JP4887426B2 - ネットワーク間ハンドオーバーを容易にするための方法および装置 - Google Patents
ネットワーク間ハンドオーバーを容易にするための方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4887426B2 JP4887426B2 JP2009521834A JP2009521834A JP4887426B2 JP 4887426 B2 JP4887426 B2 JP 4887426B2 JP 2009521834 A JP2009521834 A JP 2009521834A JP 2009521834 A JP2009521834 A JP 2009521834A JP 4887426 B2 JP4887426 B2 JP 4887426B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- command
- primitive
- iwf
- wtru
- service primitive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 33
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 32
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 15
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 claims description 13
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 11
- 230000007774 longterm Effects 0.000 claims description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 58
- 230000006870 function Effects 0.000 description 17
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 7
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- GVVPGTZRZFNKDS-JXMROGBWSA-N geranyl diphosphate Chemical compound CC(C)=CCC\C(C)=C\CO[P@](O)(=O)OP(O)(O)=O GVVPGTZRZFNKDS-JXMROGBWSA-N 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0011—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
- H04W36/0016—Hand-off preparation specially adapted for end-to-end data sessions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/005—Control or signalling for completing the hand-off involving radio access media independent information, e.g. MIH [Media independent Hand-off]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/08—Reselecting an access point
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/34—Reselection control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/18—Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/14—Reselecting a network or an air interface
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
1.ネットワーク間ハンドオーバーを容易にするための方法。
2.第1のネットワーク・サービス・プリミティブを受け取るステップをさらに備える実施形態1の方法。
3.第1のネットワーク・サービス・プリミティブを第2のネットワーク・サービス・プリミティブにマッピングするステップをさらに備える前の実施形態の何れかにおける方法。
4.第1のネットワーク・サービス・プリミティブは、3GPP(3rd Generation Partnership Project:第三世代パートナーシップ・プロジェクト)サービス・プリミティブであり、かつ第2のネットワーク・サービス・プリミティブは、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.21プリミティブである前の実施形態の何れかにおける方法。
5.MIH(Media Independent Handover:媒体に独立なハンドオーバー)機能が3GPPサービス・プリミティブをIEEE802.21プリミティブにマッピングする前の実施形態の何れかにおける方法。
6.3GPPサービス・プリミティブが、RR(Radio Resource:無線資源)サービス・プリミティブ、MM(Mobility Management:移動性管理)サービス・プリミティブ、SM(Session Management:セッション管理)サービス・プリミティブ、LTE(Long Term Evolution:長期進化版)サービス・プリミティブ、SAE(System Architecture:システム・アーキテクチャー)サービス・プリミティブ、LLC(Logical Link Control:論理リンク制御)サービス・プリミティブ、AS(Access Stratum:アクセス・ストレータム)サービス・プリミティブ、および/またはNAS(Non Access Stratum:非アクセス・ストレータム)サービス・プリミティブ、の内の何れか1つを含む前の実施形態の何れかにおける方法。
7.IEEE802.21プリミティブをマッピングする際に、MIH(Media Independent Handover:媒体に独立なハンドオーバー)イベントをトリガーするステップをさらに備える前の実施形態の何れかにおける方法。
8.第1のネットワーク・サービス・プリミティブは3GPP2サービス・プリミティブであり、かつ第2のネットワーク・サービス・プリミティブはIEEE802.21プリミティブである実施形態1〜3および5〜7の何れかにおける方法。
9.MIH機能が、3GPP2サービス・プリミティブをIEEE802.21プリミティブへマッピングする前の実施形態の何れかにおける方法。
10.ATコマンドが、前記マッピングするステップを実行するために使用される前の実施形態の何れかにおける方法。
11.MIH機能が、第1のサービス・プリミティブを第2のネットワーク・サービス・プリミティブにマッピングする前の実施形態の何れかにおける方法。
12.前の実施形態の何れかにおける方法を実行するように構成されるWTRU(Wireless Transmit Receive Unit:無線送受信ユニット)。
13.受信機をさらに備える実施形態12のWTRU。
14.送信機をさらに備える実施形態12〜13の何れかにおけるWTRU。
15.前記受信機および前記送信機と通信状態にあるプロセッサーをさらに備える実施形態12〜14の何れかにおけるWTRU。
16.プロセッサーが、第1のネットワーク・サービス・プリミティブを受け取り、かつ前記第1のネットワーク・サービス・プリミティブを第2のネットワーク・サービス・プリミティブにマッピングするように構成される実施形態12〜15の何れかにおけるWTRU。
17.プロセッサーが、MIHイベントをトリガーするようにさらに構成される実施形態12〜16の何れかにおけるWTRU。
18.プロセッサー中に、MNS(Mobile Network Signaling:移動体ネットワーク信号方式)層が常駐していることをさらに備える実施形態12〜17の何れかにおけるWTRU。
19.MNS層が、AT−コマンド−3GPP IWF(InterWorking Function)、前記AT−コマンド−3GPP IWFと通信状態にあるAT−コマンド・インターフェイス、ならびに前記AT−コマンド・インターフェイスおよびMIH−3GLINK−SAP層と通信状態にあるIEEE802.21−AT IWFを含む実施形態12〜18の何れかにおけるWTRU。
20.AT−コマンド−3GPP IWFが、3GPPサービス・プリミティブを受け取り、かつAT−コマンド・インターフェイスと通信するように構成される実施形態12〜19の何れかにおけるWTRU。
21.AT−コマンド・インターフェイスが、ATコマンドを生成し、かつそれを802.21−AT IWFに通信するように構成される実施形態12〜20の何れかにおけるWTRU。
22.802.21−AT IWFがMIH−3GLINK−SAP層を通して、ATコマンドを受け取り、かつ802.21プリミティブを生成するように構成される実施形態12〜21の何れかにおけるWTRU。
23.AT−コマンド・インターフェイスが、802.21−AT IWFからATコマンドを受け取るように構成される実施形態12〜22の何れかにおけるWTRU。
24.上位層信号方式/PPP(Point to Point Protocol:ポイント・ツー・ポイント・プロトコル)層をさらに備える実施形態12〜23の何れかにおけるWTRU。
25.上位層信号方式/PPP層が、AT−コマンド−3GPP2 IWF、前記AT−コマンド−3GPP2 IWFと通信状態にあるAT−コマンド・インターフェイス、ならびに前記AT−コマンド・インターフェイスおよびMIH−3GLINK−SAP層と通信状態にあるIEEE802.21−AT IWFを含む実施形態12〜24の何れかにおけるWTRU。
26.前記AT−コマンド−3GPP2 IWFが、3GPP2サービス・プリミティブを受け取り、かつ前記AT−コマンド・インターフェイスと通信するように構成される実施形態12〜25の何れかにおけるWTRU。
27.AT−コマンド・インターフェイスが、ATコマンドを生成し、かつそれを802.21−AT IWFに通信するように構成される実施形態12〜26の何れかにおけるWTRU。
28.802.21−AT IWFがMIH−3GLINK−SAP層を通して、ATコマンドを受け取りかつ802.21プリミティブを生成するように構成される実施形態12〜27の何れかにおけるWTRU。
29.AT−コマンド・インターフェイスが、802.21−AT IWFからATコマンドを受け取るように構成される実施形態12〜28の何れかにおけるWTRU。
30.プロセッサーがMIH機能を含む実施形態12〜29の何れかにおけるWTRU。
31.MIH機能が、3GPPまたは3GPP2サービス・プリミティブを受け取り、かつ前記3GPPまたは3GPP2サービス・プリミティブをIEEE802.21プリミティブにマッピングするように構成される実施形態12〜30の何れかにおけるWTRU。
32.実施形態1〜11の何れかにおける方法を実行するように構成されるIC(Integrated Circuit:集積回路)。
33.受信機をさらに備える実施形態32のIC。
34.送信機をさらに備える実施形態32〜33の何れかにおけるIC。
35.プロセッサーが前記受信機および前記送信機と通信状態にあることをさらに備える実施形態32〜34の何れかにおけるIC。
36.プロセッサーが、第1のネットワーク・サービス・プリミティブを受け取り、かつ前記第1のネットワーク・サービス・プリミティブを第2のネットワーク・サービス・プリミティブにマッピングするように構成される実施形態32〜35の何れかにおけるIC。
37.プロセッサーが、MIHイベントをトリガーするようにさらに構成される実施形態32〜36の何れかにおけるIC。
38.プロセッサー中に、MNS(Mobile Network Signaling:移動体ネットワーク信号方式)層が常駐していることをさらに備える実施形態32〜37の何れかにおけるIC。
39.MNS層が、AT−コマンド−3GPP IWF(InterWorking Function)、前記AT−コマンド−3GPP IWFと通信状態にあるAT−コマンド・インターフェイス、ならびに前記AT−コマンド・インターフェイスおよびMIH−3GLINK−SAP層と通信状態にあるIEEE802.21−AT IWFを含む実施形態32〜38の何れかにおけるIC。
40.AT−コマンド−3GPP IWFが、3GPPサービス・プリミティブを受け取り、かつAT−コマンド・インターフェイスと通信するように構成される実施形態32〜39の何れかにおけるIC。
41.AT−コマンド・インターフェイスが、ATコマンドを生成し、かつそれを802.21−AT IWFに通信するように構成される実施形態32〜40の何れかにおけるIC。
42.802.21−AT IWFがMIH−3GLINK−SAP層を通して、ATコマンドを受け取り、かつ802.21プリミティブを生成するように構成される実施形態32〜41の何れかにおけるIC。
43.AT−コマンド・インターフェイスが、802.21−AT IWFからATコマンドを受け取るように構成される実施形態32〜42の何れかにおけるIC。
44.上位層信号方式/PPP(Point to Point Protocol:ポイント・ツー・ポイント・プロトコル)層をさらに備える実施形態32〜43の何れかにおけるIC。
45.上位層信号方式/PPP層が、AT−コマンド−3GPP2 IWF、前記AT−コマンド−3GPP2 IWFと通信状態にあるAT−コマンド・インターフェイス、ならびに前記AT−コマンド・インターフェイスおよびMIH−3GLINK−SAP層と通信状態にあるIEEE802.21−AT IWFを含む実施形態32〜44の何れかにおけるIC。
46.前記AT−コマンド−3GPP2 IWFが、3GPP2サービス・プリミティブを受け取り、かつ前記AT−コマンド・インターフェイスと通信するように構成される実施形態32〜45の何れかにおけるIC。
47.AT−コマンド・インターフェイスが、ATコマンドを生成し、かつそれを802.21−AT IWFに通信するように構成される実施形態32〜46の何れかにおけるIC。
48.802.21−AT IWFがMIH−3GLINK−SAP層を通して、ATコマンドを受け取りかつ802.21プリミティブを生成するように構成される実施形態32〜47の何れかにおけるIC。
49.AT−コマンド・インターフェイスが、802.21−AT IWFからATコマンドを受け取るように構成される実施形態32〜48の何れかにおけるIC。
50.プロセッサーがMIH機能を含む実施形態32〜49の何れかにおけるIC。
51.MIH機能が、3GPPまたは3GPP2サービス・プリミティブを受け取り、かつ前記3GPPまたは3GPP2サービス・プリミティブをIEEE802.21プリミティブにマッピングするように構成される実施形態32〜50の何れかにおけるIC。
Claims (21)
- ネットワーク間ハンドオーバーを容易にするために無線送受信ユニットにおいて実施される方法であって、
第1の無線技術の第1のネットワーク・サービス・プリミティブを受け取るステップと、
前記第1のネットワーク・サービス・プリミティブをATコマンドにマッピングするステップと、
前記ATコマンドを上位層に通信するステップと、
前記ATコマンドを受け取るステップと、
前記受け取られたATコマンドに応答して、前記第1のネットワーク・サービス・プリミティブに基いて第2の無線技術の第2のネットワーク・サービス・プリミティブを生成するステップと
を備えることを特徴とする方法。 - 前記第1のネットワーク・サービス・プリミティブは、3GPP(3rd Generation Partnership Project:第三世代パートナーシップ・プロジェクト)サービス・プリミティブであり、前記第2のネットワーク・サービス・プリミティブはIEEE802.21プリミティブであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- MIH(Media Independent Handover:媒体に独立なハンドオーバー)機能が前記3GPPサービス・プリミティブを前記IEEE802.21プリミティブにマッピングすることを特徴とする請求項2に記載の方法。
- 前記3GPPサービス・プリミティブは、RR(Radio Resource:無線資源)サービス・プリミティブ、MM(Mobility Management:移動性管理)サービス・プリミティブ、SM(Session Management:セッション管理)サービス・プリミティブ、LTE(Long Term Evolution:長期進化版)サービス・プリミティブ、SAE(System Architecture:システム・アーキテクチャー)サービス・プリミティブ、LLC(Logical Link Control:論理リンク制御)サービス・プリミティブ、AS(Access Stratum:アクセス・ストレータム)サービス・プリミティブ、およびNAS(Non Access Stratum:非アクセス・ストレータム)サービス・プリミティブ、の内の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
- 前記第1のネットワーク・サービス・プリミティブは3GPP2サービス・プリミティブであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- MIH(Media Independent Handover:媒体に独立なハンドオーバー)機能が、前記3GPP2サービス・プリミティブをIEEE802.21プリミティブにマッピングすることを特徴とする請求項5に記載の方法。
- 前記第1のネットワーク・サービス・プリミティブはIEEE802.21プリミティブであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- ネットワーク間ハンドオーバーを容易にするように構成されるWTRU(Wireless Transmit/Receive Unit:無線送受信ユニット)であって、
受信機と、
送信機と、
前記受信機および前記送信機と通信状態にあるプロセッサーであって、第1の無線技術の第1のネットワーク・サービス・プリミティブを受け取り、前記第1のネットワーク・サービス・プリミティブをATコマンドにマッピングし、前記ATコマンドを上位層に通信し、前記ATコマンドを受け取り、かつ前記受け取られたATコマンドに応答して、前記第1のネットワーク・サービス・プリミティブに基いて、第2の無線技術の第2のネットワーク・サービス・プリミティブを生成するように構成されるプロセッサーと
を備えることを特徴とするWTRU。 - MIH機能が、前記第1のネットワーク・サービス・プリミティブを前記第2のネットワーク・サービス・プリミティブにマッピングすることを特徴とする請求項8に記載のWTRU。
- 前記プロセッサー中に常駐しているMNS(Mobile Network Signaling:移動体ネットワーク信号方式)層をさらに備えることを特徴とする請求項8に記載のWTRU。
- 前記MNS層は、AT−コマンド−3GPP IWF(InterWorking Function)、前記AT−コマンド−3GPP IWFと通信状態にあるAT−コマンド・インターフェイス、ならびに前記AT−コマンド・インターフェイスおよびMIH−3GLINK−SAP層と通信状態にある802.21−AT IWFを含むことを特徴とする請求項10に記載のWTRU。
- 前記AT−コマンド−3GPP IWFは、3GPPサービス・プリミティブを受け取り、かつ前記AT−コマンド・インターフェイスと通信するように構成されることを特徴とする請求項11に記載のWTRU。
- 前記AT−コマンド・インターフェイスは、ATコマンドを生成し、かつ前記ATコマンドを前記802.21−AT IWFに通信するように構成されることを特徴とする請求項12に記載のWTRU。
- 前記802.21−AT IWFは、前記MIH−3GLINK−SAP層を通して、前記ATコマンドを受け取り、かつMIH(Media Independent Handover:媒体に独立なハンドオーバー)機能により期待されるような3GPPプリミティブを生成するために構成されることを特徴とする請求項13に記載のWTRU。
- 前記AT−コマンド・インターフェイスは、前記802.21−AT IWFからATコマンドを受け取るように構成されることを特徴とする請求項12に記載のWTRU。
- 上位層信号方式/PPP(Point to Point Protocol:ポイント・ツー・ポイント・プロトコル)層をさらに備えることを特徴とする請求項8に記載のWTRU。
- 前記上位層信号方式/PPP層は、AT−コマンド−3GPP2 IWF、前記AT−コマンド−3GPP2 IWFと通信状態にあるAT−コマンド・インターフェイス、ならびに前記AT−コマンド・インターフェイスおよびMIH−3GLINK−SAP層と通信状態にある802.21−AT IWFを含むことを特徴とする請求項16に記載のWTRU。
- 前記AT−コマンド−3GPP2 IWFは、3GPP2サービス・プリミティブを受け取り、かつ前記AT−コマンド・インターフェイスと通信するように構成されることを特徴とする請求項17に記載のWTRU。
- 前記AT−コマンド・インターフェイスは、ATコマンドを生成し、かつそれを前記802.21−AT IWFに通信するように構成されることを特徴とする請求項18に記載のWTRU。
- 前記802.21−AT IWFは、前記ATコマンドを受け取り、かつMIH(Media Independent Handover:媒体に独立なハンドオーバー)機能により期待されるような3GPP2プリミティブを生成するために構成されることを特徴とする請求項19に記載のWTRU。
- 前記AT−コマンド・インターフェイスは、前記802.21−AT IWFから前記ATコマンドを受け取るように構成されることを特徴とする請求項18に記載のWTRU。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US82055406P | 2006-07-27 | 2006-07-27 | |
US60/820,554 | 2006-07-27 | ||
PCT/US2007/016800 WO2008013890A1 (en) | 2006-07-27 | 2007-07-25 | Method and apparatus for facilitating inter-network handover |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009545237A JP2009545237A (ja) | 2009-12-17 |
JP4887426B2 true JP4887426B2 (ja) | 2012-02-29 |
Family
ID=38698394
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009521834A Expired - Fee Related JP4887426B2 (ja) | 2006-07-27 | 2007-07-25 | ネットワーク間ハンドオーバーを容易にするための方法および装置 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8031741B2 (ja) |
EP (1) | EP2050300A1 (ja) |
JP (1) | JP4887426B2 (ja) |
KR (2) | KR101041915B1 (ja) |
CN (2) | CN101496432A (ja) |
AR (1) | AR062132A1 (ja) |
AU (1) | AU2007277122A1 (ja) |
CA (1) | CA2659260A1 (ja) |
DE (1) | DE202007010490U1 (ja) |
IL (1) | IL196744A0 (ja) |
MX (1) | MX2009001025A (ja) |
RU (1) | RU2009106859A (ja) |
TW (3) | TWM329938U (ja) |
WO (1) | WO2008013890A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4766860B2 (ja) * | 2004-09-07 | 2011-09-07 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動通信システム、ハンドオーバ制御装置及びハンドオーバ制御方法 |
CN102165837B (zh) * | 2008-09-29 | 2015-07-22 | 艾利森电话股份有限公司 | 用于与eps分组域相关地进行at命令处理的技术 |
EP2428063B1 (en) * | 2009-05-04 | 2017-12-27 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Improved handover in a radio communications network |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7483984B1 (en) | 2001-12-19 | 2009-01-27 | Boingo Wireless, Inc. | Method and apparatus for accessing networks by a mobile device |
US7072651B2 (en) | 2002-08-05 | 2006-07-04 | Roamware, Inc. | Method and system for cellular network traffic redirection |
US6914913B2 (en) | 2002-08-27 | 2005-07-05 | Motorola, Inc. | Multi-mode interoperable mobile station communications architectures and methods |
US7146130B2 (en) | 2003-02-24 | 2006-12-05 | Qualcomm Incorporated | Wireless local access network system detection and selection |
WO2005004437A1 (en) | 2003-06-25 | 2005-01-13 | Hotspot Wireless Devices, Inc. | Systems and metods using multiprotocol communication |
US7486984B2 (en) * | 2004-05-19 | 2009-02-03 | Mxisystems, Inc. | System and method for monochromatic x-ray beam therapy |
US20070072611A1 (en) * | 2005-09-29 | 2007-03-29 | Feder Peretz M | Information for media independent handover |
WO2007078663A2 (en) * | 2005-12-16 | 2007-07-12 | Interdigital Technology Corporation | Mobility middleware architecture for multiple radio access technology apparatus |
-
2007
- 2007-07-25 AU AU2007277122A patent/AU2007277122A1/en not_active Abandoned
- 2007-07-25 KR KR1020097003550A patent/KR101041915B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2007-07-25 WO PCT/US2007/016800 patent/WO2008013890A1/en active Application Filing
- 2007-07-25 CN CNA2007800287847A patent/CN101496432A/zh active Pending
- 2007-07-25 JP JP2009521834A patent/JP4887426B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-07-25 MX MX2009001025A patent/MX2009001025A/es active IP Right Grant
- 2007-07-25 EP EP07836251A patent/EP2050300A1/en not_active Withdrawn
- 2007-07-25 US US11/782,926 patent/US8031741B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-07-25 RU RU2009106859/09A patent/RU2009106859A/ru not_active Application Discontinuation
- 2007-07-25 KR KR1020097005927A patent/KR20090039848A/ko not_active Application Discontinuation
- 2007-07-25 CA CA002659260A patent/CA2659260A1/en not_active Abandoned
- 2007-07-26 TW TW096212280U patent/TWM329938U/zh not_active IP Right Cessation
- 2007-07-26 TW TW099125189A patent/TW201136237A/zh unknown
- 2007-07-26 TW TW096127374A patent/TW200818761A/zh unknown
- 2007-07-27 DE DE202007010490U patent/DE202007010490U1/de not_active Expired - Lifetime
- 2007-07-27 CN CNU2007201255164U patent/CN201081864Y/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-07-27 AR ARP070103342A patent/AR062132A1/es not_active Application Discontinuation
-
2009
- 2009-01-27 IL IL196744A patent/IL196744A0/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2050300A1 (en) | 2009-04-22 |
RU2009106859A (ru) | 2010-09-10 |
IL196744A0 (en) | 2009-11-18 |
WO2008013890A1 (en) | 2008-01-31 |
CA2659260A1 (en) | 2008-01-31 |
KR101041915B1 (ko) | 2011-06-16 |
TWM329938U (en) | 2008-04-01 |
AU2007277122A1 (en) | 2008-01-31 |
KR20090039848A (ko) | 2009-04-22 |
US20080026757A1 (en) | 2008-01-31 |
US8031741B2 (en) | 2011-10-04 |
TW200818761A (en) | 2008-04-16 |
MX2009001025A (es) | 2009-03-25 |
CN101496432A (zh) | 2009-07-29 |
DE202007010490U1 (de) | 2008-01-31 |
KR20090042274A (ko) | 2009-04-29 |
CN201081864Y (zh) | 2008-07-02 |
TW201136237A (en) | 2011-10-16 |
AR062132A1 (es) | 2008-10-15 |
JP2009545237A (ja) | 2009-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11523465B2 (en) | Registration method, session establishment method, terminal, and AMF entity | |
WO2019242728A1 (zh) | 处理方法、终端及网元 | |
KR101152080B1 (ko) | 링크 계층 서비스 품질 파라미터 매핑 | |
MX2010014263A (es) | Mecanismo para continuidad de calidad de servicio inter-redes multiples del proyector de sociedad de 3ra generacion. | |
KR20090026168A (ko) | 효율적인 매체 독립 핸드오버 프로토콜 동작 향상 | |
WO2019192587A1 (zh) | 业务的实现方法、网络单元和终端 | |
JP5275336B2 (ja) | ネットワーク・プロトコル能力を識別するための方法および装置 | |
JP4887426B2 (ja) | ネットワーク間ハンドオーバーを容易にするための方法および装置 | |
JP5266376B2 (ja) | 無線システム間におけるハンドオーバー能力探索のための方法および装置 | |
TWM300924U (en) | Wireless communication apparatus for utilizing media independent handover capability information | |
WO2019196799A1 (zh) | 一种网络间操作的方法、第一网络、第三网络及终端 | |
US20090318145A1 (en) | Push mechanism for information services in ieee 802.21 media independent handover |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111212 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |