JP4910887B2 - 光共振器、波長フィルタ及び光センサ - Google Patents
光共振器、波長フィルタ及び光センサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4910887B2 JP4910887B2 JP2007141860A JP2007141860A JP4910887B2 JP 4910887 B2 JP4910887 B2 JP 4910887B2 JP 2007141860 A JP2007141860 A JP 2007141860A JP 2007141860 A JP2007141860 A JP 2007141860A JP 4910887 B2 JP4910887 B2 JP 4910887B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- resonator
- input
- optical
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Optical Integrated Circuits (AREA)
Description
そして、出力側光ファイバの入力端面に、出力側光ファイバのコアに対応する部分に開口を有する遮光マスクを設けるのが良い。
そして、媒体の条件を、(1)媒体中の抗体の有無、(2)媒体の組成、(3)媒体のPH、及び(4)媒体の湿度からなる群より選択される1以上の条件とするのが良い。
また、光導波部が、伝播光が周回する経路中に、他の部分よりも曲率半径が小さい部分を有するので、曲率半径が大きい部分では、光の放射が少なく、曲率半径が小さい部分で、光の放射が多くなる。さらに、曲率半径が小さい部分を介して光を入出力するので、光の入出力効率が高まる。
図2を参照して、第1参考例のリング型光共振器(以下、単に光共振器と称することもある。)について説明する。図2は、第1参考例の光共振器について説明するための概略図であり、主要部の切断端面を示している。
図3を参照して、第2参考例の光共振器について説明する。図3は、第2参考例の光共振器について説明するための概略図であり、主要部の切断端面を示している。
図4(A)〜(C)を参照して、第1実施形態の光共振器について説明する。図4(A)〜(C)は、第1実施形態の光共振器について説明するための概略図であり、それぞれ主要部の切断端面を示している。
図5を参照して、第2実施形態の光共振器について説明する。図5は、第2実施形態の光共振器について説明するための概略図であり、主要部の切断端面を示している。
図6を参照して、第1及び第2参考例と第1実施形態の光共振器を用いた波長フィルタについて説明する。図6は波長フィルタを説明するための模式図である。
図9を参照して、波長フィルタの他の構成例として、第2実施形態の光共振器を用いた波長フィルタについて説明する。図9は波長フィルタの他の構成例を説明するための模式図である。
図10を参照して、この発明の光センサについて説明する。
16、17 波長フィルタ
18 光センサ
20、23、24、25 芯部
30、33、34、35 光導波部
40、43、44、45 低屈折率部
70 入力側光ファイバ
71 入力部
72、82 コア
74 出力端面
73 入力側ホルダ
75 光ファイバ
80 出力側光ファイバ
81 受光部
83 受光側ホルダ
84 入力端面
85 受光素子
90 サーキュレータ
94 屈折率変化膜
95 共振部
Claims (11)
- 表層が金属で構成されている芯部と、
該芯部の周囲に形成された光導波部であって、前記光導波部内を伝播光がリング状に周回することにより共振する当該光導波部と
を備え、
前記伝播光が周回する経路中に、他の部分よりも曲率半径が小さい部分を有し、該曲率半径が小さい部分を介して、光が入出力される
ことを特徴とする光共振器。 - 前記光導波部が、高屈折率の材料で形成されている
ことを特徴とする請求項1に記載の光共振器。 - 前記光導波部と前記芯部の間に、前記光導波部よりも屈折率の小さい低屈折率部を有する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の光共振器。 - 前記芯部が、底面の形状が楕円である楕円柱状であり、及び
前記伝播光が、前記惰円柱状の芯部の側面に沿って周回する
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の光共振器。 - 前記曲率半径が小さい部分が、前記経路の2つの領域に設けられていて、
一方が、入力光が入力される入力部分であり、
他方が、出力光が出力される出力部分である
ことを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の光共振器。 - 前記曲率半径が小さい部分が、前記経路の1つの領域に設けられていて、
当該領域が、入力光が入力され、及び、出力光が出力される入出力部分である
ことを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の光共振器。 - 入力側光ファイバ、共振器及び出力側光ファイバを備えて構成される波長フィルタであって、
前記入力側光ファイバを経て光が入力され、
入力された前記光のうち、前記共振器において特定の波長成分の光が共振され、
該特定の波長成分の光が前記出力側光ファイバを経て出力され、及び
前記共振器を請求項1〜5のいずれか一項に記載の光共振器とする
ことを特徴とする波長フィルタ。 - 前記出力側光ファイバの入力端面に、該出力側光ファイバのコアに対応する部分に開口を有する遮光マスクを設けることを特徴とする請求項7に記載の波長フィルタ。
- 共振器及びサーキュレータを備えて構成される波長フィルタであって、
外部から入力された光が前記サーキュレータを経て前記共振器に送られ、
前記入力された光のうち、前記共振器において特定の波長成分の光が共振され、
該特定の波長成分の光が前記サーキュレータを経て出力され、及び
前記共振器を請求項6に記載の光共振器とする
ことを特徴とする波長フィルタ。 - 入力部、共振部及び受光部を備えて構成され、
前記入力部は、入力光を前記共振部へ送り、
前記共振部は、その周囲を満たす媒体中に配置されており、共振器の表面上に、前記媒体の条件により屈折率が変化する屈折率変化膜を備えていて、該屈折率変化膜の屈折率の変化に応じて波長が変化した前記共振器の共振条件を満たす光を前記受光部へ送り、
前記受光部は、波長が変化した前記共振条件を満たす光を検出し、及び
前記共振部が備える前記共振器を、請求項1〜8のいずれか一項に記載の光共振器とする
ことを特徴とする光センサ。 - 前記媒体の条件を、(1)該媒体中の抗体の有無、(2)該媒体の組成、(3)該媒体のPH、及び(4)該媒体の湿度からなる群より選択される1以上の条件とすることを特徴とする請求項10に記載の光センサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007141860A JP4910887B2 (ja) | 2007-05-29 | 2007-05-29 | 光共振器、波長フィルタ及び光センサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007141860A JP4910887B2 (ja) | 2007-05-29 | 2007-05-29 | 光共振器、波長フィルタ及び光センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008298846A JP2008298846A (ja) | 2008-12-11 |
JP4910887B2 true JP4910887B2 (ja) | 2012-04-04 |
Family
ID=40172458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007141860A Expired - Fee Related JP4910887B2 (ja) | 2007-05-29 | 2007-05-29 | 光共振器、波長フィルタ及び光センサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4910887B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11990768B2 (en) | 2021-01-25 | 2024-05-21 | Samsung Electronics Co., Ltd | Annular resonator and wireless power transmission device including annular resonator |
KR20220107528A (ko) * | 2021-01-25 | 2022-08-02 | 삼성전자주식회사 | 링형 공진기 및 링형 공진기를 포함하는 무선 전력 송신 장치 |
CN112952326B (zh) * | 2021-03-05 | 2022-03-04 | 电子科技大学 | 3d打印x波段ct结构球形腔波导带通滤波器及制作方法 |
JP2023024843A (ja) * | 2021-08-07 | 2023-02-17 | 株式会社小糸製作所 | リング共振器 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1595167A4 (en) * | 2003-02-03 | 2010-01-20 | California Inst Of Techn | TUNABLE OPTICAL FILTERS WITH ELECTRIC WHISPERING GALLERY MODE RESONATORS |
US8891575B2 (en) * | 2004-11-30 | 2014-11-18 | Massachusetts Institute Of Technology | Optical feedback structures and methods of making |
US7346241B2 (en) * | 2005-04-26 | 2008-03-18 | Harris Corporation | Optical microresonator with microcylinder and circumferential coating forming resonant waveguides |
US7184624B1 (en) * | 2006-06-05 | 2007-02-27 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Vertically-coupled whispering gallery mode resonator optical waveguide, and methods |
-
2007
- 2007-05-29 JP JP2007141860A patent/JP4910887B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008298846A (ja) | 2008-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8755118B2 (en) | Planar, high NA, low loss transmitting or reflecting lenses using sub-wavelength high contrast grating | |
Fang et al. | Plasmonic focusing in symmetry broken nanocorrals | |
Minin et al. | The Photonic Hook: From Optics to Acoustics and Plasmonics | |
Gu et al. | Overstepping the upper refractive index limit to form ultra-narrow photonic nanojets | |
Yasli et al. | Geometrical comparison of photonic crystal fiber-based surface plasmon resonance sensors | |
US7724997B2 (en) | Waveguide element, method for producing the waveguide element, and optical sensor | |
JP4910887B2 (ja) | 光共振器、波長フィルタ及び光センサ | |
JPWO2010004859A1 (ja) | プラズモン導波路及びそれを用いた光素子 | |
Lagarkov et al. | Light localization and SERS in tip-shaped silicon metasurface | |
Tuaimah et al. | Plasmonic D-shaped bimetallic coating refractive index sensor | |
Kotlyar et al. | High Resolution through Graded‐Index Microoptics | |
JP2013137308A (ja) | X線導波路及びx線導波システム | |
Lei et al. | Multifunctional on-chip directional coupler for spectral and polarimetric routing of Bloch surface wave | |
CN109752798B (zh) | 基于同轴双波导光纤的光学纳米天线探测器及其制备方法 | |
Park et al. | Direct visualization of gap-plasmon propagation on a near-touching nanowire dimer | |
JP5712335B2 (ja) | 導波路内に光を結合する方法及び構造 | |
Descrovi et al. | A virtual optical probe based on localized surface plasmon polaritons | |
US10690869B2 (en) | Glass ferrule coupling of in-line fiber taps and fiber cladding waveguides | |
CN109752792B (zh) | 基于金属原子气体操控的纤端光学天线及其制备方法 | |
Gartia et al. | Surface plasmon coupled whispering gallery mode for guided and free-space electromagnetic waves | |
JPWO2006103850A1 (ja) | 導波路素子及びレーザ発生器 | |
JP2016038395A (ja) | 光導波路への光の入射方法 | |
TWI567376B (zh) | A Novel Localized Plasma Resonance Biochemical Sensor with High Sensitivity and Its Simulation Test Method | |
KR101753898B1 (ko) | 표면 플라즈몬 여기 장치 | |
Yücel | Coupling of Photonic Crystal Surface Modes |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110927 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111220 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |