JP4882089B2 - エアフォイル渦流を低減させるためのシステム及び方法 - Google Patents

エアフォイル渦流を低減させるためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4882089B2
JP4882089B2 JP2008505775A JP2008505775A JP4882089B2 JP 4882089 B2 JP4882089 B2 JP 4882089B2 JP 2008505775 A JP2008505775 A JP 2008505775A JP 2008505775 A JP2008505775 A JP 2008505775A JP 4882089 B2 JP4882089 B2 JP 4882089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wing
wing element
aircraft
flight direction
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008505775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008536742A (ja
Inventor
ペーター マイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Airbus Operations GmbH
Original Assignee
Airbus Operations GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Airbus Operations GmbH filed Critical Airbus Operations GmbH
Priority claimed from PCT/EP2006/003091 external-priority patent/WO2006111272A1/en
Publication of JP2008536742A publication Critical patent/JP2008536742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4882089B2 publication Critical patent/JP4882089B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C23/00Influencing air flow over aircraft surfaces, not otherwise provided for
    • B64C23/06Influencing air flow over aircraft surfaces, not otherwise provided for by generating vortices
    • B64C23/065Influencing air flow over aircraft surfaces, not otherwise provided for by generating vortices at the wing tips
    • B64C23/069Influencing air flow over aircraft surfaces, not otherwise provided for by generating vortices at the wing tips using one or more wing tip airfoil devices, e.g. winglets, splines, wing tip fences or raked wingtips
    • B64C23/076Influencing air flow over aircraft surfaces, not otherwise provided for by generating vortices at the wing tips using one or more wing tip airfoil devices, e.g. winglets, splines, wing tip fences or raked wingtips the wing tip airfoil devices comprising one or more separate moveable members thereon affecting the vortices, e.g. flaps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/10Drag reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Aerodynamic Tests, Hydrodynamic Tests, Wind Tunnels, And Water Tanks (AREA)

Description

本出願は、2005年4月18日に提出した独国特許出願第10 2005 017 825.1号及び2005年4月18日に提出した米国特許仮出願第60/672,444号の出願日の利益を請求し、その開示内容をここに参照として援用する。
本発明は、エアフォイル渦流を低減させるためのシステム及び方法に関し、特に、航空機の翼に生じるエアフォイル渦流、つまり航空機の後方乱気流に対して大きな寄与をもつ渦流を低減させるためのシステム及び方法に関する。
後方乱気流は、飛行に必要な揚力が生じる際に発生する。揚力を発生させる翼において、その下面での圧力は、上面での圧力を超える。従って、翼の端部において、空気は下面から上面へと流れ、その結果、強い渦流、即ち、所謂「エアフォイル渦流」が発生する。更に、翼の後縁部では、上面の流れによってもたらされる流体層と、下面の流れによってもたらされる流体層が、互いに異なる方向で通り過ぎることにより、自由せん断層が発生し、これは翼幅方向において各エアフォイル渦流に繋がる。この自由せん断層は各エアフォイル渦流とともに丸まって、2つの別個の渦流となり、これらは、小さな水平方向の渦巻き状となって反対方向に回転し、航空機のサイズにも依るが、その中心にて時速360kmもの最高速度に達することがある。
後方乱気流については、その減衰前に下流で翼幅の数百倍にも相当することが判明している。このことは、大型航空機の場合に、このような後方乱気流が数分の寿命をもち、30kmに及ぶ長さをもつ場合があることを意味する。
これは、後方乱気流内に進入する小型飛行機にとって、特に深刻な結果をもたらすことになり、例えば空気力学的な力についての重大な局所的変動によって、その間、安定な飛行状況が損なわれることになる。
このため、航空機は、特に離着陸時において、後方乱気流に相当する距離を互いに保つことが望ましい。翼によって生じるエアフォイル渦流(この渦流は、連続するローリング作用によって生じる。)は、後続の航空機を危険に曝し、そして、離陸や着陸の頻度を決定する上での制限要因である。
特に、本発明の目的は、連続するローリング作用によって生じるエアフォイル渦流を低減させて、航空機における後方乱気流の減衰時間を短くするためのシステム及びこれに対応する方法を生み出すことにある。
この目的は、独立請求項に提示したように達成される。なお、本発明の他の典型的な実施形態は、従属請求項に記載される。
本発明によるシステムは、コンポーネント(構成部品)を航空機の翼の先端部に備え、該コンポーネントは、外翼の領域における空気のローリング作用を妨げるために、飛行方向に対して基本的には直交する方向に延びる軸に関して周期的にヒンジ連結で回動できる。このような空気のローリング作用は、翼に当たる気流によって引き起こされ、翼の上面と翼の下面との間の、結果的な圧力差によるものである。
本発明によるシステムは、既設のコンポーネントに統合でき、独立した解決策もまた考えられる。あるいは、本発明によるシステムは、既設のコンポーネントと組み合わせることができる。実施形態についての以下の説明及び同封図面では、これらのコンポーネントを「ウィングレット」又は「ウィングチップフェンス」と称する。今日、これらの空気力学的に有効なコンポーネントは、翼の先端部に一体化されており、殆どの大型民間航空機の一部を構成している。
本発明の別の典型的な実施形態によると、ヒンジ連結で周期的に回動されるコンポーネントは翼の上面に位置し、固定要素と、ヒンジ連結で回動される第1及び第2の翼要素と、を備える。ヒンジ連結で回動される第1及び第2の翼要素は、例えば、固定要素の下流において並んで配置され、互いに相対的に展開できる。本発明の改良例によると、特に、ヒンジ連結で回動される翼要素は、展開状態において、飛行方向に対して基本的には直交する方向に延びる軸に関して、ヒンジ連結により周期的に往復することができ、その際、翼要素についての互いの相対位置が一定とされるか、あるいは代替例によると、互いの相対位置がヒンジでの回動中に変化する。
本発明による別の実施形態によると、コンポーネントは、翼の上面にある可動の第1の翼要素と、翼の下面にある可動の第2の翼要素を備える。第1の翼要素及び第2の翼要素は、好ましくは、外翼の領域において互いに対向する。
前段落に記載した本発明の両実施形態によると、複数の翼要素は、第1位置、つまり翼要素が飛行方向に対して基本的に平行に延びる位置へと制御され、そして第2位置、つまり第1の翼要素が飛行方向に対して第1の所定の偏向角をもって外側(機体から離れる方向)に折れ曲がり、かつ第2の翼要素が飛行方向に対して第2の所定の偏向角をもって内側(機体に向かう方向)に折れ曲がる位置へと制御される。こうして、航空機の抵抗係数が(構成に応じて)予め決まった値だけ増加する(が、揚力は殆ど一定のままである)。推進力の再調整を要することなく、こうして急峻な降下、つまり急降下(グライドパス)が開始される。
外翼の領域における空気のローリング作用への制御された妨害については、第2位置において、翼要素が外側の端位置と内側の端位置との間で、所定の速度でもって周期的に往復運動する。この速度は、例えば一定とするか、あるいは速度を変化させることができる。
ヒンジによる周期的な回動中、翼要素の第1及び第2の偏向角については、翼の抵抗係数が一定に維持される値とされ、その結果、乗客の快適性にマイナス効果を与えることがなく、その理由は推進力の変化が全く起きないからである。
本発明によると、例えば、着陸状況において、第1及び第2の翼要素は、第1位置、つまり、翼要素がともに折り畳まれて第1及び第2の偏向角がゼロとされる位置から、第2位置、つまり、第1の翼要素が飛行方向に延びる軸に対して第1の所定の偏向角をもって外側に折れ曲がり、かつ第2の翼要素が第1の翼要素が飛行方向に延びる軸に対して第2の所定の角度をもって内側に折れ曲がる位置へと制御できる。続いて、第2ステップでは、このように折れ曲がった翼要素が、飛行方向に対して基本的には直交する方向の軸に関して、第1の端位置と第2の端位置との間で、(飛行方向において)周期的に往復運動し、その際、ヒンジによる回動中に、第1及び第2の偏向角は、翼の抵抗係数を一定に維持するように制御される。こうして、エアフォイル渦流が妨げられ、よって航空機の後方乱気流が低減される。
本発明によると、航空機の所謂ディスターバンス時間(disturbance time)、つまり、飛跡による後方乱気流の発生時間と減衰時間によって決まる時間を短縮することができる。航空機の「ディスターバンス時間」という用語は、後続の航空機についての安全な離陸又は着陸が許容されるまでの、航空機の離陸と着陸の間の最小待ち時間を意味する。後方乱気流の強さ、範囲や長さに応じて、減衰時間は様々であり、これに従って、航空機については、ディスターバンスクラス(階級)に類別される。
本発明によると、離着陸用の滑走路を追加することなく、空港の容量を増加させることができ、これは本発明によるシステム及び方法を用いて、航空機同士のディスターバンス時間を低減することにより実現できる。
以下に、本発明の典型的な実施形態について、同封図面を参照して説明する。以下、同じ構成要素については、各図面において同一の参照符号を用いる。
図1は、第1実施形態によるシステム1を、概略的に示す部分的な斜視図である。
システム1はコンポーネント2を備え、これは航空機(図示しない)の翼3の最外縁部に配置される。
図1に示すように、本発明の第1実施形態によると、コンポーネント2は、翼の下面5から翼の上面4へと流れる気流(ローリング作用)を妨げるために、翼の上面4に配置される。
第1実施形態によるコンポーネント2は、固定要素6、第1の翼要素7、及び第2の翼要素8を備える。図1では、第2の翼要素8が、第1の翼要素7の裏側にあり、該翼要素7によって覆われている。
第1の翼要素7及び第2の翼要素8は、固定要素6の下流に配置され、飛行方向に対して基本的には直交するように延びる軸に関して、ヒンジ連結で固定要素6に取り付けられている。図1では、ヒンジ軸を破線で示している。固定要素6及び翼要素7,8は、好ましくは飛行方向に延び、これに従って空気力学的に設計される。
図2aは、図2による第1状態でのシステム1を示す平面図である。
この第1状態では、第1の翼要素7及び第2の翼要素8がともに折り畳まれており、各要素の内面が互いに向き合い、好ましくは互いに軽く接触している。翼要素7,8の第1状態は、例えば、通常の飛行中の状態とされる。この状態はホームポジション(定位置)とも称され、抵抗係数及び揚力係数は基本的に、航空機に特有の定数値である。
図2aに示すように、固定要素6及び折り畳んだ翼要素7,8は基本的に、飛行方向Aに沿って延び、よって空気力学的ユニットを形成する。
図2bは、翼要素7,8の第2状態を示す。この第2状態は、例えば、着陸態勢の初期に採られる。この第2状態を想定して翼要素7,8を制御するために、例えば、航空機の中央制御システムを使用できる。
図2bに示すように、第1の翼要素7は、外側、つまり機体(図示しない)から離れる方向に、角度δをもって偏向される。第2の翼要素8は、内側、つまり機体(図示しない)に向けて、角度δをもって偏向される。これらの角度δ,δは、飛行方向の軸Aに対して相対的である。この第2状態では、抵抗係数が増加するのに対し、揚力係数は同じままである。翼要素7,8の偏向角δ及びδの結果、翼の飛跡に一定の変化が生じる。
偏向角δ及びδの大きさは航空機に特有であり、例えば、風洞実験によって決められる最適値をもつ。
図2cは、翼要素7,8の第3状態を示し、図2bに示す中間位置から、翼要素7,8は、互いの相対的な位置関係を保ったままで、外側の端位置へと外向きにヒンジで動く。図2cによると、ヒンジ過程における外側の端位置へは、第2の翼要素8が基本的に、飛行方向の軸Aに対して平行に延びるときに達する。翼要素7,8の、この外側の端位置への回動は、所定の回動速度で行われる。この回動の制御については、例えば、中央航空機制御システムによるものとされる。
外側の端位置では、図2cに示すように回動方向が変化し、図2dに示すように翼要素7,8が内側の端位置へと回動する。この時点で、回動方向が再び変化して、新たなサイクルが始まる。
上記した動作順序において、端位置から端位置まで、翼要素7,8の偏向角δ,δは、抵抗係数が一定のままとなるように制御することが好ましい。このような翼要素7,8の周期的な動作順序の結果、外翼の領域における空気の連続的なローリング作用が妨げられ、発生する後方乱気流の低減がもたらされる。
図3は、本発明によるシステム1の第2実施形態として、所謂ウィングチップ(翼端)フェンスの構成を示す。
本実施形態によると、本発明に係るシステム1は、第1の翼要素9と第2の翼要素10を備え、これらの要素は、航空機(図示しない)の翼3における外側の先端部に配置される。特に、第1の翼要素9が翼の上面4に配置されるのに対して、第2の翼要素10は翼の下面5に配置される。ヒンジポイントBでは、翼要素9,10が、図3a乃至3dに示す飛行方向に対して、基本的に直交する方向にてヒンジで結合されている。
図3a乃至3dは、図3に示すシステム1の上面4からみた平面図である。図3aに示すように、第1実施形態の状況と同様、第1状態では翼要素9,10がホームポジションにあり、翼要素9,10は飛行方向の軸Aに対して内側にも外側にも偏向していない。図3aでは、平面図に翼要素9のみを示すが、翼要素10は下側に位置し、図面上では隠されている。
図3bは偏向角δ,δをもって偏向した翼要素9,10を示しており、第1実施形態の状況と同様である。
図3cは、第3状態、つまり翼要素9,10が互いの相対的な位置を保ったままでヒンジ連結により外側に回動した状態を示しており、第1実施形態の状況と同様である。
図3dは、第4状態の翼要素9,10を示し、それらの要素はヒンジ連結で内側に回動される。図3a乃至3dに示す第1乃至第4の空気力学的な過程は、第1実施形態による第1乃至第4の過程に対応するものであり、従って再度説明しない。
本発明についてその好ましい実施形態を参照して説明してきたが、当業者は本発明の保護範囲から離れることなく本技術分野で変更を加えられることは言うまでもない。
例えば、2つ以上の翼要素を用いることができ、互いの相対的な所定位置を保ちつつ、これらの翼要素を、飛行方向の軸に関して異なる速度で、周期的にヒンジにより回動させることができる。好ましい実施形態において、第3状態及び第4状態は、翼要素の相対的な位置を維持しながら行われるものとして部分的に説明したが、翼要素同士の相対的位置を、周期的な回動中に変化させることも当然に可能である。この周期的な回動中において実際上一定とされる抵抗係数については、航空機の乗客が如何なる加速力や減速力をも知覚することのない程度に要求される条件である。
なお、「備える」という語は、その他の要素又はステップを排除せず、また、「1つの」は、複数を排除しないことを指摘しておく。更に指摘すべきことは、前記実施形態の1つを参照して述べた特徴又はステップが、他の前述の実施形態の異なる特徴又はステップと組み合わせて使用できることである。請求項における参照符号は、限定の意味に解すべきでない。
本発明の第1実施形態によるシステムを用いた航空機について概略的に示す部分的な斜視図である。 本発明の第1実施形態によるシステムについて各種状態を概略的に示す平面図である。 本発明の第1実施形態によるシステムについて各種状態を概略的に示す平面図である。 本発明の第1実施形態によるシステムについて各種状態を概略的に示す平面図である。 本発明の第1実施形態によるシステムについて各種状態を概略的に示す平面図である。 本発明の第2実施形態によるシステムを用いた翼について概略的に示す部分的な斜視図である。 本発明の第2実施形態によるシステムについて各種状態を概略的に示す平面図である。 本発明の第2実施形態によるシステムについて各種状態を概略的に示す平面図である。 本発明の第2実施形態によるシステムについて各種状態を概略的に示す平面図である。 本発明の第2実施形態によるシステムについて各種状態を概略的に示す平面図である。
符号の説明
1 システム
2 コンポーネント
3 エアフォイル又は翼
4 翼の上面
5 翼の下面
6 固定要素
7 第1の翼要素
8 第2の翼要素
9 第1の翼要素
10 第2の翼要素
A 飛行方向の軸
B ヒンジポイント

Claims (7)

  1. 航空機の後方乱気流を低減させるシステムであって、
    航空機の翼(3)の先端部に取り付け可能なコンポーネント(6,7,8,9,10)を備え、
    前記システムは、外翼の領域における空気のローリング作用を妨げるために、前記翼の抵抗係数が一定に維持されるように、飛行方向(A)において前記コンポーネントをヒンジ連結で周期的に回動するよう構成される、システム。
  2. 前記コンポーネントは、翼(4)の上面に位置するとともに、固定要素(6)と、第1及び第2のヒンジ連結された翼要素(7,8)とを備え、前記翼要素は、前記固定要素(6)の下流において左右に並んで配置され、飛行方向(A)において互いに展開可能である、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記コンポーネントは、翼の上面(4)における可動の第1の翼要素(9)と、翼の下面における可動の第2の翼要素(10)と、を備え、前記第2の翼要素は、基本的に第1翼要素(9)とは反対側にある、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記翼要素(7,8,9,10)は、第1位置において、飛行方向に対して基本的に平行となるように延び、第2位置において、第1の翼要素(7,9)が飛行方向の軸(A)に対して、第1の所定の偏向角(δu)をもって外側に折れ曲がり、前記第2の翼要素(8,10)が飛行方向の軸(A)に対して、第2の所定の偏向角(δo)をもって内側に折れ曲がる、請求項2又は3に記載のシステム。
  5. 外翼の領域における空気のローリング作用を妨げるために、第2位置において、前記翼要素(7,8;9,10)、外側の端位置と内側の端位置との間で、所定の速度をもってヒンジ連結により周期的に往復する、請求項4に記載のシステム。
  6. 周期的なヒンジ動作中に、第1及び第2の偏向角(δu,δo)は、翼(3)の抵抗係数を一定に維持する値とされる、請求項5に記載のシステム。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のシステムを用いて、航空機の後方乱気流を低減させる方法であって、
    第1及び第2の翼要素(7,8;9,10)を、第1位置、つまり前記翼要素が飛行方向に延びる軸(A)に対して基本的には平行に延びる位置から、第2位置、つまり第1の翼要素(7;9)が飛行方向に延びる軸(A)に対して第1の所定の偏向角(δu)をもって外側に折れ曲がり、かつ第2の翼要素(8;10)が飛行方向に延びる軸(A)に対して第2の所定の偏向角(δo)をもって内側に折れ曲がる位置へと制御するステップと、
    前記第2位置において、第1の端位置と第2の端位置の間で前記翼要素(7,8;9,10)をヒンジ連結で周期的に回動させるステップであって、ヒンジ連結での回動中に、翼(3)の抵抗係数が一定に維持されるように第1及び第2の偏向角(δu,δo)制御される、ステップと、
    含む、方法。
JP2008505775A 2005-04-18 2006-04-05 エアフォイル渦流を低減させるためのシステム及び方法 Expired - Fee Related JP4882089B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US67244405P 2005-04-18 2005-04-18
US60/672,444 2005-04-18
DE102005017825.1 2005-04-18
DE102005017825A DE102005017825A1 (de) 2005-04-18 2005-04-18 System und Verfahren zum Reduzieren von Randwirbeln
PCT/EP2006/003091 WO2006111272A1 (en) 2005-04-18 2006-04-05 System and method for reducing airfoil vortices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008536742A JP2008536742A (ja) 2008-09-11
JP4882089B2 true JP4882089B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=37067760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008505775A Expired - Fee Related JP4882089B2 (ja) 2005-04-18 2006-04-05 エアフォイル渦流を低減させるためのシステム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8061661B2 (ja)
JP (1) JP4882089B2 (ja)
CN (1) CN100500511C (ja)
DE (1) DE102005017825A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2598908A1 (en) 2005-04-18 2006-10-26 Airbus Deutschland Gmbh System and method for reducing airfoil vortices
DE102007059455A1 (de) 2007-12-10 2009-06-25 Airbus Deutschland Gmbh Flügelspitzenverlängerung zur Reduktion von Wirbelschleppen bei Flugzeugen
CA2728765C (en) 2008-06-20 2017-06-13 Aviation Partners, Inc. Curved wing tip
US9302766B2 (en) * 2008-06-20 2016-04-05 Aviation Partners, Inc. Split blended winglet
FR2938085B1 (fr) * 2008-11-05 2010-12-03 Airbus France Procede et dispositif d'attenuation des effets d'une turbulence sur un aeronef
GB201011843D0 (en) * 2010-07-14 2010-09-01 Airbus Operations Ltd Wing tip device
EP3650337B1 (en) * 2011-06-09 2020-11-25 Aviation Partners, Inc. The split blended winglet
US10040559B2 (en) 2011-07-24 2018-08-07 The Boeing Company Reduced flow field velocity for a propulsor
US8788122B1 (en) 2012-08-24 2014-07-22 The Boeing Company Wing load alleviation methods and apparatus
US10562613B2 (en) 2013-12-04 2020-02-18 Tamarack Aerospace Group, Inc. Adjustable lift modification wingtip
US10239606B2 (en) * 2013-12-04 2019-03-26 Tamarack Aerospace Group, Inc. Airflow interrupting devices
EP3269635A1 (en) * 2016-07-12 2018-01-17 The Aircraft Performance Company UG Airplane wing
ES2905192T3 (es) * 2018-01-15 2022-04-07 The Aircraft Performance Company Gmbh Ala de avión
US11724806B2 (en) * 2020-10-20 2023-08-15 Roland Industries, Inc. Mono-winged drone
GB2616252A (en) * 2022-01-31 2023-09-06 Airbus Operations Ltd Aircraft with movable wing tip device
GB2615311A (en) * 2022-01-31 2023-08-09 Airbus Operations Ltd Aircraft wing with movable wing tip device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2846165A (en) * 1956-06-25 1958-08-05 John A Axelson Aircraft control system
US20020066831A1 (en) * 2000-12-06 2002-06-06 Ngo Hieu T. Lifting surface with active variable tip member and method for influencing lifting surface behavior therewith

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2178908A (en) * 1937-10-07 1939-11-07 Hudson Richard John Harrington Hinge mounting for doors, panels, hatchways, or the like
US2418301A (en) * 1942-07-24 1947-04-01 Miles Aircraft Ltd Aircraft supporting surface
US2643833A (en) * 1949-09-22 1953-06-30 Ambroise Edmond Empennage control structure
DE2149956C3 (de) 1971-10-07 1974-03-28 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8000 Muenchen Hochauftriebsflügel
US3997132A (en) * 1974-12-11 1976-12-14 The Garrett Corporation Method and apparatus for controlling tip vortices
US4017041A (en) * 1976-01-12 1977-04-12 Nelson Wilbur C Airfoil tip vortex control
GB8310224D0 (en) * 1983-04-15 1983-05-18 British Aerospace Wing tip arrangement
US6042059A (en) * 1997-02-20 2000-03-28 Continuum Dynamics, Inc. System and method of vortex wake control using vortex leveraging
RU2174483C2 (ru) 1998-07-13 2001-10-10 Центральный аэрогидродинамический институт им. проф. Н.Е. Жуковского Устройство для ослабления вихревого следа механизированного крыла (варианты)
DE19926832B4 (de) * 1999-06-12 2005-09-15 Airbus Deutschland Gmbh Unterschallflugzeug vorzugsweise mit gepfeilten Tragflügeln
GB0115130D0 (en) 2001-06-21 2001-08-15 Bae Systems Plc A winglet
AU2003280422A1 (en) 2002-06-26 2004-01-19 Peter T. Mccarthy High efficiency tip vortex reversal and induced drag reduction

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2846165A (en) * 1956-06-25 1958-08-05 John A Axelson Aircraft control system
US20020066831A1 (en) * 2000-12-06 2002-06-06 Ngo Hieu T. Lifting surface with active variable tip member and method for influencing lifting surface behavior therewith

Also Published As

Publication number Publication date
US8061661B2 (en) 2011-11-22
US20080116322A1 (en) 2008-05-22
DE102005017825A1 (de) 2006-10-26
JP2008536742A (ja) 2008-09-11
CN101160236A (zh) 2008-04-09
CN100500511C (zh) 2009-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4882089B2 (ja) エアフォイル渦流を低減させるためのシステム及び方法
JP5308349B2 (ja) 大きな振動ピッチングモーメントの発生を遅らせて最大揚力を増大させるための、ロータブレード上の渦発生片
US20110260008A1 (en) Fluid flow control device for an aerofoil
RU2600014C2 (ru) Выдвижной турбулизатор для уменьшения скорости сваливания
EP2662282B1 (en) Vortex generation
CA2682372C (en) Aircraft with aerodynamic lift generating device
US10625847B2 (en) Split winglet
US20070278353A1 (en) Wings for aircraft
JP2011506160A (ja) 航空機の翼端渦を低減するための小翼延長部
GB2547933A (en) Aircraft wing roughness strip
EP2242685B2 (en) Improved slat configuration for fixed-wing aircraft
EP2604516B1 (en) Minimally intrusive wingtip vortex wake mitigation using microvane arrays
CN107848619B (zh) 机翼的流体流动控制
US10730606B2 (en) Systems, methods, and apparatuses for airfoil configuration in aircraft
EP1871663B1 (en) System and method for reducing airfoil vortices
CN106467164B (zh) 减缓飞行器的飞行控制表面与机身之间的表面不连续性
US20070290098A1 (en) Airfoil having a movable control surface
EP3551533B1 (en) Aircraft slat
CN117622467A (zh) 飞行器机翼
JPH08239095A (ja) 翼端渦低減装置
WO2015183347A2 (en) Flap design for fixed wing aircraft
IL226119A (en) Wing cut, wings and aircraft
JP2000264290A (ja) フラップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees