JP4901388B2 - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4901388B2 JP4901388B2 JP2006252015A JP2006252015A JP4901388B2 JP 4901388 B2 JP4901388 B2 JP 4901388B2 JP 2006252015 A JP2006252015 A JP 2006252015A JP 2006252015 A JP2006252015 A JP 2006252015A JP 4901388 B2 JP4901388 B2 JP 4901388B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- image forming
- output signal
- forming apparatus
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Laser Beam Printer (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
本発明は、画像形成装置に関し、より詳細には、駆動モータの駆動制御を安定化することにより、高品質の画像を、安定して提供する、画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus, and more particularly to an image forming apparatus that stably provides a high-quality image by stabilizing drive control of a drive motor.
電子写真方式を用いた画像形成装置では、感光体ドラムなどの像担持体上に一様な電荷を形成するため、高電圧を放電させている。書込ユニットは、本体との電気的な接続が構造上弱くなりがちで、その中でも、アース接地が弱くなると、外来ノイズの影響を強く受けてしまう。書込ユニットは、画像形成装置の構造上、像担持体に近接して配置され、像担持体は、コロナ放電、近接帯電などを使用する帯電装置にも近接して配置される。このため、書込みユニットは、静電荷を発生させるための高電圧電源から外来ノイズを受けやすくなり、外来ノイズを駆動モータの異常として検知する、誤検知が発生する場合がある。 In an image forming apparatus using an electrophotographic system, a high voltage is discharged in order to form a uniform charge on an image carrier such as a photosensitive drum. The writing unit tends to be weak in electrical connection with the main body, and among them, if the grounding is weak, it is strongly affected by external noise. The writing unit is disposed close to the image carrier due to the structure of the image forming apparatus, and the image carrier is also disposed close to a charging device using corona discharge, proximity charging, and the like. For this reason, the writing unit is likely to receive external noise from a high-voltage power source for generating an electrostatic charge, and erroneous detection may occur in which the external noise is detected as an abnormality of the drive motor.
これまで駆動モータの駆動制御技術として、例えば、特開平4−281380号公報(特許文献1)に開示された技術を挙げることができる。特許文献1では、高速駆動される回転多面鏡の制動時間を短縮するために、駆動モータの回転を強制的に制動する回転制動手段を設け、駆動モータをストップさせる場合に、制動信号を出力し、その後、予め設定した所定時間後に回転指示信号をオフにするように、PLL(フェーズロック・ループ)ドライバの出力位相を制御している。
特許文献1に記載された画像形成装置は、回転多面鏡の制動時の時間を短縮することを可能とする。一方で、書込ユニットは、高速回転する回転多面鏡を保持させておかなければならないことから接地性が低下しがちで、外来ノイズに対する耐久性が比較的弱く、誤検知により回転多面鏡の回転が停止されてしまう場合があった。 The image forming apparatus described in Patent Document 1 makes it possible to shorten the time for braking the rotary polygon mirror. On the other hand, since the writing unit must hold a rotating polygon mirror that rotates at high speed, the grounding property tends to be low, and the durability against external noise is relatively weak. Sometimes stopped.
すなわち、回転多面鏡を高速回転させて画像形成を行う画像形成装置では、外来ノイズの多い動作環境下においても、外来ノイズを駆動モータの異常として誤検知することなく、駆動モータの本来的な異常に適切に高精度および高速に対応する、画像形成装置が必要とされていた。 That is, in an image forming apparatus that forms an image by rotating the rotary polygon mirror at a high speed, even in an operating environment with a lot of external noise, the external abnormality of the drive motor is not erroneously detected as an abnormality of the drive motor. Therefore, there is a need for an image forming apparatus that can appropriately cope with high accuracy and high speed.
本発明は上記課題を解決するべくなされたものであり、駆動モータの回転が設定値に達したことを検知して出力される出力信号に対して駆動モータの動作クロックのクロック・サイクルを単位として出力信号を遅延させた信号を生成し、出力信号と遅延出力信号との論理積を処理出力信号として使用する。この結果、出力信号に重畳された帯電ノイズなどによるグリッジが除去され、誤検知を防止できる。なお、本発明では、外来ノイズとは、帯電ノイズの他、チャタリングなど、駆動モータの動作クロックに同期しない、非同期ノイズを含む。 The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and in units of the clock cycle of the operation clock of the drive motor with respect to the output signal detected by detecting that the rotation of the drive motor has reached the set value. A signal obtained by delaying the output signal is generated, and a logical product of the output signal and the delayed output signal is used as a processing output signal. As a result, glitches due to charging noise or the like superimposed on the output signal are removed, and erroneous detection can be prevented. In the present invention, external noise includes asynchronous noise that is not synchronized with the operation clock of the drive motor, such as chattering, in addition to charging noise.
また、本発明では出力信号が設定回転数に達したことを示すレベルに遷移した後に、設定回転数からずれた回転数であることを示すレベルに再度遷移すると、その状態を外部からリセットされるまで保持させる異常通知回路を設け、画像形成装置に割込を行うことにより、異常の検出に応答して画像形成装置の高速なレスポンスを可能とする。さらに本発明では、画像形成装置の個別的な状態に応答して、複数の信号を選択し、出力信号として供給する選択回路を設けている。 Also, in the present invention, when the output signal transitions to a level indicating that the set rotational speed has been reached and then transitions again to a level indicating that the rotational speed deviates from the set rotational speed, the state is reset from the outside. By providing an abnormality notification circuit that holds the image until the image forming apparatus is interrupted, the image forming apparatus can respond at high speed in response to the detection of the abnormality. Further, according to the present invention, there is provided a selection circuit that selects a plurality of signals and supplies them as output signals in response to individual states of the image forming apparatus.
本発明によれば、外来ノイズによる誤検知を効果的に防止でき、誤作動検知処理の遅延を最小限に止めリアルタイム性に優れたノイズ除去および誤動作検知を可能とする、画像形成装置を提供することができる。 According to the present invention, there is provided an image forming apparatus capable of effectively preventing erroneous detection due to external noise, minimizing a delay in malfunction detection processing, and enabling noise removal and malfunction detection with excellent real-time characteristics. be able to.
すなわち、本発明によれば、静電荷を担持する像担持体にレーザ・ビームを像状露光して静電潜像を形成する画像形成装置であって、
動作クロックにより回転数が制御される駆動モータに回動自在に配設され、前記レーザ・ビームを走査露光する回転多面鏡と、
前記回転多面鏡の回転数が設定値となったことを検知して出力信号を遷移させるロック検出回路と、
前記出力信号に対する外来ノイズの影響を除去するため、前記出力信号を前記動作クロックのクロック・サイクル単位で遅延処理する信号処理回路と、
前記出力信号と前記信号処理回路の出力とを論理積して処理出力信号を生成するゲート論理回路と
を備える、画像形成装置が提供される。
That is, according to the present invention, an image forming apparatus that forms an electrostatic latent image by imagewise exposing a laser beam to an image carrier that carries an electrostatic charge,
A rotary polygon mirror that is rotatably disposed in a drive motor whose rotation speed is controlled by an operation clock and that scans and exposes the laser beam;
A lock detection circuit that detects that the rotational speed of the rotary polygon mirror has reached a set value and transitions an output signal; and
A signal processing circuit that delays the output signal in units of clock cycles of the operation clock in order to eliminate the influence of external noise on the output signal ;
An image forming apparatus is provided that includes a gate logic circuit that performs a logical product of the output signal and the output of the signal processing circuit to generate a processed output signal .
本発明の前記信号処理回路は、前記動作クロックで同期化することができる。本発明の前記信号処理回路は、前記出力信号に重畳する非同期ノイズを除去することができる。 The signal processing circuit of the present invention can be synchronized with the operation clock. The signal processing circuit of the present invention can remove asynchronous noise superimposed on the output signal.
本発明では、前記出力信号を処理する前記クロック・サイクル単位をフリップ・フロップ回路の接続個数で設定することができる。本発明の前記出力信号は、前記回転多面鏡の回転動作の異常状態を通知することができる。 In the present invention, the clock cycle unit for processing the output signal can be set by the number of flip-flop circuits connected. The output signal of the present invention can notify an abnormal state of the rotation operation of the rotary polygon mirror.
本発明では、前記出力信号を、前記動作クロックで同期させた同期出力信号または前記信号処理回路で処理された処理出力信号から選択して出力する選択回路を備えることができる。 In the present invention, there can be provided a selection circuit for selecting and outputting the output signal from a synchronous output signal synchronized with the operation clock or a processed output signal processed by the signal processing circuit.
本発明では、前記動作クロックが供給されている状態で前記処理出力信号の遷移後に前記処理出力信号が再度遷移したことに応答して異常信号を出力する異常通知回路と、前記異常信号を割込信号として受け付ける処理装置と
を備え、前記画像形成装置は、前記異常信号の検出に応答して画像形成シーケンスを中断することができる。
In the present invention, an abnormality notification circuit that outputs an abnormal signal in response to the transition of the processing output signal again after the transition of the processing output signal in a state where the operation clock is supplied, and interrupting the abnormal signal A processing device that accepts the signal as a signal, and the image forming device can interrupt the image forming sequence in response to the detection of the abnormal signal.
図1は、典型的な画像形成装置10の構成を示した図である。図1に示した画像形成装置10は、電子写真方式を使用するフルカラー画像形成装置として構成されており、原稿を給紙し、原稿台に原稿を接触させるための原稿処理部12と、光学保持部に接触した原稿からイメージを読取るためのスキャナ14とを備えている。また、画像形成装置10は、スキャナ14により取得されたイメージを像担持体上に像状露光するためのレーザ・ダイオードなどのレーザ光源および回転多面鏡を含む書込ユニット16を備えている。
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a typical
書込ユニット16は、半導体レーザからのレーザ・ビームを、帯電した像担持体18に像状露光を行い、像担持体上に静電潜像を形成させている。本発明では、像担持体18は、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(BK)の4色に対応する数だけ備えられていて、それぞれに対して高速回転した回転多面鏡から像状露光が行われる。
The
また、一連の像担持体18の後段に、転写処理部20が配置されている。転写処理部20は、概ね導電性ローラとして形成される1次転写部材22と、中間転写体24とを備えている。さらに画像形成装置10は、1次転写部材22と、1次転写部材22に対し、転写バイアス電位を印加する1次転写電圧生成部(図示せず)を備えている。中間転写体24は、図1に示した実施形態では、従動ローラ26a、26bと駆動ローラ30との間に架設された無端状ベルトとされている。
In addition, a
中間転写体24は、多くの場合、成型性などを考慮して熱可塑性、熱硬化性の高分子化合物に導電性カーボンや導電性金属酸化物などを分散させて所定の抵抗値を有するように設計される。中間転写体24には、1次転写部材22を通して転写バイアスが加えられていて、現像器28により現像され、像担持体18上に付着したトナー像は、転写バイアスにより中間転写体24へと転写される。
In many cases, the intermediate transfer member 24 has a predetermined resistance value by dispersing conductive carbon or conductive metal oxide in a thermoplastic or thermosetting polymer compound in consideration of moldability and the like. Designed. A transfer bias is applied to the intermediate transfer member 24 through the
中間転写体24に転写されたトナー像は、中間転写体24が矢線Aの方向に搬送されて行くに連れて被転写材32に接触し、従動ローラ26bに近接配置された2次転写部材34からの転写電界により被転写材32上に転写される。トナー像を担持した被転写材32は、その後、定着装置36により加熱・加圧され、トナーが定着された印刷物が提供される。
The toner image transferred to the intermediate transfer member 24 comes into contact with the transfer material 32 as the intermediate transfer member 24 is conveyed in the direction of the arrow A, and is a secondary transfer member disposed in the vicinity of the driven roller 26b. The image is transferred onto the transfer material 32 by the transfer electric field from 34. The transfer material 32 carrying the toner image is then heated and pressurized by the
図2は、本発明の画像形成装置の書込ユニット16の内部構成を、書込ユニット16の筐体40を切り欠いて示した図である。図2に示すように、書込ユニット16は、回転多面鏡42と、fθレンズ44と、第1ミラー46と、WTLレンズ48と、第2ミラー50と、第3ミラー52とを備えている。また、レーザ・ダイオード(図示せず)は、レーザ・ユニット(図示せず)に実装されており、レーザ・ダイオードから出射したレーザ・ビームは、シリンドリカル・レンズ(図示せず)に入射する。
FIG. 2 is a diagram showing the internal configuration of the
シリンドリカル・レンズは、副走査方向に定められた屈折率を有しており、レーザ・ユニットから出射された平行性ビームを副走査方向に集光し、回転多面鏡42のミラー面に入射させる。回転多面鏡42は、駆動モータ54に回動自在にマウントされ、数千rpm程度の角速度で回転しており、入射されたレーザ・ビームを、主走査方向に走査する。レーザ・ビームは、fθレンズ44、第1ミラー46、WTLレンズ48を通過して、第2ミラー50に入射する。なお、WTLレンズ48は、回転多面鏡の面倒れ補正をする。第2ミラー50で反射したレーザ・ビームは、さらに第3ミラー52で反射されて書込ユニット16から射出され、像担持体18上の静電荷を像状変調させ、静電潜像を与えている。
The cylindrical lens has a refractive index determined in the sub-scanning direction, collects the parallel beam emitted from the laser unit in the sub-scanning direction, and makes it incident on the mirror surface of the
図3は、本発明で用いられる書込ユニット16の平面図である。書込ユニット16は、回転多面鏡42は、矢線Bの方向に回動している。レーザ・ユニット56からのレーザ・ビームは、集光レンズ系58により平行性ビームとされ、回転多面鏡42に照射される。レーザ・ビームは、fθレンズ44を通過して副走査方向に集光され、第1ミラー46により第2ミラー48へと反射されている。
FIG. 3 is a plan view of the
書込ユニット16には、主走査方向の書出基準位置を検出する同期検知システム60が配設されている。同期検知システム60は、同期検知反射ミラー62と、同期検知レンズ64と、同期検知板66とを備えている。同期検知システム60は、第2ミラー50の主走査方向の特定位置で反射したレーザ・ビームを、同期検知反射ミラー62で反射させ、同期検知レンズ64で同期検知板66に集光させている。同期検知板66には、PINフォトダイオードから構成される光学センサが装着されていて、レーザ・ビームの走査タイミングに同期した検出信号を出力する。
The
図4は、本発明で用いられる駆動モータ54の回転制御を行う制御回路のブロック図を示す。制御回路70は、エンジン・ボードとして実装されている。制御回路70は、コントローラ72を実装しており、コントローラ72は、駆動モータ54を駆動するための動作指令信号であるPMON信号と、典型的には数kHzの周波数の動作クロックとを生成している。生成されたPMON信号および動作クロックは、それぞれ制御トランジスタTr1、Tr2により電流増幅され、キャパシタC1、C2、抵抗R1、R2によりそれぞれ構成されるローパス・フィルタを通してドライバ・ユニット74へと動作クロックを出力している。
FIG. 4 shows a block diagram of a control circuit for controlling the rotation of the
ドライバ・ユニット74は、駆動モータ54と、駆動モータ54を駆動するドライバ76とを搭載する。制御回路70と、ドライバ・ユニット74との間は、信号ラインで接続されていて、コントローラ72から出力されるPMON信号は、駆動モータ54の回転をスタートさせ、PMCLK信号は、指定した発振周波数での回転数を指令する、回転数指令信号である。
The
また、ドライバ76は、PLLを含むPLL制御回路80と、本発明で使用する信号処理回路100とを含んで構成されている。ドライバ76は、駆動モータ54が設定回転数に到達すると、HレベルからLレベルに遷移するロック指示信号であるSCRDY_N信号を生成し、信号処理部100に生成したSCRDY_N信号を渡す。信号処理部100は、SCRDY_N信号を処理し、SCERR0信号(同期出力信号)またはSCERR1信号(処理出力信号)を生成し、生成した各信号のうちの一方を、コントローラ72へと出力している。本発明の特定の実施形態では、ロック指示信号は、「L」レベルのときにロック状態を指令し、「H」レベルのときにロック状態となっていないか、または駆動モータ54の異常状態を指示する。
The
図5は、本発明で使用するPLL制御回路80のブロック図である。図5(a)に示すように、本発明で使用するPLL制御回路80は、PMCLKが入力される位相比較器84と、ローパス・フィルタ86とを含んでいる。位相比較器84は、本発明の特定の実施の形態では、EXOR(排他的論理和)を含む回路として構成することができる。また、PLL制御回路80は、電力増幅器88と、増幅・パルス整形回路90と、ACタコジェネレータ、シャフト・エンコーダなどを使用して構成された、周波数ジェネレータ(FG)92とを備えている。
FIG. 5 is a block diagram of the
電力増幅器88の出力は、駆動モータ54に出力され、駆動モータ54を駆動する。PLL制御回路80は、動作クロックであるPMCLKの位相(fs)と、比較しようとする対象周波数である、駆動モータ54の回転周波数の位相(fT)とを一致させるように作動し、各周波数を同期させる。位相差は、検出された位相差に対応する電圧出力としてローパス・フィルタ86へと送られ、不要なAC成分が除去されて、駆動モータ54を駆動するための制御電圧Voutとされる。
The output of the
PLL制御回路80を使用することで、コントローラ72から指令されたPMCLKで、駆動モータ54が駆動される。コントローラ72は、充分に周波数の高いリファレンス・クロック(REFCLK)を利用し、REFCLKを分周して、PMCLK信号として出力する。このため、本発明では、REFCLKの分周比を変えてPMCLKを生成することで、駆動モータ54を様々な回転数に設定することが可能となる。
By using the
一方、図5(a)には、本発明で使用するロック検出回路98を示す。ロック検出回路98は、ロック指示信号を生成し、本発明の実施形態では、後述する信号処理回路100にロック指示信号を渡す。ロック検出回路98は、コンパレータ94とORゲート96とから構成されており、コンパレータ94は、ローパス・フィルタ86の出力電圧Voutが所定の範囲にある場合には設定回転数と判断し、ロック指示信号(Lレベル)を生成する。コンパレータ94には、設定回転数を与えるVsetに対して許容電位分だけ高いVref+および低いVref−が入力されていて、反転および非反転動作を使用して、Voutからロック指示信号を生成している。
On the other hand, FIG. 5A shows a
図5(b)には、図5(a)で示したロック検出回路98の動作を示す。Vsetは、設定回転数を与えるための規格出力電圧であり、Vref+、Vref−は、それぞれ出力電圧の上限値および下限値を与える電位である。ローパス・フィルタ86の出力電圧VoutがVref+またはVref−から外れると、回転数は高過ぎるかまたは低すぎることに対応し、コンパレータ94の出力はHレベルとなり、ORゲート96は、ロック指示信号SCRDY_N信号をHレベルに遷移させる。
FIG. 5B shows the operation of the
図6は、本発明の信号処理回路100の実施形態を示す。図7に示した信号処理回路100は、D_FF(Dフリップ・フロップ)102〜110と、ANDゲート112、114と、JK_FF116とを使用して構成されており、D−FF102〜108が、SCRDY_N信号のノイズ除去処理を行う処理期間を与えている。D_FF102には、SCRDY_Nおよびリファレンス・クロックREFCLKが入力され、D_FF104とともに、SCRDY_N信号のタイミングを同期させている。
FIG. 6 shows an embodiment of the
D_FF108およびD_FF110には、駆動モータ54の動作クロックであるPMCLKがCLKに入力されていて、PMCLKにより同期化されている。D_FF110のQ出力は、ANDゲート112へと入力され、さらにANDゲート112の他の入力端子には、REFCLKに同期したD_FF104のQ出力が接続され、ANDゲート112の出力がSCERR1信号(処理出力信号)とされている。一方、D_FF104のQ出力は、そのままSCERR0信号(同期出力信号)とされている。SCERR1出力は、D_FF102に入力されたSCRDY_N信号よりも動作クロックの2クロック・サイクル分だけ遅延した信号波形とされている。したがって、ANDゲート112の出力は、2クロック・サイクルの期間内にSCRDY_Nに重畳されたグリッジを除去した処理出力信号である、SCERR1信号を与える。
In
また、D_FF106には、SCERR1信号とPMCLKとが入力され、その反転出力であるQバーおよびSCERR1信号とがANDゲート114へと入力されて、ANDゲート114の出力がJK_FF116に入力されている。一方、JK_FF116のCKLとしてはPMCLKが入力され、また、K入力に、RESETパルスが入力される。
Further, the SCERR1 signal and PMCLK are input to the
JK_FF116の出力は、SCERR1が一旦Lレベルとなった後に再度Hレベルとなると、リセットされるまで状態を保持し、駆動モータ54の異常通知回路として機能している。
The output of
図7に、本発明のロック検出回路98が生成するSCRDY_N信号を使用する、本発明の制御処理の制御タイミングを示す。図7中、SCRDY_N信号のLレベルは、設定回転数に到達したロック状態であり、図7中のタイミングT2である。)を意味する。
FIG. 7 shows the control timing of the control processing of the present invention using the SCRDY_N signal generated by the
図7では、タイミングT1で信号処理回路100の処理が開始されるものとして説明する。タイミングT1では、駆動モータ54は回転数を増加させており、設定回転数に達していないのでSCRDY_Nは、Hレベルである。タイミングT2で駆動モータ54の回転数が設定値に一致すると、ロック検出回路98は、SCRDY_N信号をLレベルに遷移させ、所謂、ロック指示信号がアサートされた状態に遷移する。D_FF108の出力Qは、PMCLKの次の立ち上がりでD_FF108の出力QをLに遷移させ、さらにD_FF110の出力は、PMCLKの次のサイクルの立ち上がりでD_FF110のQ出力をLレベルに遷移させる。この結果、D_FF110のQ出力は、動作クロックであるPMCLKで2クロック・サイクル分の遅延した信号波形のSCERR1信号を与える。
In Figure 7, described as the processing of the
ANDゲート112は、D_FF110とSCERR0信号(同期出力信号)との論理積を実行し、この結果、SCERR1は、SCERR0から、PMCLKの2クロック・サイクル分のグリッジ118を除去した信号となる。また、SCERR2は、SCERR1が一旦Lレベルに遷移した後、SCERR1が再度Hレベルに遷移すると、これに対応してHレベルに遷移し、その状態を、RESETパルスが入力されるまで保持する。このため、SCERR2信号は、駆動モータ54の異常状態が発生したことを示すフラグとして使用することができる。なお、SCERR2信号は、JK_FF116に、RESETパルス(K=Hレベル)が入力されるまで保持される。
The AND
駆動モータ54が正常に回転し、画像形成動作中のときは、駆動モータ54が配置されている書込ユニット16の直下では、像担持体に対して帯電処理が行われ、帯電ノイズに起因するグリッジがSCRDY_N信号に重畳しがちとなる。このグリッジが駆動モータ54の回転異常として誤検知されると、画像形成動作のシーケンスが停止してしまう。このようなグリッジは、1回の検出でも。コントローラ72により誤動作と判断される場合もある。
When the
一方、上述した帯電ノイズによるグリッジは、印加パルス幅が非常に短いという特性を有しており、また本来の誤動作ならば、それよりも長い期間SCRDY_N信号が継続する。このため、本発明の信号処理回路100は、帯電ノイズの特性に対応して、PMCLK(回転数から見て数kHzとされる。)のクロック・サイクル単位でノイズ除去を行うことで、高速かつ高精度に誤検知を防止することが可能となる。図7に示した本発明の特定の実施形態では、PMCLKの2パルス・サイクル分で対応できる。
On the other hand, the above-mentioned glitch due to charging noise has a characteristic that the applied pulse width is very short, and the SCRDY_N signal continues for a longer period if it is an inherent malfunction. For this reason, the
さらに、本発明の信号処理回路100は、実装するD_FFの個数を増減することで、適切なノイズ除去期間を設定でき、画像形成装置10のプリント速度や帯電時間などの相違に容易に対応することができる。さらに、本発明の他の実施形態では、異なるノイズ除去期間を有する複数の信号処理回路を実装しておき、画像形成装置10の誤検知の頻度などに応じて、複数の信号処理回路から特定の信号処理回路を選択して、所望する時間幅のノイズ除去を行うことができる。また、本発明は。駆動モータ54の回転をスタートさせてから回転数が安定(ロック)するまでに、SCRDY_N信号のチャタリングが発生するが、本発明による信号処理回路は、チャタリング゛除去にも有効となる。
Furthermore, the
本発明で、駆動モータ54を停止させる場合には、コントローラ72のPMON信号を「H」とし、XPMON信号をOFFとする。その後、実際に回転が停止し始めたかを確認するには、グリッジの除去まで配慮しなくても良く、SCERR0信号のレベルを検査すれば良い。駆動モータ54の動作異常が発生した場合に画像形成装置10の動作を制御している処理装置の割り込みポートに対して、SCERR2信号を入力することにより、最小のタイムラグで画像形成装置10に対し、高速に駆動モータ54の制動や画像形成シーケンスの停止指令を行うことができる。
In the present invention, when the
図8は、信号処理回路の第2の実施形態を示す。第2の実施形態の信号処理回路120は、SCERR0信号およびSCERR1信号が、選択回路として機能する、2in1マルチプレクサ138に入力されている。図8に示した実施形態は、帯電ノイズなどによる駆動モータ54の異常検出頻度または機種ごとの誤検知の頻度に応じて、出力信号を切り換えることを可能とする。SCRDY_N信号は、本体設定でセレクト信号を設定することにより、SCERR0、またはSCERR1のどちらの信号から選択でき、より容易、かつ効率的に集光ユニット16の接地状態に対応した駆動モータ54の制御を可能とする。
FIG. 8 shows a second embodiment of the signal processing circuit. In the
以上説明したように、本発明によれば、駆動モータの異常の種類、および除去するべきノイズの特性に応じて、駆動モータの異常検出を高精度、高速化することで、より安定に高品質の出力を提供する、画像形成装置を提供することができる。 As described above, according to the present invention, according to the type of abnormality of the drive motor and the characteristics of the noise to be removed, the abnormality detection of the drive motor is made highly accurate and speeded up, so that the quality is more stable. It is possible to provide an image forming apparatus that provides the output of
10…画像形成装置、12…原稿処理部、14…スキャナ、16…書込ユニット、18…像担持体、20…転写処理部、22…1次転写部材、24…中間転写体、26…従動ローラ、28…現像器、30…駆動ローラ、32…被転写材、34…2次転写部材、36…定着装置、40…筐体(書込ユニット)、42…回転多面鏡、44…fθレンズ、46…第1ミラー、48…WTLレンズ、50…第2ミラー、52…第3ミラー、54…駆動モータ、56…レーザ・ユニット、58…集光レンズ系、60…同期検知システム、62…同期検知反射ミラー、64…同期検知レンズ、66…同期検知板、70…制御回路、72…コントローラ、74…ドライバ・ユニット、76…ドライバ、80…PLL制御回路、84…位相比較器、86…ローパス・フィルタ、88…電力増幅器、90…増幅・パルス整形回路、92…周波数ジェネレータ、94…コンパレータ、96…ORゲート、98…ロック検出回路、100信号処理回路、102〜110…D_FF、112、114…ANDゲート116…JK_FF、118…グリッジ、120…第2の実施形態の信号処理回路
DESCRIPTION OF
Claims (7)
動作クロックにより回転数が制御される駆動モータに回動自在に配設され、前記レーザ・ビームを走査露光する回転多面鏡と、
前記回転多面鏡の回転数が設定値となったことを検知して出力信号を遷移させるロック検出回路と、
前記出力信号に対する外来ノイズの影響を除去するため、前記出力信号を前記動作クロックのクロック・サイクル単位で遅延処理する信号処理回路と、
前記出力信号と前記信号処理回路の出力とを論理積して処理出力信号を生成するゲート論理回路と
を備える、画像形成装置。 An image forming apparatus for forming an electrostatic latent image by imagewise exposing a laser beam to an image carrier carrying an electrostatic charge,
A rotary polygon mirror that is rotatably disposed in a drive motor whose rotation speed is controlled by an operation clock and that scans and exposes the laser beam;
A lock detection circuit that detects that the rotational speed of the rotary polygon mirror has reached a set value and transitions an output signal; and
A signal processing circuit that delays the output signal in units of clock cycles of the operation clock in order to eliminate the influence of external noise on the output signal ;
An image forming apparatus comprising: a gate logic circuit that ANDs the output signal and the output of the signal processing circuit to generate a processed output signal .
前記異常信号を割込信号として受け付ける処理装置と
を備え、前記画像形成装置は、前記異常信号の検出に応答して画像形成シーケンスを中断する、請求項5または6に記載の画像形成装置。 An abnormality notification circuit that outputs an abnormality signal in response to the transition of the processing output signal again after the transition of the processing output signal in a state where the operation clock is supplied;
The image forming apparatus according to claim 5, further comprising: a processing device that receives the abnormal signal as an interrupt signal, wherein the image forming apparatus interrupts an image forming sequence in response to detection of the abnormal signal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006252015A JP4901388B2 (en) | 2006-09-19 | 2006-09-19 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006252015A JP4901388B2 (en) | 2006-09-19 | 2006-09-19 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008076424A JP2008076424A (en) | 2008-04-03 |
JP4901388B2 true JP4901388B2 (en) | 2012-03-21 |
Family
ID=39348606
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006252015A Expired - Fee Related JP4901388B2 (en) | 2006-09-19 | 2006-09-19 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4901388B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04281380A (en) * | 1991-03-06 | 1992-10-06 | Ricoh Co Ltd | Rotation controller for polygon motor |
JPH05333280A (en) * | 1992-06-02 | 1993-12-17 | Ricoh Co Ltd | Laser beam recorder |
JPH06148551A (en) * | 1992-11-10 | 1994-05-27 | Minolta Camera Co Ltd | Abnormality detection device for polygon mirror drive device |
JPH09104132A (en) * | 1995-10-11 | 1997-04-22 | Canon Inc | Color image forming apparatus |
JP2002347280A (en) * | 2001-05-28 | 2002-12-04 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP4439871B2 (en) * | 2003-10-30 | 2010-03-24 | 株式会社リコー | Optical scanning apparatus and image forming apparatus |
-
2006
- 2006-09-19 JP JP2006252015A patent/JP4901388B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008076424A (en) | 2008-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10126676B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20170269501A1 (en) | Image forming apparatus | |
US5424763A (en) | Color misregistration-free color image forming apparatus | |
JP4901388B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4289771B2 (en) | Frequency synthesizer and frequency conversion method | |
JP6681270B2 (en) | Image forming apparatus and scanning apparatus | |
JP2010201839A (en) | Exposure equipment, image forming apparatus and exposure control program | |
JP4401460B2 (en) | Vibration type actuator driving apparatus and image forming apparatus | |
JP3458878B2 (en) | Laser beam scanning device | |
US7397211B2 (en) | Motor control apparatus | |
JPH1035007A (en) | Image forming apparatus | |
JP2007185787A (en) | Image forming apparatus | |
JPH09290534A (en) | Multi-color image recorder | |
JPH09183251A (en) | Image forming device and image forming method | |
JP2020137366A (en) | Control apparatus, control method and program | |
JPH091859A (en) | Image forming apparatus | |
US20240223121A1 (en) | Image formation device and overcurrent detection method | |
JP2001264673A (en) | Image forming device | |
US9448519B2 (en) | Motor control device and image forming apparatus with the same | |
WO2018207943A1 (en) | Image forming device | |
JPH09104132A (en) | Color image forming apparatus | |
JP2000238328A (en) | Registration control method, and multicolor image- forming apparatus | |
WO2018207944A1 (en) | Image formation device | |
JP2000318208A (en) | Image forming apparatus | |
JP4633573B2 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110719 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111227 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4901388 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |