JP4909401B2 - 通信信号を光学的にフィルタリングする方法および装置 - Google Patents

通信信号を光学的にフィルタリングする方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4909401B2
JP4909401B2 JP2009500347A JP2009500347A JP4909401B2 JP 4909401 B2 JP4909401 B2 JP 4909401B2 JP 2009500347 A JP2009500347 A JP 2009500347A JP 2009500347 A JP2009500347 A JP 2009500347A JP 4909401 B2 JP4909401 B2 JP 4909401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
light
modulated
photodiode
optical filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009500347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009530904A (ja
Inventor
ギル,ダグラス,エム.
ラスラス,マームード
ツ,クン−イー
Original Assignee
アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド filed Critical アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド
Publication of JP2009530904A publication Critical patent/JP2009530904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4909401B2 publication Critical patent/JP4909401B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/27Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means
    • G02B6/2746Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means comprising non-reciprocal devices, e.g. isolators, FRM, circulators, quasi-isolators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/2935Mach-Zehnder configuration, i.e. comprising separate splitting and combining means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/29395Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device configurable, e.g. tunable or reconfigurable
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4206Optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4246Bidirectionally operating package structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • H04B10/66Non-coherent receivers, e.g. using direct detection
    • H04B10/67Optical arrangements in the receiver
    • H04B10/671Optical arrangements in the receiver for controlling the input optical signal
    • H04B10/675Optical arrangements in the receiver for controlling the input optical signal for controlling the optical bandwidth of the input signal, e.g. spectral filtering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

本発明は、一般に、通信信号のフィルタリングに関する。
この章は、以下で述べられ、また、請求される本発明の種々の態様に関連する場合がある当技術分野の種々の態様に対して読者を紹介することを意図される。この説明は、読者に背景情報を与えて、本発明の種々の態様のよりよい理解を促進するのに役立つと思われる。相応して、これらの陳述書は、この観点で読まれるべきであり、従来技術の容認としてではないことが理解されるべきである。
Nikola Teslaが、100年以上前に最初の無線を構築して以来、電磁(「EM」)信号および/または無線周波数(「RF」)信号などの通信信号が、1つのロケーションから別のロケーションへ情報および/またはデータを無線で送信するために広く使用されてきた。20世紀のほとんどの間、EM波についての主要な用途は、無線、テレビジョンなどのような低周波数(1ギガヘルツ以下)信号を使用した。しかし、過去数年にわたって、マイクロ波伝送などの高周波(1+ギガヘルツ)が、通信用途で一般的になってきた。
また、大量のデジタル情報を搬送する能力を有することに加えて、これらの高周波数EM波は、合成され、単一の「広帯域」EM信号としてポイントからポイントへ送信されることに特になじむ。より具体的には、情報および/またはデータは、複数の信号に変調されることができ、複数の信号はそれぞれ、周波数範囲にわたる複数の搬送波周波数の1つを使用する。たとえば、1ギガヘルツと10ギガヘルツとの間の周波数範囲の場合、1つの搬送波周波数は1ギガヘルツ帯を使用してもよく、別の搬送波周波数は2ギガヘルツ帯を使用してもよく、などである。これらの単一帯伝送(「狭帯域」伝送とも呼ばれる)を、寄せ集め、広帯域信号として1つのロケーションから別のロケーションへ共に送信することができる。受信端では、無線受信機は、広帯域信号を、それぞれを復調し復号することができる元の複数の狭帯域伝送に分割する(たとえば、フィルタリングする)ことができる。
広帯域信号を1つまたは複数の狭帯域信号に分割する、または、フィルタリングする種々の異なる技法が存在する。1つの技法は、EM広帯域信号を光キャリア(たとえば、レーザ)上に変調すること、その後、光フィルタによって所望の狭帯域領域を光信号からフィルタリング除去することを含む。しかし、広帯域信号を光学的に搬送することは、相対強度雑音(「RIN」)を導入する可能性がある。
このRINは、狭帯域信号の信号対雑音比を減少させる可能性があり、そのため、狭帯域信号を復調する、および/または復号することを難しくする可能性がある。一部のシステムは、光信号を2つの部分に分割し、その後、一対の光フィルタを使用して信号をフィルタリングすることによって、RINの作用を抑えようと試みる。不利なことには、2つの光フィルタは、通常、効率的に一緒に働くために、複雑な平衡および同調プロセスを受けなければならない。さらに、一対の光フィルタは、また、かなりの量の空間を占め、かなりの量の電力を引き出す可能性がある。
通信信号を光学的にフィルタリングする改良されたシステムまたは方法が望まれるであろう。
開示される実施形態に範囲が対応するいくつかの態様が以下に述べられる。これらの態様は、本発明がとることができるいくつかの形態の簡潔な要約を読者に提供するためにだけ提示されること、および、これらの態様は、本発明の範囲を制限することを意図しないことが理解されるべきである。実際に、本発明は、以下で述べられない種々の態様を包含してもよい。
通信信号を光学的にフィルタリングする方法および装置が提供される。より具体的には、一実施形態では、第1および第2入力ポートならびに第1および第2出力ポートを有し、第1入力ポートで光を受信することに応答して第1出力ポートに目標周波数範囲の光を送信するように構成され、第2出力ポートで光を受信することに応答して第2入力ポートに目標周波数範囲の光を送信するように構成される光フィルタと、第1出力ポートからの光によって照射されるように配置される第1フォトダイオード、および第2入力ポートからの光によって照射されるように配置される第2フォトダイオードとを備える装置が提供される。
本発明の利点は、以下の詳細な説明を読むことによって、また、図面を参照して明らかになってもよい。
本発明の1つまたは複数の特定の実施形態が以下で述べられる。これらの実施形態の簡潔な説明を提供しようとして、現実の実施態様の全ての特徴が、本明細書で述べられているわけではない。任意のこうした現実の実施態様の開発において、任意のエンジニアリングまたは設計プロジェクトの場合と同様に、実施態様ごとに変わってもよい、システム関連制約およびビジネス関連制約に従うことなどの開発者の特定の目的を達成するために、多数の実施態様特定の決定が行われるべきであることが理解されるべきである。さらに、こうした開発努力は、複雑でかつ時間がかかる場合があるが、それでも、本開示の利益を受ける当業者にとって、設計、作製、および製造の日常の仕事であることが理解されるべきである。
以下に述べる実施形態は、電磁(「EM」)信号などの通信信号を光学的にフィルタリングするシステムおよび方法を対象としてもよい。より具体的には、本明細書で述べる実施形態の1つまたは複数は、光ビームを、EM入力によって相補的になるように変調される2つのビームに分割するように構成された変調器を含む例示的な光フィルタ・アセンブリを対象としてもよい。例示的な光フィルタ・アセンブリは、また、目標周波数帯について、変調済光ビームをフィルタリングするように構成された光フィルタ、および、フィルタリング済光ビームを1つまたは複数のEM出力に変換するように構成された光検出器を含んでもよい。
ここで図1を考えると、一実施形態による例示的な光フィルタ・アセンブリのブロック図が示され、参照数字10によって全体が指定される。図1に示すように、フィルタ・アセンブリ10は、レーザ12、変調器16、光アイソレータ21、光フィルタ22、および光検出器26を含んでもよい。一実施形態では、光フィルタ・アセンブリ10は、無線受信機の一部であってよい。たとえば、光フィルタ・アセンブリ10は、無線受信機において使用されるシリコン基板または半導体上に構築されてもよい。代替の実施形態では、光フィルタ・アセンブリ10は、また、他の適したタイプの無線機器または他の適したタイプの受信機において使用されてもよい。
レーザ12は、以下で述べられる、EM入力18によって変調することができる、レーザ・ビームまたは他の適したコヒーレント光ビームなどの光ビーム14を生成するのに適した任意のデバイスまたはコンポーネントを含んでもよい。一実施形態では、レーザ12は、1つまたは複数のレーザ・ダイオードを含んでもよい。他の実施形態では、代替の適した形態のレーザ発生デバイスおよび光ビーム発生デバイスが使用されてもよい。
図1に示すように、レーザ12は、光ビーム14を、変調器16などの同調可能な干渉計に投影してもよく、変調器16は、EM入力18で受信される変調信号に応答して光ビーム14を変調するように構成される。たとえば、一実施形態では、光ビーム14は、数百テラヘルツの周波数を有するレーザ・ビームであってよく、EM入力18は、1メガヘルツと数百ギガヘルツとの間の周波数(すなわち、マイクロ波またはミリメートル・レンジの周波数)を搬送する広帯域信号であってよい。この場合、変調器16は、EM広帯域信号(単一帯または単一帯に含まれる狭帯域信号の全てを含む)を光ビーム14上に変調するように構成されてもよい。代替の実施形態では、EM入力18は、たとえば、ミリメートル波形などの任意の他の適した周波数の搬送波であってよい。
変調器16は、また、変調されると、光ビームを一対の相補的な変調済光ビーム20に分割するように構成されてもよい。たとえば、一実施形態では、変調器16は、1×2マッハ・ツェンダー変調器を含み、1×2マッハ・ツェンダー変調器は、光ビーム14を変調すると共に、変調済光ビームを、それぞれが、元の光ビーム14の平均電力の約半分を有する2つの変調済光ビーム20に分割するように構成される。たとえば、一実施形態では、変調器は、理想的に同じ平均電力を有する2つの変調済光ビームを生成するように構成される。より具体的には、変調器16は、その変調に対して異極性を有する2つの変調済光ビーム20(すなわち、各光ビームは、他方に対して相補的な、または、異極性の信号を搬送する)を生成するように構成される2つの変調「アーム」を含んでもよいことを当業者は理解するであろう。たとえば、変調器16のアームの一方は、光ビーム14の平均電力の約50%の、EM入力18と同位相である光ビームを生成してもよく、一方、他のアームは、EM入力18の相補物である(すなわち、EM入力18と約180°位相がずれた)(同様に、約50%平均電力の)別の光ビームを生成してもよい。換言すれば、光ビーム20の一方が「オン」であるとき、他の光ビームは、「オフ」である、また、その逆である。
変調器16は、2つの変調済光ビーム20を光アイソレータ21に送信するように構成されてもよい。さらに以下で述べるように、光アイソレータ21は、光フィルタ22が光を元の変調器16に誘導することを防止するように構成される。しかし、代替の実施形態では、光アイソレータ21は、変調器16、光フィルタ22、または、光フィルタ・アセンブリ10の他のコンポーネントの一部であってよい。
図1に示すように、光ビーム20は、光アイソレータ21を通過し、光フィルタ22に入ってもよい。図2および3に関して以下でより詳細に述べられるように、光フィルタ22は、広帯域光ビーム20内の選択された「目標」狭帯域周波数範囲(「通過帯域」とも呼ばれる)について、2つの変調済光ビーム20をフィルタリングし、通過帯域周波数範囲を搬送する2つの光ビーム24を光検出器26に誘導するように構成されてもよい。一実施形態では、光フィルタ22は極/ゼロ・フィルタである。あるいは、光フィルタ22は、目標狭帯域周波数(「減衰帯域」と呼ばれる)を遮断し、一方、光の他の非減衰帯域周波数がフィルタを通過するのを可能にするように構成されてもよい。換言すれば、光フィルタは、非減衰帯域周波数を選択するであろう。
光検出器26は、その後、狭帯域光ビーム24をEM出力28に変換するように構成されてもよい。一実施形態では、光検出器26は、2つの光ビーム24を受信し、受信された光ビームを電子信号に変換するように構成された、一対の平衡型トランスインピーダンス増幅器とフォトダイオードを含んでもよい。一実施形態では、光検出器26は、光ビーム24を表す電子信号に関して減算演算を実施するように構成されてもよい。図2および3に関してさらに述べるように、光ビーム24に関して減算演算を実施することは、光ビーム24を表す電子信号からのRINの除去を促進してもよい。
図2および3は、光フィルタ・アセンブリ10の一実施形態のより詳細な説明を提供する。たとえば、図2は、一実施形態に従ってEM信号を光学的にフィルタリングする例示的な技法40を示すフロー・チャートである。説明を容易にするために、図2に示す技法40は、図1に示す例示的な光フィルタ・アセンブリ10のより詳細なブロック図を示す図3に関連して述べられるであろう。さらに、簡潔にするために、図1に関して先に述べた図3の特徴を指定するために、同じ参照数字が使用された。
最初に図2を参照すると、技法40は、ブロック42で示すように、変調器16が光ビーム入力14をEM入力18で変調することで始まってもよい。たとえば、上述したように、変調器16は、ギガヘルツ周波数範囲のEM入力18を使用して、テラヘルツ範囲の周波数を有するコヒーレント光ビームを変調してもよい。変調器16は、図2に示すように、EM入力18を光ビーム14上に変調する間に、光ビーム14を2つの別個の変調済光ビーム、すなわち、EM入力18と同じ位相を有する第1の変調済光ビーム62およびEM入力18と逆の(相補的な)位相を有する第2の変調済光ビーム64に分割してもよい。図示および説明を容易にするために、第1の変調済光ビーム62とその所産は、実線を使用して図3に示され、第2の変調済光ビーム64とその所産は、点線を使用して図3に示される。
図3に示すように、第1の変調済光ビーム62および第2の変調済光ビーム64は、それぞれ、光導波路65および66を介して変調器16から光アイソレータ21に進んでもよい。一実施形態では、導波路65および66は、ライト・チューブまたは光ファイバ・ケーブルであってよい。別の実施形態では、導波路65および66は、シリコン基板上に構築されてもよい。なお別の実施形態では、導波路65および66は、省略されるか、または、他の適した光伝送機構と置換えられてもよい。
ビーム62および64は、導波路65および66を通って光アイソレータ21に進む。当業者が理解するように、光アイソレータ21は、第1の変調済光ビーム62および第2の変調済光ビーム64が、変調器16から光アイソレータ21を通過することを可能にするが、光フィルタ22(以下で述べる)からの光が、光フィルタ22から元の変調器16内に光ることを防止する。換言すれば、光アイソレータ21は、「一方向ミラー」として有効に機能し、光アイソレータ21を通って光が反対方向に戻ることを防止しながら、第1の変調済光ビーム62および第2の変調済光ビーム64が光アイソレータ21を通過することを可能にする。
示すように、ビーム62および64は、光アイソレータから出て、導波路68および70に沿ってフィルタ22に進む。導波路65および66ならびに本明細書で述べる導波路の残りのものの場合と同様に、導波路68および70は、ライト・チューブ、光ファイバ・ケーブル、シリコン基板上に構築されたコンポーネント、または、任意の他の適した形態の光伝送機構であってよい。
フィルタ22の動作は次に述べられるであろう。説明を容易にするために、第1の変調済光ビーム62の進行が最初に述べられ、第2の変調済光ビーム64の進行が次に述べられるであろう。光ビーム62は、導波路68に沿って進み、カプラ74の入力ポート72を通してフィルタ22に入ってもよい。一実施形態では、カプラ74は、0.5の結合比を有する3デシベル(「3dB」)指向性エバネッセント・カプラを含む。代替の実施形態では、カプラ74は、別の適したdB定格を使用してもよい、および/または0.01〜1.0の別の適した結合比を使用してもよい。さらに、一実施形態では、入力ポート72は、カプラ74の一部であり、カプラ74は、入力ポート72および第2入力ポート104(以下でさらに述べる)を含む。入力ポート72および104に関して使用される「入力ポート」という用語は、光が、光フィルタ22に入り、また、光フィルタ22から出るように光ることを可能にするポートをラベル付けするために適用される命名慣例であることを当業者は理解するであろう。したがって、入力ポート72および104(ならびに、以下で述べる出力ポート)は、実際には、本明細書に述べるように、光を光フィルタ22内にもたらすか、または、光が光フィルタ22を出て通過することを可能にするために使用することができる双方向ポートである。換言すれば、入力ポート72および104または以下に述べる出力ポートを通して、光を入力するか、または、光フィルタ22から光を出力することが可能である。
カプラ74内に示す内部矢印で示すように、カプラ74は、カプラ74を通して光(光ビーム76)のほぼ半分を導波路78に、また、カプラ74にわたって光(光ビーム80)のほぼ半分を導波路82に結合する。次に、光ビーム76は、周波数依存となるように光ビーム76の位相を変える2つの周波数依存位相シフタ84および86を通って進む。同時に、光ビーム80は、周波数依存となるように光ビーム80の位相を変える2つの周波数依存位相シフタ88および90を通って進む。一実施形態では、周波数依存位相シフタ84、86、88、および90は、非線形位相応答を光ビーム76および80内に導入するリング共振器を備える。たとえば、図3は、4つの周波数依存位相シフタを有するため、4次フィルタを示す。代替の実施形態では、光フィルタ22は、異なる数の位相シフタ84、86、88、および90を含んでもよい。たとえば、光フィルタ22は、8次フィルタ(8つの位相シフタ)、6次フィルタ(6つの位相シフタ)などであってよい。
光ビーム76および80は、その後、カプラ92に入る。光ビームは、カプラ92によって一緒に結合されるため、光ビーム76および80は、互いに干渉する。周波数依存位相シフタ84、86、88、および90によって光ビーム76および80に与えられる位相変化によって部分的に決まるこの干渉は、カプラ92の出力ポート96を出て導波路98に入る通過帯域94を生じる。より具体的には、周波数依存位相シフタ84および86は、ある位相シフトを光ビーム76に導入し、一方、周波数依存位相シフタ88および90は、別の位相シフトを光ビーム80に導入する。その後、光ビーム76および80がカプラ92内で再結合されるとき、2つの光ビームは周波数依存干渉を生じ、光ビーム76および80内の個々の周波数に応じて、光はフィルタ(通過帯域94)を通過する。フィルタを通過しない光周波数100は、図3に示すように、出力ポート102および導波路70を介して元の光アイソレータ21に伝播されてもよい。
次に、第1の変調済光ビーム62の相補物である第2の変調済光ビーム64に戻ると、ビーム64は、光アイソレータ21を通過し、導波路70に入る(図2のブロック48)。第2の変調済光ビーム64は、その後、導波路70を通過し、カプラ92の出力ポート102に入る。上述したように、出力ポート102は、光フィルタ22用の双方向ポートとして働くように構成されてもよい。カプラ92は、その後、第2の変調済光ビーム64を光ビーム106および光ビーム108に分割してもよい(カプラ92内に示す内部矢印によって示す)。
分割されると、上述した光ビーム76および80の場合と同様に、光ビーム106は、2つの周波数依存位相シフタ84および86を通って進み、一方、光ビーム108は、2つの周波数依存位相シフタ88および90を通って進む。光ビーム106および光ビーム108は、その後、カプラ74に入る。光ビームは、カプラ74によって一緒に結合されるため、光ビーム106および108は、互いに干渉する。周波数依存位相シフタ84、86、88、および90によって光ビーム106および108に与えられる位相変化によって部分的に決まるこの干渉は、カプラ92の入力ポート104を出て導波路112に入る通過帯域110を生じる。フィルタを通過しない光周波数114は、図3に示すように、入力ポート72および導波路68を介して元の光アイソレータ21に伝播されてもよい。
種々の実施形態において、フィルタ22は、バタワース、チェビシェフ、および楕円などの種々の適したフィルタ・タイプの応答をエミュレートするように構成されてもよいことが理解されるであろう。有利には、フィルタ22は、比較的低次のフィルタによって比較的狭く、ボックスに似た帯域通過応答を達成する。
次に、通過帯域94および110に焦点を当てると、通過帯域94および110は、それぞれ、導波路98および112に追従し、光検出器26に至る。光検出器26は、通過帯域光ビーム94および110を検出し(ブロック52)、ブロック54によって示すように、光ビームからの通過帯域光ビーム94および110を、電圧ベースEM信号などの電気信号に変換するように構成される。示す実施形態では、光検出器26は、2つの検出器、すなわち、第1フォトダイオード116と第2フォトダイオード118(平衡対として一緒に結合される)を含む。より具体的には、第1フォトダイオード116は、通過帯域110を第1電気信号に変換するように構成され、第2フォトダイオード118は、通過帯域94を第2電気信号に変換するように構成される。
フォトダイオード116および118は、また、フォトダイオード116によって受信される光強度とフォトダイオード118によって受信される光強度との差を表す合成電気信号を生成するために、電気接続されてもよい。たとえば、図3に示すようにフォトダイオード116と118を一緒に結合することは、フォトダイオード116および118が、ブロック56で示すように、第1電気信号と第2電気信号に関する減算演算を実施することを可能にする。有利には、電気信号に関してこの減算演算を実施することは、RINの除去を促進する。
より詳細には、上述したように、変調器16は、互いの相補物である2つの光ビーム(第1変調済光ビーム62および第2変調済光ビーム64)を生成する。したがって、それぞれ、第1変調済光ビーム62および第2変調済光ビーム64から導出される第1電気信号および第2電気信号は、約180°だけ互いから電気的に位相がずれていることを当業者は理解するであろう。逆に、第1変調済光ビーム62と第2変調済光ビーム64の両方に関するRINは、同期する(すなわち、相補的ではなく、電気的に同位相である)。相応して、第1電気信号と第2電気信号に関して電気的減算を実施することは、RIN雑音の信号強度を減少させるであろう。換言すれば、各信号内のRIN信号強度はほぼ同じであるため、RIN値を減算することは、RINを減少させるか、または、なくすであろう。しかし、当業者が理解するように、第1電気信号と第2電気信号は、互いに位相がずれているため、第1電気信号と第2電気信号を減算することは、ブロック58に示すように、第1電気信号または第2電気信号の信号強度以上の信号強度を有する狭帯域出力(EM出力28)を生成するであろう。したがって、平衡型検出器26は、EM出力28の信号対雑音比を上げることができる。
こうして、光フィルタ・アセンブリ10は、EM入力18からの狭帯域周波数範囲に相当する低雑音EM出力28を生成することができる。さらに、光フィルタ・アセンブリ10は、単一光フィルタ22で動作することができるため、一対の光フィルタを使用する従来の光フィルタに比べて、費用がかからず、較正するのが容易で、少ない電力を消費し、ボードまたはチップの少ない空間を占める場合がある。たとえば、2つの別個の光フィルタの応答特性を互いに一致するように較正する必要性が存在しないため、光フィルタ・アセンブリ10は、有利には、従来のシステムに比べて、較正するのが容易である。
次に、別の実施形態を考えると、複数の光フィルタ22および光検出器26が、一緒に使用されて、広帯域信号18から、複数の異なる狭帯域EM「チャネル」をフィルタリングすることができる光チャネライザが形成されてもよい。たとえば、1ギガヘルツと200ギガヘルツとの間のどこかの範囲の周波数を搬送する広帯域EM信号では、チャネライザは、1ギガヘルツと2ギガヘルツとの間の周波数を含む1つのチャネル、2ギガヘルツと3ギガヘルツとの間の周波数についての別のチャネルなどを生成することができる。
より具体的には、図4は、一実施形態による例示的な光チャネライザ120のブロック図である。簡潔にするために、図1および3に関して先に述べた特徴を指定するために、同じ参照数字が使用された。光EMフィルタ10の場合と同様に、チャネライザ120は、光ビーム14を変調器16に誘導するように構成されたレーザ12を含む。同様に、上述したように、変調器は、EM入力18を光ビーム14に変調して、1つまたは複数の変調済光ビーム20を生成するように構成されてもよい。説明を容易にするために、図4のために、光アイソレータ21などの光アイソレータは、上述したように変調器16内に構築されることとする。
変調済光ビーム20は、その後、スプリッタ122に誘導されてもよく、スプリッタ122は、変調済光ビーム20を、複数の変調済光ビーム124のセットに分割するように構成される。一実施形態では、スプリッタ122は、変調済光ビーム124の「n個の」分離対を生成するように構成される。ここで、nは、チャネライザ120が生成するように構成されるEMチャネルの数である。
スプリッタ122は、複数の変調済光ビーム124を、複数の光フィルタ22a〜22n内に投影してもよく、複数の光フィルタ22a〜22nは、上述したように、特定の目標狭帯域周波数について光ビーム124をフィルタリングするように構成されてもよい。フィルタリング済光ビーム24は、その後、複数の光検出器26a〜26nに誘導されてもよく、複数の光検出器26a〜26nは、上述したように、フィルタリング済光ビーム24を検出し、光ビームを電子信号に変換するように構成される。最後に、上述したように、信号検出器26a〜26nは、(上述したように)RINを除去するか、または、減少させ、n個の周波数帯に相当する1つまたは複数のEMチャネル28を生成するように構成されてもよい。
本発明は、種々の修正形態および代替形態が可能であってよいが、特定の実施形態が、図面において例によって示され、本明細書で詳細に述べられた。しかし、本発明は、開示された特定の形態に限定されることを意図されないことが理解されるべきである。むしろ、本発明は、添付特許請求の範囲によって規定される本発明の精神および範囲内に入る、全ての修正物、等価物、および代替物を包含する。
一実施形態による例示的な光フィルタ・アセンブリのブロック図である。 一実施形態による、通信信号を光学的にフィルタリングする例示的な技法を示すフロー・チャートである。 一実施形態による、図1の例示的な光フィルタ・アセンブリのより詳細なブロック図である。 一実施形態による、例示的な光チャネライザのブロック図である。

Claims (10)

  1. 第1および第2入力ポートならびに第1および第2出力ポートを有する1つの光フィルタを備え、前記光フィルタは、前記第1入力ポートで光を受信することに応答して前記第1出力ポートに導波路を通って第1の方向に目標周波数範囲の光を送信するように構成され、そして、前記第2出力ポートで光を受信することに応答して前記第2入力ポートに前記導波路を通って前記第1の方向とは反対方向に前記目標周波数範囲の光を送信するように構成され、さらに、
    第1および第2フォトダイオードを備え、前記第1フォトダイオードは前記第1出力ポートからの光によって照射されるように配置され、前記第2フォトダイオードは前記第2入力ポートからの光によって照射されるように配置される装置。
  2. 前記フォトダイオードは、前記第1フォトダイオードによって受信される光強度と前記第2フォトダイオードによって受信される光強度との差を表す合成電気信号を生成するように電気的に接続される請求項1に記載の装置。
  3. 前記フォトダイオードは、実質的に平衡したフォトダイオード対を備える請求項2に記載の装置。
  4. シリコン基板上に配設される請求項1または2に記載の装置。
  5. 前記光フィルタは、極/ゼロ・フィルタを含む請求項1または2に記載の装置。
  6. 信信号で光ビームを変調するステップと、
    変調された前記光ビームを第1変調済光ビームと第2変調済光ビームに分割するステップを含み、前記第1光ビームの変調は前記第2光ビームの変調の相補物であり、さらに、
    前記第1変調済光ビームを1つの光フィルタの入力ポートに誘導するステップと、
    前記第2変調済光ビームを前記光フィルタの出力ポートに誘導するステップと、
    目標狭帯域周波数範囲について前記第1および第2変調済光ビームをフィルタリングするステップとを含み、前記第1および第2変調済光ビームをフィルタリングするステップは、導波路を通ってそれぞれ反対方向に前記光ビームを送信することを含む方法。
  7. ィルタリングされた前記光ビームを検出するステップと、
    検出された記光ビームを第1電子信号と第2電子信号に変換するステップとを含む請求項6に記載の方法。
  8. 前記第1電子信号と前記第2電子信号に減算演算を実施するステップを含む請求項7に記載の方法。
  9. 前記光ビームを変調するステップは、前記光ビームをマッハ・ツェンダー変調器で変調するステップを含む請求項6または8に記載の方法。
  10. 前記光ビームを変調するステップは、レーザ・ビームをマイクロ波周波数入力で変調するステップを含む請求項6または8に記載の方法。
JP2009500347A 2006-03-15 2006-11-09 通信信号を光学的にフィルタリングする方法および装置 Expired - Fee Related JP4909401B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/376,491 US9164239B2 (en) 2006-03-15 2006-03-15 Method and apparatus for optically filtering a communication signal
US11/376,491 2006-03-15
PCT/US2006/043782 WO2008045103A2 (en) 2006-03-15 2006-11-09 Method and apparatus for optically filtering a communication signal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009530904A JP2009530904A (ja) 2009-08-27
JP4909401B2 true JP4909401B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=38517921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009500347A Expired - Fee Related JP4909401B2 (ja) 2006-03-15 2006-11-09 通信信号を光学的にフィルタリングする方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9164239B2 (ja)
EP (1) EP1994657B1 (ja)
JP (1) JP4909401B2 (ja)
KR (1) KR101266020B1 (ja)
CN (1) CN101401331B (ja)
WO (1) WO2008045103A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090146179A1 (en) * 2007-12-11 2009-06-11 Young-Kai Chen Planar arrays of photodiodes
US8213807B1 (en) * 2008-07-17 2012-07-03 Lockheed Martin Corporation Tunable photonic channelizer
US8768121B2 (en) * 2009-03-10 2014-07-01 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Industry, Through The Communications Research Centre Canada Photonic filtering of electrical signals
JP2012118272A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 光変調装置、光変調器の制御方法、及び光変調器の制御装置
CN102544985A (zh) * 2011-12-31 2012-07-04 湖南大学 基于调制不稳定性的光纤型太赫兹波产生装置及方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03184016A (ja) * 1989-06-23 1991-08-12 Harmonic Lightwaves Inc 光学的伝送・分散システム
JPH0591047A (ja) * 1991-09-27 1993-04-09 Nec Corp 光平衡伝送装置
WO2000051271A1 (en) * 1999-02-24 2000-08-31 Massachusetts Institute Of Technology All-optical analog fm optical receiver
US6304369B1 (en) * 1999-07-29 2001-10-16 Harmonic, Inc. Method and apparatus for eliminating noise in analog fiber links
JP2005123934A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光通信方法、光送信機、光受信機、および光通信システム

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4399563A (en) * 1978-04-18 1983-08-16 Honeywell Information Systems Inc. Fiber optics high speed modem
CA2137084C (en) * 1992-06-01 1998-07-14 Loudon T. Blair Optical communication system
US5351325A (en) * 1993-04-29 1994-09-27 Corning Incorporated Narrow band Mach-Zehnder filter
US5461685A (en) 1993-10-18 1995-10-24 At&T Ipm Corp. Optical passband filter
US5774027A (en) 1995-08-25 1998-06-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Band-pass filter with trap circuits having different Q factors
GB9813412D0 (en) * 1998-06-23 1998-08-19 Cambrian Systems Corp Optical FSK modulation and demodulation based on the thermal chirp for optical path overhead transfer using asymmetrical mach-zehnder interferometer
US6580534B2 (en) 1999-01-27 2003-06-17 Lucent Technologies Inc. Optical channel selector
US6704557B1 (en) 1999-04-22 2004-03-09 Lucent Technologies Inc. System and method for protecting a receiver from jamming interference
US6172791B1 (en) 1999-06-04 2001-01-09 Lucent Technologies Inc. Electro-optic modulators
US6842431B2 (en) * 1999-11-04 2005-01-11 Lucent Technologies Inc. Methods and apparatus for characterization, adjustment and optimization of wireless networks
US6694082B2 (en) * 2001-04-05 2004-02-17 Lucent Technologies Inc. Polycrystalline ferroelectric optical devices
US6501867B2 (en) 2001-04-17 2002-12-31 Lucent Technologies Inc. Chirp compensated Mach-Zehnder electro-optic modulator
CN2498797Y (zh) * 2001-06-28 2002-07-03 魏晓华 大气光通信装置
US6539131B1 (en) 2001-08-21 2003-03-25 Lucent Technologies Inc. Optical MSK modulator
US6711308B2 (en) 2001-12-26 2004-03-23 Lucent Technologies Inc. Electro-optical modulators
KR20040026177A (ko) * 2002-09-23 2004-03-30 삼성전자주식회사 방송 및 통신 신호를 수용할 수 있는 광가입자망 시스템
US7079714B2 (en) 2002-11-27 2006-07-18 Lucent Technologies Inc. Electro-optic devices having flattened frequency response with reduced drive voltage
US6934446B2 (en) 2003-03-27 2005-08-23 Lucent Technologies Inc. Optical waveguiding apparatus having reduced crossover losses
US7366424B2 (en) 2003-08-20 2008-04-29 Lucent Technologies Inc. Methods and apparatus for producing transmission failure protected, bridged, and dispersion resistant signals
US6931180B2 (en) 2004-01-13 2005-08-16 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for compactly coupling an optical fiber and a planar optical waveguide
US7317845B2 (en) 2004-06-23 2008-01-08 Lucent Technologies Inc. Optical modulator having reduced bandwidth requirements and method of operation thereof
US7002724B2 (en) 2004-06-23 2006-02-21 Lucent Technologies Inc. Apparatus and method for generating a 90° alternate phase optical pulsetrain
US7343104B2 (en) 2004-06-23 2008-03-11 Lucent Technologies Inc. Apparatus and method for receiving a quadrature differential phase shift key modulated optical pulsetrain
JP4516501B2 (ja) * 2005-08-25 2010-08-04 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 Dqpsk光受信回路
JP5091047B2 (ja) 2008-08-12 2012-12-05 株式会社豊田中央研究所 車両姿勢角推定装置及びセンサドリフト推定装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03184016A (ja) * 1989-06-23 1991-08-12 Harmonic Lightwaves Inc 光学的伝送・分散システム
JPH0591047A (ja) * 1991-09-27 1993-04-09 Nec Corp 光平衡伝送装置
WO2000051271A1 (en) * 1999-02-24 2000-08-31 Massachusetts Institute Of Technology All-optical analog fm optical receiver
US6304369B1 (en) * 1999-07-29 2001-10-16 Harmonic, Inc. Method and apparatus for eliminating noise in analog fiber links
JP2005123934A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光通信方法、光送信機、光受信機、および光通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR101266020B1 (ko) 2013-05-21
US20070217737A1 (en) 2007-09-20
CN101401331A (zh) 2009-04-01
US9164239B2 (en) 2015-10-20
EP1994657A2 (en) 2008-11-26
JP2009530904A (ja) 2009-08-27
EP1994657B1 (en) 2013-08-07
CN101401331B (zh) 2012-08-08
WO2008045103A3 (en) 2008-06-05
KR20080105082A (ko) 2008-12-03
WO2008045103A2 (en) 2008-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101445532B1 (ko) 중간 주파수 신호를 발생시키기 위한 판별기와 파장 분할 다중화를 갖는 통신 디바이스 및 관련된 방법
EP1271808B1 (en) Optical transmitter and optical transmission system
KR102212297B1 (ko) 분산형 광전자 수신기를 위한 방법 및 시스템
KR101444061B1 (ko) 중간 주파수 신호를 발생시키기 위한 판별기를 갖는 통신 디바이스 및 관련된 방법
US9967031B1 (en) Electro-optic communications system with stimulated brillouin scattering (SBS) bandpass filter
JP4909401B2 (ja) 通信信号を光学的にフィルタリングする方法および装置
CN109104245B (zh) 多通道无杂散宽频带非合作信号稳相传输系统
CN107592168B (zh) 高速相干激光通信大气信道传输性能测试系统
CN107835053B (zh) 一种高精度瞬时微波频率测量装置
US10731383B2 (en) Symmetric coherent optical mixer
TWI382684B (zh) Dual Service Fiber Capture System
US20200195352A1 (en) Encoding for Optical Transmission
JP6830790B2 (ja) ネットワークシステム
US20090059351A1 (en) Demodulator system and method using multilevel differential phase shift keying
US5912756A (en) Light receiving device
JP2000269892A (ja) 波形等化機能付き光受信器および光受信の等化制御方法
CN110601754A (zh) 一种基于微波光子下变频的光器件光谱响应测试装置及方法
JPH1172756A (ja) 光信号波形劣化補償装置
Stern et al. Silicon Photonic Direct-Detection Phase Retrieval Receiver
Blow et al. Silicon photonic weights for microwave photonic canceller
Verma et al. Design of full duplex radio over fiber (Fi-Wi) link through FBG
Deng et al. Integrated Reconfigurable Modulator for Microwave Photonic Filtering
JP3096360B2 (ja) 周波数フィルタ
JP2004088159A (ja) 変調された光信号の多重伝送方法およびその装置
JP2000241472A (ja) 光リモートアンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110523

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4909401

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees