JP4919248B2 - 人工肘関節 - Google Patents

人工肘関節 Download PDF

Info

Publication number
JP4919248B2
JP4919248B2 JP2005159047A JP2005159047A JP4919248B2 JP 4919248 B2 JP4919248 B2 JP 4919248B2 JP 2005159047 A JP2005159047 A JP 2005159047A JP 2005159047 A JP2005159047 A JP 2005159047A JP 4919248 B2 JP4919248 B2 JP 4919248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stem
ulna
pulley
side member
humerus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005159047A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006333919A (ja
Inventor
博泰 池上
行雄 堀内
眞一郎 高山
茂樹 桃原
敦仁 関
俊康 中村
敦 丹治
慶太郎 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakashima Propeller Co Ltd
Original Assignee
Nakashima Propeller Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakashima Propeller Co Ltd filed Critical Nakashima Propeller Co Ltd
Priority to JP2005159047A priority Critical patent/JP4919248B2/ja
Priority to PCT/JP2006/309973 priority patent/WO2006129495A1/ja
Priority to US11/921,212 priority patent/US8100980B2/en
Priority to EP06732638.9A priority patent/EP1886646B1/en
Publication of JP2006333919A publication Critical patent/JP2006333919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4919248B2 publication Critical patent/JP4919248B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • A61F2/3804Joints for elbows or knees for elbows
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • A61F2/3804Joints for elbows or knees for elbows
    • A61F2002/3813Joints for elbows or knees for elbows for ulno-humeral joints

Description

本発明は、人工肘関節に関するものである。
リウマチ、変形性関節症及び外傷等によって肘関節の関節機能が喪失すると、クォリティーライフの向上を図って人工肘関節に置換することが行なわれている。この人工肘関節は、古くは特許文献1に見られるように、上腕骨と尺骨に挿入されるステム同士を屈曲可能な機構で分離不能にカップリングしたものであった。これによると、両ステムを上腕骨と尺骨に同時に挿入しなければならないから、手術が難しいとともに、回旋機能を有しないから、生体関節に比べて機能的に劣るものにならざるを得なかった。
このため、特許文献2に見られるように、略円筒形の滑車とこれを回動可能に受ける凹曲面形の関節面をそれぞれ別々にして各々のステムを上腕骨と尺骨に挿入するものが考案されている。この先行例における上腕骨側部材は、ステムをストレートな形状にして上腕骨の中に挿入している。ところが、上腕骨の解剖学的形状は、遠位端の骨幹部がオレクラノンフォッサ部と称されて下面(掌側を上にして延ばしたときの下側面)側に凹陥しているとともに、全体が緩やかに下方に彎曲している(この形状を前彎形状と称する)ため、ステムがこのオレクラノンフォッサ部で露出してしまい、十分な支持力が発揮できていなかった。このため、ステムの付け根の滑車内に凹所を形成し、この凹所で上腕骨の遠位端を挟み込んで支持力を補完していた。しかし、これによると、遠位端を凹所の形状に合わせて骨切りしなければならず、手術に難度が要求されるし、患者の負担も大きかった。
また、尺骨側部材の関節面とこれに続くステムはすべて医療用樹脂(超高分子量ポリエチレン)で構成されており、ステムを尺骨に挿入してセメントで固定するものであった。したがって、素材の特性に起因して強度的に弱く、支持力において劣っているとともに、マイクロモーション(力が加わると、自らが変形して微小運動を繰り返す)を起こし、ステム周辺の骨を破壊していた。このように、上腕骨側部材及び尺骨側部材が共に支持力が弱いことから、使用に伴ってルースニング(緩み)が発生し、再手術等が必要になっていた。
特開昭54−132391号公報 特開2000−107209号公報
本発明は、上腕骨側部材、尺骨側部材共に所定の支持力強化の構造を施すことで、長期安定性のある人工肘関節を具現したものである。
以上の課題の下、本発明は、請求項1に記載した、肘関節に置換される金属製の上腕骨側部材(1)と樹脂製の尺骨側部材(5)とからなる人工肘関節において、上腕骨側部材(1)は、略円筒形の滑車(2)と滑車(2)から延びて側面視で下方に緩やかに彎曲する姿勢で上腕骨(4)に挿入されるステム(3)とで構成し、尺骨側部材(5)は、滑車(2)を回動可能に受ける関節面(6)と関節面(6)から延びて尺骨(8)に挿入されるステム(7)とで構成するとともに、上腕骨側部材(1)の滑車(2)をステム(3)の軸芯と直角な平面内でステム(3)に対して回旋可能に構成し、軸芯に対する上記平面内における角度を変更して固定できるようにしたことを特徴とする人工肘関節を提供したものである。
これにおいて、本発明は、請求項2に記載の、滑車から止めねじを挿入して滑車とステムの角度を調整して止めねじをステムに締め付けて固定する手段、請求項3に記載の、尺骨側部材のステムを金属製のものにしてその先端に関節面の外面のほぼ全域を受ける受部を形成するとともに、受部に尺骨の皮質骨に対してねじ込みできるスクリューの挿通孔を設けた手段、請求項4に記載の、尺骨側部材のステムが平面視では先細になっているとともに、側面視では下方に緩やかに彎曲しており、かつ先細に形成されている手段を提供したものである。
請求項1の手段によると、上腕骨側部材は、そのステムが上腕骨の前彎形状に沿ったものになって露出部分がなくなるから、髄腔占拠率が高まって支持力が強化される。また、滑車は略円筒形をしているものであるから、上腕骨の骨端に埋め込んで装着すればよく、熟練を要す特別の骨切りは必要ない。したがって、手術は、短時間に、しかも容易にでき、患者の負担を減らすことができる。また、上腕骨部材のステムの上記形状によって髄腔内への埋込み姿勢が特定されることに伴う滑車の角度が調整できない不具合を解消することができる。
請求項2の手段によると、止めねじで簡単に角度を調整して固定できるし、請求項3の手段によると、尺骨側部材も、ステムが強度的に強い金属製のものであるから、マイクロモーション等を起こさず、同じく支持力が強いし、スクリューを通すことで固定力が更に増す。さらに、請求項4の手段によると、尺骨側部材の固定力をより高めることでできるし、尺骨側部材のステムが尺骨の形状に即したものになって髄腔占拠率が高くなるとともに、関節面は受部で受けるから、強度に不足のないものになる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1は上腕骨部材1の平面図、図2は側面図であるが、上腕骨部材1は、滑車2とステム3から構成される。滑車2は、後述する尺骨側部材の関節面とで関節機能を発揮するものであり、チタン合金やコバルトクロムモリブデン合金或いはステンレス合金等からなる生体適合金属又は医療用セラミクス等で構成され、生体肘関節の滑車と同様に中央が窪んだ鼓形をしている略円筒形に形成されたものである。なお、この説明において、位置や方向を指称しているが、これは、掌側を上にして上腕骨と尺骨とを延ばしたときの形態を基準とする。
ステムは3は、滑車2と同素材で構成され、滑車2の中央部から外方に延びるテール体である。これにおいて、ステム3は、平面視では真直で、ほぼ同幅であるが、滑車2の中心軸(TEA)は、ステム3の軸芯と直角な線に対して角度α(4〜6°程度)の外半角だけ身体側に振らせており、上腕骨4の骨軸に沿うようにして髄腔4a内に収まるようにしている。これに対して、側面視では、同幅ではあるが、下方に緩やかに彎曲させて同じく髄腔4a内に収まるようにしている。この彎曲の曲率半径Rは、サイズにもよるが、400〜700mmであり、滑車2の中心とステム3の端とのオフセット量Sは、6〜9mmに設定される。
図3は滑車2とステム3との取付けを示す要部断面図、図4は滑車2の正面図であるが、ステム3の先端に先細のテーパになった挿入部3aを形成しておくとともに、挿入部3aの途中に外周から凹陥する凹陥溝3bを形成しておく。そして、滑車2には、この挿入部3aが挿入できる挿入穴2aを形成しておくとともに、挿入穴2aに向けてねじ孔2bを穿っておく。そこで、挿入部3aを挿入孔2aに挿入し、ねじ孔2bに止めねじ11を螺入して固定する。したがって、ステム3の中心を通る水平面に対する滑車2のTEAの傾き、すなわち、回旋角βを自由に設定できる。本発明では、ステム3が真直ではなく、上下に彎曲しているから、髄腔4aに対してステム3の回旋姿勢は特定されるが(彎曲を垂直方向に設定するため)、このようにすることで、滑車2は、患者特有の回旋角β(3〜5°の範囲)に対応できるようになる。
図5は尺骨側部材5の平面図、図6は側面図であるが、尺骨側部材5は、関節面6とステム7から構成される。関節面6は、滑車2に対向してその中央部に滑車2に回動可能に接触させられる略半筒形の薄い凹面体であり、金属と滑り特性の良い超高分子量ポリエチレン等の医療用樹脂で製作されている。これにより、滑車2と関節面6とは、その接触面で回動して肘の屈伸運動が可能になるとともに、若干の回旋運動も許容されるものとなり、生体肘関節と同様な機能を奏するものとなる。
ステム7は、その先端に関節面6の外面のほぼ全域を受ける受部7aが形成されたものであり、本発明では、上腕骨側部材1と同様な金属で構成されている。この場合のステム7は、平面視で先細になっており、同じくTEAの法線に対して角度γ(4〜6°程度)だけ身体側に振らせて尺骨8の髄腔8a内に収まるようにしている。また、側面視でも、下方に緩やかに彎曲させ、かつ先細に形成して髄腔8a内に収まるようにしている。なお、以上の上腕骨側部材1及び尺骨側部材5の骨と接触する表面は、ポーラスやメッシュ等の多孔性のものに形成して骨の成長による固着性を高めている。
図7は以上の人工肘関節を肘に置換したときにおける上記の形態のときの左手の平面断面図、図8は側面断面図であるが、上腕骨4は、遠位側が身体から離れるように延伸しており、尺骨8は、遠位側が身体に近づくように延伸、彎曲している。これにおいて、上腕骨部材1の装着は、上腕骨4の遠位端を、上腕骨部材1の滑車2が生体肘関節における滑車と同じ位置に収まるように骨切りし、そのステム3を上腕骨4の髄腔4a内に挿入して装着する。この結果、生体肘関節と同様にTEAは骨軸に対して上記角度αだけ振らせたことになる。なお、本発明における人工肘関節は、上腕骨4と尺骨8だけを関節要素とし、橈骨12については関節要素としない。尺骨8と橈骨12とは、靱帯組織で繋がっており、尺骨8に屈伸運動をさせれば、橈骨12も連動して動くからである。
尺骨側部材5も同様であり、そのステム7を尺骨8の近位端側から髄腔8a内に挿入し、関節面6を上腕骨部材1の滑車2に摺接させる。なお、TEAが骨軸に対して上記角度γだけ振れていると、ステム7は尺骨8の骨軸から若干外側に向いたものになる。尺骨8の平面視における内方彎曲度は比較的大きいことから、尺骨側部材5のステム7を上腕骨側部材1のステム3よりも短くしていることと相まって、このようにすることで、できるだけ尺骨8の中心に挿入できることになる。
以上の装着において、上腕骨部材1も尺骨側部材5も、装着に際しては人体組織に悪影響を及ぼすとされる骨セメント等の使用は特に必要ではない。以上に加えて、尺骨側部材5の受部7aからスクリュー(皿ねじ)9を尺骨8の皮質骨8bに向けてねじ込むと、固定力は一層強まる。特に、リウマチを罹患した患者の髄腔は損傷度が激しくてほとんど固定力は期待できないから、この方法は大きな効果を奏する。
このため、受部7aにスクリュー9を通す挿通孔10を設けておく。このスクリュー9の数は、特に限定されないが、少なくとも上側と下側の二カ所にはねじ込みできるようにしておくのが好ましい。なお、図示は省略するが、スクリュー9を関節面6側から挿入して受部7aを通して皮質骨8bにねじ込むことも考えられる。これによると、スクリュー9が関節面6と受部7aとを固定する作用もあり、固定力が強化されてセメントが不要になるといった利点もある。
図9は尺骨側部材5の他の例を示す一部断面平面図であるが、本例のものは、ステム7にスクリュー9を通すねじ孔10を形成し、このねじ孔10にスクリュー9を通して尺骨8にねじ込むようにして固定力の強化を図ったものである。この場合において、スクリュー9の数は問わないが、少なくとも2個以上は設け、各々のスクリュー9が交差して(交差角度は問わない)ねじ込まれるようにするのが固定力強化の上で好ましい。また、尺骨8が脆弱な場合、ステム7にねじ孔を設けておき、スクリュー9を尺骨8側からステム7にねじ込む方法をとってもよい。
上腕骨部材の平面図である。 上腕骨部材の側面図である。 上腕骨部材の滑車とステムとの取付けを示す要部の一部断面図である。 上腕骨部材の滑車の正面図である。 尺骨側部材の平面図である。 尺骨側部材の側面図である。 肘関節に置換した人工肘関節の左手の平面平面図である。 肘関節に置換した人工肘関節の左手の平面断面図である。 尺骨側部材の他の例を示す一部断面平面図である。
1 上腕骨側部材
2 滑車
2a 挿入穴
2b ねじ孔
3 ステム
3a 挿入部
3b 凹陥溝
4 上腕骨
4a 髄腔
5 尺骨側部材
6 関節面
7 ステム
7a 受部
8 尺骨
8a 髄腔
8b 皮質骨
9 スクリュー
10 挿通孔
11 止めねじ
12 橈骨

Claims (4)

  1. 肘関節に置換される金属製の上腕骨側部材(1)と樹脂製の尺骨側部材(5)とからなる人工肘関節において、上腕骨側部材(1)は、略円筒形の滑車(2)と滑車(2)から延びて側面視で下方に緩やかに彎曲する姿勢で上腕骨(4)に挿入されるステム(3)とで構成し、尺骨側部材(5)は、滑車(2)を回動可能に受ける関節面(6)と関節面(6)から延びて尺骨(8)に挿入されるステム(7)とで構成するとともに、上腕骨側部材(1)の滑車(2)をステム(3)の軸芯と直角な平面内でステム(3)に対して回旋可能に構成し、軸芯に対する上記平面内における角度を変更して固定できるようにしたことを特徴とする人工肘関節。
  2. 滑車(2)から止めねじ(11)を挿入して滑車(2)とステム(3)の角度を調整して止めねじ(11)をステム(3)に締め付けて固定する請求項1の人工肘関節。
  3. 尺骨側部材(5)のステム(7)を金属製のものにしてその先端に関節面(6)の外面のほぼ全域を受ける受部(7a)を形成するとともに、受部(7a)に尺骨(8)の皮質骨に対してねじ込みできるスクリュー(9)の挿通孔(10)を設けた請求項1又は2の人工肘関節。
  4. 尺骨側部材(5)のステム(7)が平面視では先細になっているとともに、側面視では下方に緩やかに彎曲しており、かつ先細に形成されている請求項1〜3いずれかの人工肘関節。
JP2005159047A 2005-05-31 2005-05-31 人工肘関節 Active JP4919248B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005159047A JP4919248B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 人工肘関節
PCT/JP2006/309973 WO2006129495A1 (ja) 2005-05-31 2006-05-10 人工肘関節
US11/921,212 US8100980B2 (en) 2005-05-31 2006-05-10 Artificial elbow joint
EP06732638.9A EP1886646B1 (en) 2005-05-31 2006-05-10 Artificial cubital joint

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005159047A JP4919248B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 人工肘関節

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006333919A JP2006333919A (ja) 2006-12-14
JP4919248B2 true JP4919248B2 (ja) 2012-04-18

Family

ID=37481425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005159047A Active JP4919248B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 人工肘関節

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8100980B2 (ja)
EP (1) EP1886646B1 (ja)
JP (1) JP4919248B2 (ja)
WO (1) WO2006129495A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8932362B2 (en) * 2000-07-18 2015-01-13 Biomet Manufacturing, Llc Elbow prosthesis
US9561110B2 (en) 2000-07-18 2017-02-07 Encore Medical, L.P. Elbow prosthesis
US7247170B2 (en) 2000-07-18 2007-07-24 Biomet Manufacturing Corp. Elbow prosthesis
US8998995B2 (en) 2000-07-18 2015-04-07 Biomet Manufacturing, Llc Elbow prosthesis
US10231839B2 (en) * 2000-07-18 2019-03-19 Encore Medical, L.P. Elbow prosthesis
JP5349060B2 (ja) * 2009-01-08 2013-11-20 日本ストライカー株式会社 人工肘関節置換術用のアライメントガイドおよび手術装置
EP2477577A1 (en) * 2009-09-18 2012-07-25 Biomet Manufacturing Corp. Elbow resurfacing prosthesis
US9034050B2 (en) * 2009-09-18 2015-05-19 Biomet Manufacturing, Llc Elbow prosthesis
EP2982344B1 (en) * 2009-11-16 2019-05-15 New York Society for the Ruptured and Crippled Maintaining the Hospital for Special Surgery Elbow replacement apparatus
US10195038B2 (en) 2009-11-16 2019-02-05 Limacorporate Spa Elbow replacement apparatus and methods
US8968411B2 (en) 2009-12-17 2015-03-03 Zimmer, Inc. Modular elbow prosthesis
US11213400B2 (en) 2012-05-07 2022-01-04 Encore Medical, L.P. Elbow prosthesis
US10201374B2 (en) 2012-06-22 2019-02-12 Zimmer, Inc. Assembly tool for a prosthesis
US8936647B2 (en) 2012-06-22 2015-01-20 Zimmer, Inc. Elbow prosthesis
GB2507640B (en) 2012-09-10 2015-08-26 Acumed Llc Radial head prosthesis with floating articular member
US9039779B2 (en) 2013-03-13 2015-05-26 Biomet Manufacturing, Llc Adjustable lateral articulating condyle
US9763792B2 (en) 2015-10-01 2017-09-19 Acumed Llc Radial head prosthesis with rotate-to-lock interface
US11020234B2 (en) 2018-02-20 2021-06-01 Synthes Gmbh Radial head orthopedic implant apparatus and method of using same

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1285460A (en) * 1969-12-24 1972-08-16 Nat Res Dev Improvements relating to replacement elbow joints
CH541963A (de) * 1971-09-07 1973-09-30 Sulzer Ag Endo-Ellenbogengelenksprothese
DE2811331A1 (de) 1978-03-16 1979-09-27 Schuett & Grundei Sanitaet Ellenbogengelenk in form einer endovollprothese
DE3223925C2 (de) * 1982-06-26 1986-07-31 Feldmühle AG, 4000 Düsseldorf Implantierbares Ellbogengelenk
US4822364A (en) * 1987-12-21 1989-04-18 New York Society For The Relief Of The Ruptured And Crippled, Maintaining The Hospital For Special Surgery Elbow joint prosthesis
GB9213110D0 (en) 1992-06-19 1992-08-05 Hila Inc Prosthesis
AU696248B2 (en) 1994-05-09 1998-09-03 Smith & Nephew, Inc. Orthopedic prosthesis
JP3002672B1 (ja) 1998-10-02 2000-01-24 真崎 修 人工肘関節部材
US6361564B1 (en) * 1999-02-02 2002-03-26 Aesculap Total knee joint comprising an insert movable relative to a tenon
FR2793404B1 (fr) * 1999-05-14 2001-09-14 Tornier Sa Prothese de coude
US7452381B2 (en) * 2003-01-30 2008-11-18 Mayo Foundation For Medical Education And Research Radial head replacement system
FR2855397B1 (fr) 2003-05-28 2005-07-15 Tornier Sa Prothese de coude

Also Published As

Publication number Publication date
EP1886646A1 (en) 2008-02-13
US20090105839A1 (en) 2009-04-23
WO2006129495A1 (ja) 2006-12-07
JP2006333919A (ja) 2006-12-14
US8100980B2 (en) 2012-01-24
EP1886646B1 (en) 2013-05-01
EP1886646A4 (en) 2009-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4919248B2 (ja) 人工肘関節
JP4296091B2 (ja) 後部脊椎関節補綴具
US6217616B1 (en) Elbow prosthesis
US8333806B2 (en) Wrist prosthesis
EP1643945B1 (en) Interpositional biarticular disk implant
USRE36758E (en) Artificial facet joint
TWI446888B (zh) 多軸式螺釘
US7537611B2 (en) Facet joint prosthesis
JP2003319956A (ja) 手首プロテーゼ
US8097020B2 (en) Pedicle dynamic facet arthroplasty system and method
JP2012514511A5 (ja)
WO2004084773A1 (en) Sphere-on-sphere ankle prosthesis
AU2012253444B2 (en) Wrist implant for carpal hemiarthroplasty
US8778030B2 (en) Load bearing implants
JP5134014B2 (ja) 指関節補綴具
AU2012253444A1 (en) Wrist implant for carpal hemiarthroplasty
US20200281730A1 (en) Surface replacement implant for the distal humerus
US8852285B2 (en) Prosthesis for distal radioulnar joint
CN208435861U (zh) 尺桡远端前臂旋转假体
US10098749B2 (en) Proximal interphalangeal joint prothesis
US20090088851A1 (en) Combination plate and disc prosthesis
CN215839734U (zh) 全腕关节假体
CN108175541A (zh) 尺桡远端前臂旋转假体
JPS6134820B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4919248

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250