roller with split groove,
While operating the extruder, rotate the split grooved roller to coat a plurality of cords with rubber,
Cut the tip of the rubber cover,
Join the tip of the cut rubber-coated cord member to the rear end of the previously cut rubber-coated cord member,
A rubber-coated cord member manufactured by operating the extruder according to a previous drawing of a rubber-coated cord member, and continuously coating a plurality of cords with rubber to produce a single rubber-coated cord member. Manufacturing method.
空のコード供給装置を新たなコード供給装置に切替えることを特徴とする請求項1記載のゴム被覆コード部材の製造方法。 When the plurality of cords drawn out from the cord supply device has been pulled out, the rear end portion of the rubber covering portion of the cord is cut,
2. The method for producing a rubber-coated cord member according to claim 1, wherein an empty cord supply device is switched to a new cord supply device.
前記コード供給装置から引き出された複数本のコードにゴムを被覆する押出機と、
コードにゴムが被覆されたゴム被覆コード部材の端部を切断する切断手段と、
切断したゴム被覆コード部材の端部を互いに接合する接合手段とを備えたゴム被覆コード部材の製造装置において、
前記押出機のインシュレーションヘッドから引き出された複数本のコードを割溝に係止して巻込む割溝付きローラと、
前記割溝付きローラを回転駆動する駆動手段とを備えたことを特徴とするゴム被覆コード部材の製造装置。 A cord supply device from which a plurality of cords are drawn, and
An extruder for coating a plurality of cords drawn from the cord supply device with rubber;
Cutting means for cutting the end of the rubber-coated cord member in which the cord is covered with rubber;
In a rubber-coated cord member manufacturing apparatus comprising a joining means for joining ends of cut rubber-coated cord members to each other,
A roller with a split groove that locks and winds a plurality of cords drawn from the insulation head of the extruder into the split groove;
An apparatus for manufacturing a rubber-coated cord member, comprising: a driving unit that rotationally drives the roller with the split groove.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007116734A JP4932582B2 (en) | 2007-04-26 | 2007-04-26 | Method and apparatus for manufacturing rubber-coated cord member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007116734A JP4932582B2 (en) | 2007-04-26 | 2007-04-26 | Method and apparatus for manufacturing rubber-coated cord member |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008272966A JP2008272966A (en) | 2008-11-13 |
JP4932582B2 true JP4932582B2 (en) | 2012-05-16 |
Family
ID=40051574
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007116734A Expired - Fee Related JP4932582B2 (en) | 2007-04-26 | 2007-04-26 | Method and apparatus for manufacturing rubber-coated cord member |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4932582B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6438150B2 (en) * | 2015-10-30 | 2018-12-12 | 株式会社Ihi | Wire update device and wire update method |
JP6610734B1 (en) | 2018-08-23 | 2019-11-27 | 横浜ゴム株式会社 | Method and apparatus for manufacturing rubber-coated cord |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000136488A (en) * | 1998-11-04 | 2000-05-16 | Bridgestone Corp | Feeding method of cords and rubber-covering installation |
-
2007
- 2007-04-26 JP JP2007116734A patent/JP4932582B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008272966A (en) | 2008-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2033766B1 (en) | Automated filament winding system | |
JP6110477B2 (en) | Apparatus and method for slitting prepreg tape | |
DE60014010T2 (en) | Process and installation for tire building | |
EP2455217B1 (en) | Tire bead wrapping apparatus | |
EP2036698B1 (en) | Filament winding apparatus | |
JP4646297B2 (en) | Manufacturing apparatus and manufacturing method of rubber sheet reinforced with cord by double cylinder | |
EP2035213B1 (en) | Method and apparatus for producing off-axis composite prepreg material | |
EP3225386B1 (en) | System for adjusting a path of a wire | |
KR101508167B1 (en) | Winding apparatus of carcass cutting process | |
JP4932582B2 (en) | Method and apparatus for manufacturing rubber-coated cord member | |
CN105102204A (en) | Apparatus and method for producing a laminate | |
US5567269A (en) | Tire bead making apparatus with two winding tension levels | |
JP4073781B2 (en) | Transmission belt manufacturing method and transmission belt manufacturing apparatus | |
JP7029450B2 (en) | Web material strip winder and method with means for laterally cutting the strip at the end of winding. | |
KR101111139B1 (en) | A process and apparatus for producing a semifinished product for manufacturing tyres for vehicle wheels | |
WO2020031559A1 (en) | Method for manufacturing pneumatic tire, and molding device | |
JP2018052086A (en) | Apparatus and method for manufacturing carcass ply | |
RU2358870C2 (en) | Method and device for manufacturing of semi-finished product used for producing wheel tires of transport vehicles | |
KR101765809B1 (en) | Method of manufacturing tire ply material | |
CN117545618A (en) | Fiber placement head with enhanced restart | |
JP5164562B2 (en) | Para wire feeder | |
JP2004001281A (en) | Method and apparatus for winding core body code on die roll | |
JPH0445068A (en) | Winding device for bead core forming band and cutting tool thereof | |
JP2015009548A (en) | Apparatus for manufacturing tire and method for manufacturing tire | |
KR20140040574A (en) | Apparatus of coreless vinyl roll and manufacturing method of the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |