JP4902420B2 - Television program recording method, television program recording system, and external storage control device - Google Patents
Television program recording method, television program recording system, and external storage control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4902420B2 JP4902420B2 JP2007121587A JP2007121587A JP4902420B2 JP 4902420 B2 JP4902420 B2 JP 4902420B2 JP 2007121587 A JP2007121587 A JP 2007121587A JP 2007121587 A JP2007121587 A JP 2007121587A JP 4902420 B2 JP4902420 B2 JP 4902420B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- storage medium
- computer
- unit
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 41
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 34
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Description
本発明は、テレビ番組録画方法、テレビ番組録画システムおよび外部記憶制御装置の技術に関する。 The present invention relates to a technique of a television program recording method, a television program recording system, and an external storage control device.
コンピュータ技術の発達と、動画圧縮技術の発展に伴って、従来のテレビ番組を予約録画する専用のビデオ機器に代わって、テレビ放送のデータをコンピュータで予約録画する方法が広がっている。テレビ放送のデータをデジタルデータに変換し、これを圧縮して記録するデジタル処理技術の進歩、また、地上デジタル放送の開始に伴って、テレビ放送のデータを記録する保存媒体も、従来のビデオテープから、ハードディスクドライブ、DVDドライブ、SDカードなどの携帯型のメモリーカード等、ユーザの用途に合わせて多様化してきている。 Along with the development of computer technology and the development of video compression technology, a method for pre-recording television broadcast data with a computer has spread in place of a conventional video device for pre-recording a television program. Advances in digital processing technology that converts TV broadcast data into digital data, compresses and records this, and with the start of terrestrial digital broadcast, storage media for recording TV broadcast data are also conventional videotapes. Therefore, it has been diversified according to the user's use such as a portable memory card such as a hard disk drive, a DVD drive, and an SD card.
これまでのテレビ放送をコンピュータで予約録画する方法を説明すると、先ずコンピュータの電源を入れてから、コンピュータに格納されている予約録画設定プログラムを立ち上げ、予約録画したいテレビ番組のチャンネル、録画時間、テレビ番組を保存する記憶媒体等を設定する。予約録画の開始時刻になると録画プログラムが実行され、テレビ信号をコンピュータに内蔵された記憶媒体であるハードディスクドライブやDVDドライブ等に保存する。録画後、予約録画設定プログラムは自動的に終了する。 Explaining how to make a reservation recording of a conventional TV broadcast with a computer, first turn on the computer, then start the reservation recording setting program stored in the computer, the channel of the TV program that you want to make a reservation recording, the recording time, Set storage media to save TV programs. When the scheduled recording start time comes, a recording program is executed, and the TV signal is stored in a hard disk drive, a DVD drive or the like, which is a storage medium built in the computer. After recording, the scheduled recording setting program automatically ends.
しかし、このような従来のテレビ放送の予約録画方法では、予約録画の待機中、ユーザがコンピュータを使用しないためにその電源をOFFにすると、その結果としてコンピュータの電源が録画開始時刻になってもOFFのままのため、予約録画プログラムが実行されず、テレビ放送を録画できないという問題があった。また、ユーザはコンピュータを使用していなくても、予約録画のため電源を入れておく必要があり、無駄な電力を消費することにもなる。 However, in such a conventional scheduled recording method of TV broadcasting, if the user turns off the power because the user does not use the computer during the reservation recording, even if the power of the computer reaches the recording start time as a result. Since it remains OFF, the scheduled recording program is not executed, and there is a problem that the television broadcast cannot be recorded. Further, even if the user is not using the computer, it is necessary to turn on the power for the reserved recording, and wasteful power is consumed.
そこで、コンピュータの電源供給を、通常の標準モードから中央制御装置へ電源を供給しない節電モードへと切り替えることで、予約待機中は節電モードにし、録画開始時刻になると標準モードに切り替えることでシステムを起動し予約録画を行う方法が提示されている。この方法によれば、従来のようにコンピュータの電源を予約録画のために入れ続けることなく、電力消費を最小限に抑えることができる(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、特許文献1に記載された技術は、コンピュータ本体の電源が中央制御装置等に供給されない節電モードではありながら、維持されていることが前提となっている。したがって、何らかの原因で予約録画待機状態のコンピュータに電源が供給されなくなった場合、例えば、AC電源が抜かれてしまった場合や、内蔵バッテリーの容量がなくなった場合等には、コンピュータは起動できずテレビ放送を予約録画することはできなかった。 However, the technique described in Patent Document 1 is premised on being maintained in a power saving mode in which the power of the computer main body is not supplied to the central control device or the like. Therefore, if for some reason power is not supplied to the computer that is in the scheduled recording standby state, for example, if the AC power is disconnected or the capacity of the built-in battery is exhausted, the computer cannot start up and the TV The broadcast could not be scheduled.
さらに、コンピュータでの予約録画設定時には予約録画を設定した記憶媒体の容量が足りており、正常に設定できた場合でも、その後のユーザによるハードディスクへの書き込みで予約録画に十分な記憶容量が確保できなくなった場合や、また、DVDドライブに録画しようとした場合において、予約録画設定後に誤ってDVDディスクを取り出してしまった場合等においては、予約録画が不可能になるという問題があった。 Furthermore, the capacity of the storage medium for which scheduled recording is set is sufficient when scheduled recording is set on the computer, and even if it can be set normally, sufficient storage capacity for scheduled recording can be secured by subsequent writing to the hard disk by the user. There is a problem that scheduled recording becomes impossible if the DVD disk is accidentally taken out after setting up the scheduled recording when there is no recording or when recording to the DVD drive.
テレビ放送においては、大型の特集番組等を除いて、通常再放送されることは少なく、また再放送がなされたとしても不定期なため、特に連続ドラマやスポーツ番組において、予約録画の失敗はユーザのストレスとなっている。 In TV broadcasting, except for large special programs, etc., re-broadcasts are rarely re-broadcast, and even if re-broadcasts are made irregularly. It has become a stress.
このような背景に鑑みて本発明がなされたのであり、本発明は、テレビ放送の予約録画をする際に、コンピュータの電源がOFFの場合、あるいは何らかの原因で予約録画ができない場合においても、確実にテレビ放送の予約録画を行うことができるテレビ番組録画方法、テレビ番組録画システムおよび外部記憶制御装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a background, and the present invention is reliable even when the scheduled recording of a television broadcast is performed even when the computer is turned off or when the scheduled recording cannot be performed for some reason. It is another object of the present invention to provide a television program recording method, a television program recording system, and an external storage control device capable of performing scheduled recording of a television broadcast.
前記課題を解決するため、本発明では、コンピュータと接続されデータを送受信することが可能な外部記憶制御装置を設け、コンピュータで設定された予約録画情報を外部記憶制御装置においても記憶し、予約録画開始時刻の時間前に、コンピュータの記憶媒体でテレビ信号を記憶するか、外部記憶制御装置に備えた記憶媒体に記憶するのかの判断を行うことを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides an external storage control device that is connected to a computer and capable of transmitting and receiving data, stores scheduled recording information set by the computer also in the external storage control device, and performs scheduled recording. Before the start time, it is determined whether the television signal is stored in the storage medium of the computer or the storage medium provided in the external storage control device.
本発明によれば、予約録画を設定したコンピュータの電源が起動していない場合、あるいは何らかの原因で予約録画ができない場合であっても、確実にテレビ番組の予約録画を行うことができるテレビ番組録画方法、テレビ番組録画システムおよび外部記憶制御装置を提供することができる。 According to the present invention, even when the power of a computer for which scheduled recording is set is not activated, or even when scheduled recording cannot be performed for some reason, the television program recording can be surely performed. A method, a television program recording system, and an external storage control device can be provided.
次に、本発明を実施するための最良の形態(「実施形態」という)について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。 Next, the best mode for carrying out the present invention (referred to as “embodiment”) will be described in detail with reference to the drawings as appropriate.
図1は、本実施形態に係るテレビ番組録画システムの構成例を示す機能ブロック図である。
テレビ番組録画システム1は、記憶媒体21を備えたパーソナルコンピュータ20と、パーソナルコンピュータ20とデータを送受信することが可能な記憶媒体11を備えた外部記憶制御装置10とを有する。ここで、パーソナルコンピュータ20と外部記憶制御装置10は、USB( Universal Serial Bus )インターフェイスによって接続されている。ただし、USBによる接続に限らず、LAN( Local Area Network )等によって接続されていてもよい。また、コンピュータは、ユーザが家庭内においてテレビ番組の予約録画を行うことを想定しパーソナルコンピュータ20とする。
FIG. 1 is a functional block diagram illustrating a configuration example of the television program recording system according to the present embodiment.
The television program recording system 1 includes a personal computer 20 provided with a
パーソナルコンピュータ20は、図示しないCPUとその動作プログラムを記憶したROM、ワークメモリとして動作する一方、後述する予約録画情報等を保持するRAMなどにより構成され、後述するテレビ信号を記憶するための記憶媒体21であるハードディスクドライブを有している。 The personal computer 20 is constituted by a CPU (not shown), a ROM storing its operation program, a work memory, a RAM for holding scheduled recording information described later, and the like, and a storage medium for storing a television signal described later 21 has a hard disk drive.
ここで、パーソナルコンピュータ20に備えられた記憶媒体と、外部記憶制御装置10に備えられた記憶媒体とを区別するために、パーソナルコンピュータ20に備えられた記憶媒体を第一の記憶媒体21、外部記憶制御装置10に備えられた記憶媒体を第二の記憶媒体11とする。
Here, in order to distinguish between the storage medium provided in the personal computer 20 and the storage medium provided in the external storage control device 10, the storage medium provided in the personal computer 20 is referred to as the
第一の記憶媒体21は、パーソナルコンピュータ20に内蔵されたハードディスクドライブ以外に、記録可能なDVDドライブあるいはメモリーカード等を用いることも可能である。
The
また、パーソナルコンピュータ20は、予約録画情報を設定する予約録画設定部22と、外部記憶制御装置10が受信したテレビ信号を第一の記憶媒体21に記憶する予約録画制御部23を有する。
In addition, the personal computer 20 includes a scheduled
ユーザは、パーソナルコンピュータ20に記憶された予約録画設定のためのアプリケーションプログラムにより、テレビ番組を予約したいチャンネル、録画時間、録画保存先である記憶媒体等(以下、「予約録画情報」という)を、図示しない予約録画設定画面において入力する。この入力により、予約録画情報が予約録画設定部22に設定される。
The user uses a reservation recording setting application program stored in the personal computer 20 to specify a channel for which a television program is to be reserved, a recording time, a storage medium that is a recording storage destination (hereinafter referred to as “reserved recording information”), Input on a reserved recording setting screen (not shown). With this input, the scheduled recording information is set in the scheduled
予約録画制御部23は、外部記憶制御装置10のテレビ放送取得部14を介してテレビ信号を受信し、リアルタイムクロック(RTC)によって計時されている内部時計(図示せず)を使用して、番組が開始される時刻になると、第一の記憶媒体21であるハードディスクドライブにテレビ信号を記憶する。
また、この予約録画制御部23は、予約録画設定部22に設定された予約録画情報を外部記憶制御装置10に送信する機能を有する。予約録画情報が外部記憶制御装置10にデータとして送信されることで、ユーザが入力し設定した予約録画情報を、パーソナルコンピュータ20と、外部記憶制御装置10の双方で共有することができる。
The scheduled recording control unit 23 receives a television signal via the television
Further, the scheduled recording control unit 23 has a function of transmitting the scheduled recording information set in the scheduled
外部記憶制御装置10は、アンテナを介して受信した放送波からテレビ信号を取得し、チューナの役割を果たすテレビ放送取得部14と、パーソナルコンピュータ20の予約録画設定部22で設定された予約録画情報を記憶しておくメモリ部13と、テレビ放送取得部14で受信されたテレビ信号を記憶しておく第二の記憶媒体11と、予約録画情報を用いて予約録画の制御を行う録画制御部12と、外部記憶制御装置10に電源を供給する電源部15とを有している。
The external storage control device 10 acquires a television signal from a broadcast wave received via an antenna, and schedule recording information set by the television
第二の記憶媒体11は、第一の記憶媒体と同様に、ハードディスクドライブ、DVDドライブでも可能であるが、内蔵の不揮発性メモリであってもよいし、家庭内で録画した映像を携帯電話機やPDA(携帯情報端末)等で屋外に持ち運ぶユーザの利用方法を想定して、取り外しが可能なメモリーカードとしてもよい。メモリカードとすることで、外部記憶制御装置10全体の大きさも小さくすることができる。このメモリーカードは、例えば、SDメモリカード(登録商標)、コンパクトフラッシュ(登録商標)、メモリースティック(登録商標)、スマートメディア等である。
The
メモリ部13は、パーソナルコンピュータ20でユーザが設定した予約録画情報を、外部記憶制御装置10の録画制御部12を介して受信し記憶する記憶媒体である。
The
テレビ放送取得部14は、地上デジタル放送の一部を利用するワンセグ放送を受信するアンテナと図示しないチューナを有する。動画を圧縮したワンセグ放送を受信することで、ハードディスク等に比べて、比較的記憶容量が少ないSDカード等のメモリカードであっても、テレビ番組を予約録画することが可能となる。
The television
録画制御部12は、メモリ部に記憶された予約録画情報の予約録画開始時刻の所定時間(パーソナルコンピュータが立ち上がるのに必要な数分間)前に、パーソナルコンピュータ20の電源が起動している状態か否かを判断する電源確認部121と、電源確認部121からの情報により、第一の記憶媒体21に記憶するか第二の記憶媒体11に記憶するかの判断を行う記憶媒体判断部122と、テレビ放送取得部14を介してテレビ信号を受信し、第二の記憶媒体11にテレビ信号を記憶する制御を行う予約録画制御部123とからなる。
Whether the recording control unit 12 is in a state in which the power source of the personal computer 20 is activated before a predetermined time (several minutes necessary for starting up the personal computer) of the scheduled recording start time of the scheduled recording information stored in the memory unit. A power
電源確認部121は、パーソナルコンピュータ20が起動していることにより、USBバスの電源ラインから電源が供給されているかを図示しない検電器によって確認、または、USBバスの状態からパーソナルコンピュータ20の電源が立ち上がっているか否かを判断する。
The
記憶媒体判断部122は、電源確認部121がパーソナルコンピュータ20の電源が起動していると判断した場合には、第1の記憶媒体21に記憶するように制御を行い、電源確認部121がパーソナルコンピュータ20が起動していないと判断した場合には、第二の記憶媒体11にテレビ信号を記憶するように制御する。
また、記憶媒体判断部122は、電源確認部121がパーソナルコンピュータ20の電源が起動していないと判断した場合であっても、パーソナルコンピュータ20にトリガを送信して、パーソナルコンピュータ20を立ち上げ、予約録画を実行する手段を有する。
When the power
Further, even when the
ここで、パーソナルコンピュータ20の電源を立ち上げるためのトリガとしては、外部記憶制御装置10からパーソナルコンピュータ20に対して、USBのリモートウェイクアップ機能を用い、Magic Packet等のパケットを送信することで電源がOFFとなっているパーソナルコンピュータ20を立ち上げる。また、LANでの環境の場合は、ウェイクオンラン機能を使って、コンピュータを立ち上げることができる。
そして、パーソナルコンピュータが立ち上がったあとは、Windows(登録商標)のスタートアップ機能や、ストレージ領域の一部を仮想CD−ROM領域として動作させるオートラン機能を用いて、予約録画プログラムを起動させる。
Here, as a trigger for starting up the power supply of the personal computer 20, the external storage control device 10 uses a USB remote wakeup function to transmit a packet such as Magic Packet to the personal computer 20. The personal computer 20 in which is turned off is started up. In the case of a LAN environment, the computer can be started up using the wake-on-run function.
Then, after the personal computer is started up, the timer recording program is started using a Windows (registered trademark) start-up function or an auto-run function that operates a part of the storage area as a virtual CD-ROM area.
正常にパーソナルコンピュータ20が立ち上がった場合、パーソナルコンピュータ20で予約録画プログラムが起動し、実際に予約録画が可能かどうかを予約録画制御部23が判断する。その結果、予約録画が可能と判断した場合は、パーソナルコンピュータ20の記憶媒体21にテレビ信号を記憶する。一方、予約録画は不可能と判断した場合は、外部記憶制御装置10の記憶媒体判断部122に情報を送信し、記憶媒体判断部122が、第二の記憶媒体11でテレビ信号を記憶するように制御する。予約録画設定時には、正常に予約録画が設定できた場合であっても、ユーザの記憶媒体へのその後の書き込みにより記憶容量が足りなくなる場合等があるからである。また、DVDディスクドライブに記憶しようとした場合においては、ユーザが予約録画設定後に誤ってDVDディスクを取り外してしまう場合もある。
When the personal computer 20 starts up normally, the timer recording program is started on the personal computer 20, and the timer recording control unit 23 determines whether or not timer recording is actually possible. As a result, if it is determined that reserved recording is possible, the television signal is stored in the
予約録画制御部123は、リアルタイムクロック(RTC)によって計時されている内部時計(図示せず)を使用して、メモリ部に記憶された予約録画情報の予約録画開始時刻の所定時間(パーソナルコンピュータが立ち上がるのに必要な数分間)前に、電源確認部121を起動させる。そして、電源確認部121の確認に基づいて、記憶媒体判断部122が、第二の記憶媒体11にテレビ信号を記憶するように制御した場合には、テレビ放送取得部14を介してテレビ信号を第二の記憶媒体11に記憶する。
The scheduled
電源部15は、パーソナルコンピュータ20が起動している場合には、USBバスパワーによって外部記憶制御装置10を作動させ、パーソナルコンピュータ20が起動しておらず、USBバスパワーが得られない場合は、AC電源により外部記憶制御装置10の電源を確保する。また、電源部15は、AC電源以外にも1次電池や2次電池、あるいは充電回路として電気二重層コンデンサを使用することもできる。
この電源部を有することにより、パーソナルコンピュータ20の電源のON・OFFに関わらず、外部記憶制御装置10の電源を確保し作動させることが可能となる。
When the personal computer 20 is activated, the
By having this power supply unit, it is possible to ensure and operate the external storage control device 10 regardless of whether the personal computer 20 is turned on or off.
次に図1を参照しつつ、図2〜図4に沿って、本実施形態に係るテレビ番組録画方法の処理を説明する。
図2は、本発明の第一の実施形態に係るテレビ番組録画方法の予約録画設定時から予約録画終了までの処理の流れを示すフローチャートである。
まず、パーソナルコンピュータ20の電源がONとなる(S101)。
パーソナルコンピュータ20が起動し、ユーザが予約録画を設定するアプリケーションプログラムを立ち上げ、テレビ番組を予約したいチャンネル、録画時間、録画保存先である第一の記憶媒体21(「予約録画情報」)を設定する(S102)。
続いて、パーソナルコンピュータ20の予約録画設定部22に設定された予約録画情報を、予約録画制御部23がUSBインターフェイスを介して外部記憶制御装置10に送信する(S103)。
予約録画情報を取得した外部記憶制御装置10は、録画制御部12の制御により、メモリ部13において予約録画情報を保存する(S104)。
次に、メモリ部に記憶された予約録画情報の予約録画開始時刻の所定時間前になると、外部記憶制御装置10の予約録画制御部123が起動する。所定時間とは、パーソナルコンピュータ20を立ち上げるのに必要とされる十分な時間で、例えば5分程度を設定しておく。予約録画制御部123は、続いて電源確認部121を起動し、電源確認部121において、パーソナルコンピュータ20の電源がONの状態になっているかを確認する(S105)。この確認は、パーソナルコンピュータ20からUSBバスパワーが供給されているかどうかで行うことができる。
Next, the processing of the television program recording method according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 2 to 4 with reference to FIG.
FIG. 2 is a flowchart showing a flow of processing from the time of setting the reserved recording to the end of the reserved recording in the television program recording method according to the first embodiment of the present invention.
First, the personal computer 20 is turned on (S101).
The personal computer 20 is activated and the user starts up an application program for setting reservation recording, and sets a channel for which a television program is to be reserved, a recording time, and a first storage medium 21 (“reserved recording information”) as a recording storage destination. (S102).
Subsequently, the scheduled recording control unit 23 transmits the scheduled recording information set in the scheduled
The external storage control device 10 that has acquired the scheduled recording information stores the scheduled recording information in the
Next, when a predetermined time before the scheduled recording start time of the scheduled recording information stored in the memory unit, the scheduled
ステップS105の結果、パーソナルコンピュータ20が起動していないと電源確認部121が確認した場合(S105→No)には、記憶媒体判断部122が、予約録画情報で設定されているパーソナルコンピュータ20の第一の記憶媒体21ではなく、外部記憶制御装置10の第二の記憶媒体11にテレビ信号を記憶するように制御を行う(S110)。
そして、メモリ部に記憶された予約録画情報の予約録画開始時刻になると、予約録画制御部123により、予約録画プログラムが実行され(S111)、テレビ放送取得部14を介してテレビ信号を第二の記憶媒体11に記憶する(S112)。予約録画情報の予約録画終了時刻になると予約録画プログラムが終了し(S113)、テレビ番組の予約録画が完了する。
As a result of step S105, when the power
Then, when the scheduled recording start time of the scheduled recording information stored in the memory unit is reached, the scheduled recording program is executed by the scheduled recording control unit 123 (S111), and the second television signal is transmitted via the television
一方、ステップS105の結果、パーソナルコンピュータ20が起動していると電源確認部121が確認した場合(S105→Yes)には、外部記憶制御装置10の記憶媒体判断部122は、パーソナルコンピュータ20の第一の記憶媒体21にテレビ信号を記憶させるように制御する(S106)。
予約録画設定部22に設定された予約録画情報の予約録画開始時刻になると、予約録画制御部23が起動し、予約録画プログラムが実行され(S107)。外部記憶制御装置10のテレビ放送取得部14を介して、テレビ信号を第一の記憶媒体に録画する(S108)。
予約録画終了時刻になると予約録画プログラムが終了する(S109)。
On the other hand, when the
When the timer recording start time of the timer recording information set in the timer
When the scheduled recording end time comes, the scheduled recording program ends (S109).
このようにすることで、パーソナルコンピュータ20の電源が予約録画開始時刻に入っていない場合でも、外部記憶制御装置10の第二の記憶媒体11でテレビ信号を記憶しておくことができる。一方、パーソナルコンピュータ20の電源が入っている場合は、外部記憶制御装置10のテレビ放送取得部を介してテレビ信号を受信することで、第一の記憶媒体21において予約録画を行うことができる。その結果、ユーザは確実に放送番組の予約録画を行うことができる。
In this way, the television signal can be stored in the
図3は、本発明の第二の実施形態に係るテレビ番組録画方法の予約録画設定時から予約録画終了までの処理の流れを示すフローチャートである。
まず、図2のステップS101〜ステップS104と同様の手順で、予約録画情報をパーソナルコンピュータ20から外部記憶制御装置10が取得し、メモリ部13において予約録画情報を保存する(予約録画情報設定処理:S201)。
そして、メモリ部に記憶された予約録画情報の予約録画開始時刻の所定時間(パーソナルコンピュータが立ち上がるのに必要な数分間)前に、外部記憶制御装置10の予約録画制御部123が起動し、電源確認部121において、パーソナルコンピュータ20の電源がONの状態になっているかを確認する(S105)。
FIG. 3 is a flowchart showing a flow of processing from the time of the scheduled recording setting to the end of the scheduled recording in the television program recording method according to the second embodiment of the present invention.
First, in the same procedure as in steps S101 to S104 in FIG. 2, the external storage control device 10 acquires scheduled recording information from the personal computer 20, and stores the scheduled recording information in the memory unit 13 (scheduled recording information setting process: S201).
Then, the scheduled
ステップS105の結果、パーソナルコンピュータ20が起動していないと電源確認部121が確認した場合(S105→No)、記憶媒体判断部122は、パーソナルコンピュータ20へ電源を立ち上がらせるために、トリガを送信する。
トリガとしては、USBのリモートウェイクアップ機能を用い、Magic Packet を送信することで電源がOFFになっているパーソナルコンピュータを立ち上げる。また、ACPI( Advanced Configuration and Power Interface )機能を有したパーソナルコンピュータであれば、完全な電源OFFの設定から、RAMとCPUを含めて電源をOFFにする設定、RAMには電源を供給しCPUの電源をOFFにする設定などの様々な電源状態の設定をすることができ、Magic Packet に限らないパケットタイプによって、パーソナルコンピュータを起動させることができる。
As a result of step S105, when the power
As a trigger, a USB remote wakeup function is used, and a personal computer whose power is turned off by sending a Magic Packet is started. Further, if the personal computer has an ACPI (Advanced Configuration and Power Interface) function, the power is turned off including the RAM and CPU from the complete power-off setting. Various power supply state settings such as a power-off setting can be made, and the personal computer can be activated by a packet type not limited to Magic Packet.
ステップS202において、パーソナルコンピュータ20にトリガを送信した外部記憶制御装置10は、再び、電源確認部121において、パーソナルコンピュータ20の電源が起動しているかどうかを判断する(S203)。 In step S202, the external storage control device 10 that has transmitted the trigger to the personal computer 20 determines again whether the power source of the personal computer 20 is activated in the power supply confirmation unit 121 (S203).
そして、ステップS203の結果、パーソナルコンピュータ20がトリガを送信しても起動していないと電源確認部121が判断した場合(S203→No)には、記憶媒体判断部122が、第二の記憶媒体11にテレビ信号を記憶するように制御を行う(S110)。それ以降は、図2のステップS111〜ステップS113と同様の手順で、外部記憶制御装置10の第二の記憶媒体にテレビ信号が記憶される(外部記憶制御装置の予約録画実行処理:S205)。
Then, as a result of step S203, when the power
一方、ステップS203の結果、電源確認部121がパーソナルコンピュータ20の電源が起動していると判断した場合(S203→Yes)には、記憶媒体判断部122は、パーソナルコンピュータ20の第一の記憶媒体21にテレビ信号を記憶させるように制御する(S106)。それ以降は、図2のステップS107〜ステップS109と同様の手順で、パーソナルコンピュータ20の第一の記憶媒体21にテレビ信号が記憶される(PCの予約録画実行処理:S204)。
On the other hand, as a result of step S203, when the power
このようにすることで、予約録画待機中にパーソナルコンピュータ20を使用せず電源がOFFの場合に、外部記憶制御装置10がパーソナルコンピュータ20を立ち上げる制御をするため、予約録画のためにパーソナルコンピュータ20の電源を入れておく必要がなく、無駄な電力を消費しなくてすむ。また、たとえ、パーソナルコンピュータ20が何らかの問題で立ち上がらなかった場合であっても、外部記憶制御装置10で予約録画を実行することが可能となる。 In this way, when the personal computer 20 is not used during the reserved recording standby and the power is turned off, the external storage control device 10 controls the personal computer 20 to start up. It is not necessary to turn on the power of 20, and unnecessary power is not consumed. Further, even if the personal computer 20 does not start up due to some problem, it is possible to execute the reserved recording by the external storage control device 10.
図4は、本発明の第三の実施形態に係るテレビ番組録画方法の予約録画設定時から予約録画終了までの処理の流れを示すフローチャートである。
まず、図2のステップS101〜ステップS104において、外部記憶制御装置10が予約録画情報をパーソナルコンピュータ20から取得し、メモリ部13において予約録画情報を保存する処理は同様である(予約録画情報設定処理:S201)。
そして、ステップS105において、パーソナルコンピュータ20が起動していないと電源確認部121が判断した場合(S105→No)は、図3と同様にパーソナルコンピュータ20にトリガを送信し(S202)、次にパーソナルコンピュータ20の電源が起動しているかを再び電源確認部121が判断する(S203)。
FIG. 4 is a flowchart showing the flow of processing from the time of scheduled recording setting to the end of scheduled recording in the television program recording method according to the third embodiment of the present invention.
First, in steps S101 to S104 in FIG. 2, the external storage control device 10 acquires the scheduled recording information from the personal computer 20 and stores the scheduled recording information in the memory unit 13 (scheduled recording information setting process). : S201).
In step S105, when the power
次に、パーソナルコンピュータ20の電源が予約録画開始時刻前に起動していると確認された場合(S105→Yes)と、外部記憶制御装置10からのトリガによりパーソナルコンピュータ20が立ち上がった場合(S203→Yes)とにおいて、パーソナルコンピュータ20の予約録画制御部23は、第一の記憶媒体21において、予約録画が可能かどうかの確認を行う処理をする。具体的には、予約録画設定部22で設定した予約録画時間と第一の記憶媒体21であるハードディスクの記憶容量を比較し、テレビ信号を記憶するのに十分な記憶容量が残っているかを判断する(S301)。予約録画プログラムにおいて正常に第一の記憶媒体21に対して予約録画が設定できた場合であっても、予約録画待機中に、ハードディスクにユーザが新たな書き込みをして、容量が足りなくなる場合もあるからである。
Next, when it is confirmed that the power source of the personal computer 20 is activated before the scheduled recording start time (S105 → Yes), and when the personal computer 20 is started up by a trigger from the external storage control device 10 (S203 → Yes), the timer recording control unit 23 of the personal computer 20 performs processing for confirming whether or not timer recording is possible in the
ステップS301の結果、パーソナルコンピュータ20の予約録画制御部23が、第一の記憶媒体21に予約録画に十分な記憶容量が残っていないと判断した場合には(S301→No)、外部記憶制御装置10に情報が送信され、記憶媒体判断部122が第二の記憶媒体11にテレビ信号を記憶するように制御する(S110)。それ以降は、図2のステップS111〜ステップS113と同様の手順で、外部記憶制御装置10の第二の記憶媒体11にテレビ信号が記憶される(外部記憶制御装置の予約録画実行処理:S205)。
As a result of step S301, if the reserved recording control unit 23 of the personal computer 20 determines that there is not enough storage capacity for reserved recording in the first storage medium 21 (S301 → No), the external storage control device The information is transmitted to 10, and the storage
一方、ステップS301の結果、予約録画制御部23が、第一の記憶媒体21に予約録画に十分な記憶容量が残っていると判断した場合には(S301→Yes)、記憶媒体判断部122は、パーソナルコンピュータ20の第一の記憶媒体21にテレビ信号を記憶させるように制御する(S106)。それ以降は、図2のステップS107〜ステップS109と同様の手順で、パーソナルコンピュータ20の第一の記憶媒体21にテレビ信号が記憶される(PCの予約録画実行処理:S204)。
On the other hand, as a result of step S301, if the scheduled recording control unit 23 determines that the
このようにすることで、パーソナルコンピュータ20で電源が立ち上がり、さらに予約録画プログラムが作動した場合において、予約録画設定後の何らかの問題により、パーソナルコンピュータ20の第一の記憶媒体21にテレビ信号を記憶できないときでも、外部記憶制御装置10の第二の記憶媒体11でテレビ信号を予約録画することが可能となる。
By doing so, when the power is turned on in the personal computer 20 and the reserved recording program is activated, the television signal cannot be stored in the
本発明の実施形態によれば、予約録画を設定したパーソナルコンピュータ20の電源が起動していない場合、あるいは何らかの原因で予約録画ができない場合であっても、パーソナルコンピュータ20の第一の記憶媒体21、または外部記憶制御装置10の第二の記憶媒体11のどちらかでテレビ信号の予約録画を実行することが可能となり、予約録画の失敗によるユーザのストレスを解消することができる。また、予約録画待機中にパーソナルコンピュータ20を使用しない場合に、電源を入れておく必要がなく、無駄な電力の消費を抑えることができる。
According to the embodiment of the present invention, the
本実施形態においては、さらに、外部記憶制御装置10に赤外線受光部を設け、予約録画設定表示機能を備えたリモコンにより予約録画情報を設定することが可能な構成とすることもできる。このような構成にすれば、ユーザが、パーソナルコンピュータ20において予め行う予定だった予約録画情報の設定を忘れた場合であっても、パーソナルコンピュータ20を起動せずに予約録画情報の設定が可能となる。予約録画開始時刻の所定時間前になると、外部記憶制御装置10がパーソナルコンピュータ20を起動し、外部記憶制御装置20から送信された予約録画情報を基に、パーソナルコンピュータ20の予約録画プログラムを作動させ、予約録画実行処理を行う。予約録画終了後は、パーソナルコンピュータ20の電源をOFFにする。このような処理とすることで、ユーザの利便性をさらに向上させることができる。 In the present embodiment, the external storage control device 10 may be further provided with an infrared light receiving unit so that scheduled recording information can be set by a remote controller having a scheduled recording setting display function. With such a configuration, even if the user forgets to set the scheduled recording information that was scheduled to be performed in advance in the personal computer 20, the scheduled recording information can be set without starting the personal computer 20. Become. When a predetermined time before the scheduled recording start time comes, the external storage control device 10 activates the personal computer 20 and activates the scheduled recording program of the personal computer 20 based on the scheduled recording information transmitted from the external storage control device 20. Then, the scheduled recording execution process is performed. After the scheduled recording ends, the personal computer 20 is turned off. By setting it as such a process, a user's convenience can further be improved.
1 テレビ番組録画システム
10 外部記憶制御装置
11 第二の記憶媒体
12 録画制御部
13 メモリ部
14 テレビ放送取得部
15 電源部
20 パーソナルコンピュータ
21 第一の記憶媒体
22 予約録画設定部
23 予約録画制御部
121 電源確認部
122 記憶媒体判断部
123 予約録画制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Television program recording system 10 External
Claims (9)
前記外部記憶制御装置は、アンテナを介して受信した放送波から前記テレビ信号を取得するテレビ放送取得部と、予約録画情報を記憶するメモリ部と、予約録画の制御を行う録画制御部と、テレビ信号を記憶するための記憶媒体とを有しており、
前記コンピュータで設定された前記予約録画情報を、前記外部記憶制御装置が取得して前記メモリ部に記憶し、
前記メモリ部に記憶された前記予約録画情報にしたがって、前記録画制御部が、前記テレビ信号を前記コンピュータの記憶媒体に記憶をするか、前記外部記憶制御装置の前記記憶媒体に記憶をするかの制御を行うことを特徴とするテレビ番組録画方法。 A television program recording method in a computer having a reserved recording setting program for recording a television signal of a broadcast program, and an external storage control device connected to the computer and transmitting / receiving data,
The external storage control device includes a television broadcast acquisition unit that acquires the television signal from a broadcast wave received via an antenna, a memory unit that stores reserved recording information, a recording control unit that controls reserved recording, and a television A storage medium for storing signals,
The scheduled recording information set by the computer is acquired by the external storage control device and stored in the memory unit,
Whether the recording control unit stores the television signal in the storage medium of the computer or the storage medium of the external storage control device according to the reserved recording information stored in the memory unit A television program recording method characterized by performing control.
前記外部記憶制御装置の前記録画制御部は、前記コンピュータの前記予約録画設定部に設定された前記予約録画情報を前記予約録画制御部を介して取得し、前記メモリ部に記憶することを特徴とする請求項1に記載のテレビ番組録画方法。 The computer has a reservation recording setting unit for setting the reservation recording information, and a reservation recording control unit for executing reservation recording of the television signal according to the set reservation recording information,
The recording control unit of the external storage control device acquires the reserved recording information set in the reserved recording setting unit of the computer via the reserved recording control unit and stores the information in the memory unit. The television program recording method according to claim 1.
前記コンピュータの電源が入っているかどうかを確認する電源確認部と、前記電源確認部の情報を基に前記テレビ信号を、前記コンピュータの前記記憶媒体に記憶するのか、前記外部記憶装置の前記記憶媒体に記憶するのかの判断を行う記憶媒体判断部とを有しており、
前記電源確認部において、前記メモリ部に記憶された前記予約録画情報における録画開始時刻の時間前に、前記コンピュータに電源が入っていないと確認した場合に、前記記憶媒体判断部が、前記テレビ信号を前記外部記憶制御装置の前記記憶媒体に記憶するように制御することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のテレビ番組録画方法。 The recording control unit of the external storage control device is
A power confirmation unit for confirming whether the computer is turned on; and whether the television signal is stored in the storage medium of the computer based on information of the power confirmation unit, or the storage medium of the external storage device And a storage medium determination unit for determining whether to store
When the power confirmation unit confirms that the computer is not turned on before the recording start time in the scheduled recording information stored in the memory unit, the storage medium determination unit performs the television signal 3. The television program recording method according to claim 1, wherein control is performed so as to be stored in the storage medium of the external storage control device.
前記コンピュータの電源が入っているかどうかを確認する電源確認部と、前記電源確認部の情報を基に前記テレビ信号を、前記コンピュータの前記記憶媒体に記憶するのか、前記外部記憶装置の前記記憶媒体に記憶するのかの判断を行う記憶媒体判断部とを有しており、
前記電源確認部において、前記メモリ部に記憶された前記予約録画情報における録画開始時刻の時間前に、前記コンピュータに電源が入っていると確認した場合に、前記記憶媒体判断部が、前記テレビ信号を前記コンピュータの前記記憶媒体に記憶させるように制御することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のテレビ番組録画方法。 The recording control unit of the external storage control device is
A power confirmation unit for confirming whether the computer is turned on; and whether the television signal is stored in the storage medium of the computer based on information of the power confirmation unit, or the storage medium of the external storage device And a storage medium determination unit for determining whether to store
In the power confirmation unit, when it is confirmed that the computer is turned on before the recording start time in the reserved recording information stored in the memory unit, the storage medium determination unit, the television signal 3. The television program recording method according to claim 1, wherein control is performed so as to be stored in the storage medium of the computer.
前記コンピュータの電源が入っているかどうかを確認する電源確認部と、前記電源確認部の情報を基に前記テレビ信号を、前記コンピュータの前記記憶媒体に記憶するのか、前記外部記憶装置の前記記憶媒体に記憶するのかの判断を行う記憶媒体判断部とを有しており、
前記電源確認部において、前記メモリ部に記憶された前記予約録画情報における録画開始時刻の時間前に、前記コンピュータに電源が入っていないと確認した場合に、前記記憶媒体判断部が、前記コンピュータにトリガを送信して、前記コンピュータを立ち上げ、前記コンピュータの前記記憶媒体に前記テレビ信号を記憶させるように制御することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のテレビ番組録画方法。 The recording control unit of the external storage control device is
A power confirmation unit for confirming whether the computer is turned on; and whether the television signal is stored in the storage medium of the computer based on information of the power confirmation unit, or the storage medium of the external storage device And a storage medium determination unit for determining whether to store
When the power confirmation unit confirms that the computer is not turned on before the recording start time in the reserved recording information stored in the memory unit, the storage medium determination unit causes the computer to The television program recording method according to claim 1 or 2, wherein a trigger is transmitted to start up the computer and control the storage medium of the computer to store the television signal.
前記コンピュータの電源が入っているかどうかを確認する電源確認部と、前記電源確認部の情報を基に前記テレビ信号を、前記コンピュータの前記記憶媒体に記憶するのか、前記外部記憶装置の前記記憶媒体に記憶するのかの判断を行う記憶媒体判断部とを有しており、
前記電源確認部において、前記メモリ部に記憶された前記予約録画情報における録画開始時刻の時間前に、前記コンピュータの電源が入っていると確認した場合において、
前記コンピュータの前記予約録画制御部が、前記コンピュータの前記記憶媒体の記憶容量と前記予約録画設定部で設定された前記予約録画情報の予約時間とを比較し、前記コンピュータの前記記憶媒体の記憶容量が足りないと判断したときに、前記記憶媒体判断部が、前記テレビ信号を前記外部記憶制御装置の前記記憶媒体に記憶するように制御することを特徴とする請求項2に記載のテレビ番組録画方法。 The recording control unit of the external storage control device is
A power confirmation unit for confirming whether the computer is turned on; and whether the television signal is stored in the storage medium of the computer based on information of the power confirmation unit, or the storage medium of the external storage device And a storage medium determination unit for determining whether to store
In the power confirmation unit, when confirming that the computer is turned on before the recording start time in the reserved recording information stored in the memory unit,
The reserved recording control unit of the computer compares the storage capacity of the storage medium of the computer with the reserved time of the reserved recording information set by the reserved recording setting unit, and the storage capacity of the storage medium of the computer 3. The television program recording according to claim 2, wherein the storage medium determination unit controls the television signal to be stored in the storage medium of the external storage control device when it is determined that there is not enough. Method.
前記予約録画された放送番組のテレビ信号が、地上デジタル放送の一部を利用するワンセグ放送であることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか一項に記載のテレビ番組録画方法。 The television program recording method includes:
The television program recording method according to any one of claims 1 to 6, wherein the TV signal of the broadcast program that has been reserved and recorded is one-segment broadcasting that uses a part of digital terrestrial broadcasting.
前記外部記憶制御装置は、
アンテナを介して受信した放送波から前記テレビ信号を取得するテレビ放送取得部と、
前記コンピュータで設定され前記外部記憶制御装置が取得した予約録画情報を記憶するメモリ部と、
前記メモリ部に記憶された前記予約録画情報にしたがって、前記テレビ信号を前記コンピュータの記憶媒体に記憶をするか、前記外部記憶制御装置の記憶媒体に記憶をするかの制御を行う録画制御部とを有することを特徴とするテレビ番組録画システム。 A television program recording system comprising a computer having a reserved recording setting program for recording a television signal of a broadcast program, and an external storage control device connected to the computer and transmitting / receiving data,
The external storage control device
A television broadcast acquisition unit for acquiring the television signal from a broadcast wave received via an antenna;
A memory unit for storing reserved recording information set by the computer and acquired by the external storage control device;
A recording control unit for controlling whether the television signal is stored in a storage medium of the computer or a storage medium of the external storage control device according to the reserved recording information stored in the memory unit; A television program recording system comprising:
アンテナを介して受信した放送波から前記テレビ信号を取得するテレビ放送取得部と、
前記コンピュータで設定され前記外部記憶制御装置が取得した予約録画情報を記憶するメモリ部と、
前記メモリ部に記憶された前記予約録画情報にしたがって、前記テレビ信号を前記コンピュータの記憶媒体に記憶をするか、前記外部記憶制御装置の記憶媒体に記憶をするかの制御を行う録画制御部とを有することを特徴とする外部記憶制御装置。 An external storage control device that is connected to a computer equipped with a reservation recording setting program for recording a television signal of a broadcast program and transmits / receives data,
A television broadcast acquisition unit for acquiring the television signal from a broadcast wave received via an antenna;
A memory unit for storing reserved recording information set by the computer and acquired by the external storage control device;
A recording control unit for controlling whether the television signal is stored in a storage medium of the computer or a storage medium of the external storage control device according to the reserved recording information stored in the memory unit; An external storage control device comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007121587A JP4902420B2 (en) | 2007-05-02 | 2007-05-02 | Television program recording method, television program recording system, and external storage control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007121587A JP4902420B2 (en) | 2007-05-02 | 2007-05-02 | Television program recording method, television program recording system, and external storage control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008278359A JP2008278359A (en) | 2008-11-13 |
JP4902420B2 true JP4902420B2 (en) | 2012-03-21 |
Family
ID=40055747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007121587A Active JP4902420B2 (en) | 2007-05-02 | 2007-05-02 | Television program recording method, television program recording system, and external storage control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4902420B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002149283A (en) * | 2000-11-13 | 2002-05-24 | Toshiba Corp | Digital information apparatus having network function |
JP3793146B2 (en) * | 2002-11-29 | 2006-07-05 | 株式会社東芝 | Recording / playback apparatus and recording reservation method |
JP4387911B2 (en) * | 2004-09-27 | 2009-12-24 | 株式会社東芝 | Information processing apparatus and recording destination control method thereof |
JP2006310896A (en) * | 2005-04-26 | 2006-11-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Image processing apparatus |
-
2007
- 2007-05-02 JP JP2007121587A patent/JP4902420B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008278359A (en) | 2008-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8199067B2 (en) | Display apparatus and a control method therefor | |
US8108704B2 (en) | Method for automatically switching power states | |
US20100138838A1 (en) | Method for executing scheduled task | |
US8090966B2 (en) | Power management method for a multi-microprocessor system | |
US11093255B2 (en) | Apparatus and method for automatically pre configuring a hardware portion of a device before the device is set into a full operation mode | |
JP2008061111A (en) | Electronic device and radio communication control method | |
US7644292B2 (en) | Information processing apparatus, quick activation method, and storage medium | |
CN108040292A (en) | Television standby starting-up method, TV and computer-readable recording medium | |
US20060291800A1 (en) | Information processing apparatus and picture recording control method | |
EP2512190B1 (en) | Mobile terminal and sleep method in mbbms module of mobile terminal | |
JP2007188472A (en) | Power control method used with tv module of portable electronic apparatus | |
CN101192170A (en) | Information processing apparatus and power supply control method for information processing apparatus | |
JP4902420B2 (en) | Television program recording method, television program recording system, and external storage control device | |
JP5003065B2 (en) | PC with TV viewing function | |
JP2004349790A (en) | Recording/reproducing apparatus | |
US20110122222A1 (en) | Active display standby mode system and method | |
JP2006284949A (en) | Video display apparatus | |
CN101895704A (en) | Television and method for controlling EPG upgrade thereof | |
JP2013080392A (en) | Usb charging for portable device | |
KR20080095520A (en) | Apparatus and method of power control in apparatus | |
JP2010219591A (en) | Electronic device | |
CN112511903A (en) | Television control method and device, television and computer readable storage medium | |
CN210327841U (en) | Earthquake early warning system based on set top box and set top box | |
KR100742116B1 (en) | Mobile communication device and its ending method | |
JP4508962B2 (en) | IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, AND COMPUTER PROGRAM |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111206 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4902420 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |