JP4880368B2 - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4880368B2 JP4880368B2 JP2006152094A JP2006152094A JP4880368B2 JP 4880368 B2 JP4880368 B2 JP 4880368B2 JP 2006152094 A JP2006152094 A JP 2006152094A JP 2006152094 A JP2006152094 A JP 2006152094A JP 4880368 B2 JP4880368 B2 JP 4880368B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- image forming
- forming apparatus
- tray
- lid member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
本発明は複写機、プリンタ、ファクシミリやこれらの機能を備えた複合機などの画像形成装置に関し、特にトナー収容容器から漏れたトナーの飛散防止に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus such as a copying machine, a printer, a facsimile machine, or a multifunction machine having these functions, and more particularly to prevention of scattering of toner leaked from a toner container.
電子写真方式の画像形成装置では、感光体に形成した潜像を現像するのにトナーを用いているので、トナーが少なくなるとトナーが収容されたトナー容器を交換すべく装置本体のカバーを開いて着脱するように構成されている。トナー収容は、機器のメンテナンス時においても着脱することが多い。このため、トナー容器の着脱動作時にトナー容器からトナーが下方に漏れて装置本体内に溜まってしまうことがある。トナーの落下が起こった後そのまま装置のメンテナンス・ジャム処理などの作業が行われると、手や被服にトナーが付着したり、下方へ落ちてしまう等の問題点が発生する。 In an electrophotographic image forming apparatus, toner is used to develop a latent image formed on a photoconductor. Therefore, when the toner is low, the cover of the apparatus main body is opened to replace the toner container containing the toner. It is configured to be attached and detached. In many cases, the toner is stored and removed even during maintenance of the apparatus . For this reason, when the toner container is attached or detached, the toner may leak downward from the toner container and accumulate in the apparatus main body. If operations such as maintenance and jamming of the apparatus are performed as they are after the toner has fallen, problems such as toner adhering to the hands and clothes or falling downward will occur.
そこで、特許文献1では、装置本体に開閉自在に設けたアウターカバーを開くことで露出するインナーカバーに、落下したトナーを溜めるトナー受け部を設けて、落下したトナーを隔離して溜めるように構成している。
Therefore, in
特許文献1では、トナー受け部をインナーパネルに設けているが、装置本体の構成によってはインナーカバーのないものもあるので、このようなタイプの装置においては、依然としてトナー容器から落下したトナーによる不具合が残ってしまう。また、当該場所に溜まったトナーを拭取らずにそのまま前カバーを閉めた場合、カバーの開閉動作で発生する風圧により、溜まったとトナーが装置本体内の他の箇所に広範に飛散してしまう。
本発明は、上記の不具合を鑑み、トナー容器から漏れたトナーによる不具合を低減して使い易く、環境にも良好な画像形成装置を提供することを、その目的とする。
In
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above problems, an object of the present invention is to provide an image forming apparatus that is easy to use by reducing problems caused by toner leaking from a toner container and that is favorable for the environment.
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、装置本体に形成された開口部を開閉するように設けられたカバーと、開口部よりも装置本体内に配置され、トナー容器を着脱自在に支持するトナー容器収納部と、トナー容器を装置本体の側面方向に着脱自在であり、トナー容器をトナー容器収納部に着脱する着脱口を備えた画像形成装置であって、着脱口より下方に位置し、かつトナー容器着脱方向の外側に延伸し、前記着脱口から着脱されるトナー容器から落下するトナーが堆積可能なトナー堆積部位と、着脱口を開閉するとともに、その開閉動作経路がトナー堆積部位の上方に位置する蓋部材を有し、蓋部材を開いた場合に、トナー堆積部位が露出するとともに、蓋部材を閉じた場合に、トナー堆積部位を上方から覆う部分を蓋部材に設けたことを特徴としている。 In order to achieve the above object, a first aspect of the present invention provides a cover provided to open and close an opening formed in the apparatus main body, and is disposed in the apparatus main body so as to be detachable from the opening. An image forming apparatus having a toner container storage unit to be supported, and a toner container that is detachable in a lateral direction of the apparatus main body, and an attachment / detachment port for attaching / detaching the toner container to / from the toner container storage unit. And a toner accumulation portion that extends outward in the toner container attaching / detaching direction and can deposit toner falling from the toner container attached / detached from the attaching / detaching port; The lid has a lid member located above, and when the lid member is opened, the toner accumulation portion is exposed, and when the lid member is closed, a portion covering the toner accumulation portion from above is provided on the lid member. It is characterized in that.
請求項2の発明は、請求項1記載の画像形成装置において、トナー堆積部位に凹状の受け皿部を設けたことを特徴としている。
The invention of
請求項3の発明は、請求項2記載の画像形成装置において、受け皿部がトナー堆積部位から着脱可能に設けられていることを特徴としている。 According to a third aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the second aspect , the tray is detachably provided from the toner accumulation portion.
請求項4の発明は、請求項3記載の画像形成装置において、受け皿部をトナー堆積部位に保持するロック手段を有することを特徴としている。 According to a fourth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the third aspect of the present invention, the image forming apparatus further includes a lock unit that holds the tray portion at the toner accumulation portion.
請求項5の発明は、請求項4記載の画像形成装置において、蓋部材に、蓋部材を閉めた際、受け皿部と係合して受け皿部をロック手段のロック方向へ移動あるいはロック状態を保持する係合部を設けたことを特徴としている。 The invention of claim 5 is the image forming apparatus according to claim 4, the lid member, when closed the cover member, the movement or locked in the locking direction of the locking means saucer portion engaged with the saucer section It is characterized in that an engaging portion for holding is provided.
請求項6の発明は、請求項2,3または4記載の画像形成装置において、画像形成装置本体に形成された開口部を開閉するように設けられたカバーと、カバーの下方に設けられた給紙部と、受け皿部に設けられ、トナー容器取出方向側へ向かって延びる延長部を有し、延長部とカバーとで給紙部の上方を覆うことを特徴としている。 According to a sixth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the second, third, or fourth aspect , a cover provided to open and close an opening formed in the image forming apparatus main body, and a supply provided below the cover. It has a paper part and an extension part provided on the tray part and extending toward the toner container take-out direction, and the extension part and the cover cover the upper part of the paper feed part.
請求項7の発明は、請求項2ないし6の何れか1項に記載の画像形成装置において、トナー堆積部位または受け皿部の底面をトナー容器収納方向へ傾斜するように形成したことを特徴としている。 According to a seventh aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to any one of the second to sixth aspects, the toner accumulation portion or the bottom surface of the tray portion is formed so as to be inclined in the toner container housing direction. .
請求項8の発明は、請求項1ないし7の何れか1項に記載の画像形成装置において、トナー堆積部位と対向する部位は、蓋部材を閉じた場合にトナー堆積部位を上方から覆う部分であり、当該部分に刷毛部材を設けたことを特徴としている。 According to an eighth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to any one of the first to seventh aspects, the portion facing the toner accumulation portion is a portion that covers the toner accumulation portion from above when the lid member is closed. There is a feature that a brush member is provided in the portion .
請求項1記載の発明によれば、着脱口より下方に位置し、かつトナー容器着脱方向における着脱口の外側に延伸し、着脱口から着脱されるトナー容器から落下するトナーが堆積可能なトナー堆積部位と、着脱口を開閉するとともに、その開閉動作経路がトナー堆積部位の上方に位置する蓋部材を有し、蓋部材を開いた場合に、トナー堆積部位が露出するとともに、蓋部材を閉じた場合に、トナー堆積部位を上方から覆う部分を蓋部材に設けたので、蓄積したトナーを覆い隠す事が可能となり、蓄積トナーの飛散防止及び装置使用中に使用者等が該当飛散トナーに接触することを防止できる。 According to the first aspect of the invention, positioned below the access opening, and the toner container removably extends outside the access opening in a direction, wearing toner toner deposition possible deposition dropping from the toner container is detached from the de-mouth And a lid member whose opening and closing operation path is located above the toner accumulation site, and when the lid member is opened, the toner accumulation site is exposed and the lid member is closed. In this case, since the cover member is provided on the lid member so as to cover the toner accumulation portion from above, it is possible to cover the accumulated toner, and the accumulated toner can be prevented from scattering and the user or the like contacts the scattered toner while using the apparatus. Can be prevented.
請求項2の記載の発明によれば、トナー堆積部位に凹状の受け皿部を設けたので、トナーを受け皿部に堆積することになり、堆積トナーの周りが受け皿部で覆われるので、蓄積トナーの飛散防止及び装置使用中に使用者等が該当飛散トナーに接触することをより確実に防止することができる。
According to the invention described in
請求項3記載の発明によれば、受け皿部がトナー堆積部位から着脱可能に設けられているので、蓄積トナーを受け皿部と共に取り出すことができるようになり、トナーの清掃性が簡便になる。 According to the third aspect of the present invention, since the tray portion is provided so as to be detachable from the toner accumulation portion, the accumulated toner can be taken out together with the tray portion, and the toner cleaning property is simplified.
請求項4記載の発明によれば、受け皿部をトナー堆積部位に保持するロック手段を有するので、受け皿部のトナー堆積部位に確実にセットすることができるとともに、同時に脱着も簡便に行える。 According to the fourth aspect of the present invention, since the lock means for holding the tray portion at the toner accumulation portion is provided, it can be surely set at the toner accumulation portion of the tray portion, and at the same time, the attachment / detachment can be easily performed.
請求項5記載の発明によれば、蓋部材に、蓋部材を閉めた際、受け皿部と係合して受け皿部をロック手段のロック方向へ移動あるいはロック状態を保持する係合部を設けたので、受け皿部のロック状態が不完全な場合でも、蓋部材の閉塞動作により受け皿部をロック状態に、あるいはロック状態を保持でき、受け皿部の不用意な離脱によるトナー飛散を防止することができる。 According to the fifth aspect of the present invention, the lid member, when closed the cover member is provided with engagement portions for holding the movement or locked in the locking direction of the locking means saucer portion engaged with the saucer section Therefore, even when the tray is locked incompletely, the lid can be locked or held by the closing operation of the lid member, and toner scattering due to inadvertent removal of the tray can be prevented. it can.
請求項6記載の発明によれば、カバーの下方に設けられた給紙部と、受け皿部に設けられ、トナー容器取出方向側へ向かって延びる延長部を有し、延長部とカバーとで給紙部の上方を覆うので、カバーを開閉時における給紙部へのトナー飛散を防止することができる。 According to the sixth aspect of the present invention, the sheet feeding portion provided below the cover and the extension portion provided in the tray portion extending toward the toner container taking-out direction side are provided. Since the upper portion of the paper portion is covered, it is possible to prevent toner scattering to the paper feeding portion when the cover is opened and closed.
請求項7記載の発明によれば、トナー堆積部位または受け皿部の底面をトナー容器収納方向へ傾斜するように形成したので、トナー容器から漏れたトナーをトナー堆積部位の奥側方向に誘導する事が可能となり、よりトナー飛散防止効果を高めることができる。 According to the seventh aspect of the present invention, since the toner accumulation portion or the bottom surface of the tray portion is formed so as to be inclined in the toner container storage direction, the toner leaking from the toner container is guided toward the back side of the toner accumulation portion. Therefore, the toner scattering prevention effect can be further enhanced.
請求項8記載の発明によれば、トナー堆積部位と対向する部位に刷毛部材を設けたので、トナー堆積部位や受け皿部を刷毛部材で覆うことが出来ると共に、蓋部材に植毛部材を設けた場合には、蓋部材の閉塞動作によりトナー堆積部位や受け皿部に堆積したトナーを掃き集められるため、よりトナーの飛散を防止することができる。 According to the invention of claim 8, wherein, provided is provided with the brush member to the part position you face the toner deposition site, the toner deposition site or saucer section with may be covered with a brush member, a flocked member to the lid member In this case, since the toner accumulated on the toner accumulation portion and the tray portion is swept up by the closing operation of the lid member, the scattering of the toner can be further prevented.
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。図1に示す画像形成装置となるカラー複写機は、画像形成装置本体としての複写機本体100内に、作像部Aと、その下部に給紙部となる用紙収納部Bを備えている。複写機本体100には、その頂面上に設ける筐体内排紙部Cを挟んだ上方に画像読取装置200が組み付けられている。複写機本体100の側面には、図2に示すように両面ユニット300を取り付けられている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. A color copier as an image forming apparatus shown in FIG. 1 includes an image forming unit A and a paper storage unit B as a paper feeding unit in a lower part of a copier
複写機本体100の作像部Aには、図2に示すように、その略中央に感光体ユニット10を備える。感光体ユニット10は、1つの駆動ローラ11と2つの従動ローラ12、13と、これらローラに掛け回したエンドレスベルト状の感光体14とを備えている。感光体14の表面には、有機感光層が形成されている。感光体ユニット10の周囲には、帯電装置16、露光装置17、現像装置18、中間転写ユニット20、クリーニング装置21などが配設されている。
As shown in FIG. 2, the image forming unit A of the copying machine
帯電装置16は、高電圧を印加することにより感光体14の表面を一様に帯電する。露光装置17は、例えば画像読取装置200からのカラー画像読取信号に基づき図示しないレーザダイオードからレーザ光を発し、そのレーザ光をポリゴンミラー、f/θレンズ、複数の反射ミラーなどを介して出射してそれぞれマゼンタ、シアン、イエロー、ブラックの画像読取信号に対応した書込みを行い、感光体14上に静電潜像を形成する。
The
現像装置18は、下方から順にマゼンタ、シアン、イエロー、ブラックの現像剤を収納する現像器24M、24C、24Y、24Kを、それぞれ着脱自在に多段に積層した構成とされている。現像装置18は、各現像器を選択的に感光体14に近接させ、各現像器内に設けたローラ状の現像剤担持体25M、25C、25Y、25Kを感光体14にそれぞれ接触するか近接可能に構成されている。
The developing
中間転写ユニット20は、複数のローラ27と、これらローラに掛け回した中間転写ベルト28を備えている。中間転写ベルト28と感光体14とが接する位置の近傍における中間転写ベルト28の内側には、一次転写ローラ29が配置されている。中間転写ベルト28の周囲には、用紙搬送路30を挟んで二次転写ローラ31と、中間転写ベルト28のクリーニング装置32が配置されている。
The
感光体14表面を清掃するクリーニング装置21は、感光体14にクリーニング部材を接触させて配置されている。なお、中間転写ベルト28のクリーニング装置32でも、同様に中間転写ベルト28にクリーニング部材を接触させている。
A
複写機本体100の用紙収納部Bは、複写機本体100の底部に、出し入れ自在に給紙カセット33を二段に備えている。各給紙カセット33内に収納する記録媒体としての用紙は、給紙ローラ34の回転で繰り出して用紙搬送路30内に送り込まれ、グリップローラ対35、36で搬送され、レジストローラ対37でタイミングを計られて中間転写ベルト28と二次転写ローラ31の間に向けて搬送される。
The paper storage unit B of the copying machine
用紙搬送路30の用紙搬送方向下流側には、用紙上の転写画像を定着する定着装置38と、転写画像定着後の用紙を胴内排紙部Cの排紙スタック部40に排出する2組の排出ローラ対39とが配置されている。胴内排紙部Cには、二対の排出ローラ対39に対応して2つの排紙スタック部40が上下二段に設けられている。
On the downstream side of the sheet conveyance path 30 in the sheet conveyance direction, there are a
両面ユニット300内には、逆転自在に設けるスイッチバックローラ42、スイッチバックローラ42で片面記録済み用紙を送り込むスイッチバック搬送路43、スイッチバック搬送路43でスイッチバックした用紙を入れる反転搬送路44、反転搬送路44を通して用紙を搬送する複数対の搬送ローラ対45などが設けられている。
In the
このような構成のカラー複写機を用いて画像記録を行うときは、駆動ローラ11を回転するとともに複数のローラ27のうちの1つの駆動ローラを回転して感光体14および中間転写ベルト28をそれぞれ図1中矢印方向に回転搬送する。また、給紙ローラ34を回転して給紙カセット33から用紙を繰り出し、その用紙をグリップローラ対35、36で用紙搬送路30を通してレジストローラ対37に向けて搬送し、レジストローラ対37で中間転写ベルト28の回転にタイミングを合わせて送り出し、中間転写ベルト28と二次転写ローラ31の間に形成される2次転写部に送り込む。
When recording an image using the color copying machine having such a configuration, the
一方、感光体14の回転とともに、帯電装置16で感光体14の表面を帯電し、露光装置17でまず第1色目の書込みを行って感光体14上に第1色目の静電潜像を形成し、次いで現像装置18で静電潜像と逆の電荷に帯電されたトナーを静電付着して可視像化する。この第1色目の画像は、トナーと逆の電荷を印加することにより一次転写ローラ29で中間転写ベルト28上に転写される。同様にして感光体14上に第2色目から第4色目の画像を順次形成し、それぞれ転写して中間転写ベルト28上に4色合成したカラー画像が形成される。
On the other hand, as the
中間転写ベルト28上に形成されたカラー画像は、二次転写ローラ31で、トナーと逆の電荷を印加することにより、上述のごとく中間転写ベルト28との間の2次転写部に送り込まれた用紙に一括転写される。画像転写後の用紙は、定着装置38で転写画像を定着後、適宜選択した一方の排出ローラ対39で、対応する排紙スタック部40上に排出されてそこにスタックされる。
The color image formed on the
用紙の裏面に画像を記録するときは、定着装置38で定着後の用紙を切換部材46で切り換えて両面ユニット300内へと導き、スイッチバックローラ42でスイッチバック搬送路43に送り込む。そして、用紙の後端がスイッチバックローラ42位置に達したところでそのスイッチバックローラ42を逆転して用紙をスイッチバックし、切換部材48で切り換えて反転搬送路44に入れる。
When recording an image on the back side of the sheet, the sheet after fixing by the fixing
反転搬送路44に入れた用紙は、複数対の搬送ローラ45で搬送して複写機本体100の作像部A内に戻され、用紙搬送路30を通して再び中間転写ベルト28と二次転写ローラ31間に導かれ、別途同様に中間転写ベルト28上に形成した画像を二次転写ローラ31で用紙の裏面にも転写される。画像転写後の用紙は、定着装置38で再度転写画像を定着して後、切換部材46で切り換えて今度は選択した排出ローラ対39へと導き、その排出ローラ対39で、対応する排紙スタック部40上に排出してそこにスタックされる。
The sheet put in the
画像転写後の感光体14は、クリーニング装置21のクリーニング部材で転写残トナーを除去されて次の画像形成に備えられ、同様に画像転写後の中間転写ベルト28も、クリーニング装置32のクリーニング部材で転写残トナーを除去して次の画像転写に備えられる。
After the image transfer, the
次に本発明の特徴的な構成部分について説明する。
図1に示すように、複写機本体100の正面には、図3に示すように装置内に、メンテナンスや消耗品交換時等にアクセスするための開口部102が形成されている。この開口部102の縁部には開口部102を開閉するように前カバー101が設けられている。本形態において、前カバー101は、その下縁部が図示しないヒンジ機構によって回動自在に支持されている。本形態において前カバー101は図示しないヒンジ機構によって上下方向に開閉自在とされている。
Next, characteristic components of the present invention will be described.
As shown in FIG. 1, an
複写機本体100の内部には、図3、図4に示すように現像器24M、24C、24Y、24Kが積層配置されている。現像器24M、24C、24Y、24Kにはトナー容器103M、103C、103Y、103Kを着脱自在に支持するトナー容器収納部104M、104C、104Y、104Kがそれぞれ設けられている。本形態では各現像器が各トナー容器を備えたち構成となっているので、各現像器がトナー容器収納部をそれぞれ備えた構成となっているが、各現像器とトナー容器とが個別に配置される構成の場合にはトナー容器収納部104M、104C、104Y、104Kを複写機本体100内に直接形成すればよい。
Inside the copying machine
各現像器には、トナー容器103M、103C、103Y、103Kを着脱するためのトナー着脱口105M、105C、103Y、105Kがそれぞれ形成されている。各トナー着脱口の近傍には、各トナー着脱口105を開閉するように蓋部材106が設けられている。蓋部材106は、図4において右縁部がトナー容器収納部104に図示しないヒンジによって回動自在に支持されていて、左右方向に開閉自在とされている。図5(a)は蓋部材106の閉状態の位置を示し、図5(b)は蓋部材106の開放状態の位置を示す。本形態では、蓋部材106が図5(a)の閉状態位置を占めると、各トナー容器がすべて隠れるように構成されている。符号107は、蓋部材106の開閉時に使用する取手部を示す。
Each developing unit, the
各トナー着脱口(各現像器の端面)は、複写機本体100の開口部102からやや奥まった場所に位置されており、開口部102との間に余剰部を形成している。各トナー容器は、図6に示すように開口部102側から各トナー容器収納部に対して着脱するので、その着脱動作時に符号Тで示すように漏れたトナーが落下すると余剰部に堆積してしまう。本形態において、この余剰部には装置レイアウトの関係からその表面を樹脂カバーで覆われた露光装置17が配置されている。このため、露光装置17の上面に漏れたトナーТが堆積することになるので、露光装置17の上面がトナー堆積部位108となる。
Each toner attaching / detaching port (end surface of each developing device) is located at a position slightly behind the
すなわち、各トナー容器を挿抜する際にトナーが各現像器における各トナー容器収納部の前方下方にこぼれてしまうため、一度使用したトナー容器を複数回出し入れしていると、各現像器のトナー容器収納部とトナー容器との隙間に残存するトナーが、トナー容器収納部内の空隙に蓄積していく。そしてこの蓄積トナーが多量になってくると、トナー容器交換時に、引き寄せられて前下方へ落下してしまうことがある。 That is, when each toner container is inserted and removed, the toner spills to the front lower side of each toner container storage portion in each developer unit. Therefore, if the toner container once used is taken out and put in multiple times, the toner container of each developer unit The toner remaining in the gap between the storage unit and the toner container accumulates in the gap in the toner container storage unit. When the amount of accumulated toner becomes large, the toner container may be attracted and fall forward and downward when the toner container is replaced.
落下したトナーТは主に、図6に示すように、トナー容器収納部の引き出し方向で、かつ下方に蓄積する。本形態では、余剰部に露光装置17が配置されているので、その上面に漏れたトナーТが堆積することになるが、装置構成が異なれば、当該場所は露光装置17ではないことも考えられる。露光装置17以外では例えば給紙部・画像形成部の底板が挙げられる。
As shown in FIG. 6, the dropped toner Т mainly accumulates in the direction of pulling out the toner container storage portion and downward. In this embodiment, since the
このような複写機本体100の正面側にトナーが堆積すると、前カバー101の開閉動作時の風圧によってトナー飛散が発生したり、メンテナンス時に作業者にトナーが付着してしまうことがある。
When toner accumulates on the front side of the copying machine
このため、本形態では、図7に示すように、トナー堆積部位108の上方に、前カバー101を開放したとき覆っている庇部109を配置している。本形態では、前カバー101を開放したときには閉状態を占める蓋部材106の前面下部106aに庇部109を設けている。蓋部材106の開閉動作経路が、トナー堆積部位107の上方に位置しているため、蓋部材106を含め庇部109の底面19aとトナー堆積部位108との間には隙間が設け、蓋部材106の開閉動作時に堆積トナーТに庇部109や蓋部材106が干渉しないように構成されている。
For this reason, in this embodiment, as shown in FIG. 7, a
このように蓋部材106に庇部109を設けると、各トナー容器収納部の前方かつ下方の露光装置17の上方、すなわちトナー堆積部位108が庇部109で覆われるので、トナー溜まりがある状態で蓋部材106を閉じれば、庇部109が落下したトナーに蓋をする役割を果たすことになり、前カバー101を開閉してもトナーの飛散が起こらなくなるとともに、作業者へのトナー付着を防止することできる。本形態では、トナー堆積部位108の上方に蓋部材106が位置する構成であるので、この蓋部材106に庇部を設けたが、トナー堆積部位108の上方を覆うような構成であれば他の箇所にも適用可能しても無論かまわない。
In this way, when the
トナー堆積部位108の形状としては、図7に示すようにフラットな場合あれば、図8に示すように段差の場合もあるので、このような場合、トナー堆積部位108の表面形状に倣うように、蓋部材106及び庇部109の下部形状を形成すればよい。
As the shape of the
蓋部材106に庇部109を設ける形態としては、蓋部材106と一体成形により設けても良いが、形状が複雑であると金型の構成の問題等を含め、生産設計上の困難さを伴うことが想定されるため、図9に示すように、蓋部材106と庇部109とは個別に形成して、後付け可能にしても良い。後付けの手法としては、蓋部材106に対してネジ止め、接着剤、溶接等の手法で一体化すれば、生産性が向上するので好ましい。
The
また、例えばユーザーが庇部106の装着されていない蓋部材106を備えた複写機等を購入している場合、この庇部109を装着したいときには、仮に庇部109が一体形成された蓋部材106しか製造されていないと、始めに装着されていた蓋部材106を利用しないで新しい庇部109のついた蓋部材106を装置することになり、廃材が出てしまうが、庇部109を蓋部材106に対して着脱自在に構成することで、既存の蓋部材に対して庇部109だけを装着するだけでトナー飛散防止機能を得ることができ、無駄な廃材の排出を抑制することができ、環境に配慮した製品となる。
Further, for example, when a user purchases a copier or the like provided with a
次に、本発明の別な形態について説明する。
図10は、トナー堆積部位108に凹状の受け皿部110を設けた形態を示す。多量にトナーの落下が起こった際、この受け皿部110があると、庇部109が受け皿部110に対する蓋の役割を果たし、堆積してトナーТを受け皿部110と庇部109とで構成する空間の中に完全に格納することができる。特に、図10(b)、図10(c)に示すように、受け皿部110の装置前面側もしくはトナー容器取り出し方向側の壁Aが、受け皿部110の底部110aより一段高く形成されるため、蓋部材106及び庇部109が開閉動作して堆積トナーが動いても、トナーが壁Aに当たり、受け皿部110内から出ることがなくなり、前カバー101の開閉時における蓄積トナーТの飛散防止及び装置使用中に使用者等が該当飛散トナーに接触することをより確実に防止することができる。
Next, another embodiment of the present invention will be described.
FIG. 10 shows a configuration in which a
受け皿部110の形態としては、トナー体積部位108となる露光装置17のケーシングの表面に凹部を一体成形して受け皿部110としても良いが、図11に示すように、露光装置17のケーシングと個別に形成した受け皿部111をトナー体積部位108に着脱可能に設ける形態としてもよい。このように受け皿部111をトナー体積部位108に着脱可能に設けると、取り外して受け皿部111を清掃することができるので、清掃性を向上することができる。受け皿部111としては、図11に示すようにトナー体積部位108に単に載置する形態でも良いが、図12に示すようにトナー体積部位108に対してスライド自在に設けるようにしても良い。
As a form of the
図13は、受け皿部111をトナー堆積部位108に保持するロック手段120を設けた形態を示す。ロック手段120は、トナー堆積部位108から立ち上がり、その上面122aに半球状の支持部121を備えた基部122と、受け皿部111の手前縁部に弾性変形可能に形成され、支持部121に係合する球状部123を備えたアーム部材124とで構成されている。基部122の上面122aは、変形前のアーム部材124の球状部123とより上下方向においてオーバーラップするように形成されていて、平時、球状部123が半球状の支持部121に段的に挿入されるように構成されている。
FIG. 13 shows a form in which a lock means 120 for holding the
このように、受け皿部111をトナー堆積部位108に保持するロック手段120を設けることで、受け皿部111をトナー堆積部位108に確実にセットして容易に外れてしまうことを防止できるとともに、同時に脱着も簡便に行える。
In this way, by providing the locking means 120 that holds the
ロック手段としては、図13に示すものに限定されるものではなく、図14に示すように、トナー堆積部位108よりも装置奥側に位置する複写機本体100の一部に溝部131を形成するとともに、受け皿部111の奥側縁部に溝部131に挿入する爪部132を形成し、トナー堆積部位108への載置時に溝部131に爪部132を挿入させてロックするロック手段130であっても良い。
The locking means is not limited to the one shown in FIG. 13, but as shown in FIG. 14, a
図15は、蓋部材106の下部に、蓋部材106を閉めた際に、受け皿部111と係合して受け皿部11をロック手段120のロック方向へ移動あるいはロック状態を保持する係合部となる突起部140を設けた形態を示す。
FIG. 15 shows an engaging portion that engages with the
このような突起部140を設けることで、受け皿部111のロック状態が不完全な場合でも、蓋部材106の閉塞動作により受け皿部111をロック状態に、あるいは受け皿部111のロック状態を保持でき、受け皿部111の不用意な離脱によるトナー飛散を防止することができる。
By providing such a
図16は、トナー堆積部位108に配置される受け皿部113に、トナー容器取出方向側へ向かって延びる延長部114を設け、この延長部114と前カバー101とで用紙収納部Bの上方を覆う構成とした形態を示す。すなわち、前カバー101は、その前側下部101aを中心にして開閉するので、開放状態においては用紙収納部Bの上方を覆うことになる。しかし、複写機本体100と前側下部102との間には開閉のためのクリアランスが設けられているので、クリアランスを介してトナーがより下方に落下することが懸念される。このため、トナー堆積部位108に配置される受け皿部113から可能な限り伸ばした延長部114を形成することで、前カバー101を開閉時における用紙収納部Bへのトナー飛散を防止することができる。
In FIG. 16, an
図17(a)は、トナー堆積部位108をトナー容器収納方向となる装置内側へ向かって下り傾斜となるように形成した形態を示し、図17(b)はトナー堆積部位108に設けた受け皿部115の底面115aを装置内側へ向かって下り傾斜となるように形成した形態を示す。このように傾斜面を設けた場合、その位置が高くなる装置手前側に位置するトナー堆積部位108の縁部108aや受け皿部115の前側縁部115bを庇部109の底面109aと僅かに接するように構成する。
17A shows a form in which the
このような構成とすると、トナーが多量に落下した時に、トナー堆積部位108や受け皿部115の底面115aの傾きによって、より多くのトナーをトナー堆積部位108と庇部109の間の空間S1、あるいは受け皿部115と庇部109との間の空間S2に保持できるとともに、装置前方へとトナーが落下してしまうことを防止することができる。すなわち、各トナー容器から漏れたトナーをトナー堆積部位108の奥側方向に誘導する事が可能となり、トナー飛散防止効果を高めることができる。また、庇部109が蓋部材106と一緒に閉状態位置に向かって移動する際に、底面109aによって堆積トナーТが装置奥側に集められるので、堆積トナーТを掻き出してしまうことも同時に防ぐことができる。
With such a configuration, when a large amount of toner falls, a larger amount of toner is added to the space S1 between the
図18は、トナー堆積部位108と対向する庇部109の部位となる底面109aに刷毛部材160を設けた形態を示す。刷毛部材160は、基材161と、基部161に植毛された多数の毛足の短い毛で構成されたハケ部162で構成されている。
FIG. 18 shows a mode in which the
このような刷毛部材160をトナー堆積部位108と対向する庇部109の部位となる底面109bに設けることで、蓋部材106閉じた時、ハケ部162が堆積しているトナーТを装置奥側(トナー容器挿入方向側)へと押しやるので、よりトナーの飛散を防止することができる。
By providing such a
刷毛部材160としては、ブラシ状先端を持つ部材や植毛シート等が挙げられる。刷毛部材160の取付け手法としては、植毛シートを粘着テープなどで底部109aに貼り付けるのが簡便である。
Examples of the
刷毛部材160の取付け位置としては、図19に示すように、その端部160aを、庇部109よりも外側にはみ出させて貼り付けるようにしても良い。はみ出す方向を装置奥側にはみ出させる事により、堆積トナーТをより奥側に詰める事が可能となりよりトナーの飛散を防止することができるとともに、装置使用者に直接接触不可能な位置へと堆積トナーを蓄積する事が可能となる。
As shown in FIG. 19, the
図20は、トナー堆積部位108に設けた凹状の受け皿部118の表面(底面118a)に粘着性を表面170aに(表・裏夫々、単独又は両面側含む)粘着性を有するシート部材170を貼設した形態を示す。シート部材170としては、弱い粘着層付き、樹脂製フィルムシートが柔軟で剥が易いため好ましい。
FIG. 20 shows that a
このように柔軟性シート部材170を受け皿部118の表面(底面118a)に設けることで、堆積トナーТが柔軟性シート170表面(粘着面)170aに付着するので、清掃時にはこの柔軟性シート170を剥がすことでトナーも一緒に受け皿部118から廃棄することできる。このため、直接受け皿部118で堆積トナーТを受けて廃棄する上記形態に比べて、受け皿部118自身を清掃しなくて済む。トナーは非常に微細な粉体であるので、受け皿部から取り除くには吸引や水拭きなどを行わないと清掃しきれず、受け皿部の清掃に時間を要することが懸念される。しかし、表面170aに粘着性を備えたシート部材170にトナーТを付着させて廃棄することで、受け皿部そのものの清掃時間を短縮できるとともに、前ドア101の開閉により風圧が発生しても、シート部材170を貼設していないものに比べてトナー飛散をより防止することができる。図20において、符号171,172は、シート部材170を剥がす際に持つ取手部を示すが、この取手部は171,172必ずしも必要なものではない。
By providing the
上記各形態において、各受け皿部はトナー堆積部位108やその周囲の構成部位と同色であっても良いが、周囲の部材と異なる色、好ましくはトナーと同系色としてもよい。このような配色関係とすると、落下してきたトナーが各受け皿部に溜まった場合、トナー汚れの状態を使用者に目立たなくし、製品品質上の外観的向上を図る事ができる。また、受け皿部をトナー堆積部位108から着脱自在する構成において、着脱する部材が目立ち、他の部材と識別することができるので、清掃作業性を向上することができる。
In each of the above embodiments, each tray portion may have the same color as the
色彩に関しては、各受け皿部を他の部材と異なる色としたが、庇部109を蓋部材106の色と異なるように構成してもよい。これは、蓋部材106が開放状態のときは、装置手前側に突出した状態となるので、蓋部材106と庇部109とが同色であると作業者の不注意で庇部109にぶつかってしまうことが懸念される。しかし、庇部109の色を蓋部材106の色と異なる色にすることで、庇部109が目立つようになり、蓋部材106の開閉時に突起物として操作者の注意を喚起する事ができ、安全性を向上することができる。また、使用する色としては、庇部109の底面109bはトナーと接触する部位であるので、トナーと同系色とすることで、飛散トナーの付着時に、目立たなくする事ができるので好ましい。
Regarding the color, each tray portion has a different color from other members, but the
100 画像形成装置本体
102 開口部
101 カバー(前カバー)
103(M、C、Y、K) トナー容器
104(M、C、Y、K) トナー容器収納部
105(M、C、Y、K)トナー着脱口
106 蓋部材
108 トナー堆積部位
109 庇部
109b トナー堆積部位と対向する部位
110、113 凹状の受け皿部
111 着脱自在な受け皿部
114 延長部
115 受け皿部115
115a 傾斜した底面
120、130 ロック手段
140 係合部
160 刷毛部材
100 Image forming
103 (M, C, Y, K) Toner container 104 (M, C, Y, K) Toner container storage part 105 (M, C, Y, K) Toner attaching / detaching
115a Inclined
Claims (8)
前記開口部よりも装置本体内に配置され、トナー容器を着脱自在に支持するトナー容器収納部と、
前記トナー容器を前記装置本体の側面方向に着脱自在であり、前記トナー容器を前記トナー容器収納部に着脱する着脱口を備えた画像形成装置であって、
前記着脱口より下方に位置し、かつトナー容器着脱方向における前記着脱口の外側に延伸し、前記着脱口から着脱されるトナー容器から落下するトナーが堆積可能なトナー堆積部位と、
前記着脱口を開閉するとともに、その開閉動作経路が前記トナー堆積部位の上方に位置する蓋部材を有し、
前記蓋部材を開いた場合に、前記トナー堆積部位が露出するとともに、
前記蓋部材を閉じた場合に、前記トナー堆積部位を上方から覆う部分を前記蓋部材に設けたことを特徴とする画像形成装置。 A cover provided to open and close an opening formed in the apparatus body;
A toner container storage portion that is disposed in the apparatus main body from the opening and detachably supports the toner container;
An image forming apparatus comprising a detachable opening for detachably attaching the toner container to a side surface of the apparatus main body, and attaching / detaching the toner container to / from the toner container storage unit ,
A toner accumulation portion that is positioned below the attachment / detachment opening and that extends outside the attachment / detachment opening in a toner container attachment / detachment direction and that can deposit toner falling from the toner container attached / detached from the attachment / detachment opening;
A lid member that opens and closes the attachment / detachment opening and whose opening / closing operation path is located above the toner accumulation portion;
When the lid member is opened, the toner accumulation site is exposed,
An image forming apparatus, wherein a portion that covers the toner accumulation portion from above when the lid member is closed is provided on the lid member.
前記延長部と前記カバーとで前記給紙部の上方を覆うことを特徴とする請求項2,3または4記載の画像形成装置。 A cover provided to open and close an opening formed in the main body of the image forming apparatus, a paper feeding unit provided below the cover, and a tray provided to the toner container take-out direction side Having an extension that extends,
The image forming apparatus according to claim 2, wherein the extension portion and the cover cover the upper portion of the sheet feeding portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006152094A JP4880368B2 (en) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006152094A JP4880368B2 (en) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007322678A JP2007322678A (en) | 2007-12-13 |
JP4880368B2 true JP4880368B2 (en) | 2012-02-22 |
Family
ID=38855548
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006152094A Expired - Fee Related JP4880368B2 (en) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4880368B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5633309B2 (en) * | 2010-11-02 | 2014-12-03 | 富士ゼロックス株式会社 | Container and image forming apparatus |
JP6520116B2 (en) | 2014-12-26 | 2019-05-29 | 株式会社リコー | Image forming device |
JP6604234B2 (en) * | 2016-02-26 | 2019-11-13 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming apparatus |
JP7504353B2 (en) | 2020-07-02 | 2024-06-24 | 株式会社リコー | Access restriction device for consumable parts and image forming apparatus |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04365056A (en) * | 1991-06-01 | 1992-12-17 | Ricoh Co Ltd | Front cover for image forming device |
JP2000147883A (en) * | 1998-11-05 | 2000-05-26 | Asahi Optical Co Ltd | Charging structure of toner cartridge |
JP2001013749A (en) * | 1999-06-30 | 2001-01-19 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JP4087195B2 (en) * | 2002-09-05 | 2008-05-21 | シャープ株式会社 | Image forming apparatus |
-
2006
- 2006-05-31 JP JP2006152094A patent/JP4880368B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007322678A (en) | 2007-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100767135B1 (en) | Developer supply container | |
US8254823B2 (en) | Waste toner storage unit and image forming apparatus using same | |
US7558515B2 (en) | Powder container and image forming apparatus | |
JP4347331B2 (en) | Developer supply container | |
AU2011202550B2 (en) | Image forming apparatus | |
US8594539B2 (en) | Outlet recess for a powder container for an image forming apparatus | |
JP5212758B1 (en) | Developer container, developing device, process unit, and image forming apparatus | |
KR20130056311A (en) | Developer container, developing device, process unit, and image forming apparatus | |
JP2009036920A (en) | Image forming apparatus | |
JP2011107644A (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP2007298871A (en) | Accommodation object supply vessel, and image forming unit | |
JP5002218B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4880368B2 (en) | Image forming apparatus | |
US8761637B2 (en) | Attaching and detaching body and image forming apparatus | |
US9798271B2 (en) | Image forming apparatus having toner storing container | |
JP2005241865A (en) | Toner replenishing apparatus, developing apparatus using same, and image forming apparatus | |
US9964893B2 (en) | Toner case and image forming apparatus | |
JP2009244540A (en) | Image forming apparatus | |
JP3904475B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20240027949A1 (en) | Powder container, apparatus, and image forming apparatus | |
JP2008216467A (en) | Developing device and process cartridge | |
JP6033596B2 (en) | Image forming apparatus and toner supply device | |
JP2000132029A (en) | Process cartrdige and electrophotographic image forming device | |
JP6025417B2 (en) | Image forming apparatus and toner supply device | |
JP3163322U (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110517 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110906 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111129 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4880368 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |