JP4884267B2 - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP4884267B2
JP4884267B2 JP2007073880A JP2007073880A JP4884267B2 JP 4884267 B2 JP4884267 B2 JP 4884267B2 JP 2007073880 A JP2007073880 A JP 2007073880A JP 2007073880 A JP2007073880 A JP 2007073880A JP 4884267 B2 JP4884267 B2 JP 4884267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
toner
transfer
forming apparatus
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007073880A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008233578A (en
Inventor
晋也 中者
Original Assignee
株式会社沖データ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社沖データ filed Critical 株式会社沖データ
Priority to JP2007073880A priority Critical patent/JP4884267B2/en
Publication of JP2008233578A publication Critical patent/JP2008233578A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4884267B2 publication Critical patent/JP4884267B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は記録媒体に現像剤像を転写して画像を形成する画像形成装置に関するものである。   The present invention relates to an image forming apparatus that forms an image by transferring a developer image onto a recording medium.

従来、電子写真方式によって画像を形成するプリンタ、複写機、ファクシミリ機、複合機等の画像形成装置においては、感光体に接して排トナー回収部を設け、記録媒体に転写されずに感光体に残留した転写残トナーを感光体の動作によって回収する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2002−23448号公報
Conventionally, in an image forming apparatus such as a printer, a copier, a facsimile machine, or a multifunction machine that forms an image by an electrophotographic method, a waste toner collecting unit is provided in contact with the photoconductor, and the photoconductor is not transferred to the recording medium. There has been proposed a technique for collecting the remaining transfer residual toner by the operation of a photoreceptor (for example, see Patent Document 1).
JP 2002-23448 A

しかしながら、前記従来の画像形成装置においては、転写残トナーを回収するためのスペースを画像形成装置内に設置する必要があるので、画像形成装置の小型化及び軽量化にとって不利になってしまう。   However, in the conventional image forming apparatus, it is necessary to install a space for collecting the transfer residual toner in the image forming apparatus, which is disadvantageous for downsizing and weight reduction of the image forming apparatus.

本発明は、前記従来の画像形成装置の問題点を解決して、記録媒体に転写されずに像担持体上に残留した転写残現像剤を記録媒体上に移動させて定着させるようにして、転写残現像剤を回収するためのスペースを画像形成装置内に設置する必要がなく、小型化及び軽量化することができる画像形成装置を提供することを目的とする。   The present invention solves the problems of the conventional image forming apparatus, and moves the transfer residual developer remaining on the image carrier without being transferred to the recording medium to be fixed on the recording medium, It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus that can be reduced in size and weight without requiring a space for collecting the transfer residual developer in the image forming apparatus.

そのために、本発明の画像形成装置においては、印刷データに基づく潜像が形成される複数の像担持体と、該像担持体の各々に現像剤を供給し、前記潜像を現像して現像剤像を形成する複数の現像部と、前記現像剤像を記録媒体に転写する複数の転写部と、転写されずに前記像担持体の各々の上に残留した転写残現像剤を回収する複数の回収部と、記録媒体上に転写された現像剤像を前記記録媒体に定着させる定着部とを有し、前記記録媒体を前記像担持体の各々に対応する印刷ドットの割合に応じて複数の区間に分割し、複数の回収部の各々が回収した転写残現像剤を前記記録媒体上における前記区画の各々に移動させ、前記記録媒体上の転写残現像剤を前記記録媒体に定着させる。 Therefore, in the image forming apparatus of the present invention, a plurality of image carriers on which latent images based on print data are formed, a developer is supplied to each of the image carriers, and the latent images are developed and developed. A plurality of developing sections for forming a developer image; a plurality of transfer sections for transferring the developer image to a recording medium; and a plurality of recovering untransferred developers remaining on the image carrier without being transferred. And a fixing unit for fixing the developer image transferred onto the recording medium to the recording medium, and a plurality of the recording mediums according to the proportion of print dots corresponding to each of the image carriers. The transfer residual developer collected by each of the plurality of collection units is moved to each of the sections on the recording medium, and the transfer residual developer on the recording medium is fixed to the recording medium.

本発明によれば、画像形成装置は、記録媒体に転写されずに像担持体上に残留した転写残現像剤を記録媒体上に移動させて定着させるようになっている。これにより、転写残現像剤を回収するためのスペースを画像形成装置内に設置する必要がなく、小型化及び軽量化することができる。   According to the present invention, the image forming apparatus is configured to move and fix the untransferred developer remaining on the image carrier without being transferred to the recording medium onto the recording medium. Thereby, it is not necessary to install a space for collecting the transfer residual developer in the image forming apparatus, and the size and weight can be reduced.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は本発明の第1の実施の形態における画像形成装置の概略図である。   FIG. 1 is a schematic diagram of an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention.

図において、1は画像形成装置であり、例えば、電子写真式プリンタ、ファクシミリ機、複写機、プリンタ、ファクシミリ機及び複写機の機能を併せ持つ複合機等であるが、いかなる種類の画像形成装置であってもよい。なお、本実施の形態においては、前記画像形成装置1がいわゆるタンデム方式のカラー電子写真式プリンタである場合について説明する。   In the figure, reference numeral 1 denotes an image forming apparatus, for example, an electrophotographic printer, a facsimile machine, a copying machine, a printer, a facsimile machine, and a multifunction machine having the functions of a copying machine. May be. In the present embodiment, the case where the image forming apparatus 1 is a so-called tandem color electrophotographic printer will be described.

この場合、画像形成装置1は、記録媒体としての記録用紙Pの搬送路に沿ってタンデムに配設されたイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)及びブラック(K)の4色各々に対応する画像形成部10Y、10M、10C及び10Kと、定着部としての定着装置12とを有する。なお、前記記録用紙Pは、印刷用紙、封筒、OHP(Over Head Projector)シート等であるが、いかなる種類のものであってもよい。そして、現像剤像が転写される転写部材でもある転写ベルト24によって搬送された記録用紙P上に4種類の現像剤としてのトナーを順次重ねて転写することにより、カラー画像を記録用紙P上に形成し、定着器12により定着させるようになっている。   In this case, the image forming apparatus 1 has four colors of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K) arranged in tandem along the conveyance path of the recording paper P as a recording medium. Image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K corresponding to each of the image forming units and a fixing device 12 as a fixing unit are included. The recording paper P is a printing paper, an envelope, an OHP (Over Head Projector) sheet, or the like, but may be of any kind. Then, toners as four types of developer are sequentially superimposed and transferred onto the recording paper P conveyed by the transfer belt 24 which is also a transfer member to which the developer image is transferred, whereby the color image is transferred onto the recording paper P. It is formed and fixed by the fixing device 12.

また、前記画像形成部10Y、10M、10C及び10Kは、使用されるトナーが相違するだけであって、実質的に同一の構成を有するものである。そして、配列の順序は、必ずしも、図に示されるようなものである必要はなく、適宜変更することができる。また、モノクロ画像形成装置の場合には 画像形成部10が1つ、例えば、ブラックの画像形成部10Kだけであってもよい。   The image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K have substantially the same configuration except that the toners used are different. The order of arrangement does not necessarily have to be as shown in the figure, and can be changed as appropriate. In the case of a monochrome image forming apparatus, only one image forming unit 10, for example, a black image forming unit 10K may be provided.

前記画像形成部10Y、10M、10C及び10Kの構成が同一であるので、ここでは、イエローのトナーを用いる画像形成部10Yの構成を例に採って説明する。   Since the image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K have the same configuration, the configuration of the image forming unit 10Y using yellow toner will be described as an example here.

画像形成部10Yは、表面に有機感光体を用いた像担持体としての感光体ドラム11yを有する。なお、該感光体ドラム11yは、例えば、外径が30〔mm〕であり、周速が約162〔mm/ 秒〕で回転する。そして、感光体ドラム11yの周囲には、該感光体ドラム11yを帯電させる帯電部として帯電ローラ21yが配設される。該帯電ローラ21yは、所定の帯電装置用電源22yによって正電圧又は負電圧が印加されることにより、接触した感光体ドラム11yを帯電させる。   The image forming unit 10Y includes a photoconductor drum 11y as an image carrier using an organic photoconductor on the surface. The photosensitive drum 11y rotates, for example, at an outer diameter of 30 [mm] and a peripheral speed of about 162 [mm / sec]. A charging roller 21y is disposed around the photosensitive drum 11y as a charging unit that charges the photosensitive drum 11y. The charging roller 21y charges the contacted photosensitive drum 11y when a positive voltage or a negative voltage is applied by a predetermined charging device power source 22y.

また、該感光体ドラム11yの周囲には、静電潜像を形成する露光部としての露光装置23yが配設される。該露光装置23yは、画像信号に対応した光を感光体ドラム11yの表面に照射し、前記感光体ドラム11y上に静電潜像を形成する。露光装置23yには、例えば、LED(Light Emitting Diode)アレイといわゆるレンズアレイとを組み合わせたものや、レーザと作像光学系とを組み合わせたもの等、任意のものを適用することができる。   An exposure device 23y as an exposure unit for forming an electrostatic latent image is disposed around the photosensitive drum 11y. The exposure device 23y irradiates the surface of the photosensitive drum 11y with light corresponding to the image signal, and forms an electrostatic latent image on the photosensitive drum 11y. As the exposure device 23y, for example, any combination of an LED (Light Emitting Diode) array and a so-called lens array, a combination of a laser and an image forming optical system, and the like can be applied.

さらに、感光体ドラム11yの周囲には、該感光体ドラム11y上に形成された静電潜像の現像をトナーによって行う現像手段である現像部としての現像ローラ41yが配設される。該現像ローラ41yは、所定の現像装置用電源42yによって正電圧又は負電圧が印加されることにより、接触した感光体ドラム11y上に形成された静電潜像をトナーによって現像し、現像剤像としてのトナー画像を形成する。また、この現像ローラ41yには、層形成装置として、現像ローラ41y上のトナー量を一定に保つトナー規制部材である層形成ブレード52yが、その一端を接触させて配設される。さらに、トナー供給装置として、前記現像ローラ41yにトナーを供給するトナー供給ローラ51yが接触されて配設される。これらトナー供給ローラ51y及び層形成ブレード52yには、所定のトナー供給装置用電源53yによって正電圧又は負電圧が印加される。   Further, around the photosensitive drum 11y, a developing roller 41y is provided as a developing unit which is a developing unit that develops the electrostatic latent image formed on the photosensitive drum 11y with toner. The developing roller 41y develops an electrostatic latent image formed on the photosensitive drum 11y in contact with the toner by applying a positive voltage or a negative voltage by a predetermined developing device power source 42y, and a developer image. As a result, a toner image is formed. Further, a layer forming blade 52y, which is a toner regulating member that keeps the toner amount on the developing roller 41y constant, is disposed in contact with one end of the developing roller 41y as a layer forming device. Further, as a toner supply device, a toner supply roller 51y that supplies toner to the developing roller 41y is disposed in contact therewith. A positive voltage or a negative voltage is applied to the toner supply roller 51y and the layer forming blade 52y by a predetermined power supply 53y for the toner supply device.

さらに、感光体ドラム11yの周囲には、トナー画像を記録媒体である記録用紙P上に転写する転写手段である転写部としての転写ローラ43yが配設される。該転写ローラ43yは、載置された記録用紙Pを駆動ローラ11a、従動ローラ11bの回転に応じた動力によって水平方向に搬送する媒体搬送経路を形成する転写ベルト24の裏面と接触させて配設される。そして、前記転写ローラ43yは、転写ベルト24上に載置された記録用紙Pを感光体ドラム11yと挟持した状態で、所定の転写装置用電源44yによって正電圧又は負電圧が印加され、この転写電圧を用いて、前記記録用紙P上又は転写ベルト24上にトナー画像を転写する。   Further, around the photosensitive drum 11y, a transfer roller 43y serving as a transfer unit that is a transfer unit that transfers the toner image onto the recording paper P that is a recording medium is disposed. The transfer roller 43y is disposed in contact with the back surface of the transfer belt 24 that forms a medium transport path for transporting the loaded recording paper P in the horizontal direction by power according to the rotation of the drive roller 11a and the driven roller 11b. Is done. The transfer roller 43y is applied with a positive voltage or a negative voltage by a predetermined transfer device power supply 44y in a state where the recording paper P placed on the transfer belt 24 is sandwiched between the transfer drum 24 and the transfer roller 43y. A toner image is transferred onto the recording paper P or the transfer belt 24 using a voltage.

さらに、感光体ドラム11yの周囲には、トナー収集手段であるクリーニング装置として、感光体ドラム11yと接触させた回収部としてのクリーニングローラ45yが配設される。該クリーニングローラ45yは、金属製シャフトと多孔(こう)質のスポンジとから成り、所定のクリーニング装置用電源46yによって正電圧又は負電圧が印加されることにより、感光体ドラム11y上に残存する転写残トナーを収集する。なお、クリーニングローラ45yは、例えば、外径が11〔mm〕であり、周速が約220〔mm/ 秒〕で回転する。   Further, around the photosensitive drum 11y, a cleaning roller 45y serving as a collection unit that is brought into contact with the photosensitive drum 11y is disposed as a cleaning device that is a toner collecting unit. The cleaning roller 45y is composed of a metal shaft and a porous sponge, and a transfer voltage remaining on the photosensitive drum 11y is applied by applying a positive voltage or a negative voltage by a predetermined cleaning device power supply 46y. Collect residual toner. The cleaning roller 45y rotates, for example, with an outer diameter of 11 [mm] and a peripheral speed of about 220 [mm / sec].

このように、画像形成部10Yは、イエローのトナーを用いて感光体ドラム11y上に形成された静電潜像を現像し、得られたトナー画像を、転写ベルト24に載置された記録用紙P上に転写する。画像形成部10Yにおける各電源及び各ローラを駆動する図示されない各モータは、後述される印刷制御部60によって制御される。   As described above, the image forming unit 10Y develops the electrostatic latent image formed on the photosensitive drum 11y using yellow toner, and the obtained toner image is recorded on the recording paper placed on the transfer belt 24. Transfer on P. Each power source and each motor (not shown) for driving each power source and each roller in the image forming unit 10Y are controlled by a print control unit 60 described later.

なお、マゼンタのトナーを用いる画像形成部10M、シアンのトナーを用いる画像形成部10C、及び、ブラックのトナーを用いる画像形成部10Kを構成する各部は、それぞれ、画像形成部10Yを構成する各部を示す符号の数字部分にm、c及びkを添えたものとして示される。したがって、以下では、画像形成部10Y、10M、10C及び10Kのそれぞれの各部を総称する際には、必要に応じて、各部を示す符号の数字部分のみを付すものとする。   It should be noted that each of the components forming the image forming unit 10M using magenta toner, the image forming unit 10C using cyan toner, and the image forming unit 10K using black toner is the same as the components forming the image forming unit 10Y. It is shown as m, c, and k appended to the numerical part of the reference numeral. Therefore, in the following, when the respective parts of the image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K are collectively referred to, only the numerical portions of the reference numerals indicating the respective portions are attached as necessary.

そして、画像形成としての印刷が開始されると、画像形成部10に記録用紙Pが搬送される。該記録用紙Pは、トレイ32又はMPTトレイ(Mu1ti Purpose Tray)33から給紙される。記録用紙Pをトレイ32から給紙する場合、後述されるホッピングローラ制御部91によって制御されたホッピングローラ30が駆動し、記録用紙Pが1枚取り出されてドライブローラ34によって搬送される。また、記録用紙PをMPTトレイ33から給紙する場合、後述されるMPTホッピングローラ制御部92によって制御されたMPTホッピングローラ31が駆動し、記録用紙Pが1枚取り出され、ドライブローラ34によって搬送される。どちらの場合も、この後、記録用紙Pの先端は、1番目の画像形成部10Yに到達する。   When printing as image formation is started, the recording paper P is conveyed to the image forming unit 10. The recording paper P is fed from a tray 32 or an MPT tray (Mu1ti Purpose Tray) 33. When the recording paper P is fed from the tray 32, a hopping roller 30 controlled by a hopping roller control unit 91 described later is driven, and one recording paper P is taken out and conveyed by the drive roller. Further, when the recording paper P is fed from the MPT tray 33, the MPT hopping roller 31 controlled by the MPT hopping roller control unit 92 described later is driven, and one recording paper P is taken out and conveyed by the drive roller 34. Is done. In either case, thereafter, the leading edge of the recording paper P reaches the first image forming unit 10Y.

また、画像形成装置1は、転写ベルト24のクリーニング装置として、媒体搬送方向上流側の駆動ローラ11bの周囲において前記転写ベルト24と接触させたベルトクリーニングブレード15と、該ベルトクリーニングブレード15によって転写ベルト24上から掻(か)き取った廃トナー16を回収する廃トナーボックス17とを備える。前記ベルトクリーニングブレード15は、弾性を備える板部材であり、転写ベルト24にエッジ部が接触するように配置されており、転写ベルト24の動作によって転写ベルト24上に残留するトナーを掻き取るものである。   In addition, the image forming apparatus 1 is a cleaning device for the transfer belt 24, a belt cleaning blade 15 that is in contact with the transfer belt 24 around the drive roller 11 b on the upstream side in the medium conveyance direction, and the transfer belt by the belt cleaning blade 15. And a waste toner box 17 for collecting the waste toner 16 scraped from above. The belt cleaning blade 15 is a plate member having elasticity, and is arranged so that the edge portion is in contact with the transfer belt 24, and scrapes off toner remaining on the transfer belt 24 by the operation of the transfer belt 24. is there.

さらに、転写ベルト24の下流には、媒体搬送経路を形成する定着装置12が配設されている。該定着装置12は、上下に接触させて並設された2つのローラを備え、これらローラ間に形成されるニップ部において加えられる熱及び圧力によって、記録用紙P上のトナー画像を定着させて画像を形成し、記録用紙Pを搬送する。なお、図に示される例において、一方のローラは加熱手段としてのヒータ12aを備える。   Further, a fixing device 12 that forms a medium conveyance path is disposed downstream of the transfer belt 24. The fixing device 12 includes two rollers arranged in parallel with each other in the vertical direction, and the toner image on the recording paper P is fixed by heat and pressure applied at a nip portion formed between the rollers to form an image. And the recording paper P is conveyed. In the example shown in the figure, one roller is provided with a heater 12a as a heating means.

そして、駆動ローラ11a、従動ローラ11bがそれぞれ回転駆動され、転写ベルト24によって記録用紙Pが所定の媒体搬送速度で図における矢印Xの方向へ搬送される。これにともない、4つの画像形成部10Y、10M、10C及び10Kのそれぞれによって各色のトナー画像を感光体ドラム11y、11m、11c及び11k上に形成し、各色のトナー画像を搬送される記録用紙P上に順次転写した後、定着装置12によって一括定着する。これにより、カラー画像が形成される。   Then, the driving roller 11a and the driven roller 11b are driven to rotate, and the recording paper P is conveyed by the transfer belt 24 in the direction of arrow X in the drawing at a predetermined medium conveying speed. Accordingly, each of the four image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K forms toner images of each color on the photosensitive drums 11y, 11m, 11c, and 11k, and the recording paper P on which the toner images of each color are conveyed. The images are sequentially transferred onto the image and then fixed together by the fixing device 12. Thereby, a color image is formed.

次に、前記画像形成装置1の動作を制御する制御装置の構成について説明する。   Next, the configuration of a control device that controls the operation of the image forming apparatus 1 will be described.

図2は本発明の第1の実施の形態における画像形成装置の制御装置の構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the control device of the image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention.

図に示されるように、制御装置は、画像形成装置1全体の動作を制御する印刷制御部60を有する。該印刷制御部60には、I/F制御部61、メモリ62、後述するトナー廃棄に対するユーザによる承認を求めるための操作部68、トレイ用紙切れセンサ69、その他の各種センサ70、及び、ディスプレイ部90が接続される。   As shown in the figure, the control device includes a print control unit 60 that controls the operation of the entire image forming apparatus 1. The print control unit 60 includes an I / F control unit 61, a memory 62, an operation unit 68 for requesting user approval for toner disposal described later, a tray paper out sensor 69, various other sensors 70, and a display unit 90 is connected.

そして、I/F制御部61は、図示されない上位装置から転送される印刷データの送受信を行うインターフェイスであり、上位装置から転送された印刷データを印刷制御部60に供給する。   The I / F control unit 61 is an interface that transmits and receives print data transferred from a host device (not shown), and supplies the print data transferred from the host device to the print control unit 60.

また、メモリ62は、RAM(Random Access Memory)等によって構成された記憶領域に割り当てられた受信メモリ63及び画像データ編集部64と、ROM(Read Only Memory)65とを備える。そして、受信メモリ63は、印刷制御部60のワークエリアとして機能し、上位装置から受信したデータを一時的に記憶する。また、画像データ編集部64は、印刷制御部60の制御のもと、画像データを編集する際のワークエリアとして機能する。さらに、ROM65は、印刷制御部60によって実行される印刷動作制御プログラムを格納するとともに、後述されるトナー廃棄動作のタイミングを決定するために前記印刷制御部60によって実行されるタイミング決定処理プログラムを格納する。   The memory 62 includes a reception memory 63 and an image data editing unit 64 allocated to a storage area configured by a RAM (Random Access Memory) and the like, and a ROM (Read Only Memory) 65. The reception memory 63 functions as a work area for the print control unit 60 and temporarily stores data received from the host device. The image data editing unit 64 functions as a work area when editing image data under the control of the print control unit 60. Further, the ROM 65 stores a printing operation control program executed by the printing control unit 60 and also stores a timing determination processing program executed by the printing control unit 60 in order to determine the timing of a toner discarding operation described later. To do.

そして、メモリ62におけるRAMには、後述されるデータ量計数部80における印刷ドット数カウンタ83pxの計数値であるパラメータPxを一時的に記憶するパラメータ記憶部66pと、トナー廃棄動作の実行タイミングを決定するためのパラメータである閾(しきい)値Nを記憶する閾値記憶部67pと、トナー廃棄動作のユーザによる拒否回数の計数値であるパラメータQを一時的に記憶するパラメータ記憶部66qと、トナー廃棄動作拒否回数の上限パラメータである閾値Mを一時的に記憶する閾値記憶部67qと、トナー廃棄が自動実行するよう指定されているか否かを記憶する自動実行パラメータ86と、トナー廃棄動作を行うに当たって使用する記録用紙Pの供給元を記憶するパラメータであるトレイ指定パラメータ87とが、記憶領域として割り当てられる。   In the RAM in the memory 62, a parameter storage unit 66p that temporarily stores a parameter Px that is a count value of a print dot number counter 83px in a data amount counting unit 80, which will be described later, and an execution timing of the toner discarding operation are determined. A threshold value storage unit 67p that stores a threshold value N that is a parameter for performing the operation, a parameter storage unit 66q that temporarily stores a parameter Q that is a count value of the number of rejections by the user of the toner discarding operation, and a toner A threshold value storage unit 67q that temporarily stores a threshold value M, which is an upper limit parameter of the number of times of discard operation refusal, an automatic execution parameter 86 that stores whether or not toner discard is designated to be automatically performed, and a toner discard operation. Tray designation parameter 87, which is a parameter for storing the supply source of recording paper P to be used in the process But it assigned as a storage area.

ここで、トナー廃棄動作を行うトレイを指定するのは、トナー廃棄に当たってMPTトレイ33から不要な記録用紙Pを給紙してトナー廃棄動作を行ったり、反対に、特殊な紙を記録用紙Pとして給紙するために利用されることが多いMPTトレイ33から誤って実行されないようにするためである。また、自動実行パラメータが必要となるのは、ユーザに承認を求めず、後述されるように、画像形成装置1が自動的に実行することが求められているとき、画像形成装置1の需要が多いとき、又は、特殊な紙が記録用紙Pとして用いられているときに、誤ってトナー廃棄動作が行われないようにするためである。   Here, the tray for performing the toner discarding operation is designated by supplying unnecessary recording paper P from the MPT tray 33 for the toner disposal and performing the toner discarding operation, or conversely, special paper as the recording paper P. This is to prevent erroneous execution from the MPT tray 33 that is often used for paper feeding. Further, the automatic execution parameter is required because the demand of the image forming apparatus 1 is not required when the image forming apparatus 1 is required to execute automatically, as will be described later. This is to prevent the toner discarding operation from being erroneously performed when there are many or when special paper is used as the recording paper P.

そして、操作部68は、画像形成装置1に対して操作者からの指示を与えるスイッチを有する。前記操作部68を介して入力された情報は、印刷制御部60に供給される。また、トレイ用紙切れセンサ69は、トナー廃棄動作が行われるに当たって指定トレイに記録用紙Pがあるか否かを判断するだけでなく、通常の印刷時にも利用される。各種センサ70は、トレイ用紙切れセンサ69以外の、例えば、画像形成装置1を構成する各部の温度を検出する温度センサ、記録用紙Pの搬送状態を検出する媒体搬送状態検出センサ等のような様々なセンサ群から構成される。   The operation unit 68 includes a switch that gives an instruction from the operator to the image forming apparatus 1. Information input via the operation unit 68 is supplied to the print control unit 60. Further, the tray paper out sensor 69 not only determines whether or not the recording paper P is in the designated tray when the toner discarding operation is performed, but is also used during normal printing. Various sensors 70 other than the tray paper out sensor 69, such as a temperature sensor that detects the temperature of each part constituting the image forming apparatus 1, a medium conveyance state detection sensor that detects the conveyance state of the recording paper P, and the like. It consists of various sensor groups.

前記トレイ用紙切れセンサ69及び各種センサ70によって検出された情報は、印刷制御部60に供給される。そして、ディスプレイ部90は、印刷制御部60によって制御され、トナー廃棄が必要であること及びトレイの記録用紙P切れをユーザに通知する。   Information detected by the tray out-of-paper sensor 69 and various sensors 70 is supplied to the print control unit 60. The display unit 90 is controlled by the print control unit 60 to notify the user that the toner needs to be discarded and the recording paper P is out of the tray.

また、印刷制御部60には、該印刷制御部60による制御対象として、前記露光装置23の他に、帯電電圧制御部71、第2の電圧制御手段としての現像電圧制御部72、供給電圧制御部73、第3の電圧制御手段としての転写電圧制御部74、第1の電圧制御手段としてのクリーニング制御部75、モータ制御部76、及び、定着制御部77が接続される。   In addition to the exposure device 23, the print controller 60 includes a charging voltage controller 71, a developing voltage controller 72 as a second voltage controller, and supply voltage control. A transfer voltage control unit 74 as a third voltage control unit, a cleaning control unit 75 as a first voltage control unit, a motor control unit 76, and a fixing control unit 77 are connected.

帯電電圧制御部71は、帯電ローラ21と帯電装置用電源22とを制御する。具体的には、前記帯電電圧制御部71は、印刷制御部60による制御のもとで、帯電装置用電源22によって帯電ローラ21に対して印加される電圧と、前記帯電ローラ21の駆動とを制御する。   The charging voltage control unit 71 controls the charging roller 21 and the charging device power source 22. Specifically, the charging voltage control unit 71 controls the voltage applied to the charging roller 21 by the charging device power source 22 and the driving of the charging roller 21 under the control of the printing control unit 60. Control.

現像電圧制御部72は、現像ローラ41と現像装置用電源42とを制御する。具体的には、前記現像電圧制御部72は、印刷制御部60の制御のもとで、現像装置用電源42によって現像ローラ41に対して印加される電圧と、前記現像ローラ41の駆動とを制御する。   The developing voltage control unit 72 controls the developing roller 41 and the developing device power source 42. Specifically, the developing voltage control unit 72 controls the voltage applied to the developing roller 41 by the developing device power source 42 and the driving of the developing roller 41 under the control of the printing control unit 60. Control.

供給電圧制御部73は、トナー供給ローラ51、層形成ブレード52及びトナー供給装置用電源53を制御する。具体的には、前記供給電圧制御部73は、印刷制御部60の制御のもとで、トナー供給装置用電源53によって供給ローラ51及び層形成ブレード52に対して印加される電圧と、前記供給ローラ51及び層形成ブレード52の駆動とを制御する。   The supply voltage control unit 73 controls the toner supply roller 51, the layer forming blade 52, and the power supply 53 for the toner supply device. Specifically, the supply voltage control unit 73 controls the voltage applied to the supply roller 51 and the layer forming blade 52 by the toner supply device power source 53 under the control of the print control unit 60, and the supply. The driving of the roller 51 and the layer forming blade 52 is controlled.

転写電圧制御部74は、転写ローラ43及び転写装置用電源44を制御する。具体的には、前記転写電圧制御部74は、印刷制御部60の制御のもとで、転写装置用電源44によって転写ローラ43に対して印加される転写電圧と、前記転写ローラ43の駆動とを制御する。   The transfer voltage controller 74 controls the transfer roller 43 and the transfer device power supply 44. Specifically, the transfer voltage control unit 74 controls the transfer voltage applied to the transfer roller 43 by the transfer device power supply 44 under the control of the print control unit 60, and the driving of the transfer roller 43. To control.

クリーニング制御部75は、クリーニングローラ45とクリーニング装置用電源46とを制御する。具体的には、前記クリーニング電圧制御部75は、印刷制御部60の制御のもとで、クリーニング装置用電源46によってクリーニングローラ45に対して印加される電圧と、前記クリーニングローラ45の駆動とを制御する。   The cleaning control unit 75 controls the cleaning roller 45 and the cleaning device power supply 46. Specifically, the cleaning voltage control unit 75 controls the voltage applied to the cleaning roller 45 by the cleaning device power supply 46 and the driving of the cleaning roller 45 under the control of the print control unit 60. Control.

ホッピングローラ制御部91は、印刷制御部60の制御のもとで、ホッピングローラ30の駆動を制御する。   The hopping roller control unit 91 controls driving of the hopping roller 30 under the control of the print control unit 60.

MPTホッピングローラ制御部92は、印刷制御部60の制御のもとで、MPTホッピングローラ31の駆動を制御する。   The MPT hopping roller control unit 92 controls driving of the MPT hopping roller 31 under the control of the print control unit 60.

なお、シャッタ制御部93及び攪拌(かくはん)羽根制御部94は、第2の実施の形態において説明されるシャッタ101及び攪拌羽根102の駆動を制御する。   Note that the shutter control unit 93 and the stirring (stirring) blade control unit 94 control the driving of the shutter 101 and the stirring blade 102 described in the second embodiment.

また、ドット計算部105は、第3の実施の形態において説明されるように、各画像形成部10Y、10M、10C及び10Kの印刷ドット数を加算し、各画像形成部10Y、10M、10C及び10Kの印刷ドット数の割合を計算する。   Further, as described in the third embodiment, the dot calculation unit 105 adds the print dot numbers of the image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K, and adds the image forming units 10Y, 10M, 10C, and The ratio of the number of printed dots of 10K is calculated.

モータ制御部76は、印刷制御部60の制御のもとで、前記画像形或装置1が有するドライブローラ34及びその他各ローラを駆動する各モータ78の駆動を制御する。   The motor control unit 76 controls the driving of each of the motors 78 that drive the drive roller 34 and other rollers of the image forming apparatus 1 under the control of the print control unit 60.

定着制御部77は、印刷制御部60の制御のもとで、定着装置12の温度及び記録用紙Pを搬送する速度を制御する。   The fixing control unit 77 controls the temperature of the fixing device 12 and the speed at which the recording paper P is conveyed under the control of the print control unit 60.

さらに、印刷制御部60にはデータ量計数部80が接続されている。該データ量計数部80は、記録用紙Pに対して各画像形成部10Y、10M、10C及び10Kが行った印刷ドット数を計数する印刷ドット数カウンタ83px(x=y、m、c及びk)とユーザがトナー廃棄動作を拒否し、トナー廃棄が保留された回数を計数する拒否回数カウンタ83qとを内蔵する。そして、印刷ドット数カウンタ83pxは、印刷制御部60の制御のもとで、前記印刷ドット数を計数する。   Further, a data amount counting unit 80 is connected to the print control unit 60. The data amount counting unit 80 is a printing dot number counter 83 px (x = y, m, c, and k) that counts the number of printing dots performed by the image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K on the recording paper P. And a reject count counter 83q that counts the number of times the user rejects the toner discard operation and the toner discard is suspended. The print dot number counter 83 px counts the number of print dots under the control of the print control unit 60.

具体的には、データ量計数部80は、後述されるトナー処理動作を実行するために、印刷制御部60の制御のもとで、所定のタイミング(例えば、新しい画像形成部10Y、10M、10C及び10Kが画像形成装置1に装着されたとき、トナー廃棄動作が終了したとき等)で、印刷ドット数カウンタ83px(83py、83pm、83pc及び83pkのそれぞれ)がゼロ値に初期化され、前記印刷制御部60から各画像形成部10Y、10M、10C及び10Kの印刷ドット数を示すデータを当該印刷ドット数カウンタ83pxに対して入力する。前記データ量計数部80における印刷ドット数カウンタ83px(83py、83pm、83pc及び83pkのそれぞれ)によって計数された印刷ドット数を示す計数値は、印刷制御部60により読み取られ、上述したように、パラメータPx(x=y、m、c及びk)として、メモリ62に構成されたパラメータ記憶部66pに累積加算されて記憶される。トナー廃棄動作拒否回数を計数する拒否回数カウンタ83qは、トナー廃棄動作がユーザによって一時的に保留された回数をカウントする。   Specifically, the data amount counting unit 80 performs predetermined toner (for example, new image forming units 10Y, 10M, 10C) under the control of the print control unit 60 in order to execute a toner processing operation described later. And 10K are mounted on the image forming apparatus 1, and when the toner discarding operation is completed), the printing dot number counter 83px (83py, 83pm, 83pc and 83pk, respectively) is initialized to zero value, and the printing is performed. Data indicating the number of print dots of each of the image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K is input from the control unit 60 to the print dot number counter 83px. The count value indicating the number of print dots counted by the print dot number counter 83px (83py, 83pm, 83pc and 83pk, respectively) in the data amount counting unit 80 is read by the print control unit 60, and as described above, the parameter Px (x = y, m, c, and k) is cumulatively added and stored in the parameter storage unit 66p configured in the memory 62. A refusal counter 83q that counts the number of toner discard operation refusals counts the number of times that the toner discard operation has been temporarily suspended by the user.

また、データ量計数部80は、印刷制御部60の制御のもとで、所定のタイミング(例えば、新しい画像形成部10Y、10M、10C及び10Kが画像形成装置1に装着されたとき、トナー廃棄動作が終了したとき等)で拒否回数カウンタ83qがゼロ値に初期化され、前記印刷制御部60からトナー廃棄動作拒否回数を示すデータを拒否回数カウンタ83qに対して入力する。前記データ量計数部80における拒否回数カウンタ83qによって計数されたトナー廃棄動作拒否回数を示す計数値は、印刷制御部60によって読み取られ、上述したように、パラメータQとして、メモリ62に構成されたパラメータ記憶部66qに累積加算されて記憶される。   Further, the data amount counting unit 80 controls the printing control unit 60 to discard toner when a predetermined timing (for example, when new image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K are mounted on the image forming apparatus 1). When the operation is completed, the rejection number counter 83q is initialized to zero, and data indicating the toner discard operation rejection number is input from the print control unit 60 to the rejection number counter 83q. The count value indicating the number of toner disposal operation rejections counted by the rejection number counter 83q in the data amount counting unit 80 is read by the print control unit 60, and as described above, the parameter Q is configured in the memory 62 as the parameter Q. Accumulated and stored in the storage unit 66q.

なお、図2に示される各部の内、データ量計数部80、パラメータ記憶部66q及び閾値記憶部67p、67q以外の構成は、一般の電子写真記録方式の画像形成装置におけるものと同様の機能を有する。   2 other than the data amount counting unit 80, the parameter storage unit 66q, and the threshold storage units 67p and 67q have the same functions as those in a general electrophotographic recording type image forming apparatus. Have.

次に、前記構成の画像形成装置1の動作について説明する。   Next, the operation of the image forming apparatus 1 having the above configuration will be described.

図3は本発明の第1の実施の形態における画像形成装置の画像形成部の動作を示すタイミングチャート、図4は本発明の第1の実施の形態における画像形成装置の画像形成部のトナー廃棄をスタートするタイミングを示す図である。なお、図3において、(a)は感光体ドラムを駆動するモータのon/offのタイミング、(b)は帯電ローラに対して印加される電圧変化、(c)は露光装置のon/offのタイミング、(d)はクリーニングローラに対して印加される電圧変化、(e)は現像ローラに対して印加される電圧変化、(f)はトナー供給ローラ及び層形成ブレードに対して印加される電圧変化、(g)は転写ローラに対して印加される電圧変化、(h)はホッピングローラ及びMPTホッピングローラのon/offのタイミング、(i)はヒータのon/offのタイミング、(j)は媒体搬送方向下流側の画像形成部における帯電ローラに対して印加される電圧変化、(k)は媒体搬送方向下流側の画像形成部における転写ローラに対して印加される電圧変化を示している。   FIG. 3 is a timing chart showing the operation of the image forming unit of the image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 4 is a toner discard of the image forming unit of the image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention. It is a figure which shows the timing which starts. In FIG. 3, (a) is the on / off timing of the motor that drives the photosensitive drum, (b) is the voltage change applied to the charging roller, and (c) is the on / off timing of the exposure apparatus. Timing, (d) voltage change applied to the cleaning roller, (e) voltage change applied to the developing roller, and (f) voltage applied to the toner supply roller and the layer forming blade. (G) is a voltage change applied to the transfer roller, (h) is an on / off timing of the hopping roller and the MPT hopping roller, (i) is an on / off timing of the heater, and (j) is an on / off timing. A voltage change applied to the charging roller in the image forming unit downstream in the medium conveying direction, (k) is applied to the transfer roller in the image forming unit downstream in the medium conveying direction. It shows the voltage change.

まず、画像形成装置1は、図3に示される時刻0において、上位装置から印刷制御部60に対して印刷命令が入力されると、印刷動作が開始される。   First, the image forming apparatus 1 starts a printing operation when a print command is input to the print control unit 60 from the host device at time 0 shown in FIG.

そして、印刷動作が開始されると、印刷制御部60は、メモリ62のトレイ指定パラメータ87を確認する。トレイ32が指定されている場合、ホッピングローラ制御部91はホッピングローラ30を駆動し、記録用紙Pを1枚取り出す。また、MPTトレイ33が指定されている場合、MPTホッピングローラ制御部92は、MPTホッピングローラ31を駆動し、記録用紙Pを1枚取り出す。   When the printing operation is started, the print control unit 60 checks the tray designation parameter 87 in the memory 62. When the tray 32 is designated, the hopping roller control unit 91 drives the hopping roller 30 and takes out one sheet of recording paper P. When the MPT tray 33 is designated, the MPT hopping roller control unit 92 drives the MPT hopping roller 31 and takes out one sheet of recording paper P.

続いて、モータ制御部76は、ドライブローラ34、感光体ドラムlly、帯電ローラ21y、転写ベルト24、クリーニングローラ45y、定着装置12、現像ローラ41y及びトナー供給ローラ51yの各モータ78の電源を投入し、それぞれを図1に示される矢印の方向へ回転駆動させる。   Subsequently, the motor controller 76 powers on the motors 78 of the drive roller 34, the photosensitive drum ly, the charging roller 21y, the transfer belt 24, the cleaning roller 45y, the fixing device 12, the developing roller 41y, and the toner supply roller 51y. Each of them is driven to rotate in the direction of the arrow shown in FIG.

また、これと同時に、印刷制御部60は、帯電装置用電源22yから帯電ローラ21yに対して、例えば、−1200〔V〕の直流の帯電電圧を印加させ、感光体ドラムllyの表面を、例えば、−600〔V〕の表面電位で一様に帯電させる。   At the same time, the printing control unit 60 applies a DC charging voltage of, for example, -1200 [V] from the charging device power source 22y to the charging roller 21y, and the surface of the photosensitive drum lly is applied, for example. , Uniformly charged at a surface potential of −600 [V].

さらに、印刷制御部60は、転写装置用電源44yから転写ローラ43yに対して、帯電電圧と逆極性の、例えば、+4000〔V〕の直流電圧を印加させる。   Further, the print control unit 60 applies a DC voltage of, for example, +4000 [V] having a polarity opposite to the charging voltage from the transfer device power supply 44y to the transfer roller 43y.

さらに、前記印刷制御部60は、現像装置用電源42yから現像ローラ41yに対して、帯電電圧と同極性の、例えば、−200〔V〕の直流電圧を印加させる。   Further, the printing control unit 60 applies a DC voltage of, for example, −200 [V] having the same polarity as the charging voltage from the developing device power source 42y to the developing roller 41y.

さらに、前記印刷制御部60は、トナー供給装置用電源53yからトナー供給ローラ51y及び層形成ブレード52yに対して、帯電電圧と同極性の、例えば、−300〔V〕の直流電圧を印加させる。   Further, the print control unit 60 applies a DC voltage of, for example, −300 [V] having the same polarity as the charging voltage to the toner supply roller 51y and the layer forming blade 52y from the toner supply device power source 53y.

さらに、印刷制御部60は、クリーニング装置用電源46yからクリーニングローラ45yに対して、帯電電圧と逆極性の、例えば、+400〔V〕の直流電圧を印加させる。   Further, the printing control unit 60 applies a DC voltage having a polarity opposite to the charging voltage, for example, +400 [V] from the cleaning device power supply 46y to the cleaning roller 45y.

続いて、印刷制御部60は、露光装置23yを駆動し、画像信号に対応した光を感光体ドラムllyの表面に照射し、前記感光体ドラムllyにおける一様に電荷が帯電された部分に静電潜像を形成する。このとき、該静電潜像が形成された部分は、光が照射されたことによって、約0〔V〕近傍まで電圧降下する。このような静電潜像の書き込みが行われた感光体ドラムllyの表面は、引き続き、図1に示される矢印Rの方向へと回転することによって、現像ローラ41yと接触する。   Subsequently, the print control unit 60 drives the exposure device 23y to irradiate the surface of the photoconductive drum ly with light corresponding to the image signal, so that the portion of the photoconductive drum ly charged with static electricity is statically charged. An electrostatic latent image is formed. At this time, the voltage of the portion where the electrostatic latent image is formed drops to about 0 [V] when irradiated with light. The surface of the photosensitive drum lly on which the electrostatic latent image has been written contacts with the developing roller 41y by continuously rotating in the direction of the arrow R shown in FIG.

ここで、該現像ローラ41y上のトナーが帯電電圧と同極性に帯電していることから、感光体ドラムllyと現像ローラ41yとの接触の際に、帯電している前記トナーが静電効果によって静電潜像に付着し、現像化する。   Here, since the toner on the developing roller 41y is charged with the same polarity as the charging voltage, the charged toner is caused by an electrostatic effect when the photosensitive drum lyy contacts the developing roller 41y. It adheres to the electrostatic latent image and develops.

このように、現像を終えた感光体ドラムllyの表面は、転写ベルト24と接触する。該転写ベルト24は、所定の圧力で感光体ドラムllyと接触し、前記矢印Xの方向へと駆動する。   As described above, the surface of the photosensitive drum lyy after the development is in contact with the transfer belt 24. The transfer belt 24 comes into contact with the photosensitive drum ly at a predetermined pressure and is driven in the direction of the arrow X.

ここで、転写ベルト24が転写ローラ43yによる帯電電圧と逆極性の電圧印加によって帯電していることから、感光体ドラムlly上のトナー像は、記録用紙P上に転写される。   Here, since the transfer belt 24 is charged by applying a voltage having a reverse polarity to the charging voltage by the transfer roller 43y, the toner image on the photosensitive drum lly is transferred onto the recording paper P.

このように、トナー像の転写がなされた記録用紙Pは、転写ベルト24の駆動に応じて次段に設けられた画像形成部10Mへと搬送される。画像形成装置1は、このようなプロセスを媒体搬送方向下流側の他の画像形成部10M、10C及び10Kにおいても行い、定着装置12による定着終了後、印刷物として記録用紙Pを外部に排出する。   In this way, the recording paper P on which the toner image has been transferred is conveyed to the image forming unit 10M provided in the next stage in accordance with the driving of the transfer belt 24. The image forming apparatus 1 performs such a process also in the other image forming units 10M, 10C, and 10K on the downstream side in the medium conveyance direction, and discharges the recording paper P as printed matter after the fixing by the fixing device 12 is completed.

なお、定着装置12による定着終了後、記録用紙Pの印刷時に転写ベルト24上に残留したトナーは、引き続き前記矢印Xの方向へと搬送され、媒体搬送方向上流側の駆動ローラllbの周囲に配設されたベルトクリーニングブレード15と接触して掻き取られる。   After the fixing by the fixing device 12, the toner remaining on the transfer belt 24 when the recording paper P is printed is continuously conveyed in the direction of the arrow X and is arranged around the drive roller llb on the upstream side in the medium conveying direction. It is scraped in contact with the belt cleaning blade 15 provided.

これにより、画像形成装置1における印刷動作が終了する。なお、印刷動作が終了するタイミングは、図3における時刻tf である。 Thereby, the printing operation in the image forming apparatus 1 is completed. Note that the timing at which the printing operation ends is time t f in FIG.

このようにして、ベルトクリーニングブレード15による残留トナーの掻き取りが終了することによって印刷動作が終了した後、画像形成装置1は、印刷制御部60の制御に従って、時刻t0 において、転写残トナーの廃棄動作へと移行する。具体的には、画像形成装置1の画像形成部10Y、10M、10C及び10Kが転写残トナーの放出動作を行う。時刻t0 において、転写残トナーの廃棄動作へと移行すると、記録用紙Pが給紙される。なお、転写残トナーの廃棄動作への移行は、ベルトクリーニングブレード15による残留トナーの掻き取りが終了した後であれば、いかなるタイミングであってもよい。 In this way, after the printing operation is finished by finishing the scraping of the residual toner by the belt cleaning blade 15, the image forming apparatus 1 controls the transfer residual toner at time t 0 according to the control of the print control unit 60. Move to the discard operation. Specifically, the image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K of the image forming apparatus 1 perform the transfer residual toner discharging operation. At time t 0 , when the transfer residual toner is discarded, the recording paper P is fed. The transfer to the transfer residual toner discarding operation may be performed at any timing as long as the residual toner scraping by the belt cleaning blade 15 is completed.

まず、転写残トナーの放出動作について説明する。   First, the transfer residual toner discharging operation will be described.

図4に示されるように、トナー廃棄は、記録用紙Pを副走査方向に4等分し、先端から順にブラック、シアン、マゼンタ及びイエローの順にトナーを記録用紙P上に廃棄することによって行われる。この場合、図4に示されるように、各感光体ドラム11が記録用紙Pの4等分点に来たとき転写が始まる。また、記録用紙P上で位置をずらすのは、トナー層厚が大きくなることによる定着不良を避けるためである。   As shown in FIG. 4, the toner is discarded by dividing the recording paper P into four equal parts in the sub-scanning direction, and discarding the toner on the recording paper P in the order of black, cyan, magenta, and yellow from the leading edge. . In this case, as shown in FIG. 4, the transfer starts when each photosensitive drum 11 comes to a quartering point of the recording paper P. The reason for shifting the position on the recording paper P is to avoid a fixing failure due to an increase in the toner layer thickness.

なお、画像形成部10Y、10M、10C及び10Kにおける転写残トナーの放出動作はタイミングをずらして行われること以外は同一であるので、画像形成部10Yにおける動作についてのみ説明するものとする。   Since the operation of discharging the transfer residual toner in the image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K is the same except that the timing is shifted, only the operation in the image forming unit 10Y will be described.

図3における時刻tf において感光体ドラムlly上の転写残トナーがすべて除去されたものとすると、印刷制御部60の制御に従って、時刻t0 において、前述したように、指定されたトレイから記録用紙Pがホッピングローラ30又はMPTホッピングローラ31によって取り出され、ドライブローラ34により転写ベルト24上に搬送される。 Assuming that the transfer residual toner on the photosensitive drum lly is completely removed at time t f in Figure 3, under the control of the print control section 60, at time t 0, as described above, the recording paper from the specified tray P is taken out by the hopping roller 30 or the MPT hopping roller 31 and conveyed onto the transfer belt 24 by the drive roller 34.

続いて、前述した記録用紙P上の位置に合わせ、時刻t1 において、クリーニング装置用電源46yからクリーニングローラ45yに対して、帯電電圧と同極性の、例えば、−1200〔V〕の直流電圧を印加する。なお、時刻t1 は、転写開始位置P1 が後述される媒体搬送路上の所定の地点αに到達する時刻である。 Then, according to the position on the recording paper P as described above, at time t 1, the cleaning roller 45y from the cleaning device for a power supply 46y, the charging voltage of the same polarity, for example, a DC voltage of -1200 V] Apply. Note that time t 1 is the time when the transfer start position P 1 reaches a predetermined point α on the medium transport path, which will be described later.

ここで、転写工程を経た感光体ドラムllyの表面電位は、放電によって約0〔V〕となっている。前記クリーニングローラ45yに蓄積されて帯電電圧と同極性に帯電している転写残トナーが、クーロン力によって感光体ドラム11yの表面に移動する。そして、該感光体ドラムllyの表面が、クリーニングローラ45yによって帯電電圧と同極性の、例えば、−600〔V〕に帯電される。このとき、クリーニングローラ45yに対しては、帯電電圧と同極性であって感光体ドラムlly上の帯電電位よりも大きい電圧が印加される。   Here, the surface potential of the photosensitive drum lly after the transfer process is about 0 [V] due to discharge. The untransferred toner accumulated on the cleaning roller 45y and charged with the same polarity as the charging voltage moves to the surface of the photosensitive drum 11y by Coulomb force. Then, the surface of the photosensitive drum lly is charged to, for example, −600 [V] having the same polarity as the charging voltage by the cleaning roller 45y. At this time, a voltage having the same polarity as the charging voltage and larger than the charging potential on the photosensitive drum lly is applied to the cleaning roller 45y.

そして、転写残トナーを担持した感光体ドラムllyが更に回転し、帯電ローラ21yと接触する。ここで、前記帯電装置用電源22yによって転写残トナーと同極性の電圧が帯電ローラ21yに対して印加されており、感光体ドラムllyの表面電位が帯電電圧と同極性であって、かつ、当該帯電ローラ21yの帯電電圧よりも小さいことから、転写残トナーは、クーロン力によって感光体ドラムllyの表面に保持されたまま、当該帯電ローラ21yを通過する。このとき、該帯電ローラ21yに対しては、帯電電圧と同極性であって感光体ドラムlly上の帯電電位よりも大きい電圧が印加される。   Then, the photosensitive drum lly carrying the transfer residual toner further rotates and comes into contact with the charging roller 21y. Here, a voltage having the same polarity as the transfer residual toner is applied to the charging roller 21y by the power supply 22y for the charging device, the surface potential of the photosensitive drum lly has the same polarity as the charging voltage, and Since the charging voltage is lower than the charging voltage of the charging roller 21y, the transfer residual toner passes through the charging roller 21y while being held on the surface of the photosensitive drum ly by the Coulomb force. At this time, a voltage having the same polarity as the charging voltage and higher than the charging potential on the photosensitive drum lly is applied to the charging roller 21y.

また、感光体ドラムllyが回転することによって、時刻t2 において、帯電ローラ21yを通過した前記感光体ドラムlly上の転写残トナー(感光体ドラム11yの回転方向の先端部)が現像ローラ41yと接触する。この時刻t2 において、帯電電圧と同極性であって、かつ、感光体ドラムllyの表面と同じ電圧となるように、現像装置用電源42yから現像ローラ41yに対して印加する。 Further, by the photosensitive drum lly rotates, at time t 2, the transfer residual toner on the photosensitive drum lly passing through the charging roller 21y (rotational direction of the distal end portion of the photosensitive drum 11y) and the developing roller 41y Contact. In the time t 2, the a charging voltage of the same polarity, and so as to have the same voltage as the surface of the photosensitive drum lly, applied to the developing roller 41y from the developing device power source 42y.

例えば、感光体ドラム11y上の転写残トナーが、クリーニングローラ45yによってその表面電位が−600〔V〕に帯電していることから、現像ローラ41yに対しても同じ−600〔V〕の電圧を印加する。なお、前記感光体ドラム11y上の転写残トナーの表面電位は、感光体ドラム11yの表面電位と転写残トナーのトナー層全体として電位とを併せたものであり、感光体ドラム11yの表面自体の電位は約0〔V〕である。また、本実施の形態においては、同じ電圧を印加しているが、−600〔V〕よりも負に大きな値、例えば、−1000〔V〕を印加するものであってもよい。   For example, the transfer residual toner on the photosensitive drum 11y is charged to the surface potential of −600 [V] by the cleaning roller 45y, and therefore the same voltage of −600 [V] is applied to the developing roller 41y. Apply. The surface potential of the transfer residual toner on the photosensitive drum 11y is a combination of the surface potential of the photosensitive drum 11y and the potential of the entire toner layer of the transfer residual toner, and the surface potential of the surface of the photosensitive drum 11y itself. The potential is about 0 [V]. In the present embodiment, the same voltage is applied, but a negative value larger than −600 [V], for example, −1000 [V] may be applied.

これにより、現像ローラ41yが帯電電圧と同極性であって、かつ、感光体ドラム11yの表面電位と同じ電圧又は絶対値が大きい電圧となることから、前記感光体ドラム11y上の転写残トナーが感光体ドラムllyの表面に保持されたまま通過するとともに、現像ローラ41y上のトナーについては、前記感光体ドラムlly上に現像されず、転写残トナーのみが感光体ドラムlly上に保持されたまま現像ローラ41yを通過する。   As a result, the developing roller 41y has the same polarity as the charging voltage and has the same voltage as the surface potential of the photosensitive drum 11y or a voltage having a large absolute value. The toner passes on while being held on the surface of the photoconductive drum lyy, and the toner on the developing roller 41y is not developed on the photoconductive drum lyly, and only the transfer residual toner is held on the photoconductive drum lyly. Passes the developing roller 41y.

また、転写残トナーを担持した感光体ドラムllyは、更に回転することによって、図4に示されるように、記録用紙Pと接触する。図3における時刻tt は、感光体ドラム11y上の転写残トナーの先端部が転写ローラ43yとの接触部に到達する時刻である。このとき、感光体ドラム11y上の転写残トナーの先端部と転写開始位置P1 とが接触し、転写残トナーが記録用紙Pに転写され始める。ここで、転写装置用電源44yによって、転写残トナーと逆極性の、例えば、+4000〔V〕の電圧が転写ローラ43yに対して印加されていることから、転写残トナーは、クーロン力によって感光体ドラムllyの表面から転写ベルト24上の記録用紙Pに移動することになる。 Further, the photosensitive drum lly carrying the transfer residual toner further contacts with the recording paper P as shown in FIG. Time t t in FIG. 3 is a time at which the leading end portion of the transfer residual toner on the photosensitive drum 11y reaches the contact portion between the transfer roller 43y. At this time, the distal end portion of the transfer residual toner on the photosensitive drum 11y and the transfer start position P 1 is in contact, the transfer residual toner is started to be transferred onto the recording sheet P. Here, the transfer device power supply 44y applies a voltage of, for example, +4000 [V] opposite to the transfer residual toner to the transfer roller 43y. The recording paper P on the transfer belt 24 is moved from the surface of the drum lly.

そして、時刻t3 で、クリーニングローラ45yから感光体ドラム11yへの転写残トナーの移動が完了する。クリーニングローラ45yから感光体ドラム11yへ移動させるため、本実施の形態では、クリーニングローラ45y1周分の時間を必要とするが、完全にクリーニングローラ45yから感光体ドラム11yへ移動すればよいので、例えば、1周より多く回転してもよい。ただし、クリーニングローラ45yの外周に付着した転写残トナーを感光体ドラム11yへ移動させるために、少なくとも、クリーニングローラ45y1周分であることが好ましい。 At time t 3 , the transfer residual toner from the cleaning roller 45y to the photosensitive drum 11y is completed. In order to move the cleaning roller 45y from the cleaning roller 45y to the photosensitive drum 11y, this embodiment requires time for one cleaning roller 45y. However, since the cleaning roller 45y only needs to move from the cleaning roller 45y to the photosensitive drum 11y, for example, You may rotate more than one round. However, in order to move the transfer residual toner adhering to the outer periphery of the cleaning roller 45y to the photosensitive drum 11y, it is preferable that the toner is at least the circumference of the cleaning roller 45y1.

時刻t3 において、クリーニングローラ45y上の転写残トナーが感光体ドラム11y上に放出が終わると、クリーニング装置用電源46yから当該クリーニングローラ45yに対して、帯電電圧と逆極性の、例えば、+400〔V〕の電圧が印加される。 At time t 3, the transfer residual toner on the cleaning roller 45y ends are released onto the photosensitive drum 11y, the cleaning device for a power supply 46y with respect to the cleaning roller 45y, the charging voltage and opposite polarity, e.g., + 400 [ V] is applied.

このように、再度、クリーニングローラ45yに対して帯電電圧と逆極性の電圧を印加することによって、転写工程により転写されずに抜けてきた転写残トナーを収集することができる。   In this way, by applying a voltage having a polarity opposite to the charging voltage to the cleaning roller 45y again, it is possible to collect the transfer residual toner that has been transferred without being transferred in the transfer process.

そして、時刻t4 において、転写残トナーの回収が終了し、これをもって、画像形成部10Yのトナー廃棄を終了する。時刻t4 は、感光体ドラム11y上の転写残トナーの後端部が、現像ローラ41yとの接触部に到達する時刻である。 At time t 4 , the collection of the transfer residual toner is completed, and the toner disposal of the image forming unit 10Y is completed. Time t 4 is the time when the trailing edge of the untransferred toner on the photosensitive drum 11y reaches the contact portion with the developing roller 41y.

また、時刻t5 は、感光体ドラム11y上の転写残トナーの後端部が転写ローラ43yとの接触部に到達する時刻であり、感光体ドラム11yに移動した転写残トナーの記録用紙Pへ転写が完了する。 Time t 5 is the time when the trailing end of the transfer residual toner on the photosensitive drum 11y reaches the contact portion with the transfer roller 43y, and the transfer residual toner moved to the photosensitive drum 11y onto the recording paper P. The transfer is complete.

なお、時刻t5 以降も画像形成部10M、10C及び10Kの帯電ローラ21m、21c及び21kに−1200〔V〕の電圧を印加し、転写ローラ43m、43c及び43kに+4000〔V〕の電圧を印加することが好ましい。 Incidentally, after time t 5 also image forming section 10M, 10C and 10K of the charging roller 21m, a voltage of -1200 V to 21c and 21k, the transfer roller 43m, the voltage of +4000 V to 43c and 43k It is preferable to apply.

また、時刻t6 は、媒体搬送方向最下流側の画像形成部、すなわち、画像形成部10Kでの転写残トナーの記録用紙Pへの転写が完了する時刻である。このとき、画像形成部10M、10C及び10Kの帯電ローラ21m、21c及び21kに−1200〔V〕の電圧が印加され、転写ローラ43m、43c及び43kに印加された+4000〔V〕の電圧がoffとなる。 Time t 6 is the time when the transfer of the transfer residual toner onto the recording paper P in the image forming unit on the most downstream side in the medium conveyance direction, that is, the image forming unit 10K is completed. At this time, a voltage of -1200 [V] is applied to the charging rollers 21m, 21c and 21k of the image forming units 10M, 10C and 10K, and a voltage of +4000 [V] applied to the transfer rollers 43m, 43c and 43k is turned off. It becomes.

さらに、時刻t7 は、転写残トナーが転写された記録用紙Pの後端が定着装置12を通過する時刻である。このとき定着装置12のヒータ12aへの通電がoffにされる。 Furthermore, time t 7 is the time when the trailing edge of the recording paper P on which the transfer residual toner has been transferred passes through the fixing device 12. At this time, the energization to the heater 12a of the fixing device 12 is turned off.

さらに、時刻t8 は、転写残トナーが転写された記録用紙Pの後端が画像形成装置1の外に排出される時刻である。ここで、転写残トナーの廃棄が完了する。 Furthermore, time t 8 is the time when the trailing edge of the recording paper P to which the transfer residual toner has been transferred is discharged out of the image forming apparatus 1. Here, the disposal of the transfer residual toner is completed.

なお、印刷動作と印刷動作との間にトナー廃棄が行われる場合は、時刻t8 以降で印刷動作が引き続き開始される。 It should be noted that, if the toner waste is carried out between the printing operation and the printing operation, the printing operation at the time t 8 or later is started will continue.

次に、トナー廃棄動作と記録用紙Pの位置との関係についてより詳細に説明する。   Next, the relationship between the toner discarding operation and the position of the recording paper P will be described in more detail.

図5は本発明の第1の実施の形態における画像形成装置の画像形成部のトナー廃棄動作と記録用紙Pの位置との関係を示す図である。   FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the toner discarding operation of the image forming unit of the image forming apparatus and the position of the recording paper P in the first embodiment of the present invention.

図4に示されるような記録用紙Pの先端が、画像形成部10Yで形成されたトナー像が転写される転写位置の先端(転写残現像剤移動開始位置である転写開始位置P1 )とする。なお、本実施の形態では、転写開始位置P1 が記録用紙Pの先端であるが、これに限定されることなく、記録用紙Pの先端から所定の距離(例えば、5〔mm〕)の空白部を設け、転写開始位置P1 を設定することもできる。 The leading edge of the recording paper P as shown in FIG. 4 is the leading edge of the transfer position to which the toner image formed by the image forming unit 10Y is transferred (transfer start position P 1 which is the transfer residual developer movement start position). . In this embodiment, the transfer start position P 1 is the leading edge of the recording paper P. However, the present invention is not limited to this, and it is a blank at a predetermined distance (for example, 5 mm) from the leading edge of the recording paper P. A transfer start position P 1 can also be set by providing a portion.

そして、図5に示されるように、媒体検知部としての書き込みセンサ81を配設し、該書き込みセンサ81が記録用紙Pの先端を検知し、転写開始位置P1 が媒体搬送路上の所定の地点αになるまで、例えば、タイマ等によって計数し、転写開始位置P1 が媒体搬送路上の所定の地点αになる時刻t1 として、クリーニングローラ45yに対する印加電圧を+400〔V〕から−1200〔V〕へと切り替える。 Then, as shown in FIG. 5, a writing sensor 81 as a medium detecting unit is provided, the writing sensor 81 detects the leading edge of the recording paper P, and the transfer start position P 1 is a predetermined point on the medium conveyance path. Until it reaches α, for example, it is counted by a timer or the like, and the applied voltage to the cleaning roller 45y is changed from +400 [V] to −1200 [V] as time t 1 when the transfer start position P 1 becomes a predetermined point α on the medium conveyance path. Switch to].

また、感光体ドラム11yにおけるクリーニングローラ45yとの接触部から転写ローラ43yとの接触部までの距離をL1 とする。 Further, the distance from the contact portion between the cleaning roller 45y of the photosensitive drum 11y to the contact portion between the transfer roller 43y and L 1.

本実施の形態においては、感光体ドラム11yの周速と記録用紙Pの搬送速度、すなわち、転写ベルト24の搬送速度やドライブローラ34の搬送速度が等しいとする場合、感光体ドラム11yと転写ローラ43yとの接触部から媒体搬送方向上流側へ所定の距離L2 となる地点をαとすると、該地点αはL1 =L2 となる地点である。 In the present embodiment, when the peripheral speed of the photosensitive drum 11y and the conveyance speed of the recording paper P, that is, the conveyance speed of the transfer belt 24 and the conveyance speed of the drive roller 34 are equal, the photosensitive drum 11y and the transfer roller. If a point that is a predetermined distance L 2 from the contact portion with 43 y to the upstream side in the medium conveyance direction is α, the point α is a point where L 1 = L 2 .

なお、本実施の形態においては、感光体ドラム11yの周速と記録用紙Pの搬送速度が等しいとしているので、L1 =L2 であるが、それぞれに速度差がある場合、L1 に対応するL2 の距離は適宜変更することができる。 In the present embodiment, since the peripheral speed as the conveying speed of the recording paper P of the photosensitive drum 11y is equal, if it is L 1 = L 2, there is a speed difference in each corresponding to L 1 The distance of L 2 to be changed can be changed as appropriate.

このとき、L2 は、感光体ドラム11yの回転によってL1 の距離分が接触する記録用紙P上の距離だけ感光体ドラム11yと転写ローラ43yとの接触部から媒体搬送方向上流側へ離れた距離、となる。例えば、感光体ドラム11yの周速>記録用紙Pの搬送速度であるときは、L1 >L2 とすればよい。 At this time, L 2 is separated from the contact portion between the photosensitive drum 11 y and the transfer roller 43 y to the upstream side in the medium conveying direction by a distance on the recording paper P that contacts the distance L 1 by the rotation of the photosensitive drum 11 y. Distance. For example, when the circumferential speed of the photosensitive drum 11y> the conveyance speed of the recording paper P, L 1 > L 2 may be satisfied.

そして、クリーニングローラ45yに堆(たい)積した転写残トナーが感光体ドラム11yに放出される。   Then, the transfer residual toner deposited on the cleaning roller 45y is discharged to the photosensitive drum 11y.

このようにして記録用紙P上に移動した転写残トナーは、記録用紙Pとともに、図1における前記矢印Xの方向へと搬送され、媒体搬送方向下流側の画像形成部10M、10C及び10Kと接触する。   The transfer residual toner thus moved onto the recording paper P is conveyed together with the recording paper P in the direction of the arrow X in FIG. 1, and contacts the image forming units 10M, 10C, and 10K on the downstream side in the medium conveyance direction. To do.

ここで、転写装置用電源44m、44c及び44kによって帯電電圧と逆極性の+4000〔V〕の電圧が、転写ローラ43m、43c及び43kに対して印加され、また、帯電装置用電源22m、22c及び22kによって、例えば、−1200〔V〕の電圧が帯電ローラ21m、21c及び21kに対して印加されており、感光体ドラム11yの表面電位が約−600〔V〕に帯電していることから、帯電電圧と同極性に帯電している転写残トナーは、クーロン力によって感光体ドラムに逆転写することなく画像形成部10M、10C及び10Kを通過し、媒体搬送方向最下流側の定着部12まで移動する。   Here, a voltage of +4000 [V] having a polarity opposite to the charging voltage is applied to the transfer rollers 43m, 43c and 43k by the transfer device power sources 44m, 44c and 44k, and the charging device power sources 22m, 22c and For example, a voltage of −1200 [V] is applied to the charging rollers 21m, 21c and 21k by 22k, and the surface potential of the photosensitive drum 11y is charged to about −600 [V]. The transfer residual toner charged to the same polarity as the charging voltage passes through the image forming units 10M, 10C, and 10K without being reversely transferred to the photosensitive drum by the Coulomb force, and reaches the fixing unit 12 at the most downstream side in the medium conveyance direction. Moving.

画像形成部10M、10C及び10Kにおける転写残トナーについても、同様のプロセスを経ることによって、クリーニングローラ45m、45c及び45kから放出されて記録用紙Pに移動し、定着部12まで搬送される。   The transfer residual toner in the image forming units 10M, 10C, and 10K is also discharged from the cleaning rollers 45m, 45c, and 45k through the same process, moved to the recording paper P, and conveyed to the fixing unit 12.

なお、画像形成部10Yの下流側における画像形成部10M、10C及び10Kにおいて、画像形成部10Yで排出した転写残トナーが感光体ドラム11m、11c及び11kに付着(逆転写という)しないように、時刻t1 において、画像形成部10M、10C及び10Kの帯電ローラ21m、21c及び21kに、−1200〔V〕の電圧を印加し、転写ローラ43m、43c及び43kに+4000〔V〕の電圧を印加することが好ましい。 In addition, in the image forming units 10M, 10C, and 10K on the downstream side of the image forming unit 10Y, the transfer residual toner discharged by the image forming unit 10Y does not adhere to the photosensitive drums 11m, 11c, and 11k (referred to as reverse transfer). applied at time t 1, the image forming section 10M, 10C and 10K of the charging roller 21m, and 21c and 21k, a voltage of -1200 V, the transfer roller 43m, the 43c and 43k a voltage of +4000 V! It is preferable to do.

この場合、媒体搬送方向最下流側の画像形成部10Kの転写残トナーの排出が完了する時刻t6 に、帯電ローラ21y、21m、21c及び21kに印加する電圧と、転写ローラ43y、43m、43c及び43kに印加する電圧とをoffとする。 In this case, at time t 6 the discharge is completed the transfer residual toner of the image forming section 10K of the medium conveyance direction downstream side, the charging roller 21y, and a voltage to be applied 21m, and 21c and 21k, the transfer roller 43y, 43m, 43c And the voltage applied to 43k is set to off.

画像形成部10M、10C及び10Kにおいても、同様に、L1 =L2 である地点にそれぞれの転写残現像剤移動開始位置である転写開始位置P2 、P3 、P4 が到達する時刻に、クリーニングローラ45m、45c及び45kの印加電圧を+400〔V〕から−1200〔V〕へと切り替え、画像形成部10Yでの転写残トナーの排出と同様の動作を行えばよい。 Similarly, in the image forming units 10M, 10C, and 10K, the transfer start positions P 2 , P 3 , and P 4 that are the respective transfer residual developer movement start positions reach the point where L 1 = L 2. Then, the voltage applied to the cleaning rollers 45m, 45c and 45k is switched from +400 [V] to -1200 [V], and the same operation as discharging the transfer residual toner in the image forming unit 10Y may be performed.

このように、本実施の形態の画像形成装置1においては、画像形成部10Y、10M、10C及び10Kにおける転写残トナーを放出することができる。そして、定着部12によって転写残トナーの定着動作を行う。   As described above, in the image forming apparatus 1 according to the present embodiment, the transfer residual toner in the image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K can be discharged. Then, the fixing unit 12 performs a fixing operation of the transfer residual toner.

次に、トナー廃棄のタイミングについて説明する。   Next, toner disposal timing will be described.

図6は本発明の第1の実施の形態における画像形成装置の転写残トナーの廃棄動作の実行タイミングを示すフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart showing the execution timing of the transfer residual toner discarding operation of the image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention.

画像形成装置1は、転写残トナーの廃棄を図6に示されるようなタイミングで実行する。   The image forming apparatus 1 discards the transfer residual toner at a timing as shown in FIG.

まず、印刷制御部60は、パラメータ記憶部66pに記憶されるパラメータPx(x=y、m、c及びk)及びパラメータQをゼロ値に初期化する。なお、初期化は、例えば、トナーの廃棄が終了した後行われる。前記パラメータPxは、クリーニング動作を実行する際のパラメータであり、記録用紙Pに対する各画像形成部10の印刷ドット数をカウントしているものであり、データ量計数部80における印刷ドット数カウンタ83pxによって計数された計数値が印刷制御部60を介してパラメータ記憶部66py、66pm、66pc及び66pkに記憶される。すなわち、画像形成装置1においては、1頁の印刷を行うと、印刷制御部60の制御は、パラメータ記憶部66pに記憶されるパラメータPy、Pm、Pc及びPkに各画像形成部10Y、10M、10C及び10Kの印刷ドット数py、pm、pc及びpkを加算する。   First, the print control unit 60 initializes the parameter Px (x = y, m, c, and k) and the parameter Q stored in the parameter storage unit 66p to zero values. The initialization is performed, for example, after the toner disposal is completed. The parameter Px is a parameter for executing the cleaning operation, and counts the number of print dots of each image forming unit 10 with respect to the recording paper P. The parameter Px is counted by the print dot number counter 83 px in the data amount counting unit 80. The counted values are stored in the parameter storage units 66py, 66pm, 66pc, and 66pk via the print control unit 60. That is, in the image forming apparatus 1, when one page is printed, the print control unit 60 controls each of the image forming units 10Y, 10M, and Py in the parameters Py, Pm, Pc, and Pk stored in the parameter storage unit 66p. The print dot numbers py, pm, pc, and pk of 10C and 10K are added.

また、パラメータQは、クリーニング動作をユーザが拒否する毎に“1”ずつ増加するものであり、同様に、データ量計数部80における拒否回数カウンタ83qによって計数された計数値が印刷制御部60を介してパラメータ記憶部66qに記憶されるものである。該パラメータ66qは、ユーザによるトナー廃棄が拒否され続けることによって排トナーがパンクすることを防ぐために設けてある。   The parameter Q is incremented by “1” every time the user rejects the cleaning operation. Similarly, the count value counted by the rejection number counter 83q in the data amount counting unit 80 indicates the print control unit 60. And stored in the parameter storage unit 66q. The parameter 66q is provided to prevent the waste toner from being punctured due to the continued rejection of toner discard by the user.

次に、印刷制御部60は、次頁の印刷データが存在するか否かを判断し、存在する場合は印刷動作を行う。また、次頁の印刷データが存在しない揚合、印刷制御部60は、パラメータ記憶部66pに記憶されているパラメータPxと閾値記憶部67pに記憶されている所定の閾値Nとをそれぞれ比較し、パラメータPxが閾値Nに達したか否かを判定する。すなわち、各画像形成部10がそれぞれNドットの印刷を行ったか否かを判定する。例えば、閾値Nとして“10000”を設定した場合には、各画像形成部10において10000ドットの印刷を行ったか否かを判定することになる。   Next, the print control unit 60 determines whether print data for the next page exists, and if it exists, performs a printing operation. In addition, the print control unit 60 compares the parameter Px stored in the parameter storage unit 66p with the predetermined threshold value N stored in the threshold storage unit 67p, respectively, when the print data for the next page does not exist, It is determined whether or not the parameter Px has reached the threshold value N. That is, it is determined whether each image forming unit 10 has printed N dots. For example, when “10000” is set as the threshold value N, it is determined whether or not each image forming unit 10 has printed 10,000 dots.

ここで、いずれかのパラメータPx(Py、Pm、Pc、Pk)が閾値Nに達したと判断した場合、印刷制御部60は、トナー廃棄が自動実行されるよう指示されているか否かを判断する。すなわち、自動実行パラメータ86がONとなっているか否かを確認する。該自動実行パラメータ86がONとなっている場合、印刷制御部60は、トレイ用紙切れセンサ69によって、トレイ指定パラメータ87に指定されたトレイに用紙があるか否かを判断する。そして、印刷制御部60が指定されたトレイに用紙があると判断した場合、トナー廃棄が実行され、プロセスを終了する。また、指定されたトレイに用紙がないと判断した場合、ディスプレイ部90を介してユーザに用紙切れを通知し、トレイ指定パラメータ87に指定されたトレイに用紙があるか否かの判断を繰り返す。   Here, when it is determined that any of the parameters Px (Py, Pm, Pc, Pk) has reached the threshold value N, the print control unit 60 determines whether or not an instruction to automatically execute toner disposal is given. To do. That is, it is confirmed whether or not the automatic execution parameter 86 is ON. When the automatic execution parameter 86 is ON, the print control unit 60 determines whether or not there is paper in the tray designated by the tray designation parameter 87 by the tray paper out sensor 69. When the print control unit 60 determines that there is a sheet in the designated tray, toner discarding is executed, and the process ends. If it is determined that there is no paper in the designated tray, the user is notified of the out of paper via the display unit 90, and the determination of whether or not there is paper in the tray designated in the tray designation parameter 87 is repeated.

次に、自動実行パラメータ86の自動実行がOFFとなっている場合、印刷制御部60は、自動実行OFFの判定を受け、ディスプレイ部90にユーザにトナー廃棄が必要であることを通知する。そして、操作部68を介して印刷制御部60がユーザの承認を得た場合は、トレイ指定パラメータ87に指定されたトレイに用紙があるか否かの判断をし、以下同様の動作を行う。   Next, when automatic execution of the automatic execution parameter 86 is OFF, the print control unit 60 receives the determination of automatic execution OFF and notifies the display unit 90 that toner disposal is necessary. When the print control unit 60 obtains user approval through the operation unit 68, it is determined whether or not there is a sheet in the tray designated by the tray designation parameter 87, and the same operation is performed thereafter.

続いて、ユーザの承認を得られるか否かを判断し、ユーザの承認を得られない場合、印刷制御部60は、トナー廃棄動作拒否回数の計数値であるパラメータQに1を加える。次に、トナー廃棄動作拒否回数が閾値Mに達しているか否かを判断し、トナー廃棄動作拒否回数が閾値Mに達していない場合は、印刷制御部60は、元に戻り印刷を続行させる。トナー廃棄動作拒否回数が閾値Mに達している場合、印刷制御部60は、ユーザにトナー廃棄が必要であることを通知する。ここで、閾値Mを設けてあるのは、トナー廃棄がユーザによって拒否され続けることにより排トナーがパンクすることを防ぐためである。   Subsequently, it is determined whether or not the user's approval can be obtained. If the user's approval cannot be obtained, the print control unit 60 adds 1 to the parameter Q that is a count value of the toner discard operation refusal count. Next, it is determined whether the toner discard operation rejection count has reached the threshold value M. If the toner discard operation rejection count has not reached the threshold value M, the print control unit 60 returns to the original state and continues printing. When the toner discard operation rejection count reaches the threshold value M, the print control unit 60 notifies the user that toner discard is necessary. Here, the threshold value M is provided to prevent the waste toner from being punctured due to the toner rejection being continuously rejected by the user.

次に、フローチャートについて説明する。
ステップS1 パラメータPx及びパラメータQをゼロ値に初期化する。
ステップS2 1頁の印刷を行う。
ステップS3 印刷制御部60の制御は、パラメータ記憶部66pに記憶されるパラメータPx(Py、Pm、Pc、Pkのそれぞれ)に印刷ドット数カウンタpx(py、pm、pc、pkのそれぞれ)を加算する。
ステップS4 次頁の印刷データがあるか否かを判断する。次頁の印刷データがある場合はステップS2に戻り、次頁の印刷データがない場合はステップS5に進む。
ステップS5 パラメータPx(Py、Pm、Pc、Pkのいずれか)が閾値Nに達したか否かを判断する。パラメータPxが閾値Nに達した場合はステップS6に進み、パラメータPxが閾値Nに達しない場合はステップS2に戻る。
ステップS6 自動実行パラメータ86がONとなっているか否かを判断する。自動実行パラメータ86がONとなっている場合はステップS7に進み、自動実行パラメータ86がONとなっていない場合はステップS9に進む。
ステップS7 指定されたトレイに用紙があるか否かを判断する。指定されたトレイに用紙がある場合はステップS8に進み、指定されたトレイに用紙がない場合はステップS13に進む。
ステップS8 トナー廃棄を実行し、処理を終了する。
ステップS9 ユーザにトナー廃棄が必要と通知する。
ステップS10 ユーザの承認を得られるか否かを判断する。ユーザの承認を得られる場合はステップS7に進み、ユーザの承認を得られない場合はステップS11に進む。
ステップS11 トナー廃棄動作拒否回数の計数値であるパラメータQに1を加える。
ステップS12 トナー廃棄動作拒否回数が閾値Mに達しているか否かを判断する。トナー廃棄動作拒否回数が閾値Mに達している場合はステップS9に戻り、トナー廃棄動作拒否回数が閾値Mに達していない場合はステップS2に戻る。
ステップS13 ユーザに用紙切れを通知する。
Next, a flowchart will be described.
Step S1: The parameters Px and Q are initialized to zero values.
Step S2 Print one page.
Step S3: The control of the print control unit 60 adds the print dot number counter px (respectively py, pm, pc, pk) to the parameter Px (respectively Py, Pm, Pc, Pk) stored in the parameter storage unit 66p. To do.
Step S4: It is determined whether there is print data for the next page. If there is print data for the next page, the process returns to step S2. If there is no print data for the next page, the process proceeds to step S5.
Step S5: It is determined whether or not the parameter Px (Py, Pm, Pc, or Pk) has reached the threshold value N. When the parameter Px reaches the threshold value N, the process proceeds to step S6, and when the parameter Px does not reach the threshold value N, the process returns to step S2.
Step S6: It is determined whether or not the automatic execution parameter 86 is ON. If the automatic execution parameter 86 is ON, the process proceeds to step S7. If the automatic execution parameter 86 is not ON, the process proceeds to step S9.
Step S7: It is determined whether or not there is paper in the designated tray. If there is paper in the designated tray, the process proceeds to step S8, and if there is no paper in the designated tray, the process proceeds to step S13.
Step S8: Toner disposal is executed, and the process is terminated.
Step S9: The user is notified that toner disposal is necessary.
Step S10: It is determined whether or not user approval can be obtained. If user approval can be obtained, the process proceeds to step S7. If user approval cannot be obtained, the process proceeds to step S11.
Step S11: 1 is added to the parameter Q, which is a count value of the number of toner discard operation refusals.
Step S12: It is determined whether or not the number of toner disposal operation refusal times has reached the threshold value M. If the toner discard operation rejection count has reached the threshold value M, the process returns to step S9. If the toner discard operation rejection count has not reached the threshold value M, the process returns to step S2.
Step S13: The user is notified that the paper is out.

このように、本実施の形態においては、転写残トナーを記録用紙P上に定着させることから、ユーザは排トナーを一般廃棄物として処理することができるだけでなく、現像装置40、トナーカートリッジ又は画像形成装置1に排トナー回収のためのスペースや機構を設ける必要がなく、画像形成装置1及び画像形成部10の小型化及び軽量化を行うことができる。   As described above, in this embodiment, since the transfer residual toner is fixed on the recording paper P, the user can not only process the waste toner as general waste, but also the developing device 40, the toner cartridge, or the image. There is no need to provide a space or mechanism for collecting waste toner in the forming apparatus 1, and the image forming apparatus 1 and the image forming unit 10 can be reduced in size and weight.

次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有するものについては、同じ符号を付与することによって、その説明を省略する。また、前記第1の実施の形態と同じ動作及び同じ効果についても、その説明を省略する。   Next, a second embodiment of the present invention will be described. In addition, about the thing which has the same structure as 1st Embodiment, the description is abbreviate | omitted by providing the same code | symbol. The description of the same operation and the same effect as those of the first embodiment is also omitted.

図7は本発明の第2の実施の形態における画像形成装置の概略図、図8は本発明の第2の実施の形態における画像形成装置のクリーニングブレードの構成を示す図である。なお、図8において、(a)は側面図、(b)は斜視図、(c)は攪拌羽根の斜視図である。   FIG. 7 is a schematic diagram of an image forming apparatus according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration of a cleaning blade of the image forming apparatus according to the second embodiment of the present invention. In FIG. 8, (a) is a side view, (b) is a perspective view, and (c) is a perspective view of a stirring blade.

本実施の形態において、画像形成装置2は、転写残トナーの回収部としてのクリーニングローラ45を有する前記第1の実施の形態における画像形成装置1とは異なり、転写残トナーの回収部としてのクリーニングブレード100を有する。より詳細に説明すると、前記画像形成装置2は、画像形成部96Y、96M、96C及び96Kを有する。なお、前記第1の実施の形態と同様に、前記画像形成部96Y、96M、96C及び96Kは、使用されるトナーが相違するだけであって、実質的に同一の構成を有するものであるので、ここでは、イエローのトナーを用いる画像形成部96Yの構成を例に採って説明する。また、前記第1の実施形態における画像形成部10Yと同じ部分については説明を省略する。   In the present embodiment, the image forming apparatus 2 is different from the image forming apparatus 1 according to the first embodiment having a cleaning roller 45 as a transfer residual toner recovery unit, and cleaning as a transfer residual toner recovery unit. It has a blade 100. More specifically, the image forming apparatus 2 includes image forming units 96Y, 96M, 96C, and 96K. As in the first embodiment, the image forming units 96Y, 96M, 96C, and 96K have substantially the same configuration except that the toner used is different. Here, the configuration of the image forming unit 96Y using yellow toner will be described as an example. Further, the description of the same part as the image forming unit 10Y in the first embodiment is omitted.

図8(a)及び(b)に示されるように、画像形成部96Yにおいては、クリーニングブレード100yが感光体ドラム11yに接している。前記クリーニングブレード100yは、弾性を備える板部材であり、感光体ドラム11yにエッジ部が接触するように配置されており、感光体ドラム11yの動作によって転写残トナーを掻き取る。   As shown in FIGS. 8A and 8B, in the image forming unit 96Y, the cleaning blade 100y is in contact with the photosensitive drum 11y. The cleaning blade 100y is a plate member having elasticity, and is arranged so that the edge portion is in contact with the photosensitive drum 11y, and scrapes off the transfer residual toner by the operation of the photosensitive drum 11y.

そして、掻き取られた転写残トナーは、クリーニングブレード100yの下の空間に蓄積される。該空間の底面には、図8(b)に示されるように、窓104yが形成されている。また、該窓104yを覆うようにシャッタ101yが設けられている。該シャッタ101yは、印刷制御部60に制御される図示されないシャッタ開閉モータによって駆動ギア103yを介して駆動され、前記窓104yを開閉することができる。   Then, the untransferred toner scraped off is accumulated in a space below the cleaning blade 100y. As shown in FIG. 8B, a window 104y is formed on the bottom surface of the space. A shutter 101y is provided so as to cover the window 104y. The shutter 101y is driven via a drive gear 103y by a shutter opening / closing motor (not shown) controlled by the print control unit 60, and can open and close the window 104y.

そして、トナーを蓄積する空間内には、図8(c)に示されるような構成を備える撹拌羽根102yが回転可能に配設されている。該撹拌羽根102yは、回転して転写残トナーを攪拌することによって、転写残トナーの固化を防止したり、転写残トナーの排出を補助するようになっている。   A stirring blade 102y having a structure as shown in FIG. 8C is rotatably disposed in the space for accumulating toner. The stirring blade 102y rotates to stir the transfer residual toner, thereby preventing the transfer residual toner from solidifying and assisting the discharge of the transfer residual toner.

なお、前記画像形成装置2のその他の点の構成については、前記前記第1の実施の形態における画像形成装置1と同様であるので、その説明を省略する。   Note that the configuration of other points of the image forming apparatus 2 is the same as that of the image forming apparatus 1 in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

次に、本実施の形態における画像形成装置2の動作について説明する。   Next, the operation of the image forming apparatus 2 in the present embodiment will be described.

前記第1の実施の形態における画像形成装置1と同様に、画像形成装置2は、印刷動作を終了すると、転写残トナーの廃棄動作へと移行する。そのため、感光体ドラムlly上の転写残トナーをすべて除去したものとすると、印刷制御部60の制御に従って、記録用紙Pが転写ベルト24上に搬送される。そして、図4に示されるように、記録用紙P上に転写残トナーを移動させるようにする。転写開始位置P1 に合わせて、シャッタ制御部93によって駆動ギア103yが駆動され、クリーニングブレード100yの下部のシャッタ101yが作動して窓104yを開放する。同時に、撹拌羽根制御部94によって図示されない撹拌羽根モータが駆動され、撹拌羽根102が回転される。 Similar to the image forming apparatus 1 in the first embodiment, when the image forming apparatus 2 finishes the printing operation, the image forming apparatus 2 proceeds to a transfer residual toner discarding operation. Therefore, assuming that all the transfer residual toner on the photosensitive drum lly has been removed, the recording paper P is conveyed onto the transfer belt 24 under the control of the print control unit 60. Then, as shown in FIG. 4, the transfer residual toner is moved onto the recording paper P. In accordance with the transfer start position P 1, the drive gear 103y is driven by the shutter control unit 93 to open the window 104y bottom of shutter 101y of the cleaning blade 100y is actuated. At the same time, a stirring blade motor (not shown) is driven by the stirring blade controller 94, and the stirring blade 102 is rotated.

これにより、クリーニングブレード100yの下に蓄積されていた転写残トナーが、転写ベルト24上の記録用紙P上に落下する。このとき、モータ制御部76によって転写ベルト24が駆動され、記録用紙Pが搬送されているので、該記録用紙P上に落下する転写残トナーの位置がずれ、これにより、記録用紙P上においてトナー層厚が大きくなり過ぎることが防止される。   As a result, the untransferred toner accumulated under the cleaning blade 100y falls on the recording paper P on the transfer belt 24. At this time, since the transfer belt 24 is driven by the motor control unit 76 and the recording paper P is conveyed, the position of the transfer residual toner falling on the recording paper P is shifted, and thus the toner on the recording paper P is transferred. The layer thickness is prevented from becoming too large.

また、転写残トナーには感光体ドラムllyによる圧力が加えられていないが、定着装置12が転写残トナーを加圧しながら加熱するので、記録用紙P上においてトナー層が厚くなり過ぎることに起因する定着不良は発生しにくい。   Further, although no pressure is applied to the transfer residual toner by the photosensitive drum lly, the fixing device 12 heats the transfer residual toner while pressurizing it, and therefore, the toner layer on the recording paper P becomes too thick. Fixing failure is unlikely to occur.

なお、トナー廃棄時のみ、モータ制御部76が制御することによって媒体搬送速度を低下させたり、定着制御部77が制御することによって定着装置12の速度を落としたり、定着温度を高くしたりすることにより、転写残トナーの定着性を高めるような方法も実施することができる。   Note that only when the toner is discarded, the medium transport speed is decreased by the motor control unit 76, the speed of the fixing device 12 is decreased, or the fixing temperature is increased by the fixing control unit 77. Accordingly, a method for improving the fixing property of the transfer residual toner can be performed.

このように、本実施の形態においては、シャッタ101を作動させて転写残トナーを直接転写ベルト24上に移動させることによって、転写残トナーの廃棄の際に、該転写残トナーが現像ローラ41に接触することに起因する該現像ローラ41の表面及び未使用トナーの汚染を防止することができる。同様に、転写残トナーが帯電ローラ21に接触することに起因する該帯電ローラ21の表面の汚染も防止することができる。   As described above, in this embodiment, the transfer residual toner is moved directly onto the transfer belt 24 by operating the shutter 101 so that the transfer residual toner is transferred to the developing roller 41 when the transfer residual toner is discarded. Contamination of the surface of the developing roller 41 and unused toner due to contact can be prevented. Similarly, contamination of the surface of the charging roller 21 due to the transfer residual toner coming into contact with the charging roller 21 can be prevented.

さらに、転写残トナー廃棄の際に、現像装置用電源42及びクリーニング装置用電源46を使用しないので、高圧電源制御を簡略化することができる。そのため、画像形成部96毎の独立電源が不要となり、画像形成装置2のコストを削減することができる。   Further, since the developing device power source 42 and the cleaning device power source 46 are not used when the transfer residual toner is discarded, the high voltage power source control can be simplified. Therefore, an independent power source for each image forming unit 96 is not necessary, and the cost of the image forming apparatus 2 can be reduced.

次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。なお、第1及び第2の実施の形態と同じ構造を有するものについては、同じ符号を付与することによって、その説明を省略する。また、前記第1及び第2の実施の形態と同じ動作及び同じ効果についても、その説明を省略する。   Next, a third embodiment of the present invention will be described. In addition, about the thing which has the same structure as 1st and 2nd embodiment, the description is abbreviate | omitted by providing the same code | symbol. Also, the description of the same operations and effects as those of the first and second embodiments is omitted.

図9は本発明の第3の実施の形態における画像形成装置の転写残トナーの廃棄動作の実行タイミングを示すフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart showing the execution timing of the transfer residual toner discarding operation of the image forming apparatus according to the third embodiment of the present invention.

本実施の形態においては、ドット計算部105が、第3の実施の形態において説明されるように、各画像形成部10Y、10M、10C及び10Kの印刷ドット数を加算し、各画像形成部10Y、10M、10C及び10Kの印刷ドット数の割合を計算するようになっている。また、本実施の形態における画像形成装置は、前記第1の実施の形態における画像形成装置1と同様の構成を有するものであるので、その構成についての説明は省略する。   In the present embodiment, as described in the third embodiment, the dot calculation unit 105 adds the number of print dots of each image forming unit 10Y, 10M, 10C, and 10K, and each image forming unit 10Y. The ratio of the number of printed dots of 10M, 10C, and 10K is calculated. The image forming apparatus according to the present embodiment has the same configuration as that of the image forming apparatus 1 according to the first embodiment, and thus the description of the configuration is omitted.

カラー画像を形成する画像形成装置1において、各画像形成部10Y、10M、10C及び10Kの印刷ドット数が等しいということは一般に起こり難い。特に、カラー画像を形成する画像形成装置1において、モノクロ印刷が行われたり、文書が多く印刷されるような環境ではブラックの画像形成部10Kのみが多く使用され、ブラックのみ転写残トナーが増加することが起きる。   In the image forming apparatus 1 that forms a color image, it is generally difficult for the image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K to have the same number of print dots. In particular, in the image forming apparatus 1 for forming a color image, in an environment where monochrome printing is performed or a large number of documents are printed, only the black image forming unit 10K is used, and the transfer residual toner increases only for black. Things happen.

前記第1及び第2の実施の形態においては、画像形成部10Y、10M、10C及び10K、並びに、96Y、96M、96C及び96Kのいずれかの印刷ドット数が、例えば、10000ドットに達したときにトナー廃棄を実行するように設定されている。そのため、例えば、画像形成部10Y、10M、10C及び10K、並びに、96Y、96M、96C及び96Kが、各々、200、200、200及び10000ドットの印刷を行ったとすると、トナー廃棄のタイミングとなる。そして、このときの排トナーは10600ドット分である。しかし、前記第1及び第2の実施の形態において、10000ドットに達したときにトナー廃棄を実行するように設定されている場合には、1枚の記録用紙Pに、理想的には40000ドット印刷分の廃トナーが廃棄できるはずであるから、10600ドットの印刷でトナー廃棄を行うと、記録用紙Pが無駄になり、また、トナー廃棄の頻度が必要以上に多くなる。なお、1枚の記録用紙Pに印刷可能な印刷ドット数は、記録用紙Pに依存するが、ここでは、記録用紙Pの大きさが、40000ドットの印刷分の廃トナーの廃棄が可能な大きさであるものとして説明する。   In the first and second embodiments, when the number of printed dots in any of the image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K and 96Y, 96M, 96C, and 96K reaches, for example, 10,000 dots Is set to execute toner disposal. Therefore, for example, if the image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K and 96Y, 96M, 96C, and 96K print 200, 200, 200, and 10000 dots, respectively, the toner disposal timing is reached. The waste toner at this time is 10600 dots. However, in the first and second embodiments, when it is set to discard the toner when it reaches 10000 dots, ideally 40000 dots on one recording sheet P Since the waste toner for printing should be able to be discarded, if the toner is discarded by printing at 10600 dots, the recording paper P is wasted and the frequency of toner disposal is more than necessary. The number of print dots that can be printed on one recording paper P depends on the recording paper P. Here, the size of the recording paper P is large enough to discard waste toner for printing 40,000 dots. It is assumed that this is the case.

そこで、本実施の形態においては、画像形成部10Y、10M、10C及び10Kの印刷ドット数の合計が、例えば、40000ドットとなったときをトナー廃棄のタイミングとすることによって、トナー廃棄の頻度を減らせるようなっている。   Therefore, in the present embodiment, the toner discard frequency is set by setting the toner discard timing when the total number of print dots of the image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K reaches, for example, 40000 dots. Can be reduced.

まず、印刷制御部60は、パラメータ記憶部66pに記憶されるパラメータPx(x=y、m、c及びk)及びパラメータ記憶部66qに記憶されるパラメータQをゼロ値に初期化する。なお、パラメータQについては前記第1の実施の形態と同じ動作のため、説明を省略する。前記パラメータPxは、クリーニング動作を実行する際のパラメータであり、記録用紙Pに対する各画像形成部10Y、10M、10C及び10Kの印刷ドット数をカウントしたものであり、前記第1の実施の形態と同じものである。   First, the print control unit 60 initializes the parameter Px (x = y, m, c, and k) stored in the parameter storage unit 66p and the parameter Q stored in the parameter storage unit 66q to zero values. Since parameter Q is the same operation as that of the first embodiment, description thereof is omitted. The parameter Px is a parameter for executing the cleaning operation, and is a count of the number of print dots of the image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K with respect to the recording paper P. The parameter Px is the same as that in the first embodiment. The same thing.

次に、1頁の印刷を行うと、印刷制御部60は、パラメータ記憶部66pに記憶されるパラメータPy、Pm、Pc及びPkに各画像形成部10Y、10M、10C及び10Kの印刷ドット数py、pm、pc及びpkを加算する。   Next, when printing one page, the print control unit 60 prints the number of print dots py of each of the image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K in the parameters Py, Pm, Pc, and Pk stored in the parameter storage unit 66p. , Pm, pc and pk are added.

続いて、印刷制御部60は、次頁の印刷データが存在するか否かを判断し、次頁の印刷データが存在する場合は、前記第1の実施の形態と同様に、印刷動作を行う。また、次頁の印刷データが存在しない場合は、前記第1の実施の形態と異なり、印刷制御部60は、パラメータ記憶部66pに記憶されているパラメータPx(x=y、m、c及びk)をドット計算部105が加算する。この加算した値を閾値記憶部67pに記憶されている所定の閾値4Nと比較し、パラメータPxの合計が閾値4Nに達したか否かを判断する。すなわち、各画像形成部10が、それぞれ、合計4Nドットの印刷を行ったか否かを判断する。例えば、閾値4Nとして“40000”を設定した場合には、画像形成装置1が合計40000ドットの印刷を行ったか否かを判断する。そして、40000ドットに達していない場合は印刷を続ける。また、40000ドットに達している場合は、前記第1の実施の形態と同様の動作を行い、トナー廃棄を実行する。   Subsequently, the print control unit 60 determines whether there is print data for the next page. If there is print data for the next page, the print operation is performed as in the first embodiment. . If there is no print data for the next page, unlike the first embodiment, the print control unit 60 uses the parameters Px (x = y, m, c and k) stored in the parameter storage unit 66p. ) Is added by the dot calculation unit 105. The added value is compared with a predetermined threshold value 4N stored in the threshold value storage unit 67p, and it is determined whether or not the total of the parameters Px has reached the threshold value 4N. That is, each image forming unit 10 determines whether or not a total of 4N dots have been printed. For example, when “40000” is set as the threshold value 4N, it is determined whether or not the image forming apparatus 1 has printed a total of 40000 dots. If it has not reached 40,000 dots, printing is continued. If it has reached 40,000 dots, the same operation as in the first embodiment is performed to discard the toner.

なお、本実施の形態においては、トナー廃棄での記録用紙Pの利用の仕方が前記第1の実施の形態と異なる。   In this embodiment, the method of using the recording paper P for toner disposal is different from that in the first embodiment.

すなわち、ドット計算部105が各画像形成部10Y、10M、10C及び10Kの印刷ドットの割合を計算する。例えば、画像形成部10Kの印刷ドットの割合は、Pk/(Py+Pm+Pc+Pk)となる。具体的には、画像形成部10Y、10M、10C及び10Kの印刷トッド数が、各々、5000、5000、5000及び25000であり、その合計が40000ドットであれば、各画像形成部10Y、10M、10C及び10Kの印刷ドットの割合は、1/8、1/8、1/8及び5/8となる。   That is, the dot calculation unit 105 calculates the ratio of print dots of the image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K. For example, the print dot ratio of the image forming unit 10K is Pk / (Py + Pm + Pc + Pk). Specifically, if the number of printing tods in the image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K is 5000, 5000, 5000, and 25000, respectively, and the total is 40000 dots, the image forming units 10Y, 10M, The ratio of 10C and 10K print dots is 1/8, 1/8, 1/8, and 5/8.

そして、印刷制御部60の制御に従って、前記第1及び第2の実施の形態における場合と同様に、記録用紙Pの先端から1/8、1/8、1/8及び5/8となるように転写残現像剤移動開始位置である転写開始位置P1 〜P4 を分割した場所から、トナー廃棄を実行する。 Then, according to the control of the print control unit 60, as in the case of the first and second embodiments, 1/8, 1/8, 1/8, and 5/8 from the leading edge of the recording paper P are set. The toner is discarded from the position where the transfer start positions P 1 to P 4 that are the transfer residual developer movement start positions are divided.

次に、フローチャートについて説明する。
ステップS21 パラメータPxをゼロ値に初期化する。
ステップS22 1頁の印刷を行う。
ステップS23 印刷制御部60の制御は、パラメータ記憶部66pに記憶されるパラメータPx(Py、Pm、Pc、Pkのそれぞれ)に印刷ドット数カウンタpx(py、pm、pc、pkのそれぞれ)を加算する。
ステップS24 次頁の印刷データがあるか否かを判断する。次頁の印刷データがある場合はステップS22に戻り、次頁の印刷データがない場合はステップS25に進む。
ステップS25 パラメータPxの合計(Py+Pm+Pc+Pk)が閾値4Nに達したか否かを判断する。パラメータPxの合計が閾値4Nに達した場合はステップS26に進み、パラメータPxの合計が閾値4Nに達しない場合はステップS22に戻る。
ステップS26 自動実行パラメータ86がONとなっているか否かを判断する。自動実行パラメータ86がONとなっている場合はステップS27に進み、自動実行パラメータ86がONとなっていない場合はステップS29に進む。
ステップS27 指定されたトレイに用紙があるか否かを判断する。指定されたトレイに用紙がある場合はステップS28に進み、指定されたトレイに用紙がない場合はステップS33に進む。
ステップS28 トナー廃棄を実行し、処理を終了する。
ステップS29 ユーザにトナー廃棄が必要と通知する。
ステップS30 ユーザの承認を得られるか否かを判断する。ユーザの承認を得られる場合はステップS27に進み、ユーザの承認を得られない場合はステップS31に進む。
ステップS31 トナー廃棄動作拒否回数の計数値であるパラメータQに1を加える。
ステップS32 トナー廃棄動作拒否回数が閾値Mに達しているか否かを判断する。トナー廃棄動作拒否回数が閾値Mに達している場合はステップS29に戻り、トナー廃棄動作拒否回数が閾値Mに達していない場合はステップS22に戻る。
ステップS33 ユーザに用紙切れを通知する。
Next, a flowchart will be described.
Step S21: The parameter Px is initialized to zero.
Step S22 One page is printed.
Step S23: The print control unit 60 controls the parameter Px (Py, Pm, Pc, Pk) stored in the parameter storage unit 66p by adding the print dot number counter px (py, pm, pc, pk). To do.
Step S24: It is determined whether there is print data for the next page. If there is print data for the next page, the process returns to step S22. If there is no print data for the next page, the process proceeds to step S25.
Step S25: It is determined whether or not the sum (Py + Pm + Pc + Pk) of the parameters Px has reached the threshold value 4N. If the total of the parameters Px has reached the threshold value 4N, the process proceeds to step S26, and if the total of the parameters Px has not reached the threshold value 4N, the process returns to step S22.
Step S26: It is determined whether or not the automatic execution parameter 86 is ON. If the automatic execution parameter 86 is ON, the process proceeds to step S27. If the automatic execution parameter 86 is not ON, the process proceeds to step S29.
Step S27: It is determined whether or not there is paper in the designated tray. If there is paper in the designated tray, the process proceeds to step S28, and if there is no paper in the designated tray, the process proceeds to step S33.
Step S28: Toner disposal is executed, and the process is terminated.
Step S29 The user is notified that the toner needs to be discarded.
Step S30: It is determined whether or not user approval can be obtained. If user approval can be obtained, the process proceeds to step S27. If user approval cannot be obtained, the process proceeds to step S31.
Step S31: 1 is added to the parameter Q, which is a count value of the number of toner disposal operation refusals.
Step S32: It is determined whether or not the toner discard operation rejection count has reached the threshold value M. If the toner discard operation rejection count has reached the threshold value M, the process returns to step S29. If the toner discard operation rejection count has not reached the threshold value M, the process returns to step S22.
Step S33 Notify the user that the paper is out.

このように、本実施の形態においては、トナー廃棄に用いる記録用紙Pを効率よく使い、トナー廃棄の頻度を下げることができる。   Thus, in the present embodiment, the recording paper P used for toner disposal can be used efficiently, and the frequency of toner disposal can be reduced.

なお、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。   In addition, this invention is not limited to the said embodiment, It can change variously based on the meaning of this invention, and does not exclude them from the scope of the present invention.

本発明の第1の実施の形態における画像形成装置の概略図である。1 is a schematic diagram of an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態における画像形成装置の制御装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a control device of an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態における画像形成装置の画像形成部の動作を示すタイミングチャートである。3 is a timing chart illustrating an operation of the image forming unit of the image forming apparatus according to the first exemplary embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態における画像形成装置の画像形成部のトナー廃棄をスタートするタイミングを示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating timing for starting toner disposal in the image forming unit of the image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態における画像形成装置の画像形成部のトナー廃棄動作と記録用紙Pの位置との関係を示す図である。6 is a diagram illustrating a relationship between a toner discarding operation of the image forming unit of the image forming apparatus and the position of the recording paper P in the first embodiment of the present invention. FIG. 本発明の第1の実施の形態における画像形成装置の転写残トナーの廃棄動作の実行タイミングを示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating execution timing of a transfer residual toner discarding operation of the image forming apparatus according to the first exemplary embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施の形態における画像形成装置の概略図である。It is the schematic of the image forming apparatus in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態における画像形成装置のクリーニングブレードの構成を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration of a cleaning blade of an image forming apparatus according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第3の実施の形態における画像形成装置の転写残トナーの廃棄動作の実行タイミングを示すフローチャートである。12 is a flowchart illustrating execution timing of a transfer residual toner discarding operation of an image forming apparatus according to a third embodiment of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

1、2 画像形成装置
11y、11m、11c、11k 感光体ドラム
12 定着装置
41y、41m、41c、41k 現像ローラ
43y、43m、43c、43k 転写ローラ
45y、45m、45c、45k クリーニングローラ
100y、100m、100c、100k クリーニングブレード
P 記録用紙
1, 2 Image forming devices 11y, 11m, 11c, 11k Photosensitive drum 12 Fixing devices 41y, 41m, 41c, 41k Developing rollers 43y, 43m, 43c, 43k Transfer rollers 45y, 45m, 45c, 45k Cleaning rollers 100y, 100m, 100c, 100k Cleaning blade P Recording paper

Claims (5)

(a)印刷データに基づく潜像が形成される複数の像担持体と、
(b)該像担持体の各々に現像剤を供給し、前記潜像を現像して現像剤像を形成する複数の現像部と、
(c)前記現像剤像を記録媒体に転写する複数の転写部と、
(d)転写されずに前記像担持体の各々の上に残留した転写残現像剤を回収する複数の回収部と、
(e)記録媒体上に転写された現像剤像を前記記録媒体に定着させる定着部とを有し、
(f)前記記録媒体を前記像担持体の各々に対応する印刷ドットの割合に応じて複数の区間に分割し、複数の回収部の各々が回収した転写残現像剤を前記記録媒体上における前記区画の各々に移動させ、前記記録媒体上の転写残現像剤を前記記録媒体に定着させることを特徴とする画像形成装置。
(A) a plurality of image carriers on which latent images based on print data are formed;
(B) supplying a developer to each of the image carriers, and developing a latent image to form a developer image;
(C) a plurality of transfer portions that transfer the developer image to a recording medium;
(D) a plurality of recovery portions for recovering a transfer residual developer that remains on each of the image carriers without being transferred;
(E) a fixing unit that fixes the developer image transferred onto the recording medium to the recording medium;
(F) The recording medium is divided into a plurality of sections according to the ratio of printing dots corresponding to each of the image carriers, and the residual transfer developer collected by each of a plurality of collecting units is placed on the recording medium. An image forming apparatus, wherein the image forming apparatus is moved to each of the sections to fix a transfer residual developer on the recording medium to the recording medium.
前記回収部が回収した転写残現像剤は、前記回収部から像担持体上に移動し、前記転写部によって転写されて記録媒体上に移動する請求項1に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1, wherein the transfer residual developer recovered by the recovery unit moves from the recovery unit onto an image carrier, is transferred by the transfer unit, and moves onto a recording medium. 前記回収部が回収した転写残現像剤は、前記回収部から落下して記録媒体上に移動する請求項1に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1, wherein the transfer residual developer collected by the collection unit falls from the collection unit and moves onto a recording medium. 前記定着部は、上下に接触させて並設された2つのローラを備え、該2つのローラ間に形成されるニップ部において加えられる熱及び圧力によって、記録媒体上の転写残現像剤を前記記録媒体に定着させる請求項1に記載の画像形成装置。 The fixing unit includes two rollers arranged in parallel with each other in the vertical direction, and the recording residual developer on the recording medium is recorded on the recording medium by heat and pressure applied in a nip formed between the two rollers. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is fixed to a medium. 前記回収部が回収した転写残現像剤の前記回収部から記録媒体上への移動は、自動実行と手動実行との切替えが可能である請求項1に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1, wherein the transfer residual developer collected by the collection unit can be switched between automatic execution and manual execution from the collection unit to the recording medium.
JP2007073880A 2007-03-22 2007-03-22 Image forming apparatus Expired - Fee Related JP4884267B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007073880A JP4884267B2 (en) 2007-03-22 2007-03-22 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007073880A JP4884267B2 (en) 2007-03-22 2007-03-22 Image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008233578A JP2008233578A (en) 2008-10-02
JP4884267B2 true JP4884267B2 (en) 2012-02-29

Family

ID=39906420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007073880A Expired - Fee Related JP4884267B2 (en) 2007-03-22 2007-03-22 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4884267B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002006576A (en) * 2000-06-22 2002-01-09 Sharp Corp Image-forming device
JP2005258308A (en) * 2004-03-15 2005-09-22 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP2006030520A (en) * 2004-07-15 2006-02-02 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008233578A (en) 2008-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5074892B2 (en) Image forming apparatus
JP4564769B2 (en) Image forming apparatus
JP2009288698A (en) Image forming apparatus
JP6365095B2 (en) Image forming apparatus
JP4598045B2 (en) Image forming apparatus and image forming apparatus cleaning method
US9239548B2 (en) Image forming apparatus
JP4884267B2 (en) Image forming apparatus
JP4558048B2 (en) Transfer device and image forming apparatus having the same
JP4766091B2 (en) Image forming apparatus
JP3902381B2 (en) Image forming apparatus
JP2020122905A (en) Image forming apparatus
JP4481084B2 (en) Image forming apparatus
US8311433B2 (en) Image forming device including a cleaning member and a method of operating the same
JP2010176154A (en) Image forming apparatus
JP2006337798A (en) Image forming apparatus, and method for recognizing state of contacting/separating member in image forming apparatus
JP2017215380A (en) Image forming apparatus
JP6597188B2 (en) Image forming apparatus
JP6490568B2 (en) Image forming apparatus
JP2004317994A (en) Image forming apparatus
JP2010032832A (en) Rotation control method and image forming apparatus
JP2005266448A (en) Image forming apparatus
JP4386168B2 (en) Image forming apparatus
JP2019159214A (en) Image forming apparatus
JP2009031552A (en) Image forming apparatus
JP2021033031A (en) Cleaning device, belt device, and image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4884267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees