JP4924706B2 - Printing device consumable purchasing system and program used in the system - Google Patents
Printing device consumable purchasing system and program used in the system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4924706B2 JP4924706B2 JP2009284843A JP2009284843A JP4924706B2 JP 4924706 B2 JP4924706 B2 JP 4924706B2 JP 2009284843 A JP2009284843 A JP 2009284843A JP 2009284843 A JP2009284843 A JP 2009284843A JP 4924706 B2 JP4924706 B2 JP 4924706B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- purchase
- button
- consumables
- ink
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
本発明は、プリント装置消耗品購入システム及びそのシステムに利用されるプログラムに関する。 The present invention relates to a printing apparatus consumable purchasing system and a program used in the system.
従来、プリンタ、複写機、ファクシミリ等のプリント装置では、通常、インクカートリッジ、インク昇華型フィルムカートリッジ、トナーカートリッジ、インクリボンカートリッジ等の着色体カートリッジの、着色体残量が希少ないし空になると、その旨を示す警告をプリント装置の表示部、またはプリント装置に接続されたコンピュータのディスプレイに表示している。 Conventionally, in a printing apparatus such as a printer, copying machine, facsimile, etc., when the remaining amount of a colored body cartridge such as an ink cartridge, an ink sublimation film cartridge, a toner cartridge, and an ink ribbon cartridge is rare and empty, A warning indicating this is displayed on the display unit of the printing apparatus or the display of a computer connected to the printing apparatus.
また、従来のプリント装置の中には、特許文献1に開示されているように、インクカートリッジ(着色体カートリッジ)の型番を含む警告を、プリント用紙にプリントしているものもあるし、さらに、特許文献2に示されるように、ファクシミリ装置においてインクカートリッジ(着色体カートリッジ)のインク残量が希少になったことを検出すると、当該ファクシミリ装置の番号記憶手段に記憶されている発注先に、オートダイヤルするものもある。
In addition, as disclosed in
上記した特許文献1における技術によれば、インクカートリッジのインク残量が希少になると、プリンタは、型番がプリントされた警告書を出力するので、ユーザは、インクカートリッジの型番を調べてメモしておく等の手間を省くことができるという利点を有するものの、次のような問題を有している。
According to the technique in the above-mentioned
すなわち、残り少ないインクを使用して上記警告書のプリントを行うため、カートリッジ内の本来必要とするインクが一層減少するし、プリント用紙が無駄に消費される。また、上記警告書のプリントが、通常のプリントが開始される際、またはプリント中に生じると、本来のプリント動作のスループットが低下するのみならず、通常のプリント済み書類の中に警告書が紛れ込むことにもなり、ユーザは警告書がプリントされていることに気付かない場合もある。 That is, since the warning is printed using a small amount of remaining ink, the ink that is originally required in the cartridge is further reduced, and print paper is wasted. In addition, when the above warning letter is printed when normal printing is started or during printing, the throughput of the original printing operation is not only reduced, but the warning letter is mixed in the normal printed document. As a result, the user may not be aware that a warning letter has been printed.
一方、上記特許文献2における技術によれば、残り少ないインクカートリッジ内のインクが一層減少する、プリント用紙が無駄に消費される等の、特許文献1における問題は生じないものの、次のような問題を有している。
On the other hand, according to the technique in
すなわち、インク残量が希少になったことを検出すると所定の発注先にオートダイヤルするため、インクカートリッジのストックをユーザが既に保有している場合であっても、インクカートリッジの注文は自動で行われてしまい、ユーザの意に反する事態が生じる。 That is, when it is detected that the remaining amount of ink has become scarce, an automatic dialing is performed to a predetermined customer, so even if the user already has the ink cartridge stock, the ink cartridge is automatically ordered. It happens that the situation is against the user's will.
本発明は上記問題を解決することを課題としてなされたものであり、ユーザがプリント装置消耗品の消耗程度を確認した上で消耗品の購入手続を行うことができるプリント装置消耗品購入システムを提供すること、及びそのシステムに利用されるプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in order to solve the above problems, and provides a printing apparatus consumables purchasing system that allows a user to check the degree of consumption of printing apparatus consumables and perform a consumable purchasing procedure. And to provide a program used in the system.
上記課題を解決するため、本発明の第1のプリント装置消耗品購入システムは、
印字媒体に印字を行うプリント装置と、
前記プリント装置に関する情報を表示可能な表示手段と、
前記プリント装置に用いられる消耗品の消耗程度を表すステイタス画面を前記表示手段に表示すると共に、少なくとも前記消耗品の配達購入を要求するための配達購入ボタンを前記ステイタス画面内に表示する制御手段と
を備えたことを特徴とする。
In order to solve the above-described problem, a first printing apparatus consumable purchasing system according to the present invention includes:
A printing device for printing on a print medium;
Display means capable of displaying information relating to the printing apparatus;
Control means for displaying on the display means a status screen indicating the degree of consumption of the consumables used in the printing apparatus, and displaying at least a delivery purchase button for requesting delivery purchase of the consumables in the status screen; It is provided with.
このプリント装置消耗品購入システムでは、プリント装置の消耗品の消耗程度を表すステイタス画面を表示手段に表示すると共に、少なくとも消耗品の配達購入を要求するための配達購入ボタンをそのステイタス画面内に表示する。ここで「配達購入」とは購入した消耗品を配達してもらうことをいう。このシステムによれば、ユーザはステイタス画面で消耗品の消耗程度を確認した上で消耗品を購入すると決めたとき、そのステイタス画面上でそのまま配達購入ボタンを押せば消耗品を購入し配達してもらうことができるため便利である。 In this printing apparatus consumable purchasing system, a status screen indicating the degree of consumption of the printing apparatus consumable is displayed on the display means, and at least a delivery purchase button for requesting delivery purchase of the consumable is displayed in the status screen. To do. Here, “delivery purchase” means delivery of purchased consumables. According to this system, when a user decides to purchase a consumable after confirming the degree of consumption of the consumable on the status screen, he / she purchases and delivers the consumable by pressing the delivery purchase button on the status screen. It is convenient because it can be received.
なお、「プリント装置」とは、通常のプリンタはもちろん、ファクシミリ装置や複写装置等のように印字媒体に印字する装置全般を含む意である。「プリント装置に用いられる消耗品」とは、着色体カートリッジ(インクカートリッジ、トナーカートリッジ、インク昇華型カートリッジまたはインクリボンカートリッジ)、カセットにセットされたプリント用紙、紙送り用のゴムローラなどが挙げられる。このうちプリント用紙はカセット内のプリント用紙が空になるとプリント用紙が充填されたカセットに交換されるかプリント用紙をカセットに補充する。「消耗品の消耗程度」とは、消耗品が着色体カートリッジのうちインクカートリッジの場合にはインク残量、トナーカートリッジのときはトナー残量、インク昇華型カートリッジのときはフィルム残量ないしインク濃度、インクリボンカートリッジのときはインクリボン残量ないしインク濃度である。 The “printing device” means not only a normal printer but also a general device that prints on a printing medium such as a facsimile machine and a copying machine. Examples of the “consumables used in the printing apparatus” include colorant cartridges (ink cartridges, toner cartridges, ink sublimation cartridges, or ink ribbon cartridges), print sheets set in cassettes, paper feed rubber rollers, and the like. Among these, when the print paper in the cassette becomes empty, the print paper is replaced with a cassette filled with print paper, or the print paper is replenished to the cassette. “Consumable consumption level” means the remaining amount of ink when the consumable is an ink cartridge among the colored cartridges, the remaining amount of toner when it is a toner cartridge, and the remaining amount of film or ink density when it is an ink sublimation cartridge. In the case of an ink ribbon cartridge, it is the ink ribbon remaining amount or ink density.
本発明の第2のプリント装置消耗品購入システムは、
印字媒体に印字を行うプリント装置と、
前記プリント装置に関する情報を表示可能な表示手段と、
前記プリント装置に用いられる消耗品の消耗程度を表すステイタス画面を前記表示手段に表示すると共に、少なくとも前記消耗品を取り扱う販売者に関する情報(販売者情報)を呼び出すための店頭購入ボタンを前記ステイタス画面内に表示する制御手段と
を備えたことを特徴とする。
The second printing apparatus consumables purchasing system of the present invention includes:
A printing device for printing on a print medium;
Display means capable of displaying information relating to the printing apparatus;
A status screen showing the degree of consumption of the consumables used in the printing apparatus is displayed on the display means, and at least a store purchase button for calling up information (seller information) relating to the seller handling the consumables is displayed on the status screen. And a control means for displaying inside.
このプリント装置消耗品購入システムでは、プリント装置の消耗品の消耗程度を表すステイタス画面を表示手段に表示すると共に、少なくとも販売者情報を呼び出すための店頭購入ボタンをそのステイタス画面内に表示する。ここで「店頭購入」とは販売店で消耗品を購入することをいう。このシステムによれば、ユーザはステイタス画面で消耗品の消耗程度を確認した上で消耗品を購入すると決めたとき、そのステイタス画面上でそのまま店頭購入ボタンを押せば店頭購入するのに役立つ販売者情報が得られ、その情報を基にしてどの販売店で購入するかを決めることができるため便利である。 In this printing apparatus consumables purchasing system, a status screen indicating the degree of consumption of the consumables of the printing apparatus is displayed on the display means, and at least a storefront purchase button for calling seller information is displayed in the status screen. Here, “shop purchase” means purchasing consumables at a store. According to this system, when a user decides to purchase consumables after confirming the degree of consumption of the consumables on the status screen, the seller can help purchase the store by pressing the store purchase button on the status screen. This is convenient because information can be obtained and it can be decided at which dealer based on the information.
本発明の第3のプリント装置消耗品購入システムは、
印字媒体に印字を行うプリント装置と、
前記プリント装置に関する情報を表示可能な表示手段と、
前記プリント装置に用いられる消耗品の消耗程度を表すステイタス画面を前記表示手段に表示すると共に、前記消耗品の購入態様に関する複数の選択肢を前記ステイタス画面内に表示するか又は該複数の選択肢を呼び出すための選択肢呼出ボタンを前記ステイタス画面内に表示する制御手段と
を備えたことを特徴とする。
A third printing apparatus consumable purchasing system according to the present invention includes:
A printing device for printing on a print medium;
Display means capable of displaying information relating to the printing apparatus;
A status screen indicating the degree of consumption of the consumables used in the printing apparatus is displayed on the display means, and a plurality of options relating to the purchase mode of the consumables are displayed in the status screen or the plurality of options are called. Control means for displaying an option call button for displaying in the status screen.
このプリント装置消耗品購入システムでは、プリント装置の消耗品の消耗程度を表すステイタス画面を表示手段に表示すると共に、その消耗品の購入態様に関する複数の選択肢をステイタス画面内に表示するか又はそれら複数の選択肢を呼び出すための選択肢呼出ボタンをステイタス画面内に表示するため、前者においてはユーザはステイタス画面内に表示された複数の選択肢の中から自分の意にかなった購入態様を選択してその消耗品を購入することができ、後者においてはユーザはステイタス画面内に表示された選択肢呼出ボタンをオンして複数の選択肢を表示手段に表示したあとそれら複数の選択肢の中から自分の意にかなった購入態様を選択してその消耗品を購入することができる。また、ユーザはステイタス画面で消耗品の消耗程度を確認した上で消耗品を購入するかどうか決めればよいため便利である。なお、選択肢呼出ボタンは、直ちに複数の選択肢を呼び出すボタンであってもよいし、何らかの情報源や情報サイトを経由して複数の選択肢を呼び出すボタンであってもよい。 In this printing apparatus consumables purchase system, a status screen indicating the degree of consumption of the consumables of the printing apparatus is displayed on the display means, and a plurality of options related to the purchase mode of the consumables are displayed in the status screen or a plurality of them. In the former, the user selects a purchase mode that suits his / her choice from a plurality of options displayed on the status screen and wears it out. In the latter case, the user turns on the option call button displayed in the status screen and displays a plurality of choices on the display means, and then he / she makes his own choice from among the plurality of choices. The consumable item can be purchased by selecting a purchase mode. This is also convenient because the user only has to confirm whether or not to purchase consumables after confirming the extent of consumption on the status screen. The option call button may be a button that immediately calls a plurality of options, or may be a button that calls a plurality of options via some information source or information site.
本発明の第4のプリント装置消耗品購入システムは、
印字媒体に印字を行うプリント装置と、
前記プリント装置に関する情報を表示可能な表示手段と、
前記プリント装置に用いられる消耗品の残量に基づいて前記消耗品の補充が必要か否かを判断し、前記消耗品の補充が必要と判断されたならば、前記消耗品の購入態様に関する複数の選択肢を前記表示手段に表示するか又は該複数の選択肢を呼び出すための選択肢呼出ボタンを前記表示手段に表示する制御手段と
を備えたことを特徴とする。
A fourth printing apparatus consumable purchasing system according to the present invention includes:
A printing device for printing on a print medium;
Display means capable of displaying information relating to the printing apparatus;
Based on the remaining amount of consumables used in the printing apparatus, it is determined whether or not replenishment of the consumables is necessary. And a control means for displaying an option call button for calling the plurality of options on the display means.
このプリント装置消耗品購入システムでは、消耗品の残量に基づいてその消耗品の補充が必要と判断されたならば、その消耗品の購入態様に関する複数の選択肢を表示手段に表示するか又はそれら複数の選択肢を呼び出すための選択肢呼出ボタンを表示手段に表示するため、前者においてはユーザは表示手段に表示された複数の選択肢の中から自分の意にかなった購入態様を選択してその消耗品を購入することができ、後者においてはユーザは表示手段に表示された選択肢呼出ボタンをオンして複数の選択肢を表示手段に表示したあとそれら複数の選択肢の中から自分の意にかなった購入態様を選択してその消耗品を購入することができる。また、消耗品の補充が必要なときに自動的に複数の選択肢が表示されるか選択肢呼出ボタンが表示されるため、その表示をもって消耗品の消耗程度を確認でき、その確認をした上で消耗品を購入するかどうかを決めればよいため、ユーザにとって便利である。 In this printing apparatus consumable purchasing system, if it is determined that the consumable needs to be replenished based on the remaining amount of the consumable, a plurality of options regarding the purchase mode of the consumable is displayed on the display means, or they are displayed. In order to display an option call button for calling a plurality of options on the display means, in the former case, the user selects a purchase mode that suits his / her choice from among a plurality of options displayed on the display means and supplies the consumable item. In the latter case, after the user turns on the option call button displayed on the display means and displays a plurality of options on the display means, the purchase mode that suits his / her intention from among the plurality of options You can purchase the consumables. In addition, when there is a need for replenishment of consumables, multiple choices are automatically displayed or an option call button is displayed. This is convenient for the user because it is only necessary to decide whether or not to purchase the product.
なお、消耗品の残量は、どのようにして求めても構わないが、例えば消耗品がインクの場合には吐出したインクのドット数を計数することによりインク消費量を算出し、元のインク量からインク消費量を引くことにより求めてもよい。 The remaining amount of consumables may be determined in any way. For example, when the consumable is ink, the ink consumption is calculated by counting the number of ejected ink dots, and the original ink You may obtain | require by subtracting ink consumption from quantity.
ここで、前記制御手段は、前記消耗品の残量に基づいて前記消耗品の補充が必要か否かを判断し、前記消耗品の補充が必要と判断されたならば、前記消耗品の消耗程度を表すステイタス画面を前記表示手段に表示すると共に、前記消耗品の購入態様に関する複数の選択肢を前記ステイタス画面内に表示するか又は該複数の選択肢を呼び出すための選択肢呼出ボタンを前記ステイタス画面内に表示するように構成してもよい。こうすれば、ユーザはステイタス画面で消耗品の消耗程度をみて補充の必要性を確認したうえで自分の意にかなった購入態様を選択してその消耗品を購入することができる。 Here, the control means determines whether or not the consumable item needs to be replenished based on the remaining amount of the consumable item, and if it is determined that the consumable item needs to be replenished, the consumable item is consumed. A status screen showing the degree is displayed on the display means, and a plurality of options regarding the purchase mode of the consumables are displayed in the status screen, or an option call button for calling the plurality of options is displayed in the status screen. You may comprise so that it may display on. In this way, the user can purchase the consumable item by selecting the purchase mode that suits his / her intention after checking the necessity of replenishment on the status screen and confirming the necessity of replenishment.
本発明の第3又は第4のプリント装置消耗品購入システムにおいて、前記制御手段は、前記消耗品の残量が予め定められた閾値以下又は未満になったとき前記消耗品の補充が必要と判断するように構成してもよい。こうすれば、消耗品が残り少なくなったときに補充が必要と判断できるため、適切に補充時期を判断できる。 In the third or fourth printing apparatus consumable purchasing system according to the present invention, the control means determines that the consumable needs to be replenished when the remaining amount of the consumable falls below or below a predetermined threshold. You may comprise. In this way, it can be determined that replenishment is necessary when the remaining amount of consumables is low.
本発明の第3又は第4のプリント装置消耗品購入システムにおいて、前記制御手段は、前記選択肢呼出ボタンが選択されると、ネットワークを介して所定のサーバに接続し該サーバから前記複数の選択肢が表示された画面を取得して前記表示手段に表示するように構成してもよい。こうすれば、例えば所定のWebサーバがその消耗品につき複数の購入態様の中から一つの購入態様を選択できるようなWebページをインターネット上で公開しているような場合には、そのWebページを利用することにより本システムを比較的容易に構築することができる。 In the third or fourth printing apparatus consumable purchasing system according to the present invention, when the option call button is selected, the control unit connects to a predetermined server via the network, and the plurality of options are selected from the server. You may comprise so that the displayed screen may be acquired and displayed on the said display means. In this way, for example, when a predetermined Web server publishes a Web page on the Internet that allows one purchase mode to be selected from a plurality of purchase modes for the consumable item, the Web page is displayed. By using this system, the system can be constructed relatively easily.
本発明の第3又は第4のプリント装置消耗品購入システムにおいて、前記制御手段は、前記選択肢呼出ボタンが選択されると、前記複数の選択肢を前記表示手段に表示し、その後前記複数の選択肢の中からいずれかの選択肢が選択されると、ネットワークを介して所定のサーバに接続し該サーバから前記選択肢に応じた画面を取得して前記表示手段に表示するように構成してもよい。こうすれば、例えば、その消耗品をある購入態様で販売しているWebページと同じ消耗品を別の購入態様で販売しているWebページとがインターネット上で存在している場合には、それらのWebページを利用することにより本システムを比較的容易に構築することができる。なお、選択肢呼出ボタンが選択されると、直ちに複数の選択肢を表示手段に表示してもよいが、何らかの情報源や情報サイトを経由して複数の選択肢を表示手段に表示してもよい。後者としては、一旦あるWebサイトに接続され、そのWebサイトで国や言語等が選択されるとそれに対応した言語の複数の選択肢を表示するようにしてもよい。 In the third or fourth printing apparatus consumable purchasing system of the present invention, when the option call button is selected, the control unit displays the plurality of options on the display unit, and then selects the plurality of options. When any one of the options is selected, it may be configured to connect to a predetermined server via a network, obtain a screen corresponding to the option from the server, and display the screen on the display unit. In this way, for example, if there are Web pages on the Internet that sell the same consumables in a different purchase mode as those Web pages that sell the consumables in a certain purchase mode, This system can be constructed relatively easily by using the Web page. When the option call button is selected, a plurality of options may be displayed on the display unit immediately, but a plurality of options may be displayed on the display unit via some information source or information site. As the latter, once connected to a certain website, when a country, language, or the like is selected on the website, a plurality of choices of the corresponding language may be displayed.
本発明の第3又は第4のプリント装置消耗品購入システムにおいて、前記消耗品の購入態様に関する複数の選択肢は、前記消耗品の配達購入を要求するための配達購入ボタン及び前記消耗品を取り扱う販売者に関する情報(販売者情報)を呼び出すための店頭購入ボタンを含む複数の選択肢であってもよい。こうすれば、ユーザは配達購入と店頭購入とのメリット、デメリットを比較考量して選択勘案してその時々の事情に応じて自分の意にかなった購入態様を選択することができる。 In the third or fourth printing apparatus consumable purchasing system according to the present invention, a plurality of options relating to the consumable purchasing mode are a delivery purchase button for requesting delivery purchase of the consumable and a sales handling the consumable. It may be a plurality of options including an over-the-counter purchase button for calling up information on the seller (seller information). In this way, the user can select the purchase mode that suits his / her own circumstances according to the circumstances at the time, considering and considering the advantages and disadvantages of delivery purchase and store purchase.
配達購入ボタンが表示される形態において、前記制御手段は、前記配達購入ボタンが選択されたならば、前記消耗品を発注するための発注画面をネットワークを介して所定のサーバから取得して前記表示手段に表示するように構成してもよい。こうすればユーザは簡易な操作でオンラインショッピングで消耗品を購入することができる。 In a form in which a delivery purchase button is displayed, the control means acquires an ordering screen for ordering the consumable item from a predetermined server via a network when the delivery purchase button is selected, and displays the display. You may comprise so that it may display on a means. In this way, the user can purchase consumables through online shopping with a simple operation.
配達購入ボタンが選択されたならば発注画面を表示する形態において、前記制御手段は、前記配達購入ボタンが選択されたならば、前記発注画面として販売条件情報を入力するための販売条件入力欄又は販売条件情報を開示するための販売条件開示欄を含む画面をネットワークを介して所定のサーバから取得して前記表示手段に表示するように構成してもよい。ここで「販売条件」とは例えば消耗品型番号、価格、税金、送料、配達先、配達方法などが挙げられる。また、「販売条件入力欄」とはユーザが提示すべき販売条件であり、例えば配達先、配達方法などが挙げられ、「販売条件開示欄」とは販売者が提示すべき販売条件であり、例えば消耗品型番号、価格、税金、送料などのほか、前記消耗品に関する在庫の有無や空容器回収サービスの有無などが挙げられる。 In a form in which an ordering screen is displayed if a delivery purchase button is selected, the control means, if the delivery purchase button is selected, a sales condition input field for inputting sales condition information as the ordering screen or You may comprise so that the screen containing the sales condition disclosure column for disclosing sales condition information may be acquired from a predetermined server via a network and displayed on the display means. Here, “sales conditions” include, for example, a consumable product model number, price, tax, shipping fee, delivery destination, delivery method, and the like. In addition, the “sales condition input field” is a sales condition to be presented by the user, for example, delivery destination, delivery method, etc., and “sales condition disclosure field” is a sales condition to be presented by the seller, For example, in addition to the consumable item model number, price, tax, shipping fee, etc., the presence / absence of inventory regarding the consumables and the presence / absence of an empty container collection service may be mentioned.
配達購入ボタンが選択されたならば発注画面を表示する形態において、前記制御手段は、前記配達購入ボタンが選択されたならば、前記発注画面として自己所在地検索キー情報を入力する検索キー情報入力欄を含む画面をネットワークを介して所定のサーバから取得して前記表示手段に表示し、前記検索キー情報入力欄に入力された自己所在地検索キー情報を前記サーバに送信することにより前記サーバが前記自己所在地検索キー情報に基づき抽出した所在地依存性販売条件情報を受信して前記表示手段に表示するように構成してもよい。ここで、「自己所在地検索キー情報」とは、ユーザの所在地を検索するためのキー情報のことをいい、例えば郵便番号(Zipコード)や市外局番などである。また、「所在地依存性販売条件情報」とは、所在地に依存して変動する販売条件に関する情報であり、例えば所在地ごとに税金が異なる場合にはその税金に関する情報、所在地ごとに送料が異なる場合にはその送料に関する情報などである。こうすれば、ユーザは自分の所在地に依存して変動する販売条件に関する情報を容易に入手できる。 In a form in which an ordering screen is displayed if a delivery purchase button is selected, the control means is a search key information input field for inputting self-location search key information as the ordering screen if the delivery purchase button is selected. Is acquired from a predetermined server via a network and displayed on the display means, and the server transmits the self-location search key information input in the search key information input field to the server, so that the server Location-dependent sales condition information extracted based on location search key information may be received and displayed on the display means. Here, “self-location search key information” refers to key information for searching for a user's location, such as a postal code (Zip code) or an area code. “Location-dependent sales condition information” refers to information on sales conditions that vary depending on the location. For example, if the tax is different for each location, information about the tax, and if the postage is different for each location. Is information about the shipping cost. In this way, the user can easily obtain information on sales conditions that vary depending on his / her location.
店頭購入ボタンが表示される形態において、前記制御手段は、前記店頭購入ボタンが選択されたならば、前記販売者情報を提供する画面をネットワークを介して所定のサーバから取得して前記表示手段に表示するように構成してもよい。こうすれば、ユーザはその消耗品を取り扱っている販売者(販売店を含む)に関する情報を容易に入手できる。 In the form in which the storefront purchase button is displayed, the control means, when the storefront purchase button is selected, acquires a screen for providing the seller information from a predetermined server via the network, and displays it on the display means. You may comprise so that it may display. In this way, the user can easily obtain information on the seller (including the store) handling the consumables.
店頭購入ボタンが選択されたならば販売者情報を提供する画面を表示する形態において、前記販売者情報は、販売者所在地を特定するための住所情報及び地図情報の少なくとも一方を含むようにしてもよい。こうすれば、ユーザは例えばその消耗品を取り扱っている販売者の中から自分の所在地に近いところを選ぶことができる。 In a form in which a screen for providing seller information is displayed when the storefront purchase button is selected, the seller information may include at least one of address information and map information for specifying the seller location. In this way, the user can select a place close to his / her location from among the sellers handling the consumables, for example.
店頭購入ボタンが選択されたならば販売者情報を提供する画面を表示する形態において、前記制御手段は、前記店頭購入ボタンが選択されたならば、前記販売者情報を提供する画面として自己所在地検索キー情報を入力する検索キー情報入力欄を含む画面をネットワークを介して所定のサーバから取得して前記表示手段に表示し、前記検索キー情報入力欄に入力された自己所在地検索キー情報を前記サーバに送信することにより前記サーバが前記自己所在地検索キー情報に基づき抽出した所在地依存性販売者情報を受信して前記表示手段に表示するように構成してもよい。ここで、「自己所在地検索キー情報」とは、前述の通りであり、「所在地依存性販売者情報」とは、所在地に依存する販売者情報に関する情報であり、例えば販売者所在地がユーザの所在地と同じ又は近傍である販売者の情報などが挙げられる。こうすれば、ユーザは自分の所在地に依存する販売者情報を容易に入手できる。 In the form of displaying a screen for providing seller information if the storefront purchase button is selected, the control means performs self-location search as a screen for providing the seller information if the storefront purchase button is selected. A screen including a search key information input field for inputting key information is acquired from a predetermined server via a network and displayed on the display means, and the self-location search key information input in the search key information input field is displayed on the server The location-dependent seller information extracted by the server based on the self-location search key information may be received and displayed on the display means. Here, “self-location search key information” is as described above, and “location-dependent seller information” is information related to seller information depending on the location. For example, the seller location is the location of the user. Information on the seller who is the same as or close to is included. In this way, the user can easily obtain merchant information depending on his / her location.
本発明のプリント装置消耗品購入システムにおいて、前記消耗品は着色体カートリッジであることが好ましい。プリント装置に用いられる消耗品のうち着色体カートリッジは最も使用頻度の高いものの一つであるため、本システムに適している。 In the printing apparatus consumable purchasing system of the present invention, it is preferable that the consumable is a colored cartridge. Of the consumables used in the printing apparatus, the colored cartridge is one of the most frequently used, and is suitable for this system.
本発明のプリント装置消耗品購入システムにおいて、プリント装置、表示手段、制御手段はおのおの別体として構成されていてもよいが、プリント装置の中に表示手段、制御手段が内蔵されていてもよいし、各種手段の一部をプリント装置に内蔵し残りをプリント装置と別体として構成してもよいし、そのほか各種手段を適当に組み合わせて一つの筐体に入れて構成してもよい。 In the printing apparatus consumables purchasing system of the present invention, the printing apparatus, the display means, and the control means may be configured as separate bodies, but the display means and the control means may be incorporated in the printing apparatus. Alternatively, a part of various means may be built in the printing apparatus and the rest may be configured separately from the printing apparatus, or other various means may be appropriately combined and placed in a single housing.
コンピュータを、本発明のプリント装置消耗品購入システムを構成する制御手段として機能させるためのプログラムは、通常、コンピュータのCPUによって読み出すことが可能なCD−ROMやHDD等の記録媒体に記録され、そこからCPUによって読み出されて実行される。このため、このようなプログラムは上述したプリント装置消耗品購入システムの作用効果を発揮するために用いられ、有用性が高い。 A program for causing a computer to function as control means constituting the printing apparatus consumable purchasing system of the present invention is usually recorded on a recording medium such as a CD-ROM or HDD that can be read by the CPU of the computer. Is read and executed by the CPU. For this reason, such a program is used in order to exhibit the effect of the printing apparatus consumables purchasing system described above, and is highly useful.
[第1実施形態]
図1は、本実施形態の概略構成説明図、図2はそのブロック図である。本実施形態におけるプリント装置消耗品購入システムは一つの筐体に収められてプリント装置100として構成されている。このプリント装置100は、ネットワーク機能を有し、公衆回線210を介してネットワーク(インターネット)220に接続可能に構成されている。ネットワーク220には、消耗品販売元データベースサイト600が接続されている。この消耗品販売元データベースサイト600は、図1では記憶装置610を備えたWebサーバ620として示してあるが、実質は、ネットワーク上に開設された、いわゆるホームページであってよい。
[First Embodiment]
FIG. 1 is an explanatory diagram of a schematic configuration of this embodiment, and FIG. 2 is a block diagram thereof. The printing apparatus consumable purchasing system in this embodiment is configured as a
プリント装置100は、たとえばデジタルカメラにより撮影された画像をプリントするための装置であり、中央処理部110と、画像取り込み部120と、画像展開手段130と、プリンタ部140と、通信部150と、ユーザインタフェース部160と、メモリ部170とを有している。
The
中央処理部110は、CPUを含んでなる演算装置であり、メモリ部170に記録されている各種プログラムを実行する機能を果たす。
The
画像取り込み部120は、メモリカードスロット121と、当該メモリカードスロット121から画像データG_DATAを入力する画像入力部122を有している。メモリカードスロット121には、デジタルカメラ用のメモリカード124が装着される。画像入力部122はメモリカード124からJPEG等のフォーマットの画像データG_DATAを取り込み、メモリ部170のRAM171内の画像データ領域1711に格納する。
The
画像展開手段130は、ユーザからのプリント要求に応じて、画像データ領域1711に格納されている画像データG_DATAをプリントデータP_DATAに変換して、RAM171のプリントデータ領域(プリントバッファ)1712に格納する。
In response to a print request from the user, the
プリンタ部140は、キャリッジ駆動部141と、プリントヘッド駆動部143と、プリント用紙搬送制御部145とを含む。キャリッジ142にはプリントヘッド144が搭載されており、キャリッジ駆動部141は、当該キャリッジを図示しないプラテンに沿って往復移動させる。プリントヘッド駆動部143は、キャリッジ駆動部141によるキャリッジ142の移動、およびプリント用紙搬送制御部145によるプリント用紙の搬送と協働して、プリントヘッド144に駆動信号を送出し、上述したメモリ部170のRAM171に格納されたプリントデータP_DATAに係る画像をプリント用紙にプリントする。キャリッジ142にはインクカートリッジが搭載されている。このインクカートリッジ900はICメモリ901を備えており、ICメモリ901にはインク残量情報領域902および種別情報領域903が割り当てられている。インク残量情報領域902には、中央処理部110により検出されたインク残量情報RESTが書き込まれる。なお、ICメモリを有しないカートリッジが装着される場合には、インク残量情報RESTは、上述した不揮発性メモリ172に書き込むことができる。ICメモリ901には、カートリッジの購入ソース情報および/または種別情報、ならびにこれらの取得先のアドレスを記録しておいてもよい。この場合には、インクカートリッジ900をプリンタに装着したとき(キャリッジ142に装着したとき)に、プリンタ内の適宜のメモリに、購入ソース情報、種別情報、取得先のアドレス等を書き込むようにしてもよい。なお、本実施形態では、購入ソース情報は、販売者情報、ならびに少なくとも販売条件情報、購入形態情報のうちの1つを含む。インク残量情報領域902には、後述するように中央処理部110より検出されたインクカートリッジ900についてのインク残量情報RESTが書き込まれる。種別情報領域903には、後述するように中央処理部110により検出されたインクカートリッジ900の種別情報STが書き込まれる。
The
通信部150は、インクカートリッジについての購入ソース情報の取得要求BS_REQを、通信ネットワーク220を介して、販売元データベースサイト600(図1参照)に発行し、当該販売元データベースサイト600から購入ソース情報BSを取得することができる。
The
ユーザインタフェース部160は、表示部161と操作部162とからなる。表示部161は、インク残量少警告、用紙なし警告、クリーニング情報等を表示する液晶表示パネル、LEDインジケータ等を含む。操作部162は、タッチパネル、キーボード等から構成され、表示モードの切替、各種リセット操作が可能である。
The
メモリ部170は、RAM171と、不揮発性メモリ172とからなる。RAM171内には既に述べたように画像データ領域1711とプリントデータ領域1712とが割り当てられている。不揮発性メモリ172内には、購入ソース情報領域1721とプログラム格納領域1724とが割り当てられている。購入ソース情報領域1721には、前述したように購入ソース情報BS(販売者情報DEAL,販売条件情報TERMを含む)が書き込まれている。プログラム格納領域1724には、CPUによって適宜読み出され実行される各種プログラムが格納されている。具体的にはプリンタ制御プログラムのほか、インク残量検出プログラム、カートリッジタイプ検出プログラム、カートリッジ発注アシストプログラム、カートリッジ交換アシストプログラム、データベースサイトアクセスプログラム(前述した消耗品情報取得プログラムを含む)が書き込まれている。
The memory unit 170 includes a
なお、インク残量は、中央処理部110が、インクが所定量消費されるごとに、インク残量情報領域902に格納されたインク残量情報RESTを更新する。前述したように、インクカートリッジ900にはICメモリ901が取り付けられており、中央処理部110は、インクカートリッジ900の種別情報STを取得することで、インクカートリッジ900の種別即ち型番号を知ることができる。
As for the remaining amount of ink, the
次に、本実施形態のプリント装置100の動作について、図3のフローチャート、および各種の表示画面例を参照しつつ、説明する。なお、メモリ部170の画像データ領域1711には、プリントデータP_DATAが格納されているものとする。このプリントデータP_DATAは、前述したようにメモリカードスロット121に装着されたメモリカード124からの画像データG_DATAを、画像展開手段130が展開することにより作成されている。
Next, the operation of the
図3において、プリントデータP_DATAにかかる画像について、ユーザからプリント命令があると、中央処理部110は、インクカートリッジについてのインク残量情報RESTの値が、第1閾値N1以下となったか否かが判断される(S10)。この第1閾値N1は、後述する第2閾値N2よりも値が小さく設定されている。なお、インク残量情報RESTが示す値は、インク残量が少なくなればなるほど、その値が小さくなるように設定されている。ここでは、インク残量情報RESTの値は、プリントヘッドから吐出するインク滴を計数して求めたインク量と、クリーニング時に、図示しない吸引手段を用いてプリントヘッドから吐出するインク量とを合算して、インク使用量を算出した値を採用することができる(インク残量は、カートリッジ未使用時のインク量からインク使用量を差し引いた値である)。
In FIG. 3, when there is a print command from the user for the image relating to the print data P_DATA, the
具体的には、中央処理部110は、ICメモリ901内のインク残量情報領域902に格納されたインク残量情報RESTの値を参照して、インクカートリッジ900内のインク残量が、ただちにインクカートリッジを交換するべき程度の量となっているか否か、すなわちインク残量情報領域902に記録されたインク残量情報RESTの値が、所定の第1閾値N1以下となっているか否かを判断する。
Specifically, the
インク残量情報RESTの値が第1閾値N1以下となっていないときは、さらに第2閾値N2以下となっているか否かが判断される(S20)。すなわち、中央処理部110はインク残量情報領域902に格納されたインク残量情報RESTの値を参照して、インクカートリッジ900内のインク残量が、まもなくインクカートリッジを交換するべき程度の量(たとえば、購入当初の10%程度)となっているか否か、すなわちインク残量情報領域902に記録されたインク残量情報RESTの値が、第2閾値N2以下となっているか否かを判断する。
When the value of the remaining ink information REST is not less than or equal to the first threshold value N1, it is further determined whether or not it is less than or equal to the second threshold value N2 (S20). That is, the
中央処理部110は、インク残量情報RESTの値が、第2閾値N2以下となっていないときは、プリント処理を開始する(S50)が、インク残量情報RESTの値が、第2閾値N2以下となっているとき即ちRESTの値がN1より大きくN2以下のときは、カートリッジ発注アシストシーケンスの実行が拒否されているか否かを判断する(S30)。このカートリッジ発注アシストシーケンスの実行の拒否は、図示しない不揮発性記憶領域(不揮発レジスタR)に登録されており、ユーザがたとえば手元にインクカートリッジのストックをすでに用意してある場合に行われる。カートリッジ発注アシストシーケンスの実行が拒否されていない場合には、「インクカートリッジの残量が少なくなりました。アシストシーケンスを実行します」等の表示を行うとともに、後述するカートリッジ発注アシストシーケンス(カートリッジ発注アシストプログラム)を起動しつつ(S40)、ステップS50のプリント処理を開始する。これに対して、カートリッジ発注アシストシーケンスの実行が拒否されている場合には、カートリッジ発注アシストシーケンスを起動することなく、ステップS50のプリント処理を開始する。ステップS50のプリント処理により、1ページがプリントされるごとに、インク残量情報RESTが更新され(S60)、プリントするべき次のページがあるか否かが判断され(S70)、次ページがある場合には、ステップS10に処理を戻し、ない場合には処理を終了する。なお、インク残量情報RESTの更新は、上記のように1ページごとに行ってもよいが、インク残量情報RESTの値が所定量減少するごと、所定行数のプリントごと、あるいは所定ページ数のプリントごとに行ってもよく、さらに、1つのプリントジョブごとに行ってもよい。このインク残量情報RESTの更新は、中央処理部110のCPUによって実行される。
When the value of the remaining ink amount information REST is not less than or equal to the second threshold value N2, the
一方、ステップS10において、インク残量情報RESTの値が、第1閾値N1以下となっているときは、「インクカートリッジの交換が必要です」等のカートリッジ交換警告の表示を行う(S80)。ステップS80における警告表示はユーザインタフェース部160の表示部161に表示される。
On the other hand, if the value of the remaining ink amount information REST is equal to or less than the first threshold value N1 in step S10, a cartridge replacement warning such as “Ink cartridge needs to be replaced” is displayed (S80). The warning display in step S80 is displayed on the
ステップS80のカートリッジ交換警告の後、プリントは中断される(S90)が、その後の処理は、ユーザがインクカートリッジ900の交換を希望した場合と、希望しない場合とで異なる(S100)。
After the cartridge replacement warning in step S80, printing is interrupted (S90), but the subsequent processing differs depending on whether the user desires to replace the
図4は、ステップS80〜S100での表示部161の表示例を示す図であり、「カラーインクが残り少なくなりました。交換してください。カラーインクカートリッジの型番:XXXYY02」とのコメント付きの警告表示A1が含まれるステイタス画面である。図4には、インクカートリッジとインク残量状態とを表すグラフィクスA2が表示され、さらに「対処方法」ソフトボタンA3、「閉じる」ソフトボタンA4が設けられている。前述したステップS100での分岐は、「対処方法」ソフトボタンA3をポイントするか、「閉じる」ソフトボタンA4をポイントするかによる。
FIG. 4 is a diagram showing a display example of the
ユーザが、インクカートリッジ900の交換を希望しなかった場合(たとえば図4では、ユーザが「閉じる」ソフトボタンA4を選択した場合)には、処理はステップS50に渡され、プリント処理がなされ、ユーザがインクカートリッジ900の交換を希望した場合(たとえば図4では、ユーザが「対処方法」ソフトボタンA3を選択した場合)には、カートリッジ交換アシストシーケンス(カートリッジ交換アシストプログラム)が起動する(S110)。 If the user does not wish to replace the ink cartridge 900 (for example, in FIG. 4, when the user selects the “Close” soft button A4), the process is passed to step S50, the print process is performed, and the user If the user wishes to replace the ink cartridge 900 (for example, in FIG. 4, when the user selects the “handling method” soft button A3), a cartridge replacement assist sequence (cartridge replacement assist program) is started (S110).
カートリッジ交換アシストシーケンスは、インクカートリッジの交換に不慣れなユーザにその手順をグラフィクス等で示すものであり、当該シーケンスを抜ける場合として、ユーザがカートリッジの交換を止めて、プリント再開を希望する場合と、当初の企図どおりにカートリッジの交換を行う場合とがある(S120)。 The cartridge replacement assist sequence shows the procedure in graphics or the like to a user who is unfamiliar with ink cartridge replacement.When the user exits the sequence, the user wishes to stop the cartridge replacement and resume printing. There is a case where the cartridge is replaced as originally intended (S120).
ステップS120において、最終的に、ユーザがカートリッジの交換を行わなかった場合には、プリントが再開され、処理はステップS50に渡され、ユーザがインクカートリッジの交換を行った場合には、処理はステップS10に戻される。なお、カートリッジ交換アシストシーケンスにおいて、インクカートリッジの交換を行ったか否かの判断は、たとえば、図2の中央処理部110が、ICメモリ901に記録されたインクカートリッジのシリアル番号を参照することにより行うことができる。
In step S120, if the user does not replace the cartridge finally, printing is resumed, and the process is passed to step S50. If the user replaces the ink cartridge, the process proceeds to step S120. It returns to S10. In the cartridge replacement assist sequence, whether or not the ink cartridge has been replaced is determined, for example, by referring to the serial number of the ink cartridge recorded in the IC memory 901 by the
図5は、図3におけるステップS40の処理を詳細に示すフローチャートである。図5において、カートリッジ発注アシストプログラムが起動すると、まず、カートリッジ発注アシストシーケンスを続行するか否かの、ユーザからの指示を待つ(S410)。ユーザから、カートリッジ発注アシストシーケンスの続行命令があると、さらに、配達購入をユーザが希望するか否かのユーザからの指示を待つ(S411)。ユーザから、カートリッジ発注アシストシーケンスの停止命令があると、カートリッジ発注アシストシーケンスの実行拒否を、図示しない前述したレジスタRに登録する(S420)。 FIG. 5 is a flowchart showing in detail the process of step S40 in FIG. In FIG. 5, when the cartridge ordering assist program is started, first, an instruction from the user as to whether or not to continue the cartridge ordering assist sequence is waited (S410). When there is a command to continue the cartridge ordering assist sequence from the user, the user further waits for an instruction from the user as to whether or not the user wishes to purchase delivery (S411). If there is a command to stop the cartridge ordering assist sequence from the user, the rejection of execution of the cartridge ordering assist sequence is registered in the register R (not shown) (S420).
具体的には、配達購入を希望するか、店頭購入を希望するかを、ユーザに選択させるためのメニューが、ユーザインタフェース部160の表示部161に表示される。
Specifically, a menu for allowing the user to select whether delivery purchase or store purchase is desired is displayed on the
図6は、ステップS411での、表示部161の表示例を示す図(ステイタス画面)であり、「カラーインクの買い替え時期が近づきました。カラーインクカートリッジの型番:XXXYY02」とのコメント付きの表示B1、インクカートリッジとインク残量状態とを表すグラフィクスB2、「配達購入」ソフトボタンB3、「店頭購入」ソフトボタンB4、キャンセルボタンB5設けられている。ここでは、キャンセルボタンB5がポイントされると、以後、このメッセージは表示されずに、後述するステップS420により、カートリッジアシストシーケンスの実行拒否が登録され、処理は図3のステップS50に渡される。
FIG. 6 is a diagram (status screen) showing a display example of the
図6では、「配達購入」ソフトボタンB3、「店頭購入」ソフトボタンB4の何れかがポイントされると、図7に示すユーザの適格性を判断するメニューが表示される。図7の表示部161には、ID入力欄C1、パスワード入力欄C2の他、「実行」ソフトボタンC3、「戻る」ソフトボタンC4、「ID取得」ソフトボタンC5が含まれており、IDおよびパスワードが適正であり、かつ「実行」ソフトボタンC3がポイントされたときは次のステップに進み、IDまたはパスワードが不適正であり、かつ「実行」ソフトボタンC3がポイントされたときは、図示しない「IDまたはパスワードが間違っています。」等のコメントが表示され、次のステップに進むことができない。また、「戻る」ソフトボタンC4がポイントされると図6の画面に戻る。なお、未登録ユーザは、「ID取得」ソフトボタンC5をポイントすることで、正規の登録ユーザになることができる。 In FIG. 6, when any one of the “delivery purchase” soft button B3 and the “store purchase” soft button B4 is pointed, a menu for determining the user's eligibility shown in FIG. 7 is displayed. 7 includes an “execute” soft button C3, a “return” soft button C4, and an “ID acquisition” soft button C5 in addition to the ID input field C1 and the password input field C2. When the password is correct and the “execute” soft button C3 is pointed, the process proceeds to the next step. When the ID or password is incorrect and the “execute” soft button C3 is pointed, not shown. A comment such as “Incorrect ID or password” is displayed, and it is not possible to proceed to the next step. When the “RETURN” soft button C4 is pointed, the screen of FIG. 6 is restored. An unregistered user can become a regular registered user by pointing to the “ID acquisition” soft button C5.
ユーザが配達購入を希望する場合には、プリント装置100が消耗品販売元データベースサイト600(図1参照)に接続される(S412)。この接続がなされると、種別情報STが当該サイトに送出される(S413)。この後、プリント装置100が販売者情報DEAL,販売条件情報TERMを消耗品販売元データベースサイト600から取得し、これを表示部に表示する(S414)。
If the user desires delivery purchase, the
販売者情報DEALには、販売者名、在庫の有無等、種々の条件が含まれ、販売条件情報TERMには、販売金額、使用済みインクカートリッジの回収をするか否かの条件、配達時間等の種々の条件が含まれている。 The seller information DEAL includes various conditions such as the seller name and availability, and the sales condition information TERM includes the sales price, whether to collect used ink cartridges, delivery time, etc. Various conditions are included.
図8は、ステップS414での表示部161の表示例を示す図(ステイタス画面)である。表示部161には、図8における表示B1、「空容器回収サービスを」「希望する」ラジオボタンD1、「希望しない」ラジオボタンD2が表示されているほか、「検索実行」ソフトボタンD3、「戻る」ソフトボタンD4が表示されている。この場合に、「空容器回収サービスを希望する」ラジオボタンD1をアクティブにして「検索実行」ソフトボタンD3をポイントすると、表示部161の表示は、後述する図9に示す画面に変更される。なお、予め、空容器回収サービスを希望するかしないかのデータを、所定のレジスタに登録しておくことができる。
FIG. 8 is a diagram (status screen) showing a display example of the
つぎに、販売者情報DEALに「在庫有り情報」が含まれているか否かが判断される(S415)。販売者情報DEALに在庫有り情報が含まれている場合には、ユーザから発注要求があったか、発注拒否があったかに応じた処理が行われ(S416)、また販売者情報DEALに在庫有り情報が含まれていない場合には、ユーザから予約要求があったか予約拒否があったかに応じた処理が行われる(S418)。 Next, it is determined whether or not “in stock information” is included in the seller information DEAL (S415). If the inventory information is included in the seller information DEAL, processing is performed according to whether there is an order request from the user or whether the order is rejected (S416), and the inventory information is included in the seller information DEAL. If not, processing is performed according to whether there is a reservation request from the user or there is a reservation rejection (S418).
ステップS416で、発注要求がなされると、購入情報BUY(即納)を消耗品販売元データベースサイト600に送出し(S417)、カートリッジ発注アシストシーケンスの実行拒否を、図示しないレジスタRに登録した後、処理を図3のステップS50に渡す。 When an ordering request is made in step S416, purchase information BUY (immediate delivery) is sent to the consumables vendor database site 600 (S417), and the rejection of execution of the cartridge ordering assist sequence is registered in the register R (not shown). The process is passed to step S50 in FIG.
また、ステップS418で、予約要求がなされると、購入情報BUY(予約)を消耗品販売元データベースサイト600に送出し(S419)、カートリッジ発注アシストシーケンスの実行拒否を所定のレジスタRに登録した後、処理を図3のステップS50に渡す。 In addition, when a reservation request is made in step S418, purchase information BUY (reservation) is sent to the consumables vendor database site 600 (S419), and the rejection of execution of the cartridge ordering assist sequence is registered in a predetermined register R. Then, the process is passed to step S50 in FIG.
ステップS416で発注要求がなされない場合(発注拒否がなされた場合)、またはステップS418で予約要求がなされない場合(予約拒否がなされた場合)、カートリッジ発注アシストシーケンスの今後の実行を拒否するか否かをユーザに判断させる(すなわち、カートリッジ発注アシストシーケンスの今後の実行が拒否されたか否かを判断する)(S421)。ここで、カートリッジ発注アシストシーケンスの今後の実行が拒否されているときは、所定のレジスタRに当該アシストシーケンスの実行拒否を登録し(S420)、拒否されていないときは、上記登録をせずに処理を図3のステップS50に渡す。 If no order request is made in step S416 (order rejection is made), or if a reservation request is not made in step S418 (reservation is rejected), whether or not to reject the future execution of the cartridge ordering assist sequence? (That is, it is determined whether or not the future execution of the cartridge ordering assist sequence has been rejected) (S421). Here, when the future execution of the cartridge ordering assist sequence is rejected, the rejection of the execution of the assist sequence is registered in a predetermined register R (S420), and when the rejection is not rejected, the registration is not performed. The process is passed to step S50 in FIG.
図9は、「在庫有り情報」が含まれているか否かの判断のための、表示部161の表示を示す図である。表示部161には、図9における表示B1、「販売者」のリストを示すダイアログボックスE1、「在庫確認」ソフトボタンE2、「戻る」ソフトボタンE3が表示されている。ユーザが「在庫確認」ソフトボタンE2をポイントすると、ダイアログボックスE1に表示された販売者において、在庫があるか否かが検索される。ここで、在庫がある場合には、表示部161の表示は図10に示すように、表示B1の表示、「発注」ソフトボタンF1、「戻る」ソフトボタンF2を含む画面となる。なお、図9の表示部161において、「キャンセル」ソフトボタンを設けておき、当該「キャンセル」ソフトボタンがポイントされたときは、前述したステップS410の処理に戻るようにしてもよい。
FIG. 9 is a diagram illustrating a display on the
一方、ステップS411で、ユーザが店頭購入を希望した場合には、消耗品販売元データベースサイト600に接続するとともに(S422)、種別情報STおよび在住地域情報REGを当該サイトに送出する(S423)。この後、販売者情報DEALを消耗品販売元データベースサイト600から取得し、これを表示部161に表示する(S424)。
On the other hand, if the user wishes to purchase in-store at step S411, the user connects to the consumables supplier database site 600 (S422), and sends the type information ST and the resident area information REG to the site (S423). Thereafter, the seller information DEAL is obtained from the consumables
この後、ユーザに予約要求を行うか否かを判断させ(S425)、予約要求がされたときは、販売者アドレス(たとえばメールアドレス)に、予約情報を送出し(S426)、前述したステップS420に処理を渡し、予約拒否がなされたときは、予約情報を送出することなく、処理を、カートリッジ発注アシストシーケンスの今後の実行を拒否するか否かをユーザに判断させるために(すなわち、カートリッジ発注アシストシーケンスの今後の実行が拒否されたか否かを判断するために)、ステップS421に渡す。 Thereafter, the user is made to determine whether or not to make a reservation request (S425), and when the reservation request is made, the reservation information is sent to the seller address (for example, mail address) (S426), and the above-described step S420. When the reservation is rejected, the reservation information is not transmitted, and the process allows the user to determine whether or not to reject the future execution of the cartridge ordering assist sequence (ie, cartridge ordering). In order to determine whether or not future execution of the assist sequence has been rejected), it is passed to step S421.
本実施形態においては、ステップS423〜S425で、図11〜図15に示す表示を、表示部161に行わせることができる。図11は、販売者情報DEALを消耗品販売元データベースサイト600からダウンロードしたときの、表示部161の表示例を示す図である。図11においても、図6に示した、「カラーインクの買い替え時期が近づきました。カラーインクカートリッジの型番:XXXYY02」とのコメント付きの表示B1が表示されるとともに、インクカートリッジ取扱店を地域ごとに指定するための地図G1が表示される。図12に示すように、この地図の、たとえば関東地域をユーザがポイントすると、関東地域の「都県名」および「行政管轄地域名」(16図では「23区」,「市名」)のリストH1が表示され、さらに「23区」をポイントすると、図示はしないが23区のリストが現れる。このリストから所定の区を選択すると、図13に示すように当該「区名」に対応する「店名」リストI1が表示される。
In the present embodiment, the display shown in FIGS. 11 to 15 can be performed on the
そして、図13の「店名」リストI1から特定の「店名」をポイントすると、図14に示すように、図6に示した表示B1、当該特定の「店名」の住所、地図、販売条件(ここでは、回収サービスの有無、在庫の有無)とともに、店頭購入を「予約する」ソフトボタンJ1および「戻る」ソフトボタンJ2が表示される。なお、ユーザが、図14の「予約をする」ソフトボタンJ1をポイントすると、表示部161には、図15に示すように、「終了」ソフトボタンK1、「取消」ソフトボタンK2、「プリント」ソフトボタンK3が表示されるようにもできる。「終了」ソフトボタンK1がポイントされると、処理は前述したステップS426に渡され、「プリント」ソフトボタンK3がポイントされると、プリント処理に割り込みがかかり、図14あるいは図15に表示された、地図、販売店住所等のプリントがなされる。
Then, when a specific “store name” is pointed out from the “store name” list I1 in FIG. 13, as shown in FIG. 14, the display B1, the address of the specific “store name”, a map, sales conditions (here Then, the “Reserve” soft button J1 and the “Return” soft button J2 are displayed together with the presence or absence of the collection service and the presence or absence of stock. When the user points to the “Reserve” soft button J1 in FIG. 14, the “Display” soft button K1, the “Cancel” soft button K2, and “Print” are displayed on the
ここで、本実施形態と本発明との構成要素の対応関係を説明する。本実施形態のプリント装置100(特にプリンタ部140)が本発明のプリント装置に相当し、ユーザインタフェース部160の表示部161が表示手段に相当し、中央処理部110が制御手段に相当する。
Here, the correspondence between the components of this embodiment and the present invention will be described. The printing apparatus 100 (especially the printer unit 140) of the present embodiment corresponds to the printing apparatus of the present invention, the
以上詳述した本実施形態によれば、プリント装置100の消耗品であるインクカートリッジの消耗程度を表すステイタス画面を表示部161に表示すると共に、そのインクカートリッジの購入態様に関する複数の選択肢である「配達購入」ボタンや「店頭購入」ボタンをステイタス画面内に表示するため、ユーザはステイタス画面内に表示された複数の選択肢の中から自分の意にかなった購入態様を選択してその消耗品を購入することができる。特に、ユーザは配達購入と店頭購入とのメリット、デメリットを比較考量して選択勘案してその時々の事情に応じて自分の意にかなった購入態様を選択することができる。
According to the present embodiment described above in detail, a status screen indicating the degree of consumption of an ink cartridge that is a consumable item of the
また、ユーザはステイタス画面におけるインクカートリッジとインク残量状態とを表すグラフィクスB2で消耗程度を確認した上でインクカートリッジを購入するかどうか決めればよいため便利である。 In addition, it is convenient because the user only has to determine whether or not to purchase the ink cartridge after confirming the degree of consumption with the graphics B2 indicating the ink cartridge and the remaining ink state on the status screen.
更に、インクカートリッジのインク残量が予め定められた第2閾値N2以下になったときインクカートリッジの補充が必要になったと判断してカートリッジ発注アシストシーケンス(S40、図5参照)を起動するため、適切に補充時期を判断できる。 Further, when the ink remaining amount of the ink cartridge becomes equal to or less than the predetermined second threshold value N2, it is determined that the ink cartridge needs to be replenished, and the cartridge ordering assist sequence (S40, see FIG. 5) is started. Can determine the replenishment time appropriately.
更にまた、「配達購入」ボタンが選択されると、Webサーバ620からインクカートリッジを発注するための発注画面(図7〜図10)を取得して表示部161に表示するため、ユーザは簡易な操作でオンラインショッピングによりインクカートリッジを購入することができる。このとき、発注画面には販売条件入力欄として「空容器回収サービス」の希望の有無(図8参照)が設けられたり販売条件開示欄として「回収サービス:有」(図9参照)が設けられたりしているため、ユーザにとって使い勝手がよい。一方、「店頭購入」ボタンが選択されると、Webサーバ620から販売者情報を提供する画面(図11〜図14)を取得して表示部161に表示するため、ユーザは販売者情報を容易に入手できるので、どこでその消耗品を購入するかの目安にすることができる。このとき、販売者情報として、販売者所在地を特定するための住所情報及び地図情報の少なくとも一方が含まれているため、ユーザは例えばその消耗品を取り扱っている販売者の中から自分の所在地に近いところを選ぶことができる。なお、図11の地図G1で関東地域をユーザがポイントしたが、これが自己所在地検索キー情報の入力に相当する。
Furthermore, when the “delivery purchase” button is selected, an order screen (FIGS. 7 to 10) for ordering an ink cartridge is acquired from the
[第2実施形態]
本実施形態は、構成は第1実施形態と同じであり動作のみ第1実施形態と異なるため、以下には動作について図16〜図18のフローチャートに基づき図19〜図24を参照しつつ説明する。
[Second Embodiment]
Since the present embodiment has the same configuration as the first embodiment and is different from the first embodiment only in the operation, the operation will be described below with reference to FIGS. 19 to 24 based on the flowcharts of FIGS. .
ユーザインタフェース部160の操作部162からユーザによりプリント指令がなされると、中央処理部110はこのメインフローのプログラムを読み出して実行する。まず、黒インクや各カラーインクの残量を読み込み(ステップS500)、次いでインクカートリッジ900のICメモリ901の所定領域に基準残量値がセットされているか否かを判断する(ステップS502)。この基準残量値は、初期設定時リセット状態であり、後述する自動起動処理におけるインク発注画面で“インク交換されるまで自動起動禁止”というチェックボックスがオンされたときにそのときのインク残量がセットされるものであり、セットされていれば自動起動禁止中ということになる。つまり、基準残量値がセットされているかリセットされているかによって自動起動禁止か自動起動禁止解除かがわかる。
When a user issues a print command from the
ステップS502で基準残量値がリセット状態ならば、自動起動が禁止されていないため、各インク残量のうち予め定められた閾値以下のものがあるか否かを判断し(ステップS504)、いずれかのインク残量がその閾値以下であれば、後で詳述する自動起動処理ルーチンを実行し(ステップS506)、その後1ページ分の印刷処理を実行し(ステップS546)、次いで各インク残量を更新し(ステップS548)、印刷していないページが残っているか否かを判断し(ステップS550)、残っていれば再びステップS500へ戻り、残っていなければ本プログラムを終了する。 If the reference remaining amount value is in the reset state in step S502, since automatic activation is not prohibited, it is determined whether each ink remaining amount is equal to or less than a predetermined threshold (step S504). If the ink remaining amount is less than or equal to the threshold value, an automatic activation process routine, which will be described in detail later, is executed (step S506), then a printing process for one page is executed (step S546), and then each ink remaining amount Is updated (step S548), and it is determined whether or not a page that has not been printed remains (step S550). If it remains, the process returns to step S500, and if it does not remain, the program ends.
一方、ステップS504ですべてのインク残量が閾値を上回っていれば、インク交換の必要はないとみなし、図19に示すステイタス画面を表示部161に表示する(ステップS512)。このステイタス画面には、現在のインク残量に基づいて種々のメッセージを表示するメッセージ欄L1と、黒インクの残量レベルをタンクで表示した黒インク残量メータL2と、カラーインクの残量をメータ表示したカラーインク残量メータL3と、印刷処理の実行を指示する際にオンするOKボタンL4と、インク発注時にオンするオーダーボタンL5とが表示される。ここではどのインク残量も印刷に支障のないレベルのため、メッセージ欄L1には「印刷準備完了」と表示される。 On the other hand, if all the remaining ink amounts exceed the threshold value in step S504, it is determined that ink replacement is not necessary, and the status screen shown in FIG. 19 is displayed on the display unit 161 (step S512). The status screen displays a message field L1 for displaying various messages based on the current ink remaining amount, a black ink remaining amount meter L2 that displays the remaining amount level of black ink in a tank, and the remaining amount of color ink. The meter-displayed color ink remaining amount meter L3, an OK button L4 that is turned on when instructing execution of printing processing, and an order button L5 that is turned on when ordering ink are displayed. Here, since any remaining ink level is at a level that does not hinder printing, “ready for printing” is displayed in the message field L1.
そして、OKボタンL4がオンされたか否かを判断し(ステップS514)、OKボタンL4がオンされたならば前述のステップS546以降の処理を行い、OKボタンL4がオンされていなければオーダーボタンL5がオンされたか否かを判断し(ステップS516)、オーダーボタンL5がオンされていなければ再びステップS514へ戻り、オーダーボタンL5がオンされたならばインターネットに接続し(ステップS518)、Webサーバ620に接続して配達購入ボタン、店頭購入ボタンを有するWebページを取得して表示部161に表示し、Webサーバ620とデータの送受信を行い(ステップS520)、その後インターネットの接続を切断し(ステップS522)、ステップS546以降の処理を行う。
Then, it is determined whether or not the OK button L4 has been turned on (step S514). If the OK button L4 has been turned on, the processing from step S546 described above is performed, and if the OK button L4 has not been turned on, the order button L5. Is checked (step S516). If the order button L5 is not turned on, the process returns to step S514. If the order button L5 is turned on, the Internet is connected (step S518), and the
ここで、ステップS520におけるWebサーバ620とのデータ送受信について簡単に説明する。接続先のWebサーバ620はインク購入サイトであり、プリント装置100はまず図20に示すトップページP1を取得して表示する。このトップページP1にはプリント装置100の機種名の入力欄が設けられているが、その機種名は接続当初にプリント装置100からWebサーバ620へ自動送信されており、入力済の状態で表示部161に画面表示される。また、Webサーバ620は自動送信された機種名を参照して黒インクの型番やカラーインクの型番を検索して返信してくるため、トップページP1にその型番が表示され、また黒インク、カラーインク、両インクにつきそれぞれ配達購入ボタンが表示されると共に一つの店頭購入ボタンが表示される。
Here, the data transmission / reception with the
ユーザがトップページP1で配達購入ボタンを選択すると、プリント装置100はそれをWebサーバ620へ送信し、Webサーバ620からページP2を取得して表示する。このページP2には、そのインクに応じた販売価格が表示されると共に郵便番号入力欄と配達方法選択欄とが表示される。ユーザが郵便番号入力欄に郵便番号を入力し、配達方法選択欄に配達方法を入力したあと再計算ボタンを選択すると、プリント装置100は各データをWebサーバ620へ送信し、Webサーバ620からその郵便番号の地域に応じた税金とその配達方法に応じた送料とトータル金額とを含む更新画面を取得して表示する。その後、ユーザが発注ボタンを選択すると、プリント装置100はそれをWebサーバ620へ送信し、Webサーバ620からIDとパスワードの入力欄を備えたログイン画面を取得して表示し、その後発注を行う。このように、ユーザは簡単な操作でインクカートリッジをオンラインショッピングできる。
When the user selects the delivery purchase button on the top page P1, the
一方、ユーザがトップページP1で店頭購入ボタンを選択すると、プリント装置100はそれをWebサーバ620へ送信し、Webサーバ620からページP3を取得して表示する。このページP3には、機種名が表示されると共に国名選択欄と郵便番号入力欄とが表示される。ユーザが国名選択欄に国名を入力し、郵便番号入力欄に郵便番号を入力したあと検索ボタンを選択すると、プリント装置100は各データをWebサーバ620へ送信し、Webサーバ620からページP4を取得して表示する。このページP4には、その国でその郵便番号の地域周辺の販売店が列挙して表示される。各販売店には地図ボタンが付けられており、地図ボタンをクリックするとその販売店の所在地が地図上に表示される。このように、ユーザはこの地図を頼りに所望の販売店を訪れてインクカートリッジを店頭購入することができる。
On the other hand, when the user selects the storefront purchase button on the top page P1, the
さて、ステップS504でインク残量のうち閾値以下のものがあったならば、自動的にインク購入ダイアログを画面表示する自動起動処理ルーチン(ステップS506)を実行するが、この自動起動処理ルーチンにつき図18に基づいて説明する。まず、配達購入ボタンL6、店頭購入ボタンL7、次回禁止チェックボックスL8、閉ボタンL9を備えたインク購入ダイアログ(図21参照)を表示部161に表示する(ステップS600)。そして、閉ボタンL9がオンされたか否かを判断し(ステップS602)、オンされていなければ配達購入ボタンL6又は店頭購入ボタンL7がオンされたか否かを判断し(ステップS604)、いずれもオンされていなければステップS602に戻り、配達購入ボタンL6又は店頭購入ボタンL7がオンされたならば、インターネットに接続し(ステップS606)、Webサーバ620に接続してオンされたボタン(配達購入ボタンL6又は店頭購入ボタンL7)に応じたWebページを取得して表示部161に表示し、Webサーバ620とデータの送受信を行い(ステップS608)、その後インターネットの接続を切断し(ステップS610)、ステップS600に戻る。ステップS608につき、具体的には、ステップS604で配達購入ボタンがオンされたならば図20のページP2を取得して表示し、店頭購入ボタンがオンされたならば図20のページP3を取得して表示する。なお、各ページについては前述した通りである。一方、ステップS602で閉ボタンL9がオンされたならば、次回禁止チェックボックスL8がチェックされているか否かを判断し(ステップS612)、チェックされていれば現在のインク残量を基準残量値としてセットし(ステップS614)、このルーチンを終了する。このあとプリント指令がなされると、ステップS502で基準残量値がセットされているため、自動起動処理ルーチンは実行されない。ステップS612で次回禁止チェックボックスL8がチェックされていなければそのまま(つまり基準残量値はリセット状態のまま)このルーチンを終了する。このあとプリント指令がなされると、ステップS502で基準残量値はリセット状態のため、閾値以下のインク残量があれば自動起動処理ルーチンが実行される。
If there is an ink remaining amount equal to or less than the threshold value in step S504, an automatic start processing routine (step S506) for automatically displaying an ink purchase dialog is executed. 18 will be described. First, an ink purchase dialog (see FIG. 21) including a delivery purchase button L6, a storefront purchase button L7, a next prohibition check box L8, and a close button L9 is displayed on the display unit 161 (step S600). Then, it is determined whether or not the close button L9 is turned on (step S602). If it is not turned on, it is determined whether or not the delivery purchase button L6 or the storefront purchase button L7 is turned on (step S604). If not, the process returns to step S602, and if the delivery purchase button L6 or the storefront purchase button L7 is turned on, it connects to the Internet (step S606), connects to the
さて、ステップS502において基準残量値がセットされていれば、現在のインク残量とその基準残量値とを比較し(ステップS508)、前者が後者を上回っていれば自動起動処理ルーチンの実行後にインク交換がなされたものと判断し、基準残量値をリセットして自動起動処理ルーチンの禁止を解除し(ステップS523)、その後ステップS546以降の印刷処理等を実行する。この結果、再び閾値以下のインク残量のものが発生したときには自動起動処理ルーチンが実行される。一方、ステップS508で現在のインク残量が基準残量値以下ならば、インクカートリッジのうち閾値以下のインク残量のものがあるか否かを判断し(ステップS510)、閾値以下のインク残量のものがなければ前述したステップS512以降の処理を実行し、閾値以下のインク残量のものがあればインク交換の必要があるとみなし、図22に示すステイタス画面を表示部161に表示する(ステップS524、図17参照)。このステイタス画面には、現在のインク残量に基づいて種々のメッセージを表示するメッセージ欄L1と、黒インクの残量レベルをタンクで表示した黒インク残量メータL2と、カラーインクの残量をメータ表示したカラーインク残量メータL3と、印刷処理の実行を指示する際にオンするOKボタンL4と、インク発注時にオンするオーダーボタンL5と、対処法を知りたいときにオンするハウツウ(How to)ボタンL10とが表示される。ここでは黒インク残量が印刷に支障をきたすおそれのあるレベルのため、メッセージ欄L1には「黒インクが少なくなりました。」とのメッセージが表示され、黒インク残量メータL2にエクスクラメーションマーク(!)が表示される。 If the reference remaining amount value is set in step S502, the current ink remaining amount is compared with the reference remaining amount value (step S508), and if the former exceeds the latter, the automatic start processing routine is executed. It is determined that the ink has been changed later, the reference remaining amount value is reset to cancel the prohibition of the automatic activation processing routine (step S523), and then the printing processing and the like after step S546 are executed. As a result, when the remaining amount of ink below the threshold value occurs again, the automatic activation process routine is executed. On the other hand, if the current ink remaining amount is less than or equal to the reference remaining amount value in step S508, it is determined whether or not there is an ink remaining amount that is less than or equal to the threshold value among the ink cartridges (step S510). If not, the processing from step S512 described above is executed. If there is an ink remaining amount equal to or less than the threshold value, it is considered that the ink needs to be replaced, and the status screen shown in FIG. Step S524, see FIG. 17). The status screen displays a message field L1 for displaying various messages based on the current ink remaining amount, a black ink remaining amount meter L2 that displays the remaining amount level of black ink in a tank, and the remaining amount of color ink. Meter-displayed color ink remaining amount meter L3, an OK button L4 that is turned on when instructing execution of printing processing, an order button L5 that is turned on when ordering ink, and a how-to that is turned on when knowing how to deal with the problem ) Button L10. Here, since the remaining black ink level may interfere with printing, a message “Black ink has been reduced” is displayed in the message field L1, and the black ink remaining amount meter L2 displays A formation mark (!) Is displayed.
そして、OKボタンL4がオンされたか否かを判断し(ステップS526)、OKボタンL4がオンされたならば前述のステップS546以降の処理を行い、OKボタンL4がオンされていなければオーダーボタンL5がオンされたか否かを判断し(ステップS528)、オーダーボタンL5がオンされたならば前述のステップS518以降の処理を行う。このとき、図20のトップページP1を取得して表示してもよいが、図23のようにインク残量が閾値以下になったインクのみ(ここでは黒インク)を表示してもよい。一方、ステップS528でオーダーボタンL5がオンされていなければ、ハウツウボタンL10がオンされたか否かを判断し(ステップS530)、ハウツウボタンL10がオンされていなければ再びステップS526へ戻り、ハウツウボタンL10がオンされたならば、配達購入ボタンL11、店頭購入ボタンL12、ユーティリティ起動ボタンL13、閉ボタンL14を備えたインク購入ダイアログを表示部161に表示する(ステップS532、図24参照)。 Then, it is determined whether or not the OK button L4 has been turned on (step S526). If the OK button L4 has been turned on, the processing from step S546 described above is performed. If the OK button L4 has not been turned on, the order button L5. Is turned on (step S528), and if the order button L5 is turned on, the processing from step S518 described above is performed. At this time, the top page P1 of FIG. 20 may be acquired and displayed, but only the ink whose remaining ink amount is equal to or less than the threshold (black ink here) may be displayed as shown in FIG. On the other hand, if the order button L5 is not turned on in step S528, it is determined whether or not the how-to button L10 is turned on (step S530). If the order button L10 is not turned on, the process returns to step S526 again, and the how-to button L10. Is turned on, an ink purchase dialog including a delivery purchase button L11, a storefront purchase button L12, a utility activation button L13, and a close button L14 is displayed on the display unit 161 (see step S532, FIG. 24).
そして、閉ボタンL14がオンされたか否かを判断し(ステップS534)、オンされたならば前述のステップS546以降の処理を行い、オンされていなければユーティリティ起動ボタンL13がオンされたか否かを判断する(ステップS536)。そして、ユーティリティ起動ボタンL13がオンされたならばインクカートリッジの交換手順を開示するガイダンス処理ルーチンを実行し(ステップS545、詳細は省略)、その後前述のステップS546以降の処理を行い、一方、オンされていなければ配達購入ボタンL11又は店頭購入ボタンL12がオンされたか否かを判断し(ステップS538)、いずれもオンされていなければステップS534に戻り、配達購入ボタンL11又は店頭購入ボタンL12がオンされたならば、インターネットに接続し(ステップS540)、Webサーバ620に接続してオンされたボタン(配達購入ボタンL6又は店頭購入ボタンL7)に応じたWebページを取得して表示部161に表示し、Webサーバ620とデータの送受信を行い(ステップS542)、その後インターネットの接続を切断し(ステップS544)、ステップS534に戻る。なお、ステップS542は前述のステップS608と同様の処理を実行すればよい。
Then, it is determined whether or not the close button L14 is turned on (step S534). If it is turned on, the processing from step S546 described above is performed. If it is not turned on, whether or not the utility start button L13 is turned on is determined. Judgment is made (step S536). If the utility start button L13 is turned on, a guidance processing routine that discloses the procedure for replacing the ink cartridge is executed (step S545, details are omitted), and then the processing after step S546 described above is performed. If not, it is determined whether or not the delivery purchase button L11 or the storefront purchase button L12 is turned on (step S538). If neither is turned on, the process returns to step S534, and the delivery purchase button L11 or the storefront purchase button L12 is turned on. If it is connected to the Internet (step S540), a web page corresponding to the button (delivery purchase button L6 or store purchase button L7) connected to the
以上詳述した本実施形態によれば、プリント装置100の消耗品であるインクカートリッジの消耗程度を表すステイタス画面を表示部161に表示すると共に、そのインクカートリッジの購入態様に関する複数の選択肢である「配達購入」ボタンや「店頭購入」ボタンを呼び出すための選択肢呼出ボタンであるオーダーボタンL5やハウツウボタンL10をステイタス画面に表示するため、ユーザはステイタス画面内に表示されたこのボタンL5,L10をオンして「配達購入」ボタンや「店頭購入」ボタンを表示部161に表示したあとそれらの中から自分の意にかなった購入態様を選択してそのインクカートリッジを購入することができる。特に、ユーザは配達購入と店頭購入とのメリット、デメリットを比較考量して選択勘案してその時々の事情に応じて自分の意にかなった購入態様を選択することができる。
According to the present embodiment described above in detail, a status screen indicating the degree of consumption of an ink cartridge that is a consumable item of the
また、ユーザはステイタス画面におけるインクカートリッジとインク残量状態とを表す黒インク残量メータL2と、カラーインクの残量をメータ表示したカラーインク残量メータL3で消耗程度を確認した上でインクカートリッジを購入するかどうか決めればよいため便利である。 Further, the user confirms the degree of consumption with the black ink remaining amount meter L2 indicating the ink cartridge and the ink remaining amount state on the status screen and the color ink remaining amount meter L3 displaying the remaining amount of color ink, and then confirms the ink cartridge. It is convenient because you only have to decide whether or not to purchase.
更に、インクカートリッジの補充が必要になったときには自動起動処理ルーチン(図18参照)により自動的に「配達購入」ボタンや「店頭購入」ボタンが表示されるため、ユーザにとって便利である。また、一度自動起動処理ルーチンが行われたあとは、ユーザの意思によってインク交換するまで自動起動を禁止することができるため、この点でもユーザにとって便利である。 Further, when the ink cartridge needs to be replenished, a “delivery purchase” button or a “store purchase” button is automatically displayed by an automatic activation processing routine (see FIG. 18), which is convenient for the user. Further, once the automatic activation processing routine is performed, automatic activation can be prohibited until the ink is replaced by the user's intention, which is also convenient for the user.
更にまた、「配達購入」ボタンが選択されると、Webサーバ620からインクカートリッジを発注するための発注画面(図20のページP2)を取得して表示部161に表示するため、ユーザは簡易な操作でオンラインショッピングによりインクカートリッジを購入することができる。また、配達購入ボタンを選択したときに自己所在地検索キー情報である郵便番号を入力することによりその郵便番号の地域に応じた税金が表示されるため、ユーザは自分の所在地に依存して変動する税金の金額を容易に知ることができる。一方、「店頭購入」ボタンが選択されると、Webサーバ620から販売者情報を提供する画面(図20のページP4)を取得して表示部161に表示するため、ユーザは販売者情報を容易に入手できるので、どこでその消耗品を購入するかの目安にすることができる。また、店頭購入ボタンを選択したときに自己所在地検索キー情報である国名や郵便番号を入力することにより販売者所在地が自己の所在地と同じ又は近傍である販売者情報を得ることができる。
Furthermore, when the “delivery purchase” button is selected, an ordering screen (page P2 in FIG. 20) for ordering ink cartridges is obtained from the
[第3実施形態]
図25は、第3実施形態であるプリント装置消耗品購入システムの概略構成図、図26はそのブロック図である。本実施形態のプリント装置消耗品購入システム300は、図25に示すように、プリント装置400と、このプリント装置400が接続されたパーソナルコンピュータ500とからなる。図25では、パーソナルコンピュータ500がネットワーク機能を有し、当該パーソナルコンピュータ500が、公衆回線210およびネットワーク220に接続可能に構成されている。ネットワーク220上には、消耗品販売元データベースサイト600が接続されている。この消耗品販売元データベースサイト600は、図25では記憶装置610を備えたWebサーバ620として示してあるが、実質は、ネットワーク上に開設された、いわゆるホームページであってよい。
[Third Embodiment]
FIG. 25 is a schematic configuration diagram of a printing apparatus consumables purchasing system according to the third embodiment, and FIG. 26 is a block diagram thereof. As shown in FIG. 25, the printing apparatus
プリント装置400は、中央処理部410と、プリンタ部420と、メモリ部430を有している。中央処理部410は、CPUを含んでなる演算装置であり、メモリ部430に記録されている各種プログラムを実行する機能を果たす。プリンタ部420は、キャリッジ駆動部421と、プリントヘッド駆動部423と、プリント用紙搬送制御部425とを含む。キャリッジ422に、プリントヘッド424が搭載されており、キャリッジ駆動部421は、当該キャリッジを図示しないプラテンに沿って往復動させる。プリントヘッド駆動部423は、キャリッジ駆動部421によるキャリッジ422の移動、およびプリント用紙搬送制御部425によるプリント用紙の搬送と協働して、プリントヘッド424に駆動信号を送出し、上述したメモリ部430のRAM431に格納されたプリントデータP_DATAに係る画像をプリント用紙にプリントする。キャリッジ422にはインクカートリッジ900が搭載されている。このインクカートリッジ900はICメモリ901を備えており、ICメモリ901内には、インク残量情報領域902、種別情報領域903が割り当てられている。また、インク残量情報領域902には、中央処理部410により検出されたインク残量情報RESTが書き込まれる。種別情報領域903には、中央処理部410により検出されたインクカートリッジ900の種別情報(型番号)STが書き込まれる。なお、ICメモリを有しないカートリッジが装着される場合には、インク残量情報RESTは、上述した不揮発性メモリ432に書き込むことができる。メモリ部430は、プリントデータ(P_DATA)領域を持つRAM431と、プログラム格納領域(プリンタ制御プログラムのほか、インク残量検出プログラム、カートリッジタイプ検出プログラムを含む)を持つ不揮発性メモリ432とからなる。
The
パーソナルコンピュータ500は、中央処理部510と、通信部520と、ユーザインタフェース部530と、メモリ部540と、ハードディスク装置550と、ポート560とを有している。中央処理部510は、CPUを含んでなる演算装置であり、メモリ部540に記録されている各種プログラムを実行する機能を果たす。通信部520は、インクカートリッジについての購入ソース情報の取得要求BS_REQを、通信ネットワーク220を介して、販売元データベースサイト600に発行し、当該販売元データベースサイト600から購入ソース情報BSを取得することができる。ユーザインタフェース部530は、表示部531と操作部532とからなる。表示部531は、コンピュータディスプレイであり、操作部532は、通常、キーボード、あるいはコンピュータディスプレイ上のソフトボタンから構成される。メモリ部540は、通常のコンピュータと同様、RAM541と、不揮発性メモリ542とからなる。
ハードディスク装置550には、購入ソース情報領域551とプログラム格納領域552とが割り当てられている。購入ソース情報領域551には、購入ソース情報BS(販売者情報DEAL,販売条件情報TERMを含む)が書き込まれている。プログラム格納領域552には、プリンタドライバのほか、カートリッジ発注アシストプログラム、カートリッジ交換アシストプログラム、データベースサイトアクセスプログラム(前述した消耗品情報取得プログラムを含む)が格納されている。
The
A purchase source information area 551 and a program storage area 552 are allocated to the
プリント装置400とパーソナルコンピュータ500とは、ポート440およびポート560を介して相互通信することができ、たとえば、プリント装置400は、パーソナルコンピュータ500のハードディスク装置550から、プリントデータP_DATAをロードして、メモリ部430のRAM431のプリントデータ領域に格納する一方、ICメモリ901のインク残量情報領域902に格納されているインク残量情報RESTをパーソナルコンピュータ500に送出することができる。
The
本実施形態は、第1実施形態と同様に動作するようにしてもよいし、第2実施形態と同様に動作するようにしてもよい。即ち、プリント装置400の中央処理部410とパーソナルコンピュータ500の中央処理部510とが協働して各フローチャートに従って処理を行い、第1又は第2実施形態と同様の表示画面を表示部531に表示する。
The present embodiment may be operated in the same manner as the first embodiment, or may be operated in the same manner as the second embodiment. That is, the
尚、本発明の実施の形態は、上記実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の形態を採り得ることはいうまでもない。例えば、インクカートリッジのストックがある場合には、その旨をプリント装置100に登録できるようにしておき、インク残量が閾値以下になったときにストックありか否かを判断し、ストックがあれば単にインク交換を促すメッセージを画面に表示するようにしてもよい。
The embodiment of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it goes without saying that various forms can be adopted as long as it belongs to the technical scope of the present invention. For example, if there is a stock of ink cartridges, that fact can be registered in the
100・・・プリント装置、110・・・中央処理部、120・・・画像取り込み部、121・・・メモリカードスロット、122・・・画像入力部、124・・・メモリカード、140・・・プリンタ部、141・・・キャリッジ駆動部、142・・・キャリッジ、143・・・プリントヘッド駆動部、144・・・プリントヘッド、145・・・プリント用紙搬送制御部、150・・・通信部、160・・・ユーザインタフェース部、161・・・表示部、162・・・操作部、170・・・メモリ部、172・・・不揮発性メモリ、210・・・公衆回線、220・・・ネットワーク、600・・・消耗品販売元データベースサイト、610・・・記憶装置、620・・・Webサーバ、900・・・インクカートリッジ、901・・・ICメモリ、902・・・インク残量情報領域、903・・・種別情報領域、1711・・・画像データ領域、1712・・・プリントデータ領域、1721・・・購入ソース情報領域、1724・・・プログラム格納領域。
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記プリント装置に関する情報を表示可能な表示手段と、
前記プリント装置に用いられる消耗品の消耗程度を表すステイタス画面を前記表示手段
に表示すると共に、前記消耗品の購入態様に関する複数の選択肢を前記ステイタス画面内
に表示するか又は該複数の選択肢を呼び出すための選択肢呼出ボタンを前記ステイタス画
面内に表示する制御手段と、
を備え、
前記消耗品の購入態様に関する複数の選択肢は、前記消耗品の配達購入を要求するため
の配達購入ボタン及び前記消耗品を取り扱う販売者に関する情報(販売者情報)を呼び出
すための店頭購入ボタンを含む複数の選択肢であることを特徴とする
プリント装置消耗品購入システム。 A printing device for printing on a print medium;
Display means capable of displaying information relating to the printing apparatus;
A status screen indicating the degree of consumption of the consumables used in the printing apparatus is displayed on the display means, and a plurality of options relating to the purchase mode of the consumables are displayed in the status screen or the plurality of options are called. Control means for displaying an option call button for the status screen ,
Equipped with a,
A plurality of options related to the purchase mode of the consumables are for requesting delivery purchase of the consumables.
Calls information (seller information) on the delivery purchase button and the seller handling the consumables
A printing device consumable purchasing system characterized by being a plurality of options including an over-the-counter purchase button .
前記プリント装置に関する情報を表示可能な表示手段と、
前記プリント装置に用いられる消耗品の残量に基づいて前記消耗品の補充が必要か否か
を判断し、前記消耗品の補充が必要と判断されたならば、前記消耗品の購入態様に関する
複数の選択肢を前記表示手段に表示するか又は該複数の選択肢を呼び出すための選択肢呼
出ボタンを前記表示手段に表示する制御手段と、
を備え、
前記消耗品の購入態様に関する複数の選択肢は、前記消耗品の配達購入を要求するため
の配達購入ボタン及び前記消耗品を取り扱う販売者に関する情報(販売者情報)を呼び出
すための店頭購入ボタンを含む複数の選択肢であることを特徴とする
プリント装置消耗品購入システム。 A printing device for printing on a print medium;
Display means capable of displaying information relating to the printing apparatus;
Based on the remaining amount of consumables used in the printing apparatus, it is determined whether or not replenishment of the consumables is necessary. Control means for displaying an option call button on the display means for displaying the options on the display means or calling the plurality of options .
Equipped with a,
A plurality of options related to the purchase mode of the consumables are for requesting delivery purchase of the consumables.
Calls information (seller information) on the delivery purchase button and the seller handling the consumables
A printing device consumable purchasing system characterized by being a plurality of options including an over-the-counter purchase button .
前記制御手段は、前記消耗品の残量に基づいて前記消耗品の補充が必要か否かを判断し
、前記消耗品の補充が必要と判断されたならば、前記消耗品の消耗程度を表すステイタス
画面を前記表示手段に表示すると共に、前記消耗品の購入態様に関する複数の選択肢を前
記ステイタス画面内に表示するか又は該複数の選択肢を呼び出すための選択肢呼出ボタン
を前記ステイタス画面内に表示する
プリント装置消耗品購入システム。 A printing device consumable purchasing system according to claim 2 ,
The control means determines whether or not replenishment of the consumable item is necessary based on the remaining amount of the consumable item, and if it is determined that replenishment of the consumable item is necessary, represents the degree of consumption of the consumable item. A status screen is displayed on the display means, and a plurality of options related to the consumable purchase mode are displayed in the status screen, or an option call button for calling the plurality of options is displayed in the status screen. Printing device consumables purchasing system.
前記制御手段は、前記消耗品の残量が予め定められた閾値以下又は未満になったとき前
記消耗品の補充が必要と判断する
プリント装置消耗品購入システム。 A printing device consumable purchasing system according to claim 2 or 3 ,
The control means determines that replenishment of the consumable item is necessary when the remaining amount of the consumable item becomes less than or less than a predetermined threshold value.
前記制御手段は、前記選択肢呼出ボタンが選択されると、ネットワークを介して所定の
サーバに接続し該サーバから前記複数の選択肢が表示された画面を取得して前記表示手段
に表示する
プリント装置消耗品購入システム。 A printing apparatus consumable purchase system according to any one of claims 1 to 4,
When the option call button is selected, the control unit connects to a predetermined server via the network, acquires a screen on which the plurality of options are displayed from the server, and displays the screen on the display unit. Product purchase system.
前記制御手段は、前記選択肢呼出ボタンが選択されると、前記複数の選択肢を前記表示
手段に表示し、その後前記複数の選択肢の中からいずれかの選択肢が選択されると、ネッ
トワークを介して所定のサーバに接続し該サーバから前記選択肢に応じた画面を取得して
前記表示手段に表示する
プリント装置消耗品購入システム。 A printing apparatus consumable purchase system according to any one of claims 1 to 4,
The control means displays the plurality of options on the display means when the option call button is selected, and then selects one of the options from the plurality of options, via a network. A printing apparatus consumables purchasing system that connects to the server and acquires a screen corresponding to the option from the server and displays the screen on the display means.
前記制御手段は、前記配達購入ボタンが選択されたならば、前記消耗品を発注するため
の発注画面をネットワークを介して所定のサーバから取得して前記表示手段に表示する
プリント装置消耗品購入システム。 A printing device consumables purchasing system according to claim 1 or 2 ,
When the delivery purchase button is selected, the control means acquires an ordering screen for ordering the consumables from a predetermined server via a network and displays the ordering screen on the display means. .
前記制御手段は、前記配達購入ボタンが選択されたならば、前記発注画面として販売条
件情報を入力するための販売条件入力欄又は販売条件情報を開示するための販売条件開示
欄を含む画面をネットワークを介して所定のサーバから取得して前記表示手段に表示する
プリント装置消耗品購入システム。 A printing device consumable purchasing system according to claim 1 , 2 or 7 ,
When the delivery purchase button is selected, the control means displays a screen including a sales condition input field for inputting sales condition information or a sales condition disclosure field for disclosing sales condition information as the ordering screen. A printing apparatus consumable purchasing system that acquires from a predetermined server via the printer and displays it on the display means.
前記販売条件開示欄には、前記消耗品に関する在庫の有無及び空容器回収サービスの有
無の少なくとも一つが開示される
プリント装置消耗品購入システム。 A printing device consumable purchasing system according to claim 8 ,
In the sales condition disclosure column, at least one of the presence / absence of inventory related to the consumables and the presence / absence of an empty container collection service is disclosed.
前記制御手段は、前記配達購入ボタンが選択されたならば、前記消耗品を発注するため
の発注画面として自己所在地検索キー情報を入力する検索キー情報入力欄を含む画面をネ
ットワークを介して所定のサーバから取得して前記表示手段に表示し、前記検索キー情報
入力欄に入力された自己所在地検索キー情報を前記サーバに送信することにより前記サー
バが前記自己所在地検索キー情報に基づき抽出した所在地依存性販売条件情報を受信して
前記表示手段に表示する
プリント装置消耗品購入システム。 A printing device consumable purchasing system according to any one of claims 1 , 2 or 7-9 ,
When the delivery purchase button is selected, the control means displays a screen including a search key information input field for inputting self-location search key information as an ordering screen for ordering the consumables via a network. Location dependence extracted by the server based on the self-location search key information obtained from the server, displayed on the display means, and transmitted to the server the self-location search key information input in the search key information input field A printing apparatus consumable purchasing system for receiving information on sales conditions and displaying it on the display means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009284843A JP4924706B2 (en) | 2000-08-10 | 2009-12-16 | Printing device consumable purchasing system and program used in the system |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000242737 | 2000-08-10 | ||
JP2000242737 | 2000-08-10 | ||
JP2009284843A JP4924706B2 (en) | 2000-08-10 | 2009-12-16 | Printing device consumable purchasing system and program used in the system |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005036529A Division JP4529718B2 (en) | 2000-08-10 | 2005-02-14 | Printing device consumable purchasing system and control method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010061694A JP2010061694A (en) | 2010-03-18 |
JP4924706B2 true JP4924706B2 (en) | 2012-04-25 |
Family
ID=42188339
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009284843A Expired - Fee Related JP4924706B2 (en) | 2000-08-10 | 2009-12-16 | Printing device consumable purchasing system and program used in the system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4924706B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5908238B2 (en) * | 2011-09-14 | 2016-04-26 | シャープ株式会社 | Image forming apparatus, service providing apparatus, collection guide system, collection guide program, and recording medium |
JP2016033827A (en) * | 2015-11-06 | 2016-03-10 | 利仁 曽根 | Ic chip, replacement component and apparatus |
JP6063082B2 (en) * | 2016-05-28 | 2017-01-18 | 利仁 曽根 | IC chips, replacement parts and equipment |
JP6787089B2 (en) * | 2016-12-01 | 2020-11-18 | セイコーエプソン株式会社 | Display device, display control program and media server |
JP6906991B2 (en) | 2017-03-24 | 2021-07-21 | キヤノン株式会社 | Image formation system, control method and program of image formation system |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04279969A (en) * | 1991-03-07 | 1992-10-06 | Oki Electric Ind Co Ltd | Stock management system |
JPH08152825A (en) * | 1994-11-30 | 1996-06-11 | Mita Ind Co Ltd | Control system for image forming device |
US6113208A (en) * | 1996-05-22 | 2000-09-05 | Hewlett-Packard Company | Replaceable cartridge for a printer including resident memory with stored message triggering data |
JPH1032659A (en) * | 1996-07-13 | 1998-02-03 | Ricoh Co Ltd | Facsimile system |
US6102508A (en) * | 1996-09-27 | 2000-08-15 | Hewlett-Packard Company | Method and apparatus for selecting printer consumables |
JPH10301451A (en) * | 1997-04-22 | 1998-11-13 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JP3926470B2 (en) * | 1998-04-10 | 2007-06-06 | 富士フイルム株式会社 | Image printing order system and method |
JP3711898B2 (en) * | 2000-08-10 | 2005-11-02 | セイコーエプソン株式会社 | Printing device consumable purchasing system, program thereof, and printing device consumable purchasing mode presentation method |
-
2009
- 2009-12-16 JP JP2009284843A patent/JP4924706B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010061694A (en) | 2010-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3711898B2 (en) | Printing device consumable purchasing system, program thereof, and printing device consumable purchasing mode presentation method | |
JP4924706B2 (en) | Printing device consumable purchasing system and program used in the system | |
KR20170002554A (en) | Printing system and method of controlling printing system | |
JP2001246822A (en) | Printer, information method in printer, control method for printer, external apparatus, control method for external apparatus, and recording medium | |
JP2007299095A (en) | Terminal device | |
US20090094135A1 (en) | Print driver based marketing system and method | |
JP7293938B2 (en) | program | |
JP2007011813A (en) | Consumable article ordering system, consumable article ordering device, control method for consumable article ordering device, and program | |
US20060120735A1 (en) | Method to provide a user with an offer related to a used consumable | |
US20240256192A1 (en) | Non-transitory computer-readable storage medium and control device | |
EP1761036B1 (en) | Printing apparatus and contents providing system | |
JP4529718B2 (en) | Printing device consumable purchasing system and control method thereof | |
JP2003063104A (en) | Image processor, its automatic ordering method of consumables, storage medium and program | |
JP3966183B2 (en) | Consumables usage prediction system, prediction program, and prediction method | |
JP7367382B2 (en) | program | |
JP4632391B2 (en) | Management server, management system for image recording apparatus, control method therefor, and storage medium | |
TWI275038B (en) | System for purchasing consumables of printing apparatus and program utilized for the system | |
JP3890271B2 (en) | Image processing apparatus, image processing apparatus ordering method, program, and storage medium | |
JP2004178175A (en) | Automatic ordering system of consumable goods | |
JP2004145531A (en) | Print controller and management method | |
JP2016035650A (en) | Image output device | |
US7609403B2 (en) | Printing device with multiple recording agent cartridges and corresponding print management method | |
JP3939681B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2023065934A (en) | Image forming system, printer, and image forming method | |
JP2024028178A (en) | Consumption device, consumption management system, and print processing program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110920 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120123 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4924706 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |