JP4907640B2 - Drainage pipe fitting device - Google Patents
Drainage pipe fitting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4907640B2 JP4907640B2 JP2008326368A JP2008326368A JP4907640B2 JP 4907640 B2 JP4907640 B2 JP 4907640B2 JP 2008326368 A JP2008326368 A JP 2008326368A JP 2008326368 A JP2008326368 A JP 2008326368A JP 4907640 B2 JP4907640 B2 JP 4907640B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drainage
- pipe
- valve
- vent
- cylindrical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Sink And Installation For Waste Water (AREA)
Description
本発明は、戸建住宅、集合住宅等の建造物内の排水設備に関し、特に、排水配管の継手装置に関する。 The present invention is, detached houses, and about the drainage equipment in buildings such as apartment, especially regarding the coupling device of the drain pipe.
従来、建造物の排水設備において、洗面、台所等の排水器具から流れる排水は、排水器具の排水口から排水枝管を通って建造物の上下に立設した排水立管に流れるが、この場合、排水管内には負圧が生じている。排水管内に負圧が生じると、各排水器具に設けているトラップ封水の封水機能が正常に機能しないおそれがあるため、一般的には、通気管を利用し、負圧を軽減するようにしている。 Conventionally, in a building drainage facility, drainage from a drainage device such as a bathroom or kitchen flows from the drainage port of the drainage device to a drainage standpipe that is erected on the top and bottom of the building through the drainage branch pipe. Negative pressure is generated in the drain pipe. If negative pressure is generated in the drain pipe, the sealing function of the trap seal provided in each drainage device may not function normally. Therefore, in general, use a vent pipe to reduce the negative pressure. I have to.
通気弁は、通気管と共に利用され、弁開状態において通気管内に空気を取り込むことにより、排水管内の負圧を軽減させるようにしたものであるが、その取付け位置としては、排水設備における最高位の排水器具のあふれ縁より150mm以上立ち上げるようにして設ける必要がある。この理由としては、万一、弁機能に支障をきたした場合にこの通気弁から漏水が発生するのを防止するためであり、このように通気弁を設置する際には逆止機能を持たせる必要があり、通常は通気弁をあふれ縁より高い位置に配設することで排水の逆流を防ぐためである。一般的には、排水立管の上方に伸頂通気管を設け、この伸頂通気管の先端に通気弁を取付けるようにして排水がみだりに漏出しないようにしている(排水配管に通気弁を用いた例として、特許文献1参照)。 The vent valve is used together with the vent pipe, and is designed to reduce the negative pressure in the drain pipe by taking air into the vent pipe when the valve is open. It is necessary to provide 150 mm or more from the overflow edge of the drainage device. The reason for this is to prevent leakage of water from the vent valve in the event that the valve function is disturbed. In this way, a non-return function is provided when installing the vent valve. It is necessary to prevent the backflow of drainage by disposing the vent valve at a position higher than the overflow edge. In general, an extended vent pipe is provided above the drainage standpipe, and a vent valve is attached to the tip of the extended vent pipe to prevent drainage from leaking out. For example, see Patent Document 1).
この通気弁は、伸頂通気管の設置スペース等からなるパイプスペースの確保しやすいマンション等の集合住宅において主に利用されてきたが、近年においては、戸建住宅においても採用される傾向にある。 This vent valve has been mainly used in apartment houses such as condominiums where it is easy to secure a pipe space consisting of an installation space for an extended vent pipe, but in recent years, it tends to be used in detached houses as well. .
一方、逆止弁機構付きの通気弁のタイプでは、その信頼性から点検のしやすいキャビネット内への設置が通常であり、床下や壁内の設置には耐えられない。即ち、この通気弁は、各排水器具のあふれ縁以下の位置になるようにして排水器具に直接設置するようにしたものであり、このようにあふれ縁以下に設置する場合には、排水の逆流を防ぐために逆止弁機構を設ける必要がある。
しかしながら、伸頂通気管の先端に通気弁を設ける場合には、この伸頂通気管を設けるために広いパイプスペースが必要となり、特に、戸建住宅に通気弁を取付ける場合には、このパイプスペースを確保しにくい構造となっているため管の管径を絞ったり、或は複雑な形状の曲げ配管の使用を強いられたりすることになるが、この場合にはかえって通気性が悪くなってしまい、通気障害を引き起こしてしまうなどのおそれがあった。また、このように設置に必要なパイプスペースが広くなると、その分居住スペースが制限されてしまうという問題があった。 However, when a vent valve is provided at the tip of the extended vent pipe, a large pipe space is required to provide the extended vent pipe. Particularly, this pipe space is required when installing the vent valve in a detached house. However, in this case, the air permeability will be worsened, although the pipe diameter of the pipe will be reduced or the use of a bent pipe with a complicated shape will be forced. There was a risk of causing airflow problems. In addition, when the pipe space necessary for the installation becomes wider in this way, there is a problem that the living space is limited accordingly.
一方、逆止弁機構付きの通気弁タイプの場合には、床下や壁内への設置が難しく、各排水器具ごとに取付けを行って個別に対処することはできるが、排水設備全体に対して十分な通気を行うことができない。 On the other hand, in the case of a vent valve type with a check valve mechanism, it is difficult to install it under the floor or in the wall, and it can be individually addressed by installing each drainage device. Insufficient ventilation is not possible.
また、各排水器具ごとに通気弁を設けるようにした場合には、各通気弁ごとに点検する必要があり、管理が面倒であるという問題があった。 In addition, when a vent valve is provided for each drainage device, there is a problem that it is necessary to inspect each vent valve and management is troublesome.
本発明は、上記の実情に鑑みて鋭意検討の結果、開発に至ったものであり、その目的とするところは、伸頂通気管を必要とすることなく省スペースにて設置して排水設備全体の配管内の通気性を確保できる排水配管の継手装置を提供することを目的とする。 The present invention has been developed as a result of intensive studies in view of the above circumstances, and the object of the present invention is to install the drainage system in a space-saving manner without the need for an extended vent pipe. An object of the present invention is to provide a joint device for a drainage pipe that can ensure air permeability in the pipe.
上記の目的を達成するため、本発明は、排水立て配管の上端位置と横配管との交差位置近傍に配設した継手本体で排水立て配管と横配管とを接続し、かつ、前記排水立て配管の軸心に対して横配管の軸心を偏心させた位置で両配管を接続する建造物内の排水設備であって、前記継手本体の外筒部に形成した上部開口に取付けた筒状の挿入部を前記外筒部の内側に垂下させ、この挿入部の下端より円弧状部を介して縮径させて設けた筒体を前記外筒部の内方へ向けて垂下延設させると共に、前記筒体の下端縁部を前記横配管の内径下縁より下方に位置させて二重管構造とし、前記筒体内を外気と連通する通気路とし、かつ、筒体の外側を台所等の器具配水管に接続した横配管から流入する排水路とし、前記外筒部の内側に位置している挿入部に通気管の端部又は通気弁を接続可能とした排水配管の継手装置である。 In order to achieve the above object, the present invention connects a drainage standpipe and a horizontal pipe with a joint body disposed in the vicinity of an intersection position between the upper end position of the drainage standpipe and the horizontal pipe, and the drainage standpipe A drainage facility in a building that connects both pipes at a position in which the axis of the horizontal pipe is eccentric with respect to the axis of the pipe, and has a cylindrical shape attached to the upper opening formed in the outer cylinder part of the joint body The insertion portion is suspended from the inside of the outer cylinder portion, and a cylindrical body provided with a diameter reduced from the lower end of the insertion portion via an arc-shaped portion extends downwardly toward the inside of the outer cylinder portion, and The lower end edge of the cylindrical body is positioned below the lower inner diameter lower edge of the horizontal pipe to form a double pipe structure, the cylindrical body serves as an air passage communicating with the outside air, and the outside of the cylindrical body is an appliance such as a kitchen and drainage that flows from the side pipe connected to the water pipe, the insertion portion is positioned inside of the outer cylindrical portion A coupling device of the drainage pipe that can be connected to the end or the vent valve of the trachea.
本発明によると、伸頂通気管を設けることなく排水立て配管と横配管とを接続している継手によって通気性を持たせるようにして省スペースにて設置できるものであり、排水設備全体の負圧を調節して配管内の通気性を確保することが可能であると共に、排水の逆流防止効果を発揮するものである。また、円滑な旋回流が形成され、空気芯を形成し、かつ排水の流れを整流化して、排水立て配管内の通気性を向上させるようにしたものであり、配管内壁への汚物の付着も防ぐことができる。 According to the present invention, it is possible to install in a space-saving manner by providing a breathability by a joint connecting a drainage standing pipe and a horizontal pipe without providing an elongated top ventilation pipe. The pressure can be adjusted to ensure the air permeability in the pipe, and the drainage backflow prevention effect is exhibited. Also, a smooth swirling flow is formed , an air core is formed , and the flow of drainage is rectified to improve the air permeability in the drainage standing pipe, and dirt adheres to the inner wall of the pipe. Can be prevented.
一方、排水立て配管と横配管を接続する際により通気性を高くして、スムーズに排水を行うようにすることが可能な排水設備であり、この場合、排水を旋回流にしてより流れやすくすることができる。また、継手本体に内蔵した挿入部に通気管又は通気弁のどちらでも共通に接続でき、実際の使用形態に合わせて通気管又は通気弁を適宜選択して使用することができる。 On the other hand, it is a drainage facility that can increase the air permeability when connecting the drainage standpipe and the horizontal pipe so that the drainage can be smoothly drained. it is possible. Further, either the vent pipe or the vent valve can be commonly connected to the insertion portion built in the joint body, and the vent pipe or the vent valve can be appropriately selected and used in accordance with the actual use form.
本発明における建造物内の排水設備における排水配管の継手装置の一実施形態を図面に基づいて詳述する。図3において、1は、戸建住宅、或は集合住宅等の建造物内に設けられる排水設備であり、2は、排水設備1を構成している排水立て配管、3は、横配管となる排水横枝管である。また、4は、浴室、洗面器、台所流し、便器等の器具5から流れる排水を横配管3まで流下させるための器具排水管であり、その流路の途中にはトラップ4aを設けている。
One embodiment of a joint device for drainage piping in drainage facilities in a building in the present invention is explained in full detail based on a drawing. In FIG. 3, 1 is a drainage facility provided in a building such as a detached house or an apartment house, 2 is a drainage plumbing constituting the
6は、本発明における継手本体であり、この継手本体6は、建造物の階数などに応じて配管された排水立て配管2、横配管3のうち排水立て配管2の上端位置と横配管3との交差近傍位置に配設して本体に設けた環状の接続筒部8、9に排水立て配管2と横配管3とを接続して流路を形成し、図1に示すように、この継手本体6の内部に逆流防止用の空気層Cを形成可能な通気機構30を設けている。なお、本例においては、継手本体6と排水立て配管2、及び横配管3との接続は、接続筒部8、9にそれぞれ嵌合させるようにして接続しているが、この嵌合手段以外の適宜の接続手段であってもよい。なお、上端以外に位置している排水立て配管2、及び横配管3の接続は、通常の継手部材7によって接続して排水設備1の他の流路を形成している。
6 is a joint main body in the present invention. The joint
通気機構30は、排水設備1内に発生した負圧を軽減させるために設けた通気弁であり、この通気弁30の弁室10は、継手本体6の円筒部11で区画形成され、この円筒部11と同心円状に内側の環状弁座12と外側の環状弁座13を形成している。これらの弁座は、いずれも完全な環状を形成している。また、円筒部11の上部開口部11aに円盤状のキャップ14を嵌着して設け、また、キャップ14の下面中央部に案内軸15を垂下形成し、この案内軸15には、放射方向に複数の放射突条部15aを形成している。この継手本体6とキャップ14及び後述する昇降部材19は、本例において合成樹脂で形成している。
The
弁室10内には、弁体16が昇降自在に設けられ、この弁体16は、通常は、自重により環状弁座12,13に着座し、管内が負圧になると、それに応答して大気圧によって持ち上げられて開放するように設けられている。この弁体16は、これらの機能を発揮するものであれば、何れの構造でも良いが、本例における弁体16は、中央部に円形の案内孔17を有し、かつ複数の連通孔18を有する円形状の昇降部材19の外周面に取付溝19aを形成し、この取付溝19aにゴム等の材料で形成した環状の可撓性部材20を取付け、昇降部材19の円形の案内孔17に案内軸15が嵌合していて、この軸15に案内されながら弁体16が昇降動し、弁体16の自重により環状弁座12,13に着座しているときは、可撓性部材20が環状弁座12,13に押し付けられた状態で弁を閉止するようにしている。また、図に示すように、案内軸15は、環状弁座12,13より下側位置まで垂下されており、また、可撓性部材20の外径は、円筒部11の内径より小さくしていて円筒部11に接触しないように設けられている。
A
また、環状弁座12,13の間に、大気と連通した空気流入口21を設け、環状弁座12,13の間には、放射方向に複数個の保持片22が設けられている。
An
更に、外側の環状弁座13の外方である外周部には、弁室10内の結露水を集水するための環状の集水溝24を形成し、本例においては、連通流路23に至るまで下方に沿って傾斜させる構造としているが水平に設けてもかまわず、実施に応じて任意である。この集水構造は、集めた結露水を排水立て管2の方向にストレートに排水することができるので、排水効率が良く、弁室内の結露発生を抑えるための保温材の使用を省略できるなどのメリットを有する。通気弁機構は、一例を示したものであり、その他の各種の通気弁にも応用できることは勿論である。
Further, an annular
通気機構30に逆流防止用に形成する空気層Cは、この通気機構30の流入位置に所定の長さを有する筒体32を設けることによって形成することができる。本実施例において、筒体32は、環状弁座12を延設した筒体12aとは別に通気機構30と一体に成形し、この筒体32の流入側に流入口32bを形成している。流入口32bは、横配管3の内径下縁より下位に位置するように設け、筒体32から通気機構30まで連通可能な通気路36をその内部に設けている。例えば、排水が詰まり、水位が継手本体6内部まで上昇しようとした場合に、この排水によって流入口32bが塞がれると、筒体32内の空気層Cを密閉した状態に保つことができる。
The air layer C formed to prevent backflow in the
32aは、テーパ部であり、このテーパ部32aを介して外筒部31と筒体32を一体に成形し、この継手本体6内部を二重管構造とし、この二重管の外側流路に排水路35を形成している。
32a is a taper part, The
また、本例における排水設備1は、図6に示すように排水立て配管2の軸心すなわち筒体32の軸心に対して横配管3の軸心を偏心させた位置で排水立て配管2と横配管3を接続するようにしており、継手本体6において、横配管3との接続部分である接続筒部9を軸心から偏心した位置に成形している。従って、横配管3から排水路35に排水が流れ込んだ場合には、排水は外筒部31の内壁に沿って進むため排水路35内を旋回流となって流下する。
In addition, the drainage facility 1 in this example includes the
このように、排水を旋回流として流下させることにより、自然に継手本体6内の軸心付近に空気芯が形成されるので、排水立て配管2内への空気供給が確保され、横配管3からの排水がスムーズに行なわれる。本発明においては更に、筒体32によって内管通気を行っているので、より強制的に継手本体6内に空気芯を形成することができ、確実にスムーズな排水を行なうことが可能である。
In this way, by allowing the drainage to flow down as a swirling flow, an air core is naturally formed in the vicinity of the shaft center in the
ここで、図15は、従来の通気管付近の比較例を示す概略断面図であり、内筒部32A内に排水を流し、外筒部31Aと内筒部32Aとの間に空気の通り道を設けたものである。この場合、排水が内筒部32Aから外に流れ出る際にこの排水によって空気の通り道が遮断され、また、排水が拡散して気液混合状態となり、流れが妨げられる可能性がある。本発明においては、図7に示すように、排水が、外筒部31の内壁に沿って排水立て配管2まで流下するので、空気の通り道を遮断することなく、円滑に排水を行なうことができる。
Here, FIG. 15 is a schematic cross-sectional view showing a comparative example in the vicinity of a conventional vent pipe, in which drainage flows into the
次に、上記実施形態の作用を説明する。器具配管4を経由して器具5から横配管3に流れ出た排水は、建造物内の排水立て配管2の上端位置と横配管3との交差近傍位置に配設された継手本体6内の排水路35に流れ落ちる。排水は上述のように旋回流となって、排水路35内を外筒部31の内壁に沿って流下する。
Next, the operation of the above embodiment will be described. Drainage flowing out from the
この際、筒体32の流入口32bが、少なくとも横配管3の内径にかかる位置、より好ましくは横配管3の内径下端より下位に位置するように設けられているので、排水が筒体32内に逆流することはない。従って、通気機構30すなわち通気弁の動作には影響がなく、また通気機構30を介して外部に排水が流出することを阻止することができる。
At this time, since the
排水の際、排水設備1内に負圧が発生した場合には、この負圧と大気圧との圧力差に応じて通気弁30が作動して弁開となり、大気が排水設備1内に取り込まれ、負圧が軽減される。前記圧力差が小さくなれば、通気弁30は弁閉となり、排水設備1内の臭気を大気に逃がさない状態となる。
When a negative pressure is generated in the drainage facility 1 at the time of drainage, the
排水設備1内を排水が逆流し、継手本体6の内部に排水立て配管2側から排水が上昇してきた場合には、この排水によって流入口32bが塞がれると、筒部32によって形成された空気層Cが密閉状態となり、排水が筒体32内に逆流することがなく、通気機構30を介して排水が外部に流出することを阻止することができる。この場合、通気弁30には正圧が作用しており、弁閉状態が維持されている。
When drainage flows backward in the drainage facility 1 and drainage rises from the
ここで、排水が継手本体6の内部に排水立て配管2側から上昇してきた場合の空気層Cの圧縮率の計算例を示す。図4において、筒体32の流入口32bから通気機構30にかけての本体6の内部容積を通気弁内部容積Dとし、この通気弁内部容積Dを約1000cc、1atmとし、また、図示しない本体6の設置位置から床までの床下距離を30cm、床からあふれ縁までの床上距離を90cmとして、流入口32bから器具5のあふれ縁までの距離を120cmと仮定する。このとき、流入口32bには、120cmAq=1.12atmの圧力が加わるため、空気層Cは、1000÷1.12≒892(cc)となる。すなわち、流入口32bが排水によって塞がれ、通気弁部内の空気層Cが密閉された状態でも、この空気層Cは約12%圧縮されるのみであるから、流出口32b側から本体6内に排水が流れ込んだ場合でも、通気機構30への排水の侵入は発生しない。
Here, a calculation example of the compressibility of the air layer C when drainage has risen from the
以上のように、本発明の排水配管の継手装置は、横配管3からの排水の流下、排水立て配管2側からの排水の逆流、いずれに対しても通気機構30への排水の逆流を防ぐことができ、継手装置から外部へ排水を流出させることがないので、継手本体6のみを設置することによって、排水の逆流を防ぎつつ、排水設備1全体の負圧を軽減させることができる。
As described above, the drainage pipe joint device of the present invention prevents the drainage of the drainage from the
このように、排水立て配管2と横配管3との交差位置近傍に本体6を設けることによって伸頂通気管を設けることのない取付けが可能となり、広いパイプスペースを必要とすることなく設置箇所を小さくすることができるので、狭いパイプスペースに納めることができる。しかも、本体6は、屋内のあふれ縁以下の位置への設置が可能であり、また、通気機構30を一体に組み込んでいることで、特に戸建住宅、或は集合住宅においてこの小型の継手本体6を利用した排水設備1を設けることによって、居住スペースを広く設けることが可能となる。
Thus, by providing the
また、この継手本体6を建造物の屋内に設けていながら排水設備1全体の通気を集中的に行うことができ、しかも、別途逆止弁を設ける必要がなく、逆止弁の弁機能による通気障害を考える必要がないため、頻繁に点検を行う必要がなく、管理が容易となる。また、信頼性も高い。なお、点検時には、本体6の上方に設けた開放可能な開口部1aを開放することによって簡単にこの点検口から点検を行うことができ、更には、開口部1aを開放した状態で通気機構30のキャップ14を弁体16と共に取外せば、排水立て配管2、横配管3を開口させることができ、この開口部位を掃除口として利用できる。
Further, while the
図8は、本発明の排水配管の継手装置の第2実施例を示した断面図であり、第1実施例における筒体32及びテーパ部32aを設けずに、環状弁座12を垂下延設した筒体12aにより、継手本体26内部を二重管構造としたものである。なお、第2実施例において、前記第1実施例と同一作用を有する箇所は同一符号によって表し、その説明を省略する。
FIG. 8 is a cross-sectional view showing a second embodiment of the joint device for drainage pipes according to the present invention, and the
図において、筒体12aの流入口12bは、第1実施例の場合と同様に横配管3の内径下縁より下位に位置するように設けており、また、外側の環状弁座13の外方である外周部には、弁室10内の結露水を集水するための環状の集水溝24及び連通流路23を形成しており、この連通流路23は、直接二重管外周の排水路35に連通している。図9は、図8の円筒部11のE−E線断面図であり、この集水構造を示したものである。
In the drawing, the
横配管3から流れ落ちる排水は、第1実施例と同様に、旋回流となって排水路35内を外筒部31の内壁に沿って流下し、このとき、筒体12a内に逆流することはなく、排水が通気機構30を介して外部に流出することはない。
As in the first embodiment, the drainage flowing down from the
また、排水設備1内に排水が逆流し、継手本体26の内部に排水立て管2側から排水が上昇してきたとしても、図10の斜線部分に示すように連通流路23まで排水が上昇した際に、密閉空気層Fが形成されることにより、通気機構30への排水の逆流を防ぐことができる。但し、空気層Fの容量は、第1実施例のように筒体32を別途設ける場合に比べて、小さいものとなる。
Moreover, even if the wastewater flows back into the drainage facility 1 and the wastewater rises from the side of the
図11は、本発明の排水配管の継手装置の第3実施例を示した断面図であり、図中37は、本実施例における継手本体である。図において、排水立て配管2の上端位置と横配管3との交差位置近傍に配設した継手本体37で排水立て配管2と横配管3とを接続し、継手本体37の内部に筒状の筒体42を設けた二重管構造とし、この二重管の外側流路を排水路45とし、内側流路を大気に通ずる通気路46としている。なお、43は、本体を構成している筒状の外筒部41の上部に設けた円筒状の接続部であり、本実施例において、筒体42はこの接続部43から垂下するように一体に成形している。
FIG. 11 is a cross-sectional view showing a third embodiment of the drainage pipe joint device of the present invention, in which 37 is a joint body in the present embodiment. In the figure, the
48、49は、本体6と一体に成形した接続筒部であり、接続筒部48と排水立て配管2、また、接続筒部49と横配管3とを接続して流路を形成している。このとき、排水立て配管2の軸心に対して横配管3の軸心を偏心させた位置で排水立て配管2と横配管3とを接続している。
38は、エルボ等の接続部材であり、この接続部材38の一端と接続部43と嵌合接続し、他端を管状の接続通気管39と接続している。さらに、接続通気管39の他端は、壁面W等を介して建造物の外気と連通させて、本体37からの通気流路を形成するようにしている。なお、40は大気開放部位に設けたガラリである。
継手本体37は、先に述べた実施例と同様に外側流路を排水路45、内側流路を大気と連通した通気路46とした二重管構造としているので、横配管3から排水路45に排水が流れ込んだときにこの排水によって通気路46が塞がれることがなく、通気路46からの通気が妨げられることなく排水路45に排水を流すことができる。しかも、排水を表面張力によって外管である外筒部41の内壁に沿って旋回流によって流すことができると共に、内側通気により、排水立て配管2内への排水中心への空気芯の形成が積極的に行われるため、より滑らかな流れを作ることができる。
Since the joint
更に、継手本体37の接続部43は、壁面Wからの通気を行う以外にも、例えば、伸頂通気管を接続して通気弁をこの先端に設けることができ、このように継手本体37をあらゆる箇所に適用して配管内に通気性を持たせるようにすることができる。
Further, the connecting
図12は、本発明の排水管の継手装置の第4実施例を示した断面図である。47は継手本体であり、本実施例において、この継手本体47の外筒部48の上部に筒体49をシール部材50を介して内挿した。51は外筒部48の内側に設けた挿入部である。前記筒体49は、図12〜図14に示すように、外筒部48の上部開口に取付けて外筒部48の内側に挿入部51を垂下させ、この挿入部51の下端より円弧状部51aを介して縮径させた筒形状を呈している。この挿入部51に対して、図13、14に示すように通気管55、又は通気弁56のどちらでも共通に接続でき、実際の使用形態に合わせて通気管55、通気弁56を適宜選択して使用することができると共に、従来の伸頂通気管用の通気弁を用いることもできる。なお、52は、通気管55、又は通気弁56の挿入時に挿入部51との間をシールするためのOリングである。
FIG. 12 is a sectional view showing a fourth embodiment of the drain pipe joint device of the present invention.
2 排水立て配管
3 横配管
45 排水路(外側流路)
46 通気路(内側流路)
47 継手本体
49 筒体
50 シール部材
51 挿入部
52 Oリング
55 通気管
56 通気弁
2
46 Ventilation path (inner flow path)
47 joint body
49 cylinders
50 Seal member
51 Insertion part
52 O-ring
55 Ventilation pipe
56 Ventilation valve
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008326368A JP4907640B2 (en) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | Drainage pipe fitting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008326368A JP4907640B2 (en) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | Drainage pipe fitting device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005107067A Division JP4252553B2 (en) | 2005-04-04 | 2005-04-04 | Drainage equipment in the building |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009062811A JP2009062811A (en) | 2009-03-26 |
JP4907640B2 true JP4907640B2 (en) | 2012-04-04 |
Family
ID=40557629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008326368A Expired - Lifetime JP4907640B2 (en) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | Drainage pipe fitting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4907640B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6690970B2 (en) * | 2016-03-18 | 2020-04-28 | 積水化学工業株式会社 | Drainage system |
JP7161906B2 (en) * | 2018-10-15 | 2022-10-27 | 株式会社ブリヂストン | Drain cleaning method |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59106790A (en) * | 1982-12-11 | 1984-06-20 | 牧野 鉄郎 | Eccentric branch pipe joint |
JPS6150181A (en) * | 1985-07-31 | 1986-03-12 | Ricoh Co Ltd | Magnetic brush cleaning device |
JPS63243589A (en) * | 1987-03-30 | 1988-10-11 | 東亜高級継手バルブ製造株式会社 | Drain pipe |
JPH0816338B2 (en) * | 1989-07-25 | 1996-02-21 | 積水化学工業株式会社 | Collective pipe fitting |
JP2000179774A (en) * | 1998-12-18 | 2000-06-27 | Noriatsu Kojima | Drain collecting pipe joint |
-
2008
- 2008-12-22 JP JP2008326368A patent/JP4907640B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009062811A (en) | 2009-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4252553B2 (en) | Drainage equipment in the building | |
KR101009474B1 (en) | Air vent for sewage and waste water line | |
JP3681688B2 (en) | Drainage pipe fitting device | |
JP5483924B2 (en) | Drainage pipe joint and drainage structure using this drainage pipe joint | |
JP4907640B2 (en) | Drainage pipe fitting device | |
JP2009174145A (en) | Ventilating device for converging gully | |
JP6768436B2 (en) | Drainage chamber | |
KR101075425B1 (en) | Air Vent for Sewage and Waste Water Line | |
JP4833789B2 (en) | Drainage header and drainage device using it | |
JP5576027B2 (en) | Ventilation integrated fitting | |
KR101236279B1 (en) | A Assembly Pipe With Air Vent | |
KR101333988B1 (en) | Vent Trap Available in Several Type of Sewage and Waste Water Pipe | |
JP2001262655A (en) | Ventilation apparatus for drainage | |
KR101070808B1 (en) | Air vent for sewage and waste water line | |
JP2703829B2 (en) | Drainage system | |
JP2004124356A (en) | Drain pipe system and ventilation valve device for drainage | |
KR101164443B1 (en) | Connecting Air Vent Pipe for Sewage and Waste Water Line | |
JP4184416B2 (en) | Drainage vent | |
JP2006016780A (en) | Ventilation structure of underfloor piping | |
JP2014218890A (en) | Joint structure for drainage and control ring | |
JP5324853B2 (en) | Siphon drainage system | |
JP2006016779A (en) | Ventilation structure of underfloor piping | |
JP5133613B2 (en) | Pipe fittings for vent pipe connection | |
JP3970059B2 (en) | Connection structure between drain pipe and drain | |
JP5134903B2 (en) | Pipe fittings for vent pipe connection |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4907640 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |