JP4917389B2 - Sheet - Google Patents
Sheet Download PDFInfo
- Publication number
- JP4917389B2 JP4917389B2 JP2006231614A JP2006231614A JP4917389B2 JP 4917389 B2 JP4917389 B2 JP 4917389B2 JP 2006231614 A JP2006231614 A JP 2006231614A JP 2006231614 A JP2006231614 A JP 2006231614A JP 4917389 B2 JP4917389 B2 JP 4917389B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat back
- rotation center
- seat
- locked
- center axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
- Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
Description
本発明は、リクライニング機構を有したシートに関する。 The present invention relates to a seat having a reclining mechanism.
リクライニング機構を有したシートにあっては、例えば、シートバックを前傾する方向に付勢する付勢手段、リクライニング機構の操作レバーをロック方向に付勢する付勢手段等、付勢手段を複数有するものがある。 In a seat having a reclining mechanism, for example, there are a plurality of urging means such as urging means for urging the seat back in a forward tilting direction, and urging means for urging the operation lever of the reclining mechanism in the locking direction. There is something to have.
これら複数の付勢手段は、シートバックの回転中心軸に沿って設けられる(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
従って、付勢手段がシートバックの回転中心軸方向に突出し、シートの見栄えが悪く、又、シートを車両に設置した場合、シートの側部とシートの側部と対向する部材との間の空間が狭くなる問題点がある。 Accordingly, the biasing means protrudes in the direction of the rotation center axis of the seat back, the seat looks bad, and when the seat is installed in the vehicle, the space between the side portion of the seat and the member facing the side portion of the seat There is a problem that becomes narrower.
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、その課題は、見栄えがよく、シート側部の空間を広く確保できるシートを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a sheet that has a good appearance and can secure a wide space on the side of the sheet.
請求項1に係る発明は、着座者の臀部を支持するシートクッションと、着座者の背部を支持するシートバックと、前記シートクッションに設けられた第1部材、前記シートバックに設けられ、前記第1部材に対して相対回転可能な第2部材、前記第1部材、前記第2部材のうちの一方の部材側に設けられ、他方の部材側に係脱することにより、前記第1部材と前記第2部材との相対回転を禁止/許可するロック部材、前記シートバックの回転中心軸と平行に配置され、前記ロック部材と嵌合し、回転することにより前記ロック部材を前記他方の部材側に係脱させるシャフトを有したリクライニング機構と、一端部が前記シートクッション側に係止され、他端部が前記シートバックに係止され、前傾する方向に前記シートバックを付勢する第1付勢手段と、一端部が前記シートクッション側、前記シートバック側のいずれかに係止され、他端部が前記シャフトに係止され、前記シャフトと前記ロック部材との間のガタをなくす方向に前記シャフトを付勢する第2付勢手段と、有するシートであって、前記シートクッション側で、前記シートバックの回転中心以外の箇所に設けられ、前記シートバックの回転中心軸と平行な直線上に沿った第1係止面、及び該第1係止面と前記シートバックの回転中心軸を中心とした同一円周上に形成された第2係止面を有するスプリング係止部を設け、前記第1付勢手段は、内端部が前記スプリング係止部の第1係止面に係止され、外端部が前記シートバックに係止されたスパイラルスプリングであり、前記第2付勢手段は、内端部が前記シャフトに係止され、外端部が前記スプリング係止部の第2係止面に係止されたスパイラルスプリングであることを特徴とするシート。 According to a first aspect of the present invention, there is provided a seat cushion for supporting a seated person's buttocks, a seat back for supporting a seated person's back, a first member provided on the seat cushion, the seat back, The first member and the second member are provided on one member side of the second member, the first member, and the second member that are rotatable relative to one member, and are engaged and disengaged on the other member side. A lock member that prohibits / permits relative rotation with the second member, and is arranged in parallel with the rotation center axis of the seat back, and is fitted to the lock member and rotated to move the lock member to the other member side. A reclining mechanism having a shaft to be engaged and disengaged, and a first end that is locked to the seat cushion side, the other end is locked to the seat back, and the seat back is biased in a forward tilting direction. The biasing means, one end of which is locked to either the seat cushion side or the seat back side, the other end is locked to the shaft, and in a direction to eliminate backlash between the shaft and the lock member A second urging means for urging the shaft; and a seat provided on a side of the seat cushion other than the rotation center of the seat back, and on a straight line parallel to the rotation center axis of the seat back A spring locking portion having a first locking surface along the first locking surface, and a second locking surface formed on the same circumference around the first locking surface and the rotation center axis of the seat back, The first urging means is a spiral spring having an inner end portion engaged with the first engagement surface of the spring engagement portion and an outer end portion engaged with the seat back, and the second urging portion. The means is that the inner end is on the shaft. Sealed, sheet, wherein the outer end portion is spiral spring which is engaged with the second engaging surface of the spring engaging portion.
請求項2に係る発明は、前記スプリング係止部は、前記シートバックの回転中心軸と平行な直線上に沿った面に形成され、前記シートバックの回転中心軸を中心とした円周上で一方の方向にへこみ、底面が前記第1係止面である第1凹部と、
該第1凹部の第1係止面に形成され、前記シートバックの回転中心軸を中心とした円周上で、一方の方向にへこみ、底面が前記第2係止面である第2凹部と、を有することを特徴とする請求項1記載のシートである。
According to a second aspect of the present invention, the spring locking portion is formed on a surface along a straight line parallel to the rotation center axis of the seat back, and on a circumference around the rotation center axis of the seat back. A first recess that is recessed in one direction and whose bottom is the first locking surface;
A second recess formed on the first locking surface of the first recess, recessed in one direction on a circumference around the rotation center axis of the seat back, and having a bottom surface serving as the second locking surface; The sheet according to claim 1, further comprising:
尚、本明細書で、「シートバックの回転中心軸と平行」とは、シートバックの回転中心軸と平行のみならずシートバックの回転中心軸と略平行も含む。
又、「シートバックの回転中心軸と平行な直線」とは、シートバックの回転中心軸に平行な直線のみならずシートバックの回転中心軸に略沿った直線も含む。
In the present specification, “parallel to the rotation center axis of the seat back” includes not only parallel to the rotation center axis of the seat back but also substantially parallel to the rotation center axis of the seat back.
The “straight line parallel to the rotation center axis of the seat back” includes not only a straight line parallel to the rotation center axis of the seat back but also a straight line substantially along the rotation center axis of the seat back.
更に、「前記シートバックの回転中心軸を中心とした同一円周」とは、シートバックの回転中心軸を中心とした同一円周のみならず略同一円周も含む。 Further, “the same circumference around the rotation center axis of the seat back” includes not only the same circumference around the rotation center axis of the seat back but also substantially the same circumference.
請求項1−2に係る発明によれば、前記シートクッション側で、前記シートバックの回転中心以外の箇所に設けられ、前記シートバックの回転中心軸と平行な直線上に沿った第1係止面、及び該第1係止面と前記シートバックの回転中心軸を中心とした同一円周上に形成された第2係止面を有するスプリング係止部を設け、前記第1付勢手段は、内端部が前記スプリング係止部の第1係止面に係止され、外端部が前記シートバックに係止されたスパイラルスプリングであり、前記第2付勢手段は、内端部が前記シャフトに係止され、外端部が前記スプリング係止部の第2係止面に係止されたスパイラルスプリングであることにより、シートバックの回転中心軸と直交する面上に、第1付勢手段、第2付勢手段が配置されるので、見栄えがよく、シート側部の空間を広く確保できる。 According to the first and second aspects of the present invention, on the seat cushion side, the first latch is provided at a location other than the rotation center of the seat back and along a straight line parallel to the rotation center axis of the seat back. A spring engaging portion having a surface and a second engaging surface formed on the same circumference with the first engaging surface and the rotation center axis of the seat back as a center, and the first urging means comprises: The inner end portion is a spiral spring locked to the first locking surface of the spring locking portion, the outer end portion is locked to the seat back, and the second biasing means has an inner end portion Since the spiral spring is locked to the shaft and the outer end is locked to the second locking surface of the spring locking portion, the first attachment is provided on the surface orthogonal to the rotation center axis of the seat back. Since the biasing means and the second biasing means are arranged, it looks good The space of the sheet side can be widely ensured.
請求項2に係る発明によれば、第1係止面は第1凹部の底面に、第2係止面は第2凹部の底面に形成されているので、第1凹部の内壁面が第1付勢手段のスパイラルスプリングの内端部の、第2凹部の内壁面が第2付勢手段のスパイラルスプリングの外端部のはずれ止めとなる。 According to the second aspect of the present invention, since the first locking surface is formed on the bottom surface of the first recess and the second locking surface is formed on the bottom surface of the second recess, the inner wall surface of the first recess is the first. The inner wall surface of the second recess at the inner end of the spiral spring of the urging means serves as a stopper for the outer end of the spiral spring of the second urging means.
又、前記スプリング係止部は、前記シートバックの回転中心軸と平行な直線上に沿った面に形成され、前記シートバックの回転中心軸を中心とした円周上で一方の方向にへこみ、底面が前記第1係止面である第1凹部と、該第1凹部の第1係止面に形成され、前記シートバックの回転中心軸を中心とした円周上で、一方の方向にへこみ、底面が前記第2係止面である第2凹部とを有することにより、第1係止面に係止された第1付勢手段のスプリングの内端部は、第2係止面に係止された第2付勢手段のスパイラスプリングの外端部の抜け止めとして作用する。 Further, the spring locking portion is formed on a surface along a straight line parallel to the rotation center axis of the seat back, and is recessed in one direction on a circumference around the rotation center axis of the seat back, A bottom surface is formed in the first recess, which is the first locking surface, and the first locking surface of the first recess, and is recessed in one direction on a circumference around the rotation center axis of the seat back. The inner end of the spring of the first urging means locked to the first locking surface is engaged with the second locking surface by having the second recess having the bottom surface as the second locking surface. It acts as a stopper for the outer end portion of the spira spring of the stopped second urging means.
最初に、図10に示すように、本形態例のシート1は、着座者の臀部を支持するシートクッション3と、着座者の背部を支持するシートバック5とからなっている。そして、シート1の両側には、リクライニングユニット(リクライニング機構)90が設けられている。 First, as shown in FIG. 10, the seat 1 of this embodiment includes a seat cushion 3 that supports a seated person's buttocks and a seatback 5 that supports the seated person's back. A reclining unit (reclining mechanism) 90 is provided on both sides of the seat 1.
次に、図4に示すように、本形態例のシートでは、シートクッション3側のロアアーム201に第2部材としてのベースプレート100が取り付けられ、シートバック5側のアッパアーム202に、第1部材としてのラチェットプレート130が取り付けられる。
Next, as shown in FIG. 4, in the seat of this embodiment, the base plate 100 as the second member is attached to the
図3〜図6に示すように、円盤状のベースプレート(第1部材)100に対して、円盤状のラチェットプレート(第2部材)130を嵌合することで、両者は相対回転可能に重ねられている。これらベースプレート100・ラチェットプレート130間に、ベースプレート100・ラチェットプレート130間の相対回転角度を調整する後述の角度調整機構が設けることで、リクライニングユニット90が完成する。
As shown in FIG. 3 to FIG. 6, by fitting a disc-shaped ratchet plate (second member) 130 to a disc-shaped base plate (first member) 100, both are overlapped so as to be relatively rotatable. ing. The reclining
筒状の取り付け金具205は、ベースプレート100とラチェットプレート130とを外側から包み込み、ベースプレート100からラチェットプレート130が離反することを禁止するものである。具体的には、取り付け金具205はその一端がベースプレート100の外周部分に係止され、他端側のラチェットプレート保持部205aがラチェットプレート130を回転中心軸方向から押さえている。 The cylindrical mounting bracket 205 wraps the base plate 100 and the ratchet plate 130 from the outside, and prohibits the ratchet plate 130 from separating from the base plate 100. Specifically, one end of the mounting bracket 205 is locked to the outer peripheral portion of the base plate 100, and the ratchet plate holding portion 205a on the other end side presses the ratchet plate 130 from the rotation center axis direction.
ベースプレート100及びラチェットプレート130の回転中心軸上の位置には、穴101,穴131が形成されており、これら穴101,穴131にシャフトとしての操作シャフト120が挿通されている。ラチェットプレート130のベースプレート100との対向面には、図4及び図6に示すように、操作シャフト120を中心とする円形状の凹部132が形成され、且つ該凹部132の内周壁面には内歯133が刻設されている。
A
ベースプレート100上の、ラチェットプレート130の凹部132との対向面にも、図4及び図6に示すように、凹部104が形成され、図7に示すように、この凹部104の底面には、ラチェットプレート130に向けて、一対のガイド突起105,106と、一対のガイド突起107,108とが突設されている。 As shown in FIGS. 4 and 6, a recess 104 is formed on the surface of the base plate 100 facing the recess 132 of the ratchet plate 130, and as shown in FIG. A pair of guide projections 105, 106 and a pair of guide projections 107, 108 project toward the plate 130.
本形態例では、鍛造を用いてベースプレート100を製造し、その際、ベースプレート100上におけるガイド突起105,106,107及び108の裏面側に凹部が形成されないように、言い換えれば、ガイド突起105,106,107及び108を中実状に形成し且つその周辺部分の肉厚を十分大きくとるようにして、ガイド突起105,106,107及び108の強度を上げている。 In this embodiment, the base plate 100 is manufactured by using forging, and in this case, the guide protrusions 105, 106 are formed so that no recess is formed on the back side of the guide protrusions 105, 106, 107, and 108 on the base plate 100. , 107 and 108 are formed in a solid shape, and the thickness of the peripheral portion thereof is made sufficiently large to increase the strength of the guide protrusions 105, 106, 107 and 108.
ベースプレート100におけるラチェットプレート130側とは反対側の面(ベースプレート100外表面)には、複数の突起100aが、穴101(回転中心軸Oと同軸)を中心とする同一円周上に等間隔で配設されている。ラチェットプレート130におけるベースプレート100側とは反対側の面(ラチェットプレート130の外表面)にも、複数の突起130aが、穴131を中心とする同一円周上に等間隔で配設されている。
On the surface of the base plate 100 opposite to the ratchet plate 130 side (the outer surface of the base plate 100), a plurality of
ポール140は、ラチェットプレート130の内歯133に歯先円の半径方向から係脱可能な外歯141を前端面側に有するもので、図7に示すように、ガイド突起105,106のガイド面105a,106aに挟まれて、ラチェットプレート130の回転中心軸と直交する方向、すなわち内歯133の歯先円の半径方向に摺動案内されている。 The pole 140 has outer teeth 141 on the front end surface side that can be engaged and disengaged from the radial direction of the tip circle on the inner teeth 133 of the ratchet plate 130. As shown in FIG. 7, the guide surfaces of the guide protrusions 105 and 106 105a and 106a are slidably guided in the direction orthogonal to the rotation center axis of the ratchet plate 130, that is, in the radial direction of the tip circle of the internal teeth 133.
ポール150もポール140と全く同様な形状をしており、ガイド突起107,108のガイド面107a,108aに挟まれて、内歯133の歯先円の半径方向に摺動案内され、前端面側の外歯151がラチェットプレート130の内歯133に噛合できるように構成されている。 The pole 150 has the same shape as the pole 140, is sandwiched between the guide surfaces 107a and 108a of the guide protrusions 107 and 108, is slidably guided in the radial direction of the tip circle of the inner tooth 133, and is on the front end surface side. The outer teeth 151 can be engaged with the inner teeth 133 of the ratchet plate 130.
ポール140,150の後端面146,156側の空間には、操作シャフト120と共に回動可能なカム170が配置されている。すなわち、操作シャフト120の中間部には、図4に示すように、断面小判形部分123が形成されており、この断面小判形部分123が、カム170の小判穴171に嵌合している。これにより、操作シャフト120とカム170とが相対回転不可状態に嵌合し、カム170は操作シャフト120と共に回転することになる。
A cam 170 that can rotate together with the
ポール140,150及びカム170は、同一の板厚に形成され、且つ、ベースプレート100の同一平面上に配置されている。カム170には、カム170の回転時にポール140,150の後端面146,156を押圧しポール140,150の外歯141,151をラチェットプレート130の内歯133に噛合させるための傾斜カム面174b,175bが設けられている。この機能を発揮するために、傾斜カム面174b,175bの傾斜方向は、カム170がロック時回転方向に回転すると、傾斜カム面174b,17
5bとポール140,150の後端面146,156との接触点がカム170の回転中心軸Oから遠ざかる方向に設定されており、例えば図8における傾斜カム面175bについて示せば、右上がりの曲線または直線となる。
The poles 140 and 150 and the cam 170 are formed to have the same thickness and are disposed on the same plane of the base plate 100. The cam 170 has an inclined cam surface 174b for pressing the rear end surfaces 146 and 156 of the poles 140 and 150 when the cam 170 rotates to mesh the outer teeth 141 and 151 of the poles 140 and 150 with the inner teeth 133 of the ratchet plate 130. , 175b. In order to perform this function, the inclined cam surfaces 174b and 175b are inclined in the inclined direction when the cam 170 rotates in the locked rotation direction.
5b and the rear end surfaces 146 and 156 of the poles 140 and 150 are set in a direction away from the rotation center axis O of the cam 170. For example, as shown for the inclined cam surface 175b in FIG. It becomes a straight line.
また、カム170には、該傾斜カム面174b,175bよりもカム170のロック時回転方向(図8における反時計方向)における前側に位置すると共に、ポール140,150の外歯141,151とラチェットプレート130の内歯133との噛合時にはポール140,150の後端面146,156の端部(カム170のロック時回転方向における前側部分)に隙間を介して対向する支持面174a,175aが設けられている。この支持面174a,175aは、ラチェットプレート130からポール140,150に図8における反時計方向の荷重が加わった際には、ポール140,150の後端面146,156の端部に当接してこれを支え、それ以上のポール140,150の傾きを禁止するものである。 Further, the cam 170 is positioned on the front side in the rotation direction when the cam 170 is locked (counterclockwise in FIG. 8) with respect to the inclined cam surfaces 174b and 175b, and the external teeth 141 and 151 of the poles 140 and 150 and the ratchet. When meshing with the internal teeth 133 of the plate 130, support surfaces 174a and 175a are provided at the ends of the rear end surfaces 146 and 156 of the poles 140 and 150 (front portions in the rotation direction when the cam 170 is locked) via a gap. ing. When the counterclockwise load in FIG. 8 is applied from the ratchet plate 130 to the poles 140 and 150 from the ratchet plate 130, the support surfaces 174a and 175a abut against the ends of the rear end surfaces 146 and 156 of the poles 140 and 150. And further tilting of the poles 140 and 150 is prohibited.
さらにカム170には、該傾斜カム面174b,175bよりもカム170のロック時回転方向における後側に位置すると共に、ポール140,150の外歯141,151とラチェットプレート130の内歯133との噛合時にはポール140,150の後端面146,156の端部(カム170のロック時回転方向における後側部分)に対向する支持面174c,175cが設けられている。この支持面174c,175cは、ラチェットプレート130からポール140,150に図8における時計方向の荷重が加わった際には、ポール140,150の後端面146,156の端部に当接してこれを支え、それ以上のポール140,150の傾きを禁止するものである。 Further, the cam 170 is located on the rear side in the rotation direction when the cam 170 is locked with respect to the inclined cam surfaces 174 b and 175 b, and between the outer teeth 141 and 151 of the poles 140 and 150 and the inner teeth 133 of the ratchet plate 130. Support surfaces 174c and 175c are provided so as to face the end portions of the rear end surfaces 146 and 156 of the poles 140 and 150 (the rear side portion in the rotation direction when the cam 170 is locked) when engaged. When the clockwise load in FIG. 8 is applied from the ratchet plate 130 to the poles 140 and 150 from the ratchet plate 130, the support surfaces 174c and 175c abut against the end portions of the rear end surfaces 146 and 156 of the poles 140 and 150. It supports and prohibits further tilting of the poles 140 and 150.
ポール140,150のラチェットプレート130側の面には、カム溝144,154が形成されている(本形態例では、カム溝144,154はベースプレート100側の面まで貫通した穴となっている)。また、レリーズ手段を構成するレリーズプレート180は、その一方の面がポール140,150及びカム170と重なり、他方の面がラチェットプレート130に摺接するように配置されている。レリーズプレート180の中央部には、操作シャフト120が挿通する穴181が穿設されている。
Cam grooves 144 and 154 are formed on the surface of the poles 140 and 150 on the ratchet plate 130 side (in this embodiment, the cam grooves 144 and 154 are holes penetrating to the surface on the base plate 100 side). . The release plate 180 constituting the release means is arranged so that one surface thereof overlaps with the poles 140 and 150 and the cam 170 and the other surface is in sliding contact with the ratchet plate 130. A hole 181 through which the
図7及び図8に示すようにカム170には、ラチェットプレート130側に突き出た突起176,177が形成されており、この突起176,177が、レリーズプレート180の穴181の縁部に形成され半径方向に延出する小長穴182,183に嵌合されている。このため、カム170とレリーズプレート180とは連動して回転することになる。 As shown in FIGS. 7 and 8, the cam 170 has protrusions 176 and 177 protruding toward the ratchet plate 130, and these protrusions 176 and 177 are formed at the edge of the hole 181 of the release plate 180. It is fitted in small slots 182 and 183 extending in the radial direction. For this reason, the cam 170 and the release plate 180 rotate in conjunction with each other.
さらに図4及び図7に示すように、レリーズプレート180の回転端部には、カム溝144,154に係合する突起183,184がプレス成形等により形成されている。カム溝144,154の形状は、レリーズプレート180が図7における時計方向に回転すると、カム溝144,154と突起183,184との相互作用によって、ポール140,150をカム170の回転中心側に強制的に移動するように設定されている。 Further, as shown in FIGS. 4 and 7, projections 183 and 184 that engage with the cam grooves 144 and 154 are formed on the rotating end portion of the release plate 180 by press molding or the like. The cam grooves 144 and 154 are shaped so that when the release plate 180 rotates in the clockwise direction in FIG. 7, the pawls 140 and 150 are moved toward the rotation center side of the cam 170 by the interaction between the cam grooves 144 and 154 and the protrusions 183 and 184. It is set to move forcibly.
図7及び図8に示すように、付勢手段としてのスパイラルスプリング191,195は、内端がベースプレート100のフック111,112に掛止され、外端がカム170の段部178,179に掛止されたもので、カム170がポール140,150の後端面146,156を押すようにカム170を回動付勢するものである。 As shown in FIGS. 7 and 8, spiral springs 191 and 195 as urging means have inner ends hooked to hooks 111 and 112 of the base plate 100 and outer ends hooked to step portions 178 and 179 of the cam 170. The cam 170 is rotated and biased so that the cam 170 pushes the rear end surfaces 146 and 156 of the poles 140 and 150.
又、図4に示すように、ポール140の板厚は、ラチェットプレート130の凹部132の底面、レリーズプレート180、ベースプレート100の凹部104の底面に若干の隙間をもって対向するような板厚に設定され、ラチェットプレート130の回転中心軸方向に移動しないようになっている。よって、図4に示すように、ポール140の外歯141は、歯幅方向でラチェットプレート130の内歯133と噛合しない部分がある。 Further, as shown in FIG. 4, the thickness of the pole 140 is set to a thickness that faces the bottom surface of the concave portion 132 of the ratchet plate 130, the release plate 180, and the bottom surface of the concave portion 104 of the base plate 100 with a slight gap. The ratchet plate 130 does not move in the direction of the rotation center axis. Therefore, as shown in FIG. 4, the external teeth 141 of the pole 140 have a portion that does not mesh with the internal teeth 133 of the ratchet plate 130 in the tooth width direction.
上記構成のリクライニングユニット90の作動を説明する。ロック状態では、スパイラルスプリング191,195の付勢力により、カム170がポール140,150の後端面146,156を押して、ポール140,150の外歯141,151がラチェットプレート130の内歯133に噛合した状態にあり、ラチェットプレート(シートバック)130の回転が禁止されている。
The operation of the
このロック状態への移行時の動きについて説明すると、スパイラルスプリング191,195の付勢力を受けたカム170は、ポール140,150の外歯141,151がラチェットプレート130の内歯133に噛合する方向にまず回転する。これにより、カム170の傾斜カム面174b,175bがポール140,150の後端面146,156を押圧し、ポール140,150は、その外歯141,151がラチェットプレート130の内歯133に噛合する半径方向に移動する。 The movement at the time of shifting to the locked state will be described. The cam 170 that receives the urging force of the spiral springs 191 and 195 is a direction in which the external teeth 141 and 151 of the poles 140 and 150 are engaged with the internal teeth 133 of the ratchet plate 130. Rotate first. Accordingly, the inclined cam surfaces 174b and 175b of the cam 170 press the rear end surfaces 146 and 156 of the poles 140 and 150, and the outer teeth 141 and 151 of the poles 140 and 150 mesh with the inner teeth 133 of the ratchet plate 130. Move in the radial direction.
ポール150の外歯151とラチェットプレート130の内歯133とが噛合したロック状態において、車両の衝突等によりラチェットプレート130からポール150に荷重がかかると、ポール150はカム170の傾斜カム面175b及び支持面175a,175cによって支えられることになる。 In a locked state in which the external teeth 151 of the pawl 150 and the internal teeth 133 of the ratchet plate 130 are engaged, when a load is applied from the ratchet plate 130 to the pawl 150 due to a vehicle collision or the like, the pawl 150 has an inclined cam surface 175b of the cam 170 and It will be supported by the support surfaces 175a and 175c.
ロック状態において、スパイラルスプリング191,195の付勢力に抗して、操作シャフト120を図8において時計方向に回転させ、カム170も時計方向に回転させると、カム170のポール140,150の後端面146,156への押圧が解除されると共に、レリーズプレート180の突起183,184がポール140,150のカム溝144,154の傾斜壁面に摺接し、ポール140,150の外歯141,151がラチェットプレート130の内歯133より離れる方向にポール140,ポール150が後退し、ポール140,150の外歯141,151とラチェットプレート130の内歯133との噛合が解除され、ラチェットプレート(シートバック)130は、傾動可能となる(アンロック状態)。
When the
シートバックを所望の角度まで傾動させ、操作シャフト120への操作力を解除すると、スパイラルスプリング191,195の付勢力により、カム170がポール140,150の後端面146,156を押し、ポール140,150の外歯141,151がラチェットプレート130の内歯133に再び噛合し、ラチェットプレート(シートバック)130の回転が禁止された状態に復帰する。
When the seat back is tilted to a desired angle and the operation force to the
次に、図1、図2、図9を用いて、本形態例のシート1の説明を行う。図1に示すように、リクライニングユニット90はシート1の両側に設けられている。シート1の一方の側の構成と、シート1の他方の側の構成は略同じなので、他方の側の一方の側と同一部分には、同一符号にダッシュ(’)を付し、重複する説明は省略する。
Next, the sheet 1 of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1, 2, and 9. As shown in FIG. 1, the
図9に示すように、他方の側のリクライニングユニット90’の操作シャフト120’には、操作ハンドル353が固着されている。そして、他方の側のリクライニングユニット90’の操作シャフト120’の回転は、他方の端部側が操作シャフト120’に固着され、一方の端部側が操作シャフト120に固着された伝達シャフト351を介して、一方の側のリクライニングユニット90の操作シャフト120に伝達されるようになっている。従って、一体となった操作シャフト120’、伝達シャフト351、操作シャフト120は、一方のリクライニングユニット90のカム(ロック部材)170の動きを他方のリクライニングユニット90’のカム(ロック部材)170’へ伝達する伝達部材として機能する。
As shown in FIG. 9, an operation handle 353 is fixed to the operation shaft 120 'of the reclining unit 90' on the other side. The rotation of the
図1、図9に示すように、ロアアーム201、アッパアーム202には、操作シャフト120が挿通する穴201a、202aが形成されている。図1に示すように、アッパアーム202には、第1スプリング係止部300が形成されている。
As shown in FIGS. 1 and 9, holes 201 a and 202 a through which the
又、図1、図9に示すように、ロアアーム201の穴201aの周囲には、操作シャフト120の軸を中心とした半円筒状の第2スプリング係止部301が形成されている。この第2スプリング係止部301には、シートバック5の回転中心軸(シャフト120の軸)と平行な直線上に沿った面301aを有している。この面301aには、シートバック5の回転中心軸を中心とした円周上で一方の方向にへこみ、底面が第1係止面301bである第1凹部301cが形成されている。更に、第1凹部301cの第1係止面(底面)301bには、シートバック5の回転中心軸を中心とした円周上で、一方の方向にへこみ、底面が第2係止面301dである第2凹部301eが形成されている。
As shown in FIGS. 1 and 9, a semi-cylindrical second spring locking portion 301 centering on the axis of the
そして、第1付勢手段としての第1スパイラルスプリング311の内端部が第2スプリング係止部301の第1係止面301bに係止され、外端部がアッパアーム(シートバック5)202の第1スプリング掛止部300に係止されている。そして、この第1スパイラルスプリング311の付勢力により、シートバック(アッパアーム202)5は、前傾方向に付勢されている。
Then, the inner end portion of the first spiral spring 311 as the first urging means is engaged with the
又、第2付勢手段としての第2スパイラルスプリング321の内端部が伝達部材としての操作シャフト120の端部形成されたスリ割り部120aに係止され、端部が第2スプリング係止部301の第2係止面301dに係止されている。そして、この第2スパイラルスプリング321の付勢力により、一方のリクライニングユニット90の操作シャフト120とカム170とのガタ、他方のリクライニングユニット90’の操作シャフト120’とカム170’とのガタが吸収されている。
Further, the inner end portion of the
このような形態例の構成によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)シートバック5の回転中心軸(操作シャフト120)と直交する面上に、第1スパイラルスプリング311と、第2スパイラルスプリング321とが配置されるので、見栄えがよく、シート側部の空間を広く確保できる。
(2)図1(b)に示すように、第1係止面301bは第1凹部301cの底面に形成され、第2係止面301dは第2凹部301eの底面に形成されているので、第1凹部301cの壁面が第1スパイラルスプリング311の内端部のはずれ止めとなり、第2凹部301eの内壁面が第2スパイラルスプリング321の外端部のはずれ止めとなる。
(3)図1(b)に示すように、第1係止面301bに係止された第1スパイラルスプリング311の内端部は、第2係止面301dに係止された第2スパイラルスプリング321の外端部の抜け止めとして機能する。
According to the configuration of such an embodiment, the following effects can be obtained.
(1) Since the first spiral spring 311 and the
(2) As shown in FIG. 1B, the
(3) As shown in FIG. 1B, the inner end portion of the first spiral spring 311 locked to the
尚、本発明は、上記形態例に限定するものではない。上記形態例では、リクライニングユニット90がシート1の両側に設けらる両側リクライニング機構を有するシートで説明を行ったが、本発明は、リクライニングユニットがシートの片側に設けられる片側リクライニング機構を有するシートにも適用可能である。
The present invention is not limited to the above embodiment. In the above embodiment, the
120 操作シャフト
301 スプリング係止部
301b 第1係止面
301d 第2係止面
311 第1スパイラルスプリング
321 第2スパイラルスプリング
120 Operation shaft 301
Claims (2)
着座者の背部を支持するシートバックと、
前記シートクッションに設けられた第1部材、前記シートバックに設けられ、前記第1部材に対して相対回転可能な第2部材、前記第1部材、前記第2部材のうちの一方の部材側に設けられ、他方の部材側に係脱することにより、前記第1部材と前記第2部材との相対回転を禁止/許可するロック部材、前記シートバックの回転中心軸と平行に配置され、前記ロック部材と嵌合し、回転することにより前記ロック部材を前記他方の部材側に係脱させるシャフトを有したリクライニング機構と、
一端部が前記シートクッション側に係止され、他端部が前記シートバックに係止され、前傾する方向に前記シートバックを付勢する第1付勢手段と、
一端部が前記シートクッション側、前記シートバック側のいずれかに係止され、他端部が前記シャフトに係止され、前記シャフトと前記ロック部材との間のガタをなくす方向に前記シャフトを付勢する第2付勢手段と、
を有するシートであって、
前記シートクッション側で、前記シートバックの回転中心以外の箇所に設けられ、前記シートバックの回転中心軸と平行な直線上に沿った第1係止面、及び該第1係止面と前記シートバックの回転中心軸を中心とした同一円周上に形成された第2係止面を有するスプリング係止部を設け、
前記第1付勢手段は、内端部が前記スプリング係止部の第1係止面に係止され、外端部が前記シートバックに係止されたスパイラルスプリングであり、
前記第2付勢手段は、内端部が前記シャフトに係止され、外端部が前記スプリング係止部の第2係止面に係止されたスパイラルスプリングであることを特徴とするシート。 A seat cushion that supports the buttocks of the seated person,
A seat back that supports the back of the seated person,
A first member provided on the seat cushion, a second member provided on the seat back and rotatable relative to the first member, on the one member side of the first member and the second member. A locking member that is disposed in parallel with the rotation center axis of the seat back, the locking member prohibiting / permitting relative rotation between the first member and the second member by engaging / disengaging to the other member side; A reclining mechanism having a shaft that engages with a member and rotates to engage and disengage the lock member to the other member side;
A first urging means for urging the seat back in a forward tilting direction with one end locked to the seat cushion side and the other end locked to the seat back;
One end is locked to either the seat cushion side or the seat back side, the other end is locked to the shaft, and the shaft is attached in a direction to eliminate play between the shaft and the lock member. Second energizing means for energizing,
A sheet having
On the seat cushion side, provided at a place other than the rotation center of the seat back, a first locking surface along a straight line parallel to the rotation center axis of the seat back, and the first locking surface and the seat Providing a spring locking portion having a second locking surface formed on the same circumference around the rotation center axis of the back;
The first biasing means is a spiral spring whose inner end is locked to the first locking surface of the spring locking portion and whose outer end is locked to the seat back.
The sheet according to claim 2, wherein the second urging means is a spiral spring having an inner end locked to the shaft and an outer end locked to a second locking surface of the spring locking portion.
前記シートバックの回転中心軸と平行な直線上に沿った面に形成され、前記シートバックの回転中心軸を中心とした円周上で一方の方向にへこみ、底面が前記第1係止面である第1凹部と、
該第1凹部の第1係止面に形成され、前記シートバックの回転中心軸を中心とした円周上で、一方の方向にへこみ、底面が前記第2係止面である第2凹部と、
を有することを特徴とする請求項1記載のシート。
The spring locking portion is
The seat back is formed on a surface along a straight line parallel to the rotation center axis of the seat back, and is recessed in one direction on the circumference around the rotation center axis of the seat back, and the bottom surface is the first locking surface. A first recess,
A second recess formed on the first locking surface of the first recess, recessed in one direction on a circumference around the rotation center axis of the seat back, and having a bottom surface serving as the second locking surface; ,
The sheet according to claim 1, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006231614A JP4917389B2 (en) | 2006-08-29 | 2006-08-29 | Sheet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006231614A JP4917389B2 (en) | 2006-08-29 | 2006-08-29 | Sheet |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008054712A JP2008054712A (en) | 2008-03-13 |
JP4917389B2 true JP4917389B2 (en) | 2012-04-18 |
Family
ID=39238178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006231614A Expired - Fee Related JP4917389B2 (en) | 2006-08-29 | 2006-08-29 | Sheet |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4917389B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10058178B2 (en) | 2017-01-30 | 2018-08-28 | Shiroki Corporation | Reclining device |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5228756B2 (en) * | 2008-09-29 | 2013-07-03 | トヨタ紡織株式会社 | Mounting structure of spiral spring for vehicle seat |
JP5267071B2 (en) | 2008-11-25 | 2013-08-21 | トヨタ紡織株式会社 | Spiral spring hanging structure |
US8132862B2 (en) | 2009-01-29 | 2012-03-13 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Seat back frame for vehicle |
JP5844968B2 (en) * | 2010-12-15 | 2016-01-20 | 株式会社タチエス | Reclining device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3596034B2 (en) * | 1994-06-30 | 2004-12-02 | アイシン精機株式会社 | Seat reclining device |
JP2000102439A (en) * | 1998-09-30 | 2000-04-11 | Mazda Motor Corp | Reclining lock structure of seat |
JP2001128769A (en) * | 1999-10-29 | 2001-05-15 | Aisin Seiki Co Ltd | Seat back angle adjusting system |
JP2001169846A (en) * | 1999-12-20 | 2001-06-26 | Fuji Kiko Co Ltd | Seat reclining apparatus with table mechanism |
JP5043367B2 (en) * | 2006-05-25 | 2012-10-10 | シロキ工業株式会社 | Reclining device |
-
2006
- 2006-08-29 JP JP2006231614A patent/JP4917389B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10058178B2 (en) | 2017-01-30 | 2018-08-28 | Shiroki Corporation | Reclining device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008054712A (en) | 2008-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5701644B2 (en) | Reclining device | |
WO2012029368A1 (en) | Reclining device | |
JP5592204B2 (en) | Reclining device | |
JP5609889B2 (en) | Locking device | |
JP5046682B2 (en) | Vehicle seat reclining device | |
JP4917389B2 (en) | Sheet | |
JP2003070583A (en) | Reclining device | |
JP6091766B2 (en) | Reclining device | |
JP6115441B2 (en) | Recliner | |
JP4777635B2 (en) | Reclining device | |
JP5043367B2 (en) | Reclining device | |
JP4185819B2 (en) | Vehicle seat reclining device | |
JP2007082928A (en) | Joint device | |
JP4763330B2 (en) | Reclining device | |
JP5128850B2 (en) | Both-side reclining mechanism and assembly method of both-side reclining mechanism | |
JP5552879B2 (en) | Vehicle seat coupling device | |
JP4824945B2 (en) | Reclining device | |
JP4824938B2 (en) | Reclining device | |
JP2007236664A (en) | Reclining device | |
JP4718418B2 (en) | Reclining device | |
JP4859034B2 (en) | Sheet | |
JP4694933B2 (en) | Sheet | |
JP2003299544A (en) | Reclining mechanism | |
JP2005034287A (en) | Seat | |
JP5817436B2 (en) | Reclining device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090810 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4917389 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |