JP4930250B2 - Scan reproduction control apparatus, method and program - Google Patents

Scan reproduction control apparatus, method and program Download PDF

Info

Publication number
JP4930250B2
JP4930250B2 JP2007197669A JP2007197669A JP4930250B2 JP 4930250 B2 JP4930250 B2 JP 4930250B2 JP 2007197669 A JP2007197669 A JP 2007197669A JP 2007197669 A JP2007197669 A JP 2007197669A JP 4930250 B2 JP4930250 B2 JP 4930250B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edit mode
content
scan
reproduction
playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007197669A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008243348A (en
Inventor
由嗣 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JVCKenwood Corp
Original Assignee
JVCKenwood Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JVCKenwood Corp filed Critical JVCKenwood Corp
Priority to JP2007197669A priority Critical patent/JP4930250B2/en
Publication of JP2008243348A publication Critical patent/JP2008243348A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4930250B2 publication Critical patent/JP4930250B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

本発明は、スキャン再生により編集希望のコンテンツを探索するスキャン再生制御装置、方法及びプログラムに関するものである。   The present invention relates to a scan reproduction control apparatus, method, and program for searching for content desired to be edited by scan reproduction.

オーディオ装置には、記録メディアに記録されている複数の楽曲について、順番に各楽曲の所定の一部分、典型的にはイントロ部分を再生するスキャン再生機能を装備するものがある。このようなスキャン再生機能付きオーディオ装置では、ユーザは、スキャン再生を使って記録メディア内の楽曲を順番に再生し、再生希望の楽曲が流れると、該楽曲について、再生指示を出すことにより、その全体を聴取可能になっている。   Some audio apparatuses are equipped with a scan reproduction function for reproducing a predetermined part, typically an intro part, of each music piece in order for a plurality of music pieces recorded on a recording medium. In such an audio device with a scan playback function, the user plays back the music in the recording medium in order using the scan playback, and when the music desired to play flows, the user issues a playback instruction for the music. The whole can be heard.

ユーザは、また、記録メディア内の所定の楽曲についての編集を希望することがある。所定のスキャン再生機能付きオーディオ装置では、このような場合にも、ユーザがスキャン再生を利用することができるようにし、ユーザは、スキャン再生により編集希望の楽曲が再生されると、編集キーを操作して、該楽曲についての編集を開始するようになっている。   The user may also wish to edit a predetermined song in the recording medium. In such a case, the audio device with a predetermined scan reproduction function allows the user to use the scan reproduction, and the user operates the edit key when the music desired to be edited is reproduced by the scan reproduction. Then, editing of the music is started.

従来のオーディオ装置では、スキャン再生により所望の楽曲を探し出して、該楽曲についての編集モードに入る場合、スキャン再生は終了する。したがって、ユーザは、該楽曲についての編集中、該楽曲の再生音を聞くことができないとともに、編集終了後に、スキャン再生を再開する場合には、スキャン再生キーを再操作する必要があり、かつ編集終了した楽曲とは関係なく、スキャン再生において再生順番が1番となっている楽曲から再び、スキャン再生が行われている。   In the conventional audio apparatus, when a desired music is found by scanning reproduction and the editing mode for the music is entered, the scanning reproduction ends. Therefore, the user cannot hear the playback sound of the music while editing the music, and when scanning playback is resumed after editing is completed, the user needs to re-operate the scan playback key. Regardless of the finished music, the scan reproduction is performed again from the music whose reproduction order is No. 1 in the scan reproduction.

一方、特許文献1は、オーディオシステムにおいて、ユーザは、CDの全楽曲を対象としてスキャン再生を実施して(特許文献1の図3のS20→S21→S22→S23→S26→S27→S20→・・・)、ダビング対象楽曲を探し、該楽曲が見付かると、1曲再生キー又はレックキーを押下したり(特許文献1の図3のS25及び図4のS43)、又は1曲ダビングキーを押下したりして(特許文献1の図10のS85)、ダビングを行うとともに、ダビング終了後は、ダビング曲の次の楽曲からスキャン再生を再開する(特許文献1の図1のS32→S26→S27→S20→S21及び図10のS97→S98→S99→S86→S87→S80→S81)ことを開示する。
特開2001−243753号公報
On the other hand, in Patent Document 1, in an audio system, a user performs scan reproduction for all music pieces on a CD (S20 → S21 → S22 → S23 → S26 → S27 → S20 → in FIG. 3 of Patent Document 1). ..), searching for a music to be dubbed, and when the music is found, press the one-music playback key or the REC key (S25 in FIG. 3 and S43 in FIG. 4) or press the one-music dubbing key (S85 in FIG. 10 of Patent Document 1), dubbing is performed, and after dubbing is completed, scanning reproduction is resumed from the music next to the dubbing music (S32 → S26 → S27 in FIG. 1 of Patent Document 1). S20 → S21 and S97 → S98 → S99 → S86 → S87 → S80 → S81 in FIG.
JP 2001-243753 A

ユーザが編集を希望する楽曲がスキャン再生対象楽曲の中に複数、存在することがあり得る。従来のスキャン再生機能付きオーディオ装置では、ユーザは、再度、スキャン再生キーを操作しなければならないとともに、編集終了後のスキャン再生では、1番の楽曲から再生が開始するので、次の編集希望の楽曲がスキャン再生によって再生されるまでに、時間を要している。   There may be multiple pieces of music that the user desires to edit in the music to be scanned and reproduced. In a conventional audio device with a scan playback function, the user must operate the scan playback key again, and in the scan playback after completion of editing, playback starts from the first music piece. It takes time for the music to be played by scan playback.

特許文献1は、ダビング曲探索のためのスキャン再生であり、楽曲の編集とは異なるものである。楽曲の編集には、該楽曲のファイルの複写や移動のように、スキャン再生対象楽曲が含まれる記録メディアやフォルダの外への処理は除外され、同一記録メディア又は同一フォルダ内での処理に留まる。   Patent document 1 is a scan reproduction for dubbing music search, which is different from music editing. When editing music, processing outside the recording medium or folder containing the music to be scanned and reproduced, such as copying or moving the file of the music, is excluded, and the processing remains within the same recording medium or folder. .

本発明の目的は、ユーザが能率的に編集対象コンテンツを探し出しかつ編集をすることができるスキャン再生制御装置、方法及びプログラムを提供することである。   An object of the present invention is to provide a scan reproduction control apparatus, method, and program that enable a user to efficiently find and edit an editing target content.

本発明によれば、ユーザがスキャン再生により編集希望のコンテンツを見付け、該コンテンツについての編集を行って、編集を終了すると、スキャン再生が自動的に再開されるようになっている。そして、そのスキャン再生では、編集を行ったコンテンツ対してスキャン再生順番が前後所定番数内にある所定コンテンツからスキャン再生が行われる。   According to the present invention, when a user finds content to be edited by scanning reproduction, edits the content, and finishes editing, scanning reproduction is automatically resumed. In the scan reproduction, scan reproduction is performed from a predetermined content whose scan reproduction order is within a predetermined number before and after the edited content.

本発明のスキャン再生制御装置は、複数のコンテンツを順番に部分再生するスキャン再生期間においてユーザからの編集モード開始指示を検出する編集モード開始指示検出手段、前記編集モード開始指示検出手段において編集モード開始指示を検出すると、その時点において部分再生を行っているコンテンツについての編集モードを開始する編集モード開始手段、前記編集モード開始手段により編集モードとなった期間において編集モード終了指示を検出する編集モード終了指示検出手段、及び前記編集モード終了検出手段において編集モード終了指示を検出すると、編集モードを終了するとともに、該編集モードにおける編集対象のコンテンツからスキャン再生を開始するとともに、編集対象のコンテンツのスキャン再生時間を、再生順番が編集対象のコンテンツより後である各コンテンツのスキャン再生時間より短くするスキャン再生手段、を備える。The scan reproduction control apparatus according to the present invention includes an edit mode start instruction detecting means for detecting an edit mode start instruction from a user during a scan reproduction period in which a plurality of contents are partially reproduced in order, and the edit mode start instruction detecting means starts the edit mode. When an instruction is detected, an edit mode start means for starting an edit mode for the content that is being partially reproduced at that time, and an edit mode end instruction for detecting an edit mode end instruction during a period when the edit mode start means has entered the edit mode When the instruction detection means and the edit mode end detection means detect the edit mode end instruction, the edit mode is ended, scan reproduction is started from the content to be edited in the edit mode, and scan reproduction of the content to be edited is performed. Time, playback order Scan reproducing means shorter than the scan duration for each content that is later than the content to be edited provided with.
本発明の別のスキャン再生制御装置は、複数のコンテンツを順番に部分再生するスキャン再生期間においてユーザからの編集モード開始指示を検出する編集モード開始指示検出手段、前記編集モード開始指示検出手段において編集モード開始指示を検出すると、その時点において部分再生を行っているコンテンツについての編集モードを開始する編集モード開始手段、前記編集モード開始手段により編集モードとなった期間において編集モード終了指示を検出する編集モード終了指示検出手段、及び前記編集モード終了検出手段において編集モード終了指示を検出すると、編集モードを終了するとともに、該編集モードにおける編集の種類に基づき決定した所定コンテンツであって、編集対象のコンテンツよりスキャン再生順番が前の所定コンテンツからスキャン再生を開始するとともに、スキャン再生順番が編集対象のコンテンツ以前であるコンテンツのスキャン再生時間を、再生順番が編集対象のコンテンツより後である各コンテンツのスキャン再生時間より短くするスキャン再生手段、を備える。Another scan reproduction control apparatus according to the present invention includes an edit mode start instruction detection unit that detects an edit mode start instruction from a user during a scan reproduction period in which a plurality of contents are partially reproduced in order, and the editing mode start instruction detection unit performs editing. When a mode start instruction is detected, an edit mode start means for starting an edit mode for the content that is being partially played at that time, and an edit that detects an edit mode end instruction during the period when the edit mode is started by the edit mode start means When the editing mode end instruction is detected by the mode end instruction detecting unit and the editing mode end detecting unit, the editing mode is ended, and the predetermined content determined based on the type of editing in the editing mode, the content to be edited More Scan playback means for starting scan playback from the content and shortening the scan playback time of the content whose scan playback order is before the content to be edited shorter than the scan playback time of each content whose playback order is after the content to be edited .

本発明のスキャン再生制御方法は、複数のコンテンツを順番に部分再生するスキャン再生期間においてユーザからの編集モード開始指示を検出する編集モード開始指示検出ステップ、前記編集モード開始指示検出ステップにおいて編集モード開始指示を検出すると、その時点において部分再生を行っているコンテンツについての編集モードを開始する編集モード開始ステップ、前記編集モード開始ステップにより編集モードとなった期間において編集モード終了指示を検出する編集モード終了指示検出ステップ、及び前記編集モード終了検出ステップにおいて編集モード終了指示を検出すると、編集モードを終了するとともに、該編集モードにおける編集対象のコンテンツからスキャン再生を開始するとともに、編集対象のコンテンツのスキャン再生時間を、再生順番が編集対象のコンテンツより後である各コンテンツのスキャン再生時間より短くするスキャン再生ステップ、を備える。The scan reproduction control method of the present invention includes an edit mode start instruction detecting step for detecting an edit mode start instruction from a user in a scan reproduction period in which a plurality of contents are partially reproduced in order, and an edit mode start in the edit mode start instruction detecting step. When an instruction is detected, an edit mode start step for starting an edit mode for the content that is being partially reproduced at that time, and an edit mode end instruction for detecting an edit mode end instruction during the period when the edit mode is entered by the edit mode start step When an edit mode end instruction is detected in the instruction detection step and the edit mode end detection step, the edit mode ends, scan playback starts from the edit target content in the edit mode, and the scan of the edit target content starts. The down playback time, including scan regeneration step, be shorter than the scan duration for each content that is later than the content playback order is edited.
本発明の別のスキャン再生制御方法は、複数のコンテンツを順番に部分再生するスキャン再生期間においてユーザからの編集モード開始指示を検出する編集モード開始指示検出ステップ、前記編集モード開始指示検出ステップにおいて編集モード開始指示を検出すると、その時点において部分再生を行っているコンテンツについての編集モードを開始する編集モード開始ステップ、前記編集モード開始ステップにより編集モードとなった期間において編集モード終了指示を検出する編集モード終了指示検出ステップ、及び前記編集モード終了検出ステップにおいて編集モード終了指示を検出すると、編集モードを終了するとともに、該編集モードにおける編集の種類に基づき決定した所定コンテンツであって、編集対象のコンテンツよりスキャン再生順番が前の所定コンテンツからスキャン再生を開始するとともに、スキャン再生順番が編集対象のコンテンツ以前であるコンテンツのスキャン再生時間を、再生順番が編集対象のコンテンツより後である各コンテンツのスキャン再生時間より短くするスキャン再生ステップ、を備える。In another scan reproduction control method of the present invention, an edit mode start instruction detecting step for detecting an edit mode start instruction from a user in a scan reproduction period in which a plurality of contents are partially reproduced in order, and an edit in the edit mode start instruction detecting step When a mode start instruction is detected, an edit mode start step for starting an edit mode for the content that is being partially played at that time, and an edit for detecting an edit mode end instruction during the period when the edit mode is entered by the edit mode start step When the edit mode end instruction is detected in the mode end instruction detection step and the edit mode end detection step, the edit mode is ended, and the predetermined content determined based on the type of editing in the edit mode, the content to be edited More love Scan playback of the content whose scan playback order is before the content to be edited is scanned and playback of each content whose playback order is after the content to be edited is started. A scan reproduction step of making the time shorter than the time.

本発明のプログラムは、本発明のスキャン再生制御装置の各手段としてコンピュータを機能させる。   The program of the present invention causes a computer to function as each unit of the scan reproduction control device of the present invention.

本発明によれば、ユーザが編集モードを終了した後に自動再開するスキャン再生では、編集を終了したコンテンツに対してスキャン再生順番が前後所定番数内にある所定コンテンツからスキャン再生が行われることになる。結果、重複して部分再生されるコンテンツが十分に減少し、複数のコンテンツをスキャン再生により能率的に探索及び編集することができる。   According to the present invention, in the scan playback that automatically restarts after the user exits the edit mode, the scan playback is performed from the predetermined content whose scan playback order is within a predetermined number before and after the edited content. Become. As a result, the content partially reproduced in duplicate is sufficiently reduced, and a plurality of contents can be efficiently searched and edited by scanning reproduction.

図1はシステムコンポ10の構成図である。セレクター11は、システムマイコン14からの制御信号に基づきCDメカ部12及びアナログ入力端子13からのアナログ信号の一方を選択して、ADC21へ出力する。CDメカ部12は、それへ装填されたCDから読み出したデータを、デジタル信号としてDSP22へ送るとともに、アナログ信号としてセレクター11へ送る。ADC21は、セレクター11からのアナログ信号をデジタル信号へ変換して、DSP22へ出力する。   FIG. 1 is a configuration diagram of the system component 10. The selector 11 selects one of the analog signals from the CD mechanical unit 12 and the analog input terminal 13 based on the control signal from the system microcomputer 14 and outputs it to the ADC 21. The CD mechanism unit 12 sends the data read from the CD loaded therein to the DSP 22 as a digital signal and sends it to the selector 11 as an analog signal. The ADC 21 converts the analog signal from the selector 11 into a digital signal and outputs it to the DSP 22.

表示部15は、システムマイコン14からの表示データに基づきテキスト等の情報を表示する。操作部16は、種々のキーを装備し、ユーザ操作のあったキーに係る情報をシステムマイコン14へ出力する。システムマイコン14は、操作部16及びDSP22からの入力に基づき所定の処理を行うとともに、セレクター11及び表示部15へ制御信号を出力する。   The display unit 15 displays information such as text based on display data from the system microcomputer 14. The operation unit 16 is equipped with various keys, and outputs information related to the key operated by the user to the system microcomputer 14. The system microcomputer 14 performs a predetermined process based on inputs from the operation unit 16 and the DSP 22 and outputs a control signal to the selector 11 and the display unit 15.

DSP22は、外部RAM23を使用しつつ、エンコードやデコード等の種々の演算を実行する。システムコンポ10は、メモリカード用スロット24及びUSBコントローラ26を装備し、メモリカード25及びUSBメモリ27が、それぞれメモリカード用スロット24及びUSBコントローラ26へ着脱自在に装着されるようになっている。メモリカード25は、例えば、SDカードやメモリスティックである。   The DSP 22 executes various operations such as encoding and decoding while using the external RAM 23. The system component 10 includes a memory card slot 24 and a USB controller 26, and the memory card 25 and the USB memory 27 are detachably attached to the memory card slot 24 and the USB controller 26, respectively. The memory card 25 is, for example, an SD card or a memory stick.

装着中のメモリカード25及びUSBメモリ27に格納されているMP3やWMA等のオーディオファイル(典型的には楽曲ファイル)は、そのデータをDSP22により読み出されて、デコードされ、DAC31へ送られる。DAC31は、デジタルのオーディオ信号をアナログのオーディオ信号へ変換する。DAC31からのアナログのオーディオ信号は、アンプ部32において増幅されてから、スピーカ33へ送られ、スピーカ33において対応のオーディオへ変換されて、出力される。   The audio files (typically music files) such as MP3 and WMA stored in the memory card 25 and the USB memory 27 being mounted are read by the DSP 22, decoded, and sent to the DAC 31. The DAC 31 converts a digital audio signal into an analog audio signal. The analog audio signal from the DAC 31 is amplified by the amplifier unit 32, then sent to the speaker 33, converted into corresponding audio by the speaker 33, and output.

USBコントローラ26には、USBメモリ27に代えて、USBケーブルの親側のコネクタを接続することもできる。これにより、携帯型デジタルオーディオプレーヤ等がUSBケーブルを介してシステムコンポ10へ適宜接続される。システムコンポ10は、ハードディスクを内蔵していてもよい。メモリカード25、USBメモリ27、内蔵ハードディスク及び携帯型デジタルオーディオプレーヤ内蔵のフラッシュメモリ等は、それ自体がデータを読み書き自在の記録メディアとなっているか、又は記録メディアを装備しているかしており、システムコンポ10は、接続中、装着中、又は内蔵中の記録メディアに対して、スキャン再生及び編集を実施可能にしている。   Instead of the USB memory 27, the USB controller 26 can be connected to a parent connector of a USB cable. Thereby, a portable digital audio player or the like is appropriately connected to the system component 10 via the USB cable. The system component 10 may incorporate a hard disk. The memory card 25, the USB memory 27, the built-in hard disk, the flash memory built in the portable digital audio player, or the like itself is a recording medium that can read and write data, or is equipped with a recording medium. The system component 10 can perform scan reproduction and editing for a recording medium that is connected, mounted, or built-in.

図2〜図6はスキャン再生制御方法40のフローチャート全体を区分けして示したものである。該スキャン再生制御方法40は図1のシステムコンポ10に適用される。システムコンポ10においてスキャン再生対象となる記録メディアは、メモリカード25、USBメモリ27又は内蔵ハードディスク装置だけでなく、システムコンポ10へケーブル又は無線で接続される携帯型デジタルオーディオプレーヤに内蔵又は着脱自在に装着される記録メディアであってもよい。   2 to 6 show the entire flowchart of the scan reproduction control method 40 in a divided manner. The scan reproduction control method 40 is applied to the system component 10 of FIG. The recording medium to be scanned and reproduced in the system component 10 is not only the memory card 25, the USB memory 27, or the built-in hard disk device, but also can be built in or detached from a portable digital audio player connected to the system component 10 by cable or wirelessly. It may be a recording medium to be mounted.

記録メディアの記録容量が大きくて、記録楽曲数が膨大となっている場合には、スキャン再生対象の記録メディアに記録されている全部の楽曲をスキャン再生対象とすることなく、ユーザ指定に基づき所定範囲、例えば、所定のフォルダ内の楽曲のみ、ファイル番号が所定範囲内となっている楽曲のみとかに絞ることも可能である。また、システムコンポ10に対するユーザ操作は、システムコンポ10の本体に配備されている操作部16に限定されず、リモコンを介して実施してもよいとする。   When the recording capacity of the recording medium is large and the number of recorded songs is enormous, all the songs recorded on the recording media to be scanned and played are not subject to scanning and played based on user specifications. It is also possible to narrow down to a range, for example, only songs in a predetermined folder or only songs having a file number within a predetermined range. The user operation on the system component 10 is not limited to the operation unit 16 provided in the main body of the system component 10, and may be performed via a remote controller.

スキャン再生制御方法40では、ユーザは、所望の楽曲の再生音がスピーカ33から流れると、確定キーを押下して(図3のS50の正)、該楽曲についてそのイントロ部分など各楽曲の所定の一部分の再生に続いて該楽曲を最後まで再生したり、編集キーを押下して(図3のS52の正)、該楽曲について、所定の編集(楽曲のファイルについてその削除や名称変更等)を行ったりできるようになっている。スキャン再生制御方法40では、また、ユーザが楽曲を編集している期間、その終了時まで、該楽曲について再生音をスピーカ33から流し続けるようになっている(図4のS66→S67→S60《又はS66→S60》→S64→S66)。編集対象楽曲についてのユーザの編集作業が長引いて、編集中の楽曲が最後まで再生された場合には、該楽曲の先頭に戻り、該楽曲についての再生が繰り返されるようになっている(図4のS66→S67)。本実施例におけるスキャン再生による各楽曲の再生部分は、一例としてイントロの部分の再生として説明する。   In the scan reproduction control method 40, when the reproduction sound of the desired music flows from the speaker 33, the user presses the confirmation key (positive in S50 in FIG. 3), and the predetermined music of each music such as the intro part of the music is selected. Following the playback of a part, the music is played to the end, or the editing key is pressed (the correct in S52 in FIG. 3), and predetermined editing (deletion or name change of the music file, etc.) is performed on the music. You can go. In the scan reproduction control method 40, the reproduction sound of the music is kept flowing from the speaker 33 until the end of the period when the user is editing the music (S66 → S67 → S60 << in FIG. 4). Or, S66 → S60 >> S64 → S66). When the user's editing work on the editing target music is prolonged and the music being edited is played back to the end, the music is returned to the beginning and the playback of the music is repeated (FIG. 4). S66 → S67). The reproduction part of each music piece by scan reproduction in this embodiment will be described as reproduction of an intro part as an example.

図2のフローチャート区分において、S41では、ユーザがスキャン再生キーを入力(操作)したか否かを判定し、入力があると、S42へ進む。S42では、再生メディア(スキャン再生を行う記録メディア)があるか否かを判定し、あれば、S43へ進み、なければ、S41へ戻る。なお、スキャン再生の候補となる記録メディアが複数存在する場合には、今回のスキャン再生メディアをどれにするかをユーザに選択させることができる。   In the flowchart section of FIG. 2, in S41, it is determined whether or not the user has input (operated) the scan reproduction key. If there is an input, the process proceeds to S42. In S42, it is determined whether or not there is a reproduction medium (recording medium to be scanned and reproduced). If there is, the process proceeds to S43, and if not, the process returns to S41. When there are a plurality of recording media that are candidates for scan reproduction, the user can select which scan reproduction media this time is to be used.

S43では、スキャン再生の再生順番を決めるファイル配置のデータを記録メディアから読み込み、読み込みが完了しだい、S44へ進む。スキャン再生における楽曲の再生順番はファイル番号順とされ、該ファイル番号順は例えば各ファイルのアドレス順に対応する。記録メディアにおけるフォルダがツリー構造になっている場合には、フォルダ及び楽曲ファイルはそれぞれツリー構造のノード及びリーフの位置を占めることになる。ファイルがツリー構造の複数の複数の階層に分布している場合には、ファイル番号順を各ファイルのアドレス順にすることに代えて、階層の深い方のファイルほど再生順番が早くなるようにしたり、階層の浅い方のファイルほど再生順番が早くなるようにしたりすることもできる。   In S43, the data of the file arrangement that determines the reproduction order of the scan reproduction is read from the recording medium, and when the reading is completed, the process proceeds to S44. The reproduction order of the music in the scan reproduction is the order of the file number, and the order of the file number corresponds to, for example, the order of the addresses of the files. When the folder on the recording medium has a tree structure, the folder and the music file occupy positions of nodes and leaves of the tree structure, respectively. If the file is distributed in multiple levels of the tree structure, instead of changing the file number order to the address order of each file, the deeper the file, the faster the playback order, It is also possible to make the playback order earlier in the shallower file.

図3のフローチャート区分において、S50では、確定キーに対するユーザ操作が行われたか否かを判定し、判定が正であれば、S51へ進み、否であれば、S52へ進む。確定キーは、ユーザが、現在、イントロ部分を再生中の楽曲について、その全部の再生を希望するときに、操作するものである。S51では、確定キー操作時に音を流している楽曲について、そのイントロ部分の再生に続いてそれ以降の再生を継続する。   In the flowchart section of FIG. 3, in S50, it is determined whether or not a user operation has been performed on the confirmation key. If the determination is positive, the process proceeds to S51, and if not, the process proceeds to S52. The confirmation key is operated when the user desires to reproduce all of the music currently playing the intro part. In S51, subsequent to the intro portion of the music that plays sound when the enter key is operated, the subsequent playback is continued.

S52では、編集キーに対するユーザ操作が行われたか否かを判定し、判定が正であれば、S53へ進んで、編集モードが開始され、否であれば、S54へ進む。S54では、現在、音をスピーカ33から流している楽曲についての再生時間が一定時間に達したか否かを判定し、判定が正であれば、該楽曲についてのイントロ部分の再生は終了したとして、S70(図5)へ進み、否であれば、S50へ戻って、該楽曲についてのイントロ部分の再生を継続する。   In S52, it is determined whether or not a user operation has been performed on the edit key. If the determination is positive, the process proceeds to S53, and the edit mode is started. If not, the process proceeds to S54. In S54, it is determined whether or not the playback time for the music currently being played from the speaker 33 has reached a certain time. If the determination is positive, the playback of the intro portion for the music has ended. , The process proceeds to S70 (FIG. 5), and if not, the process returns to S50 and the reproduction of the intro part for the music is continued.

図4のフローチャート区分において、S60では、編集実行キーに対するユーザ操作が行われたか否かを判定し、判定が正であれば、S61へ進み、否であれば、S64へ進む。編集実行キーは、ユーザが、編集対象の楽曲に対して行った編集内容を確定する時に押下するものである。S61では、イントロ部分の再生を行っているコンテンツのスキャン再生を停止する。   In the flowchart section of FIG. 4, in S60, it is determined whether or not a user operation has been performed on the edit execution key. If the determination is positive, the process proceeds to S61, and if not, the process proceeds to S64. The edit execution key is pressed when the user confirms the content of editing performed on the music to be edited. In S61, the scan reproduction of the content for which the intro part is being reproduced is stopped.

S62では、S60で編集内容の確定を行った楽曲(各楽曲は記録メディアではオーディオファイルとして記録されている。)のファイル番号(ファイルNo.)を記憶する。説明の便宜上、該ファイル番号=nとする。このファイル番号=nは後述のS81,S86,S88,S90(図6)等で利用される。S63では、確定した編集内容を記録メディアに記録する。   In S62, the file number (file No.) of the music (the music is recorded as an audio file on the recording medium) for which the editing content has been determined in S60 is stored. For convenience of explanation, it is assumed that the file number = n. This file number = n is used in later-described S81, S86, S88, S90 (FIG. 6) and the like. In S63, the confirmed editing content is recorded on the recording medium.

S64では、編集キャンセルキーに対するユーザ操作が行われたか否かを判定し、判定が正であれば、S65へ進み、否であれば、S66へ進む。ユーザは、S52(図3)で編集キーを押下した後、該当楽曲についての編集を破棄したり、編集無しとして、元のスキャン再生に戻りたい場合には、編集キャンセルキーを押下する。   In S64, it is determined whether or not a user operation has been performed on the edit cancel key. If the determination is positive, the process proceeds to S65, and if not, the process proceeds to S66. After depressing the edit key in S52 (FIG. 3), the user depresses the edit cancel key when canceling editing of the corresponding music or returning to the original scan reproduction without editing.

S65では、編集キャンセルキーの押下時に再生中の楽曲について、その一定時間再生、すなわちそのイントロ部分の再生が終了しているか否かを判定し、判定が正であれば、S70(図5)へ進み、否であれば、S50へ戻る。一定時間とは例えば5〜15秒の範囲内である。   In S65, it is determined whether or not the music being played when the edit cancel key is pressed is played for a certain period of time, that is, whether or not the intro part has been played. If the determination is positive, the process proceeds to S70 (FIG. 5). If NO, return to S50. The fixed time is, for example, in the range of 5 to 15 seconds.

S66では、オーディオファイル(楽曲)の最後まで再生されたか否かを判定し、判定が正であれば、S67へ進み、否であれば、S60へ戻る。S67では、現在再生中のオーディオファイル(楽曲)の頭へ戻り、該ファイルについての再生を繰り返す。前述したように、該スキャン再生制御方法40では、ユーザが、楽曲の編集中、該楽曲が再生されて、ユーザは、該楽曲を聴取しながら、該楽曲を編集することができる。また、該楽曲の再生は、イントロの部分だけでなく、楽曲の先頭から後尾まで行われる。さらに、該楽曲についてのユーザ編集が長引いて、該楽曲の最後まで再生した場合には、該楽曲の先頭へ戻って、再生が継続する。   In S66, it is determined whether or not the audio file (musical piece) has been played to the end. If the determination is positive, the process proceeds to S67, and if not, the process returns to S60. In S67, the process returns to the head of the audio file (musical piece) currently being reproduced, and the reproduction of the file is repeated. As described above, in the scan reproduction control method 40, the user can reproduce the music while editing the music, and the user can edit the music while listening to the music. The music is played not only from the intro part but also from the beginning to the end of the music. Further, when the user edit for the music is prolonged and played back to the end of the music, the music returns to the top of the music and the playback continues.

図5のフローチャート区分において、S70では、S65(図4)でイントロ部分の再生を終了したオーディオファイルがスキャン再生順番における最終ファイルであるか否かを判定し、判定が正であれば、S71へ進んで、スキャン再生を停止する。また、S70の判定が否であれば、S72へ進んで、次のオーディオファイルのスキャン再生を開始する。   In the flowchart section of FIG. 5, in S70, it is determined whether or not the audio file that has finished playback of the intro part in S65 (FIG. 4) is the last file in the scan playback order. Go ahead and stop scan playback. If the determination in S70 is negative, the process proceeds to S72 to start scan reproduction of the next audio file.

図6のフローチャート区分において、S78では、スキャン再生における楽曲の再生順番を決めるデータを記録メディアから読み込み(リードし)、読込みが完了したか否かをS79で判定し、判定が正になりしだい、S80へ進む。S78,S79により、スキャン再生における楽曲の再生順番が更新される。更新の理由は、編集には、オーディオファイルの削除(S80)、結合(S87)又は分割(S89)等、スキャン再生の楽曲の総数やファイル番号変更を伴うものが含まれ、更新しないと、S81,S86,S88,S90で開始楽曲を決めるときに、開始楽曲が不適切なり、これを防止するためである。スキャン再生制御方法40では、図4のS60→・・・→S63から理解できるように、各オーディオファイルの編集が終了するごとに、その編集内容を記録メディアに記録している。この結果、S78で、記録メディアからスキャン再生の再生順を決めるデータを再読み込みすることにより、編集終了後のスキャン再生において、楽曲の再生開始及びその後
の再生順番が適切なものとなる。
In the flowchart section of FIG. 6, in S78, data for determining the playback order of the music in the scan playback is read (read) from the recording medium, and it is determined whether or not the reading is completed in S79, and as soon as the determination becomes positive, Proceed to S80. Through S78 and S79, the reproduction order of the music in the scan reproduction is updated. The reason for the update is that the edit includes deletion of the audio file (S80), combination (S87), or division (S89), etc., which involves a change in the total number of music pieces to be played back and the file number. , S86, S88, S90, the starting music becomes inappropriate when the starting music is determined, and this is prevented. In the scan reproduction control method 40, as can be understood from S60 →... → S63 in FIG. 4, every time the editing of each audio file is completed, the edited content is recorded on the recording medium. As a result, in S78, the data for determining the playback order of the scan playback is re-read from the recording medium, so that the playback start of the music and the subsequent playback order become appropriate in the scan playback after the editing.

S80では、ユーザが図3のS53の編集モードで行った編集の種類がファイルの削除であったか否かを判定し、判定が正であれば、S81へ進んで、ファイル番号=nのファイルに対応する楽曲からスキャン再生を開始する。ファイルの削除により該ファイルに割り当てられていたファイル番号(=n)は、該ファイルに対して次のファイルのものとなり、次の楽曲からスキャン再生が開始される。S80の判定が否であれば、S85へ進む。   In S80, it is determined whether or not the type of editing performed by the user in the editing mode in S53 of FIG. 3 is file deletion. If the determination is positive, the process proceeds to S81 and corresponds to the file with file number = n. Scan playback starts from the music to be played. The file number (= n) assigned to the file by deleting the file becomes that of the next file with respect to the file, and scanning reproduction is started from the next music. If the determination in S80 is no, the process proceeds to S85.

S85では、ユーザが図3のS53の編集モードで行った編集の種類がファイル名の変更であったか否かを判定し、判定が正であれば、S86へ進んで、ファイル番号=n+1のファイルに対応する楽曲からスキャン再生を開始する。この場合、ファイル番号=n+1のファイルは、S53で編集したファイルに対して次のファイルとなり、次の楽曲からスキャン再生が開始される。S85の判定が否であれば、S87へ進む。   In S85, it is determined whether or not the type of editing performed by the user in the editing mode in S53 of FIG. 3 is a file name change. If the determination is positive, the process proceeds to S86, and the file number = n + 1 is set. Scan playback starts from the corresponding music. In this case, the file with the file number = n + 1 becomes the next file with respect to the file edited in S53, and scanning reproduction is started from the next music. If the determination in S85 is no, the process proceeds to S87.

S87では、ユーザが図3のS53の編集モードで行った編集の種類がファイルの結合であったか否かを判定し、判定が正であれば、S88へ進んで、ファイル番号=n+1のファイルに対応する楽曲からスキャン再生を開始する。もし、S53の編集モードでファイル番号=nのファイル番号とファイル番号=n+1のファイル番号とが結合されたならば、ファイル番号=n+1のファイルとは、S53で編集したファイルに対して次の次のファイルとなり、次の次の楽曲からスキャン再生が開始される。S87の判定が否であれば、S89へ進む。   In S87, it is determined whether or not the type of editing performed by the user in the editing mode in S53 of FIG. 3 is file combination. If the determination is positive, the process proceeds to S88, and the file number = n + 1 is supported. Scan playback starts from the music to be played. If the file number = n and the file number = n + 1 are combined in the edit mode of S53, the file of file number = n + 1 is the next to the file edited in S53. And the scan playback starts from the next song. If the determination in S87 is no, the process proceeds to S89.

S89では、ユーザが図3のS53の編集モードで行った編集の種類がファイルの分割であったか否かを判定し、判定が正であれば、S90へ進んで、ファイル番号=n+2のファイルに対応する楽曲からスキャン再生を開始する。分割後の2個のファイルは、それぞれ前側及び後ろ側のファイルの番号はそれぞれn,n+1となるので、ファイル番号=n+2のファイルとは、S53で編集したファイルに対して次の次のファイルとなり、こうして、結合により生じたファイルに対してその次のファイルからスキャン再生が開始される。S89の判定が否であれば、S50へ戻る。S89の判定が否とは、ユーザがS52(図3)で編集キーを押下し、かつS60(図4)で編集実行キーを押下しているものの、編集を行わなかったことを意味する。   In S89, it is determined whether or not the type of editing performed by the user in the editing mode in S53 of FIG. 3 is file division. If the determination is positive, the process proceeds to S90, and the file number = n + 2 is supported. Scan playback starts from the music to be played. The two files after the division have front and rear file numbers of n and n + 1, respectively, so the file with file number = n + 2 is the next file after the file edited in S53. Thus, the scan reproduction is started from the next file with respect to the file generated by the combination. If the determination in S89 is negative, the process returns to S50. If the determination in S89 is NO, it means that the user has pressed the edit key in S52 (FIG. 3) and has pressed the edit execution key in S60 (FIG. 4), but no editing has been performed.

図7はスキャン再生制御方法100のフローチャートの主要部を示している。スキャン再生制御方法100における図7のフローチャート区分は、スキャン再生制御方法40における図4のフローチャート区分に対応するものであり、スキャン再生制御方法100における他のフローチャート区分は、スキャン再生制御方法40における図4を除く図2〜図6のフローチャート区分と同一である。スキャン再生制御方法100において、スキャン再生制御方法40のステップと同一処理内容のステップは同一ステップ番号で指示して、説明は省略し、スキャン再生制御方法40に対する相違点についてのみ説明する。   FIG. 7 shows a main part of a flowchart of the scan reproduction control method 100. 7 in the scan reproduction control method 100 corresponds to the flowchart division in FIG. 4 in the scan reproduction control method 40, and other flowchart divisions in the scan reproduction control method 100 are diagrams in the scan reproduction control method 40. 4 is the same as the flowchart classification of FIGS. In the scan reproduction control method 100, steps having the same processing contents as the steps of the scan reproduction control method 40 are designated by the same step numbers, description thereof will be omitted, and only differences from the scan reproduction control method 40 will be described.

スキャン再生制御方法100では、スキャン再生制御方法40のS66,S67(図4)がS101,S102に置き換えられている。スキャン再生制御方法40,100では、共に、ユーザがファイルを編集中、該ファイルの楽曲の再生音がスピーカ33より流れるようになっているが、スキャン再生制御方法40では、該楽曲は、該楽曲の最後まで流して、最後に達したら、頭へ戻して再生を継続するのに対し、スキャン再生制御方法100では、該楽曲のイントロ部分のみの再生を繰り返すようになっている。   In the scan reproduction control method 100, S66 and S67 (FIG. 4) of the scan reproduction control method 40 are replaced with S101 and S102. In both the scan reproduction control methods 40 and 100, while the user is editing a file, the reproduction sound of the music of the file flows from the speaker 33. In the scan reproduction control method 40, the music is the music. In the scan reproduction control method 100, only the intro part of the music is repeated, while the reproduction is continued by returning to the beginning.

S101では、現在再生中の楽曲の一定時間再生(イントロ部分の再生)が終了したか否かを判定し、判定が正であれば、S102へ進み、否であれば、S60へ戻る。S102では、現在再生中のオーディオファイルの先頭へ戻り、該ファイルについての再生を繰り返す。   In S101, it is determined whether or not the reproduction of the currently played music for a certain period of time (reproduction of the intro part) is completed. If the determination is positive, the process proceeds to S102, and if not, the process returns to S60. In S102, the process returns to the beginning of the audio file currently being reproduced, and the reproduction of the file is repeated.

図8はスキャン再生制御方法110のフローチャートの主要部を示している。スキャン再生制御方法110における図8のフローチャート区分は、スキャン再生制御方法40における図6のフローチャート区分に対応するものであり、スキャン再生制御方法110における他のフローチャート区分は、図2〜図5のフローチャート区分と同一である。スキャン再生制御方法110において、スキャン再生制御方法40のステップと同一処理内容のステップは同一ステップ番号で指示して、説明は省略し、スキャン再生制御方法40に対する相違点についてのみ説明する。   FIG. 8 shows a main part of the flowchart of the scan reproduction control method 110. The flowchart division of FIG. 8 in the scan reproduction control method 110 corresponds to the flowchart division of FIG. 6 in the scan reproduction control method 40, and the other flowchart divisions in the scan reproduction control method 110 are the flowcharts of FIGS. It is the same as the division. In the scan reproduction control method 110, steps having the same processing contents as the steps of the scan reproduction control method 40 are designated by the same step numbers, description thereof will be omitted, and only differences from the scan reproduction control method 40 will be described.

スキャン再生制御方法110では、スキャン再生制御方法40のS86,S88,S90(図6)がS111,S112,S113に置き換えられている。スキャン再生制御方法40のS86,S88,S90では、いずれも編集を終了した楽曲の次の楽曲からスキャン再生が開始されたのに対し、S111,S112,S113では、スキャン再生が、いずれもファイル番号=nのファイルの楽曲、すなわち編集を終了した楽曲から開始される。   In the scan reproduction control method 110, S86, S88, and S90 (FIG. 6) of the scan reproduction control method 40 are replaced with S111, S112, and S113. In S86, S88, and S90 of the scan reproduction control method 40, the scan reproduction is started from the music next to the music that has been edited, whereas in S111, S112, and S113, the scan reproduction is the file number. = N The music of the file, that is, the music that has been edited is started.

S111では、名称を変更したファイルの楽曲からスキャン再生を再開する。S112では、結合したファイルからスキャン再生を再開する。S113では、分割したファイルからスキャン再生を再開する。分割前にファイル番号=nのファイルは、分割後では、前側及び後ろ側ファイル部分はそれぞれファイル番号=n、n+1となるので、S113では、前側ファイル部分からスキャン再生が再開される。S113では、スキャン再生=n+1、すなわち後ろ側ファイルからスキャン再生を開始するようにしてもよい。   In S111, the scan reproduction is restarted from the music of the file whose name has been changed. In S112, the scan reproduction is resumed from the combined file. In S113, the scan reproduction is restarted from the divided file. Since the file with the file number = n before the division has the file number = n and n + 1 after the division after the division, the scan reproduction is resumed from the front file portion in S113. In S113, scan reproduction = n + 1, that is, scan reproduction may be started from the back file.

図9はスキャン再生制御方法120のフローチャートの主要部を示している。スキャン再生制御方法120における図9のフローチャート区分は、スキャン再生制御方法40における図6のフローチャート区分に対応するものであり、スキャン再生制御方法120における他のフローチャート区分は、図2〜図5のフローチャート区分と同一である。スキャン再生制御方法120において、スキャン再生制御方法40のステップと同一処理内容のステップは同一ステップ番号で指示して、説明は省略し、スキャン再生制御方法40に対する相違点についてのみ説明する。   FIG. 9 shows a main part of the flowchart of the scan reproduction control method 120. The flowchart division of FIG. 9 in the scan reproduction control method 120 corresponds to the flowchart division of FIG. 6 in the scan reproduction control method 40, and the other flowchart divisions in the scan reproduction control method 120 are the flowcharts of FIGS. It is the same as the division. In the scan reproduction control method 120, steps having the same processing contents as the steps of the scan reproduction control method 40 are designated by the same step numbers, description thereof will be omitted, and only differences from the scan reproduction control method 40 will be described.

スキャン再生制御方法120では、スキャン再生制御方法40のS81,S86,S88,S90(図6)がS121,S122,S123,S124に置き換えられている。スキャン再生制御方法40のS81,S86,S88,S90では、いずれも編集を終了した楽曲の次の楽曲からスキャン再生を開始したのに対し、S122では、ファイル番号=nのファイルの楽曲、すなわち編集を終了した楽曲からスキャン再生を開始し、また、S121,S123,S124では、スキャン再生が、ファイル番号=n−1のファイルの楽曲、すなわち編集を終了した楽曲より1つ前の楽曲からスキャン再生を開始する。   In the scan reproduction control method 120, S81, S86, S88, and S90 (FIG. 6) of the scan reproduction control method 40 are replaced with S121, S122, S123, and S124. In S81, S86, S88, and S90 of the scan reproduction control method 40, the scan reproduction is started from the music next to the music that has been edited, whereas in S122, the music of the file with the file number = n, that is, editing. Scan playback is started from the music that has been completed, and in S121, S123, and S124, the scan playback is performed by scanning from the music of the file with the file number = n−1, that is, the music immediately before the music that has been edited. To start.

スキャン再生制御方法120では、編集モードにおけるユーザ編集の種類がファイルの削除、ファイル結合又はファイルの分割等のファイルの並びに影響を与える編集である場合には、編集対象となったコンテンツに対してその1つ前の楽曲することにより、ユーザは削除や結合、分割によって変化したコンテンツの並びを周辺のコンテンツも含めて的確に把握できる。   In the scan reproduction control method 120, when the type of user editing in the editing mode is editing that affects the arrangement of files, such as file deletion, file combination, or file division, the editing is performed on the content to be edited. By playing the previous song, the user can accurately grasp the arrangement of contents changed by deletion, combination, and division, including surrounding contents.

スキャン再生制御方法120のS122では、ファイル番号=nとしているが、ファイル番号をn未満の所定値として、編集を終了した楽曲より2つ以上前の楽曲からスキャン再生を開始することもできる。同様に、S121,S123,S124では、ファイル番号=n−1としているが、ファイル番号をn−1未満の所定値として、編集を終了した楽曲より2つ以上前の楽曲からスキャン再生を開始することもできる。   In S122 of the scan reproduction control method 120, the file number is set to n, but it is also possible to start the scan reproduction from a music piece two or more before the music piece that has been edited by setting the file number to a predetermined value less than n. Similarly, in S121, S123, and S124, the file number is set to n-1, but the file number is set to a predetermined value less than n-1, and scanning reproduction is started from two or more songs before editing. You can also.

図10及び図11は前述のスキャン再生制御方法40,100,110,120におけるユーザ編集の種類と編集終了後のスキャン開始コンテンツとの関係を具体的に示した説明図である。スキャン再生の順番は楽曲1→楽曲2→楽曲3→楽曲4→・・・であるものとして、図10及び図11の例では、ユーザは、スキャン再生期間に楽曲3が部分再生されている期間に、編集キー(図3のS52)を押下したことを想定している。   10 and 11 are explanatory diagrams specifically showing the relationship between the type of user editing and the scan start content after editing in the above-described scan reproduction control methods 40, 100, 110, and 120. FIG. In the example of FIGS. 10 and 11, it is assumed that the order of scan reproduction is music 1 → music 2 → music 3 → music 4 →... Further, it is assumed that the edit key (S52 in FIG. 3) is pressed.

図10及び図11の”ファイル削除”等の各ユーザ編集種類において、”編集モード終了指示”に後続する楽曲列が、各スキャン再生制御方法40,100,110,120の編集終了後のスキャン再生における楽曲順番となっている。   In each user editing type such as “file deletion” in FIG. 10 and FIG. 11, the music sequence following the “edit mode end instruction” is scanned and played back after the editing of each scan playback control method 40, 100, 110, 120 is completed. The order of the songs.

図12は図2のS54の変形例を示す。S54の代わりにS541〜S543が実施される。この変形例は、スキャン再生制御方法110(図8),120(図9)に適用された場合に、効果的となる。すなわち、スキャン再生制御方法110,12では、編集が終了してからのスキャン再生再開では、編集対象の楽曲から、又は編集対象の楽曲より再生順番が前となっている楽曲から再生開始されることがある(図8のS111〜S113及び図9のS121,S123,S124)。この場合、ユーザは、編集対象の楽曲が希望どおりに編集されているか否かを確認できるものの、再開後のスキャン再生において再び聞く楽曲が出現する。再生が2度目となる楽曲がユーザにより再び編集対象となるケースは少ないので、該楽曲については再生時間を短くして、次の楽曲へ進んだ方が合理的である。図12のS541〜S543はこれに対処している。   FIG. 12 shows a modification of S54 in FIG. S541 to S543 are performed instead of S54. This modification is effective when applied to the scan reproduction control method 110 (FIG. 8) and 120 (FIG. 9). That is, in the scan reproduction control methods 110 and 12, when the scan reproduction is resumed after the editing is finished, the reproduction is started from the music to be edited or from the music having the reproduction order before the music to be edited. (S111 to S113 in FIG. 8 and S121, S123, and S124 in FIG. 9). In this case, although the user can confirm whether or not the music to be edited has been edited as desired, the music to be heard again appears in the scan reproduction after the restart. Since there are few cases in which a music piece that has been reproduced for the second time is subject to editing again by the user, it is more reasonable to proceed to the next music piece with a shorter reproduction time. S541 to S543 in FIG. 12 deal with this.

S541では、現在再生中の楽曲が1度目か否かを判定し、判定が正であれば、S543へ進み、否であれば、S542へ進む。S542では、再生時間が、デフォルトの時間(例:10秒)より小である一定時間(例:5秒)に達したか否かを判定し、判定が正であれば、S70(図5)へ進み、判定が否であれば、S50(図3)へ進む。S543では、再生時間が、デフォルトの時間に達したか否かを判定し、判定が正であれば、S70へ進み、判定が否であれば、S50へ進む。   In S541, it is determined whether or not the music currently being played is the first time. If the determination is positive, the process proceeds to S543, and if not, the process proceeds to S542. In S542, it is determined whether or not the playback time has reached a certain time (eg, 5 seconds) that is smaller than the default time (eg, 10 seconds). If the determination is positive, S70 (FIG. 5). If NO in step S50, the flow advances to step S50 (FIG. 3). In S543, it is determined whether or not the playback time has reached the default time. If the determination is positive, the process proceeds to S70, and if the determination is not, the process proceeds to S50.

図13及び図14は図12のスキャン再生期間の楽曲再生時間を調整するステップを適用した場合のスキャン再生制御方法40,100,110,120における各楽曲の再生時間の変化についての説明図である。前述の図10及び図11並びに図13及び図14において、各楽曲の横幅は、スキャン再生における再生時間を示しており、前述の図10及び図11に対する図13及び図14の相違点は、スキャン再生再開後における一部楽曲の再生時間が図10及び図11のものよりも短くなっている点である。   FIG. 13 and FIG. 14 are explanatory diagrams of changes in the reproduction time of each song in the scan reproduction control methods 40, 100, 110, 120 when the step of adjusting the music reproduction time in the scan reproduction period of FIG. 12 is applied. . In FIGS. 10 and 11 and FIGS. 13 and 14, the width of each piece of music indicates the reproduction time in the scan reproduction. The difference between FIGS. 13 and 14 with respect to FIGS. The point is that the playback time of some of the music pieces after the restart of playback is shorter than that of FIGS.

楽曲3の編集に係る編集モードが終了してからのスキャン再生の再開では、スキャン再生制御方法110,120における編集の種類によっては、編集対象の楽曲であった楽曲3に対して、再生順番がそれ以前(それ以前には楽曲3も含む。楽曲3には、それを分割された楽曲3a,3bを含む。)の楽曲が、再び再生されることになる。図13及び図14において、このような2度目の再生の楽曲についての横幅は楽曲4以降の横幅のほぼ半分になっている。すなわち、スキャン再生再開後の楽曲3以前の再生時間はデフォルトの時間の半分になっている。   When the scan playback is resumed after the editing mode related to the editing of the music 3 ends, depending on the type of editing in the scan playback control methods 110 and 120, the playback order of the music 3 that was the music to be edited is changed. The music before that (including the music 3 before that. The music 3 includes the music 3a and 3b obtained by dividing the music 3) is reproduced again. In FIGS. 13 and 14, the horizontal width of the music reproduced at the second time is almost half of the horizontal width after music 4. That is, the reproduction time before the music 3 after the scan reproduction is resumed is half the default time.

図15はスキャン再生制御装置130のブロック図である。スキャン再生制御装置130の一例は前述のシステムコンポ10(図1)である。スキャン再生制御装置130におけるコンテンツは、オーディオに限定されず、ビデオやその他の再生自在な任意のコンテンツであってよいとする。該コンテンツは典型的にはMP3やWMAのようなデジタルコンテンツである。スキャン再生制御装置130は、据置き型又は携帯型オーディオ装置の他、据置き型又は携帯型ビデオ装置、携帯電話機又はPDA等の情報処理装置であってよい。   FIG. 15 is a block diagram of the scan reproduction control device 130. An example of the scan reproduction control device 130 is the aforementioned system component 10 (FIG. 1). The content in the scan reproduction control apparatus 130 is not limited to audio, but may be video or other arbitrary reproducible content. The content is typically digital content such as MP3 or WMA. The scan reproduction control apparatus 130 may be an information processing apparatus such as a stationary or portable video apparatus, a mobile phone, or a PDA, in addition to a stationary or portable audio apparatus.

スキャン再生制御装置130は、編集モード開始指示検出手段131、編集モード開始手段132、編集モード終了指示検出手段133及びスキャン再生手段134を備えている。編集モード開始指示検出手段131は、複数のコンテンツを順番に部分再生するスキャン再生期間においてユーザからの編集モード開始指示を検出する。編集モード開始手段132は、編集モード開始指示を検出すると、その時の部分再生中のコンテンツについての編集モードを開始する。   The scan reproduction control device 130 includes an edit mode start instruction detection unit 131, an edit mode start unit 132, an edit mode end instruction detection unit 133, and a scan reproduction unit 134. The edit mode start instruction detecting unit 131 detects an edit mode start instruction from the user in a scan reproduction period in which a plurality of contents are partially reproduced in order. When the edit mode start means 132 detects the edit mode start instruction, the edit mode start means 132 starts the edit mode for the content being partially reproduced at that time.

編集モード終了指示検出手段133は、編集モード期間において編集モード終了指示を検出する。スキャン再生手段134は、編集モード終了指示を検出すると、編集モードを終了するとともに、該編集モードにおける編集対象のコンテンツ対してスキャン再生順番が前後所定番数内にある所定コンテンツからスキャン再生を開始する。   The edit mode end instruction detecting unit 133 detects an edit mode end instruction in the edit mode period. When the scan reproduction means 134 detects the edit mode end instruction, the scan reproduction unit 134 ends the edit mode, and starts scan reproduction from a predetermined content whose scan reproduction order is within a predetermined number before and after the content to be edited in the edit mode. .

編集モード開始指示検出手段131、編集モード開始手段132及び編集モード終了指示検出手段133の各機能に対応する具体的処理はそれぞれS52(図3),S53(図3)及びS60(図4)である。スキャン再生手段134の機能に対応する具体的処理は、S81,S86,S88(図6)と、S90,S111,S112,S113(図8)と、S121,S122,S123,S124(図9)とである。   Specific processes corresponding to the functions of the edit mode start instruction detecting unit 131, the edit mode starting unit 132, and the edit mode end instruction detecting unit 133 are S52 (FIG. 3), S53 (FIG. 3), and S60 (FIG. 4), respectively. is there. Specific processing corresponding to the function of the scan reproduction means 134 is S81, S86, S88 (FIG. 6), S90, S111, S112, S113 (FIG. 8), S121, S122, S123, S124 (FIG. 9). It is.

典型的には、スキャン再生期間中、編集対象のコンテンツについて連続的に再生するが、編集対象のコンテンツについて断続的に再生したり、再生を完全停止したりしてもよいとする。スキャン再生において、各コンテンツが再生される部分はイントロ部分に限定されない、中間部分、後尾部分又はサビ部分であってもよいとする。スキャン再生における再生速度は1倍速に限定されず、それより速めることもできる。コンテンツの編集とは、例えば、コンテンツのファイルについて、その削除、名称変更、結合又は分割である。   Typically, the content to be edited is continuously reproduced during the scan reproduction period, but the content to be edited may be intermittently reproduced or the reproduction may be completely stopped. In the scan reproduction, the part where each content is reproduced is not limited to the intro part, but may be an intermediate part, a tail part or a chorus part. The reproduction speed in the scan reproduction is not limited to 1 × speed, and can be made faster than that. The content editing is, for example, deleting, renaming, combining, or dividing the content file.

「該編集モードにおける編集対象のコンテンツ対してスキャン再生順番が前後所定番数内にある所定コンテンツ」における「前後所定番数内」とは、好ましくは、前後1番又は2番内であるが、それ以上の数内であってもよい。   “Within the predetermined number before and after” in the “predetermined content whose scan reproduction order is within the predetermined number before and after the content to be edited in the editing mode” is preferably within the first or second before and after, It may be within a higher number.

スキャン再生手段134が、編集モード終了指示の検出後にスキャン再生を開始する所定コンテンツは、スキャン再生制御方法40(図6),100では、該編集モード終了指示により編集終了したコンテンツに対してスキャン再生順番がそれ1つ後のコンテンツとなっており、スキャン再生制御方法110(図8)では、該編集モード終了指示により編集終了したコンテンツ自体となっており、スキャン再生制御方法120(図9)では、該編集モード終了指示により編集終了したコンテンツに対してスキャン再生順番がそれより1つ前のコンテンツとなっている。   In the scan playback control method 40 (FIG. 6), 100, the predetermined content for which the scan playback means 134 starts scan playback after the detection of the edit mode end instruction scans and reproduces the content that has been edited by the edit mode end instruction. In the scan reproduction control method 110 (FIG. 8), the content is the content that has been edited in response to the editing mode end instruction, and in the scan reproduction control method 120 (FIG. 9). The content that has been edited in response to the editing mode end instruction is the content in the scan reproduction order one before that.

スキャン再生制御装置130は、ユーザが編集モードを終了しだい、スキャン再生を再開し、再開したスキャン再生では、スキャン再生順番の最初のコンテンツから開始されるのではなく、編集を終了したコンテンツにスキャン再生順番上、近くにあるコンテンツから開始されるので、ユーザは、次の編集対象のコンテンツを能率的に探すことができる。   The scan reproduction control device 130 resumes the scan reproduction as soon as the user exits the edit mode. In the resumed scan reproduction, the scan reproduction is not started from the first content in the scan reproduction order, but is reproduced to the content that has been edited. Since the content is started from nearby content in order, the user can efficiently search for the next content to be edited.

好ましくは、スキャン再生手段134は、所定コンテンツ、すなわちスキャン再生再開時の再生開始コンテンツを、編集終了したコンテンツについての編集の種類に基づいて決定する。具体例は、図6におけるS80→S81,S85→S86,S87→S88,S89→S90,図8におけるS80→S81,S85→S111,S87→S112,S98→S113、及び図9におけるS80→S121,S85→S122,S87→S123,S89→S124である。   Preferably, the scan reproduction unit 134 determines the predetermined content, that is, the reproduction start content when the scan reproduction is resumed, based on the type of editing of the edited content. Specific examples are S80 → S81, S85 → S86, S87 → S88, S89 → S90 in FIG. 6, S80 → S81, S85 → S111 in FIG. 8, S87 → S112, S98 → S113, and S80 → S121 in FIG. S85 → S122, S87 → S123, S89 → S124.

こうしてスキャン再生手段134が編集の種類に基づいて決定した所定コンテンツは、編集モードにおける編集対象のコンテンツを基準コンテンツとして、スキャン再生順番が該基準コンテンツより後であったり、基準コンテンツ自体であったり、スキャン再生順番が該基準コンテンツより前であったりする(例:図10及び図11)。   The predetermined content determined by the scan reproduction unit 134 based on the type of editing in this manner is based on the content to be edited in the edit mode as the reference content, and the scan reproduction order is after the reference content, the reference content itself, The scan reproduction order may be before the reference content (eg, FIGS. 10 and 11).

好ましくは、スキャン再生手段134は、所定コンテンツを再生順番が編集モードにおける編集対象のコンテンツ以前であるコンテンツにして該所定コンテンツからスキャン再生を再開した場合には、再生順番が編集対象のコンテンツ以前である各コンテンツのスキャン再生時間を、再生順番が編集対象のコンテンツより後である各コンテンツのスキャン再生時間より短くする。具体例は、図12におけるS541〜S542であり、図13及び図14では、編集モード終了後のスキャン再生の再開では、編集対象の楽曲3以前の楽曲2,3,3a,3bの再生時間はデフォルトの時間の半分であると説明した。   Preferably, the scan playback unit 134 sets the predetermined content to the content whose playback order is before the content to be edited in the edit mode and resumes the scan playback from the predetermined content. The scan playback time of each content is set shorter than the scan playback time of each content whose playback order is after the content to be edited. A specific example is S541 to S542 in FIG. 12, and in FIGS. 13 and 14, when scanning reproduction is resumed after the editing mode ends, the reproduction times of the songs 2, 3, 3a, 3b before the song 3 to be edited are I explained that it was half the default time.

好ましくは、スキャン再生制御装置130はファイルデータ更新手段137を備える。ファイルデータ更新手段137は、各コンテンツについての編集モード終了ごとに該コンテンツについてのユーザ編集に基づき記録メディア138内の該コンテンツのファイルデータを更新する。これに対応して、スキャン再生手段134は、記録メディア138におけるファイルデータの更新ごとに記録メディア138における更新後のファイル配置に基づきスキャン再生におけるコンテンツの再生順を更新する。この具体例は、イントロ再生制御方法40におけるS78及びS79である。   Preferably, the scan reproduction control device 130 includes a file data update unit 137. The file data updating unit 137 updates the file data of the content in the recording medium 138 based on the user editing of the content at the end of the editing mode for each content. Correspondingly, the scan reproduction means 134 updates the content reproduction order in the scan reproduction based on the updated file arrangement in the recording medium 138 every time the file data in the recording medium 138 is updated. Specific examples are S78 and S79 in the intro reproduction control method 40.

コンテンツの編集には、ファイルについて、分割、結合又は削除等、スキャン再生対象のコンテンツの総数や再生順番に影響を与えるものがある。ファイルデータ更新手段137による編集モード終了ごとの記録メディア138におけるファイルデータの更新及び該記録メディア138における更新後のファイル配置に基づくスキャン再生におけるコンテンツの再生順の更新により、このような編集にもかかわらず、コンテンツ編集終了後のスキャン再生における開始コンテンツ、及びその後の再生順番を適切に制御することができる。   Some contents editing affects the total number of contents to be scanned and reproduced and the order of reproduction such as division, combination or deletion of files. The file data updating unit 137 updates the file data in the recording medium 138 every time the editing mode ends and updates the playback order of the content in the scan playback based on the updated file layout in the recording medium 138. First, it is possible to appropriately control the start content in the scan reproduction after the content editing is completed and the subsequent reproduction order.

図16はスキャン再生制御方法150のフローチャートである。スキャン再生制御方法150はスキャン再生制御装置130に適用される。S151では、複数のコンテンツを順番に部分再生するスキャン再生期間であるか否かを判定し、判定が正であれば、S152へ進み、否であれば、スキャン再生制御方法150を終了する。S152では、ユーザからの編集モード開始指示を検出したか否かを判定し、判定が正になりしだい、S153へ進む。   FIG. 16 is a flowchart of the scan reproduction control method 150. The scan reproduction control method 150 is applied to the scan reproduction control device 130. In S151, it is determined whether or not it is a scan reproduction period in which a plurality of contents are partially reproduced in order. If the determination is positive, the process proceeds to S152, and if not, the scan reproduction control method 150 is terminated. In S152, it is determined whether or not an edit mode start instruction from the user has been detected, and the process proceeds to S153 as soon as the determination becomes positive.

S153では、その時の部分再生中のコンテンツについての編集モードを開始する。S154では、編集モード期間において編集モード終了指示を検出したか否かを判定し、判定が正になりしだい、S155へ進む。S155では、編集モードを終了する。S156では、該編集モードにおける編集対象のコンテンツ対してスキャン再生順番が前後所定番数内にある所定コンテンツからスキャン再生を開始する。   In S153, the editing mode for the content being partially reproduced at that time is started. In S154, it is determined whether or not an editing mode end instruction is detected in the editing mode period, and the process proceeds to S155 as soon as the determination becomes positive. In S155, the edit mode ends. In S156, the scan reproduction is started from the predetermined content whose scan reproduction order is within a predetermined number before and after the content to be edited in the edit mode.

S151,S152の処理はスキャン再生制御装置130の編集モード開始指示検出手段131の機能に対応する。S153,S154の処理は編集モード開始手段132及び編集モード終了指示検出手段133の機能にそれぞれ対応する。S155,S156の処理はスキャン再生手段134の機能に対応する。したがって、スキャン再生制御装置130における各手段の機能について述べた具体的態様は、スキャン再生制御方法150においてそれらに対応する各ステップの処理についての具体的態様としても適用可能である。   The processing of S151 and S152 corresponds to the function of the edit mode start instruction detecting means 131 of the scan reproduction control device 130. The processes of S153 and S154 correspond to the functions of the edit mode start unit 132 and the edit mode end instruction detection unit 133, respectively. The processing of S155 and S156 corresponds to the function of the scan reproduction means 134. Therefore, the specific modes described for the functions of the respective units in the scan reproduction control apparatus 130 can also be applied as specific modes for the processing of each step corresponding to them in the scan reproduction control method 150.

スキャン再生制御方法150では、スキャン再生制御装置130のファイルデータ更新手段137の機能に対応する処理を実行するステップを追加することもできる。該追加ステップは、S155とS156との間に挿入される。また、これに対処して、S156では、記録メディア138におけるファイルデータの更新ごとに記録メディア138における更新後のファイル配置に基づきスキャン再生におけるコンテンツの再生順を更新する。   In the scan reproduction control method 150, a step of executing a process corresponding to the function of the file data update unit 137 of the scan reproduction control apparatus 130 can be added. The additional step is inserted between S155 and S156. In response to this, in step S156, the content reproduction order in the scan reproduction is updated based on the updated file arrangement in the recording medium 138 every time the file data in the recording medium 138 is updated.

本発明を適用したプログラムは、コンピュータをスキャン再生制御装置130の各手段として機能させる。本発明を適用した別のプログラムは、スキャン再生制御方法150の各ステップをコンピュータに実行させる。   The program to which the present invention is applied causes a computer to function as each unit of the scan reproduction control apparatus 130. Another program to which the present invention is applied causes a computer to execute each step of the scan reproduction control method 150.

本明細書は様々な発明を開示している。それら発明には、発明の最良の形態の項で説明した各装置及び各方法だけでなく、各装置及び各方法から独立の作用、効果を奏する1つ又は複数の要素を抽出したものや、1つ又は複数の要素を自明の範囲で変更したものや、さらに、各装置間及び各方法間で1つ又は複数の要素の組合せを入れ換えたものを含む。   This specification discloses various inventions. In these inventions, not only each device and each method described in the section of the best mode of the invention but also one or a plurality of elements that have independent actions and effects are extracted from each device and each method. One in which one or a plurality of elements are changed in a self-evident range, and one in which a combination of one or a plurality of elements is exchanged between apparatuses and between methods are included.

オーディオシステムコンポの構成図である。It is a block diagram of an audio system component. スキャン再生制御方法の第1区分のフローチャートである。It is a flowchart of the 1st division of a scan reproduction control method. スキャン再生制御方法の第2区分のフローチャートである。It is a flowchart of the 2nd division of a scan reproduction control method. スキャン再生制御方法の第3区分のフローチャートである。It is a flowchart of the 3rd division of a scan reproduction control method. スキャン再生制御方法の第4区分のフローチャートである。It is a flowchart of the 4th division of a scan reproduction control method. スキャン再生制御方法の第5区分のフローチャートである。It is a flowchart of the 5th division of a scan reproduction control method. 別のスキャン再生制御方法のフローチャートの主要部を示す図である。It is a figure which shows the principal part of the flowchart of another scanning reproduction | regeneration control method. さらに別のスキャン再生制御方法のフローチャートの主要部を示す図である。It is a figure which shows the principal part of the flowchart of another scanning reproduction | regeneration control method.

他のスキャン再生制御方法のフローチャートの主要部を示す図である。It is a figure which shows the principal part of the flowchart of another scan reproduction | regeneration control method. 図2〜図9の各スキャン再生制御方法におけるユーザ編集の種類と編集終了後のスキャン開始コンテンツとの関係を具体的に示した第1区分の説明図である。It is explanatory drawing of the 1st division which showed specifically the relationship between the kind of user edit in each scan reproduction | regeneration control method of FIGS. 図2〜図9の各スキャン再生制御方法におけるユーザ編集の種類と編集終了後のスキャン開始コンテンツとの関係を具体的に示した第2区分の説明図である。It is explanatory drawing of the 2nd division which showed specifically the relationship between the kind of user edit and the scan start content after completion | finish of edit in each scan reproduction | regeneration control method of FIGS. 再開したスキャン再生において楽曲再生時間を調整するフローチャート部分である。It is a flowchart part which adjusts music reproduction time in the restarted scanning reproduction. 図12のスキャン再生期間の楽曲再生時間を調整するステップを適用した場合のスキャン再生制御方法40,100,110,120における各楽曲の再生時間の変化についての第1区分の説明図である。It is explanatory drawing of the 1st division about the change of the reproduction time of each music in the scan reproduction control method 40,100,110,120 at the time of applying the step which adjusts the music reproduction time of the scan reproduction period of FIG. 図12のスキャン再生期間の楽曲再生時間を調整するステップを適用した場合の各スキャン再生制御方法における各楽曲の再生時間の変化についての第2区分の説明図である。It is explanatory drawing of the 2nd division about the change of the reproduction time of each music in each scan reproduction control method at the time of applying the step which adjusts the music reproduction time of the scan reproduction period of FIG. スキャン再生制御装置のブロック図である。It is a block diagram of a scan reproduction control device. スキャン再生制御方法のフローチャートである。It is a flowchart of a scan reproduction control method.

符号の説明Explanation of symbols

130:スキャン再生制御装置、131:編集モード開始指示検出手段、132:編集モード開始手段、133:編集モード終了指示検出手段、134:スキャン再生手段、137:オファイルデータ更新手段、138:記録メディア、150:再生制御方法。 130: Scan reproduction control device 131: Edit mode start instruction detecting means 132: Edit mode start means 133: Edit mode end instruction detecting means 134: Scan reproduction means 137: File data update means 138: Recording medium 150: Reproduction control method.

Claims (8)

複数のコンテンツを順番に部分再生するスキャン再生期間においてユーザからの編集モード開始指示を検出する編集モード開始指示検出手段、
前記編集モード開始指示検出手段において編集モード開始指示を検出すると、その時点において部分再生を行っているコンテンツについての編集モードを開始する編集モード開始手段、
前記編集モード開始手段により編集モードとなった期間において編集モード終了指示を検出する編集モード終了指示検出手段、
及び
前記編集モード終了検出手段において編集モード終了指示を検出すると、編集モードを終了するとともに、該編集モードにおける編集対象のコンテンツからスキャン再生を開始するとともに、編集対象のコンテンツのスキャン再生時間を、再生順番が編集対象のコンテンツより後である各コンテンツのスキャン再生時間より短くするスキャン再生手段、
を備えるスキャン再生制御装置。
Edit mode start instruction detecting means for detecting an edit mode start instruction from a user in a scan reproduction period in which a plurality of contents are partially reproduced in order;
When the edit mode start instruction detecting means detects an edit mode start instruction, the edit mode start means starts the edit mode for the content that is being partially reproduced at that time,
An edit mode end instruction detecting means for detecting an edit mode end instruction in a period when the edit mode start means is in the edit mode;
When the edit mode end detection means detects the edit mode end instruction, the edit mode ends, scan playback starts from the content to be edited in the edit mode , and the scan playback time of the content to be edited is played back. Scan reproduction means for making the order shorter than the scan reproduction time of each content after the content to be edited ;
Luz scanning reproduction control apparatus comprising a.
前記編集モードは、編集対象のコンテンツに対するファイル名の変更、ファイルの結合、又はファイルの分割である、The editing mode is a file name change, file combination, or file division for the content to be edited.
請求項1に記載のスキャン再生装置。The scan reproduction apparatus according to claim 1.
複数のコンテンツを順番に部分再生するスキャン再生期間においてユーザからの編集モード開始指示を検出する編集モード開始指示検出手段、
前記編集モード開始指示検出手段において編集モード開始指示を検出すると、その時点において部分再生を行っているコンテンツについての編集モードを開始する編集モード開始手段、
前記編集モード開始手段により編集モードとなった期間において編集モード終了指示を検出する編集モード終了指示検出手段、
及び
前記編集モード終了検出手段において編集モード終了指示を検出すると、編集モードを終了するとともに、該編集モードにおける編集の種類に基づき決定した所定コンテンツであって、編集対象のコンテンツよりスキャン再生順番が前の所定コンテンツからスキャン再生を開始するとともに、スキャン再生順番が編集対象のコンテンツ以前であるコンテンツのスキャン再生時間を、再生順番が編集対象のコンテンツより後である各コンテンツのスキャン再生時間より短くするスキャン再生手段、
を備えるスキャン再生制御装置。
Edit mode start instruction detecting means for detecting an edit mode start instruction from a user in a scan reproduction period in which a plurality of contents are partially reproduced in order;
When the edit mode start instruction detecting means detects an edit mode start instruction, the edit mode start means starts the edit mode for the content that is being partially reproduced at that time,
An edit mode end instruction detecting means for detecting an edit mode end instruction in a period when the edit mode start means is in the edit mode;
When the edit mode end instruction is detected by the edit mode end detection means, the edit mode ends and the predetermined content determined based on the type of editing in the edit mode , the scan reproduction order preceding the content to be edited. Scan playback that starts scan playback from the specified content, and shortens the scan playback time of the content whose scan playback order is before the content to be edited shorter than the scan playback time of each content whose playback order is after the content to be edited Reproduction means,
Luz scanning reproduction control apparatus comprising a.
前記編集モードにおける編集の種類とは、前記編集対象のコンテンツに対するファイルの削除、ファイル名の変更、ファイルの結合、及びファイルの分割であり、The type of editing in the editing mode is file deletion, file name change, file combination, and file division for the content to be edited,
前記スキャン再生手段は、編集対象のコンテンツとして削除されたコンテンツ、ファイル名が変更されたコンテンツ、ファイルが結合されたコンテンツ、又はファイルが分割されたコンテンツより再生順番が前のコンテンツからスキャン再生を開始する、The scan playback unit starts scan playback from content that has been deleted as content to be edited, content that has been renamed, content that has been combined with files, or content that has been played before the content that has been split into files. To
請求項3に記載のスキャン再生装置。The scan reproduction apparatus according to claim 3.
各コンテンツについての編集モード終了ごとに該コンテンツについてのユーザ編集に基づき記録メディア内の該コンテンツのファイルデータを更新するファイルデータ更新手段、
及び
前記記録メディアにおけるファイルデータの更新ごとに前記記録メディアにおける更新後のファイル配置に基づきスキャン再生におけるコンテンツの再生順を更新する前記スキャン再生手段、
を備えることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のスキャン再生制御装置。
File data updating means for updating the file data of the content in the recording medium based on user editing of the content at the end of the editing mode for each content;
And the scan reproduction means for updating the reproduction order of the content in the scan reproduction based on the updated file arrangement in the recording medium for each update of the file data in the recording medium,
The scan reproduction control apparatus according to claim 1, further comprising:
複数のコンテンツを順番に部分再生するスキャン再生期間においてユーザからの編集モード開始指示を検出する編集モード開始指示検出ステップ、
前記編集モード開始指示検出ステップにおいて編集モード開始指示を検出すると、その時点において部分再生を行っているコンテンツについての編集モードを開始する編集モード開始ステップ、
前記編集モード開始ステップにより編集モードとなった期間において編集モード終了指示を検出する編集モード終了指示検出ステップ、
及び
前記編集モード終了検出ステップにおいて編集モード終了指示を検出すると、編集モードを終了するとともに、該編集モードにおける編集対象のコンテンツからスキャン再生を開始するとともに、編集対象のコンテンツのスキャン再生時間を、再生順番が編集対象のコンテンツより後である各コンテンツのスキャン再生時間より短くするスキャン再生ステップ、
を備えるスキャン再生制御方法。
An edit mode start instruction detecting step for detecting an edit mode start instruction from a user in a scan playback period in which a plurality of contents are partially played back in order;
When an edit mode start instruction is detected in the edit mode start instruction detection step, an edit mode start step for starting an edit mode for content that is being partially reproduced at that time point;
An edit mode end instruction detecting step for detecting an edit mode end instruction in a period when the edit mode is started by the edit mode start step;
When the edit mode end instruction is detected in the edit mode end detection step, the edit mode is ended, scan playback is started from the content to be edited in the edit mode , and the scan playback time of the content to be edited is played back. A scan playback step in which the order is shorter than the scan playback time of each content after the content to be edited ;
Luz scan playback control method includes a.
複数のコンテンツを順番に部分再生するスキャン再生期間においてユーザからの編集モード開始指示を検出する編集モード開始指示検出ステップ、
前記編集モード開始指示検出ステップにおいて編集モード開始指示を検出すると、その時点において部分再生を行っているコンテンツについての編集モードを開始する編集モード開始ステップ、
前記編集モード開始ステップにより編集モードとなった期間において編集モード終了指示を検出する編集モード終了指示検出ステップ、
及び
前記編集モード終了検出ステップにおいて編集モード終了指示を検出すると、編集モードを終了するとともに、該編集モードにおける編集の種類に基づき決定した所定コンテンツであって、編集対象のコンテンツよりスキャン再生順番が前の所定コンテンツからスキャン再生を開始するとともに、スキャン再生順番が編集対象のコンテンツ以前であるコンテンツのスキャン再生時間を、再生順番が編集対象のコンテンツより後である各コンテンツのスキャン再生時間より短くするスキャン再生ステップ、
を備えるスキャン再生制御方法。
An edit mode start instruction detecting step for detecting an edit mode start instruction from a user in a scan playback period in which a plurality of contents are partially played back in order;
When an edit mode start instruction is detected in the edit mode start instruction detection step, an edit mode start step for starting an edit mode for content that is being partially reproduced at that time point;
An edit mode end instruction detecting step for detecting an edit mode end instruction in a period when the edit mode is started by the edit mode start step;
When the edit mode end instruction is detected in the edit mode end detection step, the edit mode ends and the predetermined content determined based on the type of editing in the edit mode , the scan reproduction order preceding the content to be edited. Scan playback that starts scan playback from the specified content, and shortens the scan playback time of the content whose scan playback order is before the content to be edited shorter than the scan playback time of each content whose playback order is after the content to be edited Playback step,
Luz scan playback control method includes a.
請求項1〜5のいずれか1項に記載のスキャン再生制御装置の各手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。 The program for functioning a computer as each means of the scan reproduction | regeneration control apparatus of any one of Claims 1-5 .
JP2007197669A 2007-02-27 2007-07-30 Scan reproduction control apparatus, method and program Expired - Fee Related JP4930250B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007197669A JP4930250B2 (en) 2007-02-27 2007-07-30 Scan reproduction control apparatus, method and program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007046974 2007-02-27
JP2007046974 2007-02-27
JP2007197669A JP4930250B2 (en) 2007-02-27 2007-07-30 Scan reproduction control apparatus, method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008243348A JP2008243348A (en) 2008-10-09
JP4930250B2 true JP4930250B2 (en) 2012-05-16

Family

ID=39914480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007197669A Expired - Fee Related JP4930250B2 (en) 2007-02-27 2007-07-30 Scan reproduction control apparatus, method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4930250B2 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006155769A (en) * 2004-11-30 2006-06-15 Kenwood Corp Reproducing device, reproducing program, and method for reproducing

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008243348A (en) 2008-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070053246A1 (en) Recording/reproducing apparatus, and associated content display control method
KR20070099446A (en) Reproduction device, contents selection method, and program
JP2006228098A (en) Data processing method, portable reproducing apparatus and computer
JP4930250B2 (en) Scan reproduction control apparatus, method and program
JP4934990B2 (en) Audio signal recording / playback device
US7385129B2 (en) Music reproducing system
JP4978239B2 (en) Content editing apparatus, method and program
JP4905190B2 (en) Audio reproduction device, audio reproduction method, and program
JP2007095155A (en) Method and apparatus for choosing content
JP2007179604A (en) Music player, reproduction control method, and program
JP2007257771A (en) Reproducing device, reproducing method, program, and recording medium
JP2006196048A (en) On-vehicle music reproducing apparatus
JP2007073139A (en) Recording/reproducing device and control method
JP2006059509A (en) Method, apparatus, program, and medium for reproducing musical pieces
JP2008282488A (en) Content processing device, method, and program
JP5083074B2 (en) Content processing apparatus, method and program
JP2005235365A (en) Information reproducing device, and voice recording/reproducing device
JP2009026345A (en) Reproducing system and reproducing method
JP4883631B2 (en) Audio equipment
JP5179078B2 (en) Data recording apparatus, data recording method, and data recording program
JP4394465B2 (en) Playback apparatus, information processing method, and program
JP2011065721A (en) Audio device and intro-scan method
JP2009176351A (en) Reproducing apparatus and play list updating method
JP2007133989A (en) Reproducing method and reproducing device
JP2007257737A (en) Music reproducing device and electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20111012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees