JP4888398B2 - Address notification system, address notification method, and address notification program - Google Patents

Address notification system, address notification method, and address notification program Download PDF

Info

Publication number
JP4888398B2
JP4888398B2 JP2008002380A JP2008002380A JP4888398B2 JP 4888398 B2 JP4888398 B2 JP 4888398B2 JP 2008002380 A JP2008002380 A JP 2008002380A JP 2008002380 A JP2008002380 A JP 2008002380A JP 4888398 B2 JP4888398 B2 JP 4888398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
distributed monitoring
business
monitoring server
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008002380A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009165017A (en
Inventor
光幾 加藤
剛 金井
世里子 吉冨
清文 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2008002380A priority Critical patent/JP4888398B2/en
Publication of JP2009165017A publication Critical patent/JP2009165017A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4888398B2 publication Critical patent/JP4888398B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、分散監視サーバのアドレスを通知するアドレス通知システム、アドレス通知方法およびアドレス通知プログラムに関するものである。   The present invention relates to an address notification system, an address notification method, and an address notification program for notifying an address of a distributed monitoring server.

従来、SOAP等の標準プロトコルを用い、自治体や業界で定めた標準フォーマットで業務データを交換するシステムでは、複数の自治体等の団体(以下「サイト」という。)にまたがり実行する業務の流れをモニタリングする手段の一つとして、各サイトに「分散監視サーバ」を設定し、それらが連携することで業務の全体の流れを把握するモニタリングシステムがある(図1、非特許文献1参照)。   Conventionally, in a system that exchanges business data in a standard format defined by local governments and industries using a standard protocol such as SOAP, the flow of work executed across multiple local government organizations (hereinafter referred to as “sites”) is monitored. As one of means for doing this, there is a monitoring system in which a “distributed monitoring server” is set at each site, and the overall flow of business is grasped by their cooperation (see FIG. 1, Non-Patent Document 1).

ここで、図1を参照して、モニタリングシステムについて説明する。図1は、業務システムと分散監視サーバの関係を表す図である。同図に示すように、モニタリングシステムは、たとえば、複数のサイトX、サイトY、サイトZを有している。サイトXは、分散監視サーバαと業務システムAとから構成され、サイトYは、分散監視サーバβと業務システムBとから構成され、サイトZは、分散監視サーバγと業務システムCとから構成されている。サイトXの業務システムAは、サイトYに対して業務の依頼をすべく業務データを送信すると、サイトYの業務システムBは、当該業務データに基づいて業務を実行する。   Here, the monitoring system will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram illustrating a relationship between a business system and a distributed monitoring server. As shown in the figure, the monitoring system has a plurality of sites X, sites Y, and sites Z, for example. The site X is composed of a distributed monitoring server α and a business system A, the site Y is composed of a distributed monitoring server β and a business system B, and the site Z is composed of a distributed monitoring server γ and a business system C. ing. When the business system A of the site X transmits business data to request the business to the site Y, the business system B of the site Y executes the business based on the business data.

このとき、サイトYの分散監視サーバβは、業務システムBを監視すると共に、サイトXの分散監視サーバαから当該業務の進捗状況の通知依頼があったとき、その進捗状況を分散監視サーバαに送信する。これにより、サイトXでは、当該業務の流れを把握することができるものである。そして、サイトYとサイトZ間およびサイトZとサイトX間においても同様に行うことができる。   At this time, the distributed monitoring server β at the site Y monitors the business system B, and when the distributed monitoring server α at the site X receives a request for notification of the progress status of the business, the progress status is sent to the distributed monitoring server α. Send. Thereby, the site X can grasp the flow of the business concerned. The same operation can be performed between the site Y and the site Z and between the site Z and the site X.

また、モニタリングシステムでは、通信するサイト間でアドレスを認識する必要があるが、通信する相手端末のIPアドレスを指定したARP(Address Resolution Protocol)パケットや特殊ARPパケットを送信することで相手端末のMACアドレスやネットワークアドレスを取得する技術は知られている(特許文献1参照)。   In the monitoring system, it is necessary to recognize an address between sites that communicate with each other, but the MAC of the partner terminal is transmitted by transmitting an ARP (Address Resolution Protocol) packet that specifies the IP address of the partner terminal to communicate with or a special ARP packet. A technique for acquiring an address or a network address is known (see Patent Document 1).

特開2000−183900号公報JP 2000-183900 A 情報学会学会誌Vol48No.5 2007年5月Information Society of Japan Journal Vol48No. 5 May 2007

しかしながら、モニタリングシステムにおいて、分散監視サーバは、各サイトの方針で徐々に追加されるものと考えられ、存在すらわからない端末のアドレスを認識することはできないという問題がある。すなわち、新たに追加された分散監視サーバと通信したいサイトでは、新たに追加された分散監視サーバのアドレスを知ることができないため、ARPパケットや特殊ARPパケットを送信することによっても、そのアドレスを取得することができない。   However, in the monitoring system, the distributed monitoring server is considered to be gradually added according to the policy of each site, and there is a problem that it is impossible to recognize the address of a terminal that does not even exist. In other words, since the site that wants to communicate with the newly added distributed monitoring server cannot know the address of the newly added distributed monitoring server, it can also acquire the address by sending an ARP packet or special ARP packet. Can not do it.

また、従来から何らかの電子的なサービスを発見するための仕組みとしてUDDI(Universal Description Discovery and Integration)やexXMLR&R等のリポジトリ仕様が提案されているが、現状では広く使える環境が普及しているとはいえない。   Conventionally, repository specifications such as UDDI (Universal Description Discovery and Integration) and exXMLLR & R have been proposed as a mechanism for discovering some kind of electronic service. Absent.

また、新たに追加された分散監視サーバのアドレスを手動で登録するのは手間がかかり、人為的なミスが発生するという問題がある。   In addition, manually registering the address of the newly added distributed monitoring server is time consuming and causes a human error.

さらに、新たに追加された分散監視サーバのアドレスの取得に際し、そのサイトと業務の連携の可能性のある全サイトから既に存在する業務システムに対してアドレスの通知依頼を行うと、当該業務システムに負荷がかかるという問題がある。   In addition, when acquiring the address of a newly added distributed monitoring server, if an address notification request is made to an existing business system from all sites where there is a possibility of cooperation between that site and the business, There is a problem that load is applied.

また、その場合、サイト間のネットワークでの通信量の負荷がかかるという問題がある。   In addition, in that case, there is a problem that a load of communication amount in the network between sites is applied.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、サイト内に新たに追加された分散監視サーバのアドレスを他のサイトのサーバに効率的に通知することができるアドレス通知システム、アドレス通知方法およびアドレス通知プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above, and an address notification system and an address notification method capable of efficiently notifying the server of another site of the address of the distributed monitoring server newly added in the site And an address notification program.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、アドレス通知システムは、転送装置と、業務処理装置と、分散監視装置とから構成されるアドレス通知システムであって、前記転送装置は、他のアドレス通知システムからデータを受信する第一の受信手段と、前記第一の受信手段によって受信されたデータを、前記業務処理装置と分散監視装置の双方に送信する第一の送信手段と、を備え、前記業務処理装置は、前記第一の送信手段から送信されたデータを受信する第二の受信手段と、前記第二の受信手段によって受信されたデータの形式が前記業務処理装置にあらかじめ登録された形式か否かを判定し、該業務処理装置に登録された形式であれば該データを該業務処理装置の業務処理プログラムに渡し、該業務処理装置に登録された形式でなければ該データを破棄する判定手段と、を備え、前記分散監視装置は、前記第一の送信手段から送信されたデータを受信する第三の受信手段と、前記分散監視装置のアドレスを、前記第三の受信手段によって受信されたデータに含まれる前記他のアドレス通知システム内の分散監視装置のアドレスに対して通知する通知手段と、を備える構成をとる。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, an address notification system is an address notification system including a transfer device, a business processing device, and a distributed monitoring device. First receiving means for receiving data from the address notification system, and first transmitting means for transmitting the data received by the first receiving means to both the business processing device and the distributed monitoring device. The business processing apparatus is pre-registered in the business processing apparatus with a second receiving means for receiving data transmitted from the first transmitting means and a format of data received by the second receiving means. If the format is registered in the business processing device, the data is transferred to the business processing program of the business processing device, and the format registered in the business processing device is used. And determining means for discarding the data, and the distributed monitoring device includes third receiving means for receiving data transmitted from the first transmitting means, and the address of the distributed monitoring device, Notification means for notifying the address of the distributed monitoring device in the other address notification system included in the data received by the third receiving means.

上記の構成において、アドレス通知システムは、前記判定手段における判定が、前記第二の受信手段によって受信されたデータの形式が前記業務処理装置にあらかじめ登録されたXMLスキーマであるか否かを判定することを特徴とする。   In the above configuration, the address notification system determines whether the determination in the determination unit is an XML schema pre-registered in the business processing device in a format of data received by the second reception unit. It is characterized by that.

上記の構成において、アドレス通知システムは、前記第一の送信手段が、第一の受信手段によって受信されたデータが前記分散監視装置で処理するデータであるか否かを判定し、前記分散監視装置で処理するデータであれば該データを前記分散監視装置のみに転送する転送手段を備える構成をとる。   In the above configuration, in the address notification system, the first transmission unit determines whether the data received by the first reception unit is data to be processed by the distributed monitoring device, and the distributed monitoring device If the data is to be processed in (4), a configuration is provided that includes transfer means for transferring the data only to the distributed monitoring device.

かかる構成によれば、サイト内に新たに追加された分散監視装置は、受信されたデータを業務処理装置と分散監視装置双方に送信することとしたので、他のサイトからではアドレスがわからない当該分散監視装置は、自己のアドレスを他のサイトの装置に効率的に通知することができる。   According to such a configuration, the distributed monitoring device newly added in the site transmits the received data to both the business processing device and the distributed monitoring device, so that the address is unknown from other sites. The monitoring device can effectively notify its address to devices at other sites.

次に、アドレス通知システムは、転送装置と、業務処理装置と、第一の分散監視装置と、第二の分散監視装置と、から構成されるアドレス通知システムであって、前記転送装置は、前記第一の分散監視装置から当該第一の分散監視装置のアドレスを含むデータを受信する第一の受信手段と、前記第一の受信手段によって受信されたデータを、前記業務処理装置と第二の分散監視装置の双方に送信する第一の送信手段と、を備え、前記業務処理装置は、前記第一の送信手段から送信されたデータを受信する第二の受信手段と、前記第二の受信手段によって受信されたデータの形式が前記業務処理装置にあらかじめ登録された形式か否かを判定し、該業務処理装置に登録された形式であれば該データを該業務処理装置の業務処理プログラムに渡し、該業務処理装置に登録された形式でなければ該データを破棄する判定手段と、を備え、前記第二の分散監視装置は、前記第一の送信手段から送信されたデータを受信する第三の受信手段と、前記第二の分散監視装置のアドレスを、前記第三の受信手段によって受信されたデータに含まれる第一の分散監視装置のアドレスに対して通知する通知手段と、を備える構成をとる。   Next, the address notification system is an address notification system including a transfer device, a business processing device, a first distributed monitoring device, and a second distributed monitoring device, wherein the transfer device A first receiving means for receiving data including the address of the first distributed monitoring apparatus from the first distributed monitoring apparatus; and the data received by the first receiving means is sent to the business processing apparatus and the second First transmission means for transmitting to both of the distributed monitoring devices, wherein the business processing device receives the data transmitted from the first transmission means, the second reception means, and the second reception It is determined whether the format of the data received by the means is a format registered in advance in the business processing device. If the format is registered in the business processing device, the data is stored in the business processing program of the business processing device. Hand over A determination unit that discards the data if the format is not registered in the business processing device, and the second distributed monitoring device receives a third data that is transmitted from the first transmission unit. A receiving means; and a notification means for notifying the address of the second distributed monitoring apparatus to the address of the first distributed monitoring apparatus included in the data received by the third receiving means. Take.

かかる構成によれば、サイト内に新たに追加された分散監視装置は、受信されたデータを業務処理装置と分散監視装置双方に送信することとしたので、他のサイトからではアドレスがわからない当該分散監視装置は、自己のアドレスを他のサイトの装置に効率的に通知することができる。   According to such a configuration, the distributed monitoring device newly added in the site transmits the received data to both the business processing device and the distributed monitoring device, so that the address is unknown from other sites. The monitoring device can effectively notify its address to devices at other sites.

上記の構成において、互いのアドレスを取得する複数の分散監視装置がグループとして構成される場合において、前記第一の分散監視装置は、自己が属するグループの代表として前記データを送信する送信手段、を備える構成をとる。   In the above configuration, in the case where a plurality of distributed monitoring apparatuses that acquire each other's addresses are configured as a group, the first distributed monitoring apparatus includes: Take the configuration to prepare.

上記の構成において、前記第一の分散監視装置が、前記グループの複数に属しているとき、自己が記憶する各グループに属する分散監視装置のアドレスをマージし、前記グループは、前記マージしたアドレスを共有する手段、を備える構成をとる。   In the above configuration, when the first distributed monitoring device belongs to a plurality of the groups, the addresses of the distributed monitoring devices belonging to each group stored by itself are merged, and the group And a means for sharing.

かかる構成によれば、ネットワークの負荷を軽減することができると共に、業務処理装置の負荷を軽減することができる。   With this configuration, it is possible to reduce the load on the network and reduce the load on the business processing device.

次に、アドレス通知方法は、転送装置と、業務処理装置と、分散監視装置とから構成されるアドレス通知システムにおいて用いられるアドレス通知方法であって、前記転送装置は、他のアドレス通知システムからデータを受信する第一の受信工程と、前記第一の受信工程によって受信されたデータを、前記業務処理装置と分散監視装置の双方に送信する第一の送信工程と、を含み、前記業務処理装置は、前記第一の送信工程から送信されたデータを受信する第二の受信工程と、前記第二の受信工程によって受信されたデータの形式が前記業務処理装置にあらかじめ登録された形式か否かを判定し、該業務処理装置に登録された形式であれば該データを該業務処理装置の業務処理プログラムに渡し、該業務処理装置に登録された形式でなければ該データを破棄する判定工程と、を含み、前記分散監視装置は、前記第一の送信工程から送信されたデータを受信する第三の受信工程と、前記分散監視装置のアドレスを、前記第三の受信工程によって受信されたデータに含まれる前記他のアドレス通知システム内の分散監視装置のアドレスに対して通知する通知工程と、を含む構成をとる。   Next, an address notification method is an address notification method used in an address notification system including a transfer device, a business processing device, and a distributed monitoring device, and the transfer device receives data from another address notification system. And a first transmission step for transmitting the data received in the first reception step to both the business processing device and the distributed monitoring device, and the business processing device The second receiving step for receiving the data transmitted from the first transmitting step, and whether the format of the data received by the second receiving step is a format registered in advance in the business processing device If the format is registered in the business processing device, the data is transferred to the business processing program of the business processing device, and if the format is not registered in the business processing device A determination step of discarding data, wherein the distributed monitoring device receives a third reception step of receiving data transmitted from the first transmission step, and an address of the distributed monitoring device, A notification step of notifying the address of the distributed monitoring device in the other address notification system included in the data received by the reception step.

かかる構成によれば、サイト内に新たに追加された分散監視装置は、受信されたデータを業務処理装置と分散監視装置双方に送信することとしたので、他のサイトからではアドレスがわからない当該分散監視装置は、自己のアドレスを他のサイトの装置に効率的に通知することができる。   According to such a configuration, the distributed monitoring device newly added in the site transmits the received data to both the business processing device and the distributed monitoring device, so that the address is unknown from other sites. The monitoring device can effectively notify its address to devices at other sites.

次に、アドレス通知プログラムは、 転送装置と、業務処理装置と、分散監視装置とから構成されるアドレス通知システムにおいて用いられるアドレス通知プログラムであって、前記転送装置は、他のアドレス通知システムからデータを受信する第一の受信手順と、前記第一の受信手順によって受信されたデータを、前記業務処理装置と分散監視装置の双方に送信する第一の送信手順と、を含み、前記業務処理装置は、前記第一の送信手順から送信されたデータを受信する第二の受信手順と、前記第二の受信手順によって受信されたデータの形式が前記業務処理装置にあらかじめ登録された形式か否かを判定し、該業務処理装置に登録された形式であれば該データを該業務処理装置の業務処理プログラムに渡し、該業務処理装置に登録された形式でなければ該データを破棄する判定手順と、を含み、前記分散監視装置は、前記第一の送信手順から送信されたデータを受信する第三の受信手順と、前記分散監視装置のアドレスを、前記第三の受信手順によって受信されたデータに含まれる前記他のアドレス通知システム内の分散監視装置のアドレスに対して通知する通知手順と、を含む構成をとる。   Next, the address notification program is an address notification program used in an address notification system including a transfer device, a business processing device, and a distributed monitoring device, and the transfer device receives data from other address notification systems. And a first transmission procedure for transmitting data received by the first reception procedure to both the business processing device and the distributed monitoring device, and the business processing device The second reception procedure for receiving data transmitted from the first transmission procedure, and whether the format of the data received by the second reception procedure is a format registered in advance in the business processing device If the format is registered in the business processing device, the data is transferred to the business processing program of the business processing device and registered in the business processing device. A determination procedure for discarding the data if it is not an expression, wherein the distributed monitoring device receives a third reception procedure for receiving data transmitted from the first transmission procedure, and an address of the distributed monitoring device. And a notification procedure for notifying the address of the distributed monitoring device in the other address notification system included in the data received by the third reception procedure.

かかる構成によれば、サイト内に新たに追加された分散監視装置は、受信されたデータを業務処理装置と分散監視装置双方に送信することとしたので、他のサイトからではアドレスがわからない当該分散監視装置は、自己のアドレスを他のサイトの装置に効率的に通知することができる。   According to such a configuration, the distributed monitoring device newly added in the site transmits the received data to both the business processing device and the distributed monitoring device, so that the address is unknown from other sites. The monitoring device can effectively notify its address to devices at other sites.

以上により、アドレス通知システム、アドレス通知方法およびアドレス通知プログラムは、サイト内に新たに追加された分散監視装置のアドレスを他のサイトの分散監視装置に効率的に通知することができるという効果を奏する。   As described above, the address notification system, the address notification method, and the address notification program can effectively notify the address of the distributed monitoring device newly added in the site to the distributed monitoring device of another site. .

以下に、本発明に係るアドレス通知システムの実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。   Embodiments of an address notification system according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments.

図2は、本実施の形態におけるアドレス通知システムの実施例の構成を表す機能ブロック図である。同図に示すように、このアドレス通知システムは、分散監視サーバ110と業務システム120とから構成されるサイトX1と、分散監視サーバ210と業務システム220とコピー装置230とから構成されるサイトY2とがネットワーク9を介して接続されて構成される。このアドレス通知システムでは、サイトX1とサイトY2とが業務を連携している。   FIG. 2 is a functional block diagram showing a configuration of an example of the address notification system according to the present embodiment. As shown in the figure, this address notification system includes a site X1 composed of a distributed monitoring server 110 and a business system 120, a site Y2 composed of a distributed monitoring server 210, a business system 220, and a copy device 230. Are connected via the network 9. In this address notification system, the site X1 and the site Y2 cooperate in business.

分散監視サーバ210は、送受信部211と判定部212と抽出部213と監視部214とアドレスデータ記憶部215とを有する。   The distributed monitoring server 210 includes a transmission / reception unit 211, a determination unit 212, an extraction unit 213, a monitoring unit 214, and an address data storage unit 215.

送受信部211は、業務システム220、コピー装置230およびサイトX1に属する分散監視サーバ110からデータを受信する。また、分散監視サーバ210で生成されたデータをサイトX1の分散監視サーバ110に送信する。   The transmission / reception unit 211 receives data from the business system 220, the copy apparatus 230, and the distributed monitoring server 110 belonging to the site X1. Further, the data generated by the distributed monitoring server 210 is transmitted to the distributed monitoring server 110 at the site X1.

判定部212は、送受信部211により受信されたデータが特殊データであるか否かを判定する処理部である。受信されたデータが、特殊データでない場合は、そのデータを破棄し、特殊データである場合は、抽出部213にそのデータを出力する。   The determination unit 212 is a processing unit that determines whether the data received by the transmission / reception unit 211 is special data. If the received data is not special data, the data is discarded. If the received data is special data, the data is output to the extraction unit 213.

ここで、特殊データとは、他の分散監視サーバ110のURI(Uniform Resource Identifier)を含んだデータを意味し、他の業務システム120から業務の依頼を行う業務データとは異なる。以下、データとは、特殊データまたは業務データをいうものとする。   Here, the special data means data including a URI (Uniform Resource Identifier) of another distributed monitoring server 110, and is different from business data for requesting a business from another business system 120. Hereinafter, the data refers to special data or business data.

抽出部213は、判定部212により特殊データであると判定された場合、入力したデータに含まれるサイトX1に属する分散監視サーバ110のURIを抽出する処理部である。   The extraction unit 213 is a processing unit that extracts the URI of the distributed monitoring server 110 belonging to the site X1 included in the input data when the determination unit 212 determines that the data is special data.

監視部214は、業務システム220から送信され、送受信部211が受信し出力したデータに基づき、業務システム220の業務を監視する処理部である。このデータは、たとえば、業務システム220が業務を実行した結果である。   The monitoring unit 214 is a processing unit that monitors the business of the business system 220 based on the data transmitted from the business system 220 and received and output by the transmission / reception unit 211. This data is, for example, a result of the business system 220 executing the business.

アドレスデータ記憶部215は、分散監視サーバ210自身のURIを記憶する記憶部である。具体的には、アドレスデータ記憶部215は、URIが記憶されたメモリまたは磁気ディスク装置等を備える。   The address data storage unit 215 is a storage unit that stores the URI of the distributed monitoring server 210 itself. Specifically, the address data storage unit 215 includes a memory or a magnetic disk device that stores a URI.

業務システム220は、送受信部221と判定部222と業務部223とを有する。   The business system 220 includes a transmission / reception unit 221, a determination unit 222, and a business unit 223.

送受信部221は、コピー装置230からデータを受信する。また、業務システム220で処理した業務の進行状況を分散監視サーバ210に通知する。   The transmission / reception unit 221 receives data from the copy device 230. Further, the distributed monitoring server 210 is notified of the progress of the business processed by the business system 220.

判定部222は、送受信部221により受信されたデータが業務データであるか否かを判定する処理部である。受信されたデータが、業務データでない場合は、そのデータを破棄し、業務データである場合は、業務部223にそのデータを出力する。   The determination unit 222 is a processing unit that determines whether the data received by the transmission / reception unit 221 is business data. If the received data is not business data, the data is discarded. If the received data is business data, the data is output to the business unit 223.

業務部223は、判定部222により業務データであると判定された場合、入力したデータに基づく業務を実行する処理部である。   The business unit 223 is a processing unit that executes a business based on input data when the determination unit 222 determines that the data is business data.

コピー装置230は、送受信部231とコピー部232とを有する。   The copy apparatus 230 includes a transmission / reception unit 231 and a copy unit 232.

送受信部231は、サイトX1に属する分散監視サーバ110または業務システム120からデータを受信する。また、コピー部232でコピーされたデータを分散監視サーバ210に送信する。   The transmission / reception unit 231 receives data from the distributed monitoring server 110 or the business system 120 belonging to the site X1. Further, the data copied by the copy unit 232 is transmitted to the distributed monitoring server 210.

コピー部232は、送受信部231により受信されたデータをコピーする処理部である。   The copy unit 232 is a processing unit that copies the data received by the transmission / reception unit 231.

次に、本実施の形態におけるアドレス通知システムに属するコピー装置の具体的構成例について図3−1および図3−2を参照しながら説明する。   Next, a specific configuration example of the copy apparatus belonging to the address notification system according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 3-1 and 3-2.

図3−1は、コピー装置の具体的構成例を示す図であり、ミラーリング機能付きHubの場合を示す。同図に示すように、このミラーリング機能付きHub230は、外部ネットワーク9と業務システム220との間に配置され、外部ネットワーク9、業務システム220および分散監視サーバ210がつながるポート(234、233、235)が配置されている。   FIG. 3A is a diagram illustrating a specific configuration example of the copy apparatus, and illustrates a case of a hub with a mirroring function. As shown in the figure, the hub 230 with a mirroring function is arranged between the external network 9 and the business system 220, and ports (234, 233, 235) to which the external network 9, the business system 220, and the distributed monitoring server 210 are connected. Is arranged.

具体的には、ミラーリング機能付きHub230は、外部ネットワーク9を介して、ネットワーク上を流れるデータを外部ネットワーク9がつながるポート234を介して他のポート(233、235)にミラーリングするため、ポート233につながる分散監視サーバ210は、そのデータを取得することができ、ポート235につながる業務システム220は、分散監視サーバ210と同様のデータを取得することができる。   Specifically, the Hub 230 with a mirroring function mirrors data flowing on the network via the external network 9 to another port (233, 235) via the port 234 to which the external network 9 is connected. The connected distributed monitoring server 210 can acquire the data, and the business system 220 connected to the port 235 can acquire the same data as the distributed monitoring server 210.

ここで、ネットワーク9を流れるデータは、たとえば、XML形式で表現され、SOAP等の標準フォーマットで記載され、HTTP等の標準的な通信プロトコルによって通信されることがある。SOAPの場合は、SOAPヘッダー部分に送信元および送信先のURIの記述が含まれている。   Here, data flowing through the network 9 is expressed in, for example, an XML format, described in a standard format such as SOAP, and may be communicated by a standard communication protocol such as HTTP. In the case of SOAP, the SOAP header portion includes a description of the URI of the source and destination.

図3−2は、コピー装置の他の具体的構成例を示す図であり、TCPモニタリングの場合を示す。同図には、TCPモニタリングを改造してコピー部232を追加したソフトウェアが、コピー装置230のメモリに展開されている。   FIG. 3B is a diagram illustrating another specific configuration example of the copy apparatus, and illustrates a case of TCP monitoring. In the figure, software in which TCP monitoring is modified and a copy unit 232 is added is expanded in the memory of the copy apparatus 230.

ここで、本来のTCPモニタリングは、受信したデータおよびそのセッションで応答したデータを表示する機能を持ち、業務システム220の外部に公開するURIおよびポート番号を設定する。   Here, the original TCP monitoring has a function of displaying received data and data responded in the session, and sets a URI and a port number to be disclosed to the outside of the business system 220.

コピー部232が、TCPモニタリング230により受信されたデータをコピーして分散監視サーバ210に送信することにより、分散監視サーバ210は、そのデータを取得することができる。   When the copy unit 232 copies the data received by the TCP monitoring 230 and transmits the data to the distributed monitoring server 210, the distributed monitoring server 210 can acquire the data.

次に、本実施の形態におけるアドレス通知システムの全体動作フローについて図4を参照しながら説明する。図4は、アドレス通知システムの全体動作フローを示す図である。   Next, the overall operation flow of the address notification system in the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a diagram showing an overall operation flow of the address notification system.

以下の処理は、コピー装置230が行う。まず、送受信部231は、サイトX1からデータを受信する(S110)。   The following processing is performed by the copy apparatus 230. First, the transmission / reception unit 231 receives data from the site X1 (S110).

次に、コピー部232は、送受信部231から出力されたデータをコピーする(S111)。なお、コピー装置を前記したミラーリング機能付きHubとした場合で分散監視サーバ210に接続するポート233が設定されていない場合、および、コピー装置をTCPモニタリングとした場合で分散監視サーバ210のURIが設定されていない場合は、コピー部232は、コピーをしない。   Next, the copy unit 232 copies the data output from the transmission / reception unit 231 (S111). The URI of the distributed monitoring server 210 is set when the copy device is a hub with a mirroring function and the port 233 connected to the distributed monitoring server 210 is not set, and when the copy device is set to TCP monitoring. If not, the copy unit 232 does not copy.

さらに、送受信部231は、コピー部232から出力されたデータを分散監視サーバ210および業務システム220に転送する(S112)。なお、受信されたデータがコピーされなかった場合は、業務システム220のみに転送する。   Further, the transmission / reception unit 231 transfers the data output from the copy unit 232 to the distributed monitoring server 210 and the business system 220 (S112). If the received data is not copied, it is transferred only to the business system 220.

以下の処理は、分散監視サーバ210が行う。まず、送受信部211は、コピー装置230により転送されたデータを受信する(S120)。そして、判定部212にそのデータを出力する。   The following processing is performed by the distributed monitoring server 210. First, the transmission / reception unit 211 receives data transferred by the copy device 230 (S120). Then, the data is output to the determination unit 212.

次に、判定部212は、送受信部211から出力されたデータが特殊データか否かを判定する(S121)。   Next, the determination unit 212 determines whether the data output from the transmission / reception unit 211 is special data (S121).

ここで、特殊データの一例について説明する。たとえば、ネットワーク9を介するデータがSOAPの標準フォーマットおよびHTTPの通信プロトコルで通信される場合、SOAPハンドラまではURIのうちホスト名(IPアドレスないしFQDN)とポート番号を用いてHTTPセッションが張られ、SOAP形式のデータが通信される。あらかじめSOAPハンドラに登録されているURIのパス名と期待するデータ形式(XMLスキーマ)が、受信されたデータと一致すれば、データの内容に基づいて処理は行われる。したがって、特殊データは、分散監視サーバ210のURIと送信元URIとが記録されている。   Here, an example of the special data will be described. For example, when data via the network 9 is communicated with a SOAP standard format and an HTTP communication protocol, an HTTP session is established using the host name (IP address or FQDN) and port number of the URI up to the SOAP handler, SOAP format data is communicated. If the URI path name registered in the SOAP handler in advance matches the expected data format (XML schema) with the received data, processing is performed based on the data content. Therefore, the special data includes the URI of the distributed monitoring server 210 and the transmission source URI.

判定部212は、データを特殊データであると判定した場合(S121Yes)、そのデータを抽出部213に出力する。たとえば、前記した特殊データの一例では、データが、SOAPハンドラにあらかじめ登録されている形式と一致するとき、特殊データと判断される。   If the determination unit 212 determines that the data is special data (Yes in S121), the determination unit 212 outputs the data to the extraction unit 213. For example, in the example of the special data described above, when the data matches the format registered in advance in the SOAP handler, it is determined as special data.

さらに、抽出部213は、判定部212から出力された特殊データから送信元URIを抽出する(S122)。そして、抽出部213は、抽出した送信先URIを送受信部211に出力する。   Further, the extraction unit 213 extracts the transmission source URI from the special data output from the determination unit 212 (S122). Then, the extraction unit 213 outputs the extracted transmission destination URI to the transmission / reception unit 211.

送受信部211は、アドレスデータ記憶部215から取り出した自己のURIを記録したデータを、抽出部213から出力された送信元URIに転送する(S124)。   The transmission / reception unit 211 transfers the data recorded with its own URI extracted from the address data storage unit 215 to the transmission source URI output from the extraction unit 213 (S124).

一方、判定部212は、データを特殊データでないと判定した場合(S121No)、そのデータを破棄する(S123)。   On the other hand, when the determination unit 212 determines that the data is not special data (No in S121), the determination unit 212 discards the data (S123).

以下の処理は、業務システム220が行う。まず、送受信部221は、コピー装置230により転送されたデータを受信する(S130)。そして、送受信部221は、そのデータを判定部222に出力する。   The business system 220 performs the following processing. First, the transmission / reception unit 221 receives the data transferred by the copy device 230 (S130). Then, the transmission / reception unit 221 outputs the data to the determination unit 222.

次に、判定部222は、送受信部221から出力されたデータが業務データか否かを判定する(S131)。   Next, the determination unit 222 determines whether the data output from the transmission / reception unit 221 is business data (S131).

ここで、業務データの一例について説明する。たとえば、ネットワーク9を介するデータがSOAPの標準フォーマットおよびHTTPの通信プロトコルで通信される場合とする。あらかじめSOAPハンドラに登録されているURIのパス名と期待するデータ形式(XMLスキーマ)が、送受信部221から出力されたデータと一致すれば、そのデータは、業務システム本体に渡されるが、一致しなければSOAPハンドラからSOAPフォルトが返却されるか、図示しないHTTPサーバからエラーが返却される。したがって、業務データには、SOAPハンドラにあらかじめ登録されている形式と一致する情報が記録されている。   Here, an example of business data will be described. For example, it is assumed that data via the network 9 is communicated with a standard SOAP format and an HTTP communication protocol. If the URI path name registered in the SOAP handler in advance matches the expected data format (XML schema) with the data output from the transmission / reception unit 221, the data is passed to the business system body. If not, a SOAP fault is returned from the SOAP handler, or an error is returned from an HTTP server (not shown). Therefore, information that matches the format registered in advance in the SOAP handler is recorded in the business data.

判定部222は、データを業務データであると判定した場合(S131Yes)、そのデータを業務部223に出力する。たとえば、前記した業務データの一例では、データが、SOAPハンドラにあらかじめ登録されている形式と一致するとき、業務データと判断される。   If the determination unit 222 determines that the data is business data (Yes in S131), the determination unit 222 outputs the data to the business unit 223. For example, in the example of the business data described above, when the data matches the format registered in advance in the SOAP handler, it is determined as business data.

さらに、業務部223は、出力されたデータに基づいて、業務を実行する(S132)。   Further, the business unit 223 executes the business based on the output data (S132).

一方、判定部222は、受信されたデータがSOAPハンドラにあらかじめ登録されている形式と一致しないとき、業務データでないと判断する。たとえば、受信されたデータが特殊データの場合は、SOAPハンドラにあらかじめ登録されている形式に、期待するデータ形式がないため、業務データでないと判断される。   On the other hand, when the received data does not match the format registered in advance in the SOAP handler, the determination unit 222 determines that the data is not business data. For example, when the received data is special data, it is determined that the data is not business data because there is no expected data format in the format registered in advance in the SOAP handler.

そして、判定部222は、データを業務データでないと判定した場合(S131No)、そのデータを破棄する(S133)。   If the determination unit 222 determines that the data is not business data (No in S131), the determination unit 222 discards the data (S133).

なお、本実施例では、SOAPを一例としたが、データに付与するチェックサムとして間違った値を設定する方法で、業務システム220で解釈されないデータを用いることも可能である。   In this embodiment, SOAP is taken as an example, but it is possible to use data that is not interpreted by the business system 220 by a method of setting an incorrect value as a checksum to be added to data.

また、コピー装置230のコピー部232は、受信されたデータをコピーし、分散監視サーバ210および業務システム220双方に送信することとしたが、コピー部232が特殊データであるか否かを判断して、特殊データである場合には、分散監視サーバ210のみに送信するものとしても良い。   The copy unit 232 of the copy apparatus 230 copies the received data and transmits it to both the distributed monitoring server 210 and the business system 220. The copy unit 232 determines whether the copy unit 232 is special data. In the case of special data, it may be transmitted only to the distributed monitoring server 210.

次に、本実施の形態におけるアドレス通知システムのアドレス通知について図5、図6、図7を参照して説明する。   Next, address notification of the address notification system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. 5, FIG. 6, and FIG.

図5は、業務データの通信(以下、通常通信という)を模式的に表す図である。同図に示すように、通常通信は、サイトX1の業務システムA120から業務データをサイトY2に送信されることにより行われる。   FIG. 5 is a diagram schematically showing communication of business data (hereinafter referred to as normal communication). As shown in the figure, normal communication is performed by transmitting business data from the business system A120 of the site X1 to the site Y2.

業務データを受信したサイトY2のコピー装置230は、業務データをコピーし、コピーした業務データを分散監視サーバβ210および業務システムB220に送信する。   The copy device 230 at the site Y2 that has received the business data copies the business data, and transmits the copied business data to the distributed monitoring server β 210 and the business system B 220.

図6は、アドレス通知を表す動作フロー図である。また、図7は、アドレス通知を表す図である。   FIG. 6 is an operation flowchart showing address notification. FIG. 7 is a diagram showing address notification.

まず、サイトX1に属する分散監視サーバα110は、送信先URIを取得する(S140)。送信先URIは、分散監視サーバα110の監視下である業務システムA120が業務データを送信する先のURIであり、その送信先決定については後記する。   First, the distributed monitoring server α110 belonging to the site X1 acquires a transmission destination URI (S140). The transmission destination URI is a URI to which the business system A 120 under the monitoring of the distributed monitoring server α110 transmits business data, and the determination of the transmission destination will be described later.

次に、分散監視サーバα110は、特殊データを作成する(S141)。特殊データには、少なくとも送信元の分散監視サーバα110のURI(URIα)を含む。   Next, the distributed monitoring server α110 creates special data (S141). The special data includes at least the URI (URIα) of the source distributed monitoring server α110.

分散監視サーバα110は、送信先に特殊データを転送する(S142)。当該転送は、定期的に行われるものである。   The distribution monitoring server α110 transfers the special data to the transmission destination (S142). The transfer is performed periodically.

サイトY2に属するコピー装置230は、特殊データを受信する(S150)。   The copy device 230 belonging to the site Y2 receives the special data (S150).

コピー装置230は、受信した特殊データをコピーする(S151)。   The copy device 230 copies the received special data (S151).

コピー装置230は、コピーした特殊データを業務システムB220と分散監視サーバβ210に転送する(S152)。   The copy device 230 transfers the copied special data to the business system B 220 and the distributed monitoring server β 210 (S152).

分散監視サーバβ210は、特殊データを受信する(S160)。   The distributed monitoring server β210 receives the special data (S160).

分散監視サーバβ210は、特殊データであるか否かを判断する(S161)。分散監視サーバβ210は、特殊データであると判断したとき(S161Yes)、送信元URIを抽出する(S162)。図7では、分散監視サーバβ210は、特殊データに含まれたURIαを抽出する。   The distributed monitoring server β210 determines whether the data is special data (S161). When the distribution monitoring server β210 determines that the data is special data (Yes in S161), the distribution monitoring server β210 extracts the transmission source URI (S162). In FIG. 7, the distributed monitoring server β 210 extracts URI α included in the special data.

分散監視サーバβ210は、自己のURIを送信元に転送する(S163)。図7では、分散監視サーバβ210の自己のURIであるURIβを送信元であるURIαに転送する。   The distributed monitoring server β210 transfers its own URI to the transmission source (S163). In FIG. 7, the URI β that is the URI of the distributed monitoring server β 210 is transferred to the URI α that is the transmission source.

一方、分散監視サーバβ210は、特殊データでないと判断したとき(S161No)、そのデータを破棄する。   On the other hand, when the distributed monitoring server β210 determines that the data is not special data (No in S161), the data is discarded.

また、業務システムB220は、特殊データを受信する(S170)。   The business system B 220 receives special data (S170).

業務システムB220(図7参照)は、特殊データであるか否かを判定し、特殊データであると判断したとき、特殊データを破棄する(S171)。   The business system B 220 (see FIG. 7) determines whether or not the data is special data. When it is determined that the data is special data, the business system B 220 discards the special data (S171).

このように、サイトX1の分散監視サーバα110は、分散監視サーバβ210のURIを取得することができる。そして、その後、サイトY2の業務システムB220に対し、特殊データの転送を停止する。   Thus, the distributed monitoring server α110 at the site X1 can obtain the URI of the distributed monitoring server β210. Then, the transfer of special data to the business system B 220 at the site Y2 is stopped.

なお、分散監視サーバα110は、たとえば、自己が管理する送信先業務システムのリストを参照して、特殊データの転送および転送停止を行う。ここで、送信先業務システムのリストとは、業務連携しているサイトに属する業務システムと分散監視サーバとのURIが対になったものを記憶したリストである。   The distributed monitoring server α110 refers to, for example, a list of transmission destination business systems managed by itself, and transfers and stops the transfer of special data. Here, the list of destination business systems is a list that stores a pair of URIs of business systems and distributed monitoring servers that belong to a site that is in business cooperation.

したがって、分散監視サーバα110は、その監視下である業務システムA120が業務データを送信する先の業務システムのURIと対になった分散監視サーバのURIが送信先業務システムのリストに記憶されていないときは、特殊データを転送する。一方、分散監視サーバα110は、分散監視サーバβ210のURIを受信したとき、送信先業務システムのリストにそのURIを登録し、その後の転送を停止する。   Accordingly, the distributed monitoring server α110 does not store the URI of the distributed monitoring server that is paired with the URI of the business system to which the business system A120 under monitoring transmits business data, in the list of the destination business system. When transferring special data. On the other hand, when the distributed monitoring server α110 receives the URI of the distributed monitoring server β210, the distributed monitoring server α110 registers the URI in the list of destination business systems and stops the subsequent transfer.

次に、本実施の形態におけるアドレス通知システムの構成のうち、特殊データを送信する側での送信先の決定について図8、図9、図10を参照して説明する。   Next, in the configuration of the address notification system according to the present embodiment, determination of a transmission destination on the side where special data is transmitted will be described with reference to FIGS. 8, 9, and 10.

図8は、特殊データの送信先決定を表す図である。同図に示すように、業務システムA120と分散監視サーバα110との間には、コピー装置130が存在し、回線で接続されている。   FIG. 8 is a diagram illustrating determination of the transmission destination of special data. As shown in the figure, a copy apparatus 130 exists between the business system A 120 and the distributed monitoring server α 110 and is connected by a line.

コピー装置130は、業務システムA120が業務連携している他のサイトの業務システムに業務データを送信するとき、その業務データをコピーし、業務データを他サイトに送信すると共に、分散監視サーバα110にコピーした業務データを送信する。   When the business system A 120 transmits business data to a business system at another site with which business system A 120 is linked to the business, the copy device 130 copies the business data, transmits the business data to the other site, and sends it to the distributed monitoring server α 110. Send the copied business data.

分散監視サーバα110は、コピーされた業務データを受信し、その業務データに含まれる送信先URIを抽出する。そして、分散監視サーバα110は、抽出した送信先URIを送信先業務システムのリストに追加する。   The distributed monitoring server α110 receives the copied business data, and extracts a transmission destination URI included in the business data. Then, the distributed monitoring server α110 adds the extracted transmission destination URI to the list of transmission destination business systems.

これにより、分散監視サーバα110は、特殊データの送信先URIを取得することができる。なお、サイトX1の業務システムA120は、業務連携している他のサイトの業務システムの送信先URIを把握していることが前提となる。   Thereby, the distributed monitoring server α110 can acquire the transmission destination URI of the special data. Note that it is assumed that the business system A 120 of the site X1 knows the transmission destination URI of the business system of another site with which business is linked.

図9は、特殊データの送信先決定の一例を表す図である。同図に示すように、このミラーリング機能付きHubは、分散監視サーバα110と業務システムA120との間に配置され、外部ネットワーク9、業務システム120および分散監視サーバ110がつながるポート(134、133、135)が配置されている。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of determining the transmission destination of special data. As shown in the figure, the hub with a mirroring function is arranged between the distributed monitoring server α110 and the business system A120, and ports (134, 133, 135) to which the external network 9, the business system 120, and the distributed monitoring server 110 are connected. ) Is arranged.

すなわち、業務システム120がHTTPとSOAPを用いて業務データを通信し、SOAPヘッダに送信先URIを設定しているとき、ポートのミラーリング機能を持つHubを使用することができる。   That is, when the business system 120 communicates business data using HTTP and SOAP and sets the destination URI in the SOAP header, a hub having a port mirroring function can be used.

具体的には、ミラーリング機能付きHub130は、業務システム120がつながるポート134を介して他のポート(133,135)にミラーリングする。そして、そのポートにつながる分散監視サーバα110が送信先の業務システムの送信先URIを抽出し、特殊データの送信先として設定する。   Specifically, the hub 130 with a mirroring function mirrors to another port (133, 135) via the port 134 to which the business system 120 is connected. Then, the distributed monitoring server α110 connected to the port extracts the transmission destination URI of the transmission destination business system and sets it as the transmission destination of the special data.

なお、業務システム120と分散監視サーバ110とが連携し、業務システム120内の送信先URIを分散監視サーバ110に自動的に設定する構成も可能である。   A configuration in which the business system 120 and the distributed monitoring server 110 cooperate to automatically set the transmission destination URI in the business system 120 in the distributed monitoring server 110 is also possible.

また、業務システム120から送信先URIを手動で取り出し、取り出した送信先URIを分散監視サーバ110に手動で設定することもできる。   It is also possible to manually extract the transmission destination URI from the business system 120 and manually set the extracted transmission destination URI in the distributed monitoring server 110.

図10は、特殊データの送信先決定のフロー図である。同図に示すように、コピー装置130(図8参照)をミラーリング機能付きHub130とした場合のフローである。なお、業務システムがHTTPとSOAPを用いて業務データを通信するものとする。   FIG. 10 is a flowchart for determining the destination of special data. As shown in the figure, this is a flow when the copying apparatus 130 (see FIG. 8) is a Hub 130 with a mirroring function. It is assumed that the business system communicates business data using HTTP and SOAP.

まず、サイトX1に属する業務システム120は、業務データを送信する(S180)。業務データには、業務を依頼する他サイトに属する業務システムの送信先URIを設定する。具体的には、SOAPヘッダに他サイトに属する業務システムの送信先URIを設定する。   First, the business system 120 belonging to the site X1 transmits business data (S180). In the business data, a transmission destination URI of a business system belonging to another site that requests the business is set. Specifically, the transmission destination URI of the business system belonging to another site is set in the SOAP header.

次に、ミラーリング機能付きHub130は、送信された業務データを受信し、その業務データをコピーする(S190)。具体的には、業務システム120がつながるポートを介して他のポートにミラーリングする。そして、ミラーリング機能付きHub130は、コピーした業務データを分散監視サーバ110に転送すると共に、本来の送信先であるサイトY2の業務システム220に送信する。   Next, the hub 130 with a mirroring function receives the transmitted business data and copies the business data (S190). Specifically, the mirroring is performed to another port through a port to which the business system 120 is connected. Then, the hub 130 with a mirroring function transfers the copied business data to the distributed monitoring server 110 and transmits it to the business system 220 of the site Y2 that is the original transmission destination.

次に、ミラーリング機能付きHub130のポートにつながる分散監視サーバ110は、送信された業務データから送信先URIを抽出する(S200)。具体的には、SOAPハンドラにあらかじめ登録されているデータ形式である送信先URIの情報を抽出する。   Next, the distributed monitoring server 110 connected to the port of the hub 130 with the mirroring function extracts the transmission destination URI from the transmitted business data (S200). Specifically, information on the destination URI that is a data format registered in advance in the SOAP handler is extracted.

次に、分散監視サーバ110は、抽出した送信先URIを、送信先業務システムのリストに追加する(S201)。   Next, the distributed monitoring server 110 adds the extracted transmission destination URI to the list of transmission destination business systems (S201).

さらに、サイトY2では、業務システム220が、ミラーリング機能付きHub130から送信された業務データを受信する(S210)。   Further, at the site Y2, the business system 220 receives the business data transmitted from the hub 130 with a mirroring function (S210).

そして、業務システム220は、業務データに基づき、業務を実行する(S211)。   Then, the business system 220 executes a business based on the business data (S211).

これにより、分散監視サーバは、業務データに含まれる送信先URIを自動的に登録することにより、送信先URIの設定の手間を低減することができる。   As a result, the distributed monitoring server can automatically save the destination URI included in the business data, thereby reducing the effort for setting the destination URI.

次に、本実施の形態におけるアドレス通知システムをグループで利用する場合の分散監視サーバのグループ構成の一例について図11、図12−1、図12−2、図12−3、および図13を参照して説明する。   Next, referring to FIG. 11, FIG. 12-1, FIG. 12-2, FIG. 12-3, and FIG. 13 for an example of the group configuration of the distributed monitoring server when the address notification system in the present embodiment is used in a group. To explain.

図11は、分散監視サーバのグループ構成の一例を表す図である。同図に示すように、サイトA4、X1、Y2、Z3、W5は、1グループを構成している。   FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a group configuration of the distributed monitoring server. As shown in the figure, the sites A4, X1, Y2, Z3, and W5 constitute one group.

ここで、グループは、互いにURIを取得した分散監視サーバにより構成され、業務システムのURIとそれを監視する分散監視サーバのURIの対情報を共有する。ただし、グループ内で業務連携をしているが、まだ分散監視サーバを導入していないサイトも同一グループに含まれるものとする。具体的には、図11では、サイトX1、サイトY2およびサイトW5と業務連携しているが、まだ分散監視サーバを導入していないサイトA4は、同一グループである。   Here, the group is composed of distributed monitoring servers that have acquired URIs from each other, and shares the pair information of the URI of the business system and the URI of the distributed monitoring server that monitors the URI. However, it is assumed that the sites that are linked in the group but have not yet installed the distributed monitoring server are also included in the same group. Specifically, in FIG. 11, the site A4 that has business cooperation with the site X1, the site Y2, and the site W5 but has not yet introduced the distributed monitoring server is the same group.

図12−1は、分散監視サーバのグループの具体的構成例を表す図である。同図に示すように、サイトX1とサイトY2は互いに分散監視サーバのURIを取得しているので1グループを構成する。   FIG. 12A is a diagram illustrating a specific configuration example of a group of distributed monitoring servers. As shown in the figure, since the site X1 and the site Y2 mutually obtain the URI of the distributed monitoring server, they constitute one group.

具体的には、サイトY2の分散監視サーバβ210から自己のURIを含んだデータ10をサイトX1の分散監視サーバα110に送信し、サイトX1の分散監視サーバα110は、送信されたデータ10を受信し、自己が把握している分散監視サーバ間の情報を追加し、更新した結果データである分散監視サーバ間データ11をサイトY2の分散監視サーバβ210に送信する。なお、図12−1は、サイトX1の分散監視サーバα110が、サイトY2に対して、特殊データを送信した後の図であるものとする。   Specifically, the data 10 including its own URI is transmitted from the distributed monitoring server β210 of the site Y2 to the distributed monitoring server α110 of the site X1, and the distributed monitoring server α110 of the site X1 receives the transmitted data 10 The information between the distributed monitoring servers that is known by itself is added, and the distributed inter-monitoring server data 11 that is the updated result data is transmitted to the distributed monitoring server β 210 at the site Y2. 12A is a diagram after the distributed monitoring server α110 of the site X1 transmits special data to the site Y2.

図12−2は、分散監視サーバ間の通信データ(サイトY→サイトX)を表す図である。同図に示すように、サイトY2の分散監視サーバβ210からサイトX1の分散監視サーバα110に自己のURIを含むデータを送信する場合の通信データを示す。   FIG. 12-2 is a diagram illustrating communication data (site Y → site X) between the distributed monitoring servers. As shown in the figure, communication data in the case where data including its own URI is transmitted from the distributed monitoring server β210 at the site Y2 to the distributed monitoring server α110 at the site X1 is shown.

具体的には、サイトY2の分散監視サーバβ210のURI(http://mon.fujitsu.co.jp/monitor)と、特殊データに含まれていた分散監視サーバα110のURI(http://monitor.abc.com/mon/Monitor)とを含む。   Specifically, the URI of the distributed monitoring server β210 at the site Y2 (http://mon.fujitsu.co.jp/monitor) and the URI of the distributed monitoring server α110 included in the special data (http: // monitor) .Abc.com / mon / Monitor).

また、分散監視サーバβ210が監視対象とする業務システム220のURI(http://soap.fujitsu.co.jp:80/biz)とそれと通信関係にある業務システム120のURI(http://biz.abc.com/business)とを含む。   Further, the URI (http://soap.fujitsu.co.jp:80/biz) of the business system 220 to be monitored by the distributed monitoring server β210 and the URI (http: // biz) of the business system 120 that is in communication with the URI. .Abc.com / business)).

図12−3は、分散監視サーバ間の通信データ(サイトX→サイトY)を表す図である。同図に示すように、分散監視サーバα110では、分散監視サーバβ210から送信されたデータに対して自己が把握している分散監視サーバ間の情報を追加して、データ上の次に存在する分散監視サーバに送信する場合の送信データを示す。なお、自己の分散監視サーバが一番最後である場合は、先頭に位置する分散監視サーバに送信するものとする。   FIG. 12C is a diagram illustrating communication data (site X → site Y) between the distributed monitoring servers. As shown in the figure, the distributed monitoring server α110 adds the information between the distributed monitoring servers that it knows to the data transmitted from the distributed monitoring server β210, and then distributes the distribution that exists next on the data. The transmission data in the case of transmitting to the monitoring server is shown. In addition, when the own distributed monitoring server is the last, it shall transmit to the distributed monitoring server located in the head.

具体的には、分散監視サーバα110は、分散監視サーバβ210から転送されたデータに対して自己が把握している情報である自己の監視対象とする業務システム120とそれと通信関係にある業務システム220のURI122を追加して、そのデータを追加したデータの次の分散監視サーバである分散監視サーバβ210に送信する。   Specifically, the distributed monitoring server α110 includes the business system 120 to be monitored by itself and the business system 220 that is in communication with the business system 120, which is information that the self has grasped about the data transferred from the distributed monitoring server β210. Is added to the distributed monitoring server β 210 that is the next distributed monitoring server of the added data.

図13は、分散監視サーバ間の通信データである分散監視サーバ間データを受信した時の処理フロー図である。同図に示すように、サイトXの分散監視サーバ110が受信したものとする。   FIG. 13 is a processing flow diagram when data between distributed monitoring servers, which is communication data between distributed monitoring servers, is received. As shown in the figure, it is assumed that the distributed monitoring server 110 at the site X has received it.

まず、サイトX1に属する分散監視サーバ110は、別のサイトの分散監視サーバから分散監視サーバ間データを受信する(S220)。   First, the distributed monitoring server 110 belonging to the site X1 receives inter-distributed monitoring server data from the distributed monitoring server at another site (S220).

次に、分散監視サーバ110は、過去に分散監視サーバ間データを受信したか否かを判定する(S221)。具体的には、分散監視サーバ110は、自己が把握している分散監視サーバ間の情報の中に自己の分散監視サーバ110以外の分散監視サーバの情報が記録されているか否かで判断し、自己の分散監視サーバ110以外の分散監視サーバの情報が記録されている場合には、過去に分散監視サーバ間データを受信したと判定する。   Next, the distributed monitoring server 110 determines whether or not data between distributed monitoring servers has been received in the past (S221). Specifically, the distributed monitoring server 110 determines whether or not the information of the distributed monitoring servers other than its own distributed monitoring server 110 is recorded in the information between the distributed monitoring servers that it knows. If information of a distributed monitoring server other than its own distributed monitoring server 110 is recorded, it is determined that data between distributed monitoring servers has been received in the past.

分散監視サーバ110は、過去に分散監視サーバ間データを受信していると判定したとき(S221Yes)、過去に受信したデータと同一か否かを判定する(S222)。具体的には、受信された分散監視サーバ間データが、自己が把握している分散監視サーバ間の情報と同一か否かで判断する。   When determining that the inter-distribution monitoring server data has been received in the past (Yes in S221), the distribution monitoring server 110 determines whether the data is the same as the data received in the past (S222). Specifically, the determination is made based on whether or not the received inter-distribution monitoring server data is the same as the information between the distributed monitoring servers that is known by the self.

分散監視サーバ110は、過去に受信したデータと同一であると判定したとき(S222Yes)、処理を終了する。   When the distributed monitoring server 110 determines that the data is the same as the data received in the past (Yes in S222), the process ends.

一方、分散監視サーバ110は、過去に受信したデータと同一でないと判定したとき(S222No)、または、過去に分散監視サーバ間データを受信していないと判定したとき(S221No)、自己が持つ情報を追加する(S223)。   On the other hand, when the distributed monitoring server 110 determines that it is not the same as the data received in the past (S222 No), or when it determines that the inter-distributed monitoring server data has not been received in the past (S221 No), the information it has Is added (S223).

分散監視サーバ110は、分散監視サーバ間データで、自己のデータの次の分散監視サーバに、分散監視サーバ間データを送信する(S224)。なお、分散監視サーバ間データに含まれる情報で自己が一番最後である場合は先頭に位置する分散監視サーバに送信する。   The distributed monitoring server 110 transmits the data between the distributed monitoring servers to the next distributed monitoring server of its own data as the distributed monitoring server data (S224). Note that if the information is the last in the information included in the data between the distributed monitoring servers, it is transmitted to the distributed monitoring server located at the head.

このように、グループ間の分散監視サーバは、分散監視サーバ間データを自動的に共有することができ、効率的に業務システムを運用することができる。   In this way, the distributed monitoring servers between groups can automatically share data between distributed monitoring servers, and can efficiently operate a business system.

次に、本実施の形態におけるアドレス通知システムをグループで利用する場合の特殊データ送信における代表選択の一例について図14−1、図14−2、図15を参照して説明する。   Next, an example of representative selection in special data transmission when the address notification system according to the present embodiment is used in a group will be described with reference to FIGS. 14-1, 14-2, and 15. FIG.

図14−1は、分散監視サーバのグループで代表選択の一例を表す図である。同図に示すように、サイトX1とサイトY2は互いに分散監視サーバのURIを取得しているので1グループを構成する。また、サイトA4は、サイトX1と新たに業務関係となったため、まだ分散監視サーバを導入していないが、サイトX1と同一グループに含まれる。   FIG. 14A is a diagram illustrating an example of representative selection in a group of distributed monitoring servers. As shown in the figure, since the site X1 and the site Y2 mutually obtain the URI of the distributed monitoring server, they constitute one group. Further, since the site A4 has a new business relationship with the site X1, a distributed monitoring server has not been introduced yet, but the site A4 is included in the same group as the site X1.

このとき、サイトX1の分散監視サーバα110は、分散監視サーバ間データに新たに業務関係となったサイトA4に属する業務システム420のURIを追加すると共に、それに対して特殊データを送る代表であることを宣言する情報を追加する。そして、この更新した結果データである分散監視サーバ間データ21を自己のデータの次に位置する分散監視サーバに送信する。   At this time, the distributed monitoring server α110 of the site X1 is a representative that adds the URI of the business system 420 belonging to the site A4 newly in business relation to the data between the distributed monitoring servers and sends special data to the URI. Add information to declare. Then, the inter-distribution monitoring server data 21 which is the updated result data is transmitted to the distributed monitoring server positioned next to the own data.

図14−2は、分散監視サーバ間の通信データ(サイトX→サイトY)を表す図である。同図に示すように、サイトX1の分散監視サーバα110は、自己が把握している分散監視サーバ間データの中で新たに業務関係になったサイトA4に属する業務システム420のURIを自己の接続関係に追加すると共に、それに対して特殊データを送信する代表であることを宣言する情報「watching=”yes“141」を追加する。   FIG. 14-2 is a diagram illustrating communication data (site X → site Y) between the distributed monitoring servers. As shown in the figure, the distributed monitoring server α110 at the site X1 connects itself to the URI of the business system 420 belonging to the site A4 that has newly established a business relationship among the data among the distributed monitoring servers that the self grasps. In addition to adding to the relationship, information “watching =“ yes ”141” is added to declare that it is a representative that transmits special data.

図15は、代表選択の処理フローを表す図である。同図に示すように、サイトXの分散監視サーバ110が受信したものとする。   FIG. 15 is a diagram illustrating a processing flow of representative selection. As shown in the figure, it is assumed that the distributed monitoring server 110 at the site X has received it.

まず、サイトX1に属する分散監視サーバ110は、新たな業務システムのURIを登録する(S230)。具体的には、前記した特殊データの送信先決定により送信先業務システムのリストに登録することができる。   First, the distributed monitoring server 110 belonging to the site X1 registers a new business system URI (S230). Specifically, it can be registered in the destination business system list by determining the transmission destination of the special data.

分散監視サーバ110は、分散監視サーバ間データに登録された業務システムが存在するか否かを判定する(S231)。すなわち、分散監視サーバ110は、新たに業務関係となった業務システムが、既に別サイトで業務関係となり、特殊データを送る代表となっているか否かを分散監視サーバ間データから検索する。   The distributed monitoring server 110 determines whether there is a business system registered in the data between the distributed monitoring servers (S231). That is, the distributed monitoring server 110 searches the inter-distributed monitoring server data to determine whether or not the business system that has newly entered the business relationship has already become a business relationship at another site and is a representative for sending special data.

分散監視サーバ110は、分散監視サーバ間データに登録された業務システムが存在するとき(S231Yes)、処理を終了する。すなわち、分散監視サーバ110は、新たな業務システムに対して、特殊データを送信しないこととなる。   When there is a business system registered in the data between the distributed monitoring servers (S231 Yes), the distributed monitoring server 110 ends the process. That is, the distributed monitoring server 110 does not transmit special data to a new business system.

一方、分散監視サーバ110は、分散監視サーバ間データに登録された業務システムが存在しないとき(S231No)、分散監視サーバ間データに業務システムのURIと自己が代表となる記述を追加する(S232)。すなわち、分散監視サーバ110は、新たな業務システムに対して、グループ内で唯一特殊データを送信することとなる。   On the other hand, when there is no business system registered in the data between the distributed monitoring servers (S231 No), the distributed monitoring server 110 adds the URI of the business system and a description representative of itself to the data between the distributed monitoring servers (S232). . That is, the distributed monitoring server 110 transmits special data only within a group to a new business system.

分散監視サーバ110は、この更新した結果データである分散監視サーバ間データを自己のデータの次に位置する分散監視サーバに送信する(S233)。   The distributed monitoring server 110 transmits the distributed inter-monitoring server data, which is the updated result data, to the distributed monitoring server positioned next to its own data (S233).

なお、新たに業務関係となった業務システムについて、サイトX1の分散監視サーバ110が自己の分散監視サーバ間データを更新し、次の分散監視サーバへ当該データを送信して回覧が始まった場合、別サイトがまだその回覧が届いていないタイミングで同じ業務システムと業務関係になる場合も想定されるが、その場合は、グループ内で複数の分散監視サーバが特殊データを送る代表となることも許容することができる。   For a business system that has become a business relationship, when the distributed monitoring server 110 of the site X1 updates its own data between distributed monitoring servers, transmits the data to the next distributed monitoring server, and circulation starts. It is also possible that another site will have a business relationship with the same business system at the time when the circulation has not yet arrived. can do.

また、その場合は、より厳密に特殊データの送信を抑制するために代表を1個に限定することも可能である。具体的には、分散監視サーバ間データにおいて、先頭に近い方を代表とするというルールを定めることで実現することができる。   In that case, it is also possible to limit the number of representatives to one in order to more strictly suppress transmission of special data. Specifically, it can be realized by defining a rule that the data closer to the head is represented in the data between distributed monitoring servers.

このようにして、グループ内から代表を選択して、特殊データの送信を抑制することで、ネットワーク上で通信される特殊データの量を削減することができると共に、業務システムの負荷を軽減することができる。   In this way, by selecting representatives from the group and suppressing the transmission of special data, the amount of special data communicated over the network can be reduced and the load on the business system can be reduced. Can do.

次に、本実施の形態におけるアドレス通知システムを複数のグループで利用する場合の分散監視サーバのグループ統合の一例について図16、図17−1、図17−2、図17−3および図18を参照して説明する。   Next, FIG. 16, FIG. 17-1, FIG. 17-2, FIG. 17-3, and FIG. 18 show examples of group integration of the distributed monitoring server when the address notification system according to the present embodiment is used in a plurality of groups. The description will be given with reference.

図16は、分散監視サーバのグループ統合の一例を表す図である。同図に示すように、サイトX1およびサイトW5は、グループG2を構成し、サイトY2およびサイトZ3は、グループG1を構成している。   FIG. 16 is a diagram illustrating an example of group integration of the distributed monitoring servers. As shown in the figure, the site X1 and the site W5 constitute a group G2, and the site Y2 and the site Z3 constitute a group G1.

具体的には、ある業務システムA220が既に1つのグループG1に属しているとき、別のグループG2に属する業務システムB121が業務システムA220と業務関係になったとき、グループG2の分散監視サーバα110から業務システムA220に対して特殊データを送信する。   Specifically, when a business system A220 already belongs to one group G1, and a business system B121 that belongs to another group G2 has a business relationship with the business system A220, from the distributed monitoring server α110 of the group G2. Special data is transmitted to the business system A220.

すると、業務システムA220を監視する分散監視サーバβ210からグループG2の分散監視サーバα110に対して、G1に属する分散監視サーバの一覧が記録された分散監視サーバ間データが送信される。したがって、分散監視サーバα110は、G1とG2双方の分散監視サーバの分散監視サーバ間データを取得する。そこで、分散監視サーバα110は、それらをマージした分散監視サーバ間データを生成し、当該データを分散監視サーバに回覧することで、グループG1とG2を統合した新たなグループを構成することができる。   Then, the inter-distributed monitoring server data in which the list of distributed monitoring servers belonging to G1 is recorded is transmitted from the distributed monitoring server β210 that monitors the business system A220 to the distributed monitoring server α110 of the group G2. Therefore, the distributed monitoring server α110 acquires data between distributed monitoring servers of both the distributed monitoring servers G1 and G2. Therefore, the distributed monitoring server α110 can form a new group in which the groups G1 and G2 are integrated by generating data between the distributed monitoring servers by merging them and circulating the data to the distributed monitoring server.

図17−1は、分散監視サーバのグループ統合前の分散監視サーバ間データ(サイトX)を表す図である。   FIG. 17A is a diagram illustrating data between distributed monitoring servers (site X) before group integration of distributed monitoring servers.

具体的には、グループ統合前のサイトX1の分散監視サーバ間データは、自己の分散監視サーバα110のURIと、業務関係にあるサイトW5の分散監視サーバδ510のURIが登録されている。そして、自己の分散監視サーバα110は、監視対象を業務システムB121、接続関係をサイトW5に属する業務システム520およびサイトY2の業務システムA220が登録されている。さらに、分散監視サーバδ510は、監視対象を業務システム520、接続関係をサイトX1に属する業務システムB121が登録されている。ここで、分散監視サーバα110の情報には、サイトY2に属する業務システムA220に特殊データを送信する代表であることを宣言する情報「watching=”yes“」が登録されている。   Specifically, the URI of the distributed monitoring server α110 of the site X1 and the URI of the distributed monitoring server δ510 of the site W5 in the business relationship are registered in the data between the distributed monitoring servers of the site X1 before group integration. In the self-distributed monitoring server α110, the business system B121 as the monitoring target and the business system 520 belonging to the site W5 and the business system A220 at the site Y2 are registered. Furthermore, in the distributed monitoring server δ510, a business system 520 is registered as a monitoring target, and a business system B121 belonging to the site X1 is registered as a connection relationship. Here, in the information of the distributed monitoring server α110, information “watching =“ yes ”” declaring that it is a representative that transmits special data to the business system A220 belonging to the site Y2 is registered.

図17−2は、分散監視サーバのグループ統合前の分散監視サーバ間データ(サイトY)を表す図である。   FIG. 17B is a diagram illustrating data between distributed monitoring servers (site Y) before group integration of the distributed monitoring servers.

具体的には、グループ統合前のサイトY2の分散監視サーバ間データは、自己の分散監視サーバβ210のURIと、業務関係にあるサイトZ3の分散監視サーバγ310のURIが登録されている。そして、自己の分散監視サーバβ210は、監視対象を業務システムA220、接続関係をサイトZ3に属する業務システム320が登録されている。さらに、分散監視サーバγ310は、監視対象を業務システム320、接続関係をサイトY2に属する業務システムA220が登録されている。   Specifically, in the inter-distribution monitoring server data at the site Y2 before the group integration, the URI of the self-distribution monitoring server β210 and the URI of the distributed monitoring server γ310 of the site Z3 in the business relationship are registered. In the self-distributed monitoring server β210, the business system A220 is registered as the monitoring target and the business system 320 belonging to the site Z3 is registered as the connection relationship. Further, in the distributed monitoring server γ310, the business system A220 belonging to the business system 320 and the connection relation belonging to the site Y2 are registered.

図17−3は、分散監視サーバのグループ統合後の分散監視サーバ間データ(サイトX)を表す図である。   FIG. 17C is a diagram illustrating data between distributed monitoring servers (site X) after the group integration of the distributed monitoring servers.

具体的には、グループ統合前のサイトXの分散監視サーバα110が保有する分散監視サーバ間データとサイトYの分散監視サーバβ210が保有する分散監視サーバ間データが統合されている。ここで、グループ統合によりサイトY2に属する分散監視サーバβ210の情報が登録されたので、分散監視サーバα110の情報には、サイトY2に属する業務システムA220について特殊データを送信する代表であることを宣言する情報「watching=”yes“」が削除されている。   Specifically, the data between the distributed monitoring servers held by the distributed monitoring server α110 of the site X before the group integration and the data between the distributed monitoring servers held by the distributed monitoring server β210 of the site Y are integrated. Here, since the information of the distributed monitoring server β210 belonging to the site Y2 is registered by the group integration, the information of the distributed monitoring server α110 declares that it is a representative that transmits special data for the business system A220 belonging to the site Y2. Information “watching =“ yes ”” is deleted.

なお、それぞれのグループで特殊データの送信対象となっている業務システムがある場合は、マージ時に送信元となる分散監視サーバを1個に限定することにより、重複して特殊データの送信を行わないことが可能である。この場合は、たとえば、データの最初に記録されているもののみを選択することで実現することができる。   If there is a business system to which special data is to be sent in each group, the special data will not be duplicated by limiting the number of distributed monitoring servers to be one at the time of merging. It is possible. In this case, for example, it can be realized by selecting only the first recorded data.

図18は、分散監視サーバのグループ統合時の処理フロー図である。同図に示すように、サイトX1の分散監視サーバα110が特殊データを送信した後のフローである。   FIG. 18 is a processing flow diagram for group integration of the distributed monitoring server. As shown in the figure, it is a flow after the distributed monitoring server α110 of the site X1 transmits special data.

まず、分散監視サーバα110は、分散監視サーバ間データを受信する(S240)。
ここで、受信した分散監視サーバ間データは、グループG1のサイトY2に属する分散監視サーバβ210が保有するデータである。
First, the distributed monitoring server α110 receives data between distributed monitoring servers (S240).
Here, the received inter-distribution monitoring server data is data held by the dispersion monitoring server β 210 belonging to the site Y2 of the group G1.

次に、分散監視サーバα110は、過去に分散監視サーバ間データを受信したか否かを判定する(S241)。   Next, the distributed monitoring server α110 determines whether or not data between distributed monitoring servers has been received in the past (S241).

分散監視サーバα110は、過去に分散監視サーバ間データを受信したと判定したとき(S241Yes)、過去に受信したデータと同一か否かを判定する(S242)。   When determining that the inter-distribution monitoring server data has been received in the past (S241 Yes), the distribution monitoring server α110 determines whether the data is the same as the data received in the past (S242).

分散監視サーバα110は、過去に受信したデータと同一であると判定したとき(S242Yes)、処理を終了する。   When the dispersion monitoring server α110 determines that the data is the same as the data received in the past (Yes in S242), the process ends.

一方、分散監視サーバα110は、過去に受信したデータと同一でないと判定したとき(S242No)、または、過去に分散監視サーバ間データを受信していないと判定したとき(S241No)、受信した分散監視サーバ間データに、新たな分散監視サーバが存在するか否かを判定する(S243)。具体的には、受信した分散監視サーバ間データ内に特殊データを送信した業務システムAの監視対象である分散監視サーバβ以外の分散監視サーバが存在するか否かを判定する。   On the other hand, when it is determined that the distributed monitoring server α110 is not the same as the data received in the past (No in S242) or when it is determined that the data between the distributed monitoring servers has not been received in the past (S241 No), the received distributed monitoring It is determined whether or not a new distributed monitoring server exists in the inter-server data (S243). Specifically, it is determined whether or not there is a distributed monitoring server other than the distributed monitoring server β that is the monitoring target of the business system A that has transmitted special data in the received data between distributed monitoring servers.

ここで、分散監視サーバα110は、新たな分散監視サーバが存在すると判定したとき(S243Yes)、既存の分散監視サーバ間データとマージする(S244)。   Here, when it is determined that there is a new distributed monitoring server (Yes in S243), the distributed monitoring server α110 merges with the existing distributed monitoring server data (S244).

そして、分散監視サーバα110は、特殊データ送信対照URIが複数個存在する場合は、最初以外は送信対象でないよう変更する(S245)。   Then, when there are a plurality of special data transmission reference URIs, the distribution monitoring server α110 changes so that it is not a transmission target except for the first (S245).

一方、分散監視サーバα110は、新たな分散監視サーバが存在しないと判定したとき(S243No)、自己が持つ情報を追加する(S246)。   On the other hand, when the distributed monitoring server α110 determines that there is no new distributed monitoring server (No in S243), the distributed monitoring server α110 adds information held by itself (S246).

次に、分散監視サーバα110は、明らかになった監視対象に特殊データを送信しないよう変更する(S247)。すなわち、受信された分散監視サーバ間データに、分散監視サーバα110が特殊データの送信した先の分散監視サーバについて記録されているので、その監視対象について特殊データを送信しない設定に変更する。   Next, the distributed monitoring server α110 changes so as not to transmit special data to the identified monitoring target (S247). That is, since the distributed monitoring server α110 records the distributed monitoring server to which the special data has been transmitted in the received inter-distribution monitoring server data, the setting is changed so that special data is not transmitted for the monitoring target.

さらに、分散監視サーバα110は、分散監視サーバ間データで、自己のデータの次の分散監視サーバに、分散監視サーバ間データを送信する(S248)。なお、分散監視サーバ間データに含まれる情報で自己が一番最後である場合は先頭に位置する分散監視サーバに送信する。   Further, the distributed monitoring server α110 transmits the inter-distributed monitoring server data to the next distributed monitoring server of its own data as the distributed monitoring server data (S248). Note that if the information is the last in the information included in the data between the distributed monitoring servers, it is transmitted to the distributed monitoring server located at the head.

このように、グループ間の分散監視サーバは、分散監視サーバ間データを自動的に共有することができ、効率的に業務システムを運用することができる。また、複数のグループ内から代表を選択して、特殊データの送信を抑制することで、ネットワーク上で通信される特殊データの量を削減することができると共に、業務システムの負荷を軽減することができる。   In this way, the distributed monitoring servers between groups can automatically share data between distributed monitoring servers, and can efficiently operate a business system. In addition, by selecting representatives from multiple groups and suppressing the transmission of special data, the amount of special data communicated over the network can be reduced, and the load on the business system can be reduced. it can.

(付記1)転送装置と、業務処理装置と、分散監視装置とから構成されるアドレス通知システムであって、
前記転送装置は、
他のアドレス通知システムからデータを受信する第一の受信手段と、
前記第一の受信手段によって受信されたデータを、前記業務処理装置と分散監視装置の双方に送信する第一の送信手段と、を備え、
前記業務処理装置は、
前記第一の送信手段から送信されたデータを受信する第二の受信手段と、
前記第二の受信手段によって受信されたデータの形式が前記業務処理装置にあらかじめ登録された形式か否かを判定し、該業務処理装置に登録された形式であれば該データを該業務処理装置の業務処理プログラムに渡し、該業務処理装置に登録された形式でなければ該データを破棄する判定手段と、を備え、
前記分散監視装置は、
前記第一の送信手段から送信されたデータを受信する第三の受信手段と、
前記分散監視装置のアドレスを、前記第三の受信手段によって受信されたデータに含まれる前記他のアドレス通知システム内の分散監視装置のアドレスに対して通知する通知手段と、を備えることを特徴とするアドレス通知システム。
(Appendix 1) An address notification system including a transfer device, a business processing device, and a distributed monitoring device,
The transfer device is
A first receiving means for receiving data from another address notification system;
First transmission means for transmitting the data received by the first reception means to both the business processing device and the distributed monitoring device,
The business processing device is:
Second receiving means for receiving data transmitted from the first transmitting means;
It is determined whether the format of the data received by the second receiving means is a format registered in advance in the business processing device. If the format is registered in the business processing device, the data is stored in the business processing device. A determination means for discarding the data if it is not in a format registered in the business processing device.
The distributed monitoring device includes:
Third receiving means for receiving data transmitted from the first transmitting means;
Notification means for notifying the address of the distributed monitoring apparatus to the address of the distributed monitoring apparatus in the other address notification system included in the data received by the third receiving means, Address notification system.

(付記2)前記判定手段における判定が、前記第二の受信手段によって受信されたデータの形式が前記業務処理装置にあらかじめ登録されたXMLスキーマであるか否かを判定することを特徴とする付記1に記載のアドレス通知システム。 (Additional remark 2) The determination in the said determination means determines whether the format of the data received by the said 2nd receiving means is the XML schema previously registered into the said business processing apparatus. The address notification system according to 1.

(付記3)前記第一の送信手段は、第一の受信手段によって受信されたデータが前記分散監視装置で処理するデータであるか否かを判定し、前記分散監視装置で処理するデータであれば該データを前記分散監視装置のみに転送することを特徴とする付記1に記載のアドレス通知システム。 (Supplementary Note 3) The first transmission unit may determine whether the data received by the first reception unit is data to be processed by the distributed monitoring device, and may be data to be processed by the distributed monitoring device. 2. The address notification system according to appendix 1, wherein the data is transferred only to the distributed monitoring device.

(付記4)転送装置と、業務処理装置と、第一の分散監視装置と、第二の分散監視装置と、から構成されるアドレス通知システムであって、
前記転送装置は、
前記第一の分散監視装置から当該第一の分散監視装置のアドレスを含むデータを受信する第一の受信手段と、
前記第一の受信手段によって受信されたデータを、前記業務処理装置と第二の分散監視装置の双方に送信する第一の送信手段と、を備え、
前記業務処理装置は、
前記第一の送信手段から送信されたデータを受信する第二の受信手段と、
前記第二の受信手段によって受信されたデータの形式が前記業務処理装置にあらかじめ登録された形式か否かを判定し、該業務処理装置に登録された形式であれば該データを該業務処理装置の業務処理プログラムに渡し、該業務処理装置に登録された形式でなければ該データを破棄する判定手段と、を備え、
前記第二の分散監視装置は、
前記第一の送信手段から送信されたデータを受信する第三の受信手段と、
前記第二の分散監視装置のアドレスを、前記第三の受信手段によって受信されたデータに含まれる第一の分散監視装置のアドレスに対して通知する通知手段と、を備えることを特徴とするアドレス通知システム。
(Appendix 4) An address notification system comprising a transfer device, a business processing device, a first distributed monitoring device, and a second distributed monitoring device,
The transfer device is
First receiving means for receiving data including an address of the first distributed monitoring device from the first distributed monitoring device;
First transmission means for transmitting data received by the first reception means to both the business processing device and the second distributed monitoring device,
The business processing device is:
Second receiving means for receiving data transmitted from the first transmitting means;
It is determined whether the format of the data received by the second receiving means is a format registered in advance in the business processing device. If the format is registered in the business processing device, the data is stored in the business processing device. A determination means for discarding the data if it is not in a format registered in the business processing device.
The second distributed monitoring device is:
Third receiving means for receiving data transmitted from the first transmitting means;
Notification means for notifying the address of the second distributed monitoring apparatus to the address of the first distributed monitoring apparatus included in the data received by the third receiving means. Notification system.

(付記5)互いのアドレスを取得する複数の分散監視装置がグループとして構成される場合において、
前記第一の分散監視装置は、自己が属するグループの代表として前記データを送信することを特徴とする付記4に記載のアドレス通知システム。
(Supplementary Note 5) In the case where a plurality of distributed monitoring devices that acquire each other's addresses are configured as a group
The address notification system according to appendix 4, wherein the first distributed monitoring apparatus transmits the data as a representative of a group to which the first distributed monitoring apparatus belongs.

(付記6)前記第一の分散監視装置が、前記グループの複数に属しているとき、自己が記憶する各グループに属する分散監視装置のアドレスをマージし、前記グループは、前記マージしたアドレスを共有することを特徴とする付記5に記載のアドレス通知システム。 (Appendix 6) When the first distributed monitoring device belongs to a plurality of the groups, the addresses of the distributed monitoring devices belonging to each group stored by the first distributed monitoring device are merged, and the group shares the merged address The address notification system according to appendix 5, wherein:

(付記7)転送装置と、業務処理装置と、分散監視装置とから構成されるアドレス通知システムにおいて用いられるアドレス通知方法であって、
前記転送装置は、
他のアドレス通知システムからデータを受信する第一の受信工程と、
前記第一の受信工程によって受信されたデータを、前記業務処理装置と分散監視装置の双方に送信する第一の送信工程と、を含み、
前記業務処理装置は、
前記第一の送信工程から送信されたデータを受信する第二の受信工程と、
前記第二の受信工程によって受信されたデータの形式が前記業務処理装置にあらかじめ登録された形式か否かを判定し、該業務処理装置に登録された形式であれば該データを該業務処理装置の業務処理プログラムに渡し、該業務処理装置に登録された形式でなければ該データを破棄する判定工程と、を含み、
前記分散監視装置は、
前記第一の送信工程から送信されたデータを受信する第三の受信工程と、
前記分散監視装置のアドレスを、前記第三の受信工程によって受信されたデータに含まれる前記他のアドレス通知システム内の分散監視装置のアドレスに対して通知する通知工程と、を含むことを特徴とするアドレス通知方法。
(Appendix 7) An address notification method used in an address notification system including a transfer device, a business processing device, and a distributed monitoring device,
The transfer device is
A first receiving step of receiving data from another address notification system;
A first transmission step of transmitting the data received by the first reception step to both the business processing device and the distributed monitoring device,
The business processing device is:
A second receiving step of receiving data transmitted from the first transmitting step;
It is determined whether or not the format of the data received in the second receiving step is a format registered in advance in the business processing device. If the format is registered in the business processing device, the data is stored in the business processing device. And a determination step of discarding the data if it is not in a format registered in the business processing device.
The distributed monitoring device includes:
A third receiving step for receiving data transmitted from the first transmitting step;
A notification step of notifying the address of the distributed monitoring device to the address of the distributed monitoring device in the other address notification system included in the data received by the third receiving step. Address notification method.

(付記8)転送装置と、業務処理装置と、分散監視装置とから構成されるアドレス通知システムにおいて用いられるアドレス通知プログラムであって、
前記転送装置は、
他のアドレス通知システムからデータを受信する第一の受信手順と、
前記第一の受信手順によって受信されたデータを、前記業務処理装置と分散監視装置の双方に送信する第一の送信手順と、を含み、
前記業務処理装置は、
前記第一の送信手順から送信されたデータを受信する第二の受信手順と、
前記第二の受信手順によって受信されたデータの形式が前記業務処理装置にあらかじめ登録された形式か否かを判定し、該業務処理装置に登録された形式であれば該データを該業務処理装置の業務処理プログラムに渡し、該業務処理装置に登録された形式でなければ該データを破棄する判定手順と、を含み、
前記分散監視装置は、
前記第一の送信手順から送信されたデータを受信する第三の受信手順と、
前記分散監視装置のアドレスを、前記第三の受信手順によって受信されたデータに含まれる前記他のアドレス通知システム内の分散監視装置のアドレスに対して通知する通知手順と、をコンピュータに実行させることを特徴とするアドレス通知プログラム。
(Supplementary Note 8) An address notification program used in an address notification system including a transfer device, a business processing device, and a distributed monitoring device,
The transfer device is
A first receiving procedure for receiving data from another address notification system;
A first transmission procedure for transmitting data received by the first reception procedure to both the business processing device and the distributed monitoring device;
The business processing device includes:
A second reception procedure for receiving data transmitted from the first transmission procedure;
It is determined whether the format of the data received by the second reception procedure is a format registered in advance in the business processing device. If the format is registered in the business processing device, the data is stored in the business processing device. A determination procedure for discarding the data if it is not in a format registered in the business processing device.
The distributed monitoring device includes:
A third reception procedure for receiving data transmitted from the first transmission procedure;
Causing the computer to execute a notification procedure for notifying the address of the distributed monitoring device to the address of the distributed monitoring device in the other address notification system included in the data received by the third reception procedure. An address notification program.

以上のように、本発明に係るアドレス通知システム、アドレス通知方法およびアドレス通知プログラムは、あるサイト内に新たに追加された分散監視サーバのURIを業務連携している他サイトの分散監視サーバが知るのに有用であり、特に、モニタリングシステムに適している。   As described above, the address notification system, the address notification method, and the address notification program according to the present invention are known by the distributed monitoring server of the other site that is in business cooperation with the URI of the distributed monitoring server newly added in a certain site. Is particularly suitable for monitoring systems.

業務システムと分散監視サーバの関係を表す図である。It is a figure showing the relationship between a business system and a distributed monitoring server. アドレス通知システムの構成を表す機能ブロック図である。It is a functional block diagram showing the structure of an address notification system. コピー装置の具体的構成例を示す図(ミラーリング機能付きHub)である。1 is a diagram illustrating a specific configuration example of a copying apparatus (hub with a mirroring function). FIG. コピー装置の具体的構成例を示す図(TCPモニタリング)である。FIG. 2 is a diagram (TCP monitoring) illustrating a specific configuration example of a copy apparatus. アドレス通知システムの全体動作フロー図である。It is a whole operation | movement flowchart of an address notification system. 通常通信を表す図である。It is a figure showing normal communication. アドレス通知を表す動作フロー図である。It is an operation | movement flowchart showing an address notification. アドレス通知を表す図である。It is a figure showing address notification. 特殊データの送信先決定を表す図である。It is a figure showing the transmission destination determination of special data. 特殊データの送信先決定の一例を表す図である。It is a figure showing an example of the transmission destination determination of special data. 特殊データの送信先決定のフロー図である。It is a flowchart of the transmission destination determination of special data. 分散監視サーバのグループ構成の一例を表す図である。It is a figure showing an example of the group structure of a distributed monitoring server. 分散監視サーバのグループの具体的構成例を表す図である。It is a figure showing the specific structural example of the group of a distributed monitoring server. 分散監視サーバ間の通信データ(サイトY→サイトX)を表す図である。It is a figure showing the communication data (site Y-> site X) between distributed monitoring servers. 分散監視サーバ間の通信データ(サイトX→サイトY)を表す図である。It is a figure showing the communication data (site X-> site Y) between distributed monitoring servers. 分散監視サーバ間データを受信時の処理フロー図である。It is a processing flow figure at the time of receiving the data between distributed monitoring servers. 分散監視サーバのグループで代表選択の一例を表す図である。It is a figure showing an example of representative selection in the group of a distributed monitoring server. 分散監視サーバ間の通信データ(サイトX→サイトY)を表す図である。It is a figure showing the communication data (site X-> site Y) between distributed monitoring servers. 代表選択の処理フロー図である。It is a processing flow figure of representative selection. 分散監視サーバのグループ統合の一例を表す図である。It is a figure showing an example of group integration of a distributed monitoring server. 分散監視サーバのグループ統合前の分散監視サーバ間データ(サイトX)を表す図である。It is a figure showing the data (site X) between distributed monitoring servers before group integration of a distributed monitoring server. 分散監視サーバのグループ統合前の分散監視サーバ間データ(サイトY)を表す図である。It is a figure showing the data (site Y) between distributed monitoring servers before the group integration of a distributed monitoring server. 分散監視サーバのグループ統合後の分散監視サーバ間データ(サイトX)を表す図である。It is a figure showing the data (site X) between distributed monitoring servers after group integration of a distributed monitoring server. 分散監視サーバのグループ統合時の処理フロー図である。It is a processing flow figure at the time of group integration of a distributed monitoring server.

符号の説明Explanation of symbols

1 サイトX
2 サイトY
9 ネットワーク
110 分散監視サーバ
120 業務システム
210 分散監視サーバ
211 送受信部
212 判定部
213 抽出部
215 アドレスデータ記憶部
220 業務システム
221 送受信部
222 判定部
223 業務部
230 コピー装置
231 送受信部
232 コピー部
1 Site X
2 Site Y
9 Network 110 Distributed Monitoring Server 120 Business System 210 Distributed Monitoring Server 211 Transmission / Reception Unit 212 Determination Unit 213 Extraction Unit 215 Address Data Storage Unit 220 Business System 221 Transmission / Reception Unit 222 Determination Unit 223 Business Unit 230 Copy Device 231 Transmission / Reception Unit 232 Copy Unit

Claims (4)

転送装置と、業務処理装置と、分散監視装置とから構成されるアドレス通知システムであって、
前記転送装置は、
他のアドレス通知システムからデータを受信する第一の受信手段と、
前記第一の受信手段によって受信されたデータを、前記業務処理装置と分散監視装置の双方に送信する第一の送信手段と、を備え、
前記業務処理装置は、
前記第一の送信手段から送信されたデータを受信する第二の受信手段と、
前記第二の受信手段によって受信されたデータの形式が前記業務処理装置にあらかじめ登録された形式か否かを判定し、該業務処理装置に登録された形式であれば該データを該業務処理装置の業務処理プログラムに渡し、該業務処理装置に登録された形式でなければ該データを破棄する判定手段と、を備え、
前記分散監視装置は、
前記第一の送信手段から送信されたデータを受信する第三の受信手段と、
前記分散監視装置のアドレスを、前記第三の受信手段によって受信されたデータに含まれる前記他のアドレス通知システム内の分散監視装置のアドレスに対して通知する通知手段と、を備えることを特徴とするアドレス通知システム。
An address notification system composed of a transfer device, a business processing device, and a distributed monitoring device,
The transfer device is
A first receiving means for receiving data from another address notification system;
First transmission means for transmitting the data received by the first reception means to both the business processing device and the distributed monitoring device,
The business processing device is:
Second receiving means for receiving data transmitted from the first transmitting means;
It is determined whether the format of the data received by the second receiving means is a format registered in advance in the business processing device. If the format is registered in the business processing device, the data is stored in the business processing device. A determination means for discarding the data if it is not in a format registered in the business processing device.
The distributed monitoring device includes:
Third receiving means for receiving data transmitted from the first transmitting means;
Notification means for notifying the address of the distributed monitoring apparatus to the address of the distributed monitoring apparatus in the other address notification system included in the data received by the third receiving means, Address notification system.
前記判定手段における判定が、前記第二の受信手段によって受信されたデータの形式が前記業務処理装置にあらかじめ登録されたXMLスキーマであるか否かを判定することを特徴とする請求項1に記載のアドレス通知システム。   The determination in the determination unit determines whether the format of the data received by the second reception unit is an XML schema registered in advance in the business processing device. Address notification system. 転送装置と、業務処理装置と、分散監視装置とから構成されるアドレス通知システムにおいて用いられるアドレス通知方法であって、
前記転送装置は、
他のアドレス通知システムからデータを受信する第一の受信工程と、
前記第一の受信工程によって受信されたデータを、前記業務処理装置と分散監視装置の双方に送信する第一の送信工程と、を含み、
前記業務処理装置は、
前記第一の送信工程から送信されたデータを受信する第二の受信工程と、
前記第二の受信工程によって受信されたデータの形式が前記業務処理装置にあらかじめ登録された形式か否かを判定し、該業務処理装置に登録された形式であれば該データを該業務処理装置の業務処理プログラムに渡し、該業務処理装置に登録された形式でなければ該データを破棄する判定工程と、を含み、
前記分散監視装置は、
前記第一の送信工程から送信されたデータを受信する第三の受信工程と、
前記分散監視装置のアドレスを、前記第三の受信工程によって受信されたデータに含まれる前記他のアドレス通知システム内の分散監視装置のアドレスに対して通知する通知工程と、を含むことを特徴とするアドレス通知方法。
An address notification method used in an address notification system including a transfer device, a business processing device, and a distributed monitoring device,
The transfer device is
A first receiving step of receiving data from another address notification system;
A first transmission step of transmitting the data received by the first reception step to both the business processing device and the distributed monitoring device,
The business processing device is:
A second receiving step of receiving data transmitted from the first transmitting step;
It is determined whether or not the format of the data received in the second receiving step is a format registered in advance in the business processing device. If the format is registered in the business processing device, the data is stored in the business processing device. And a determination step of discarding the data if it is not in a format registered in the business processing device.
The distributed monitoring device includes:
A third receiving step for receiving data transmitted from the first transmitting step;
A notification step of notifying the address of the distributed monitoring device to the address of the distributed monitoring device in the other address notification system included in the data received by the third receiving step. Address notification method.
転送装置と、業務処理装置と、分散監視装置とから構成されるアドレス通知システムにおいて用いられるアドレス通知プログラムであって、
前記転送装置は、
他のアドレス通知システムからデータを受信する第一の受信手順と、
前記第一の受信手順によって受信されたデータを、前記業務処理装置と分散監視装置の双方に送信する第一の送信手順と、を含み、
前記業務処理装置は、
前記第一の送信手順から送信されたデータを受信する第二の受信手順と、
前記第二の受信手順によって受信されたデータの形式が前記業務処理装置にあらかじめ登録された形式か否かを判定し、該業務処理装置に登録された形式であれば該データを該業務処理装置の業務処理プログラムに渡し、該業務処理装置に登録された形式でなければ該データを破棄する判定手順と、を含み、
前記分散監視装置は、
前記第一の送信手順から送信されたデータを受信する第三の受信手順と、
前記分散監視装置のアドレスを、前記第三の受信手順によって受信されたデータに含まれる前記他のアドレス通知システム内の分散監視装置のアドレスに対して通知する通知手順と、をコンピュータに実行させることを特徴とするアドレス通知プログラム。
An address notification program used in an address notification system including a transfer device, a business processing device, and a distributed monitoring device,
The transfer device is
A first receiving procedure for receiving data from another address notification system;
A first transmission procedure for transmitting data received by the first reception procedure to both the business processing device and the distributed monitoring device;
The business processing device includes:
A second reception procedure for receiving data transmitted from the first transmission procedure;
It is determined whether the format of the data received by the second reception procedure is a format registered in advance in the business processing device. If the format is registered in the business processing device, the data is stored in the business processing device. A determination procedure for discarding the data if it is not in a format registered in the business processing device.
The distributed monitoring device includes:
A third reception procedure for receiving data transmitted from the first transmission procedure;
Causing the computer to execute a notification procedure for notifying the address of the distributed monitoring device to the address of the distributed monitoring device in the other address notification system included in the data received by the third reception procedure. An address notification program.
JP2008002380A 2008-01-09 2008-01-09 Address notification system, address notification method, and address notification program Expired - Fee Related JP4888398B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008002380A JP4888398B2 (en) 2008-01-09 2008-01-09 Address notification system, address notification method, and address notification program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008002380A JP4888398B2 (en) 2008-01-09 2008-01-09 Address notification system, address notification method, and address notification program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009165017A JP2009165017A (en) 2009-07-23
JP4888398B2 true JP4888398B2 (en) 2012-02-29

Family

ID=40967069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008002380A Expired - Fee Related JP4888398B2 (en) 2008-01-09 2008-01-09 Address notification system, address notification method, and address notification program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4888398B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5683218B2 (en) 2010-11-10 2015-03-11 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, information processing system, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009165017A (en) 2009-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1783954B1 (en) System and method for discovering network resources
US8321568B2 (en) Content management
US7979563B2 (en) Method and system for dynamic client/server network management using proxy servers
US20100030880A1 (en) Failover in proxy server networks
EP2874116A1 (en) Communication method between content requester and content provider for providing content and real-time streaming content in content name-based content centric network
JP2003216368A (en) Service providing system, service providing method, service providing device, its control method, control program and computer readable memory
JP2009296128A (en) Information processor, control method for information processor, and computer program
JP2008282406A (en) Report of event from a plurality of ws operable devices
US9936011B2 (en) Distributed database, method of sharing data, program storing medium, and apparatus for a distributed database
US20120036403A1 (en) Information processing apparatus, communication system, communication control method, and storage medium
JP4888398B2 (en) Address notification system, address notification method, and address notification program
JP2013061836A (en) Server, data processor, data processing method
US9509657B2 (en) Information processing apparatus, relay method, and computer-readable storage medium
JP2015036860A (en) Information processing device, information processing method, information processing system, and program
KR20090006504A (en) Apparatus and method for providing p2p service in ip multimedia subsystem
JP2008158931A (en) Content distribution system and method
JP2008129628A (en) Communication system in system for processing predetermined operation by transferring message by multiple computer systems and message communication program
JP2011114805A (en) Communication apparatus and method, and program
US20140019417A1 (en) Method and apparatus for managing personal information in a communication system
JP4126859B2 (en) Response method, network system, and terminal device
JP5321029B2 (en) Load reducing device and load reducing method
JP2011039900A (en) Network system, and program for the same
JP2007249603A (en) Data storage method and virtual storage device
JP2006031592A (en) Message communication method, device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees