JP4925425B2 - Cutting device slot structure - Google Patents
Cutting device slot structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP4925425B2 JP4925425B2 JP2006248764A JP2006248764A JP4925425B2 JP 4925425 B2 JP4925425 B2 JP 4925425B2 JP 2006248764 A JP2006248764 A JP 2006248764A JP 2006248764 A JP2006248764 A JP 2006248764A JP 4925425 B2 JP4925425 B2 JP 4925425B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elastic member
- passage
- cutting
- finger
- cutting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Crushing And Pulverization Processes (AREA)
Description
本発明は、紙やコンパクトディスク等のシート材を細かく裁断するためのシュレッダー、或いは名刺などのカード類を所定の大きさに裁断するためのカード裁断機などの裁断装置の投入口の構造に関し、特に、投入口に指などが入ることによる怪我の発生を防止できる投入口構造に関する。 The present invention relates to a structure of a slot of a cutting device such as a shredder for finely cutting a sheet material such as paper or a compact disk, or a card cutting machine for cutting cards such as a business card into a predetermined size, In particular, the present invention relates to a slot structure that can prevent an injury caused by a finger or the like entering the slot.
シュレッダーやカード裁断機などの裁断装置においては、シート材の投入口に誤って指を入れてしまったり、投入口にネクタイ等が巻き込まれるのを防止するための技術として、以下の特許文献に示されたものがある。
特許文献1には、シュレッダーの投入口に人の指などの望ましくない対象物が進入するのを検知するために、投入口の近傍に人や動物の存在を検知する近接センサを設ける技術が開示されている。
また、特許文献2には、ネクタイ等がカッターに巻き込まれることを防止するために、上部に凹み部を設けたペーパーガイドを裁断機の用紙投入口の周辺に設置する技術が開示されている。
Patent Document 1 discloses a technique of providing a proximity sensor for detecting the presence of a person or an animal in the vicinity of an insertion port in order to detect an undesirable object such as a human finger entering the insertion port of a shredder. Has been.
Patent Document 2 discloses a technique in which a paper guide having a recessed portion at the top is installed around a paper slot of a cutting machine in order to prevent a tie or the like from being caught in a cutter.
しかしながら、特許文献1に開示の技術には、人や動物などの望ましくないものと、裁断しようとする物とを区別して検知できる近接センサが必要である上に、センサの配設位置によっては、被裁断物を差し込む際の作業者の手などにも反応してしまい、裁断作業に支障を来す虞がある。 However, the technique disclosed in Patent Document 1 requires a proximity sensor that can distinguish and detect an undesirable object such as a person or an animal and an object to be cut, and depending on the position of the sensor, There is a risk that it will also react to the operator's hand when inserting the object to be cut, which may hinder the cutting work.
特に、被裁断物が挿入されると同時に自動的に裁断刃が回転する構成のシュレッダーにおいては、被裁断物の挿入を検知するセンサが別個に必要になるので、それぞれのセンサの性能や構造が複雑化する上に、取り付け位置の調節が困難である。このため、製造コストが嵩み、商品価格が高くなるので、家庭用のシュレッダーとして普及させるには難しい。 In particular, in a shredder configured to automatically rotate the cutting blade at the same time as the object to be cut is inserted, a separate sensor is required to detect the insertion of the object to be cut. In addition to being complicated, it is difficult to adjust the mounting position. For this reason, since manufacturing cost increases and a product price becomes high, it is difficult to spread as a shredder for home use.
特許文献2に開示の技術は、無意識のうちにネクタイが裁断されるといった事態は低減できるかもしれないが、幼児の悪戯等によって、意識的に用紙投入口に指などを挿入する場合には効果がない。
そこで、本発明は、簡単な構造でありながら、投入口に指などを入れることによる怪我の発生を防止できる裁断装置の投入口構造の提供を目的とする。
The technique disclosed in Patent Document 2 may reduce the situation where the tie is unintentionally cut, but it is effective when a finger or the like is consciously inserted into the paper insertion slot due to a child's mischief or the like. There is no.
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a slot structure of a cutting apparatus that can prevent an injury caused by putting a finger or the like into the slot while having a simple structure.
上記課題を解決するために、本発明は、ハウジング内に投入されたシート材を裁断する裁断装置の投入口構造であって、投入口から裁断刃に向けて幼児の指の厚みよりも狭い通路を設け、該通路の始端部に通路を拡幅する方向に変形可能な弾性部材を進路方向に向けて配設し、該弾性部材の下流側に前記弾性部材と略面一になって前記通路の壁面を構成する通路部材を配設し、前記弾性部材が弾性変形した際に、該弾性部材の先端部と前記通路部材との間に、幼児の指の厚みよりも広い間隙が生じるようにしたことを特徴とするものである。 In order to solve the above-mentioned problem, the present invention is a slot structure of a cutting device for cutting a sheet material placed in a housing, and has a passage narrower than the thickness of an infant's finger from the slot to the cutting blade. An elastic member that is deformable in the direction of widening the passage is disposed in the path direction at the start end of the passage, and is substantially flush with the elastic member on the downstream side of the elastic member. A passage member constituting the wall surface is arranged so that when the elastic member is elastically deformed, a gap wider than the thickness of the infant's finger is formed between the distal end portion of the elastic member and the passage member. It is characterized by this.
この場合、前記弾性部材が弾性変形された際に生じた間隙は、前記通路部材によって規制された空間部に連続していてもよい。
また、前記弾性部材の先端部に、通路から反れる方向に傾斜する逃げ面を設けてもよい。
また、前記通路の始端部に、前記弾性部材と前記通路部材とのセットを、所定の間隔をあけて対向配置してもよい。
In this case, the gap generated when the elastic member is elastically deformed may be continuous with the space portion restricted by the passage member.
Moreover, you may provide the flank which inclines in the direction which warps from a channel | path at the front-end | tip part of the said elastic member.
Moreover, you may arrange | position the set of the said elastic member and the said channel member facing the start end part of the said channel at predetermined intervals.
さらに、前記弾性部材の弾性変形によって操作されるスイッチを設け、該スイッチの操作によって前記裁断刃が駆動不能になるようにしてもよい。 Furthermore, a switch that is operated by elastic deformation of the elastic member may be provided, and the cutting blade may not be driven by the operation of the switch.
請求項1に係る発明は、投入口から裁断刃に向けて幼児の指の厚みよりも狭い通路を設けたので、幼児の指の厚みよりも厚いものが無意識のうちに投入口に入り込むことを防止できる。
万一、悪戯や不注意によって、指などを投入口に挿入した場合であっても、通路の始端部に、通路を拡幅する方向に変形可能な弾性部材を進路方向に向けて配設し、この弾性部材が弾性変形した際に生じた間隙に指が入り込むようにしたので、裁断刃に向けての指の進路をそらすことができる。
In the invention according to claim 1, since the passage narrower than the thickness of the infant's finger is provided from the insertion port toward the cutting blade, a thing thicker than the thickness of the infant's finger unintentionally enters the insertion port. Can be prevented.
Even if a finger or the like is inserted into the insertion port due to mischief or carelessness, an elastic member that can be deformed in the direction of widening the passage is arranged in the course direction at the start end of the passage, Since the finger enters the gap generated when the elastic member is elastically deformed, the path of the finger toward the cutting blade can be deflected.
この際、弾性部材の下流側に、弾性部材と略面一になって通路の壁面を構成する通路部材が配設されているので、弾性部材の先端の間隙に挿入された指の進路が、裁断刃の方向に戻らないようにすることができる。
請求項2に係る発明は、弾性部材が弾性変形された際に生じた間隙が、通路部材によって規制された空間部に連続するので、弾性部材の先端の間隙に挿入された指等は、通路部材に突き当たり、その空間部において停止される。これによって、投入口に挿入した指が裁断刃の方向に向かうのを一層効果的に防止できる。
At this time, since the passage member that is substantially flush with the elastic member and forms the wall surface of the passage is disposed on the downstream side of the elastic member, the path of the finger inserted into the gap at the tip of the elastic member is It is possible not to return to the direction of the cutting blade.
In the invention according to claim 2, since the gap generated when the elastic member is elastically deformed continues to the space portion regulated by the passage member, the finger or the like inserted into the gap at the tip of the elastic member It strikes the member and stops in its space. Accordingly, it is possible to more effectively prevent the finger inserted into the insertion port from moving toward the cutting blade.
請求項3に係る発明は、弾性部材の先端部に、通路から反れる方向に傾斜する逃げ面を設けたので、通路に進入した指を円滑に弾性部材先端の間隙に導くことができる。
請求項4に係る発明は、通路の始端部に、弾性部材と通路部材のセットを、所定の間隔をあけて対向配置したので、開口部に向かっていずれの方向から指などが挿入された場合でも、効果的に指の進路をそらすことができる。
In the invention according to
In the invention according to claim 4, since the set of the elastic member and the passage member is opposed to each other at a predetermined interval at the start end portion of the passage, when a finger or the like is inserted from any direction toward the opening portion But it can effectively divert your finger path.
請求項5に係る発明は、弾性部材の弾性変形によって操作されるスイッチを設け、スイッチの操作によって裁断刃が駆動不能になるようにしたので、指などが投入口に差し込まれて弾性部材が弾性変形した際に、裁断刃の回転が停止されるようにできる。
これによって、万一、指が裁断刃のところまで達した場合であっても、回転状態の裁断刃に接触することはなく、指の切断などの大事故を回避できる。
The invention according to
Thus, even if the finger reaches the cutting blade, it does not come into contact with the rotating cutting blade, and a major accident such as cutting of the finger can be avoided.
本発明の好適な実施形態について、添付図面に基づいて説明する。なお、実施形態は以下の形態に限定されるものではなく、本発明の課題を解決し得るものであれば他の態様も可能である。 A preferred embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In addition, embodiment is not limited to the following forms, The other aspect is also possible if the subject of this invention can be solved.
図1は、本発明の第1実施形態の裁断装置の投入口構造1を示す断面図である。この裁断装置の投入口構造1は、図2に示すシュレッダー2の投入口3に適用されるものである。
先ず、本発明に係る裁断装置の投入口構造1が適用されるシュレッダー2の構成について説明する。
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a slot structure 1 of a cutting apparatus according to a first embodiment of the present invention. The inlet structure 1 of this cutting apparatus is applied to the
First, the structure of the shredder 2 to which the slot structure 1 of the cutting apparatus according to the present invention is applied will be described.
このシュレッダー2は、紙やコンパクトディスクなどのシート状の被裁断物を裁断するものであり、投入口3から投入された被裁断物を、ハウジング4の内部に設けられた裁断刃5で裁断処理し、裁断刃5の下方に設けられた屑収容箱に排出するようになっている。
このシュレッダー2のハウジング4の正面には扉8が回動可能に取り付けられている。この扉8を開けば、図示しない屑収集箱が前方に引き出し可能に収容されている。
The shredder 2 is for cutting a sheet-like object to be cut such as paper or a compact disc. And it discharges to the waste storage box provided below the
A
ハウジング4の上面には、シート材を投入するための投入口3が設けられている。
投入口3の下方には、シート材の裁断処理を行うための一対の裁断刃5が配設されている。この裁断刃5は、筒状体の周面に鋭利な裁断刃5を多数設けたもので、2本の筒状体は、裁断刃5が対向するように水平に並列させて配置され、両端部において回転可能に支承されている。
On the upper surface of the housing 4, a
A pair of
この裁断刃5の上方には、図示しないセンサが取り付けられており、そのセンサが被裁断物の通過を検知することによって、図示しない駆動モータが作動し、筒状の裁断刃5が回転し、裁断刃5の間を通過する被裁断物を細かく裁断するようになっている。
なお、裁断刃5を回転させるための駆動モータは、ハウジング4に設けられた電源スイッチ6をONにすることによって閉じる電源回路に接続されている。また、上記裁断刃5を駆動させるための一連の機器は、ハウジング4の扉8を開けた際に表れる保護壁と、ハウジング4の扉8を開けて屑収集箱を引き出した際に裁断刃5と屑収集箱との間を遮蔽するシャッターとによって、裁断作業者が直接触れることがないようになっている。
A sensor (not shown) is attached above the
The drive motor for rotating the
次に、このシュレッダー2に適用される投入口構造1について詳述する。
シュレッダー2の投入口3から裁断刃5に向けて被裁断物の通路が形成されている。この通路は、被裁断物の進路方向に向けて配設された弾性部材10と、ハウジング4と一体形成された通路部材20と、によって構成される。
Next, the slot structure 1 applied to the shredder 2 will be described in detail.
A passage for the object to be cut is formed from the
この場合、シュレッダー2のハウジング4の上面は、投入口3の手前で、一旦裁断刃5の位置まで下降し、裁断刃5の上で通路側に向けて屈曲し、緩やかなカーブを描きながら上方に向かう形状に成形されている。即ち、通路部材20は、図3に示すように、ハウジング4の上面を所定幅に切り欠いてできた開口部に、半円形の上部の円弧部分を切り欠いた断面形状を成すレール状の部材を連続形成したものである。このレール状の通路部材20において、通路を形成する中央側の部分を通路壁部21、底の部分を底壁部22、ハウジング4から下降している部分を後壁部23と称することとする(図1参照)。
In this case, the upper surface of the housing 4 of the shredder 2 is lowered to the position of the
上記構成の通路部材20を覆うように、断面円弧状の弾性部材10が取り付けられている。
この弾性部材10は、通路の始端部(即ち、通路の上流側)に、通路部材20の通路壁部21と略面一になって通路壁面が構成されるように配設されている。弾性部材10は、金属又は合成樹脂製の板バネ状の部材によって構成されており、弾性変形された際に、弾性部材10の先端部11と通路部材20との間に間隙が生じるように設計されている。
The
The
この場合、通路部材20の後壁部23と弾性部材10との間に、スプリング12が配設されており、初期状態においては、通路の幅Mが幼児の指の厚みよりも狭くなり、弾性変形された際には、弾性部材10の先端部11と通路部材20との間に生じる間隙が、幼児の指の厚みよりも広い幅(15mm〜20mm程度)になるように調節されている。なお、幼児の指の厚みとは、図4に示す長さNをいうものとする。
In this case, the spring 12 is disposed between the
弾性部材10が弾性変形された際に生じた間隙は、通路部材20によって規制されたレール状の空間部Sに連続するようになっている。
また、弾性部材10の先端部11には、通路から反れる方向に傾斜する逃げ面13が設けられており、指等の挿入物が弾性部材を押圧した際に、円滑に空間部Sへと導かれるようになっている。
The gap generated when the
In addition, the
このような弾性部材10と通路部材20のセットが、2セット、所定の間隔Mをあけて対向配置されることで、投入口3から裁断刃5に向かう被裁断物の通路が形成されることとなる。弾性部材10と通路部材20のセットが対向配置される間隔Mは、幼児の指の厚みよりも小さく、例えば約2mm〜10mm程度の幅に設定されている。
Two sets of such
上記構成のシュレッダー2の使用状態を、図5を参照して説明する。
裁断作業を行う際には、被裁断物9を投入口3に投入する。この際、投入口3から裁断刃5に向かう通路の幅が幼児の指の厚みよりも狭いので、図5(a)に示すように、指を投入口3の付近まで近づけても、投入口3に挿入される危険性が低い。
万が一、誤って指を投入口3に挿入してしまった場合、図5(b)に示すように、通路の始端部に設けられた弾性部材10が変形し、その先端部11において通路を拡幅する方向に大きく撓み、通路部材20との間に間隙ができ、その間隙に指が導かれる。そして、指は、その間隙から空間部Sに進入し、通路部材20の内壁面に当接して停止する。
The usage state of the shredder 2 having the above configuration will be described with reference to FIG.
When performing the cutting operation, the
If a finger is accidentally inserted into the
これによって、指が誤って投入口3に挿入された場合であっても、裁断刃5にまで至る可能性は低くなる。一方、指と共に投入口3に挿入されたシート状の被裁断物9は、間隙が指で閉鎖された状態となっているので、間隙に入り込むことはなく、通路を通過して裁断刃5に至る。
Thereby, even when a finger is accidentally inserted into the
なお、通路の間隔Mを裁断刃5の裁断能力に応じた幅に設計しておけば、裁断可能枚数を超えて被裁断物9が投入された場合に、弾性部材10が通路を拡幅する方向に弾性変形し、余分な枚数を空間部Sに退避させることができる。これによって、被裁断物9を適量ずつ裁断刃5に送り込むことができるようになるので、被裁断物9が裁断刃5に噛み込まれ、裁断刃5が停止するといった事態を防止することができる。また、被裁断物9が裁断刃5に噛み込まれることによる裁断刃5の破損を防止することもできる。
In addition, if the space | interval M of a channel | path is designed to the width | variety according to the cutting capability of the
本実施形態においては、弾性部材10と通路部材20のセットを対向配置させることによって、投入口3から裁断刃5までの通路を形成したが、図6に示すように、通路の片面だけに、弾性部材10と通路部材20のセットを配置してもよい。この場合、弾性部材10と通路部材20のセットが配置される側を、被裁断物が投入される側とは反対側(即ち、シュレッダー4の背面側4a)にすることで、誤って投入口3に挿入してしまった指を、スムーズに空間部Sへと導くことができる。
In this embodiment, the
また、図7に示すように、弾性部材10’の先端部に逃げ面を設けない構造であってもよいし、弾性変形の際に生ずる間隙から連続する空間部Sが開放空間となるように、通路部材20’をハウジング4に取り付けてもよい。
さらに、弾性部材の材質としては、金属製、合成樹脂製のものに限らず、ゴム製のものでもよいし、スポンジ状のものであってもよい。或いは、ハウジング4に枢支された剛体をスプリング等によって通路側に付勢することによって弾性部材を構成してもよい。
Further, as shown in FIG. 7, the
Further, the material of the elastic member is not limited to metal or synthetic resin, but may be rubber or sponge-like. Alternatively, the elastic member may be configured by biasing a rigid body pivotally supported by the housing 4 toward the passage side by a spring or the like.
図8は、本発明の第2実施形態に係る裁断装置の投入口構造1’を示す断面図である。この裁断装置の投入口構造1’は、弾性部材10の弾性変形によって操作されるスイッチ30が配設されている点で、第1実施形態に係る裁断装置の投入口構造と相違するのみで、その他の構成は同一である。
FIG. 8 is a cross-sectional view showing a slot structure 1 ′ of a cutting apparatus according to the second embodiment of the present invention. The cutting apparatus 1 'of this cutting device is different from the cutting opening structure of the cutting apparatus according to the first embodiment only in that a
即ち、通路部材20の後壁部23の裏側にリミットスイッチ30が配設されており、通路部材20の後壁部23に設けられた小孔31から、リミットスイッチ30の操作部が露呈している。そして、弾性部材10が弾性変形した際に、その先端部11がリミットスイッチ30の操作部を押圧するようになっている。
このリミットスイッチ30は、裁断刃5を回転させるための駆動モータに接続されており、リミットスイッチ30の操作部が押圧されることによって、回転刃5が駆動不能状態となる。
That is, the
The
これによって、シュレッダー2の投入口3に、厚みのある物が差し込まれ、通路が拡幅した際には、弾性部材10の先端部11によってリミットスイッチ30が操作され、回転状態の裁断刃5を停止させることができる。
このため、指などが投入口3に差し込まれた際には、裁断刃5は直ぐに停止するので、万一、指が裁断刃5のところまで達した場合であっても、回転状態の裁断刃5に接触することはない。このため、指の切断等の大事故に繋がる危険性が低減される
As a result, when a thick object is inserted into the
For this reason, when a finger or the like is inserted into the
本発明は、投入口からハウジング内に投入されたシート材を裁断する構造の機器であれば、家庭用、事務用、工業用等のあらゆる産業分野で使用される裁断装置の投入口に適用することができる。 The present invention is applicable to an inlet of a cutting device used in all industrial fields such as home use, office use, industrial use, etc., as long as it is a device having a structure for cutting a sheet material put into a housing from an input slot. be able to.
1・・・裁断装置の投入口構造
2・・・シュレッダー
3・・・投入口
4・・・ハウジング
5・・・裁断刃
6・・・電源スイッチ
8・・・扉
9・・・被裁断物
10・・・弾性部材
11・・・先端部
12・・・スプリング
13・・・逃げ面
20・・・通路部材
21・・・通路壁部
22・・・底壁部
23・・・後壁部
30・・・リミットスイッチ
31・・・小孔
S・・・空間部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Cutting device slot structure 2 ...
Claims (5)
投入口(3)から裁断刃(5)に向けて幼児の指の厚みよりも狭い通路を設け、該通路の始端部に通路を拡幅する方向に変形可能な弾性部材(10)を進路方向に向けて配設し、該弾性部材(10)の下流側に前記弾性部材(10)と略面一になって前記通路の壁面を構成する通路部材(20)を配設し、
前記弾性部材(10)が弾性変形した際に、該弾性部材(10)の先端部(11)と前記通路部材(20)との間に、幼児の指の厚みよりも広い間隙が生じるようにしたことを特徴とする裁断装置の投入口構造。 An inlet structure (1) of a cutting device (2) for cutting a sheet material put into a housing,
A path narrower than the thickness of the infant's finger is provided from the insertion port (3) toward the cutting blade (5), and an elastic member (10) deformable in the direction of widening the path at the start end of the path is provided in the course direction. A passage member (20) that is substantially flush with the elastic member (10) and forms a wall surface of the passage is disposed on the downstream side of the elastic member (10);
When the elastic member (10) is elastically deformed, a gap wider than the thickness of the infant's finger is formed between the distal end portion (11) of the elastic member (10) and the passage member (20). An inlet structure for a cutting apparatus characterized by the above.
The switch (30) operated by elastic deformation of the elastic member (10) is provided, and the cutting blade (5) cannot be driven by the operation of the switch (30). The inlet structure of the cutting device according to any one of claims 4 to 4.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006248764A JP4925425B2 (en) | 2006-09-13 | 2006-09-13 | Cutting device slot structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006248764A JP4925425B2 (en) | 2006-09-13 | 2006-09-13 | Cutting device slot structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008068195A JP2008068195A (en) | 2008-03-27 |
JP4925425B2 true JP4925425B2 (en) | 2012-04-25 |
Family
ID=39290262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006248764A Expired - Fee Related JP4925425B2 (en) | 2006-09-13 | 2006-09-13 | Cutting device slot structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4925425B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102553696A (en) * | 2012-01-20 | 2012-07-11 | 德渊商用机器(深圳)有限公司 | Spinning cutter door device for shredder |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5139277A (en) * | 1974-09-26 | 1976-04-01 | Matsushita Electric Works Ltd | DENGEKISATSUCHUKI |
JPH0317219U (en) * | 1989-06-30 | 1991-02-20 | ||
JP3318936B2 (en) * | 1991-10-31 | 2002-08-26 | 松下電器産業株式会社 | Cutting machine |
JP2004321993A (en) * | 2003-04-25 | 2004-11-18 | Ishizawa Seisakusho:Kk | Feeding port for document to be shredded in document shredder |
US7661614B2 (en) * | 2004-09-10 | 2010-02-16 | Fellowes Inc. | Shredder throat safety system |
JP2005095898A (en) * | 2004-12-28 | 2005-04-14 | Ricoh Co Ltd | Shredder |
JP4904557B2 (en) * | 2006-02-27 | 2012-03-28 | 株式会社石澤製作所 | Safety paper sheet slot mechanism for document shredders. |
JP2008062189A (en) * | 2006-09-07 | 2008-03-21 | Carl Manufacturing Co Ltd | Shredder |
JP2008068196A (en) * | 2006-09-13 | 2008-03-27 | Carl Manufacturing Co Ltd | Structure of throw-in slit of cutting device |
JP4501140B2 (en) * | 2006-10-03 | 2010-07-14 | 正勝 四倉 | Shredder insertion path |
JP3154632U (en) * | 2009-08-04 | 2009-10-22 | カール事務器株式会社 | shredder |
-
2006
- 2006-09-13 JP JP2006248764A patent/JP4925425B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008068195A (en) | 2008-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7624938B2 (en) | Shredding machine | |
JP2002239405A (en) | Charging port for material to be shredded in shredder | |
JP4925425B2 (en) | Cutting device slot structure | |
JP2008055269A (en) | Shredder | |
JP5120767B2 (en) | Document shredding machine equipped with a safe paper feeding mechanism | |
JP2008062189A (en) | Shredder | |
JP2008068196A (en) | Structure of throw-in slit of cutting device | |
JP3154631U (en) | shredder | |
JP5493247B2 (en) | Shredding equipment | |
JP4904557B2 (en) | Safety paper sheet slot mechanism for document shredders. | |
JP3154632U (en) | shredder | |
JP3236584B2 (en) | Paper shredder | |
JP2008119577A (en) | Charge port structure of cutting apparatus | |
JP3154633U (en) | shredder | |
JP5428803B2 (en) | Stapler with punch for removing staples | |
JP2008062142A (en) | Shredder | |
JP6545600B2 (en) | Printing unit and printer | |
JP6796389B2 (en) | Vegetable cooker | |
EP3085649B1 (en) | Paper sheet processing apparatus | |
JP2006213414A (en) | Paper jam prevention method for printer | |
JP5030539B2 (en) | Shredder slot structure | |
JP2008086935A (en) | Feed control device | |
JP3155520U (en) | Cutting blade rotary blade structure | |
JP2015036132A (en) | Shredder | |
KR102045737B1 (en) | Location Recognition Module for Moving Cutter And Printing Device Using the Same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120131 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120206 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120206 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |