JP4925099B2 - Air conditioner - Google Patents
Air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JP4925099B2 JP4925099B2 JP2006213325A JP2006213325A JP4925099B2 JP 4925099 B2 JP4925099 B2 JP 4925099B2 JP 2006213325 A JP2006213325 A JP 2006213325A JP 2006213325 A JP2006213325 A JP 2006213325A JP 4925099 B2 JP4925099 B2 JP 4925099B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- heat medium
- heat
- valve
- relief
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、熱媒体循環型の空調装置に関するものである。 The present invention relates to a heat medium circulation type air conditioner.
工場内または一定ヤード内で稼働される作業機械としては、騒音防止のため、また外部から電力供給が可能であるため、油圧回路の駆動源をエンジンから電動化して、電動機で油圧ポンプを駆動して作動する電動式油圧ショベルなどが用いられている。この種の電動式作業機械では、エンジンで駆動する作業機械と異なり、水冷式の冷却装置を持たないためエアコンユニットに暖房用の温水を送ることができない。 As a work machine that is operated in a factory or in a certain yard, it is possible to supply noise from the outside to prevent noise and to drive the hydraulic pump from the engine by driving the hydraulic circuit drive source from the engine. For example, an electric excavator that operates in a moving manner is used. In this type of electric work machine, unlike a work machine driven by an engine, it does not have a water-cooled cooling device, and therefore cannot supply hot water for heating to the air conditioner unit.
そのため、従来は、水タンク内の水を電気ヒータで沸かして、エアコンユニットに暖房用の温水を供給するようにした作業機械の空調装置がある(例えば、特許文献1参照)。
この従来技術では、大型の水タンクが必要になり、この水タンクは搭載スペースが大きく、小型の作業機械では搭載が困難であるとともに、水の管理が必要であり、メンテナンスが容易でない。 This prior art requires a large water tank, which requires a large mounting space, is difficult to mount on a small work machine, requires water management, and is not easy to maintain.
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、コンパクトでメンテナンスも容易にできる熱媒体循環型の空調装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of these points, and an object thereof is to provide a heat medium circulation type air conditioner that is compact and can be easily maintained.
請求項1に記載された発明は、電動機により駆動されるヒート回路用ポンプと、ヒート回路用ポンプにより熱媒体が循環される流路中に設けられた昇温用リリーフバルブと、昇温用リリーフバルブに並列に接続されたリリーフ解除用バイパスバルブと、昇温用リリーフバルブにより昇温された熱媒体から外部へ熱を放出する暖房用のヒータコアと、熱媒体の温度を検出する温度センサと、温度センサにより検出された熱媒体の温度が目標温度になるとリリーフ解除用バイパスバルブを開き、熱媒体の温度が目標温度より低い規定温度に下がるとリリーフ解除用バイパスバルブを閉じる温度制御器と、冷房回路用のコンプレッサと、ヒート回路用ポンプから吐出された熱媒体圧により作動してコンプレッサを駆動するコンプレッサ駆動用流体圧モータと、ヒート回路用ポンプと昇温用リリーフバルブとの間の回路中かつヒート回路用ポンプとコンプレッサ駆動用流体圧モータとの間の回路中に設けられ、冷房時は熱媒体の一定流量をコンプレッサ駆動用流体圧モータに供給し暖房時は熱媒体の全流量を昇温用リリーフバルブに供給する優先バルブとを具備した空調装置である。
The invention described in
請求項2に記載された発明は、請求項1記載の空調装置における熱媒体が、作業機械を作動する油圧アクチュエータ作動用の作動油の一部を用いるものである。 According to a second aspect of the present invention, the heat medium in the air conditioner according to the first aspect uses part of the hydraulic oil for operating the hydraulic actuator that operates the work machine.
請求項3に記載された発明は、請求項1または2記載の空調装置において、熱媒体を収容するとともに熱媒体を冷却する機能を有する熱媒体タンクと、ヒート回路用ポンプにより循環される熱媒体の一部を熱媒体タンクに取出すことが可能な降温用バイパスバルブと、熱媒体タンクからヒート回路用ポンプへの熱媒体の吸込を可能とするチェックバルブとを備え、温度制御器は、熱媒体の温度が所定温度まで上昇したときに降温用バイパスバルブを開くように制御するものである。 According to a third aspect of the present invention, in the air conditioner according to the first or second aspect, a heat medium tank that has a function of accommodating a heat medium and cooling the heat medium, and a heat medium circulated by a heat circuit pump The temperature controller is provided with a temperature-reduction bypass valve capable of extracting a part of the heat medium into the heat medium tank, and a check valve capable of sucking the heat medium from the heat medium tank to the heat circuit pump. The temperature control bypass valve is controlled to open when the temperature rises to a predetermined temperature.
請求項4に記載された発明は、請求項3記載の空調装置において、ヒート回路用ポンプにより熱媒体が循環される流路中に設けられ熱媒体タンクより容量の小さな小容量タンクと、小容量タンクの熱媒体をヒータコアを経て循環させる循環ポンプとを具備し、温度センサは、小容量タンクに設けられたものである。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the air conditioner according to the third aspect, wherein the heat medium is circulated by a heat circuit pump and is provided in a flow path through which the heat medium is circulated, and a small capacity tank having a smaller capacity than the heat medium tank. A circulation pump that circulates the heat medium of the tank through the heater core, and the temperature sensor is provided in the small-capacity tank .
請求項1に記載された発明によれば、ヒート回路用ポンプにより熱媒体を循環させながら昇温用リリーフバルブのリリーフ作用により加熱し、暖められた熱媒体を暖房に用いるので、従来のヒータ加熱温水方式のような大型の水タンクを必要としないので、空調装置がコンパクトになり、その搭載が容易になるとともに、水の管理がいらないのでメンテナンスが容易になる。また、温度センサにより検出された熱媒体の温度が目標温度より低い規定温度に下がると、温度制御器がリリーフ解除用バイパスバルブを閉じ、ヒート回路用ポンプから昇温用リリーフバルブを経て熱媒体を循環させるので、リリーフ作用により熱媒体を効率良く加熱するとともに、温度センサにより検出された熱媒体の温度が目標温度になると、温度制御器が昇温用リリーフバルブに並列に接続されたリリーフ解除用バイパスバルブを開いて昇温用リリーフバルブのリリーフ作用を解除するので、熱媒体の温度を適切に調節でき、ヒータコアより適切な熱量を外部へ放出して適切な暖房を行なうことができる。さらに、冷房時はヒート回路用ポンプから吐出された熱媒体の一定流量を優先バルブによりコンプレッサ駆動用流体圧モータに供給して、冷房回路用のコンプレッサを駆動するので、ヒート回路用ポンプから吐出された熱媒体圧を暖房時だけでなく冷房時も有効利用できる。 According to the first aspect of the present invention, the heating medium is heated by the relief action of the temperature raising relief valve while the heating medium is circulated by the heat circuit pump, and the heated heating medium is used for heating. Since a large water tank as in the hot water system is not required, the air conditioner becomes compact and easy to mount, and maintenance is easy because water management is not required. When the temperature of the heat medium detected by the temperature sensor falls to a specified temperature lower than the target temperature, the temperature controller closes the relief release bypass valve and removes the heat medium from the heat circuit pump via the temperature increase relief valve. Since it circulates, the heat medium is efficiently heated by the relief action, and when the temperature of the heat medium detected by the temperature sensor reaches the target temperature, the temperature controller is connected to the relief valve for raising the temperature for relief release. Since the relief action of the relief valve for raising the temperature is released by opening the bypass valve, the temperature of the heat medium can be appropriately adjusted, and an appropriate amount of heat can be released from the heater core to perform appropriate heating. Further, during cooling, a constant flow rate of the heat medium discharged from the heat circuit pump is supplied to the compressor driving fluid pressure motor by the priority valve to drive the cooling circuit compressor, so that it is discharged from the heat circuit pump. The heat medium pressure can be used effectively not only during heating but also during cooling.
請求項2に記載された発明によれば、作業機械の稼働により作動油の温度が上昇すると、リリーフ解除用バイパスバルブが自動的に開いて、昇温用リリーフバルブの作動頻度が少なくなるので、水を加熱する場合に比較して、油圧アクチュエータ作動用の作動油が有する熱エネルギを暖房に効率良く利用でき、省エネ化を図れる。
According to the invention described in
請求項3に記載された発明によれば、熱媒体の温度が所定温度まで上昇したときは温度制御器により降温用バイパスバルブを開いて、熱媒体の一部を熱媒体タンクに逃がし、適切な温度の熱媒体をチェックバルブを介してヒート回路用ポンプに吸込ませることで、過剰に上昇しすぎた熱媒体の温度を効率よく降温制御できる。 According to the third aspect of the present invention, when the temperature of the heat medium rises to a predetermined temperature, the temperature controller opens the temperature-falling bypass valve to allow a part of the heat medium to escape to the heat medium tank. By causing the heat medium having a temperature to be sucked into the heat circuit pump via the check valve, the temperature of the heat medium that has risen excessively can be efficiently controlled.
請求項4に記載された発明によれば、熱媒体タンクより容量の小さな小容量タンクに設けられた温度センサにより熱媒体の温度を検出し、温度制御器を介してリリーフ解除用バイパスバルブおよび降温用バイパスバルブにより小容量タンク内の熱媒体を温度制御するので、熱媒体タンク内の熱媒体を温度制御する場合より、小容量タンク内の熱媒体を短時間で設定された温度に制御でき、この小容量タンクから循環ポンプにより適切な温度の熱媒体をヒータコアへ迅速に供給できるとともに、小容量タンクにより空調装置をコンパクトに構成できる。 According to the fourth aspect of the present invention, the temperature of the heat medium is detected by the temperature sensor provided in the small capacity tank having a smaller capacity than the heat medium tank, and the relief release bypass valve and the temperature drop are detected via the temperature controller. Since the temperature of the heat medium in the small-capacity tank is controlled by the bypass valve, the heat medium in the small-capacity tank can be controlled to a set temperature in a shorter time than when the temperature of the heat medium in the heat-medium tank is controlled, A heat medium having an appropriate temperature can be quickly supplied from the small capacity tank to the heater core by a circulation pump, and the air conditioner can be made compact by the small capacity tank .
以下、本発明を、図1および図2に示された前提技術、図3に示された実施の形態と、図4に示された作業機械を参照しながら詳細に説明する。
Hereinafter, the present invention, indicated
図4は、水冷式の冷却装置を備えていない作業機械としての電動式油圧ショベルMを示し、下部走行体T上に上部旋回体Sが旋回可能に設けられ、この上部旋回体Sに、キャブCおよびフロント作業装置Fとともに、エンジンを動力源としない動力装置Dが設けられている。 FIG. 4 shows an electric hydraulic excavator M as a work machine that does not include a water-cooled cooling device, and an upper swing body S is provided on the lower traveling body T so as to be capable of swinging. Along with C and the front work device F, a power device D that does not use the engine as a power source is provided.
図1に示されるように、この電動式油圧ショベルMの動力装置Dは、バッテリまたは工業用電源などから電気エネルギの供給を受ける電動機1を動力源とし、この電動機1の出力軸が、この電動機1の動力を複数のポンプに配分するポンプドライブ装置2に接続され、このポンプドライブ装置2の複数の出力軸に、走行用油圧モータ、旋回用油圧モータ、フロント作業装置用油圧シリンダなどの各油圧アクチュエータを作動する油圧ショベル本体油圧回路に作動油を供給する複数のメインポンプ3a、3bと、これらのメインポンプ3a、3bにより油圧ショベル本体油圧回路に供給される油圧アクチュエータ作動用の作動油の一部をヒート回路Hの熱媒体として循環させるヒート回路用ポンプ4とが接続されている。ヒート回路用ポンプ4には、熱媒体タンクとしてのメインタンク5より熱媒体としての作動油を補給することができる。
As shown in FIG. 1, a power device D of the electric excavator M uses a
ヒート回路Hは、ヒート回路用ポンプ4の吐出ライン4dの流路中に、熱媒体としての作動油の温度を上げるための昇温用リリーフバルブ8と、この昇温用リリーフバルブ8に並列に接続されたリリーフ解除用バイパスバルブ9とが設けられ、これらの昇温用リリーフバルブ8およびリリーフ解除用バイパスバルブ9は、メインタンク5より容量の小さな小容量タンクとしてのミニタンク10に接続されている。
The heat circuit H is disposed in parallel with the temperature raising relief valve 8 for raising the temperature of the hydraulic oil as a heat medium in the flow path of the
このミニタンク10とヒート回路用ポンプ4の吸込口4sとを接続するラインからリターンライン11aが分岐され、このリターンライン11a中には、作動油をメインタンク5に取出すことが可能な降温用バイパスバルブ11が設けられている。また、メインタンク5からヒート回路用ポンプ4の吸込口4sに対して作動油の吸込を可能とするチェックバルブ12を有する吸込ライン12aが設けられている。
A
暖房回路Aは、ミニタンク10に、電動機13により駆動される循環ポンプ14の吸込口が接続され、この循環ポンプ14の吐出ラインは、電動式油圧ショベルMのキャブC内に設置された空調装置ユニット(以下、「エアコンユニット」という)15の暖房用のヒータコア16を経て、ミニタンク10に戻されている。このヒータコア16は、昇温用リリーフバルブ8により昇温された作動油から外部へ熱を放出する熱交換器である。
In the heating circuit A, the suction port of the
一方、冷房回路Bは、冷媒を圧縮するコンプレッサ17を備え、このコンプレッサ17は、クラッチ18およびベルト伝動装置19を介して、電動機28により駆動される。
On the other hand, the cooling circuit B includes a
さらに、冷房回路Bは、エアコンユニット15のヒータコア16に併設された冷媒蒸発用のエバポレータ20を備え、このエバポレータ20は、上流側に膨張弁(図示せず)を内蔵し、さらに上流側の管路中には、冷媒中から水分を除去するレシーバドライヤ21と、冷媒を凝縮するコンデンサ22とが設置されている。
Further, the cooling circuit B includes an evaporator 20 for evaporating the refrigerant provided in the
このコンデンサ22は、油圧ショベル本体油圧回路の作動油を冷却するオイルクーラ24に併設され、電動機25により駆動される共通の冷却ファン26より冷却風の供給を受ける。
The
オイルクーラ24は、メインタンク5に戻される作動油を冷却するもので、このため、メインタンク5は、熱媒体としての作動油を冷却する機能を有する。
The
ミニタンク10には、作動油の温度(油温)を検知するための温度センサ29が設けられ、この温度センサ29は、温度制御器30の入力部に接続され、この温度制御器30の出力部は、リリーフ解除用バイパスバルブ9および降温用バイパスバルブ11の各ソレノイドに接続されている。
The
図2は、温度制御器30のブロック図を示し、温度センサ29と、目標温度を設定する目標温度設定器31とが、減算器32に接続され、この減算器32が、昇温用リリーフバルブ8と並列に設けられたリリーフ解除用バイパスバルブ9を制御するリリーフ制御器33と、リターンライン11aの降温用バイパスバルブ11を制御するリターン制御器34に接続されている。
FIG. 2 shows a block diagram of the
次に、この図1および図2に示された前提技術の作用を説明する。 Next, the operation of the base technology shown in FIGS. 1 and 2 will be described.
暖房回路Aの暖房機能を説明すると、ヒート回路用ポンプ4から吐出された作動油は昇温用リリーフバルブ8で暖められ、ミニタンク10から再度ヒート回路用ポンプ4の吸込口4sに戻るヒート回路Hを構成し、メインポンプ3a、3bにより油圧ショベル本体油圧回路に供給される作動油の一部をヒート回路用ポンプ4によりヒート回路Hで循環させながら、昇温用リリーフバルブ8のリリーフ作用により加熱し、暖められた作動油をミニタンク10から循環ポンプ14によりキャブC内のヒータコア16に供給することで暖房に用いる。
Explaining the heating function of the heating circuit A, the hydraulic oil discharged from the heat circuit pump 4 is warmed by the temperature raising relief valve 8 and returned from the
このヒート回路Hの温度調整は、図2に示された減算器32で、温度センサ29の信号と目標温度設定器31の信号との偏差を算出し、リリーフ制御器33でリリーフ解除用バイパスバルブ9の制御信号を設定する。リリーフ制御器33は、油温が目標温度t1になるとオフになり、リリーフ解除用バイパスバルブ9を開く状態に切換え、油温が目標温度t1より低い規定温度t2に下がるとオンになり、リリーフ解除用バイパスバルブ9を閉じる状態に切換える特性を備えている。
The temperature adjustment of the heat circuit H is performed by calculating the deviation between the signal of the
一方、温度偏差により、リターン制御器34で降温用バイパスバルブ11の制御信号を設定する。すなわち、リターン制御器34は、目標温度より高い規定温度t3でオンとなり、降温用バイパスバルブ11を開く状態に切換え、このオンになる規定温度t3より低い規定温度t4でオフになり、降温用バイパスバルブ11を閉じる状態に切換える特性を備えている。
On the other hand, a control signal for the temperature-falling bypass valve 11 is set by the
したがって、ヒート回路Hの油温が規定温度t2より低いときは、リリーフ解除用バイパスバルブ9を閉じて、昇温用リリーフバルブ8で油温を上げ、この油温が目標温度t1になるとリリーフ解除用バイパスバルブ9が開き、昇温用リリーフバルブ8による加熱を停止する。
Therefore, when the oil temperature of the heat circuit H is lower than the specified temperature t2, the relief
一方、油温が目標温度を超えた規定温度t3で、降温用バイパスバルブ11をオンにしてヒート回路Hの作動油の一部をメインタンク5に逃がして油温を下げ、規定温度t4まで油温が下がると、降温用バイパスバルブ11がオフになり、降温用バイパスバルブ11を閉じる。 On the other hand, at the specified temperature t3 at which the oil temperature exceeds the target temperature, the temperature-falling bypass valve 11 is turned on to release a part of the operating oil of the heat circuit H to the main tank 5 to lower the oil temperature, and the oil reaches the specified temperature t4 When the temperature falls, the temperature-falling bypass valve 11 is turned off, and the temperature-falling bypass valve 11 is closed.
このようにしてヒート回路Hで暖められた作動油は、暖房回路Aの循環ポンプ14でエアコンユニット15のヒータコア16に供給されキャブC内が暖められる。
The hydraulic oil warmed in the heat circuit H in this way is supplied to the
また、冷房回路Bの冷却機能を説明すると、コンプレッサ17で圧縮された冷媒は、コンデンサ22に送られて、ここで冷却ファン26により冷却されて凝縮する。この凝縮で液化された冷媒は、レシーバドライヤ21にて水分を除去されて貯められ、エバポレータ20にて内蔵された膨張弁の作用で蒸発される。
The cooling function of the cooling circuit B will be described. The refrigerant compressed by the
このとき、冷媒は、気化熱としてエバポレータ20の周囲の空気から熱を吸収するので、周囲の空気は熱を奪われて冷却される。この空気をキャブC内に冷却風として供給する。エバポレータ20で蒸発された冷媒は、コンプレッサ17に送られて再び圧縮され、コンデンサ22に送られる。
At this time, since the refrigerant absorbs heat from the air around the evaporator 20 as heat of vaporization, the surrounding air is deprived of heat and cooled. This air is supplied into the cab C as cooling air. The refrigerant evaporated by the evaporator 20 is sent to the
次に、この図1および図2に示された前提技術の効果を説明する。 Next, effects of the base technology shown in FIGS. 1 and 2 will be described.
ヒート回路用ポンプ4により熱媒体としての作動油を循環させながら昇温用リリーフバルブ8のリリーフ作用により加熱し、暖められた作動油を暖房に用いるので、従来のヒータ加熱温水方式のような大型の水タンクを必要とせず、空調装置がコンパクトになり、その電動式油圧ショベルMへの搭載が容易になるとともに、水の管理が不要であるのでメンテナンスが容易になる。 Heating is performed by the relief action of the temperature raising relief valve 8 while circulating the working oil as a heat medium by the heat circuit pump 4, and the warmed working oil is used for heating. The water tank is not required, the air conditioner becomes compact, and it can be easily mounted on the electric excavator M, and maintenance is easy because water management is unnecessary.
また、温度センサ29により検出された作動油の温度が目標温度t1より低い規定温度t2に下がると、温度制御器30がリリーフ解除用バイパスバルブ9を閉じ、ヒート回路用ポンプ4から昇温用リリーフバルブ8を経て作動油を循環させるので、リリーフ作用により作動油を効率良く加熱するとともに、温度センサ29により検出された作動油の温度が目標温度t1になると、温度制御器30が昇温用リリーフバルブ8に並列に接続されたリリーフ解除用バイパスバルブ9を開いて昇温用リリーフバルブ8のリリーフ作用を解除するので、作動油の温度を適切に調節でき、ヒータコア16より適切な熱量を外部へ放出して適切な暖房を行なうことができる。
When the temperature of the hydraulic fluid detected by the
電動式油圧ショベルMの稼働により作動油の油温が目標温度t1より上昇すると、リリーフ解除用バイパスバルブ9が自動的に開いて、昇温用リリーフバルブ8の作動頻度が少なくなるので、従来のように水を加熱する場合に比較して、油圧アクチュエータ作動用の作動油が有する熱エネルギを暖房に効率良く利用でき、省エネ化を図れる。
When the hydraulic oil temperature rises above the target temperature t1 due to the operation of the electric hydraulic excavator M, the relief
作動油の温度が規定温度t3まで上昇したときは温度制御器30により降温用バイパスバルブ11を開いて、ヒート回路Hの作動油の一部をメインタンク5に逃がし、このメインタンク5に戻されるメインポンプ3a、3bの作動油はオイルクーラ24で冷却されるので、適切に冷却された作動油をチェックバルブ12を介してヒート回路用ポンプ4に吸込ませることができ、過剰に上昇しすぎた作動油の温度を効率よく降温制御できる。
When the temperature of the hydraulic oil rises to the specified temperature t3, the
メインタンク5より容量の小さなミニタンク10に設けられた温度センサ29により作動油の温度を検出し、温度制御器30を介してリリーフ解除用バイパスバルブ9および降温用バイパスバルブ11によりミニタンク10内の作動油を温度制御するので、メインタンク5内の作動油を温度制御する場合より、ミニタンク10内の作動油を短時間で設定された温度に制御でき、このミニタンク10から循環ポンプ14により適切な温度の作動油をヒータコア16へ迅速に供給できるとともに、ミニタンク10により空調装置をコンパクトに構成できる。
The temperature of the hydraulic oil is detected by the
次に、図3に基づき、本発明に係る実施の形態を説明する。なお、図1および図2に示された前提技術と同様の部分には、同一符号を付する。 Next, an embodiment according to the present invention will be described with reference to FIG. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part similar to the premise technique shown by FIG. 1 and FIG.
図3に示されるように、電動機1の出力軸が、この電動機1の動力を複数のポンプに配分するポンプドライブ装置2に接続され、このポンプドライブ装置2の複数の出力軸に、油圧ショベル本体油圧回路の複数のメインポンプ3a、3bと、ヒート回路用ポンプ4とが接続され、これらのポンプは、熱媒体タンクとしてのメインタンク5より熱媒体としての作動油を吸込む。
As shown in FIG. 3, the output shaft of the
ヒート回路Hは、ヒート回路用ポンプ4の吐出ライン4d中に優先バルブ35が設けられ、この優先バルブ35のパイロットライン中に電磁切換弁36が設けられている。
In the heat circuit H, a priority valve 35 is provided in the
優先バルブ35は、電磁切換弁36がオン(パイロットライン遮断状態)のときは、ヒート回路用ポンプ4の吐出ライン4dを、コンプレッサ駆動用流体圧モータとしての油圧モータ37に連通し、また、電磁切換弁36がオフ(パイロットライン連通状態)のときは、ヒート回路用ポンプ4の吐出ライン4dを、作動油温度を上げるための昇温用リリーフバルブ8と、この昇温用リリーフバルブ8に並列に接続されたリリーフ解除用バイパスバルブ9とに連通させるように制御するものである。これらの昇温用リリーフバルブ8およびリリーフ解除用バイパスバルブ9は、ヒート回路H内に設けた小容量タンクとしてのミニタンク10に接続されている。
The priority valve 35 communicates the
このミニタンク10とヒート回路用ポンプ4の吸込口4sとを接続するラインからリターンライン11aが分岐され、このリターンライン11a中には、作動油をメインタンク5に逃がす降温用バイパスバルブ11が設けられている。また、メインタンク5からヒート回路用ポンプ4の吸込口4sに対して作動油を吸込可能なチェックバルブ12を有する吸込ライン12aが設けられている。
A
暖房回路Aは、ミニタンク10に、電動機13により駆動される循環ポンプ14の吸込口が接続され、この循環ポンプ14の吐出ラインは、電動式油圧ショベルMのキャブC内に設置された空調装置ユニット(以下、「エアコンユニット」という)15のヒータコア16を経て、ミニタンク10に戻されている。
In the heating circuit A, a suction port of a
一方、冷房回路Bは、冷媒を圧縮するコンプレッサ17を備え、このコンプレッサ17は、クラッチ18およびベルト伝動装置19を介して、油圧モータ37により駆動される。
On the other hand, the cooling circuit B includes a
さらに、冷房回路Bは、エアコンユニット15のヒータコア16に併設された冷媒蒸発用のエバポレータ20を備え、このエバポレータ20は、上流側に膨張弁(図示せず)を内蔵し、さらに上流側の管路中には、冷媒中から水分を除去するレシーバドライヤ21と、冷媒を凝縮するコンデンサ22とが設置されている。
Further, the cooling circuit B includes an evaporator 20 for evaporating the refrigerant provided in the
このコンデンサ22は、油圧ショベル本体油圧回路の作動油を冷却するオイルクーラ24に併設され、電動機25により駆動される共通の冷却ファン26より冷却風の供給を受ける。
The
ミニタンク10には、作動油の温度(油温)を検知するための温度センサ29が設けられ、この温度センサ29は、温度制御器30の入力部に接続され、この温度制御器30の出力部は、リリーフ解除用バイパスバルブ9および降温用バイパスバルブ11の各ソレノイドに接続されている。温度制御器30は、既に図2に基づいて説明したので、ここでは説明を省略する。
The
次に、この図3に示された実施の形態の作用効果を説明する。 Next, the function and effect of the embodiment shown in FIG. 3 will be described.
ヒート回路用ポンプ4から吐き出される作動油は優先バルブ35から昇温用リリーフバルブ8またはコンプレッサ駆動用の油圧モータ37に供給される。
The hydraulic fluid discharged from the heat circuit pump 4 is supplied from the priority valve 35 to the temperature raising relief valve 8 or the
すなわち、コンプレッサ17を駆動しないときは、電磁切換弁36をオフにして優先バルブ35を図3に示された状態にすることで、ヒート回路用ポンプ4の全流量を昇温用リリーフバルブ8側に流し、一方、コンプレッサ17を駆動するときは、電磁切換弁36をオンにして優先バルブ35を切換えることで、ヒート回路用ポンプ4からの一定流量を油圧モータ37に供給してコンプレッサ17を駆動し、残りの流量を昇温用リリーフバルブ8側に流す。
That is, when the
したがって、暖房のときは、電磁切換弁36をオフにして、ヒート回路用ポンプ4の圧油の全流量を昇温用リリーフバルブ8側に供給して、この昇温用リリーフバルブ8で油温を上げる。この際の、温度制御方法は、図1および図2に示された前提技術と同じであるので省略する。
Therefore, during heating, the
一方、冷房のときは、電磁切換弁36をオンにして、一定流量を油圧モータ37に供給し、コンプレッサ17を駆動する。なお、図3に示された冷房回路Bは、図1および図2に示された冷房回路Bと同様であるので、その冷房機能の説明は省略する。
On the other hand, during cooling, the
電動式油圧ショベルMのキャブC内の温度は、冷風と温風とを混合して調整するので、冷房中においても前記暖房時の油温制御と同様の作用でリリーフ解除用バイパスバルブ9および降温用バイパスバルブ11を制御して作動油温度を調整する。
Since the temperature in the cab C of the electric excavator M is adjusted by mixing cold air and warm air, the relief
そして、この図3に示された実施の形態によれば、冷房時はヒート回路用ポンプ4から吐出された作動油の一定流量を優先バルブ35によりコンプレッサ駆動用の油圧モータ37に供給して、冷房回路用のコンプレッサ17を駆動するので、ヒート回路用ポンプ4から吐出された作動油圧を暖房時だけでなく冷房時も有効利用できる。なお、図1および図2に示された前提技術と同様な効果も奏するが、その効果の説明は省略する。
Then, according to the embodiment shown in FIG. 3, at the time of cooling, the constant flow rate of the hydraulic oil discharged from the heat circuit pump 4 is supplied to the
本発明は、エンジンの冷却装置として水冷式の冷却装置を備えていない電動式油圧ショベルMに冷房装置および暖房装置を設置する場合に好適であるが、電動式自動車などの空調装置にも利用可能である。 The present invention is suitable for installing a cooling device and a heating device on an electric excavator M that does not include a water-cooled cooling device as an engine cooling device, but can also be used for an air-conditioning device such as an electric automobile. It is.
M 作業機械としての電動式油圧ショベル
B 冷房回路
1 電動機
4 ヒート回路用ポンプ
5 熱媒体タンクとしてのメインタンク
8 昇温用リリーフバルブ
9 リリーフ解除用バイパスバルブ
10 小容量タンクとしてのミニタンク
11 降温用バイパスバルブ
12 チェックバルブ
14 循環ポンプ
16 ヒータコア
17 コンプレッサ
29 温度センサ
30 温度制御器
35 優先バルブ
37 コンプレッサ駆動用流体圧モータとしての油圧モータ
M Electric hydraulic excavator as work machine
10 Mini tank as a small capacity tank
11 Bypass valve for cooling
12 Check valve
14 Circulation pump
16 Heater core
17 Compressor
29 Temperature sensor
30 Temperature controller
35 priority valve
37 Hydraulic motor as a fluid pressure motor for compressor drive
Claims (4)
ヒート回路用ポンプにより熱媒体が循環される流路中に設けられた昇温用リリーフバルブと、
昇温用リリーフバルブに並列に接続されたリリーフ解除用バイパスバルブと、
昇温用リリーフバルブにより昇温された熱媒体から外部へ熱を放出する暖房用のヒータコアと、
熱媒体の温度を検出する温度センサと、
温度センサにより検出された熱媒体の温度が目標温度になるとリリーフ解除用バイパスバルブを開き、熱媒体の温度が目標温度より低い規定温度に下がるとリリーフ解除用バイパスバルブを閉じる温度制御器と、
冷房回路用のコンプレッサと、
ヒート回路用ポンプから吐出された熱媒体圧により作動してコンプレッサを駆動するコンプレッサ駆動用流体圧モータと、
ヒート回路用ポンプと昇温用リリーフバルブとの間の回路中かつヒート回路用ポンプとコンプレッサ駆動用流体圧モータとの間の回路中に設けられ、冷房時は熱媒体の一定流量をコンプレッサ駆動用流体圧モータに供給し暖房時は熱媒体の全流量を昇温用リリーフバルブに供給する優先バルブと
を具備したことを特徴とする空調装置。 A heat circuit pump driven by an electric motor;
A relief valve for raising temperature provided in a flow path through which a heat medium is circulated by a heat circuit pump;
A relief release bypass valve connected in parallel to the temperature raising relief valve;
A heater core for heating that releases heat to the outside from the heating medium heated by the relief valve for heating;
A temperature sensor for detecting the temperature of the heat medium;
A temperature controller that opens the relief release bypass valve when the temperature of the heat medium detected by the temperature sensor reaches the target temperature, and closes the relief release bypass valve when the temperature of the heat medium falls to a specified temperature lower than the target temperature ;
A compressor for the cooling circuit;
A fluid pressure motor for driving the compressor that operates by the heat medium pressure discharged from the pump for the heat circuit to drive the compressor;
It is installed in the circuit between the heat circuit pump and the temperature raising relief valve and in the circuit between the heat circuit pump and the compressor driving fluid pressure motor. During cooling, a constant flow rate of the heat medium is used for driving the compressor. An air conditioner comprising: a priority valve that supplies the fluid pressure motor to the relief valve for raising the temperature of the heating medium during heating .
ことを特徴とする請求項1記載の空調装置。 The air conditioner according to claim 1, wherein a part of hydraulic oil for operating a hydraulic actuator that operates the work machine is used as the heat medium.
ヒート回路用ポンプにより循環される熱媒体の一部を熱媒体タンクに取出すことが可能な降温用バイパスバルブと、
熱媒体タンクからヒート回路用ポンプへの熱媒体の吸込を可能とするチェックバルブとを備え、
温度制御器は、熱媒体の温度が所定温度まで上昇したときに降温用バイパスバルブを開くように制御する
ことを特徴とする請求項1または2記載の空調装置。 A heat medium tank having a function of containing the heat medium and cooling the heat medium;
A temperature-decreasing bypass valve capable of extracting a part of the heat medium circulated by the heat circuit pump into the heat medium tank;
A check valve that enables suction of the heat medium from the heat medium tank to the heat circuit pump,
3. The air conditioner according to claim 1, wherein the temperature controller controls to open the temperature-falling bypass valve when the temperature of the heat medium rises to a predetermined temperature.
小容量タンクの熱媒体をヒータコアを経て循環させる循環ポンプとを具備し、
温度センサは、小容量タンクに設けられた
ことを特徴とする請求項3記載の空調装置。 A small-capacity tank provided in a flow path through which the heat medium is circulated by a heat circuit pump and having a smaller capacity than the heat medium tank;
A circulation pump for circulating the heat medium of the small capacity tank through the heater core,
The air conditioner according to claim 3, wherein the temperature sensor is provided in a small-capacity tank .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006213325A JP4925099B2 (en) | 2006-08-04 | 2006-08-04 | Air conditioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006213325A JP4925099B2 (en) | 2006-08-04 | 2006-08-04 | Air conditioner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008037234A JP2008037234A (en) | 2008-02-21 |
JP4925099B2 true JP4925099B2 (en) | 2012-04-25 |
Family
ID=39172760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006213325A Expired - Fee Related JP4925099B2 (en) | 2006-08-04 | 2006-08-04 | Air conditioner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4925099B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102161658B1 (en) * | 2018-12-24 | 2020-10-05 | 이재성 | Hvac system of continuous rotating cockpit |
WO2024048151A1 (en) * | 2022-08-30 | 2024-03-07 | 株式会社日立建機ティエラ | Electric construction machine |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0363404A (en) * | 1989-07-31 | 1991-03-19 | Tonen Corp | Supersonic atomizer for liquefied gas |
JPH03107316A (en) * | 1989-09-20 | 1991-05-07 | Showa Electric Wire & Cable Co Ltd | Apparatus for deterioration inspection of cable conductor |
JPH06108496A (en) * | 1992-09-30 | 1994-04-19 | Kubota Corp | Power controller for service vehicle |
JPH1068142A (en) * | 1996-08-28 | 1998-03-10 | Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd | Cooling device of construction machinery |
-
2006
- 2006-08-04 JP JP2006213325A patent/JP4925099B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008037234A (en) | 2008-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6738157B2 (en) | Vehicle air conditioner | |
JP5481937B2 (en) | Air conditioner | |
JP5121747B2 (en) | Geothermal heat pump device | |
JP5503085B2 (en) | Air-conditioning apparatus and air-conditioning method for internal space of electric transportation equipment and / or at least one part | |
JP6387532B2 (en) | Air conditioner for vehicle and component unit thereof | |
JP7111082B2 (en) | cooling system | |
JP6680601B2 (en) | Vehicle air conditioner | |
US20050138942A1 (en) | Air-treatment system with secondary circuit | |
JP2010159008A (en) | Air conditioner for vehicle | |
KR100563899B1 (en) | Waste heat recoverable air conditioner | |
JP5145026B2 (en) | Air conditioner | |
JP4925099B2 (en) | Air conditioner | |
JP2009274462A (en) | Air conditioner | |
JP2017171247A (en) | Vehicular air conditioning apparatus | |
JP3798418B2 (en) | air conditioner | |
JP2010181050A (en) | Temperature control device | |
JP5117460B2 (en) | Vehicle air conditioning system and heating start method thereof | |
JP5455338B2 (en) | Cooling tower and heat source system | |
JP2009002532A (en) | Heat pump system and its control method | |
JP2011168071A (en) | Air conditioner for vehicle | |
KR20140063930A (en) | An engine-driven heat pump system | |
JP3709663B2 (en) | Refrigeration equipment | |
CN112339521B (en) | Thermal management system and control method thereof | |
JP2002168534A (en) | Heat pump system of air conditioner | |
JP3295716B2 (en) | Engine driven heat pump device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081125 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100713 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100817 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110601 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120201 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |