JP4890690B2 - How to remove plastic bottles from vending machines - Google Patents
How to remove plastic bottles from vending machines Download PDFInfo
- Publication number
- JP4890690B2 JP4890690B2 JP2001230894A JP2001230894A JP4890690B2 JP 4890690 B2 JP4890690 B2 JP 4890690B2 JP 2001230894 A JP2001230894 A JP 2001230894A JP 2001230894 A JP2001230894 A JP 2001230894A JP 4890690 B2 JP4890690 B2 JP 4890690B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vending machine
- plastic bottle
- lock
- money
- drinking water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、地震などの災害によってライフラインが停止した場合に、飲料水の供給タンク的な役割を担うことも可能な飲料水の自動販売機及び当該自動販売機での販売方法並びにペットボトルの取り出し方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来からこの種の災害時における食料や飲料の供給源として機能するののとして、特開2000−123227号(先行技術イ)、特開2000−123228号(先行技術ロ)、特開2000−276638号(先行技術ハ)、特開2000−132737号(先行技術ニ)、特開2000−132738号(先行技術ホ)、特開2000−293744号(先行技術ヘ)、特開平11−345360号(先行技術ト)、特開平11−328512号(先行技術チ)、特開2000−123229号(先行技術リ)、特開2000−123230号(先行技術ヌ)が知られている。
【0003】
上記先行技術イは、その公開公報第2頁右欄の段落「0011」に記載されているように、常時は商業用電源からの電力の供給が維持されている限りロックされている小扉を自動販売機に設け、この小扉を開いた内部に手動方式の扉のロック装置を収納し、電力の供給が断たれて初めて前記小扉のロックが自動的に解除され前記小扉内のロック装置を手で操作することにより、自動販売機内部の商品を取り出すことが出来るように構成してなるものである。
【0004】
また、上記先行技術ロは、前述した先行技術イと同じように商業電源の供給が断たれた場合に、自動的にロック解除されて商品を無料で取り出せることができるように構成した自動販売機が提案されている。
【0005】
さらに、上記先行技術ハのものでは、平常時には、列状に配置された複数のストッカに缶飲料上下方向に整列させた状態から、当該ストッカの下部に設けられたストッパを電気的な制御により操作し、前記ストッカの下側の取り出し口に自動落下させて排出することが可能な自動販売機であって、非常時には本体キャビネットの外扉を管理者が開錠して、前記ストッパを手で操作することにより前記取り出し口に向かって強制排出することができるようにしたものが提案されている。
【0006】
また、上記先行技術ニのものでは、商用電源の停電か災害発生によるものかを判定する災害判定制御装置を設け、平時は商用電源を使用した定常運転モードにより運転して商品販売を行い、災害発生で商用電源が停電した際には定常運転モードから災害運転モードに切り替え、バッテリーにて商品販売を行うようにすることが提案されている。
【0007】
そして、上記先行技術ホ,チのものも上記先行技術ニと同様に、災害時に商用電源が断たれた場合でも蓄電装置によって販売機能を長時間保つことができるようにすることが提案されている。
【0008】
更に、上記先行技術ヘ,ヌのものでは、商用電源が断たれた非常時には、外部からバッテリなどによる電源を接続して販売状態を維持することが可能となる自動販売機が提案されいる。
【0009】
最後に、上記先行技術ト,リでは、前記先行技術ヘ,ヌのように外部からの電源を接続可能にするのではなく、ハンドルの回転による自家発電によって非常時には販売機能を維持できる自動販売機が提案されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
しかるに上記従来のものでは、いずれも主として飲料の自動販売機的な役割を担うことを目的としており、下位の目的として災害時に非常飲料の払出しを行えることを目的としてなされているため、その設置場所として想定されるのは、学校や公民館や商店街などの沢山の人が集まり、商品が売れそうな生活場所から離れた場所が想定されている関係から、騒音やコンパクトに構成してできるだけ沢山の量の飲料をストックしておくことに配慮がなされていないといった問題がある。このような自動販売機は当該自動販売機が存在することを購入者であるユーザにアピールする必要がある関係から、寧ろ小型にすることにより目立たなくなってユーザに発見され難くなるといった問題があるためである。
【0011】
しかし、実際の災害時に飲料を消費するのは、災害時の避難場所となりえる学校などの通常でも自動販売機の需要が望める場所とは限らず、そのような避難場所に避難が完了する段階では、電気などのライフラインの一部は既に回復している可能性が高く、寧ろ、災害直後の数時間、数日の間での飲料不足の問題の方が大きい。例えば、阪神淡路大震災において、ガスの復旧に時間がかかったもののライフラインとして電気が回復したのは比較的早かった。また、避難所に避難している人よりも自宅でライフラインの回復を待つ人の方が多かったのも現実である。
【0012】
この発明では、このような問題に鑑み、日頃から人が集まる学校や公民館などの公的な場所ではなく、集合住宅等の私的な生活場所に近く、実際に飲料水を使用する台所に近い場所に、その設置する人にとって主として緊急時の非常飲料水の貯留タンク用として設置し、下位の目的として、買い物に行っても重くて持ち帰るのに苦労する飲料水の販売機を可及的に使用場所としての台所に近づけて設置することに適した自動販売機を提供することを目的としている。
【0013】
そして、他の目的としては、上述した目的を達成するため、私的な生活場所に近づけて設置する場合に問題となる騒音の問題と、自動販売機の筐体の大きさの問題に配慮することとしている。
【0014】
すなわち、上述した先行技術イ,ロのものでは、ライフラインとしての電気が断たれた場合に無料で飲料を供給できるようにしているから、水の供給を断たれても電気が断たれない限り、非常用の飲料の供給源として機能しないし、先行技術ニ,ホ,ヘ,ト,チ,リにおいても、バッテリー等の二次電源を利用して電気の供給が断たれても販売機能を失わないようにしているが、実際災害時に購入しようとするとお金が必要となるといった問題がある。無料となるものとして先行技術ハが提案されているものの、上述した本発明の目的とするところの配慮がなされていないから、例えば、集合住宅としてのマンションに設置を薦める場合には、騒音の問題や大きさの割りに飲料の備蓄量が少ないとの問題があるため、非常用飲料のベンダーとしての設置を管理組合などにアピールすることは困難であるといった問題がある。
【0015】
また、上記先行技術ハにおいても、電源の供給が断たれるか否かに係わらず、手動により飲料を取り出せるようにすることが開示されているものの、上述したような騒音や飲料の収納量についての配慮は全くなされていないといった問題がある。
【0016】
この発明は上述した目的を達成しつつ前記先行技術イ〜ヌの問題点をことごとく解消し得る自動販売機及び当該自動販売機での販売方法並びにペットボトルの取り出し方法を提供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】
以上のような問題を解消するためこの発明では、自動販売機にストックする飲料を冷やしたり暖めて飲むような飲料ではなく、常温で売買されることが多い飲料水のみとし、且つ、従来の自動販売機では常設されていた飲料の冷却/過熱用の温調手段を取り除き、飲料水のスペースを確保するとともに、電源供給の有無に関係なくフリーベンディング状態に出来える自動販売機、及び当該自動販売機での販売方法並びにペットボトルの取り出し方法を提供する。
【0018】
より詳しくは、以下のような発明を提供する。すなわち、請求項1の発明では、飲料水を充填したペットボトルの収容容量を確保するために冷却又は加熱のための温調手段を具備しない自動販売機であって、災害時には所定の開錠操作によってフリーベンディング状態に移行し得る電源供給の有無に影響されないフリーベンディング切換手段を具備することを特徴とする。
【0019】
この発明によれば、(1)冷却や過熱などを行う温調手段を具備しないので、ペットボトルの収納容量を確保できる容量を大きさに比して増やすことができるから、例えば集合住宅の玄関先に設置しても住民の苦情を受け難いものとすることができるとともに、非常時の貯留タンクとして重要となる飲料水ストック容量を増やすことが可能となる。
【0020】
しかも、フリーベンディング状態に移行させるためのフリーベンディング切替手段を電源供給の有無に影響されないものとしているから、前述したような先行技術イ及びロの電源が断たれない限り無料で飲料を入手可能なフリーベンディング状態に移行できないといった問題を解消することができる。
【0021】
なお、マンションなどの集合住宅に前述した請求項1の自動販売機を設置する場合には、飲料水のペットボトルを自宅までの持ち運び容易とするために、前記自動販売機にビニール袋の複数をユーザが自由に使用可能な状態に備えつけることが好ましい。これは、飲料水のペットボトルが後述する請求項3の発明のように、その消費量の影響から1リットル以上のものが多いため、前述したような玄関先に設置しているといっても持ち運びに苦慮する可能性があるためである。
【0022】
また、請求項2の発明では、コインセレクタへの所定金額の金銭投入を条件に飲料水を充填したペットボトルを払い出す自動販売機であって、前記ペットボトルの複数を収納するための収納部と、当該収納部の前面側に開閉自在に設けられた開閉扉と、当該開閉扉に設けられた非電気錠と、前記コインセレクタへ投入された金銭を貯留する金庫部と、前記金庫部に設けられた錠とから構成してなり、前記非電気錠は、前記錠の開錠を条件としないで開錠可能に構成し、前記非電気錠を開錠することにより前記開閉扉を開き、該開閉扉から前記収納部に収納されているペットボトルを前記コインセレクタへの金銭の投入なく取り出すことが可能としてなることを特徴とする。
【0023】
この発明によれば、請求項1と同様の効果を期待できるとともに、金銭を貯留する金庫の錠と、飲料水のペットボトルを取り出し自在にするための非電気錠とを別々に設けて、前記錠を開錠することなく前記非電気錠を開錠することができるようにしているから、前記錠をペットボトルの販売業者が保持し、非電気錠をマンションの管理者としての消費者側に手渡しておくことにより、販売業者の観点から金庫内の金銭が奪われる恐れが低減しつつ、消費者にとっては非常時に非常用の飲料水貯留タンクとして機能できることになる。
【0024】
さらに、請求項3の発明では、請求項1又は2のいずれかの請求項に記載の自動販売機であって、前記ペットボトルは1リットル以上の容量の大型ペットボトルであることを特徴とする。
【0025】
請求項4の発明では、飲料水を充填したペットボトルの収容容量を確保するために冷却又は加熱のための温調手段を具備しない、前記ペットボトルを販売するための自動販売機での販売方法であって、災害時には電源供給の有無に影響されないフリーベンディング切換手段の所定の操作によってフリーベンディング状態に移行し得ることを特徴とする。
【0026】
この発明によれば、既述した請求項1と同様の効果を期待することができる。
【0027】
請求項5の発明では、請求項4の販売方法において、前記ペットボトルは、1リットル以上の容量の大型ペットボトルであることを特徴とする。
【0028】
請求項6の発明では、コインセレクタへの所定金額の金銭投入を条件にペットボトルを払い出すことが可能な自動販売機の払出し方法であって、前記自動販売機は、前記ペットボトルの複数を収納するための収納部と、当該収納部の前面側に開閉自在に設けられた開閉扉と、当該開閉扉に設けられた非電気錠と、前記コインセレクタへ投入された金銭を貯留する金庫部と、前記金庫部に設けられた錠とから構成してなり、前記非電気錠を開錠操作することにより、前記開閉扉を開き、該開閉扉から前記収納部に収納されているペットボトルを金銭の投入なく取り出すことが取り出すことが可能な状態とすることを特徴とする。
【0029】
この発明によれば、既述した請求項2の発明と同様の効果を期待することができるものである。
【0030】
請求項7の発明では、請求項6の自動販売機の払出し方法において、前記ペットボトルは、1リットル以上の容量の大型ペットボトルであることを特徴とする。
【0031】
上記「温調手段」とは、例えば、上記先行技術ニ公報の図1に示される冷却/過熱ユニット3がこれに相当し、飲料を温めたり冷やしたりする手段であって、一般的には飲料の自動販売機の殆ど全てに設けられているものである.
【0032】
【発明の実施の形態】
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
【0033】
図1は飲料水を充填したペットボトルを複数個ストックした状態から、所定の金銭の投入を条件に払い出す自動販売機の斜視図であり、図2は前記自動販売機の正面扉を取り外した状態を示す斜視図である。
【0034】
図1及び2において、符号1は筐体であって、筐体1は上下左右背面からなる本体2と、当該本体とヒンジ2Aを介して開閉自在に設けられた開閉扉としての前面扉3とから構成されている。
【0035】
そして、前記本体2と前記前面扉3とで形成される空間が、飲料水を充填した複数のペットボトル群を収納する収納部4となる。
【0036】
この実施の形態では、図2から明らかなように、ヒンジ2Aを介して開閉可能な前面扉3を、フリーベンディング切換手段としての前面扉3の第1の錠(非電気錠)5を図示しない鍵により開錠することによって、収納部4内のペットボトルを無料で取り出すことができるフリーベンディング状態とすることができる。
【0037】
また、前記収納部4内には、前面扉3に設けられたコインセレクタ7のコイン投入口7Aに投入された小銭を貯留する金庫部8が設けられており、この金庫には、第2の錠8Aが設けられている。当該第2の錠8Aを開錠しなければ、金庫部8内に貯留されたコインを取り出すことが不可能となるようにしているから、前述したようなフリーベンディング状態となった場合でも金庫部8内の金銭が奪われるようなことはないといった利点がある。7Bは、コイン投入口7Aから投入されたコインを返却するか、つり銭を返却するための返却口、7Cはコインセレクタ7に投入された金銭の額を表示するための表示手段である。
【0038】
前記第1の錠5は、電源の供給の有無に影響されずに開錠することができる非電気錠としており、このように非電気錠を採用することによって、ライフラインとして電源供給が断たれた場合でも断たれなかった場合でも開錠してフリーベンディング状態にすることができる。
【0039】
なお、図1における前面扉3には、コインセレクタ7のコイン投入口7Aに前記ペットボトル入りの飲料水を購入するための金銭が投入されると、前記収納部4内のペットボトルを筐体1外に取り出し可能とするために払い出される払出し口9と、払い出されたペットボトルを収納し持ち運ぶための複数のビニール袋が使用自在にストックされた袋ストック部10が設けられている。
【0040】
この実施の形態では、前記払出し口9から払い出されるペットボトルが1リットル以上の2リットルの飲料水を払い出すものとしているため、その重さを考慮して購入する人の腰の高さ位置に払出し口9が位置するようにしている。したがって、約2キログラムの大型ペットボトルを簡単に取り出すことが可能となる。
【0041】
また、図2における符号11は制御基板であって、当該制御基板には図3に示す制御手段12の他、各種の電気回路を具備するものである。
【0042】
さらに、図2から明らかなように、この実施の形態の自動販売機においては、従来の飲料自動販売機に必ず設けられていた前記温調手段が設けられていないから、収納部4に収納できる前記ペットボトルの数を筐体1のサイズに比して多く収納することが可能となる。
【0043】
図3に示すのは、図1及び図2に基づいて説明した飲料水を充填した大型ペットボトルの自動販売機のハードブロック図である。
【0044】
図において、12は制御手段であって、当該制御手段12には、前記コインセレクタ7と、ペットボトル排出手段13と、前記制御手段12等に電源を供給する商用電源供給用の電源14と、前記表示手段7C並びに警報報知手段15と、照明手段16とが電気的に接続されている。
【0045】
前記ペットボトル排出手段13は、コインセレクタ7に所定の金銭が投入されることを条件に、前記収納部4に収納された複数のペットボトルを先入れ先出し(ファーストインファーストアウト)の古いもの順で制御手段12の電気的な制御により自動的に払出し口9から排出することができる。このような具体的な排出機構は、この実施の形態では詳しく説明しないが、従来から飲料の自動販売機に採用されている種々の機構を採用することができる。
【0046】
前述したように先入れ先出しに払い出すことは、収納部4に収納するのが飲料水であることから腐る恐れが少ないが、先入れ先出しにしないと幾ら腐りにくい飲料水であっても長い年月の中で変質する恐れがあるためである。
【0047】
前記警報報知手段15は、ブザーであって金庫部8内の金銭が錠8Aをこじ開けるなどして盗まれそうになった場合に反応して警報を発するものである。
【0048】
前記照明手段16は、前記払出し口9から払い出されるペットボトルが夜でも見えるように照らすための照明である。
【0049】
以上説明したこの実施の形態の自動販売機では、飲料水を充填したペットボトルの収容容量を確保するために冷却又は加熱のための温調手段を具備しない、前記ペットボトルを販売するための自動販売機での販売方法であって、災害時には電源供給の有無に影響されない第1の錠5の所定の操作としての開錠操作によってフリーベンディング状態に移行し得るペットボトルの販売方法を実行することができる。
【0050】
そして、前記第1の錠5及び第2の錠8Aとの2つの錠を用い、両者の錠を開錠して金庫部8内の金銭を取り出すことができる2重の錠構造としているから、第1の錠5を集合住宅などの消費者となりえる管理者に保持させておいて、その第1の錠5を開錠してフリーベンディング状態とできる非常時の貯留タンクとしの機能を持たせつつ、第1及び第2の錠5,8Aを販売業者に保持させるようにして、その自動販売機を設置して安心して利益を期待できるようにすることができる。つまり、この自動販売機によれば、消費者側及び販売業者側の両者にメリットのあるペットボトルの供給環境を提供することができるようになる。
【0051】
なお、この実施の形態では、収納する全てのペットボトルの大きさを一律のものとして収納できるペットボトル数を可及的に多く収納できるように配慮している。
【0052】
また、設置場所を集合住宅のロビーに適したものとするために、前述した温調手段をなくして騒音をなくすとともに、照明についてもペットボトルの払出し時に取り出し口のみを照らすように制御手段12が照明手段16を制御するようにしているから、集合住宅の管理組合で設置の審議を行う場合に設置の方向へ進み易いものとすることができる。
【0053】
【発明の効果】
以上説明したこの発明によれば、飲料水を充填したペットボトルの自動販売機を災害時の貯留タンクとして利用することが可能となる。すなわち、構造を簡易化してペットボトルの収納量を増やして災害時に貯留タンクとして役に立つものとすることができるとともに、ライフラインとしての電源を断たれる断たれないに係わらずフリーベンディング状態とすることができる。
【0054】
そして、温調手段を具備していないから、例えば、集合住宅の玄関先(ロビー)などの騒音に考慮する必要のある設置場所に適した災害時に非常用の貯留タンクとして機能する飲料水販売用の自動販売機及び当該自動販売機での販売方法並びにペットボトルの取り出し方法を提供することが可能となる。
【0055】
さらに、非常用の貯留タンクの専用機ではなく、通常は販売機として機能するから、費用を別途支払うなどして定期的な貯留タンク内の清掃及び飲料水の入れ替えが必要でなく、売れた飲料水分のペットボトルをそのペットボトルの販売業者が業として無償で補充してもらえるといった環境を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を適用した自動販売機の斜視図である。
【図2】 図1の自動販売機の正面扉を除去した状態を示す斜視図である。
【図3】 図1及び図2に基づいて説明した飲料水を充填した大型ペットボトルの自動販売機のハードブロック図である。
【符号の説明】
3 前面扉
4 収納部
5 第1の錠
7 コインセレクタ
8 金庫部
8A 第2の錠[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a drinking water vending machine that can also serve as a drinking water supply tank when a lifeline is stopped due to a disaster such as an earthquake, a selling method in the vending machine, and a PET bottle The present invention relates to an extraction method.
[0002]
[Prior art]
Conventionally functioning as a supply source of food and beverages at the time of this kind of disaster is disclosed in Japanese Patent Laid-Open Nos. 2000-123227 (prior art a), 2000-123228 (prior art b), and 2000-276638. (Prior art C), JP-A No. 2000-132737 (prior art D), JP-A No. 2000-132737 (prior art E), JP-A No. 2000-293744 (prior art f), JP-A No. 11-345360 ( JP-A-11-328512 (Prior Art H), JP-A 2000-123229 (Prior Art), and JP-A 2000-123230 (Prior Art No.) are known.
[0003]
As described in the paragraph “0011” in the right column of the second page of the publication, the above prior art a is normally provided with a small door that is locked as long as power supply from a commercial power source is maintained. Installed in a vending machine, this manual door lock device is housed inside the small door, and the small door lock is automatically released only when the power supply is cut off. It is configured so that the product inside the vending machine can be taken out by operating the device by hand.
[0004]
In addition, the above prior art b is a vending machine configured to be automatically unlocked so that the product can be taken out free of charge when the commercial power supply is cut off as in the prior art b. Has been proposed.
[0005]
Further, in the above prior art C, in a normal state, the stopper provided at the lower part of the stocker is operated by electrical control from the state in which the can beverages are vertically aligned with the plurality of stockers arranged in a row. In addition, the vending machine can be automatically dropped and ejected to the lower outlet of the stocker, and in an emergency, the administrator unlocks the outer door of the main cabinet and operates the stopper manually. Thus, there has been proposed one that can be forcibly discharged toward the outlet.
[0006]
In addition, the above-mentioned prior art d is provided with a disaster judgment control device that determines whether a commercial power supply is due to a power failure or a disaster, and during normal times, it operates in a steady operation mode using a commercial power supply and sells products. It has been proposed to switch from the steady operation mode to the disaster operation mode when commercial power fails due to the occurrence, and to sell products using batteries.
[0007]
And it is proposed that the above-mentioned prior art ho and h can also maintain the sales function for a long time by the power storage device even when the commercial power supply is cut off at the time of disaster, as in the prior art d. .
[0008]
Further, in the above prior art, a vending machine has been proposed that can maintain a sales state by connecting a power source such as a battery from the outside in an emergency when the commercial power supply is cut off.
[0009]
Finally, in the above
[0010]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the above conventional ones, the purpose is mainly to play the role of a beverage vending machine, and the purpose is to be able to pay out emergency beverages at the time of disaster as a subordinate purpose. It is assumed that many people gather in schools, public halls, shopping streets, etc., and because it is assumed that there is a place away from the place where the products are likely to sell, it is configured as noise and compact as many as possible There is a problem that consideration is not given to stocking a quantity of beverage. Since such vending machines need to appeal to the purchaser that the vending machines exist, there is a problem that they are less noticeable and difficult to find by the user by making them small. It is.
[0011]
However, the consumption of beverages in the event of an actual disaster is not always a place where the demand for vending machines can be expected even at schools where it can be an evacuation site in the event of a disaster, and at the stage where evacuation is completed at such an evacuation site It is highly likely that some of the lifelines such as electricity have already recovered, but rather the problem of shortage of drinks in the hours and days immediately after the disaster is greater. For example, in the Great Hanshin-Awaji Earthquake, although it took time to restore gas, it was relatively early that electricity was restored as a lifeline. In fact, there were more people waiting for lifeline recovery at home than those evacuating to shelters.
[0012]
In this invention, in view of such a problem, it is not a public place such as a school or a public hall where people usually gather, but is close to a private living place such as an apartment house, and close to a kitchen that actually uses drinking water. Installed as an emergency drinking water storage tank for the person who installs it in the place, and as a subordinate purpose, as much as possible, a drinking water vending machine that is heavy and difficult to take home even if you go shopping The purpose is to provide a vending machine suitable for installation close to the kitchen as a place of use.
[0013]
As other purposes, in order to achieve the above-mentioned purpose, consideration should be given to the problem of noise, which is a problem when installed close to a private living place, and the size of the vending machine housing. I am going to do that.
[0014]
That is, in the above-mentioned prior arts a and b, since the beverage can be supplied free of charge when the lifeline is cut off, as long as the water is cut off, the electricity is cut off. It does not function as an emergency beverage supply source, and even in the prior art D, E, F, G, C, and R, even if the supply of electricity is cut off using a secondary power source such as a battery, I try not to lose it, but there is a problem that if I try to purchase it during a disaster, I need money. Although prior art C has been proposed as being free of charge, the above-mentioned object of the present invention has not been taken into consideration. For example, when installing in a condominium as an apartment house is recommended, there is a problem of noise. However, there is a problem that it is difficult to appeal the setting as an emergency beverage vendor as a management union because there is a problem that the amount of beverage stock is small for its size.
[0015]
Further, in the above prior art C, although it has been disclosed that a beverage can be manually taken out regardless of whether or not the supply of power is cut off, the noise and the amount of beverage stored as described above are disclosed. There is a problem that no consideration is given.
[0016]
An object of the present invention is to provide a vending machine capable of solving all the problems of the prior arts i to n while achieving the above-described object, a sales method using the vending machine, and a method for taking out a plastic bottle. .
[0017]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, in the present invention, the beverage stocked in the vending machine is not a beverage that is cooled or heated and drinks, but only drinking water that is often bought and sold at room temperature. The vending machine that removes the temperature control means for cooling / overheating beverages that was permanently installed in the vending machine, secures drinking water space, and can be in a free bending state regardless of whether or not power is supplied, and the vending A method of selling by machine and a method of taking out a plastic bottle are provided.
[0018]
More specifically, the following invention is provided. That is, according to the first aspect of the present invention, the vending machine does not include a temperature adjusting means for cooling or heating in order to secure the capacity of the PET bottle filled with drinking water, and a predetermined unlocking operation is performed in the event of a disaster. It is characterized by comprising free bending switching means that is not affected by the presence or absence of power supply that can shift to a free bending state.
[0019]
According to the present invention, (1) since no temperature control means for cooling or overheating is provided, the capacity capable of securing the storage capacity of the PET bottles can be increased relative to the size. Even if it is installed first, it is possible to make it difficult for residents to receive complaints, and it is possible to increase the drinking water stock capacity that is important as an emergency storage tank.
[0020]
Moreover, since the free bending switching means for shifting to the free bending state is not affected by the presence or absence of power supply, beverages can be obtained free of charge as long as the power of the prior art a and b as described above is not cut off. The problem that it is not possible to shift to the free bending state can be solved.
[0021]
In addition, when installing the vending machine according to
[0022]
According to a second aspect of the present invention, there is provided a vending machine for dispensing a plastic bottle filled with drinking water on condition that a predetermined amount of money is inserted into a coin selector, and a storage unit for storing a plurality of the plastic bottles An openable / closable door provided on the front side of the storage portion, a non-electric lock provided on the open / close door, a safe portion storing money inserted into the coin selector, and the safe portion. The non-electric lock is configured to be unlockable without opening the lock, and the door is opened by unlocking the non-electric lock. The plastic bottle stored in the storage unit can be taken out from the opening / closing door without inserting money into the coin selector.
[0023]
According to the present invention, the same effect as that of
[0024]
Further, the invention of
[0025]
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a vending machine sales method for selling the plastic bottle, which is not provided with a temperature control means for cooling or heating in order to secure the capacity of the plastic bottle filled with drinking water. In the event of a disaster, it is possible to shift to the free bending state by a predetermined operation of the free bending switching means that is not affected by the presence or absence of power supply.
[0026]
According to the present invention, an effect similar to that of the above-described
[0027]
According to a fifth aspect of the present invention, in the sales method of the fourth aspect, the PET bottle is a large PET bottle having a capacity of 1 liter or more.
[0028]
The invention according to claim 6 is a vending machine dispensing method capable of dispensing a plastic bottle on condition that a predetermined amount of money is inserted into a coin selector, wherein the vending machine removes a plurality of the plastic bottles. A storage unit for storing, a door that can be opened and closed on the front side of the storage unit, a non-electric lock provided on the door, and a safe unit that stores money inserted into the coin selector. And a lock provided in the safe, and by opening the non-electric lock, the opening / closing door is opened, and the plastic bottle stored in the storage portion is opened from the opening / closing door. It is characterized in that it can be taken out without being inserted.
[0029]
According to this invention, it is possible to expect the same effect as that of the invention of
[0030]
According to a seventh aspect of the present invention, in the vending machine payout method according to the sixth aspect, the PET bottle is a large PET bottle having a capacity of 1 liter or more.
[0031]
The “temperature control means” is, for example, the cooling /
[0032]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0033]
FIG. 1 is a perspective view of a vending machine that dispenses a predetermined amount of money from a state in which a plurality of plastic bottles filled with drinking water are stocked. FIG. 2 is a front view of the vending machine removed. It is a perspective view which shows a state.
[0034]
1 and 2,
[0035]
And the space formed with the said
[0036]
In this embodiment, as is clear from FIG. 2, the
[0037]
The
[0038]
The
[0039]
1 is inserted into the
[0040]
In this embodiment, since the plastic bottle dispensed from the dispensing
[0041]
[0042]
Further, as is apparent from FIG. 2, the vending machine according to this embodiment is not provided with the temperature adjusting means that is always provided in the conventional beverage vending machine, so that it can be stored in the
[0043]
FIG. 3 is a hardware block diagram of a vending machine for large plastic bottles filled with drinking water described with reference to FIGS. 1 and 2.
[0044]
In the figure, 12 is a control means, and the control means 12 includes the
[0045]
The plastic bottle discharging means 13 controls a plurality of plastic bottles stored in the
[0046]
As described above, paying out in the first-in first-out is less likely to rot because the drinking water is stored in the
[0047]
The alarm notification means 15 is a buzzer, and issues a warning in response to the money in the
[0048]
The illumination means 16 is an illumination for illuminating the plastic bottle dispensed from the dispensing
[0049]
In the vending machine according to this embodiment as described above, the automatic vending machine for selling the plastic bottle does not include a temperature adjusting means for cooling or heating in order to secure the capacity of the plastic bottle filled with drinking water. A method of selling at a vending machine, and a method of selling PET bottles that can be shifted to a free bending state by an unlocking operation as a predetermined operation of the
[0050]
And, since the two locks of the
[0051]
In this embodiment, consideration is given so that the number of plastic bottles that can be stored with a uniform size for all the stored plastic bottles can be stored as much as possible.
[0052]
Further, in order to make the installation location suitable for the lobby of the apartment house, the control means 12 eliminates the noise by eliminating the temperature control means described above, and the control means 12 illuminates only the outlet when the plastic bottle is dispensed. Since the illumination means 16 is controlled, it is possible to easily proceed in the direction of installation when the installation deliberation is conducted in the management association of the apartment house.
[0053]
【Effect of the invention】
According to the present invention described above, it becomes possible to use a vending machine for PET bottles filled with drinking water as a storage tank at the time of disaster. In other words, the structure can be simplified to increase the amount of PET bottles that can be used as a storage tank in the event of a disaster, and the power supply as a lifeline can be turned off, regardless of whether it is turned off or not. Can do.
[0054]
And since it does not have temperature control means, for example, for drinking water sales that function as an emergency storage tank suitable for installation locations that need to be considered for noise such as the entrance (lobby) of apartment houses It is possible to provide a vending machine, a sales method using the vending machine, and a method for taking out a plastic bottle.
[0055]
Furthermore, it is not a dedicated machine for emergency storage tanks, but normally functions as a vending machine, so there is no need for periodic cleaning of the storage tank and replacement of drinking water by paying a separate fee, etc. It is possible to provide an environment in which a plastic bottle vendor can replenish a water plastic bottle free of charge as a business.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of a vending machine to which the present invention is applied.
FIG. 2 is a perspective view showing a state in which the front door of the vending machine shown in FIG. 1 is removed.
FIG. 3 is a hardware block diagram of a vending machine for large plastic bottles filled with drinking water described with reference to FIGS. 1 and 2;
[Explanation of symbols]
3
Claims (1)
前記自動販売機は、複数のペットボトルの収容容量を確保するために冷却又は加熱のための温調手段を具備せず、災害時には所定の操作によってフリーベンディング状態に移行し得る電源供給の有無に影響されないフリーベンディング切換手段を具備し、
前記フリーベンディング切換手段は、前記ペットボトルの複数を収納するための収納部と、当該収納部の前面側に開閉自在に設けられた開閉扉と、当該開閉扉に設けられ、集合住宅の管理者及び前記複数のペットボトルの販売業者が所有する非電気錠と、前記コインセレクタへ投入された金銭を貯留する金庫部と、前記金庫部に設けられ、前記複数のペットボトルの販売業者は所有するが、前記集合住宅の管理者は所有しない錠とから構成してなり、
前記管理者又は前記販売業者が前記非電気錠を開錠操作することにより、前記開閉扉を開き、該開閉扉から前記収納部に収納されているペットボトルを金銭の投入なく取り出すことが可能な状態とすることを特徴とする、自動販売機からのペットボトルの取り出し方法。A method for taking out a plastic bottle from a vending machine capable of dispensing a plastic bottle filled with 1 liter or more of drinking water on condition that a predetermined amount of money is inserted into a coin selector,
The vending machine does not have a temperature control means for cooling or heating in order to secure a capacity for storing a plurality of plastic bottles, and whether or not there is a power supply that can shift to a free bending state by a predetermined operation in the event of a disaster. Free bending switching means not affected,
The free bending switching means includes a storage unit for storing a plurality of the plastic bottles, an open / close door provided on the front side of the storage unit, and an open / close door provided on the open / close door. And a non-electric lock owned by the plurality of plastic bottle sellers, a safe unit storing money inserted into the coin selector, and provided in the safe unit, and owned by the plurality of plastic bottle sellers However, the manager of the housing complex is composed of a lock that is not owned,
By opening the non-electric lock by the manager or the dealer, the opening / closing door can be opened, and the plastic bottle stored in the storage unit can be taken out from the opening / closing door without putting in money. A method for taking out a plastic bottle from a vending machine , characterized in that it is in a state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001230894A JP4890690B2 (en) | 2001-07-31 | 2001-07-31 | How to remove plastic bottles from vending machines |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001230894A JP4890690B2 (en) | 2001-07-31 | 2001-07-31 | How to remove plastic bottles from vending machines |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003044913A JP2003044913A (en) | 2003-02-14 |
JP4890690B2 true JP4890690B2 (en) | 2012-03-07 |
Family
ID=19063025
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001230894A Expired - Lifetime JP4890690B2 (en) | 2001-07-31 | 2001-07-31 | How to remove plastic bottles from vending machines |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4890690B2 (en) |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5881911A (en) * | 1996-10-09 | 1999-03-16 | The Coca-Cola Company | Vending machine |
JP3760563B2 (en) * | 1997-05-15 | 2006-03-29 | 富士電機リテイルシステムズ株式会社 | Coinmech anti-theft device of vending machine |
US6149031A (en) * | 1997-08-26 | 2000-11-21 | Nature-Pac Inc. | Beverage dispensing machine and method of operation thereof |
JPH11328512A (en) * | 1998-05-13 | 1999-11-30 | Fuji Denki Reiki Co Ltd | Storage battery mounted vending machine |
JP3925673B2 (en) * | 1998-06-01 | 2007-06-06 | 富士電機リテイルシステムズ株式会社 | Vending machine with power generation function |
JP3706923B2 (en) * | 1998-09-08 | 2005-10-19 | 富士電機リテイルシステムズ株式会社 | vending machine |
JP2000123229A (en) * | 1998-10-16 | 2000-04-28 | Fuji Electric Co Ltd | Automatic vending machine |
JP3719014B2 (en) * | 1998-10-16 | 2005-11-24 | 富士電機リテイルシステムズ株式会社 | vending machine |
JP3924954B2 (en) * | 1998-10-16 | 2007-06-06 | 富士電機リテイルシステムズ株式会社 | vending machine |
JP3763217B2 (en) * | 1998-10-16 | 2006-04-05 | 富士電機リテイルシステムズ株式会社 | vending machine |
JP2000132738A (en) * | 1998-10-23 | 2000-05-12 | Fuji Electric Co Ltd | Automatic vending machine |
JP3684869B2 (en) * | 1998-10-23 | 2005-08-17 | 富士電機リテイルシステムズ株式会社 | vending machine |
JP3026805B1 (en) * | 1999-03-29 | 2000-03-27 | 有限会社名倉商店 | Stockpile vending machine |
JP3684911B2 (en) * | 1999-04-02 | 2005-08-17 | 富士電機リテイルシステムズ株式会社 | Vending machine and its emergency power supply unit |
-
2001
- 2001-07-31 JP JP2001230894A patent/JP4890690B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003044913A (en) | 2003-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210188663A1 (en) | Apparatus, System and Method for Resource Distribution | |
US7418311B1 (en) | Portable dispensing device for refreshments and sundries | |
US20060266762A1 (en) | Theft deterrent system | |
EP0065605A1 (en) | Locker system controlled by a microprocessor | |
US6050447A (en) | Bulk vending machine system with mechanically operated electrically actuated locking and control function | |
JP4890690B2 (en) | How to remove plastic bottles from vending machines | |
US5190133A (en) | Bulk vending machine apparatus | |
EP1004994B1 (en) | Sales point business method and apparatus | |
AU2012101912A4 (en) | Mini-bar | |
JP3924954B2 (en) | vending machine | |
JP3763217B2 (en) | vending machine | |
JP3026805B1 (en) | Stockpile vending machine | |
JP2008112346A (en) | Automatic vending machine | |
EP1152376A2 (en) | A device for permitting secure delivery and/or collection of goods using one-time access codes | |
US20160240032A1 (en) | Modular outdoor large item vending system | |
WO2005093674A1 (en) | A vending machine including a security enclosure | |
JP2000123227A5 (en) | ||
JP2007299235A (en) | Automatic vending machine | |
JP2590037B2 (en) | Medal lending machine | |
KR100420721B1 (en) | vending mechine fo the hotle and control method thereof | |
US4393970A (en) | Honor system vending machine | |
US3241647A (en) | Coin-operated bowling-shoe renting apparatus | |
CN218848828U (en) | Antitheft device for unmanned goods shelf | |
JP3644793B2 (en) | vending machine | |
JPS63245592A (en) | Autonomous type vending machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080321 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100921 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101118 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111003 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20111011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111213 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4890690 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |